日本郵便輸送(株)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
ニッテイ改め日本郵便輸送株式会社
今後もよろしくね
2〒□□□-□□□□:2009/01/26(月) 21:40:55 ID:sOde/Vo9
毎日本当にお疲れ様です。
明日からも、
無事故・無違反・安全運転
健康第一で、お願いします!
3〒□□□-□□□□:2009/01/26(月) 21:49:43 ID:EIv0BOfc
日本郵便輸送(笑)
4〒□□□-□□□□:2009/01/26(月) 23:47:16 ID:AwH66DqN
日本 郵便輸送 なのか
日本郵便 輸送 なのか

意味がだいぶ違ってくるぞw
5〒□□□-□□□□:2009/01/27(火) 00:03:01 ID:uBFm9v7z
日本郵政株式会社(持ち株会社)

日本郵便輸送株式会社(郵政3事業の1)

郵便事業株式会社(日本郵便輸送の下請け)
6〒□□□-□□□□:2009/01/28(水) 03:50:30 ID:HYOdcMnt
7高見の見物:2009/02/05(木) 18:40:01 ID:HqC+6CsU
制服の裏地がなくて寒いらしいね。
8〒□□□-□□□□:2009/02/15(日) 09:26:11 ID:NYM5gqVa
質問で〜す。
日本郵便輸送さんの収集配送用の軽四&ハイラックス&ハイエース&トラックに貼っている社名のシール(JPーTRANCEPORT[←スペル間違っていたらスイマセン!!])の貼り替え(ニッテイのシールの上に重ね貼り!!)は全て終わったでしょうか?
知っている方、教えてください!!
(日本郵便の某社員です!!)
9〒□□□-□□□□:2009/02/15(日) 11:08:11 ID:Q0B/sjBW
別にどうでもいいじゃん
10〒□□□-□□□□:2009/02/15(日) 13:31:05 ID:EZA/xCqM
多摩地区のコンビニ軽四やってますがまだ旧社名のままです。
いずれ貼り替えるんですかねえ
11〒□□□-□□□□:2009/02/17(火) 09:32:11 ID:EsnlweYH
ごちゃごちゃ細かいシール貼りすぎだよね
いちいち誰にアピールしてんの?

認証とか認定とか、名刺の裏にでも書いとけよ
12〒□□□-□□□□:2009/02/18(水) 06:53:13 ID:xjvX3qND
トントン兄さん。新会社でもキバッてるか?
13〒□□□-□□□□:2009/02/19(木) 20:23:16 ID:BCwfQ/Qq
コンビニ軽四やってますがまだ〇〇のままです。
いずれJPXに、貼り替えるんですかねえ
14〒□□□-□□□□:2009/02/20(金) 00:35:19 ID:/lAGqHfn
トントン! 返事しろやん!
15〒□□□-□□□□:2009/02/20(金) 14:17:25 ID:GXO36lZD
>>14
また、トントンか、二度と来るな。wwww
16〒□□□-□□□□:2009/02/20(金) 22:10:25 ID:guFjpvSb
>>15
トントン・トントン・誰か入ってますか?
二度と来るな?
三度、来るんだよ   トントン
17〒□□□-□□□□:2009/02/21(土) 01:58:54 ID:8t0h7WH+
>>14
トントン来てねーよ!
ココのスレに誘き寄せてんだよ!
トントン!軽トラばっか乗ってねーで出てこいや!
18〒□□□-□□□□:2009/02/21(土) 23:35:07 ID:DiRVGTTy
レス番飛びまくってるけどまたキチガイが来てるのか
19〒□□□-□□□□:2009/02/22(日) 11:19:11 ID:F7gWWfrh
福岡のトントン兄さんの事ですか?
20〒□□□-□□□□:2009/02/24(火) 13:18:59 ID:I4oY3055
>>19
そうだよ。福岡では、いや、九州では有名だよ☆
トントン兄さん元気かなぁ。
まだタマ蹴りしてるのかい?
見てたら是非書き込み願います♪
21〒□□□-□□□□:2009/02/25(水) 13:44:48 ID:MQrS6Tmu
局に駐車中の軽四,ハイエースはJP日本郵便輸送に貼り替えられていました。
22〒□□□-□□□□:2009/02/25(水) 19:33:33 ID:K0hwHb3F
トントン!シカトぶっこいてんじゃねーよ!

23〒□□□-□□□□:2009/02/27(金) 19:16:45 ID:QFX45lZh

    
     川上阪神
24〒□□□-□□□□:2009/02/27(金) 22:11:21 ID:YQ1+xLyF
代打福王
25〒□□□-□□□□:2009/02/28(土) 07:29:36 ID:V6zxa+QE
金やんロッテ
26〒□□□-□□□□:2009/03/03(火) 05:14:03 ID:kGwCV0P1
福島ナンバー郵便車の4豚! 
佐藤〇雄!
朝から急な割り込みか!ウインカーぐらいだせ!
27〒□□□-□□□□:2009/03/03(火) 19:21:10 ID:+Ge9W14v
>>26
目覚まし代わりだよ カス
28〒□□□-□□□□:2009/03/04(水) 01:42:29 ID:FLJ2Jhge
なるほど郵便車は目覚ましがわりにそんなことするんだ? 
荷物はやっぱり郵便車以外だなφ(.. )
29高見の見物:2009/03/04(水) 08:16:37 ID:5XOeY4mK
郵便車ゆえに随分割り込みをやられているのを見て来たよ。
朝からチンタラ走っている奴も多いからなあ。郵便車が先に行ったっていいじゃあ
ないか。割り込まれたって寝てたんじゃあねえの。


30〒□□□-□□□□:2009/03/04(水) 10:14:42 ID:nlJcCXat
>>28
あんた未だに郵便使ってんの?www
31〒□□□-□□□□:2009/03/04(水) 20:12:12 ID:Yh6ucJCX
釣られすぎだってw

バカまるだしwww
32〒□□□-□□□□:2009/03/04(水) 20:29:57 ID:Rp4Hj9ra
JPEXへ出向になるより、こっちの方がいいなぁ…
宅配業はもういや。
33〒□□□-□□□□:2009/03/05(木) 10:58:02 ID:UDxUQ06J

西本巨人
34〒□□□-□□□□:2009/03/05(木) 11:07:45 ID:KK2TVZuD
国際郵便専用スレを探しましたが見当たらないので
こちらで質問させてください。
日本郵便のHPでダウンロードしたインボイスを
印刷したのですが、自分で箱に貼り付けていいんでしょうか?
貼りつけずに窓口に持って行ったほうがいいですか?
分かる方お願いしますm(_"_)m
35〒□□□-□□□□:2009/03/05(木) 12:53:02 ID:G3Oqktbg
>>34で、何故ここに?

ここで聞くといいよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1235208068/
36〒□□□-□□□□:2009/03/05(木) 14:57:31 ID:tyuRnrtR
社名でかでかと貼りすぎだから
37〒□□□-□□□□:2009/03/05(木) 23:36:12 ID:7PldA7dL
佐藤○雄ですが・・何か?
38〒□□□-□□□□:2009/03/06(金) 00:49:35 ID:CDM1sVy1
>>28
ほぼ正規職員ばかりだった10年前ならともかく大事な荷物を局内作業は
非正規、運送も非正規や孫請け、ひ孫請けばっかりで破損、紛失、汚損
延着多発の今の郵便で送る方がどうかしてる
39〒□□□-□□□□:2009/03/06(金) 05:04:02 ID:szNnm5Fb
自慢することか?

情けない・・・

40〒□□□-□□□□:2009/03/06(金) 09:48:24 ID:1OjVVF3r
>>38
ヤマトのことですね。わかります。
41〒□□□-□□□□:2009/03/11(水) 09:50:40 ID:dhAsNZc0
川崎営業所 ○樫ですが何か?
42〒□□□-□□□□:2009/03/11(水) 12:48:33 ID:81ObgyKq
富士物流 転載 カーゴニュース2月17日号

トラック業界に郵政効果? 労災関連で年間240億円の削減に
日本郵便の発足でトラック協会、運管センター、NASVAなどにも恩恵

郵便事業会社(日本郵便、北村憲雄会長CEO)が発足してほぼ1年半が
経とうとしているが、トラック運送業界の中から、様々な「郵政効果」を
実感する声が出はじめた。

ttp://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/090223/01.html
43〒□□□-□□□□:2009/03/17(火) 03:57:59 ID:ms7qStki
年寄りハネたのどこ?
44〒□□□-□□□□:2009/03/17(火) 15:19:25 ID:+/r7Cb7z
東北道下り仙台ナンバーの郵便マークの前山ってウインカーついてないの?
45〒□□□-□□□□:2009/03/18(水) 00:50:06 ID:JGK8Y6fo
>>44
貧乏な東北人は、節約運転しています








うっせ〜このホデナスがぁ
46〒□□□-□□□□:2009/03/18(水) 04:51:02 ID:rSDUm7Cy
あ〜ぁ

低脳はすぐに釣られてるし…
認めたら仕事なくなるよ…
ご苦労様。
47〒□□□-□□□□:2009/03/19(木) 16:17:51 ID:duBShm9j
福岡のトントン兄さん、運管の試験合格したんだってねー
一体何に使うの?この免許 w w w
48〒□□□-□□□□:2009/03/19(木) 22:06:19 ID:ObMD+1WX
>>47 氏ね!
49〒□□□-□□□□:2009/03/21(土) 19:53:01 ID:WcpzxfLU
>>48
あら? 何かな? もしかして君はあの運行管理者に合格した福岡支店のトントン兄さん?
50〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 03:41:59 ID:xZUzk5Yz
トントン兄さんは運行管理者試験に合格して原付バイクにのるよ(^O^)
51〒□□□-□□□□:2009/03/22(日) 21:36:18 ID:xZUzk5Yz
原付乗る時はノーヘルでOKなんじゃない!だってヘルメットみたいな頭してるし(^O^)
言うよねー!
52〒□□□-□□□□:2009/03/23(月) 02:28:43 ID:za5Edx7+
>>50 >>51
言い過ぎだろ。トントンは原付ではない 軽トラだ。それにヘルメットみたいな頭ではない、あれはハリネズミだ。
53〒□□□-□□□□:2009/03/24(火) 14:20:15 ID:PO19RgZA
>>50>>51 同じやつ。
キモ!
54〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 04:20:18 ID:nUVgpyjo
>>50>>51
馬鹿
55〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 13:02:41 ID:iSpjXyuf
隔離スレがあんだから出てくるなよキチガイ
死ね
56〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 14:05:30 ID:EROb1UFS
そんなのねーよ
57〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 20:11:25 ID:y2z8KGg6
隔離スレ落ちてるよ
つうか透明に安価打たないで
58〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:27:02 ID:V2bDBLLM
トントン! トントン! トントン兄さんいるかしら? トントン♪
59〒□□□-□□□□:2009/03/28(土) 23:49:27 ID:bWr8cKe9
大型買い換えたとこありますか?今後も前2軸をいれるつもりなのだろうか気になってます・・・。
60〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 11:48:32 ID:RZNpkxkO
>>53>>54
なに反応してんだ?お前もしかして福岡のトントン兄さん本人?
61〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 13:26:46 ID:aVWSK+Vj
>>59

前2軸に何か不都合でも…?
62〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 15:59:25 ID:vR2RQ/oh
かっこえ〜 おれも乗りてえ!
フォワードかエルフしかのったことないんだ。
63〒□□□-□□□□:2009/03/29(日) 21:08:52 ID:Gog4fZnn
乗りたい?







顔悪いから無理!

64〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 00:12:08 ID:Tlbcpyc7
郵便路線での使用にはまったく問題ないんですけどね^^一般貨物の時は狭い場所もあるし前2軸って結構きついんですよ。今後も新車は前2軸で行くのかなと思った次第です。
65〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 10:25:31 ID:wN4lLPU1
九州に、四軸低床があるな。
JA関連の仕事に使ってるんだっけ?
ケツ2軸か、エアサス四軸を導入が先決だよな?
郵便以外の仕事するなら。
66〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 12:22:08 ID:SkBEmR4M
とりあえず低床4軸エアサスウイング車を入れろ、と
67〒□□□-□□□□:2009/03/30(月) 22:20:47 ID:06jWfR7j
乗り回しなんだし、車なんて何だっていいがな

ただし故障は困るから、きちんと定期的に代替えしてくれ
68〒□□□-□□□□:2009/04/01(水) 19:41:04 ID:UbDJtyTr
郵便局間の運びならなんだっていいけど一般貨物はそうはいかないよ!
69〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 05:43:37 ID:nJM+fVEF
低い棺桶がお似合いだよ
70〒□□□-□□□□:2009/04/02(木) 15:05:53 ID:HlyRIx1L
>>67はポスト開けのウテシだろ
71〒□□□-□□□□:2009/04/03(金) 20:58:56 ID:P7RmcTQ1
ダットラで街ポスト開け、25年の私です。
72〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 18:14:34 ID:BaizTKlb
>>71
おいおい!快感25年は、やりすぎだ 辞めろ
73〒□□□-□□□□:2009/04/04(土) 19:13:46 ID:7+nOzTKQ
いつも取り集めしてるポストの近くでいつも手を振ってくれる子供がいたが
その子供が今ではお父さんになって、その子供とともに今もときどき手を振ってくれる。
74〒□□□-□□□□:2009/04/05(日) 03:07:47 ID:Yz7t2TD5
イイハナシダナー
75〒□□□-□□□□:2009/04/05(日) 08:40:52 ID:NuxIbuDA
おれ、これから気持に少し余裕もって、心も大きくして半$握ることにするわ
76〒□□□-□□□□:2009/04/06(月) 01:48:14 ID:J0VrkBE7
ほんとにね
77〒□□□-□□□□:2009/04/09(木) 00:10:23 ID:m+MjHhXy
車両コストの軽減の為に、導入される、
観音開きのオ○ンコトラックに泣かされるだろうよ、、、。
オ○ンコ横開きだから、
雨の日にびしょびしょになるのは、運転手だけでは無い、、。
郵便物も濡れてるよっ!!!
コストダウン考えるなら、高価で、運転ストレスの掛かる、
AT車なんかを買うなよ、、、。
78〒□□□-□□□□:2009/04/09(木) 00:30:40 ID:K+IGAqOK
>>77
4トンゲート車も濡れ濡れ
79〒□□□-□□□□:2009/04/09(木) 23:11:20 ID:7UR0pynk
>>77
考え古いな
80〒□□□-□□□□:2009/04/13(月) 09:05:22 ID:Y5HB9/at
福岡のトントン!運管の試験合格して、調子ノって事故ったらダメよ!右よし!左よし! ちゃんと確認しろよ☆ へっ!
81□□□-□□□□:2009/04/13(月) 21:58:25 ID:utq4yrIL
全国ニュース郵便事故者よ当該局にお前の局が悪いなんていうなよー、元所長さんよー。
82□□□-□□□□:2009/04/13(月) 22:04:13 ID:utq4yrIL
上の続き・・・大体事故してすぐに当該局の無理やり聞いたユウメイトお姉さんの携帯に電話なんかするなよーシニアさん。大体それーってセクハラそのものだぞー。
83□□□-□□□□:2009/04/13(月) 22:08:25 ID:utq4yrIL
全職場室内禁煙にできないようじゃ、20001は無理。煙くてしょうがない遠慮社員。
84〒□□□-□□□□:2009/04/14(火) 00:57:13 ID:AUgOBIYu
非常に亀だが、>>56のIDがエロい!
85〒□□□-□□□□:2009/04/14(火) 01:00:18 ID:m+1ged7w
>>84
そこかっ!
86〒□□□-□□□□:2009/04/14(火) 08:34:46 ID:ZOpY3CcT
>>81-82
もうちょい万人に分かる文章でよろ
87〒□□□-□□□□:2009/04/14(火) 15:41:54 ID:FQ8I8AIC
来年度から、年収350万の方々よ、かんがれよ。
88〒□□□-□□□□:2009/04/14(火) 16:43:24 ID:ZOpY3CcT
去年度は390万だったけどどこまで下がるかな(´・ω・`)
89松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/14(火) 23:33:42 ID:Lc29FaQl
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
90〒□□□-□□□□:2009/04/16(木) 11:54:50 ID:S38J42b7
ニッテイさん
鹿児島に進出らしいですね
91〒□□□-□□□□:2009/04/16(木) 20:51:42 ID:ricB9KiD
>>90ニッテイではありません
新会社→日本郵便輸送(株)九州支社
92〒□□□-□□□□:2009/04/16(木) 20:52:41 ID:ricB9KiD
>>90ニッテイではありません
新会社→日本郵便輸送(株)九州支社
93〒□□□-□□□□:2009/04/17(金) 19:30:27 ID:bouuCjBB
>>90ニッテイではありません
新会社→日本郵便輸送(株)九州支社
94〒□□□-□□□□:2009/04/17(金) 22:52:38 ID:HslIRfVs
21年度 物件費 5,816億円
95〒□□□-□□□□:2009/04/18(土) 17:10:59 ID:4ukLwbnc
いい加減半袖くれよ
くれないくせに前のは着るなとか意味わからん
96〒□□□-□□□□:2009/04/18(土) 17:21:06 ID:M6NXo9yz
家にいたのに、追跡サービス見たら、不在でしたになってる。
いつ、宅配屋さん来たのか。
明日こそ。
97〒□□□-□□□□:2009/04/18(土) 22:15:06 ID:IsEVSMH0

日本語で頼む。
98〒□□□-□□□□:2009/04/18(土) 22:24:25 ID:PzQOocd7
ニッテイだろうが、日本郵便輸送(株)だろうが所詮荷物積んで降ろす
だけの単純な仕事。
ただのトラックの運ちゃんだろ?
99〒□□□-□□□□:2009/04/19(日) 03:44:28 ID:LYfp7jCw
>>98
急にどうした?
100〒□□□-□□□□:2009/04/20(月) 22:07:51 ID:zYj9WNny
>>98
どうした!
いきなり驚いたよ
脈絡ないっしょ全然
101〒□□□-□□□□:2009/04/20(月) 22:21:38 ID:kAt8rw41
まともなこと突然言われたから、おれも本当に驚いたよ。
102〒□□□-□□□□:2009/04/21(火) 09:43:11 ID:YbF5iuFO
>>98は見えない敵と戦ってるんだよ
103〒□□□-□□□□:2009/04/21(火) 17:37:26 ID:07NwUzXy
その単純なトラックの運ちゃんの仕事すらミスや事故ばっかりで
コネ力で事務方に入れて貰った奴もいるけどな
104〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 10:50:08 ID:+iQZjmsA
トントン兄さん!
利益優先主義者だな。
転職してドンキの店員にでもなったらどげんね?
105〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 11:03:15 ID:Y+HUlGs2
>>104
私怨なら自分で掲示板作ってそこでやれよキチガイ
106〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 11:45:22 ID:+iQZjmsA
トントン トントン 豚じゃねぇよ!
107〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 11:46:39 ID:+iQZjmsA
>>105
オイ!コラ!
ウルセーよ フニャチン野郎
108〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 12:23:18 ID:/J73xRkS
日本郵便輸送?????
よ〜ずいぶんと多量に小包みの仕事が日通に回ってるじゃねーかよ。
ひっそりしていた、日通が夜中あかり眩しいくらいにして
トラックが出入りしてるよ。
新東京の人間をクビにするつもりかな?
6.5:3.5の割合で郵便事業が
資金多く出してるのに、郵便事業は日通にのっとられるよ!
郵便事業は従業員の事を考えずに身売りしたんじゃないかな。
109〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 13:01:14 ID:+iQZjmsA
>>108
文章長げーよ ばーか
110〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 14:28:33 ID:Y+HUlGs2
キチガイは固定名乗れよ
NGワードに設定したいんだけど
111〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 14:35:36 ID:9rMtickw
知らん
112〒□□□-□□□□:2009/04/22(水) 15:00:42 ID:1C8c0l8d
キチガイ消えろ〜
113〒□□□-□□□□:2009/04/23(木) 19:37:28 ID:onFKNVPw
>>109
ちょっと長い文は読めないアホ、痴呆、知恵遅れ。
あ、この文も読めないか、、、
114〒□□□-□□□□:2009/04/28(火) 09:08:53 ID:W75a+wbD
二時間点呼めんどくせ〜
115〒□□□-□□□□:2009/04/28(火) 17:06:44 ID:meMcJb+d
二時間点呼とは?
116〒□□□-□□□□:2009/04/28(火) 17:33:16 ID:W75a+wbD
長距離便は二時間に一回点呼電話を入れないとダメになりました。
117〒□□□-□□□□:2009/04/30(木) 05:49:44 ID:DuwEOw57
>>116
電話代のムダ








ところで整備のニッ○イ物流って必要なの?
運行時間内に瞬時に対応できないなら、全部外注でいいよな

無担当の車を暗い深夜早朝に点検してさ、
運行中の故障は全て運転士の責任ってどうなの
また積み荷を全焼させるつもりですか?

@ 地域間
118〒□□□-□□□□:2009/05/02(土) 10:15:22 ID:icjICSX4
ニッ○イ物流は必要ない!
定年退職した者を嘱託で雇用し、甘い汁を吸わせている
119〒□□□-□□□□:2009/05/02(土) 10:22:51 ID:icjICSX4
トントン兄さん
いま世界中で大変ね・・・
120〒□□□-□□□□:2009/05/02(土) 11:29:47 ID:pxqLCJK0
ニッテ○物流イラネ
121〒□□□-□□□□:2009/05/05(火) 18:20:13 ID:iHmwXlNr
GWお偉いさんは休みでいいなあ〜 事故のなくよう末端はガンバリマショーネ
122〒□□□-□□□□:2009/05/11(月) 20:17:13 ID:Cx1BYqb2
あげ
123〒□□□-□□□□:2009/05/12(火) 05:15:48 ID:vaQMLyAK
2.1って言ってもあの糞基本給じゃなぁ(´・ω・`)
124〒□□□-□□□□:2009/05/12(火) 15:12:36 ID:3gvscRoa
本給+扶養手当×2.1?
125toukyo:2009/05/15(金) 19:05:42 ID:2y0LkJLF
東京の日本郵便輸送には、まだ期間臨時社員いてますか
126〒□□□-□□□□:2009/05/15(金) 21:49:56 ID:/yRcobbj
>>125
いますよ。
127〒□□□-□□□□:2009/05/16(土) 03:47:28 ID:mtohegVQ
>>126
地域社員蹴って臨時のままで居るってことですか?
128〒□□□-□□□□:2009/05/17(日) 16:42:20 ID:8pcCiWzv BE:849144492-2BP(0)
n
129toukyo:2009/05/17(日) 21:49:47 ID:mFFPujQq
地域社員を蹴っているかどうかしりませんが、期間臨時社員去年の11月に廃止したはずなのに、東京には、いていると聞きましたので。だから逆に地域社員うけさしてもらわれなかったのかな〜と、疑問に思いました。
130〒□□□-□□□□:2009/05/17(日) 22:47:39 ID:APWNEWAC
嘘の証言を繰り返す居た宿郵便局丁&窓口背の高いニヤリ薄笑いを浮かべる山本女一味&

河童ブサイク口汚いチビ醜悪面切手購入3枚ドつき婆

+日本郵政スーパーバヵイザー奈良 ←こいつは、本当に肩書きだけダケで、クズ!! 役職にふさわしくない
仕事をするべきではない無能、


131toukyo:2009/05/17(日) 23:20:45 ID:mFFPujQq
クレイブの派遣社員(あかしあ会のブログ)が、平成20年と19年にかけて期間臨時社員でいたそうだが、ニッテイとJPUとの労働協約で、期間臨時社員は、地域社員希望者は、地域社員を受験させる。と成っていたから彼らには、地域社員受験資格があると思うんですけどね。
132toukyo:2009/05/17(日) 23:23:07 ID:mFFPujQq
雇止めされたクレイブの派遣社員は、地域社員にするべきじゃないかな。
133toukyo:2009/05/17(日) 23:28:44 ID:mFFPujQq
134〒□□□-□□□□:2009/05/18(月) 09:52:47 ID:ebT7ASKl
臨時のままでいれるなら居たかったな。臨時の時と比べて手取りで5から10違うわ
期間臨時は無くなるから、地域社員か短時間になるしかないって言われたのに、会社に騙されたのか?
135〒□□□-□□□□:2009/05/18(月) 09:58:20 ID:ebT7ASKl
話変わるけど、元地域社員と元全国社員で待遇(服務、その他)一緒になったトコってありますか?
136〒□□□-□□□□:2009/05/18(月) 13:25:29 ID:JC1dPxTZ
JPエクスプレスの荷物の輸送は日通と日本郵便輸送で振り分けて
輸送になるのかな?
137〒□□□-□□□□:2009/05/18(月) 21:31:01 ID:I0dd7hV5
.
日本郵便輸送中野営業所(いわゆる旧日逓ですね)は、わが仲間のK青年と職場の同僚14人に対して、5月末をもって雇い止め=首切り攻撃をかけてきました。誰か、説明できますか?
138〒□□□-□□□□:2009/05/19(火) 00:41:57 ID:UM9AAvk4
なんだかアカ臭い
139〒□□□-□□□□:2009/05/20(水) 08:25:45 ID:RSKpYMiP
>>129
亀レス申し訳ないが
地域社員の採用試験を受けさせてもらえなかった訳じゃないよ。
今、期間臨時で働いている人は自分の意志で期間臨時やってる。
140〒□□□-□□□□:2009/05/20(水) 10:12:02 ID:miEyrBWD
>>137
その15名は本務者の方々ですか。
141〒□□□-□□□□:2009/05/20(水) 12:44:08 ID:bGOxlcMk
139 によると、採用試験受けなかったので、そのまま期間臨時社員で
    在籍していて、5月末で雇止めということですか?
142〒□□□-□□□□:2009/05/20(水) 14:11:33 ID:bGOxlcMk
あかしあ会ブログによると、先週15日までに、担当官が派遣元クレイブと派遣先日本郵便輸送に出向き、
両社の担当責任者に対して直接、「行政指導」 が通達された模様。
えらいことです。会社は、あかしあ会に謝るんでしょうか?
143〒□□□-□□□□:2009/05/20(水) 19:36:56 ID:4qXN61G3
ドライバー派遣会社プラウドという所から派遣されたという労働者からの報告をいくつか紹介したい。

・事故報告の内々処理―修理費を運転者100%負担させ、支社長に口頭で安穏な説明ですませる
・ニッテイから解雇指示が出された人が、赤車の修理代をニッテイからプラウドを通じ請求され、今月支給の給料を払わないと言われている。
・乗務停止者に他者のネームプレートを付けさせ代走させたりしている。

このプラウドつ〜派遣会社は相当綱渡り的なことしてるらしい。
裁判沙汰にもなったらしい
144〒□□□-□□□□:2009/05/21(木) 08:04:57 ID:yS4bjJ02
>>140
本務者じゃないよ。
集荷パート臨時社員って呼ばれるコンビニ集荷専門の人。

>>141
5月末で雇止めになるのは>>137に出てくる集荷パートの人だけで
今のところ期間臨時の人は雇用契約続行。この先どうなるかは分からんが。
145〒□□□-□□□□:2009/05/21(木) 10:49:07 ID:eaNx9FNP
141サン 東京では、まだ期間臨時社員いてるんですか? 地域社員になっていいないの
146〒□□□-□□□□:2009/05/21(木) 14:17:48 ID:Q/BohjIc
多摩地区のコンビニ集荷パートはどうなるの?
147〒□□□-□□□□:2009/05/21(木) 14:38:31 ID:biJguBZh
もちろんやばい、3年以上継続雇用していれば、裁判しても勝てる
労働審判なら自分でできるけど、お金貰うだけ!2ヵ月半で決着。
148〒□□□-□□□□:2009/05/21(木) 23:22:09 ID:xjnwOJNh
>>145
>>126


コンビニ集荷パートはこの先ヤバイね。
JPエキスプレスがコンビニのゆうパック集荷やります
って言ってきたら、コンビニ集荷ふっ飛ぶだろうな。。。orz
149〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 09:10:53 ID:CXvO72yO
こら
コンビニ集荷パートは、この先やばくないよ
まだ、コンビニポスト開けあるから
えエ
まさかJPEZに、コンビニ郵便取集委託?????
150〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 14:00:46 ID:ypRhTBHT
JPEXがやるとしてもだんどりやコース覚えるのに時間がかかるとおもうが
151〒□□□-□□□□:2009/05/22(金) 14:03:47 ID:+6EQvHdR
それは、雇止めする前の1ヵ月は、同乗させて、コース覚えたらはいサヨナラさ!
152〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 00:44:01 ID:1kxhzH7B
153〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 11:58:39 ID:tEst9WVz
クレイブの派遣社員14名が、日本郵便輸送に雇止めの裁判しましたね。
期間臨時社員からも裁判されているし、もう近畿高速や日本エアーメール
みたいに解散してJPエクスプレスに全部仕事ふるんかな?
154〒□□□-□□□□:2009/05/23(土) 22:01:59 ID:7Na78104
<提訴>派遣切り撤回求め15人が 日本郵便輸送など相手に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000109-mai-soci
「派遣切り」無効訴え14人が提訴 郵便事業会社子会社などに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090522-00000664-san-soci
155〒□□□-□□□□:2009/05/24(日) 07:39:05 ID:AGczUo2Z
コンビニポスト:日本郵便輸送
コンビニ小包:JPEX
って感じで分業制になる可能性はあるな。

コンビニ集荷パートは雇い止めして
コンビニポストはポスト収集がとるorz
156〒□□□-□□□□:2009/05/26(火) 18:25:01 ID:7g1Xa8Yy
これでほんとに郵政グループなのかよ・・・。従業員から裁判バッカ起こされてなんという酷い扱いをしてる企業なんだよ郵便輸送さんは
157〒□□□-□□□□:2009/05/26(火) 21:21:12 ID:foBxdL2h
郵便輸送の社員の皆さん、ダンマリしないでコメント下さい。
158〒□□□-□□□□:2009/05/26(火) 22:02:05 ID:IpVg03tq
雇用関係の裁判なんて大手ならどこでもあるし
別に騒ぐことはないと思うけどなあ。
159〒□□□-□□□□:2009/05/26(火) 22:36:29 ID:foBxdL2h
>>158
よくある事ではないだろう。信用を取り戻すにも時間はかかるし、今回は非常に悪質ではないだろうか。まぁ今後の裁判に注目しよう。
160〒□□□-□□□□:2009/05/27(水) 07:04:16 ID:GnhssetW
郵便関係という事で幻想を抱いてるのか知らんが
郵政本体がおかしくなった頃から逓送もおかしくなったんで
別に今更じゃん
他に変わるものがないから信用なんてどうでもいい事だし
末端の兵隊の雇用や生活なんて更にどうでもいい

どうでもいいけど皆がお前と同じように携帯で見たり書いたりしてるんじゃない
読みにくいから改行ぐらいしろよな
161〒□□□-□□□□:2009/05/27(水) 16:16:24 ID:j8LDPpmd
今年3月決算は、軒並み赤字企業が、多い中郵政は、NTT,
ドコモについで、日本で3番の純利益上げていて、郵便事業会社
ですら、なんと298億円の純利益上げてるんですよ、
たいへんたいへんと聞かされて、給料下げられて当然と
思ってるなんて、信じられませんわ!!!
162〒□□□-□□□□:2009/05/28(木) 08:27:24 ID:jVgHcvCo
年収は300万迄下がる。
163〒□□□-□□□□:2009/05/29(金) 22:34:02 ID:BHQi5F76
JPエクスプレスの荷物はすべて日通側で要車をフルに使い
意地でも運ぶってのは本当かな?
通常だけじゃでかい車はいらなくなるなあ
164〒□□□-□□□□:2009/05/30(土) 12:28:34 ID:Llt9ssqB
いずれ、型別運行手当も廃止になるから、2屯で良いんじゃない。
165〒□□□-□□□□:2009/06/01(月) 10:11:52 ID:SCc+gHP/
そんなものすでに無いよ。
型別なんてwwwww
166〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 06:22:05 ID:rLGM7RUK
終了
167〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 06:32:59 ID:chJFvaNx
再開
168〒□□□-□□□□:2009/06/05(金) 07:46:22 ID:rLGM7RUK
終了
169〒□□□-□□□□:2009/06/06(土) 19:06:52 ID:czKPrEPF
JPEXばんざい
170〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 06:24:19 ID:nHjxl7Wg
>>137って、とある区議会議員か?

こんなものを見つけたんだが。
ttp://blog.goo.ne.jp/kjmirai2009/e/4a3587471f699f0fc9dac9c5e346eac7
171〒□□□-□□□□:2009/06/07(日) 21:55:30 ID:j7g+99Xz
>>165
その通りwwwww型別なんて給料明細にありません。
172〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 13:29:11 ID:xO6u5TTM
終了
173〒□□□-□□□□:2009/06/08(月) 20:41:43 ID:PdPhD+I9
次の方どうぞ
174〒□□□-□□□□:2009/06/09(火) 07:10:16 ID:V7Ju22lw
>152

モバの宣伝ご苦労さん

IDでてるから 名前 §мοκα§ って分かるけど・・・
175〒□□□-□□□□:2009/06/12(金) 06:02:09 ID:jAqUodn4
終了
176〒□□□-□□□□:2009/06/14(日) 15:27:07 ID:JWLwymhJ
日本郵便輸送は大丈夫なのですか?5/14 日本郵便輸送に派遣法40条の2違反としての是正指導。http://pub.ne.jp/Union_Acacia_kai/
177〒□□□-□□□□:2009/06/20(土) 11:15:43 ID:Q5bEwo4M
>>176
そんな事どうでも良いだろ。
178〒□□□-□□□□:2009/06/21(日) 12:07:04 ID:dL2LptUZ
どーでもよかねーよ。使えない連中の大事な天下り会社だよ。裁判も連戦連敗。助けてね。
179〒□□□-□□□□:2009/06/24(水) 09:37:24 ID:y+wbMRS5
終了
180〒□□□-□□□□:2009/06/27(土) 18:48:28 ID:6ZTTJCg3
こんなの見つけたのですが、日本郵便輸送株式会社 代表取締役 山崎勝英殿 要求書 http://pub.ne.jp/Union_Acacia_kai/
181〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 01:05:28 ID:uEJmValJ
ナスが2,1ヶ月。ありがとう
182〒□□□-□□□□:2009/06/30(火) 05:40:13 ID:vvcHjTRi
今日かボーナス
てか、相変わらず何にでも元全国と差つけてくるなぁこの会社。服務もいつまで経っても臨時者服務のままだし…
183〒□□□-□□□□:2009/07/01(水) 00:04:14 ID:0Ac7VlNB
裁判するのは、しやすいから。
DQN企業相手だと赤い人たちも話が通じないから逆に裁判しないよ。

お人よしなんだろうな。
184〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 08:51:13 ID:t0w/W9yF
○逓の連中はまともなのがいねぇー。
社長の豪邸?は通称ピンハネ御殿。

ポストの開函時刻は守らないし、
毎日くわえタバコの赤車が爆走する。

コッパイ部門は時間指定を守らずとも
端末には時刻改ざん入力。
185〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 09:18:39 ID:90mZAkop
○逓なんて会社は、存在しない。
186〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 11:33:12 ID:Ox1nV4MM
北逓だろw
187〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 12:31:28 ID:PfaezCTm
しかもコッパイってwww
188〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 13:20:42 ID:0ZKnneNN
コッパイ?下請けやないの?
189〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 14:38:55 ID:puE6bN39
コッパイの話されてもなぁ
ここじゃスレ違いですよw
190〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 18:40:07 ID:0ZKnneNN
郵便輸送でコッパイしてるとこある?
191〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 19:10:45 ID:XvnTbXoD
10月からの便数の話とか出てますか? 一部コツと混載だけど通常特割だけじゃ減されるんかな。3号便以降心配ですよ。
192〒□□□-□□□□:2009/07/02(木) 22:40:54 ID:i2gY9C7i
コッパイなんて返上してからもう7,8年たつんじゃないか?


住友に雇われて書き込んでるんだろうがもう少し調べてから書けや
193〒□□□-□□□□:2009/07/03(金) 17:57:03 ID:RkGb8eQk
しょうもない
194〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 01:06:22 ID:BvUtOATW
相談ですが…

日本郵便輸送(日逓)のアルバイトで
郵便局間の早朝夕方のトラックの輸送の求人を見つけたのですが、
アルバイトから正職員になることは可能ですか?
年齢制限はあるんでしょうか?

教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!
195〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 02:30:27 ID:H9wBWxk1
99%の運と1%のタイミングですな
196〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 07:30:11 ID:HVMt0mFA
80%のコネと20%の運だな。
しかも、日逓は無いからね。 しつこいけど。
197〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 18:00:00 ID:H9wBWxk1
なんだかんだで良い会社ですよ
198〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 21:31:26 ID:5OArXPM9
副業には最適
199〒□□□-□□□□:2009/07/04(土) 23:54:22 ID:Z5Qm0Etr
可能か不可能でいえば可能
昔と違ってこの不況下でも自主退職が多いせいで穴も結構空いてるんで
数年経験があれば簡単な面接で正社員だな

ただ今の経営陣は
「代わりはどれだけでもいる、現場の人間は使い捨て」
「雇ってやってるんだから文句言うな」
って考えだから給料は安く昇給は微々たるもんだし
仮に40年勤めても退職金は700万円ない

自分が20代なら薄給で時間が不規則で意味不な人事が多いこの会社より
他の会社に入るわ

>>198の言うように副業には最適だけど
200〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 07:41:07 ID:Xw4kqoQa
>>197
10年位前迄はな、確かに良い会社だった。
年収1千万位の人も、多かったしな。
201〒□□□-□□□□:2009/07/05(日) 22:56:30 ID:rErhiVIV
待遇、金銭面、並よりは少し上やと思うよ。
ま、あくまで運送業界の中ではね。
202〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 02:35:39 ID:DSh79fB2
手取り20切るのに並?
203〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 08:44:49 ID:T14zliHl
>>201
並よりは少し上やと思うよて、あんた馬鹿じゃないか。
204〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 10:11:02 ID:JApdlIjf
20切ってるのか、そら辞めた方がいいわ
205〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 10:33:04 ID:WtLPzoxV
仕事内容は楽勝だからなー。
あの給料が妥当だろう。
206〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 14:39:28 ID:JApdlIjf
この位の仕事で20そこそこと賞与があって、休みも多く退職金もある。
充分やと思うわ
207〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 16:05:07 ID:Bzi5K2R0
将来を考えれない人は、幸せだよな。
208〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 16:29:08 ID:JApdlIjf
此処より将来のあるとこに行けれるならいってるよ
209〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 16:57:18 ID:Bzi5K2R0
それもそうだな。けれど、まだまだ条件は下がるよ。
今の社長の前歴知ってる。
210〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 17:54:33 ID:JApdlIjf
下がってもどうにもならないわな。
やり直すには歳を取りすぎた………
211〒□□□-□□□□:2009/07/06(月) 18:23:49 ID:zZZITuTx
もっと若けりゃ見切りを付けて他の会社に行ってただろうし
もっと年とってたら退職金割増の時に辞めれたし
30代半ばから50代半ばは身動き取れんなあ
212194:2009/07/07(火) 04:17:52 ID:GFytDSqL
皆さんありがとうございます。 良スレみたいですね〜
不景気なんでここでバイトしながら正社員目指します!

もう一点聞きたいのですが、
正規採用されるのにバイトは最低一年やらないと駄目とかそんな規定とかあるのでしょうか?
極端に言えば、バイトで普通に仕事してて、3ヶ月くらいで急に欠員がたくさん出て
すぐにバイトドライバーに打診…とかもあるのでしょうか?

教えてちゃんで申し訳ありませんが、分る範囲で良いので前例とか
社内規定とか教えて欲しいです。
213〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 04:32:46 ID:G8i0Xnje
手取り20でいいなら、盆正月に人並に休めるとこあるよなぁって考えちゃう。
214〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 05:25:34 ID:G8i0Xnje
>>212
前例が出来るほどまだ時間が・・・
どっちにしろ、JPEXがどうなるか決まらないことには新たに採用とかは無いんじゃないかな?
215〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 07:23:11 ID:vrbnMiY6
>>212
バイトはバイト。

正社員募集が10年後でもいいの???
実際、期間臨時者→正社員がそんな感じだったぞ。
216〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 07:26:05 ID:TMeAXLsE
新規採用、統轄によって多少違うんやない?
何処に住んでるのかね?
217〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 15:15:39 ID:hps6JJNf
>>216 偉そうに。 統轄なんて無いしwwww
218〒□□□-□□□□:2009/07/07(火) 15:33:29 ID:TMeAXLsE
>>215の通りだね。
バイトはバイトのままみたい。スタッフ社員なんて何にも手当が無いみたいだし
219194:2009/07/10(金) 01:21:22 ID:wlEZOGIN
>>215
ここで正社員も考えますが、勿論それ以外も考えてます。
でもね本当に求人が無いのですよ…
私も色んな会社を受けて落ちまくりですし
大型2種持ってる友人がバス会社おちるんだから、
行く所が無いんですよ… 
逆に最初から絶対の10年以内でなれますよって言うなら応募者は増えるでしょう
地域によって求人の質量は違うが、5%を超える離職率は凄まじい物です。

別に喧嘩腰の返信では無いので気を悪くせずに聞き流してくださいね
色々なチャンスを伺っていると考えて下さい
220〒□□□-□□□□:2009/07/10(金) 13:33:34 ID:Cn2oOuGR
>>219
取り敢えず受けてみては?バイトとしてなら悪くないと思うよ
221〒□□□-□□□□:2009/07/10(金) 14:36:37 ID:8fWJWg1u
日本郵便てバカなの?
速達待ってるのに、やっとおっちゃんが持ってきたのは、本人指定の速達が届きましたという手紙。   もう一度電話してお届け時間の指定をするんだけど、今からだと夜間配達だって。           明日は土曜だから急いでんのに、人生おわた・・・
222〒□□□-□□□□:2009/07/10(金) 15:13:46 ID:HtVeTD9p
こんな会社あったのね
223〒□□□-□□□□:2009/07/10(金) 17:18:31 ID:XHn0UFuS
>>221
なんでそれをここで言おうと思ったの?
224〒□□□-□□□□:2009/07/10(金) 20:57:14 ID:Cn2oOuGR
>>221
スレ違い
225〒□□□-□□□□:2009/07/11(土) 11:31:02 ID:sWw44Tjw
>>221 久々のバカ。
お前はとっくに終わってるんだよwwwww
226〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 09:38:01 ID:nkERkvep
JPE の統合は延びたのか?
それによって輸送の仕事も変わるからなー。
227〒□□□-□□□□:2009/07/12(日) 22:40:46 ID:s4Lkzr35
>>226
イマイチよく分からないね。10月開始をうたってはいるが
228〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 20:58:05 ID:/eizVt4h
4豚で十分間に合う
229〒□□□-□□□□:2009/07/14(火) 22:02:20 ID:msuK40z5
下手すりゃ2トン
230〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 00:52:18 ID:ikFQhx5j
チョイと前に江東の自家スタンドで燃料を入れてたら、
隣で熊本ナンバーの8t車も給油していた。
スタンドの親父と話をしていたが、聞く所によると、
築地市場でトマトを2/3程を降ろして、
残りを前橋(高崎?)の市場で降ろすんだと。
1人で手降ろし、しかもウィング車ではない。
郵便物などココ最近、運んでないと言っていた。

何かおかしい…。

青果輸送など傭車にやらせりゃ良いじゃねえか。
アイツらの方が、ソッチの運搬には長けているだろうし。
リフトの操縦にも慣れているし、ウィング車も有るし。

何の為に存在する傭車なんだろうな…。

231〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 07:07:31 ID:0sJSA/Zm
>>230
傭車の方が、運賃高いからだよ。
232〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 09:30:38 ID:KM1N0kNy
もう郵便だけ配る時代じゃ無いのさ…………マジで
233〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 10:32:32 ID:zJVejtak
つか親会社だって、わざわざ子会社に仕事だすよりも、
飛脚みたいに路線も自社に取り込んで自前で回した方が
中間コストも削減できるんじゃねぇの?
234〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 10:53:46 ID:/kKRC3ZN
郵便車で築地とか行きたくないなw
てか、どこで積んだんだろ?
235〒□□□-□□□□:2009/07/15(水) 11:33:09 ID:KM1N0kNy
>>234
俺も思った
236〒□□□-□□□□:2009/07/16(木) 18:28:01 ID:N+Taeji4
九州支社は一般貨物を新規事業で行っているのです。したがって東京へは郵便関連で上がっているんじゃないようです。白いかっこいーのは野菜などだっけ?屋根の低い8t車は上り郵便、下りは一般。と聞いたけどなあ・・・。
237〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 09:28:22 ID:ZlUf5Uj3
だったらウィングぐらい用意しとけよ。 時間かかってしょうがないだろう。
ドシロウとの事務方たちよ。
まぁ、今 近畿で威張ってる椰子が買ったらしいけどなwwww
238〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 16:04:55 ID:jZil2oek
儲かりもしない貰い仕事の為に、冷凍車やら冷凍ウイングやらの新車をバカスカ現金で買って
うちは赤字だから決算も茄子も出せませんって言われるよりマシだ(旧高速)

って葉書盗むなよw どこの傭車じゃ?
239〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 17:08:59 ID:RMgFQZP2
■ 葉書大量に盗む、容疑の運転手ら逮捕
http://www.mbs.jp/news/jnn_4186441_zen.shtml
郵便葉書およそ1万8000枚を輸送中に盗んだとして、運転手の男らが警視庁に逮捕されていたことが分かりました。
窃盗の疑いで逮捕・起訴されたのは、日本郵便輸送の運転手・蓑島英紀被告(37)です。

簑島被告は今年4月、茨城の物流センターから東京・府中市の日本郵便多摩支店に郵便葉書を輸送する際
多摩市の無職・出寛之容疑者(37)とともに、50円葉書1万6000枚と往復葉書2000枚を盗んだ罪に問われています。

2人は府中市の路上で待ち合わせ、抜き取った葉書を出容疑者の乗用車に積み替える手口で、去年11月からあわせて
4万2000枚を盗んでは換金していましたが、警視庁の調べに対し「生活費のためだった」と供述しているということです
240〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 18:39:50 ID:jZil2oek
おいおい自社かよw
頭おかしーんじゃねーの乞食ヤローが
さらにコレ、正社員だったらどうしようもないね




って給料安いからドロボーしたのか…
241〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 19:03:49 ID:RXu+9HVE
やったヤツは低賃金なんでも屋奴隷でお馴染みの元地域社員かな?
242〒□□□-□□□□:2009/07/17(金) 22:08:36 ID:73lWVgs6
山口県の〒マーク付けたヒラヌマ運輸どうか為りませんか?
運転目茶苦茶ですよ。割り込み、速度増加など、日本郵便輸送さんも、
あーゆう会社使わないようにした方がいいんじゃないですか?
243〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 00:40:56 ID:Ekf1K99i
フルスモーク、そこらで立ちション、ぴったり張り付いて一般車煽り倒し
窓からゴミを捨てようが、目的地に安く運べりゃ何でも良いってのが
荷主や日本郵便輸送上層部の考え方

三次請け、四次請けまでいけば庸車のレベルが下がるのも仕方ない
244〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 06:12:13 ID:kCe5oWd9
みなさん、ご迷惑かけます
10月から、ゆうパックの長距離便は
減車しますから、質の悪い運転手は
使わないですから...
245〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 06:50:36 ID:QlztXqea
10月、かなりな減便になるらしいですね
246〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 06:53:45 ID:PXJ5IR4C
基本的に旧パックは荷痛さんへ放出だからね

板パレと特割ばかりになるな、都市間は
247〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 08:01:11 ID:QlztXqea
口減らし有りますかね?
248〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 17:34:19 ID:8scAhzkF
傭車の数増やしすぎだろ!どうせ10月に減らされるのに。
特に佐川の傭車が増えたな。
249〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 17:36:38 ID:QlztXqea
荷痛さんからのオコボレ待ちになりますか
250〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 22:39:59 ID:jJoaXAGi
>>248 お前バカか?
庸車は契約がすぐ切れるがパートなどの契約雇用社員は切れないから庸車にしてるんだろうが!
バーカ。 氏ね氏ね氏ね。
251〒□□□-□□□□:2009/07/18(土) 22:55:14 ID:QlztXqea
何をあれてるんだか……
落ち着いていこうよ
252〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 05:57:36 ID:MK6526Qv
>>250
お前が一番バカだろ。
253〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 06:55:59 ID:/faZmHen
>>252
バカって言ったオマエもバカ
254〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 07:26:07 ID:tthiqErk
>>250 かわいそうに…
255194:2009/07/19(日) 08:15:53 ID:IdoGz+NJ
やっぱりアルバイトから正社員は無理っぽいな…
皆さんはどうやってこの会社の社員に入れたのでしょうか?
256〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 10:15:52 ID:cvzS0DUQ
>>255
ただのコネ ハゲ穴兄弟
257〒□□□-□□□□:2009/07/19(日) 11:37:31 ID:krbgMPCO
運とタイミング
258194:2009/07/19(日) 21:19:53 ID:IdoGz+NJ
入社して2年目だとどれぐらいの年収になるのでしょうか?
259〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 10:25:47 ID:QLxYR8xW
新入社員が周りに居ないから分からないわ
260〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 19:44:37 ID:QK060pHD
旧パツク荷痛との新会社が延期に、なったらどうなるの
261〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:17:29 ID:QLxYR8xW
先送りになるだけ
262〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:24:00 ID:Glam1wN6
大丈夫、旧パツク荷痛に丸投げして
社員は、使い捨てか、訳のわからない部署へ移動するかな、
非常勤は残念ながら...(>_<)
263〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 20:28:58 ID:Glam1wN6
これからは、郵便輸送の独り勝ちです
264〒□□□-□□□□:2009/07/20(月) 23:15:17 ID:QLxYR8xW
まだなかな〜次の退職奨励は
265〒□□□-□□□□:2009/07/21(火) 16:10:37 ID:OzUNbHVw
山口県やカンガイ便走る人山陽道封鎖で大変だろうね・・・。
266〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 14:33:44 ID:eFiQt1co
転職先探すのも大変よ
267〒□□□-□□□□:2009/07/22(水) 23:35:02 ID:LcCjdh4e
ドロボウはダメよ。絶対にね!
268〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 03:18:15 ID:b0iMBcXR
ハガキ盗んでもたかが知れ
269〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 16:32:53 ID:4HTQZUVK
>>263
JPEXのな。日輸は、通常だけでは、どうにもならん。終わりだな。
270〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 17:59:39 ID:lP4hEQEU
通常はモーダルシフト、鉄郵だ
そろそろコンテナ車を導入
リフトの免許とらされただろ?
271〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 23:16:45 ID:b0iMBcXR
その為の布石だったか
272〒□□□-□□□□:2009/07/23(木) 23:43:05 ID:LUPZOHsq
結果的には旧日逓が全て悪い。
これが落とし所でオケ!
273〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 07:50:36 ID:fiNRwobL
日痛板の書き込みから
A〜D地域においては、保留です。
E〜F地域においては、現時点の郵便輸送の幹線を重視し行う予定でありますので
現在の1号便〜3号便をメインにし、時に起こりうる臨時便を通常運行する地域も
現れるかと思います。10t車での輸送は統括支店又は、中央郵便局、各地域に
導入されていくであろう自動仕分け機の設置ターミナルにおいては問題ないのでは
あろうかと思います。今まで10t車の着所のなかった店所へ10t車を要請する事は
ありえないと思います。
274〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 16:34:48 ID:OGJ+dazw
>>271違うよ。リフト免許は、一般仕事に対応するため!
275〒□□□-□□□□:2009/07/24(金) 18:30:42 ID:YwZwxSA5
>>274
ってことはウィングも増えるのかな
276〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 11:24:34 ID:DT/fs6Uk
賞与、退職金、その他諸々の条件が、普通の運送屋になるだろう。
あの組合では、無理も無いだろうけれど、終わりだな。日輸は。
277〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 14:04:20 ID:llvtoXSg
日輸とか略すな
278〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 14:47:57 ID:DT/fs6Uk
>>277
以前の会社名の時に、お前は日逓とか言わなかったのか。
279〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 22:46:12 ID:Qln8MyTt
そんなこと言わない!

バッタって言うんだよ!

280〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 23:11:32 ID:C0n6pSag
非正規は酷い
281〒□□□-□□□□:2009/07/25(土) 23:56:44 ID:VKA3wVAV
全部ペリカンだよ。
282〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 19:56:52 ID:0WGxd61z
運輸板から
国道774号線:2009/07/26(日) 07:27:09 ID:vmCmnFyR
日本郵便輸送さん
より仕事もらってますが
11トン車はいらないだろうと判断してます。
早いとこダイヤと契約トン数が決まらないと
車の買い替え間に合いませんね。

JPエクスプレスから一度日本郵便輸送におりたダイヤだと
どうしようもないので返したと聞きました。

郵便支店が何もわかってないのでどうにもなりませんね。

甘いな、甘い君が一番分かっていない 
283〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 21:22:52 ID:IEUhIbZI
>>281
うまいな
284〒□□□-□□□□:2009/07/26(日) 23:01:28 ID:MF2eZIqg
そんなこと どうでもいいじゃない
285〒□□□-□□□□:2009/07/27(月) 15:03:51 ID:/lzvRzTo
>>284
えなりかずき?
286〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 00:07:13 ID:K6oVJVcl
笑えばいいと思うよ
287〒□□□-□□□□:2009/07/28(火) 19:36:54 ID:v/eMSadb
笑うしかない
288〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 02:59:07 ID:NWWNwMei
ここでバイト考えてるんだけど社会保険とか付いてるの?
仕事は郵便物をカゴかパレットににつんであるから手積み手下ろしなしですよね?
郵便局間の移動だけでしょ?

どれくらい稼げるの?
289〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 07:57:01 ID:cXvp5aFY
>>288
やめときな
290〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:01:22 ID:NWWNwMei
>>289
なぜ?
291〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:15:26 ID:cXvp5aFY
バイトってか臨時さん達は保険も賞与も無いよ。
あるとこもあるかも知れないけどさ。郵便以外の集荷作業もあるし、色々大変だと思うわ。
もし若いなら他の仕事した方が………
292〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:22:22 ID:NWWNwMei
>>291
うわぁ社保なし?
日程なのに郵便いがいの仕事があるの?
楽そうに見えたし社員とかになれないの?
293〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:33:58 ID:xo42g7QA
寸志はあるよ
294〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:42:18 ID:cXvp5aFY
日程って死語よく知ってるね、バイトは保険ないよ。バイトは高確率でずっとバイト
295〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:43:38 ID:Eft0p21i
>>292
社員は、20000l無理
296〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 08:49:16 ID:NWWNwMei
社員は無理なん? 郵便以外の仕事ってなに?
297〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 09:26:07 ID:MjxS5lwc
引越、青果、産廃、納品代行
298〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 10:24:37 ID:NWWNwMei
>>297
三敗は無いやろwww
299〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 10:25:58 ID:KVLlUBgu
JPEXへの正社員の出向日は9月1日から始まる。内命通知は8月21日。10月1日付で出向する者は9月18日に内命。
日本郵便輸送は、小包が、なくなれば大変な事になるな。
300〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 11:21:32 ID:cXvp5aFY
>>299
それは管理職以外の本務社員もなのかな?
301〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 12:59:15 ID:zMx+QirE
仕事が楽になるだけ!
302〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 13:16:17 ID:CFrdDLRl
さらに、給料、賞与は減額間違いなしだな。
303〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 14:05:54 ID:78PgBdzd
>>299
> JPEXへの正社員の出向日は9月1日から始まる。内命通知は8月21日。10月1日付で出向する者は9月18日に内命。
> 日本郵便輸送は、小包が、なくなれば大変な事になるな。

日本郵便輸送の社員も出向があるんですか?
304〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 15:00:01 ID:cXvp5aFY
郵便のペリパックのスレにもあったコピペだな
305〒□□□-□□□□:2009/07/30(木) 17:35:24 ID:CFrdDLRl
>>303
郵便事業会社の話だよ。

306〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 12:22:08 ID:DByhNcgr
今繁忙期なんだよな
307〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 14:06:32 ID:1d+KxdCA
ぺリパックとか言うな
308〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 15:31:09 ID:Vfe+sPWU
ぺリパック
309〒□□□-□□□□:2009/07/31(金) 16:40:46 ID:DByhNcgr
ゲリペック
310〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 07:38:27 ID:w9780msB
ゲリパック
311〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 11:03:25 ID:+d3iL7Uk
ゲロパック
312〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 11:49:21 ID:YTizatmD
>>307
ぺリパック
313〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 12:45:24 ID:B83jFXag
大変
314〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 13:42:33 ID:nus9aphZ
ゲリラパック
315〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 21:29:00 ID:KY84jIMN
エロパック
316〒□□□-□□□□:2009/08/01(土) 23:20:18 ID:B83jFXag
ゲロッパ
317〒□□□-□□□□:2009/08/02(日) 06:57:54 ID:Vc3SdZsY
>>307
お前のおかげで荒れてしまったな。
318〒□□□-□□□□:2009/08/03(月) 08:18:07 ID:HWa4IITZ
関東の集約口は、大井の日通になり、綾瀬はだだの局になるそうですね?
319〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 04:57:32 ID:CLql/t3k
大井松田の?
320〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 07:19:34 ID:PlLTBCto
大井松田の日通で西は裾野まで配達すると
自分も聞きました。
321〒□□□-□□□□:2009/08/04(火) 10:25:40 ID:CLql/t3k
埼玉県は日通が建ててるターミナルに川越西・新都心・新越谷の小包が集められる。 と聞いた
322〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 04:00:56 ID:FrZMc/rb
だからどした?
この情報がウチの未来に役立つのか。つぅか将来に。
まぁ〜クソガセネタか。
323〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 05:11:01 ID:+oFwU9xO
運ぶので、なく飛んで飛んで100億単位
324〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 07:30:44 ID:sSAqsPvO
あながち全てガセでは無いよな
325〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 11:01:54 ID:W54no9Hg
長距離便のウテシはみんな気になってる。
日通卸しか、局卸しか。
326〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 11:37:25 ID:Vw/icgs0
郵便会社勤務員にはターミナルがどこかは公開されてるぞ
327〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 12:34:52 ID:FrZMc/rb
日通降して何の事だ?
俺は郵便しか運ばんぞ。
またガセか?

328〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 13:42:10 ID:kbgEKFyr
実際、コツをどこの会社が運ぶのか?が問題だろうよ
通常のみになったらマジでガクブルだな
329〒□□□-□□□□:2009/08/05(水) 18:41:58 ID:dwjeBeQm
>>327
> 日通降して何の事だ?
> 俺は郵便しか運ばんぞ。
> またガセか?
>
>

あんたは軽で通常運ぶのがいいかもね。
330〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 05:21:07 ID:vkVL/m3b
>>328コツは日通側で、通常が日郵の赤車では?
今あるほとんど傭車がサヨナラすると思われ……
331〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 07:06:51 ID:RCXAqhLh
JPEX(日通)が小包専用便で、日本郵便輸送は通常便のみになると思われる。
傭車が、無くなるで済めば良いのだが。
332〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 10:25:05 ID:jx+esUQP
小包の合算数が今な2〜3倍になるそうだよ。JPEXが全て運べないから、余りを郵便が運ぶみたい。
ま、オコボレ頂戴になるな
333〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 10:49:04 ID:POnUdUUI
>>332
JPEXが、その、オコボレを傭車で運んだら最悪だよね。
334〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 12:27:32 ID:jx+esUQP
>>333
それが無きにしもあらず。そうなれば世紀末モード突入!
335〒□□□-□□□□:2009/08/06(木) 16:53:20 ID:DWZf66hr
うちの業務課
再委託先にサヨナラ宣告ツアーに出ている
一応exの路線は優先的に回す約束らしいが…
336〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 19:55:20 ID:OjMbQJmv
認可おりなくてまた延期かあ
337〒□□□-□□□□:2009/08/07(金) 23:14:28 ID:nTzEAu/P
大都市は10トン入れない支店もあるから4トンの仕事は残るかもね
338〒□□□-□□□□:2009/08/08(土) 00:18:32 ID:Jo4dU0co
二通にも4トンあるやろ
339〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 17:25:58 ID:9i8hI1Uf
2トンで、OKな。
340〒□□□-□□□□:2009/08/10(月) 22:19:49 ID:/YlLlz88
ダットラでok。
341〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 15:37:40 ID:ysGJBDYK
親会社に見習って、郵便のみは、どこかの山猫みたく。
リアカ−で。
342〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 22:45:34 ID:6NjGQCQw
怪奇現象
首延びた。
343〒□□□-□□□□:2009/08/11(火) 22:50:44 ID:6Xbg7oZL
集荷・配達の話じゃなくて、輸送の話なので、あまりふざけないでくれ。

 ところで、昔、おれの田舎でもバスが走ってた頃、バスが郵便物運んでた。
344〒□□□-□□□□:2009/08/12(水) 12:50:47 ID:vqdVfOge
ポストやコンビニ集荷も忘れないでね
345〒□□□-□□□□:2009/08/12(水) 21:07:09 ID:aVoyRciZ
派下 かならず消す
346〒□□□-□□□□:2009/08/13(木) 20:48:58 ID:Plk0aoLm
派下 これのことか?

破瓜 (はか)

処女膜が破ける事を言う。

--------------------------------------------------------------------------------

血は出る人と出ない人がいるが、
出たとしても一日で止まる。

347〒□□□-□□□□:2009/08/14(金) 20:22:40 ID:nG/25XgA
運送屋に処女膜のことなんか考えてる暇はない。
348〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 20:40:30 ID:Y+tlf2dy
元日底の、方々は、親会社から、JPexの、お話しがありました?
郵メイトには、ありました。
総務大臣の指示だそうです 



349〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 21:47:41 ID:mfiuycoo
まだ認可がおりんよ。選挙結果待ちだな。
350〒□□□-□□□□:2009/08/15(土) 22:36:12 ID:RBQJ8tR4
>>348
まだ先だろ
っていうか何度も先送りになってるし白紙になるかもしれないし

郵政と日通の宅配便事業 佐藤総務相が統合時期先送りを要請 2009.8.11 12:21
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090811/biz0908111222004-n1.htm
351〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 01:27:05 ID:HA4oe2ko
ミツバチが……
352〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 19:48:39 ID:b2JYW5Wq
俺の8tもうだめそう・・・。新車ほしい・・・。
353〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 21:00:13 ID:Hs5l2r7m
乗り回しじゃないってだけで裏山
354〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 21:22:36 ID:yI3/8W9F
>>350
認可は無視して10月1日スタートすると聞いてるよ
355〒□□□-□□□□:2009/08/16(日) 23:46:18 ID:iD/nDJeq
郵便事業に二つの運送屋はいらない。つまり日輸はいらない。JPEX最高
356〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 01:30:23 ID:k3E0xGpc
しかし高速系はキレイにしてるけどニッテイは車汚いし古いよね・・・。
357〒□□□-□□□□:2009/08/17(月) 09:18:47 ID:RSmA3PS/
>>356
雨の日は、キレイだす。
358〒□□□-□□□□:2009/08/20(木) 05:11:38 ID:9Iw/3E9E
雨だろうが、晴れだろうが、葉書の窃盗はだめですね。
ちなみに旧どこの会社だっけ?カッパライ行為をしたのは?
情報よろしこ。
359〒□□□-□□□□:2009/08/21(金) 18:51:53 ID:6q/1KshN
ペリから、あまり物を頂戴する事になるのか
360〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 04:52:38 ID:UnW00G9y
>>359
ペリの、あまり物は、ペリの傭車が運ぶらしい。
361〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 08:41:31 ID:Cxdur62h
だからペリの備車になるのでわ
362〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 09:07:07 ID:Pr08KP7b
今ある日通の庸車を使い、郵便関係の車は使わないと聞いてるよ。
363〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 10:53:11 ID:Cxdur62h
ほんまですか?
いきなし10月からって訳ではないでしょ?
364〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 11:35:38 ID:LJbHUSWD
>>362
郵便関係の車は、使わないと言うより、使え無いらしいですよ。
神戸中央局(支店かな?)の発着場も、JPEXと郵便は違う場所
らしいです。
365〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 11:49:03 ID:Cxdur62h
ペリのターミナルが無い地域は局を使用するのかと…どの道、減便の可能性大って訳ですね
366〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 15:19:06 ID:oPAw8/Yc
短時間アルバイト達の社員登用は100%無理ですか?
367〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 17:21:22 ID:8cv1DY0S
すでに一部の局には10月のダイヤはきてますね。 3路線なくなり時間も立ち寄りも変更です。 車種まではわからないが大型はいらないだろうな。 まだ変更はあると言ってました。
368〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 18:07:43 ID:Cxdur62h
社員登用どころか、現行社員の職場確保も危ういな
369〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 20:17:13 ID:oPAw8/Yc
>>368
短時間バイトの俺…
40前で仕事がありません
死亡確定なの?
370〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 20:47:46 ID:kqCxaduQ
君達、今になってそんな情報?
遅れているね。そんなんだから、ク○になるんだよ!
371〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 21:13:55 ID:JmPtwFBk
○○会社の子会社である△△便輸送会社の社長は日通出身。
ええ!
本当なの
372〒□□□-□□□□:2009/08/22(土) 22:14:15 ID:Cxdur62h
ネコやなかったかね?
373〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 03:33:11 ID:9Gmc49cu
日本郵便輸送社長(日本通運元副社長山崎勝英氏)
374〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 09:30:25 ID:ObyU/aXB
郵便事業会社の子会社である、日本郵便輸送の社長は日通出身。
JPEXの首脳部には、郵政からの出向者がほぼ皆無。
日通主導で路線・ダイヤが決められ、日本郵便輸送の役割は.....
日本最大の輸送会社日通の支配力を大きくするための政策では....
以前から、郵便輸送を狙っていた日通の夢はこれで実現した。
375〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 11:20:08 ID:KE4tPM8o
赤いサラシャツ着て、郵便の治安の維持に備えます
376〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 11:41:24 ID:CHMH2xdV
日本郵便輸送は安泰って事だね。
377〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 12:08:28 ID:m2z+2uRD
>>376
良く読めよ。日本郵便輸送は終わったと言う事。
378〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 12:41:49 ID:KE4tPM8o
出るかな、退職金上乗せ
379〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 15:59:26 ID:P84SG3Up
安泰だな










日通
380〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 16:42:47 ID:g952XyZv
そうだね。
381〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 18:16:12 ID:suXuNw7K
10月1日ペリとゆう正式合併決定

382〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 18:42:52 ID:CHMH2xdV
社長が元日通ならJPXの仕事をたくさん回してもらえるんじゃないのか。
日通の嫌われ者で追い出されたなら別だが・・・
383〒□□□-□□□□:2009/08/23(日) 20:12:45 ID:68el8ryV
いつからJPエクスプレスの存在を認めたんだ?
一社化の意味は何もないな。?
384〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 10:40:41 ID:WcwtHrve
なぁ、民主党が勝てばペリ開始は止まると思う?
385〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 16:17:11 ID:9z21d5fH
思わない。
386〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 18:12:04 ID:2wYMfz07
なるようになる
387〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 18:20:51 ID:WcwtHrve
成せば成る
388〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 18:56:52 ID:w+TUHDr3
死ね
389〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 21:33:58 ID:WcwtHrve
お前がなクソムシ
390〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 22:04:44 ID:1Qti1WlQ
バイトを社員登用してくれえええええええ!!!!!!!!!!
391〒□□□-□□□□:2009/08/24(月) 23:01:32 ID:WcwtHrve
ヒト余りだからな…………
392〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 00:34:26 ID:7FmHbDwL
多数ある再依託会社に仕事はくるんだろうか。
日本郵便輸送の人と車で足りそうだな。
393〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 01:19:14 ID:Y/wLozti
多少の減便はあるけど、そんなに悲観的な事もなさそうだ
ま、各地域によるだろうが
394〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 04:06:25 ID:VYmISG4A
>>393
多少の減便では済まないぞ。
395〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 07:49:41 ID:QuZ+Mw4t





世の中を騒がせている真実はこれだ

業界暴露

他板・ブログへ転載推奨


http://www1.axfc.net/uploader/He/so/241276


396〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 10:49:53 ID:Y/wLozti
>>394
そんなに減るのか?こっちは今のとこ、パートさんに多少の被害が出る位だが
397〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 14:14:53 ID:/JlUaeAi
今度の略称は?
ニッユウ?
398〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 15:21:49 ID:0K2fp+SM
>>396さんは
どの地域でしょうか?
399〒□□□-□□□□:2009/08/27(木) 21:16:49 ID:755Nfc2r
新東京の喜多邑は葉毛です 
400〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 09:08:11 ID:5N6jLaz9
7月の完全失業率5.7%、過去最悪を更新

 雇用悪化に歯止めがかからない。総務省が28日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は
5.7%と前月と比べ0.3ポイント悪化し、過去最悪を更新した。直近で最悪だったのは2003年4月
などに記録した5.5%。厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は0.42倍と
前月と比べ0.01ポイント低下し、3カ月連続で過去最低を更新した。 (08:36)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT3S2800228082009.html

401〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 09:15:35 ID:i8BiCfRN
ゆうメイト専用欄から
うちのターミナル併設支店では県内ダイアが労組情報で落ちて来た。
JP通常便は一部減便ありましたが1・2・3号便特段変更なかったです。JP輸送の生命線は維持されました。
JPEX便はペリカンセンターにぶつけたり、JP便に混載したりと複雑になってました。果してほんとに混載出来るのかかなり怪しいです。
402〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 09:25:46 ID:QCYwIb3g
>>398さん
↑のとこさ
403〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 13:06:12 ID:0vfEqZdm
で、今度の選挙は何処に入れたら良いんだ?
jp労組の名簿で民主党候補者から葉書が来たけど、
オレは民主に入れる気ねぇし。

『郵政見直し』とのたまっている国民新党か?
404〒□□□-□□□□:2009/08/28(金) 13:21:42 ID:TLbGZImA
共産党か幸福実現党に入れる予定
405〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 05:08:04 ID:5d7gRq1F
「なお、日本郵便輸送株式会社のホームページは現在作成中です。
もうしばらくお待ちください。」しばらくて、もう、何ヶ月もそのまま
この会社、ホームページの更新も出来ないのか?
406〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 14:17:50 ID:AzE4iH6L
共産党か、いいねぇ。
オレもそうしよ。
407〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 16:20:11 ID:oeyHLMgQ
じゃあ俺も共産党にするか
408〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 20:40:46 ID:0u+f9EwO
じゃあ俺も
409〒□□□-□□□□:2009/08/29(土) 22:16:59 ID:/wTNVYzo
俺は創○に。失礼、公○党!   うそです、政教分離の大原則を支持します。
410〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 20:43:45 ID:0cU5hocQ
みんな選挙に行ったか?
民主党圧勝だぜ。
圧勝もまた迷惑だよな!
411〒□□□-□□□□:2009/08/30(日) 21:59:17 ID:N19/S+9h
民主党勝利!
JPEXはどうなる?
日逓アルバイト達の本務に昇格は?
412〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 04:43:08 ID:6n2YF2HC
本務昇格が無い事以外は未定
413〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 08:48:07 ID:NyZbHNzK
>>411
あり得ない。
414〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 09:58:43 ID:6n2YF2HC
確かに。
大体、日逓自体が無いからな
415〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 10:21:29 ID:uqK7oifG
まだ日逓とか言ってるバカがいるwwww
416〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 11:33:16 ID:7GtLibEH
>>415
日本郵便逓送=日逓
日本郵便輸送=日輸(にちゆ?)
なんていえばいいの?

おれもバイトなんだけど、社員にはなれないの?
定年退職者が多すぎでしょ? 
今から入るなら普通免許のみのポスト集配と
大型持ちの2、4、6、8tの局間輸送とどちらが有利?
やっぱり、バイト採用でも縁故組のみ本務者に?
417〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 12:21:28 ID:1G/pAU38
>>416
日本郵便の子会社だから、内部では「輸送」で良いんじゃない。
本務者の採用はまず無いでしょう。
418〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 12:30:57 ID:6n2YF2HC
>>416
郵輸でゆうゆだよ
本務採用は困難だよ
419〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 13:14:41 ID:mEAAQjrd
運転員の本採用はこの20年余ありません。
事務職は縁故採用のみです。ちなみに大学の偏差値は不問です。
420〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 13:20:54 ID:7GtLibEH
>>419
20年度は無いって事? 20年間?
3〜4年前に採用してるがな…
421〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 13:23:35 ID:6n2YF2HC
うちも平成に入ってから新規いたぞ
地域によって違うんだな
422〒□□□-□□□□:2009/08/31(月) 15:46:56 ID:k3NCuWBY
去年だか一昨年に縁故も関係無しでかなりの人数正社員になったじゃん
地域社員って訳のわからん名ばかり正社員だけど…
ちなみに、期間臨時10年以上やってた人から1年以内でって人までさまざま
423〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 11:45:41 ID:BaJ0i/VP
>>419 出てこーい。 嘘つくなー。
10年前ぐらいに軽四から社員になった奴らがいるぞー。
しかも、旧統轄には縁故じゃない事務員も入ってるし。
424〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 11:59:31 ID:RDaLEJxG
>>423
あまり、カリカリするな。
旧統轄によっても違いがある。
425〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 14:10:09 ID:dokycXFs
>>423
落ち着いて!w
1番の問題は現在のバイト達の社員昇格や
郵便輸送会社がどの様に存続するか?

嗚呼…せめて社会保険位はつけて欲しい…
426〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 15:16:26 ID:eAbhtbXK
>>425
気持ちはわかる。
しかし時間がもったいないから転職先を探せ
427〒□□□-□□□□:2009/09/01(火) 23:59:25 ID:vBbGziMN
↑そうですね、間違いは無いと思います。
428〒□□□-□□□□:2009/09/02(水) 22:59:25 ID:kysmOpTL
結局何とかなるんじゃない?希望と期待意見です。
429〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 19:00:31 ID:oGwvLR4A
そうゆうことです10月になれば わかります。
430〒□□□-□□□□:2009/09/03(木) 23:21:36 ID:P2abqv/z
恐ろしい現実が……………
431〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 05:20:51 ID:nb+k/wlh
待ってはいないぜ。
民主党が政権を握っても・すぐに高速道路が無料になるかい?
全てにおいてル−ルを守らないと。
以上。
432〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 07:30:33 ID:PIBC1wr5
>>431
甘いな。
433〒□□□-□□□□:2009/09/04(金) 07:40:54 ID:MSdNcTpq
>>431
気持ちはわかる
434〒□□□-□□□□:2009/09/05(土) 22:37:30 ID:lEhUknMC
>>425 君!
底辺の話しは止めてーwww
435〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 21:41:25 ID:mpn42Nzs
10月以降の勤務表白紙 もう限界だと思われ 明日職安行きます。
436〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 21:52:41 ID:YQWzYs0S
日本郵便輸送のバイトは辞めて
ゆうメイトしたらどうだ?
JPエクスプレスのバイトも募集してたよ!
437〒□□□-□□□□:2009/09/07(月) 22:32:02 ID:mpn42Nzs
そうします。
438〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 11:58:28 ID:F5bDpTYM
時給いくらでした?よろしくです。
439〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 13:31:26 ID:5JrhqQv0
統合認可延期へ
440〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 14:11:25 ID:9SDIIwuj
まじか!??????
バイトは社員になれるか?
やっとここまで耐え忍んだ俺達も救われるんか?






…とバイト歴3ヶ月の俺が激しく釣られてみたwww
441〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 19:01:05 ID:CD5tlG6B
JPエクスプレス認可見送りらしい
442〒□□□-□□□□:2009/09/08(火) 21:02:47 ID:NDVKaxa2
取り消しやなくて見送りってのがな…
443〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 08:11:47 ID:hRjBee0k
JPエクスプレスではなくペリカンとゆうパックの統合が延期
444〒□□□-□□□□:2009/09/09(水) 16:32:24 ID:wM1nAmHs
JPexの統合が見送られたから、小包便が残されるのか?
通常便だけだったら、会社もオレらも食って行けないぞ。
それとも…、傭車を容赦なく切るか…?
445〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 00:29:15 ID:fpeTsbnm
ニッテイOBはこれからどうなるの?
巻き返しはあるの???
それとも日通にオイシイとこどりされて破滅
446〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 09:14:44 ID:Uvl+k528
傭車を容赦なく切るか…?

ここは笑うところか?
混じれ酢すれば、その為の下請けやから切るやろw
いきなり自分が出資してる日程をクビにはしないよ
最終的にはペリカンか日程にも相当なリストラはあるけど
447〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 20:16:10 ID:zMUbDfE9
年内統合無しきたな
448〒□□□-□□□□:2009/09/11(金) 21:49:49 ID:IBmldBNF
とりあえず、しばらくは何も変わらない線表じゃないの??

449〒□□□-□□□□:2009/09/14(月) 10:06:46 ID:PHHF7c3G
>>446
日逓なんて会社、とっくに無いぞ。
450〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 00:11:51 ID:nqv7KmjA
なんだ倒産でもしたのか?
451〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 11:24:09 ID:RFzoQt0d
統轄のリードに乗るリーブ
452〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 17:14:05 ID:sW9+yuP+
10年位前に、ニッテイにいたけど、今、ニチユって言うんだ。
まだ、知ってる人、働いていると思うけど、みんな元気かな
453〒□□□-□□□□:2009/09/17(木) 18:48:57 ID:OXnnTkUl
↑皆さん忘れてるよ
454〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 08:24:19 ID:8dSwOBCA
給料が5万もupした
455〒□□□-□□□□:2009/09/19(土) 08:53:46 ID:BXjv/Y1M
10年前のエルフとフォワード乗ってるぞ。
どっちもまだ調子いいぞ。
456〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 14:08:32 ID:WZuYlzm6
調子いいんならあと 十年は乗ってね
457〒□□□-□□□□:2009/09/20(日) 16:28:00 ID:+4ETzLQa
>>454
何でかな。
458〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 13:21:19 ID:kQ2jQs0i
>>454
10年前より5万UPたって事でわ
459〒□□□-□□□□:2009/09/21(月) 23:17:16 ID:qu2Pwz1O
リーブは10年前より5万本抜け落ちた
460〒□□□-□□□□:2009/09/22(火) 12:10:00 ID:eN6zCcjo
>>450
馬鹿
461〒□□□-□□□□:2009/09/28(月) 20:46:59 ID:e03mti7G
終了
462〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 16:20:33 ID:LkOP6KoU
日本郵政グループの郵便事業会社は30日、日本通運との宅配便合弁会社「JPエクスプレス」を完全子会社化する方向で検討を始めた。
463〒□□□-□□□□:2009/09/30(水) 22:37:13 ID:UPNuAQSC
とある地域の再委託会社ですが、明日からJPエクスプレスの荷物と混載始まる!

もし、パレット台数多くなったら途中の局でJPエクスプレスのパレット下ろして郵便パレット優先だそうです。


464〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 16:35:14 ID:Rt9yquX2
日本郵便輸送は、日逓時代から、ユニオンショップ制度でしたよね?
465〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 17:08:58 ID:7qrGFt2S
勤続25年なんだから、「〜でしたよね?」とか気弱になるなよw
466〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 17:24:35 ID:RR2b1BZW
>>465
イャー、やはり、人に尋ねる時は、それなりの言葉使いをと…………
467〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 18:33:30 ID:FXfD8U0W
ユニオンだったよ。
468〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 18:44:57 ID:gV1FVbQp
>>462
難しい事は分からないが、バイトは社員になれるんかな?

469〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 18:48:09 ID:FXfD8U0W
>>468
高確率で無理
470〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 19:52:02 ID:jw9RBB5I
>>467
今後共、宜しくお願いします。
471〒□□□-□□□□:2009/10/01(木) 22:02:52 ID:FXfD8U0W
>>470
どもども
472〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 09:41:33 ID:cSvxrS16
10月1日より、運送便の時間変更とか、立ち寄り局変更、車種変更等
あれば、教えて下さい。
473〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 16:24:41 ID:Yi5k7N4e
今はユニオンじゃないよ。
474〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 19:14:29 ID:YoGM17fX
>>472
どこのが知りたいんや
475〒□□□-□□□□:2009/10/02(金) 23:30:00 ID:amCrU/7z
>>473
どこをどう見てもユニオンだろうが。しかもシニア社員まで。
まあ契約社員なら別だけど。
476〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 01:28:45 ID:iB1OhgkM
>>473 やっぱそうだよな?

ウチには何人か何処にも入ってないないひといるみたいだし

オレも辞めるわ





477〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 13:48:34 ID:OPLYJX68
>>475 ユニオンじゃねーよアホ。
高速系で入ってない奴も居るんだよ。
478〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 16:40:21 ID:hKOrsNrd
高速系?本務になったのかい?
全然気にもしてなかったよ
479〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 18:40:21 ID:OPLYJX68
アーホ
480〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 21:53:08 ID:zKyX58L0
だから、君達は臨時?もしくは契約?期間社員?
481〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 22:03:47 ID:hKOrsNrd
なんちゃってだよ
釣られんな
482〒□□□-□□□□:2009/10/04(日) 23:05:26 ID:xBDCdW1n
>>478 >>481
気にもしてないから気がつかないんだよ
お馬鹿さんww
483〒□□□-□□□□:2009/10/05(月) 10:08:12 ID:GCjT62mm
4日午後11時半ごろ、熊本県城南町の九州自動車道上り線の緑川パーキング付近を
走行中の10トントラックから出火した。トラックは全焼し、積み荷の郵便物も燃えた。
けが人はなかった。

県警高速道路交通警察隊によると、左後輪付近から出火したとみられ出火原因を調べている。
積載量は制限重量の3分の2程度だったという。

トラックは4日午後9時20分ごろ、宮崎市内の宮崎郵便局で郵便物を積み込み、
福岡県久留米市内の久留米北郵便局に向かう途中だった。

*+*+ jiji.com 2009/10/05[08:44] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100500069
484〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 03:02:20 ID:uR2bGX4i
政権が変わって、郵政見直しを表明している国民新党が、
連立与党の一員として入閣した。

『郵政を見直すって言ってるから、オレらの給与も元に戻るかも?』
等と妄想を逞しくしているバカが身の回りに居るのですが、
こーいうバカはどうしたら良いですか?
485〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 07:43:52 ID:+tjsU+Wb
頭を叩いてあげなさい
486〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 14:04:38 ID:xKMRPf95
夢を見るくらい勘弁してあげて
487〒□□□-□□□□:2009/10/06(火) 22:38:28 ID:ds4ETZjN
死ねや
488〒□□□-□□□□:2009/10/08(木) 13:30:13 ID:0KTsariZ
>>1
489〒□□□-□□□□:2009/10/09(金) 23:53:04 ID:2cWk8LXl
寝言は寝てから言えってか。
490〒□□□-□□□□:2009/10/10(土) 21:53:21 ID:0vutIZ+q
寝るヒマも無い!
491〒□□□-□□□□:2009/10/11(日) 05:50:29 ID:9DnFPUWu
>>490
そうだよね。
492〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 15:52:40 ID:kVDxFRju
お前等は寝る時間たっぷりあるだろう。
おまけに給与もたっぷり。
嘘つきたけしからん。
493〒□□□-□□□□:2009/10/12(月) 16:19:40 ID:sd2xi+UE
最後の一行の意味が分かりません?先生!
494〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 04:52:31 ID:AOnq9N89
寝る時間がいっぱい?
退勤から出勤まで8時間空かない法律違反の会社ですよ。
給料が(ry?
手取り20万切る会社ですよ。
495〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 10:02:49 ID:DQjoyxUb
>>494
社内の底辺おつかれ
496〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 13:01:03 ID:AOnq9N89
正社員が底辺の会社ですよ
497〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 14:21:25 ID:1VCxaQKQ
エクスパック500を郵便窓口で購入したとき
ひつこく何に使うのか聞かれた。
最後に「実は売り上げアップのためのアンケートです」と言われたけど、
他の郵便局支店どこに問い合わせてもそんなアンケートはやってないと言われたんだけど。

これ何の情報を引き出して利用したかったの?詳しいかたよろしくお願いします。
ちなみにオクや尼の商品を送っていて、毎回明記しているのに。
498〒□□□-□□□□:2009/10/13(火) 21:55:04 ID:c0z5w5X8
>>494
辞めれば、行くとこないから我慢してるんだろ
世間はもっと厳しいよ

499〒□□□-□□□□:2009/10/16(金) 17:06:00 ID:QIeXrSi+
>>487 句読点の使い方、間違えてるぞ〜。 漢字も変やでー
ひつこいって何だ?
500〒□□□-□□□□:2009/10/16(金) 21:01:33 ID:QY3hYrGs
まあ、お前はアンカーミスってるけどな
501〒□□□-□□□□:2009/10/16(金) 22:03:05 ID:Zdrkn/jS
タオルで隠しても
ばれてますよ
ハゲ
502〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 00:05:17 ID:wfY8UXCs
東京統括支店の運転士さんが首?そんな話が流れて来たけれど。
懲戒、それとも諭旨退職。情報キボンヌ!理由は?
503〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 00:23:21 ID:p+SjmS6R
郵政民営化の前面見直し! 亀井が言い出した見たいやけど?
アルバイトから社員昇格とかも有りうるか?
504〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 00:45:07 ID:wfY8UXCs
お答えいたします。日輸のアルバイトさんが社員になれるかのお話?それは無理!多分定年補充だよ。
あと>>503さんはゆーめいと?それなスレち!

505〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 00:59:47 ID:p+SjmS6R
定年補充?
なにそれ? 60のおっさんを再雇用して65まで雇うて事?
506〒□□□-□□□□:2009/10/20(火) 10:59:06 ID:1Pl2h642
シニアの事か?
いらんやろ〜
507〒□□□-□□□□:2009/10/23(金) 21:16:53 ID:h0h4G9BU
本日、日通がJPエクスプレスの株の大部分を日本郵便に売りました

 当社の所有するJPEX株式34万株のうち20万株を、平成21年10月23日をもって、譲渡時点におけるJPEXの純資産額の20%に相当する金額で、日本郵便に対して譲渡すること。

詳しくはここ
http://www.nittsu.co.jp/info/20091023.html
508〒□□□-□□□□:2009/10/26(月) 11:48:14 ID:K2dMNw85
>>506
お前もな。
509〒□□□-□□□□:2009/10/27(火) 11:07:45 ID:foW9q7vK
>>508
シニアか予備軍?
いらんやろ〜
510〒□□□-□□□□:2009/10/28(水) 20:53:22 ID:EK1VpFfz
そんなことどうでもいいじゃない。
511〒□□□-□□□□:2009/10/29(木) 00:36:39 ID:y262SOiT
どんなこと?
512〒□□□-□□□□:2009/10/30(金) 11:18:29 ID:tTv0sYHy
九州のゴルバチョフは元気?
513〒□□□-□□□□:2009/11/02(月) 17:43:11 ID:znMqTDhV
私怨をはらす為だけに所内を振り回してるんだもんね

デカいのは自家用車と図体だけwww

葬式あげた所で誰も来ないような人生お疲れ様ね


副所長さん
514〒□□□-□□□□:2009/11/03(火) 14:21:08 ID:z+hTxuFL
>>512

Y34か?のセドリックか?グロリア毎日、玄関前に乗り付けて来てるでwww
あ?間違えたかwww

九州の久○物流運輸が、どうも大好きみたいだね。
生駒に営業所まで作らせて、○山に振りまくってまっせ。
まぁ、熊本の金正日が近畿に着て、何も良くはなってない。悪くなる一方(爆)
515〒□□□-□□□□:2009/11/04(水) 09:37:47 ID:qRK4zDdT
意味わからん
516元次席奴隷:2009/11/04(水) 20:00:52 ID:l5tW+6nJ
いつから冷凍屋やりだした?
517〒□□□-□□□□:2009/11/05(木) 01:47:45 ID:6EHS9ERQ
新卒募集中だそ
518〒□□□-□□□□:2009/11/05(木) 08:00:23 ID:p5OHKniP
郵便輸送に新卒?
職種は?
519〒□□□-□□□□:2009/11/05(木) 10:46:40 ID:6EHS9ERQ
総合職だ
520〒□□□-□□□□:2009/11/05(木) 12:47:52 ID:p5OHKniP
ドライバーはいらないの?
トンネル会社にするつもりかな?
521元次席奴隷:2009/11/05(木) 13:12:52 ID:UFZoQnXB
傭車に丸投げで1ガバスw


おまいら4豚にスピードリミッター取付義務化になるような配車組むなよ
522〒□□□-□□□□:2009/11/05(木) 20:54:57 ID:HzSYzPXq
>>516
冷凍?
523〒□□□-□□□□:2009/11/08(日) 12:52:33 ID:1njIaV+q
今年の冬は、?賞与出るのかな?
524〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 19:47:34 ID:udKQUoXU
出ますん
525〒□□□-□□□□:2009/11/09(月) 23:14:40 ID:bH5QGFgj
あるよ
526〒□□□-□□□□:2009/11/18(水) 23:06:02 ID:i0jhcKCk
書きこないね

527〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 03:26:46 ID:a0viYpkl
繁忙前の静けさ
528〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 03:32:08 ID:+aDsbQpj
短時間社員の120時間規制の通達きたアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!














本務者にもなれず
食べて行けないから繁忙期前に辞める予定 
死ね!
529〒□□□-□□□□:2009/11/19(木) 09:05:18 ID:a0viYpkl
正解だな
530〒□□□-□□□□:2009/11/20(金) 01:03:32 ID:lansWCKo
子会社でHP作ってないのは輸送会社だけ。
どんだけブラックなんだよ、ピンハネ寄生虫だろ輸送会社。
政権交代の影響もうじき出るぞ。無傷で澄むはずがない。
覚悟しといたほうがいい。

531〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 07:54:25 ID:RIp+xpMn
ほっとけ
532〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 15:53:29 ID:f7//NErA
>>530
政権交代の影響もうじき出るぞ
ああ、出るだろうな。良いようにな。
533〒□□□-□□□□:2009/11/21(土) 16:01:08 ID:LeMLcD5C
短時間社員を正社員にしてくれ!
社会保険だけでも欲しい!
534〒□□□-□□□□:2009/11/22(日) 18:52:08 ID:ylxIfyWh
転職した方が早いよ
535〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 17:10:16 ID:jPw824GO
ボーナスいくら出るの?
536〒□□□-□□□□:2009/11/23(月) 21:27:54 ID:UhK0saUO
564 国道774号線 New! 2009/11/15(日) 09:04:08 ID:SA+VVXRU
わたし、25歳
東海〜関西走ってます。
カゴ台車積み降ろしだけで後は走るだけ・・・。
給料、45万ペソ貰ってよいのでしょうかぁ?
はっきり言って この仕事
楽チンすぎぃ。
皆さんはどうなんでしょうか?

日本郵便輸送を語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1234355171/


運輸交通板の郵便輸送スレで見つけたんだが
おまえらこんなにもらってんのか
537〒□□□-□□□□:2009/11/24(火) 06:02:38 ID:UoZ7R0JR
>>536
あたり前田のクラッシャー








年収な

メキシコペソな

(´・ω・`)
538〒□□□-□□□□:2009/11/24(火) 12:05:08 ID:eRiTSqUN
総支給で26万くらいだよ元地域の正社員ウテシは
手取りは20前後
539〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 17:43:49 ID:8MSxpUZZ
郵便輸送が郵便事業から、切られるんですねJPEXだけになるんですね。
540〒□□□-□□□□:2009/11/25(水) 18:30:14 ID:JI+qnRkr
JPEXが通常も運ぶ時代が来るのか
541〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 11:02:46 ID:ocHA4UXP
日本郵便輸送は解散するの?
短時間社員はクビ?
542〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 14:34:37 ID:lxf4IbTw
日本郵政グループの郵便事業会社(日本郵便)と、日本郵便が両社の共同出資会社JPエクスプレス(JPEX)を完全子会社化した上で、日通から引き継いだ「ペリカン便」事業を吸収。実現すれば日通は宅配便事業を手放すことになる。(時事通信)
日本通運との宅配便統合問題で当初計画の撤回案が浮上していることが26日、分かった。
543〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 16:10:24 ID:LYz5QTqJ
こうなると日通のトラックは局に来なくなるのかな?どっちみちお得意の再委託だろけどw
544〒□□□-□□□□:2009/11/26(木) 21:59:14 ID:GY9x+msV
>>538
確かに出先開放手当とか、当初長野にはあったぜ。
だけど今年は、東京に来るたびに損してた。
地域内便のほうが良いワイ。
545〒□□□-□□□□:2009/11/27(金) 12:28:27 ID:gOKYuF8o
統轄タオル(笑)
546〒□□□-□□□□:2009/11/27(金) 17:59:07 ID:+A0D6ukh
しかしムダにでかいだけの会社だこと。終わってるな この会社もカキコしてる 俺も。
547〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 01:43:58 ID:BxsocR3r
>>546
大丈夫。
俺も自覚してる(笑)
548〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 03:35:56 ID:eE1zXb91
俺も
549〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 10:10:53 ID:HY4KlmIm
ムダにでかいだけの会社だけど、給料はちいさいな。
まあ、来年あたりは、賞与も出ないだろうな。
550〒□□□-□□□□:2009/11/28(土) 10:24:27 ID:9oSe/0Cv
新しいタオルが買えない(笑)
551〒□□□-□□□□:2009/11/29(日) 19:29:42 ID:UO/djS72
たぢま って誰?
田血゛間だって!!!
552〒□□□-□□□□::2009/11/30(月) 01:37:26 ID:4syz4oIa
茄子は4.4か?
553〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 17:40:29 ID:SEY20dRK
いつ当たるの 寸志
554〒□□□-□□□□:2009/11/30(月) 23:17:08 ID:6FuHxU7A
九州の呆れた素顔wwww
印鑑を押せば事故が無くなると思っている死者連中。
どこも一緒?
555:2009/12/01(火) 00:35:04 ID:I74JxGYk
意味不明。あ○ま大丈夫君
556〒□□□-□□□□:2009/12/01(火) 00:53:43 ID:bsT9zisW
>>555
矢印はやめろよ。 あたま君www
557〒□□□-□□□□:2009/12/01(火) 05:36:19 ID:AfjgBhq3
>>554
一緒一緒
署名と捺印ばかり
これで実績とか言ってるんだから、良い管理職だな
558〒□□□-□□□□:2009/12/01(火) 08:24:01 ID:ca+xIuZ2
ハンコ好きだよなこの会社w
559〒□□□-□□□□::2009/12/02(水) 01:59:46 ID:py1tGzJl
茄子は昨年と同様の4.4で
15日支給かぁ??
560〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 12:23:01 ID:cCvqCn3P
トラックを運転できない死者連中が、事故対策をやっても事故は絶対無くならない!
まさしく机上の空論。 ただ、運転手を締め付けるだけ。
561〒□□□-□□□□:2009/12/02(水) 15:11:52 ID:36G+d+x5
2,25ヶ月
562〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 04:29:03 ID:5BBci8Bu
40万切るな。
563〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 07:50:22 ID:ffIKHKyV
そんなやつおらんやろ〜
チョンガーか?
564〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 13:24:58 ID:T3qMc/xf
ギリで30万切らないくらいだな俺
565〒□□□-□□□□:2009/12/03(木) 14:19:39 ID:qca6h7df
そんなもんかな
566〒□□□-□□□□:2009/12/04(金) 23:49:47 ID:+vX/nk3n
ハゲをタオルで隠しながら
仕事するな
バカ(笑)
567〒□□□-□□□□:2009/12/05(土) 23:55:58 ID:zLCFhnED
>>560
そのとおり!
九州はガラクタ揃い。 現場で勉強しろ。
だから事故は減らないんだよ。
568〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 07:23:30 ID:xZmQACgu
バカバッカ
569〒□□□-□□□□:2009/12/06(日) 08:30:01 ID:xtgz6sAj
>>567
自分にレスして何やってんの?
570〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 07:16:33 ID:blRIGmsJ
中卒の運転能力無い管理職が無事故講習ってか。
571〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 16:08:15 ID:I4mjQRez
中卒の何が悪い?
俺は3年と時には学校に行ってないぞ。
それでも卒業できたぞ。そして退職金は15年後だけれど、ウハウハ。
文句ある?今をまじめにやっているかどうかだろうが?
572〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 17:11:29 ID:6gI5WKYU
45歳とは思えない馬鹿そうな文章だなw
573〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 18:11:41 ID:cPpdiZ5Z
だから厨卒なんだろw
574〒□□□-□□□□:2009/12/07(月) 19:00:43 ID:SqK0/xrl
漏れはけいおん厨
575〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 08:12:14 ID:ACSZ/WqY
バカバッカ
576〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 11:45:57 ID:vNjaCXnD
日本郵便輸送 軽四収集バイト募集してた時給800円!!
ゆうメイトしてるほうがいいわ900円以上くれるんだから
日本郵便輸送のバイトは時給上がるの?
少なからずの賞与あるの?
保険等加入させてくれるん?
正社員の登用あるの?

楽だから行くのかな おじさんおばさん連中は?
若い子は見当たらないからね全然
バイトならゆうメイトしてるほうが良いと思うけどな!!

577〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 12:20:19 ID:3wsxTVio
それが良いと思うよ
578〒□□□-□□□□:2009/12/08(火) 13:57:17 ID:IX1wQoBW
>>576
他に無いから仕方なく働いてるの、それだけ
579〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 16:44:13 ID:jkBys/rH
>>576
ゆうメイトみたいに、年賀や、イベント小包のノルマは無いから
日本郵便輸送の方が、時給安くても、精神的に楽だと思うがな。
580〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 19:15:15 ID:S0qnn9t3
>>579
時給1350円です
581〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 19:43:19 ID:zjQX4aGy
>>580
今はもっと安いんだよ!
地方の営業所は千円以下じゃ!
582〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 02:01:12 ID:ppa4xmZN
利益無視赤字配送
583〒□□□-□□□□:2009/12/11(金) 11:48:28 ID:Le6iHjrQ
透明で、事故。
みなさん!安全運転で!
584〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 21:19:04 ID:xZLav1au
日本郵便輸送は子会社でしょ?
黄緑色のポロシャツの格好をした人達
交流も無いし、話にくそうだし
同じ郵便マークつけてるけど
仲間うちじゃ無い見たい
まだ委託のゆうパックを配る
おっちゃん達のほうが
気さくに話やすい
585〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 21:57:25 ID:qwuqQdYH
郵便車の事故って、報道規制かかってるの?
郵便物が散乱してるのをニュースで流されるとパニックになるから?
586〒□□□-□□□□:2009/12/12(土) 22:58:18 ID:ClPTKI2E
>>585
昔よりは報道されるようになったがな
587〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 00:13:21 ID:jAugnw26
>>584
かぶれるから近寄らない方がいいわ
588〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 04:27:31 ID:5bVSGAOQ
丸進がやらかしたみたいね
北陸道で燃えたのとかは報道してたよ
589〒□□□-□□□□:2009/12/13(日) 20:23:00 ID:+KlHZQzU
事故や犯罪やらかしたら、
「はい、次の業者の方〜」でおしまい。

委託先、再委託先には厳しく指導しておきます
(常套句)

我々は安全輸送の日本郵便輸送です!
590〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 07:59:24 ID:36VUrEDP
>>585
リリースは出てるけどな
591〒□□□-□□□□:2009/12/14(月) 11:25:51 ID:ioomcGJF
全部傭車にしたら儲かる?
592〒□□□-□□□□::2009/12/17(木) 02:10:28 ID:pewtAvnh
旧高速はヤッカイ者かぁ〜
茄子安いねん・・・
4.4じゃないんかい!!
593〒□□□-□□□□:2009/12/17(木) 08:17:30 ID:PThalmyx
>>592
年4.4だろ、お荷物がっ
594〒□□□-□□□□:2009/12/19(土) 05:45:08 ID:TbXcg5pz
確か年間に4,35だろう?
頭大丈夫か。
氏ねば?経過措置は別!
595〒□□□-□□□□:2009/12/21(月) 21:59:16 ID:0qlpbuYq
存在の耐えられない老害、氏ねやシニア
596〒□□□-□□□□:2009/12/25(金) 09:35:31 ID:bIkMCs1m
 日本郵政グループの郵便事業会社は24日、日本通運から宅配便の「ペリカン便」事業を来年7月を
めどに買収すると正式に発表した。ペリカン便事業を手掛けてきた共同出資の宅配便会社「JPエクスプレス」
(東京)は清算する。

 両社が目指してきた宅配便事業統合の計画は総務省の認可を得られず行き詰まっていたが、これで断念
することになる。宅配便ブランドは郵便事業会社の「ゆうパック」に一本化し、ペリカン便は消滅する。

 JPエクスプレスは出向者を含め約7800人の正社員と契約社員を抱えるほか314カ所の支店を持つ。
来年1月末をめどに郵便事業会社が受け継ぐ資産や社員を決めるが、大幅な削減は避けられない情勢だ。

 宅配便の事業統合は日本郵政の西川善文前社長が主導し、2007年10月に合意。ゆうパックとペリカン便を
共同で運送することで経営効率化を狙ったが、総務省は「社員訓練などの準備が不足している」などとして
統合の認可を保留した。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122401000611.html
597〒□□□-□□□□:2009/12/29(火) 04:06:16 ID:jwrJMyIV
どした?
ペリカンが消滅すんだから少しは喜べ。
正しくはすでに消滅。
ネット見る暇くらいは、あるよな。
冬季一時金もなんとかなったし。昨年よりは減だけど。
598〒□□□-□□□□:2009/12/29(火) 06:38:54 ID:Q65ij6MT
バイトはどうなるの?
599〒□□□-□□□□:2010/01/01(金) 01:00:04 ID:sE5K+xr4
こっちはバイトさんの心配どころではない。
お尻に屁が点いた。
600〒□□□-□□□□:2010/01/04(月) 00:05:25 ID:0Rtwr/pl
シニアって給料もらい杉。ジジィのくせに、偉そうにするな!
601〒□□□-□□□□:2010/01/05(火) 10:38:45 ID:GKfwYbAz
来年からはバイトもシニア(期間臨時)も社員(地域)社員も年収350万だ。
602〒□□□-□□□□:2010/01/05(火) 11:28:56 ID:RlqqMnb6
>>601
詳しく教えて欲しいのですが…

私は現在38歳の短時間のアルバイト扱いで社会保険無しの身分です
(仕事は本務者と同じポストから大型までやってます)
今は2010年ですが2011年から社員になれるのでしょうか?
それとも2010年の4月から?
また、社会保険や賞与等も有りで年収350位?
それは基本的には誰でもなれるの?

このまま短時間で長期間続ける事は不可能なんで
社会保険有の仕事を探すか悩んでいますので
教えて下さい!
603〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 14:47:11 ID:uiEEEaE7
関東や関西はそーなるのかもという期待ありだけど 俺のいる九州では夢物語・・・。
604〒□□□-□□□□:2010/01/06(水) 22:55:29 ID:HjXOBAGP
>>601 >>603
意味がわからないのですが、関西はバイトは全員120時間規制ができてるから
350万なんて有り得ないよ?
なんか春から変わるの?
社員昇格試験でもあるんかな?

九州や関東は120制限は無いの?
605〒□□□-□□□□:2010/01/07(木) 21:51:44 ID:GUG5WuuC
おまえら釣られ過ぎwww
606〒□□□-□□□□:2010/01/08(金) 14:14:09 ID:tGguBmry
九州15日制限あるよ時給900円だし300万にも届きませんわw
607〒□□□-□□□□:2010/01/15(金) 23:42:51 ID:ZZBwKIyg
JPトランスポートの名前だけで本当にグループ会社なの?
ホームページも見当たらないし
608〒□□□-□□□□:2010/01/16(土) 02:38:58 ID:aNBlRsNb
もう無いってそんな会社!
これからは日輸だよーん。
609〒□□□-□□□□:2010/01/17(日) 15:11:08 ID:l2nLvf6Q
会社の名前は元から日本郵便輸送だろ
ロゴマークにはJP TRANSPORTって書いてあるけど
610〒□□□-□□□□:2010/01/26(火) 01:36:08 ID:C6huWfw/
お前等情報ないのか?
そうゆう俺もないけれど。
なぜここのスレは過疎ってんだ?
611〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 05:36:49 ID:1mGaqk8P
>>610
スレ住人の多くが集荷パートさんだったんじゃない?
東京なんかだと、パートさんだいぶクビきられたらしいじゃん。
612〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 06:24:35 ID:ufF3orBI
過疎ってるのはドコモはじめ大量規制の影響もあるかと
613〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 15:45:51 ID:iMLiuaVM
郵便輸送って働くのにはいいよね。
社員とか無いんだろうけど。
614〒□□□-□□□□:2010/01/27(水) 17:52:53 ID:ufF3orBI
給料激安で土日盆正月GW無し、すべてが不規則。

楽で給料よかった昔ならともかく、今現在とてもいいとは思えん
615〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 01:51:54 ID:7KmKOVLL
>>614
年休だせば?
616〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 11:02:57 ID:eqAprzcF
年休なんか取らせて貰えませんよ
617〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 11:04:45 ID:eqAprzcF
つうか、年休とかそういう話じゃない
馬鹿なのかな?
618〒□□□-□□□□:2010/01/28(木) 11:37:48 ID:7KmKOVLL
いやいやいや
休みたいなら休めば良いし、文句があるなら動けばいいじゃん!

全て人任せなのかよ
619〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 09:16:11 ID:gwD5LZJa
やっと規制解除された
620〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 12:26:23 ID:u2Y71oKj
>>618
いやいやwだからそういう話じゃないってw
もうレスしないでね
621〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 23:21:50 ID:/g8XP+9i
>>620
お前の意味のほうが解らん。
622〒□□□-□□□□:2010/01/29(金) 23:22:38 ID:/g8XP+9i
>>620
お前が意味解らん。
623〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 01:07:53 ID:lxZgAgXS
仲間内で争っているようじゃダメだな!
お前等一度氏根ば!
624〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 09:17:59 ID:ajTV1y4P
ヨシ!
625〒□□□-□□□□:2010/01/30(土) 10:53:07 ID:0CjlUMqP
この争いこそが社内の実情
626〒□□□-□□□□:2010/02/02(火) 13:18:35 ID:C8RNMCGz
確かに。

ブツリュウの人達はみんな再就職するのか?
まぁ〜 以前から既定路線だったけれど!
627〒□□□-□□□□:2010/02/03(水) 20:43:36 ID:DQIGAD1R
はよ来いタヌキに仕事とられるのかなぁ。
628〒□□□-□□□□:2010/02/04(木) 16:45:03 ID:0ntjjGpK
>>627
訳の分からん事かくな。カスが!
629〒□□□-□□□□:2010/02/05(金) 19:00:26 ID:AEsXrsWe
電池切れ
630〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 01:20:22 ID:TP7T5wSN
物流ワロタ。
631〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 09:25:31 ID:OV97tbOn
>>630
何で?
632〒□□□-□□□□:2010/02/06(土) 21:34:16 ID:TP7T5wSN
お馬鹿さんは、相手にはしません。
会社に友達いないんだね、君は!
633〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 08:59:07 ID:VT3htIEa
友達はいないよ。俺、郵便会社だからな。
そんな事より、護送せずに、安月給だけどしっかり働けよ。
君達に明日はない。
634〒□□□-□□□□:2010/02/07(日) 16:31:00 ID:6+pNlAur
親会社VS子会社の対決ってか。
635〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 14:05:01 ID:hz4VaeKB
ホームページがリニューアルされました。
636〒□□□-□□□□:2010/02/08(月) 15:24:03 ID:UUEkD1Ti
名古屋の千○岩は態度悪いね
637〒□□□-□□□□:2010/02/09(火) 00:02:30 ID:0ouMF7kd
ナ○ヤですからどうぞご勘弁を。
ほんの一握りですし。
638〒□□□-□□□□::2010/02/11(木) 13:11:48 ID:dznITrFH
名古屋はクソばかりなり。
639〒□□□-□□□□:2010/02/13(土) 10:12:55 ID:2IohAIqL
【天下りの多いファミリー企業上位3社】

(1)日本電子総合サービス(92人、16億3千万円)
(2)日本郵便輸送(49人、787億円)
(3)日本エアメール(15人、12億3千万円)

http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY201002120511.html
640〒□□□-□□□□:2010/02/17(水) 15:16:53 ID:vYPnzzSf
私は契約パート社員です。本務者は働かなすぎですぞ。
私は、所詮、穴埋め要員ですが、酷すぎます。
嫌いな便(超勤が付かない)が来ると年休。大型車両の服務だと、
キツイ(パレット数が多い・走行距離が長い)から年休か服変。
イヤな便の見習いはしない。見習いを服務に入れられると年休。
それが全てこちらに回ってくる。
本務者の人の中には「俺たちが年休取るから、おまえらに
仕事が回るんじゃ」くらいにしか、考えてないのでしょうかね。
正社員の人も、様々な手当がカットや減額されて、旨みのない服務が
多くなったけど、パート社員だって、色々な手当がカットされて、
わずかな月給の中で、約1〜2万円ほど減ってます。
そして相変わらず、社会保険には一切入れさせないようにするため、
時間や出勤日数制限(120時間or15日)の服務しか与えません。
故に、下々は、低賃金のため生活が苦しく、食べていくので精一杯です。
その一方、下々の厳しい現実なんて関係ないと、天下りで、濡れ手に粟で
おいしい汁を吸っている人もいることでしょう。
なんか、時代劇で定番なシナリオを、実社会で演じさせられて、見させら
れているような、そんな現況を感じさせられています。
また、ニッテイ物流の運送部門が解散に追い込まれるなど、悲しく痛ましい
現状も起こりました。
これでは、会社側がハイセイフティ・ハイクオリティな仕事を社員に求めても、
相反する現状に、同じベクトルへ向こうとは、しないのではないでしょうか?
新会社になって1年が経過し、全社員が一丸となって、社会に貢献した
やりがいのある・働きがいのある会社にしようなんて、役員は考えていない
のでしょうね。
もう少し、親身になって、社員の将来やその家族のことを考えて欲しいと願います。
残念ながら、文句や愚痴を言いながら、低賃金であっても働けることは
この厳しい雇用情勢の中では、ありがたいことであります。
でも、何かが違う。皆さんは、そうはお思いになりませんか?
ご意見、ご感想をお聞かせ下さい。誹謗中傷はしないで下さい。
641〒□□□-□□□□:2010/02/18(木) 14:26:11 ID:ASsRU+fi
>>640
労働組合には入ってますか?
契約パートの人も短時間の人も組合に入れてもらえるはず!!
もし入っていなかったら入会をおすすめしますよ(組合費高いけど・・・)
少なくても発言出来る機会ができます。
確かにそういう本務者は多いけど、そんなことは無い人もいますよ。
642〒□□□-□□□□:2010/02/18(木) 16:57:02 ID:CgNp5img
レスをありがとうございました。
労組には加入しています。ですが、分会などには「今度あるけど参加する?}とのお声掛けすらありません。
ただ、組合費を払っているだけという切なさがあります。
本務者の方で、分け隔て無く接してくださる方、逆に挨拶すらしてくれない人。十人十色です。
こういう状況は、どの会社にもあり得ることでしょうが、指導する人もいませんし、致し方ないのでしょうね。
643〒□□□-□□□□:2010/02/21(日) 00:13:55 ID:zIMb/Xxt
↑  なんで契約?  当然他の仕事も掛け持ち?
644〒□□□-□□□□:2010/02/21(日) 13:44:16 ID:PpHUJKSN
この仕事オンリーです。兼業でもありません。
645〒□□□-□□□□:2010/02/21(日) 16:51:38 ID:OAE6NSEQ
>>644
もう少し我慢すれば、良い事もあるかも知れません。
郵便事業会社のゆうメイトも、本務者にする案を亀井大臣
が発言していましたので、元気で仕事頑張って下さいね。
646〒□□□-□□□□:2010/02/23(火) 20:12:13 ID:scXGfcf3
>>640
仕事嫌いの正社員だって、年休は最高20日しか出ません。
おそらく、そんな奴は他にも年休を出すでしょうから、絶対に年休が不足するはずです。
多分、当人は年休のやりくりに苦労してると思いますよ。
それで、何か長期に休む事になったら私事欠勤になって当人が苦しむ、、、、
そう思うと「穴埋め」も、まんざらでもないかもよ。
647〒□□□-□□□□:2010/02/24(水) 14:01:30 ID:HV/xyR1W
レスをありがとうございます。
>>>645
本務者(正社員)に登用されたら、とてもありがたいことです。せめて、旧地域社員並の扱いでもありがたいです。
社会保険が充実されることを望ましく思います。その日が1日でも早く訪れることに期待したいところです。

>>>646
その人々の、年休の消化については、不足しているのか余剰があるのかはわかりませんが、
(なんせ、ベテランの方が多い営業所なので、年休は毎年40日近く貯まる余裕があるのでしょう)
服変でカバーしているような、気がします。
服務表を見ると、表が出た後に、日勤予備に回っていたり、2便(4t)しか走らない本便に服変していたり・・・。
仲間同士で話し合って勝手に服変したりしています。
これには、運管長も腹立たしく思っているようですが、運管長より年上の人には言いづらいためか、
言わないようです。「ま、欠便にならないからいいか」くらいにしか思っていないのかも知れません。
私が年休を申請すると「服務表が出てから(服務表を見た後に)年休取るのはやめて欲しい」と言うのに・・・。
正社員の方みたいに、1ヶ月の服務が出れば休みの計画も出来ますが、1週間前程度に出される服務表では、
家事都合などで休まざるを得ない日を、特定できない場合もあります。
私のような、契約パート社員や言いやすい人(立場が弱い者)には言います。


来月から、短時間の方が本業の都合で出勤できない日が多くなったり、定年になる方、臨時便の増設、
そして、ニッテイ物流さんの伝送便を請け負ったりと、てんてこ舞いの状況になるようで、
所長や運管長は、服務計画に頭を痛めているようです。
分会では、それらの服務について話し合ったらしく「組合員以外マル秘」なる文章が出された模様です。
模様というのは、私たち契約パート社員には配布されませんでした(もちろんみな組合員です)
偶然に、その用紙を見る機会があったので知った次第です。なぜ、このような差別をするのでしょう?
私たち契約パート社員も、本務者の方と同等の服務をしているのに、隠すほどの内容でしょうか?
それならば、その服務が来たときに「聞いていないし知らない」と、断ろうかと思っています。
このような閉鎖的な組織では、何も進展しないですね。困ったものです。
648〒□□□-□□□□:2010/02/25(木) 14:33:19 ID:hj2G1YZz
>>646
「服務表が出てから(服務表を見た後に)年休取るのはやめて欲しい」
と言うのは言語道断です。
正社員であれ契約パートであれ何であれ年休は労働者の権利です。
そんな事を言う人は事務所の椅子に座る資格は有りません。
又「組合員以外マル秘」なる文章を出す分会も腐りきっていると言わざるを
えませんね。
だからこそ思い切り積極的に話し合いに参加しましょう。
649〒□□□-□□□□:2010/02/25(木) 14:38:20 ID:hj2G1YZz
>>648
>>647でした失礼しました。
650材料豊富らしい:2010/02/25(木) 14:41:06 ID:w4M8W8MU
4348 超割安銘柄インフォコムは暴騰前夜   ピクピク状態
6 → 50超の噂も     出来高こさえてきた・・


651〒□□□-□□□□:2010/02/26(金) 06:15:42 ID:Fgv15uyK
>>650
速やかに、消えろ
652〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 14:07:15 ID:dZmEJLwR
>648
レスをありがとうございました。
以前、このようなこともありました。私が年休を申請しようとしたところ、運管長は
「その日は年休を出す人が多いので、もう受け付けられない。しかし、服務を外すのは出来る」と言われました。
ようは、年休での日給保障をしなくて済むということでしょうね。平然と言われました。
そんなことは事前に告知もされていないし、腹が立ちましたが、権利主張などをして楯を突くと、
ろくな事がないと諦めました。よって、1日分の日給が失われたのです。
就業規則は、パート社員なので頂いていませんが、会社によっては「業務に支障が出ると判断した場合は、
従業員の年休取得を、拒否できる」と書かれている場合もあるようで、私には解りませんでした。

分会の出席ですが、誘われないので参加できないのです。誘われていないのに、参加するわけにもいかないですし。
また、事前打ち合わせなのか、役員だけが休憩室に集まって、何か話しをしているのを、時折見かけます。
私が、サラリーマンをしていた頃の、組合とはかなり違う印象の組合活動だと感じます。不可解なことが多いですね。
653〒□□□-□□□□:2010/02/27(土) 19:35:35 ID:u8lov+7v
652>>
[誘われないので参加できないのです。誘われていないのに、参加するわけにもいかないですし。]
何故???
あなたは組合員でしょ!!
正社員の服務は会社が指定してくるのが本当なのに
あたりまえのように服変をするという事は、十分に解雇の対象になります。
重ねておすすめします
「うざい」と思われようと誹謗中傷があろうと
話し合いには出席することをおすすめします。


654〒□□□-□□□□:2010/02/28(日) 06:36:15 ID:PGggnK76
>>652
[事前打ち合わせなのか、役員だけが休憩室に集まって、何か話しをしているのを、時折見かけます。]
これは、貴方所属の組合だけでは無く、どこでも、月に何度か役員会を開いていると思います。
又、これは組合役員だけしか出席できませんので、別に可笑しくはないですよ。
貴方は、文章も上手ですし、礼儀正しい方と思われますので、一度組合役員に
立候補して、役員になるのも、一つの方法かも知れませんね。
655〒□□□-□□□□:2010/02/28(日) 21:02:53 ID:Hq4I5AwA
654>>
全く同感です
656〒□□□-□□□□:2010/03/01(月) 15:56:04 ID:JrwjoyfH
レスをありがとうございます。
私は契約パート社員になってから、期間が短いのでわからないことが多いです。
みなさまからのご意見は、とても参考になりますし、また知識も得られ、勇気づけられます。
様々な面で、自分から積極的に、行動してみたいと思います。
657〒□□□-□□□□:2010/03/03(水) 19:23:17 ID:y3hm7oOK
臭いものには蓋
658〒□□□-□□□□:2010/03/03(水) 19:38:22 ID:b7rLD6t7
>>657
名古屋の土谷にふたしとけ
659〒□□□-□□□□:2010/03/04(木) 12:56:11 ID:PdTXSuJj
カキコしてる椰子、ワカッタ
660〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 11:45:19 ID:9Lusdd7e
最速は東北か?

常に全開で走ってるもんな
捕まったら監査入って営業所の上は総入れ替えだな

↓何処か彼を雇ってやれよ(笑)


740 国道774号線 2010/03/03(水) 19:36:26 ID:6gwWKUKW
北から来る大型郵便車ってやたら速いよね!
今や大手で最速なんじゃない?
さすが国営企業!!
燃費や安全への配慮なんて全く無いんだろうな。
車両だって手入れしてなさそうだし。





募集してないっすか?
661〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 17:51:50 ID:BpuWjjjD
木曜の16時に大阪の郵便局が荷物を受け取って都内の郵便局に
届いたのが金曜の13時なんだが郵便屋はこんなに遅いもんなのか?
電話したら朝6時までに届いた荷物しか当日配達しないって言われたし
662〒□□□-□□□□:2010/03/05(金) 23:25:55 ID:yK7zyQEU
660までの書き込みは随分臭う。怪し〜いな ここのスレも!
663〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 12:03:18 ID:3qcoVBPn
JPEXの仕分けを運転手がやることになったんだが
誤送したら運転手が責任取ることになるのか?
昨日8パレ(チー1)仕分けしたら1時間かかったぞ
664〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 21:04:59 ID:flrXdttX
俺たちもそれでやっていきたいなー
ただ首にするんじゃなくてさー
665〒□□□-□□□□:2010/03/06(土) 23:48:01 ID:LbYxGhHV
絶対倒産はしないから、一緒にしがみつこうぜ諸君!
666〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 05:34:09 ID:XoRf6bkP
>>665
こんな、クソ会社に、オマイと一緒にしがみつきたくはないわな。
絶対倒産はしないからて、何を根拠に言ってるんだよ。
667〒□□□-□□□□:2010/03/07(日) 20:13:27 ID:cvM9HvQO
ほんとクソ会社だよな(笑)
668〒□□□-□□□□:2010/03/08(月) 11:30:53 ID:tSeLBGoe

亀井氏、税金投入なしで成り立つ郵政に 国費投入回避の意向
100307日経  ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100306ATDF0600106032010.html

旧 郵 政 省 O B の 天 下 り な ど が 問 題 視 さ れ た フ ァ ミ リ ー 企 業 に つ い て は 

「 不 必 要 な も の は 思 い 切 っ て 整 理 す る 」 と

 見 直 す 考 え を 強 調 し た 。
669〒□□□−□□□□:2010/03/10(水) 02:25:44 ID:rTzhEAr+
横浜市港北区の日本郵便綱島支店の対応に絶句。
3月6日、予定の郵便物が到着せず、問い合わせたところ、
まず女性職員が対応したが、自発的に調査を開始しよう
という姿勢は全く見られず。3月7日になっても連絡なし。
痺れを切らしてこちらからрオても、全く引継ができておらず。
昼ごろ、浅野という職員からやっとрるも、
謝罪の言葉すらなし。況や追跡調査についてはこちらから
指摘されてやっとしぶしぶ手続きを開始する始末。
その際も、発送地のポストのクソ大まかな地名と封筒の形状を
聞いただけ。「これで本当に調査できるの?」と疑念が掠めたが・・・
(続く)
670〒□□□−□□□□:2010/03/10(水) 02:43:41 ID:rTzhEAr+
(承前)3月9日、11時頃、着信が。電車の中だったので
出られず、1時間後に掛け直したところ、オマタという女性職員
が出て、これまた一向に要領を得ない応対。コールバックを再三
要求しても、そのことすら上司に報告していなかった模様。
さんざん待たされ、電話代を無駄にした挙句、やっと浅野と名乗る
職員に替わり、そして案の定「調査の結果、今の所見つかっておりません」
「局長から直接連絡をいただきたい」という要求にも、
「話す内容は同じだから替わる必要はない」
やっと2時間後、稲川と名乗る局長からпBしかし謝罪の言葉は
一言もなし。18時頃、再度局長宛てにрオたところ、再びあの
オマタという女性職員がでて、蔑んだような二つ返事。
もちろん、稲川局長からの再рヘなし。
(さらに続く)
671〒□□□-□□□□:2010/03/10(水) 20:02:42 ID:g3Teu8ag
元公務員のプライドがそうさせているのでは?
672〒□□□-□□□□:2010/03/11(木) 17:21:40 ID:J1SKjXzU
つうか、このスレに貼られても
673〒□□□-□□□□:2010/03/12(金) 00:04:59 ID:7nVZnYhQ
続いて無ぇのかよwww
674〒□□□-□□□□:2010/03/12(金) 20:18:34 ID:W/IKXSqX
続きはいつですか?
映画化されるのですか?
675〒□□□-□□□□:2010/03/12(金) 21:09:38 ID:AOGi1z+Y
何で局長から連絡もらう必要がある?
局長関係ないだろ
会社が違うし
676〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 08:13:56 ID:O2smhqUK
http://hamusoku.com/archives/2873008.html

お前ら幸せだな(w
677〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 16:40:07 ID:SBP6qxpb
>>676
読んで、一瞬、日本郵便輸送の話かと思ったよ。
678〒□□□-□□□□:2010/03/15(月) 21:25:10 ID:nkMuDy8I
新会社になってから、滑り止め(軍手)の支給が減ったと思わない?
うちらだけかw
679〒□□□-□□□□:2010/03/16(火) 08:26:15 ID:0X+zjmM6
軍手くらい自分で買えよ。
ポイント乞食と同じ臭いがするよな。
680〒□□□-□□□□:2010/03/16(火) 18:10:03 ID:gnX6fBD5
あの軍手、生地が厚くてモノはいいよな。
681〒□□□-□□□□:2010/03/17(水) 00:23:38 ID:I/UVK/1y
日本郵便輸送のバイトは時給制契約社員と呼ぶのか?
おっちゃんが多いから正社員とバイトの区別がつかん
何処を見て判断するんか?名札の枠の色か?
682〒□□□-□□□□:2010/03/17(水) 01:29:01 ID:HZRb5mqi
名札の枠の色ですよ
収集の90% 2〜4t以上の6〜7割位は15日or120h制限付きバイトです
99.9%の確立でバイトの社員登用はもちろんですが社会保険すら付ける気配はありません
683〒□□□-□□□□:2010/03/18(木) 12:31:04 ID:CL+3CxK5
伝送便にはバイトは居ないよ二年前のパート雇用法で解雇した。
それで給料の安い社員かシニア社員か短時間になったのがいるがパートは居ないよ。
収集の出稼ぎ労働者も3月一杯で短時間社員がやなら解雇だとさ。(秋田・沖縄班)
収集は昔から労働条件・賃金最悪で可愛そうだな。
684〒□□□-□□□□:2010/03/18(木) 12:36:09 ID:CL+3CxK5
683訂正 短時間社員は健保・雇用保険等はなし、正規のパート社員だ。
以外の労働者は社員と殆んど変わらない。
685〒□□□-□□□□:2010/03/18(木) 16:08:20 ID:9OfZOuaZ
>>683>>684
頼むから、正しい、日本語でお願いします。
686〒□□□-□□□□:2010/03/18(木) 21:47:42 ID:CL+3CxK5
ニッテイの社員は7割中卒、集団就職者無理言うな。
687〒□□□-□□□□:2010/03/19(金) 07:24:54 ID:+Cu3Qr58
ドライバー職に学歴は関係ないんじゃね。
交通事故と郵便事故を起こさなければいいのだ。
688〒□□□-□□□□:2010/03/19(金) 11:46:59 ID:uGs5PN4z
>>686
集団就職て、あんた何年生まれだよ。
689〒□□□-□□□□:2010/03/19(金) 13:21:44 ID:t9acHggW
故郷の期待を一身に受けて、いざ上野駅まで。あれほど憧れていた東京生活は
思ったほど楽ではなかった。転職を重ね、気がつけばもう60歳。
結婚はしたけれど、すぐに女房に逃げられて、今では軽の運転士。
最後まで正社員になれず、安アパートに帰って呑んで寝ての繰り返し。
たまに居酒屋に行って、なじみの客に『俺の会社は風呂がある』って自慢して。
690〒□□□-□□□□:2010/03/19(金) 21:43:29 ID:pPVsZfS0
まだ良いよ、数年前の社員の中には自分は準公務員だと思い込んでるのが多かったな。
みんな、頑張れ。
691〒□□□-□□□□:2010/03/20(土) 01:35:05 ID:yfSe0ZAm
>>689
チャンチキおけさですねわかります。
692〒□□□-□□□□:2010/03/20(土) 05:24:53 ID:p7Rwu59N
>>690
人の事より、おまえが頑張れよ。
693〒□□□-□□□□:2010/03/20(土) 13:23:41 ID:ITuNndob
郵便とゆう大看板を背負っています。
もっと誇りを持とう。
694〒□□□-□□□□:2010/03/20(土) 16:27:32 ID:/oMzNQpr
誇りを持ちたいけれど、この給料や賞与ではね。
695〒□□□-□□□□:2010/03/20(土) 20:51:21 ID:1hWxD60o
仕事あるだけ良いよ。
俺なんかもうすぐ放置プレイだかんな。
696〒□□□-□□□□:2010/03/20(土) 22:25:39 ID:5qOioJsN
旧 近畿と、エアーメール
の判決はどうなったんだ?全こ○わんが起こした裁判。 隣のスレを見てもカキコないし。
697〒□□□-□□□□:2010/03/21(日) 14:31:39 ID:gnnFY9Ph
郵政民営化を契機として関連会社との取引を見直す
として、郵便物の自動車輸送に携わってきた
近畿高速郵便と大阪エアメールの2社が、
民営化された郵便事業会社との取引を
事実上打ち切られる見込みとなったことから解散
するとして、両社の従業員らを解雇したのは
違法であるとして、17名の原告が、郵便事業会社等
を相手取って、主位的には、労働契約上の地位の
確認と賃金の支払を、予備的には、不法行為に
よる賃金相当額の損害の賠償を求めた訴訟で
大阪地裁(中村哲裁判長)は、2月24日、原告らの
訴えを全面的に退ける不当判決を言い渡しました。
不当判決として原告らは、上告した。
698〒□□□-□□□□:2010/03/21(日) 22:14:51 ID:YKZezpJG
はっぁ?お前全港湾?

お前等のせいで巻き添え喰らった人間がいるのを忘れるな。

699〒□□□-□□□□:2010/03/21(日) 22:43:57 ID:kwlLJx+S
日本郵政が今後3〜4年で、グループ全体の非正規社員のほぼ半数に当たる
約10万人を正社員に登用する計画を政府側に提示していたことが17日、
分かった。政府側は大筋で提案を了承した。
今後、日本郵政は正社員の希望者数などを調査し、詳細な要員計画を策定する方針だ。


亀井大臣が発言し、動いた日本郵政。これって、日輸の非正規雇用者にも、
いずれ道は開けるのか?
だとしたら・・・・。
700〒□□□-□□□□:2010/03/22(月) 07:18:39 ID:3Aydb9h9
親会社の日本郵政が、非正規社員を正社員にすれば
かなりの費用が、かかると思うので、又々日輸とか
他の子会社にしわ寄せが来ると思うので、さらなる
合理化が進むかも知れない。
701〒□□□-□□□□:2010/03/22(月) 17:54:49 ID:Aywkxh4T
どうなる?日本橋
702〒□□□-□□□□:2010/03/22(月) 22:50:27 ID:tHn8sCvY
あと3−4年したら、正社員も定年かシニアに移籍して、正社員の比率が下がるのではないか?
臨時者の雇用は経費が抑えられるけど、果たして経費の削減だけでいいのだろうか?
景気が回復してきて収入面できつい臨時者が、より所得の多い企業へ転職して、辞めだしたら回らなくなるよね。
そうなったとき、違う意味でのしわ寄せが来るかも。(昔のように泊まりばかり、家路につけない)
703〒□□□-□□□□:2010/03/23(火) 07:52:55 ID:7fxWVcw0
>>702
大丈夫!
50歳位のおっさんしか雇ってないから
704〒□□□-□□□□:2010/03/23(火) 07:54:26 ID:UjZnldt5
>>702
本格的な景気の回復はあるのでしょうか。
何故か、当分の間は、現状維持の様な気がします。
705〒□□□-□□□□:2010/03/23(火) 22:41:26 ID:8d6rh/8j
組合が機能しないとずっとコノ状況でしょ・・・。選挙ネタでしか全国規模での組合活動もないだろうし、全国を挙げての集会を望みますが・・・
706〒□□□-□□□□:2010/03/24(水) 00:04:08 ID:hhtp83fT
中卒の運転手は今でも準公務員だと思ってる。
それがニッテイだ。
707〒□□□-□□□□:2010/03/24(水) 03:23:24 ID:EAqwA5Qy
>>706
ニッテイなんて、会社知らないぞ。
708〒□□□-□□□□:2010/03/24(水) 08:20:01 ID:NOK/2jin
昔の様に全国大会に参加する様に改めないと駄目だろうね。
元全郵政が、反対するだろうけれど、同じ組合なのに
全国大会に参加出来ないのは、納得出来ない。
709〒□□□-□□□□:2010/03/24(水) 21:31:24 ID:hhtp83fT
JPは国家公務員の郵便局の労働組合だ、輸送は準組合でいいよ。
710〒□□□-□□□□:2010/03/25(木) 06:33:52 ID:riHTH5LN
>>709
JPは国家公務員の郵便局の労働組合だって
何時から、国家公務員に戻ったんだ。
いい加減な事書くなよ。
711〒□□□-□□□□:2010/03/25(木) 14:52:51 ID:TqoqZqFT
ニッテイさん、郵便が民営化され、全国社員と、あんたら地域社員と分けたのは、民間人か、国家公務員かだ。
だから話が合わんだろうよ、運送屋と郵便局では・・・・
だから全国大会参加させないのだ。
712〒□□□-□□□□:2010/03/25(木) 19:34:39 ID:e8+DUgST
だからニッテイから日本郵便輸送になったんでしょ。
下請けがほとんどの。
713〒□□□-□□□□:2010/03/26(金) 02:35:01 ID:tweBj/jb
>>711
○○郵便局は、今では○○支店じゃないのかな。
714〒□□□-□□□□:2010/03/26(金) 10:05:15 ID:smRlUwVv
>>711
中卒のお前にだけは、言われたくない。
715〒□□□-□□□□:2010/03/27(土) 17:17:37 ID:7OQ8K/nh
うるせ〜  工業高校中退だ。
716〒□□□-□□□□:2010/03/27(土) 19:40:49 ID:k6mMm7iL
皆さんにお聞きします。
元、ニッテイの運転手は中卒が多く数字は50までしか数えられず、自分は準国家公務員だと
未だに思い込んでる人が多いって本とですか。
717〒□□□-□□□□:2010/03/27(土) 20:51:19 ID:7OQ8K/nh
ろくに学校を出ていなくても、人々からお預かりした大切な郵便物を確実に安全に運ぶという使命感をもっているんだ。
それには、準国家公務員という資格が、そういったこころざしの支えの一つなんだ。
分数の計算だってできる。
運転免許の学科試験だって受かってるし。
718〒□□□-□□□□:2010/03/27(土) 23:37:56 ID:KkhOcDtX
>>71
だったら計画年休の計算くらい分かるだろ!!
719〒□□□-□□□□:2010/03/28(日) 06:00:25 ID:2jPZTSAd
>>718
アンカーも、まともにうてない奴に言われたくない。
それに、日輸には計画年休は無い、すべて自由年休な!
720〒□□□-□□□□:2010/03/28(日) 09:15:40 ID:CCrUsFCH
>>715
工業高校中退だって、中退だと高校卒業してないから
やはり、中卒じゃないか!
721〒□□□-□□□□:2010/03/28(日) 10:36:40 ID:c/htsret
>>719
おまえの負け
722〒□□□-□□□□:2010/03/28(日) 10:47:40 ID:5zRoZmuG
>>721
おまえ、意味の分からん事書くな。
723〒□□□-□□□□:2010/03/28(日) 11:03:49 ID:c/htsret
>>722
おまえ意味が分かってから書け!!
724〒□□□-□□□□:2010/03/28(日) 11:58:48 ID:QI+HtMkf
最近、ニッテーさんは集団就職はしてないのですか。
紹介料は今でもくれるんですか。
725〒□□□-□□□□:2010/03/28(日) 15:17:56 ID:4xfiO+Pz
大坂エロメールのキンキラキン、乗りたかった。
726〒□□□-□□□□:2010/03/29(月) 03:07:27 ID:pSTsfuBz
>>722
知らないならしょうがない
おまえが馬鹿なだけだからな
少しは勉強して来い
チンカス野郎
727〒□□□-□□□□:2010/03/30(火) 20:34:29 ID:Ai8NBoPy
いまごろ何のことだ?
728〒□□□-□□□□:2010/03/30(火) 23:03:35 ID:g1IK9bAi
銀座 沖縄組 解散 
729〒□□□-□□□□:2010/03/31(水) 13:29:33 ID:1xs7yHFb
ここの労働組合は中卒か新人しか労働組合の役員なれないのか。
馬鹿丸出しか。
730〒□□□-□□□□:2010/03/31(水) 14:56:47 ID:baTF7zPi
どこの支部、支社?お前が大卒だろうが、なんだろうが、お前の性格か素行が悪くて執行部に入れないんじゃないの?
友達いる?いつも部屋の片隅で携帯いじりだろ!
立候補したら?外で吠えるだけで実際は何にも出来ないんだろう。
この会社はそんな奴が多いだろう。さすがバッタは虫けらか!
731〒□□□-□□□□:2010/03/31(水) 17:54:39 ID:1xs7yHFb
オイ馬鹿、何処の会社だ。
輸送は選挙なんか無いよ。
中卒か組合経験無いのしか役員なれねーよ。

732〒□□□-□□□□:2010/03/31(水) 23:16:10 ID:1RovqldV
俺のことだ。竿燈地本の役員だ。
22年10月から、役員報酬10%上げて従業員給与は6%下げる。
733〒□□□-□□□□:2010/04/02(金) 11:40:06 ID:aXh1SWOk
輸送部は地本役員は運転手で専従では無いのでは、組合から給料出無いでしょう。
嘘つき。
734〒□□□-□□□□:2010/04/03(土) 03:00:31 ID:CHiTd4Sx
3月中旬に短時間の収集の募集があったから応募したんだが
不採用通知が来た。

やっぱり雇い止め食らった集荷パートは相手にしてくれないかwwwww
735〒□□□-□□□□:2010/04/03(土) 03:49:03 ID:1Iu7WmhM
>>734
収集じゃ無くて、取集だよ。
そりゃ、不採用も当然だろうよ。
736〒□□□-□□□□:2010/04/03(土) 06:19:58 ID:WvZUDCUq
同じ「収集」でも、廃棄物の収集は子供たちに人気があって
若いママさんと一緒にわざわざ見に来てくれていて一緒に手を振ってくれたりするが、
ポストからの収集は誰も気にもとめていないし。
よくお勉強しなさい、でないと、ああゆうことしなきゃなんないからね、なんていってるのが
耳に入ってくるし。
737〒□□□-□□□□:2010/04/03(土) 16:40:45 ID:CHiTd4Sx
>>735
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |  「収集じゃ無くて、取集だよ。」
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

すまんがMacのことえりには「取集」って単語は登録されていないんだ。
いちいち入力し直すほどの郵便マニアでもないしな。
正直、そこまでこだわる程のものではない気がする。
http://postmap.org/img?type=resize&width=315&height=315&file=files/node200709/1190287007.jpg
738〒□□□-□□□□:2010/04/04(日) 09:39:36 ID:gJw8HZH2
>>736 そういうことはよくある。

 ポストとゴミ集積場が並んでいるところがあって、
よく俺のダットラと収集トラックが並ぶ時があるんだが、
子供たちがゴミ収集車の方に、わ〜いって寄ってくるが俺のダットラには見向きもしない。
739〒□□□-□□□□:2010/04/04(日) 19:48:22 ID:ezu2w1ha
>>735
どうでもいい事にこだわる暇があったら、ポストの立寄時刻守れ!
いい加減な仕事してんじゃねーよボケ!
740〒□□□-□□□□:2010/04/05(月) 04:31:30 ID:Qw6vBY0+
>>739
おまえの負け
741〒□□□-□□□□:2010/04/05(月) 08:39:52 ID:lp+By6jJ
そのいい加減な仕事にすらつけない>>739が哀れで仕方ないw
742〒□□□-□□□□:2010/04/05(月) 22:45:54 ID:CwFZZCtE
>>739がかわいそうになってきた。俺のダットラの助手席に乗せてやろうかな。
便乗禁止だが・・
743〒□□□-□□□□:2010/04/06(火) 01:51:57 ID:sgXVmzN0
中卒の>>739が、哀れだな。
744〒□□□-□□□□:2010/04/06(火) 07:33:08 ID:UeNNT6F7
>>739ってそんなにかわいそうなのか。
だから、免許取れなくて仕事出来ないのか。
そんなら、俺のエルフの助手席にも乗せてあげるぞ。
国道走って道の駅にでも寄って昼飯でも食べさせあげる。
でも一回だけだ。
745〒□□□-□□□□:2010/04/06(火) 14:36:10 ID:Gwx5AYu9
先日、所長より「労働時間(日数)が、15日または120時間制限の条件で契約している者の、
年休取得については【年休取得を含めて、制限の時間(日数)以内とする】」と発言。
つまり、月の終盤などですでに制限時間(日数)に達している人は、年休の取得が出来ない。
こういうことです。3年以上勤めていますが、初耳です。
今まで、運管からも聞いたことがないし、所長に確認すると「前からそうだった。言い忘れていた」と。
事実なのでしょうか?
746〒□□□-□□□□:2010/04/06(火) 22:26:15 ID:UeNNT6F7
賃金を一月15日分に抑えるという趣旨だろう。
今月すでに、実労働日と有給休暇とで15日に達している者は、
今月はもう有給休暇取れないということだけではなく、勤務もできないということか。
747〒□□□-□□□□:2010/04/07(水) 20:56:20 ID:TBr9YT+A
給料って24万くらい?
748〒□□□-□□□□:2010/04/07(水) 21:04:30 ID:r1Dm+IOC
>>746
急病人や突然の臨時便でも出ない限り、勤務はできないですね。
749〒□□□-□□□□:2010/04/08(木) 17:58:56 ID:rbHI/hs+
a
750〒□□□-□□□□:2010/04/08(木) 23:17:32 ID:6RSL/sMn
15日でなくて14日以内にした方がいい。
そうすれば社会保険と厚生年金の加入要件からはずれ
会社は保険料や年金保険料の半額負担をしなくて済むからね。
751〒□□□-□□□□:2010/04/09(金) 01:16:15 ID:WOwrJal7
厚生年金入れるの?
752〒□□□-□□□□:2010/04/09(金) 08:30:42 ID:XjgR2wpd
>>750
期間契約の人は、社会保険に加入させてないでそ。
753〒□□□-□□□□:2010/04/09(金) 16:05:08 ID:FRVnuq0h
752>>
ところが15日も120時間も関係無い徳霊の所が
実際に有ると菊
754〒□□□-□□□□:2010/04/09(金) 19:55:00 ID:1B2gUJUt
別にいいやろ
755〒□□□-□□□□:2010/04/09(金) 21:43:50 ID:SGqnpGxM
あるよ、うち。
その代わり1日12時間労働ね。
756〒□□□-□□□□:2010/04/09(金) 22:54:18 ID:0SZdr1MO
期間契約でも2カ月以上継続して雇用され、一日の勤務時間が8時間で、一月に15日勤務するなら
厚生年金加入だ。
8時間勤務、週40時間の正規社員のおおむね3分の2を基準に
それより多ければ厚生年金と社会保険加入、そうでなければ国民年金と国保加入だ。
757〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 07:56:23 ID:9G2Gg6r8
いや、3分の2じゃなくて4分の3だ

ってことは、1日6時間、週30時間か。
758〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 11:45:32 ID:Ty2n8S66
>>753
旧会社からの継続だから特例なんでしょ。
それもあと少しでおしまいよ?
759〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 17:09:22 ID:ordoxkPJ
ニッテイ何ていいよなー、絶対楽勝だよ。馬鹿でもできる仕事だし。年賀の
時は世界で自分が一番辛い言い方しやがるけどたかだか2カ月の話だし。
あいつら給料いくらもらってるんだろうか。誰か知りませんか?
760〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 20:40:49 ID:9G2Gg6r8
まあ、その2か月フル勤務すれば、5か月は贅沢しなければ暮らせるくらいだ。
パーキングで時間調整で休んでいると、ほかの運送屋さんから、郵便屋さんっていくらぐらいなるのって
聞かれるが適当に答えておく。
761〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 20:50:14 ID:gAuyjAWX
かなりもらえるんですね。
ニッテイ消えて
762〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 22:00:55 ID:Ty2n8S66
過去の話です。
残念ですが1月の振込額、もう100万円超えませんよ?
763〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 22:48:53 ID:dzT0mXeq
ニッテイはもう消えてる
今じゃ吸収されて筆頭子飼い社よ
764〒□□□-□□□□:2010/04/10(土) 23:08:24 ID:078splAE
元ニッテイですが総額25万から27万ですね。手取り20切ることもしばしば
生活が出来なくなってきたんでそろそろ転職かな
765〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 00:05:15 ID:nYlqgNhp
手取り20万だったら、おれ、ニッテイにいく!!
766〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 06:48:23 ID:Ty+Ek4cA
志低いなぁ
767〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 09:48:44 ID:Ot0n/m0+
休みは多いが給料安いぞ
768〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 10:47:11 ID:nYlqgNhp
給料安いが休みは多い  俺の理想の職場だ。
769〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 13:30:01 ID:4ztIvfFG
でもさぁ
こんなにでっかい会社なのに
給料安すぎるって思わねぇかい?
770〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 15:53:56 ID:6Lppqu8D
誰かが何処かで儲けているのさ。
しかも今の運送業界が最悪なので、足元を見られている。
こんなに安くしても運転士はたくさんいるってね!
771〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 18:09:24 ID:FYrZvd+O
足もと見やがって、もう全部、傭車に任せて従業員減らせばいい。
日輸独自の組合作らなければ、生き残れない状況だぜ。
772〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 19:05:16 ID:Ot0n/m0+
独自の組合………何言ってるんだ
773〒□□□-□□□□:2010/04/11(日) 21:15:42 ID:6Lppqu8D
ごめん、俺労働組合には未加入。
774〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 08:16:27 ID:HyzoLIZy
組合に未加入だと「差別はされないけど区別はされる」って、聞いたよぉ。
んで、一応入ったけど、組合費結構高いのね。
775〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 08:58:01 ID:PP3IMQJd
加入しても別に良いことも無いよ
776〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 10:13:06 ID:Y3OpS4Zx
土曜日に新東京で、レスキューを呼ぶ様な
大掛りな車両事故が在ったらしいが、
誰か詳細を知らない?
777〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 11:29:01 ID:PP3IMQJd
トラック同士らしいね
バック途中でぶつかったみたい
778〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 13:38:23 ID:HyzoLIZy
>>775
資金も相当貯まってるだろうに…。んじゃなじぇ、加入を促すんだ〜??
新興宗教の信者集めじゃあるまいし。教えてちょーだい。
779〒□□□-□□□□:2010/04/12(月) 13:48:33 ID:4IQduDPH
>>778
上納金だよ
780〒□□□-□□□□:2010/04/13(火) 06:47:20 ID:p+2s2G61
どうでもいいじゃなーい
781〒□□□-□□□□:2010/04/13(火) 19:34:25 ID:eICaT/un
>>778
戦虚の豹集め
782〒□□□-□□□□:2010/04/16(金) 22:29:37 ID:NNMhyTUd
残念な会社の残念な社員諸君
もう少し勉強したまえ
783〒□□□-□□□□:2010/04/17(土) 09:06:08 ID:OknATHR7
べつに、勉強なんかしなくたって、運転免許があって、トラぶらないように運転して
間違いなく荷物積み下ろししていればいいだけだからね。
もっとも、勉強できなかったから今の会社で仕事してるわけで。
784教えて:2010/04/17(土) 18:48:55 ID:xOiLfA16
>>782
具体的に、何んの勉強すれば良いの???
785〒□□□-□□□□:2010/04/17(土) 19:25:41 ID:Etp021uI
>>783
正解
786〒□□□-□□□□:2010/04/17(土) 19:42:28 ID:utuNdGfX
>>784
出勤時間の決め方
退勤時間の決め方
休憩時間の決め方
基準時間の決め方
などなど いっぱいあるぞ
787〒□□□-□□□□:2010/04/17(土) 19:53:22 ID:OknATHR7
そんなの、べつに俺が決めるわけじゃないしね。
788〒□□□-□□□□:2010/04/17(土) 21:56:40 ID:IoE1gAVk
ばほっ
789〒□□□-□□□□:2010/04/18(日) 17:21:27 ID:xKdGW2aK
日本郵便って何なの??
15日に受付した俺のEMSフランス宛が日本出てないじゃねえかよ。
噴火で止まってますぐらい告知出せよ、クズ会社!!
790〒□□□-□□□□:2010/04/18(日) 18:15:46 ID:wGgo1v9o
こっちにも書いてんのかよ

791〒□□□-□□□□:2010/04/18(日) 18:32:23 ID:GuS6JziP
>>789
クズというなら、最初からDHL社で出せばいいじゃんwww
792〒□□□-□□□□:2010/04/18(日) 19:21:49 ID:J0J1CcMr
>>786
解った!
1.決め方
2.決め方
3.決め方
.
.
.
で、いいんだね!
793〒□□□-□□□□:2010/04/18(日) 20:47:13 ID:oeoRuoXN
おフランスに出してんじゃねーよ。
794〒□□□-□□□□:2010/04/18(日) 20:57:51 ID:Po7bZ/qd
欠航だって判ってて、わざと用もないのにフランスに出したって騒ぎたかったんじゃないか。
795〒□□□-□□□□:2010/04/19(月) 00:32:13 ID:hRAf43F1
>>742
亀レスだがダットサントラック使ってる営業所なんてあるの?
ピックアップトラックベースの1t車はハイラックスだけだと思ってたんだが。
796〒□□□-□□□□:2010/04/20(火) 05:22:05 ID:uWKjoMel
ハイラックスしか見たことないね
797〒□□□-□□□□:2010/04/20(火) 22:53:47 ID:ozZqhH4f
今年4月の新入社員の初任給情報だす!

初任給は大卒で20万5641円(09年度比70円増)
高卒で16万996円(同72円増)
全学歴で据え置きは96.6%で、一部で据え置きが0.9%、
全学歴で引き上げが2.9%だった。

年功が長くても、我が社の給与って乏しいよね。泣けてくるな。
798〒□□□-□□□□:2010/04/20(火) 23:54:20 ID:aSXR7gwN
確かに!

恥ずかしいよね。

今の俺達の給料も。
799〒□□□-□□□□:2010/04/21(水) 09:39:36 ID:/LZ8ftpK
>>797
更に少し昇給させた後に新賃金制度で下げるという
800〒□□□-□□□□:2010/04/21(水) 09:44:13 ID:LjSmDiD2
みんなのとこは新車入ったかい?
801〒□□□-□□□□:2010/04/21(水) 22:25:35 ID:kcbBkoYz
IZUSU GAGI
802〒□□□-□□□□:2010/04/23(金) 11:36:51 ID:U5TP2cTV
DUハイルーフ
803〒□□□-□□□□:2010/04/24(土) 07:17:08 ID:spuSPLpw
GAGIの新車! すげえ
804〒□□□-□□□□:2010/04/26(月) 23:23:24 ID:vPLvhJx1
旧 ニッテイで11T車を運転できる所って九州くらい?事故が増えるから、未だに
地域内と地域間を分けているんだよな。
805〒□□□-□□□□:2010/04/27(火) 10:58:08 ID:l/pITzyv
地域間はみんな傭車になったおはようちゃん
806〒□□□-□□□□:2010/04/27(火) 23:36:14 ID:hUi/pT8J
大型運転できるの?
お前等は2t車でも乗っていなさい。
807〒□□□-□□□□:2010/04/28(水) 04:05:57 ID:CP99tijb
おれは2tの職場のほうがいいなあ。
この会社のドライバー職なんて、大型乗ろうが2t乗ろうが大して給料よくないじゃん。
だったら朝出勤して夕方帰るっていう規則正しい生活ができる勤務のほうが
まだましな希ガス。
808〒□□□-□□□□:2010/04/28(水) 19:57:42 ID:w7hrtSFB
2tもいいけど大型で高速道路走るほうが楽チンですよね〜、
809〒□□□-□□□□:2010/04/30(金) 00:15:03 ID:cvtSiW0k
2トンのみのとことかあんの?
うちは軽から大型まで全部乗させられる営業所
810119-172-194-221.rev.home.ne.jp:2010/05/01(土) 07:53:42 ID:hymBY6ji
軽とか2トンとか旧ニッテーでは大型のレベルに達しない職場、開館の運転手が大型来ると
二度とやりたくないと口をそろえる。
811〒□□□-□□□□:2010/05/01(土) 09:51:10 ID:wjlZJko7
とりあえず服着ろ
812〒□□□-□□□□:2010/05/12(水) 12:58:44 ID:MeE2Gyw1
大型って4月しか入らないのかな・・・。新車が入ったとこ羨ましいなあ
813〒□□□-□□□□::2010/05/14(金) 03:23:19 ID:aINht2+L
もう車は買わないよ、管理会社だから、運転手は首、管理職のみ。
814〒□□□-□□□□:2010/05/15(土) 21:43:20 ID:bnA0rOXn
統轄 ハゲ タオル 来た
815〒□□□-□□□□:2010/05/22(土) 00:29:28 ID:cqYGh5nK
7月からの管外便はヨーシャでいくみたいだね・・・。空パレ以外は8tなくなるぞ
816〒□□□-□□□□:2010/05/22(土) 05:23:12 ID:X5ES2w+t
JPEXのからみで、7月以降どうなるのかな?
817〒□□□-□□□□:2010/05/22(土) 08:26:04 ID:vd5o0+3S
うちの近所は最新のスーパーグレートやらファイターが走ってるよ。コンドルもたまに混ざるが比べると古そう。HIDはついてるけどw
北の田舎のくせして金あんのかなw
818〒□□□-□□□□:2010/05/22(土) 08:30:52 ID:B+bYlhab
>>815
うちは数年前からそうですが
大型は臨時便以外使ってません
819〒□□□-□□□□:2010/05/22(土) 20:27:06 ID:HLuR+i40
何言ってんの!
忙しくなるよ・・・・・・・・
予定だけど。
820〒□□□-□□□□:2010/05/22(土) 21:58:43 ID:cqYGh5nK
バンパーライトのスパグレ??それ高速さんですよね??前2軸ニッテイ仕様じゃないですよね?今月登場した新型GIGAの郵便車は見てみたいけど^^
821〒□□□-□□□□:2010/05/23(日) 09:21:32 ID:HHIAtPbl
>>819
忙しくなっても、給料は上がらない。
短時間の人を多く雇って、仕事を回すからね。
822〒□□□-□□□□:2010/05/23(日) 10:42:46 ID:O80eQP/M
>>820

バンパーライトですね。高速さんなのかなぁ…前軸一輪だったはずです。

あまり詳しくないですが高速さんは都市間輸送がメインなんですよね?うちは支店から小さめの支店、集配センターに輸送する際にたまにスパグレが入ってます。滅多に見ませんが(^o^;

白い車体で〒マークが小さく入ってますね。最近赤くてチルドって入ってるのは見なくなりましたね。


新型のGIGAも出たのか〜トラック乗りたい
823〒□□□-□□□□::2010/05/23(日) 18:05:30 ID:RHnfnQlN
新会社になってから日本郵便輸送は、短時間社員をを多く採用して月150時間多い人は
200時間も仕事させてこれじゃ短時間じゃなくて低賃金違法労働者だ。
824〒□□□-□□□□:2010/05/24(月) 06:05:03 ID:PBqutj0U
働けて羨ましい。それって違法なの?賃金払えばいいのでは?
でも、それだけ働けば、社会保険に加入させないと違法かもね?
うちの支社は五月蠅くて、120時間か15日できっちりと切られる。
あぁ、働きたいぜよ。
825〒□□□-□□□□:2010/05/24(月) 10:24:28 ID:XC1q1DaS
>>824
嫌なら、辞めて他社いけよ。
826〒□□□-□□□□:2010/05/24(月) 22:10:20 ID:azU+BpwW
>>825
イヤなんて書いてない。大きなお世話。アンタに言われたくないよ。ぷぷっwww
827〒□□□-□□□□:2010/05/25(火) 15:34:48 ID:dMV5XNJ7
>>824
四国支社
828〒□□□-□□□□:2010/05/26(水) 13:37:58 ID:7r5hxHB+
雇用保険、なんかニュウスありますか?4月から加入条件変わってますよネ!
あっ失礼、1ケ月15日以下しか働けない期間ぱーとの60歳です。
829〒□□□-□□□□:2010/05/27(木) 03:48:45 ID:x9/HtDU7
>>828
ニュウスて何、もしかしてニュースの事かな。
830〒□□□-□□□□:2010/05/29(土) 23:14:48 ID:KXrymvEn
荷物の積み下ろしやるんですか?
トラックの観音だけ開いてあげて、後頼む じゃないのですか?
831〒□□□-□□□□:2010/05/30(日) 12:05:49 ID:enWQkT6T
>>830
積み卸しは、勿論しますが、すべてパレットなので
楽ですよ。
832〒□□□-□□□□::2010/05/30(日) 13:57:10 ID:4qeJXfEi
これからは混載、板パレ・折パレ・何でも局員の指示で輸送員は動きます。
中卒の会社に丁度良い給料で、働いてmらいます。
833〒□□□-□□□□:2010/05/30(日) 16:25:13 ID:enWQkT6T
輸送員 ×
運転士 ○
834〒□□□-□□□□::2010/05/30(日) 16:43:13 ID:4qeJXfEi
運転職
835〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 02:03:10 ID:lGIGMAwN
2〜4t車で日頃の仕事に必需品とかありますか?
836〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 05:13:22 ID:ET+lcGZj
これからの季節は日除けの銀のヤツ必須
あとは横になれなくても寝れる根性
837〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 16:09:29 ID:KiuT6zwA
>>835
PSPかニンテンドーDS
838〒□□□-□□□□:2010/05/31(月) 20:18:38 ID:lGIGMAwN
>>836
普通自動車しか運転経験がないので、トラックの視界と車幅に慣れてから日除けは買ってみます。
トラックの中で寝なければならない時があるのでしょうか・・・?ちょっと不明です。
>>837
両方とも持っていません。欲しいのですがお金が・・・。
信号待ちに度々行うのでしょうか?
839〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 06:11:46 ID:UDIrKitC
>>838
便間の空き時間を有効に使うのさ
PC持ち込んでFXとかしてる

寝るなら厚手のダンボールや日除け、あと24v仕様の扇風機やクーラーboxが有ると良いよ

車両乗り回しだから毎日大荷物で大変だけど、そこそこ快適にしとけばストレス溜まらない
840〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 09:20:42 ID:HMn9MGbw
>>839
日輸の、薄給で、FXなんて無理だろ。
841〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 10:34:11 ID:UDIrKitC
>>840
薄給だからチマチマやってるの

安い仕事に文句ばかり言ってても仕方ないし、
出来る事はいろいろやってみてる
842〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 15:17:46 ID:HMn9MGbw
>>841
FXは、元本保証無いけれど、大丈夫なのかな。
843〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 20:16:43 ID:10dc/UBf
老人ホ−ムか−この会社若いヤッいませんけど
844〒□□□-□□□□:2010/06/03(木) 20:32:00 ID:smwcyXSi
老害あふれてるから
845〒□□□-□□□□:2010/06/04(金) 14:20:16 ID:zo/ocB2t
よくわからないので。皆様に悩みのご相談です。
所長と運管長から「日勤から短時間(拘束が4〜5時間程度)に移りませんか?」と聞かれました。
あくまでも、「どうですか?」という、やんわり風なのでなかなか、上司の方に、面と向かって
賃金の話を聞けるような状況ではないので困惑しています。
現在の日当は約8,700円/日、短時間は1,450円/時間とのことです。
単純に計算すると、短時間の方が多い所得となります。
しかし、日勤は超勤のある便や、深夜勤などもあてがわれることがあり、
それぞれの手当があり、微妙なところです。
短時間では超勤が付くことは、差立てや渋滞で遅延した場合くらいでしょうか。
短時間ですと、1ヶ月の出勤日数も多くなり、当然通勤手当も増えて
(600円/日ですが、1日で600円は掛かりません^^;)、これも嬉しい収入となります。
日勤手当を1時間で割ると、約1,090円。短時間と比べて約400円弱安いですよね。
まず、「なぜ日勤の方が拘束時間も長いのに安いのだろうか?逆に短時間はぜ高いのか?」
このあたりがよくわかりません。
賃計のパートさんに、さりげなく聞いてみましたら「日勤の方が高収入なケースもありますよ」と。
立ち話だったので、それ以上は詳しく聞くことができませんでした。
それと、短時間ですと、同じルートしか廻らないので、飽きるとも聞きました。
確かに、それも一理あります。
夏期繁忙も近くなってきましたし、どう判断したらいいのか?

846〒□□□-□□□□:2010/06/04(金) 14:22:38 ID:zo/ocB2t
↑中途半端な状態で、書き込みボタンを押してしまいました。
アドバイス等ご教授下さると助かります。
847〒□□□-□□□□:2010/06/05(土) 00:19:00 ID:g6km14rU
日勤にしとけ
848〒□□□-□□□□:2010/06/05(土) 00:22:27 ID:CZJfv9d8
嫌がられる時間帯を1時間単位で使いまわすことができる”調整弁”として役立つからでしょ
現状に満足してんならやめとけ
849〒□□□-□□□□:2010/06/05(土) 00:36:20 ID:6qNCMmxZ
サブで何か仕事があるなら短時間の方がいい
無給3時間なんてバカな制度がない事業所なら現状のままで
850〒□□□-□□□□:2010/06/05(土) 16:03:02 ID:ugc6nvU0
兼職があるなら良いと思う。
しかし、何故上司はそんな事を言うのか、親しい仲間に相談してごらん。
絶対裏に、カラクリがあります。
あなたの残りの日勤分の仕事は誰がやるのかな?
アドバイスですが、迷った時は、現状にしたほうが良いよ。
851〒□□□-□□□□:2010/06/07(月) 20:33:44 ID:n9ikUiyI
よきアドバイスを、ありがとうございました。m(__)m
やはり、現状の日勤勤務で再契約します。
852〒□□□-□□□□:2010/06/15(火) 12:30:05 ID:87GkmgzG
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqPzBAQw.jpg

携帯等に貼ってくださいだって
くだらねえもん作ってんじゃねえよ
853〒□□□-□□□□:2010/06/15(火) 12:40:03 ID:iV5Exi2p
嫌いなヤツの乗用車に貼っといたわ
854〒□□□-□□□□:2010/06/15(火) 20:15:48 ID:/iROuOwn
>>852
え?会社で配ってるの?
855〒□□□-□□□□:2010/06/15(火) 21:25:35 ID:zNO15yj5
休憩所にあったよ
856〒□□□-□□□□:2010/06/18(金) 01:53:04 ID:59uwWecu
まさか組合費で作ったの?
857〒□□□-□□□□::2010/06/18(金) 09:14:14 ID:ZmTpD+Oc
組合費で食わせて選挙費用まで出して選挙違反じゃねーのかよ。
858〒□□□-□□□□:2010/06/18(金) 09:58:40 ID:59uwWecu
間違いない
859〒□□□-□□□□:2010/06/18(金) 10:13:14 ID:DQyrZkaG
短時間パート諸君、七月から「俺達に明日は無い、、、」と、
860〒□□□-□□□□:2010/06/18(金) 15:05:35 ID:qEWCNm6S
輸送の臨時者スレはここですか?
861〒□□□-□□□□:2010/06/18(金) 19:33:04 ID:4QkYJZK8
社長交代するって?
862〒□□□-□□□□::2010/06/18(金) 19:48:27 ID:ZmTpD+Oc
七月からは、郵便システムが変わるが、伝送便関係は殆んど関係ないよ。
輸送会社の組合は選球事務所、組合活動知らないのが選挙のビラ配り丁度いいって本体は言ってマース。
863〒□□□-□□□□:2010/06/18(金) 21:04:21 ID:IDGSo1Yh
>>862
あんたは幸せなポジションだな、、、
赤トラック乗って、主要局回ってる輩は、、
顧客アップしてる小包便が色物トラックに分配され、
通常便だけを運ぶだけに。
後はワークシェアリングに振られたから、
激しい時間短縮になった!つまり減給て事、、
「生活出来ませんと、」言ったら、
副業を探せと、、、。
864〒□□□-□□□□:2010/06/18(金) 22:52:02 ID:4QkYJZK8
傭車に信書有価物を運ばせて俺ら二本郵便輸送は空パレや臨時便対応〜♪誇りもてなーい
865〒□□□-□□□□:2010/06/19(土) 13:17:28 ID:gKQ7LzU9
こんな世の中だもの

窃盗や強盗も増えてくるんじゃね?




ポイズン
866〒□□□-□□□□:2010/06/19(土) 19:04:22 ID:CdOHE9kH
七月から忙しくなりますね 車も人材も足りない 
867〒□□□-□□□□:2010/06/19(土) 21:42:46 ID:aWixlB4M
短時間ですけど見事に仕事激減しました。もう駄目ですね。
868〒□□□-□□□□:2010/06/20(日) 00:27:20 ID:Y11tanS2
減るっておかしいよな。
増やせとは言わんから減らないようにその分くらい傭車切れ
869〒□□□-□□□□:2010/06/20(日) 12:33:19 ID:gsqlyiGe
>>868へ,
今後の我が社の方針は、傭車を使って仕事を拡張、
そこからピンハネで利益を、、、
ですから、まず切り易い短時間パートへ「来月から、こんな賃金になります、、」
と常識外れな賃金を提示して、自ら辞めて頂くのを希望しています。
つまり、直接「首、、」なんて言ったら、血迷った者が、裁判沙汰や、
外部の過激な組合加入して暴れられと、困るもんでね、、!
870〒□□□-□□□□:2010/06/21(月) 17:35:41 ID:i2nJP5K0
自分のところは、庸車の仕事減らして、自社便増えたんですけど、
871〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 01:13:46 ID:gOaDaCkJ
この業界でいう超勤ってのは残業のことだと思ってるんだけど、
月16日縛りの日勤者は、その日何時間以上働けば超勤がつくのです?
872〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 08:34:40 ID:Qhtz9/jo
>>870,
すぐにリクルートしたいです。
貴社の名前教えて(例)大○運送とか、、、

ちなみに関西圏担当の元ニッテイの下請け会社、日○運送には、
(日本郵便輸送)からの転職者が殺到しているらしい。
873〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 08:39:32 ID:zsOTTlt1
>>872
多分、日輸のどこかの支社だよ。
874〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 11:38:15 ID:n8ZWsmJe
自社便が今以上に増えるのは7月からです。うちが増えるのは当然ですよね。減便する営業所は社員、パートを裏切る行為ですよ。下請けに丸投げしてるんだから。というか元々郵便からしてみれば日本郵便輸送鰍ノ出してるんだよね。郵便からいつかきられるんじゃないか心配。
875〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 13:16:14 ID:LG5Hg2pD
>>874,
なるほどね〜★
876〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 16:39:42 ID:SKPgx1q9
同じ支店で郵便ポストや無臭廃局を日程が戦時取集してるところと事業会社の社員が嫌集してるところでは業務の負担に差がありすぎるよ。
配達物数が極端に多くなったら結束時間に帰店できんし、深夜勤廃止して上り最終便が早くなったりする可能性もある。
日程さんたちの雇用守る為に戦時取集を増やして。
877〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 19:26:14 ID:6AilXi6l
終わってるな、さよなら、ニッテイ。
878〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 21:55:10 ID:T+QI+11k
13年前、ニッテイにパート運転手として入った、
運送会社としては、楽で儲かる、素晴らしい会社だった。
しかし、今、ニッテイは最低になった〜★
879〒□□□-□□□□:2010/06/22(火) 23:29:17 ID:n8ZWsmJe
ストライキな勇気もないしな〜

880〒□□□-□□□□:2010/06/26(土) 09:32:37 ID:hS+G0yeM
ストなんかしたら壊滅やろ
881〒□□□-□□□□:2010/06/27(日) 12:38:00 ID:eKH/wq+s
七月から、早朝手当入れて日給3800円、週4日勤務!!
一か月なんぼ!?生活保護以下の収入に、、、、
半月前に告知され「苦しくなったら、副業をさがせば、」との優しいお言葉、
一か八か労働基準監督所に相談するか、、


882〒□□□-□□□□:2010/06/27(日) 16:00:26 ID:wsxRJj+h
>>881
本来は、年金貰いながらする仕事だから、そんなもんだろ。
労働基準監督所に相談しても、多分答えは出ないと思う。
我が営業所では、取集便で月5万位だよ。
883〒□□□-□□□□:2010/06/27(日) 23:16:06 ID:/3kA9Lm6
月16日のパート雇用だとして、仕事辞めたくなったら即バイバイできる?
884〒□□□-□□□□:2010/06/27(日) 23:17:34 ID:X0biw2M4
>>882
>881,を弁護するわけでは無いが、
それまでは200時間以上働かせてもらってたのが、
会社側の事情で突然、一方的に押し付けて来てる、、
不法かどうかは別にして、労働する側から見れば、
あまりに不当に感じる、、!!
885〒□□□-□□□□:2010/06/28(月) 08:08:43 ID:J0BazSqs
ウチのコンビニ集荷は20日ぐらいでれるよ。
886〒□□□-□□□□:2010/06/28(月) 08:30:26 ID:EMr/NMFe
>>884
何で、200時間以上働かせてもらってたのが
分かったのかな。
887〒□□□-□□□□:2010/06/28(月) 09:19:10 ID:jB7n/etl
エスパーなんだよ
888〒□□□-□□□□:2010/06/28(月) 09:23:40 ID:hygp/dk+
そんなことより、一日からの服務早く出してくれよ。
889〒□□□-□□□□:2010/06/28(月) 09:44:56 ID:cD9sUide
200時間てアカンやろ
890〒□□□-□□□□:2010/06/28(月) 22:48:33 ID:eHIbubEq
アカンはな、一日8時間×25日=200時間、、、
社会保険無しでは、、、
891〒□□□-□□□□:2010/06/29(火) 00:23:04 ID:EnhANT+6
社会保険を払いたくないのが日本郵便輸送梶@大手なのにトラック業界でも極悪な部類ですな〜
892〒□□□-□□□□:2010/06/29(火) 01:28:56 ID:kqPZfWYB
しびったれな会社やな
シニアなんか廃止にして、やる気あるもん雇うたったらえぇねん
893〒□□□-□□□□:2010/06/29(火) 17:38:20 ID:EnhANT+6
やる気あるもんを雇うと
 厚生保険負担=運送費だけじゃ会社が甘い汁すえない。
一般貨物を扱えるようにはしたが、物流の営業も仕方がわからん、他運送屋との横の繋がりがない。

結果 会社は水屋になろうとしてるんじゃないかな・・・。
894〒□□□-□□□□:2010/06/29(火) 22:59:48 ID:AoCqfFnR
>>893,
鋭い読みやね、、俺もそんな感じしてる、、!
895〒□□□-□□□□:2010/06/30(水) 14:51:39 ID:x43R0vW4
真夏に荷待ち中、トラック社内で熱中症で死亡とかでたら 待機中冷房OKにならんかな
休憩時間つっても、真夏の炎天下でパチ屋駐車場に置き去りの子供と同じことされてる気分なんだけど・・・
896〒□□□-□□□□:2010/06/30(水) 17:16:26 ID:n14WEXYX
>>895

頼むぞ!
おまえの事は忘れない
897〒□□□-□□□□:2010/06/30(水) 17:45:14 ID:pEEusVKS
普段の繁忙期でも初日は混乱するのに明日は大変だろうなぁ
ターミナル絡む便じゃなくてよかった
898〒□□□-□□□□:2010/07/01(木) 09:33:58 ID:ubMbz8Sb
>>895
日輸代表として、初の犠牲者になって下さい。

899〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 18:19:10 ID:RRHfxYJU
7月から2時間勤務になりました。。おつかれさまでしたw
900〒□□□-□□□□:2010/07/02(金) 20:30:51 ID:rd8jnkQh
>>899
同じく、2時間半の勤務になりました。
誰か、午前9時位からのバイト紹介して、、、
901〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:23:00 ID:uWjLEg06
うちの営業所は路線便数は管内管外とも増加 しかし傭車へ6月まで以上に増便配車。パートは今まで以上に短時間のみになり、臨時便も車の台数が足らずに傭車へ・・・。やる気がなくなった・・・。終わったなこの会社。
902〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 00:34:36 ID:+kDGIwgI
>>901
でも いるんやろ?
903〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 01:09:41 ID:fj9FKoWb
なんかTMの若い奴ら(現場)泣きそうになってた、トイレ行く途中
管理職の机の前通ったら支店長の奴が座ってふんぞり返ってたわ オマエもやれよ
904〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 05:15:41 ID:hySospu4
トラック無いだの人いないだので臨時便断りまくりなのどうにかならんかね
ただでさえ超勤少ないんだからやらせてくれよ
905〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 07:51:49 ID:N+CcFkRC
>>904
あなたが中古トラック買って応援してください

レンタカー認可を持ってる某営業所は、「わ」No.の予備車を用意しといたら?
906〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 09:23:22 ID:gAUqj80f
907〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 11:22:42 ID:zV+9yAB0
どこだよ!気が狂うわ
908〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:13:42 ID:N+CcFkRC
さっき行った某政令指定都市の中央支店では、本務者は
相変わらず軽四に二人乗りで荷物サラッと積んで、にこやかに出発して行ったぞw
大変な思いしてるのは、メイトとか委託なんだろ〜な〜
909〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 15:24:02 ID:fvID19uM
たぶん、そういうのは謝りに行った感じかな。
910〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 18:40:56 ID:El/VzU3M
関東は元日逓の天下り会社はそれなりに存在するけど
関西は昔は親会社だが今は日逓と何も関係ない日○あたりしか
元日逓社員の受け入れ先はないからな
911〒□□□-□□□□:2010/07/03(土) 22:28:10 ID:pken4Oqc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100703-00000053-mai-bus_all

ヒャッハー おまいら全員出撃どぁぁ!
912〒□□□-□□□□:2010/07/04(日) 00:38:25 ID:RDZjWpMh
今日でもう疲れたよ
明日ターミナル行きたくない
913〒□□□-□□□□:2010/07/04(日) 02:20:06 ID:F6FNC3Em
↑やはり、日輸としては初の、犠牲者になって下さい。

914〒□□□-□□□□:2010/07/04(日) 02:24:42 ID:gS70Jiax
所長クラスは局に張り付けよ!!現状を統括支店に伝えろよ!現場は4t車と大型が足りないんだよ!こんな忙しい時に傭車じゃ時間食うんだよ!
915〒□□□-□□□□:2010/07/04(日) 02:32:24 ID:5Q8Wa8jF
んなこと言われても4t乗れねぇしなぁ・・・・
916赤いトラック230号:2010/07/04(日) 09:14:43 ID:kB2b9Ctf
今日の朝日朝刊、トップ一面に(ゆうパック中元直撃)生もの届かず、
準備ミス重なる、、大手百貨店、ゆうパックへ商品出荷停止、、
お〜い、誰が責任取るんだ、代金、保険で賠償しても信用が、、!
917〒□□□-□□□□:2010/07/04(日) 10:31:39 ID:5Q8Wa8jF
お、ラッキー。都合早くなるじゃんw
大体7月なんて繁忙期にペリカン合体とか無計画すぎんだよ。

俺たちは黙ってハンドルだけ握ってりゃいい。
まともに会社相手してたら損するのはおまいらだぞ。
918〒□□□-□□□□:2010/07/04(日) 20:07:35 ID:Vi1rTsOJ
繁忙期はじまるのに開始とかほんとバカげてる
5月9月からペリカン合体の新路線したらよかったのに
上層部何考えていたんだ?
919赤いトラック200号:2010/07/04(日) 20:20:21 ID:wH6++Mov
ハーイ、郵政の上層部は偏差値40クラスの大学出で、
平均IQは80以下です。
能力的には日本猿並みかな?
次はどんなヘマを、、!?
920〒□□□-□□□□:2010/07/04(日) 20:23:13 ID:SuJAdfEB
おれの送った冷凍のエビフラリャ〜 腐ってたら訴えるぞ!
921〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 01:14:53 ID:vU1qEfmW
でもおまえらって、なんだかんだ言いながら日逓大好きなんだろ?
922〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 09:01:23 ID:cuMhN9Yw
今日、荷物全然無かったよ?
俺ら今月から干されてっからどうでもいいけど、郵便アウトだなw
923〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 10:09:23 ID:n5o7I/yT
昨日が17時間一昨日が20時間
今月何時間超勤行くんだよ死ぬわ
924〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 11:34:01 ID:8GhENwt6
>>923
嫌なら休めよ。結局は、超勤が嬉しいんだろ。
925〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 12:05:31 ID:n5o7I/yT
>>924
ん?悔しかったの?
926〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 14:16:30 ID:GXqqcJVJ
臨時者は超勤してなんぼじゃん
927〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 15:46:47 ID:Zmla7qbF
今回のことでいつも以上の繁忙期になってるから良しとするか
始まる前はコツも無くなって超勤なんかほとんどない繁忙期って予想だったからね
928〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 16:45:50 ID:n+b40Qo9
>>927
うち等の所は超勤が今までより多くなるって、
組合から聞いていたぜ。
929〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 17:05:24 ID:fjTGXGfd
>>928
営業所によって色々なんでしょうね。
うちは、繁忙期終わってターミナルが落ち着いちゃったら手取り10万後半になる予想
930〒□□□-□□□□:2010/07/05(月) 21:50:11 ID:vU1qEfmW
16日/月勤務者なんだけども、労働時間が1日何時間越えれば超過勤務手当てがつくの?
931〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 05:24:35 ID:mj1/VAJ0
>>923
何が、死ぬわだよ。日頃休みもいらない、超勤いくらでもしますよと
所長に泣きついているくせによ。嬉しいだろ、今の状況がよ。
932〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 05:34:15 ID:fMf0xUVG
>>931
煽り方下手くそ
933〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 14:52:47 ID:iN4DPmUI
>>931
無理すんなよ
934〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 16:11:46 ID:OaEuGuOv
すんませんもしかして国際郵便もとばっちりくらってます?
ちょっと遅れ気味なんですけど。。
ほんと勘弁してください
935〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 17:40:54 ID:279GRu5/
どうせ到着遅れても郵便局員は怒んねーんだろ?
その代わり差立遅れても、お互い様って感じで。
そこに居ないやつの責にしてればいいんだから。

基本気の弱い奴ばっかだから、こちらの筋が通っていれば一喝してやれば以後黙る。
最高だな日逓って職場はよ。
936〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 21:05:19 ID:9jkQwmfC
差立遅れは怒るだろ普通
937〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 21:07:19 ID:9jkQwmfC
>>931がいつも所長に泣きついてるのは分かったw
938〒□□□-□□□□:2010/07/07(水) 21:23:23 ID:sM79pHrV
>>936
別に怒んねーよ。大体遅れれば遅れるほど超勤ゲッツだろうが
そんなことで怒ってっから、おまいは仕事転々とするハメになんだぞ
日逓追い出されたら次どうすんだ?
939〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 03:20:47 ID:0l2rWRU5
>>935

よっ!大将
940〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 06:31:49 ID:+9ZaEq1f
転々とかしてないよ
もう16年になるし
941赤いトラック176号:2010/07/08(木) 21:36:28 ID:/jdS6kXK
ホンマこのチャンス、超勤、欲しいすっ!!!
何故か時短になっただけで超勤が無いコースに、、☆
942〒□□□-□□□□:2010/07/08(木) 22:33:43 ID:Sc8LwpPS
郵便事業の100%子会社だって?
腐ってる!
郵便事業完全民営化して、郵便輸送も解体してほしいわ
さらに地場運送会社にほとんど丸投げだろ?
丸投げする位だったら社員(バイト?)の給料上げろよ

おまけに幹部は威張ってるし!

やっぱ自民党に頑張ってもらえば解体出来るのかな・・・
943〒□□□-□□□□:2010/07/09(金) 03:09:29 ID:lHZb31Ff
>>942
お前は何の仕事でご飯を食べてる?
今 お前がご飯食べられるのは日輸のおかげでしょ。
お前の代わりは沢山いるぜ!・・・・・・・・・・・・・・辞めれば。
944〒□□□-□□□□:2010/07/09(金) 06:39:37 ID:nz1c7kda
その通りや
文句ばっか抜かすなや
945〒□□□-□□□□:2010/07/09(金) 09:53:41 ID:HniF8qZ/
傭車使うなら、短時間社員にももうちょっと仕事分けて欲しい。。
946〒□□□-□□□□:2010/07/09(金) 10:58:53 ID:O3hJmhyq
傭車使うなら社員にも(ry
947〒□□□-□□□□:2010/07/09(金) 16:25:40 ID:qJCvwgqL
>>943
お前の代わりも沢山いるぜ。
948〒□□□-□□□□:2010/07/10(土) 01:50:57 ID:Oswax/dV
↑当然お前の代わりもな。

社長もころころ代わる会社だし。
949〒□□□-□□□□:2010/07/10(土) 03:19:37 ID:xq3TODd2
ころころ替わった社長にはそれぞれ幾ら大金が転がり込んだのか?
950〒□□□-□□□□:2010/07/10(土) 04:00:56 ID:jTj1vdVl
日通幹部が肝心なとこ牛耳ってるからな
ニッテイの幹部で優秀なやつがいたらこんな惨状にならなかったんだが
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:47:52 ID:5Q1Y9rnN
950>>
郵便事業会社?それともわが社でつか??
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:14 ID:dDl7LWrC
おまいら洗車ってどの程度でしてる?
夜闇の中で適当に水圧ぶっかけて意味あるのかよ?と思うんだけど
Aはそんなに汚れていないと言っても、Bが汚いと言えば揉める原因になるし、こういうの苦手なんだよなぁ・・・
953〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 00:14:13 ID:tzlQVy1D
水掛けただけで意味ないと思うならブラシで擦ればいいんじゃね
俺は割りと丁寧に洗う方だけど、ブラシ掛けは面倒だよね。東京の洗車機一個くれっていつも思う
954〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 00:18:09 ID:tzlQVy1D
どの程度って、雨降ったり路面濡れてて汚くなったら洗う
自分が乗って汚したんじゃなく元から汚れてる時は事務所に言って洗わない時もある
955〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 18:19:29 ID:rg2/A4EZ
本ムシャで洗車する人はうちの営業所じゃ約1割ほどだよ〜 洗車手当ないんだからしなくてもよい契約だそうです。 
956〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 20:19:53 ID:oVGBHBFJ
けどキレイ好きな人はマメに洗車してるよね
マイカー汚い人は当然してないw
957〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 21:53:10 ID:WX86GzO6
>>955
うちと逆だ。短時間のおっさんらはホントに洗わなくてムカつく
本チャンが運管にチクって注意してもらってるけど、その時だけ
958〒□□□-□□□□:2010/07/12(月) 22:16:02 ID:rg2/A4EZ
埃まみれトラックはみんな嫌なはずなのにね^^
959〒□□□-□□□□:2010/07/14(水) 05:10:01 ID:jsIruX4S
>>957
おまいは、小学生か、自分で注意しろよ。
960〒□□□-□□□□:2010/07/14(水) 16:00:09 ID:QMN6Afel
揉めるから自分で言うなって言われてる
なんでも運管通せですよ
961〒□□□-□□□□:2010/07/14(水) 16:42:38 ID:OSw/rFlx
さーて大雨で地域外既定便傭車が中国九州方面で遅れています。
962〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 08:13:05 ID:to1ThZk7
日輸って役員幹部に天下りいる?
963〒□□□-□□□□:2010/07/15(木) 23:01:35 ID:UrbdTitq
はぁ?社長とかだろ。
JP労組出身のヤツもいるし。
964〒□□□-□□□□:2010/07/17(土) 04:48:02 ID:TxZsxYjG
終了
965〒□□□-□□□□:2010/07/17(土) 07:06:10 ID:Or4DG40t
ここは2t乗っても4t乗っても給与単価は変わらんのかな?
966〒□□□-□□□□:2010/07/17(土) 15:10:01 ID:yMFS3rYr
営業所で寝転がって待機でも運行しても時給同じなのも納得いかぬ・・・。
967〒□□□-□□□□:2010/07/17(土) 22:41:30 ID:hzFUlGot
やっぱコンビニ便が最高だよな。

朝9:30頃までに出勤して午前便ちょろっと回って営業所に戻る。
昼飯食って2時間たっぷり昼寝。
15時ごろ、また営業所を出て午後便回って18時に営業所戻って
1日の仕事終了。

たまんねーなー。
正直もう他の仕事はできない体になってしまったw
968〒□□□-□□□□:2010/07/18(日) 04:49:39 ID:gVLEgE+Y
>>967
そんな仕事が何時までも続くと思う。
969〒□□□-□□□□:2010/07/18(日) 16:58:48 ID:/OrrSebz
コンビニ便ってもう少ししたら廃止になる?
970〒□□□-□□□□:2010/07/18(日) 23:49:44 ID:llsLOX4A
>>967
お前よけいな事を言うな。

ここのスレはみんな見てるんだぜ。

・・・・・・そこまで良くないって。

みんな信じちゃうでしょ!
971〒□□□-□□□□:2010/07/19(月) 03:24:08 ID:jvxl8/9x
いつ首切られるか分からんような仕事はようやらんわ。
972〒□□□-□□□□:2010/07/19(月) 20:18:43 ID:zbPUXHcj
廃止にはならない
973〒□□□-□□□□:2010/07/20(火) 10:43:07 ID:PgCeGYgV
>>967
それで月いくらになんの?休みは?
974〒□□□-□□□□::2010/07/20(火) 12:55:00 ID:/XGKf1NE
お前ら心配するな、郵便預金限度額2倍になれば又幾らでも使い放題、細かい事は言うんじゃないよ。
亀○先生に任せとけ。
975〒□□□-□□□□:2010/07/20(火) 20:53:13 ID:RfX/A92U
コンビニ便なんてパートの仕事でしょ。数万円でしょ。
976〒□□□-□□□□:2010/07/20(火) 22:24:42 ID:xk2osrpm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000083-mai-soci

トラックが運んでいたのは、郵便物?それとも荷物?
977〒□□□-□□□□:2010/07/20(火) 22:49:40 ID:o+bBnIcX
また傭車がやらかした。日逓北海道の運管共のネタが増えたな
978〒□□□-□□□□:2010/07/20(火) 23:01:34 ID:tk6Mg7Me
1ヶ月以上休みがない再委託先の過労運転か
何十分も差立が遅れて回復運転したか
979〒□□□-□□□□:2010/07/21(水) 08:45:38 ID:3UJ1uuRO
ヨウシャにだしたら出しっぱなしだから事故が多発する!!ピンハネできるかもしれんが顧客である郵政からの信用を失う危機感はないのか上層部さんらは〜。印鑑押すだけじゃ事故は減んないんだよ?路線によって、週一は自社便で走るとか郵政側に誠意見せてみたらいいと思うよ。
980〒□□□-□□□□:2010/07/21(水) 23:07:37 ID:Uu3SRW98
北海道で2件の死亡事故だね。1件は再委託先の傭車らしい。キャビンぺちゃんこだね。
もう1件は日輸の傭車みたいこちらはもらい事故らしい。
981〒□□□-□□□□:2010/07/21(水) 23:34:21 ID:4+yz0HwC
再委託先の傭車?
再々委託の意味?
確かまずいんじゃないの?
982〒□□□-□□□□:2010/07/21(水) 23:41:18 ID:Uu3SRW98
>>981
何がまずいの〜?教えて
983〒□□□-□□□□:2010/07/22(木) 08:25:56 ID:w1juKfV3
孫請けに勝手に流してるパターンってことじゃないの?
984〒□□□-□□□□:2010/07/22(木) 22:16:21 ID:ve/rHaEq
今回のこの事故はマイクロバスもやばいみたいよ・・・。
定員6〜7名オーバーで運転手つきレンタみたいだよ。
トラックの方はここ2〜3年で死亡事故3件やってるみたいだし・・・。
傭車のレベル低すぎなのよ!!
郵便車煽ってきたやつらが傭車に来るからな。
985〒□□□-□□□□:2010/07/23(金) 09:56:54 ID:DNKO8qJa
激安運賃でレベルなんか求めるな!
986〒□□□-□□□□:2010/07/23(金) 10:48:21 ID:yRiFxZFX
その通りである。
不規則な出勤時間と休日、休憩は即エンジンとめて車内で休め。
これじゃ体調悪くなるっつーのに各種社会保険すら加入させる気もない。
そして数日先の勤務内容すらよめない不安感、この会社自体にもレベルもクソもあったもんじゃない。

正直交代制の工場の方が生活リズム的にも楽そうな気がしてきた。
987〒□□□-□□□□:2010/07/23(金) 11:01:58 ID:kdEY1F2t
外部に出す運賃が安けりゃそれなりのレベルの傭車
局の近所の道路でエンジンかけっぱなしで休憩もすりゃそこらで立小便もする
寝過し延着、他の仕事が押した結果未接車も当たり前

なかなか休みがとれない期間社員や本務者よりも出勤前に電話一本で
休んでくる短時間はVIP待遇で優遇

数字に現れる安さのみを重視してるから10年前には想像もできないような連中が
郵便運んでるのは間違いない
988〒□□□-□□□□:2010/07/23(金) 17:23:42 ID:VKBiHwK2
981>>
郵便事業会社→日本郵便輸送(委託先)→傭車(再委託先)となる。
傭車(再委託)からの荷回し行為は既定路線便ではまずないだろうけど・・・。突発臨時便ならば考えられるネ。つか各営業所の運管も支社の担当役も傭車に振ったら「オレはなにもわからぬ、後はまかせた」だから車番違っていても気づかないだろ^^
989〒□□□-□□□□:2010/07/23(金) 22:36:06 ID:SS8vkkiL
>>988
再委託先って地方にある逓送会社じゃねーの?そこの会社で使っているのが
傭車。日輸直で契約している下請けも傭車じゃないの?
それより北海道の事故なんか郵政が事故った会社を地元の逓送会社に仕事廻してやれって
言ってたみたい。
あとさぁ〜傭車の運賃安いとか言ってるけど他の会社より単価いいでしょ!!
しかも往復仕事あるでしょ。
990〒□□□-□□□□:2010/07/23(金) 22:47:41 ID:CKLAxhKU
manko
991〒□□□-□□□□:2010/07/24(土) 00:15:01 ID:6nCJ2fX7
>>985.986
仕事あるだけましだろ!!いやならとっとと辞めろ!!人材は沢山いるからな。
規則正しい生活したければ刑務所に入りたまえ。
992〒□□□-□□□□:2010/07/24(土) 03:48:27 ID:xBBBcOrw
出たw
嫌なら辞めろ。もういいっつうの
993〒□□□-□□□□:2010/07/24(土) 03:59:09 ID:GaFGpoPz
>>989
どこがいいんだよ!世間知らず!

994〒□□□-□□□□:2010/07/24(土) 07:38:05 ID:iF875lZ0
>>991
君も職に苦労した口なんだろう。
そこそこいい歳、更にこのご時世で転職が難しい年齢なのかな。
だが、この会社の労働条件は他のレスにもある通り、決して良い方ではない。
大型免許所持のベテラントラックドライバーが年金を受給しながら勤めるには良いところかもしれないが、
(旗振りか草むしりをやるよりは慣れもあって全然楽だろう)
異業種中小企業しか勤めた事がない俺からみても>>986にある通り、これはねーだろ・・・って条件的には最低レベル
労働契約見て、それでも入っちまった(入りざるを得なかった)俺自身もアレだが、
最近じゃ「社会保険完備」と「休日の指定」が書かれてあるだけで他の仕事が全部良く見えてきた。
995〒□□□-□□□□:2010/07/24(土) 08:34:34 ID:2qkRpApB
本気で言ってんのかw
ここの仕事がどんだけ楽か。www
996〒□□□-□□□□:2010/07/24(土) 10:29:37 ID:GaFGpoPz
1便7000円

バカか?

当社はお断りしました。
997〒□□□-□□□□:2010/07/24(土) 21:09:49 ID:6nCJ2fX7
一般の運送屋と比べたら断然楽だよ。重いもの持つわけでもないしさ〜。
パレットコロコロ転がして、はいどーもでしょ。
確かに不規則だし。でも昼寝できるでしょ。

998〒□□□-□□□□:2010/07/25(日) 11:43:32 ID:XUVpduXf
時間指定の宅配にこの時期JPを使う業者って信用していいのかな
999〒□□□-□□□□:2010/07/25(日) 22:46:33 ID:+CHAAfIW
業者が郵便を信用して出しているのだから、あなたもその業者信用したらいかが。
時間通りに来なかったら郵便事業会社にクレーム入れたらいかがですか?
ちなみにここは輸送会社のスレだよ。
1000〒□□□-□□□□:2010/07/25(日) 22:48:48 ID:X1zO5lVT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。