低学歴をバカにするな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
942〒□□□-□□□□:2014/01/30(木) 18:43:17.78 ID:k9Ifqi77
>>936
あらあらあなたは!早速内勤になる若手低実績者さんじゃないですかw
943〒□□□-□□□□:2014/01/31(金) 19:01:44.65 ID:egiOQC1+
そうそう
944〒□□□-□□□□:2014/01/31(金) 19:47:16.55 ID:kIAJSXMk
低学歴は、我が社には不必要。
945〒□□□-□□□□:2014/02/01(土) 01:49:31.91 ID:kW2cejA8
学歴はあった方がいいけど
学閥とかあるからね
学歴があっても縁故やコネが優先だ
上司を見極めないと人生を遠回りしてしまう
946〒□□□-□□□□:2014/02/01(土) 07:23:45.59 ID:uVRQnFgI
だな
947〒□□□-□□□□:2014/02/02(日) 07:08:52.79 ID:Gcsc7RKq
顔面ホクロ女
948〒□□□-□□□□:2014/02/03(月) 18:49:35.72 ID:gNR0zRlx
新興国の通貨が急落しており、その影響を受けて各国の株価が急落する状況となっています。
今世界経済では何が起こっているのでしょうか?
今回の新興国における通貨下落は、米国による量的緩和策縮小がきっかけになったといわれています。
FRBはリーマンショックによる金融危機から脱却するため、市場に大量の資金を供給する、いわゆる量的緩和策を実施してきました。
しかし米国の景気が順調に回復してきたことから、市場に供給する資金の量を徐々に減らす方向に政策転換を行いました。
これが量的緩和策の縮小と呼ばれるものです。
これまでFRBは市場に大量に資金を供給してきましたから、
余ったお金は新興国に向かい、これらの国々の通貨は上昇を続けていたわけです。
しかし米国が量的緩和の縮小を開始すると、これらのドル資金は米国に戻ってしまい、新興国の通貨が売られるという状況になってしまいました。
949〒□□□-□□□□:2014/02/04(火) 18:59:30.50 ID:dYf7j1qF
950〒□□□-□□□□:2014/02/05(水) 18:49:18.24 ID:S3iCTFoj
写ルンです♪
951〒□□□-□□□□:2014/02/06(木) 19:24:24.62 ID:nOodFBtk
やべー
952〒□□□-□□□□:2014/02/08(土) 08:39:39.89 ID:nlQh979U
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
953〒□□□-□□□□:2014/02/09(日) 07:49:55.60 ID:ATyZO4xt
うん
954〒□□□-□□□□:2014/02/09(日) 18:57:05.19 ID:nipL1hYZ
低学歴は馬鹿にされるな。
955〒□□□-□□□□:2014/02/09(日) 21:15:12.21 ID:6H8YUuU1
定年に後3〜4年くらいの万年主任のおっさんの子ども(男)が、東大法学部を
受験するらしい。それも大手予備校の合格判定では「B」らしい。
そのことを職場で、自慢するんだよなぁ。
ことにきて、「東大卒業後は日本郵政総合職になって、俺を虐めた奴らを懲らしめさせるからな」だと。
バカ親だな。
956〒□□□-□□□□:2014/02/10(月) 18:43:03.51 ID:FzrMwVBw
低学歴(笑)
957〒□□□-□□□□:2014/02/11(火) 07:11:31.92 ID:uQCXgQo1
メタボ4ね
958〒□□□-□□□□:2014/02/12(水) 18:51:06.49 ID:JtKWXiG6
豆タンク女
959〒□□□-□□□□:2014/02/12(水) 19:22:21.24 ID:j1ui4Mmn
我が息子、偏差値37〜40のFラン大、3校落ちました。勉強しなかった当然の結果だと、言ってやった。
こいつの将来は、どうなるんだろうか。
親父の俺は、立派に集配センターの課長代理として、勤め上げてきたのに。
息子の性格は、やれっと言われたことはやらない、やるなと言われたことはやる。
ほんと、誰に似たんだろうと我ながら情けないと思うよ。
960〒□□□-□□□□:2014/02/13(木) 18:41:30.37 ID:8kLOrVj+
きんも〜☆
961〒□□□-□□□□:2014/02/13(木) 19:24:07.79 ID:ADEeanyI
>>959
よっ、同志よ。
うちの息子も偏差値37の大学ばかり受けてるが、
受からないよ。金積めば受かるのかね。
962〒□□□-□□□□:2014/02/14(金) 18:39:11.17 ID:SRp+DNMQ
学歴ロンダリングしても基本的にバカだからな
院は学部と違って簡単に入れるし
963〒□□□-□□□□:2014/02/14(金) 18:51:16.07 ID:MdnNqLcu
だな
964〒□□□-□□□□:2014/02/15(土) 06:59:56.53 ID:1q5mG1uU
労災をおこした当事者が管理者に脅されたり
隠蔽するのは立派な犯罪w
皆おとなしいようだが不満が充満してるwww
965〒□□□-□□□□:2014/02/15(土) 09:56:09.30 ID:JP/mC1Xv
>>962
あのね・・・
まともな大学院は、入るのにもそれなりの頭が必要なの
内部選考であがってきた人間は、一部試験が免除されることも多いし

君、どうせ学士どまりでしょ
966〒□□□-□□□□:2014/02/16(日) 07:02:18.79 ID:U0E9uHYy
カウント上げたくないから「労災にするのか?え?労災として報告するのか?」ってことだな。ひどい話だよまったく。
967〒□□□-□□□□:2014/02/17(月) 21:12:04.50 ID:55gahWZB
学歴は大事、財産と思う。
高卒の俺でもそう思う。
大卒なら大卒らしいところ見せて欲しい。
高卒と同じ、高卒以下の大卒が大杉。
挨拶の仕方をしらない大卒、会社の取組施策を知らない大卒、
年末調整の書類を書けない大卒、
期間雇用社員から携帯端末機の操作方法を聞かれて答えられない大卒。
968〒□□□-□□□□:2014/02/17(月) 21:24:17.05 ID:tXVoAkqi
俺様は、
年末調整楽勝の社労士試験合格の大卒でもあり、
情報処理に強い基本情報処理技術者試験合格の大卒でもある。
969〒□□□-□□□□:2014/02/17(月) 21:47:17.37 ID:55gahWZB
尊敬します。
そういう風に、ハッキリきっぱりと俺は大卒という威風堂々たる姿勢を、
高卒の俺からしたら、見せて欲しいんだよね。
憧れの魔男です。
970〒□□□-□□□□:2014/02/21(金) 18:55:12.34 ID:mq0scu9u
うん
971〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 05:21:00.75 ID:MmKLaHNp
大卒のメイトって自分の将来をどう描いてんだろうね。
このまま非正規という社会的にも経済的にも極めて
不安定な状態で一生を無駄に過ごして行くんだろうな。
大金を出した親に申し訳ないと思わないのかね。
まっ、他人の選んだ人生だから、この先貧困に喘ごうが、
野垂れ死にしようが、高卒で正規社員の俺には関係ないけどな。
最後に釘を差しておくけど、己自身の不甲斐なさを会社の
所為にして、郵便棄てたり、盗んだり、隠したりするなよ。
972〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 07:11:30.02 ID:qKr/SBYm
頑張った者が報われる制度を作っても、この会社の生産性は大して上がらない。
逆に下がる可能性がある。
給料に差を付けて上手く行くケースはそれまでの制度で、プラスのモチベーションが上手く働いていた時だけなんだよ。
今までこの会社は、マイナスのモチベーションで人を動かす癖がつき過ぎている。
自爆や呼び出し、個々の成績によるパワハラ等・・・。
これがなぜ、実績管理に有効かと言えば、同じ給料貰っているからと言うロジックの為。
給料に差がつくと、「俺の給料平均より低いからこんなもんで良いでしょ」とか
「あ、別に評価下げてくれても良いですよ。その代わり気楽にやらして貰います」
とか、口に出すかどうかは別として、そんなメンタリズムは普通に広がり始める。
今まで成果を出している社員は、多分ちょっと給料上げたからと言って成果はあまり変わらない。
それより、それより給料下げられた社員は、モチベーションや仕事の成果に給料が正当性を
持たすので、多分想像以上にこのランクの成果が下がると思う。

よって、人事制度導入後の会社の業績は上手く行って変わらないか、逆に下がるのが、推測だけど可能性が上がると思う。
973〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 08:34:55.61 ID:1gX2ZRAi
能率給は一部の者はモチベーションが上がるが全体的には下がる傾向にある
ただ管理者からすれば管理しやすいのは確か。全体的にはマイナスになる
まぁ管理者を腹の底では馬鹿にしながらゴマすっとけw
要領よくサボろうぜ^^bスキル評価なんて大したこたぁないんだから
974〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 09:58:52.19 ID:PKQvpcZF
>>971
郵政V種採用の再雇用組がクソみたいに使えないのが分かる科白ですねw
あいつら頭にウンコ詰まっているからなw
975〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 18:45:10.49 ID:fR3rHdZi
>>974
wwwwwwwww負け組さん、ほざけ!
976〒□□□-□□□□:2014/02/22(土) 20:32:46.57 ID:YhUxXoSZ
>>974
実際のヒエラルキー

国家1種採用組>>>>>>>>>>>>>>>
総合職採用組>>>国家2種採用組
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
国家3種採用組>>>>>一般職採用組=郵政外務採用組
>>>>>>>>>>>>正社員登用組(亀井試験を除く)
>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>
棚ぼた亀井試験組
977C6/4uEfz:2014/02/23(日) 00:13:10.81 ID:Rg/ZWYQZ
上司も所詮その程度の人間だと割り切ると腹も立たなくなるよ。
978〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 07:26:29.52 ID:5+2vKxa3
だな
979〒□□□-□□□□:2014/02/23(日) 11:16:53.46 ID:u2LflTHk
>>975
毎日メイトに嫌味いわれているんでしょーw
でもここ辞めたら、行く所どこにもないもんねーw
分かるよーwww
980〒□□□-□□□□:2014/02/26(水) 18:47:25.84 ID:yfEnm7OA
だな
981〒□□□-□□□□:2014/02/27(木) 20:52:33.03 ID:gCLC1Q0X
981
982〒□□□-□□□□:2014/02/28(金) 18:35:30.31 ID:j7fxvYo6
各関係者様
2chサーバーを確保しました。
前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。

2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。
983〒□□□-□□□□:2014/03/01(土) 07:08:59.88 ID:5Xq4j8m0
派遣野郎
984〒□□□-□□□□:2014/03/01(土) 09:32:34.21 ID:ChaGKzmv
学歴は昔のことだから仕方がないとして、それプラスやる気なしだから、低学歴派遣野朗はクソなんだよ
985〒□□□-□□□□:2014/03/02(日) 02:05:33.70 ID:DpoWSyTQ
大卒で郵便局なんて明らかに負け組だろ。
986〒□□□-□□□□:2014/03/02(日) 02:16:22.84 ID:DpoWSyTQ
私は子供には悲しい思いをさせたくないので「大学へ行け」と言っています。
987〒□□□-□□□□:2014/03/02(日) 02:18:30.83 ID:DpoWSyTQ
しかし高卒は役職に就けたらいかんよ。
馬鹿に管理職は無理。
988〒□□□-□□□□:2014/03/02(日) 02:21:41.72 ID:IDzm086u
郵政の場合は管理者ではなく、ば管理者だから構わんよ
989〒□□□-□□□□:2014/03/02(日) 02:37:17.96 ID:2aTZ5qbF
30代で大学入学2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1367424784/

【再入学】30代からの大学受験【社会人入学】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1310718728/
990〒□□□-□□□□:2014/03/02(日) 02:38:20.71 ID:4+TBcaSr
学歴自体は黙っていたら誰にもわからん。
どういう場面で低学歴だと見抜かれてしまうのか考えてみるべき。
話し方、ものの考え方なんかに出てくるんだよ。
991〒□□□-□□□□
うん