郵便局に対する苦情はどこに言う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
今日、特定郵便局窓口でゆうパックを発送したんだがそこで対応した職員の態度(客をナメてる)がウザかったので、
苦情を申し出たいのだが直接本社にすべきなのか?支店、その当該特定局にすべきなのか?
2〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 00:17:47 ID:xjRgAe9y
>>1
小泉に言えやボケ
3〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 00:17:55 ID:fK97qQVw
本社に言わないと!
全て課長レベルでもみ消ししてしまう盛岡支店みたいなのがあるから!
なんてったって上司に胡麻擂りばかりやって自分の出世しか考えてない奴が多い会社だから!
4〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 00:19:27 ID:wBD79P+7
>>1
どんなふうにうざかったの?
5〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 00:21:19 ID:TUSz2h85
事業じゃなくて、局の窓にむかついたんだろ。
6〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 01:26:06 ID:rxboxvCS
妖怪人間ベロと少し禿げた菊人形を足して2で割った様なきも――い感じで
喋り方が猛烈に腹立つ60代に見えるオッサンだった
直視されるだけで拷問受けてる気分だわさ
スガシカオかヨン様みたいな人来ないな
7〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 01:48:51 ID:xRagN8Yr
>>1

自宅警備員をまともに相手してやる
数少ない業種に
逆恨みかよ(笑)
8〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 08:35:36 ID:bpl+rqSZ
特定郵便局なんてもう日本のどこにもないんだけどねなどと言ってみる
9〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 09:40:46 ID:DO9CRAf6
マズゴミに電話するのが一番良い
10〒□□□-□□□□:2008/09/07(日) 15:51:57 ID:2KNIyhaV
その場で言えばよかったんじゃない?
11〒□□□-□□□□:2008/10/15(水) 17:01:11 ID:chWYCbK1
支店とかに直接してもあまり意味ない。
「申し訳ございませんでした〜テヘッ☆」ですまされるよ。
ゆうちょ窓口の職員があまりに態度悪くてビキビキきて直電した私が言ってみる。

本社直接orマスコミに電話するのがいいかもねww
12〒□□□-□□□□:2008/10/15(水) 17:56:28 ID:lOb0cMY7
13〒□□□-□□□□:2008/10/17(金) 22:28:25 ID:mhdH+1gM
まぁ頑張ってくれ
14〒□□□-□□□□:2008/10/18(土) 03:09:17 ID:Z7jQBhGF
>>1業務上の過失などではない限り苦情は受け付けません
逆にそんな身勝手な私情でいちいち苦情の電話を入れるなら威力妨害として訴えさせてもらいますので
15〒□□□-□□□□:2008/10/21(火) 00:37:30 ID:We1UpuWC
今日、いつもは棟の一階にある郵便ポストに配達される郵便物が
玄関ドアにあるポケットに入っていた。
不思議に思いながらも取り出してみたら封を開けてガムテープで再封してあるーっ
役所からの手紙で、収入についての個人情報が書かれている(はず)の郵便物だ。
証拠なのでまだ開封していない。
誤配達や勝手に送り先に返送、届けられなかった葉書など数回あって
直接文句をいいに言ったことが過去にあった。
その様子から誤配達だと思った私は日本郵便のコールセンターに連絡。
その後担当地区課長代理という人が電話をよこした。
誤配達の真相を突き止めろと要求したが返事がモゴモゴしている。
「局長にはこの事を伝えてありますよね?」と質問したらどうも連絡していないみたい。
「ではまたコールセンターに連絡してあなたより上の人に伝えてもらいます」
「それともテレビ局にこの事を取材してもらうように言った方がいいですか?」

課長代理との電話の後、再びコールセンターに電話した。
「はあはあ・・・はあ・・・」うなづきトリオの一員かと思いたくなるようなオペレーターが受け答えをしたが
どうなることか。
しばらく様子を見て局長からとかいう感じでの何か連絡が無かったら
連絡が行っていないと判断して直接局長にゴルァする予定。。。
16〒□□□-□□□□:2008/10/27(月) 09:38:57 ID:I5IdG4C7
ま、誤配等の苦情以外の、「うざい」で本社に電話してもキチガイ扱いで終わり。
よっぽど暇なニートか主婦かなんかだなと思う。
17〒□□□-□□□□:2008/11/08(土) 22:26:52 ID:J1+C32eL
18〒□□□-□□□□:2008/11/23(日) 15:12:35 ID:Jf08snsi
ムリムリ、何言っても局員のほとんどは未だに公務員気分でいるのか
誤配があったってこちらの話も聞かないまま
人間がやってるからミスがあって当然でしょ!
なんて平然と言う
暖簾に腕押し。言うだけ疲れるよ

一切ミスすんななんて話じゃない
どういう状況で何故そういった事が起きたのか把握したいんだぜ…
そして今後気をつけてくれりゃ十分なのに

誤配でゴルァしそうになったの抑えて聞いてみたら
逆にゴルァされた俺のむなしさときたら…

頼んでもない不要な年賀状は毎年律義に売り付けてくるのに
こっちがお願いした事はしてくれないんですね、わかりました
19〒□□□-□□□□:2008/11/25(火) 05:48:46 ID:AZIeF6gQ
ゆうパックでの荷物の事なのですが…

定形外郵便でも十分なのですが、
足が悪いので1階の集合郵便受けまで行くのが難しく
5階の自宅まで持って来てもらうようにわざわざ余分に払ってゆうパックにしているのに
1階の管理人さんに預けたり、下の階の人に預けたりと
ゆうパックにした意味なし。

苦情言っても、「昔はお隣に預かって貰ってたりしていたんでその名残ですかねぇ?」とか
「内部資料では別に良い事になっているんですよ」
とかずれた事をいうのでその内部資料みせろと言ったら
頑として「無理」しか言わなくなった…

コレで給料貰ってるって…
20〒□□□-□□□□:2008/11/25(火) 07:31:17 ID:We/MxCBn
>>19
管理人さんに受け取らないように言うといいよ
21〒□□□-□□□□:2008/11/25(火) 10:50:01 ID:7NwWdws7
不在再配達ならともかく、いきなり近隣預けはないだろ。
22〒□□□-□□□□:2008/11/25(火) 20:34:12 ID:WIv7UoGa
いつも思うが、
カキコが事実である証拠が有るわけでもないからなぁ
23〒□□□-□□□□:2008/11/25(火) 22:16:27 ID:E2eOtL9d
19です。
管理人さん、何回言っても受け取っちゃうんですよ。
おじいちゃんだし良い人だからきつく言えないし。
ってか企業のくせに同じ事してる郵便局がむかつく…


全く同じ事(ゆうパックを自宅以外に預ける→苦情を言う→独自理論で聞く耳なし)が
去年の10月から3回あって、いい加減キレたのでどうにか反撃したいのですが
なんか方法ないですかね?

…定形外とゆうパックの差額がせいぜい2〜300円でけど
対応の悪さで腹たって何が何でも返して貰いたいと…

別に謝ってくれて改善策を示してくれたらココまでムカつく事も無いんだけど…

24〒□□□-□□□□:2008/11/25(火) 23:00:44 ID:FP8Cm/ro
ん、どうなのぉ?いいのぉ?いいのぉ?そんな濡れちゃっていいのぉ?
どこが濡れてるのぉ?ん、なんていうところなのぉ?
言わないのぉ?言わないと挿れないよぉ?挿れないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、どういうところなのぉ?ねえ?
ん、そこに挿れてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねえ?ここ開かないでいいのぉ?ねえ?
それじゃ挿れれないよぉ?なんか出ちゃうよぉ?ねえ?
挿れていい?アソコいっぱい気持ちよくしちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ?ねえ?こんなに音がしてるよ。
ダメだよ、ちゃんと気持ちいいことしなきゃ?
いいのぉ?ねえ?締まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに締め付けてきて、アソコががすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉこんなに気持ちよくなっちゃっていいのぉ?
ここでイっちゃってもいいのぉ?まだダメなのぉ?まだダメぇン?
いいのぉ?イキそうだよぉ?それじゃイクよぉ、イクよぉ、
あぁぁ・・・












25〒□□□-□□□□:2008/11/26(水) 10:59:11 ID:6GOmsp6O
郵便局には常識が通用しません
ずっとぬるま湯に浸かってきたんだから仕方ないです
26〒□□□-□□□□:2008/11/26(水) 17:56:15 ID:ZtKzSSx5
>23
まあ本当にそうだとしたら、配達支店にゴルァはしているはずだよね。
それでも勝手に配達されてるなら本社あたりに苦情どうぞ。
間違いなくそれは、配達担当個人の問題だと思われますので。
担当が処分で痛い目に遭えば、おそらく改善されるでしょう。

あ、郵便局本社じゃなくて、郵便事業本社にお願いしますよ。
郵便局にいくらゴルァしても、民営化後は別の会社なので、配達支店には伝わりませんから。
郵便局にゴルァしているけど、配達支店にはまだしてないなら、まずは配達支店にゴルァを。
27〒□□□-□□□□:2008/11/27(木) 00:36:26 ID:ORt2tm7Y
19です。

配達支店に苦情言ってるんですが、
「返金はしない、配達人には口頭で注意している。それ以上は何度言われても何も出来ない」と。
出来ないんじゃなくてしないんだろう!?と言ってるんですがね…

前回の時は、その配達人をなるべく担当から外すようにしますとの事でしたが、
今回は「業者か代わったので…」との事で。
業者が代わるたびにこんな事繰り返すつもりですか?
(ってか前回の時も、サイン書いてる時、ドアを踵で蹴ったりと態度悪かったので
二度と来ないようにしてって言ってるのに、何故か「それは出来ません!」と高飛車…
あんた、今、苦情の対応しているんだよね…? とパラレル・ワールドをみましたよ…)

郵便事業本社って事は、日本郵便のHPに書いてある
「客様サービス相談センター」0120−23−28−86
になるのでしょうか?

一応電話するつもりなのですが、前回電話した時、散々待たされた上にココでは詳しい話は分からないので
配達支店から電話させます、で終わりだったので今回は直で配達支店に電話してるんですが…

悪の循環…

消費者センターとかって対応してくれるんですかね…
28〒□□□-□□□□:2008/11/29(土) 02:28:50 ID:eD6r9bYs
黒猫かペリカンか飛脚で送ってくれ、と差出人に連絡する方が良さげ。

差出人が通販業者とかなら、ゆうパックはダメだと判断するかも。
それでごっそり差し出しが減って、原因になった人が痛い目見るかも。
29〒□□□-□□□□:2008/11/29(土) 14:52:59 ID:7aqB45LX
郵便局員のほとんどは保身に精一杯で
仕事の質を向上させようだとか
お客様の不自由を減らすだとか
より便利にご利用いただくとか
そういった考えはもてない

おまえらにとっちゃ沢山くる苦情のうちのひとつに過ぎなくても
客にとっちゃそのひとつが全てなんだよ
クレームに客の生活が含まれていることすら配慮できず
自分の手間ばかり考えてて
仕事楽しいですか?

立派な制服着てようが、中身はその程度
期待しない方がいい
猫とか大和に回してあげてくだしあ
あいつら仕事嫌いだからそのほうが喜ぶよ

誤配二十回目、もうゴルァする気力もない
30〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 10:21:50 ID:TBeXpbl0
31〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 14:26:46 ID:vBABZf9l

574:11/16(日) 11:59 StD4BO8MO
日本郵便香芝支店の対応が最悪。
梅雨入りの6月位から雨の日は手紙の文字がにじんで届く
勿論中の書類も濡れている。
靴で踏まれた後もあるが、お客様電話相談なる所にかけても「支店へお伝え致します」
で改良無し。
支店にかけても
「配達員にお伝えしときます」だけ。
自宅のポストから下に落ちて届く日も多い。
配達員がガムを噛みながら運転しているのも見た事もある。
マナーも何も無い。
バイクを止めて2、3人で立ち話しをしているのもよく見る。また目立つのに。
やりたい放題でこちらはいい迷惑だ。

【常時】ひたすら書きたい事を書き殴るスレ【age】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214930097/
32〒□□□-□□□□:2008/11/30(日) 17:39:42 ID:k3fCIJSY
マスコミに言うのが一番。
33ここで言う:2008/12/03(水) 09:17:18 ID:oRTHkEKf
千葉県船橋市●根台郵便局で通帳を作ったのですが窓口対応の悪さに唖然としました。
見た目は中堅の女性なのですが何故か女子高生のように語尾を上げる。
わからない言葉があったので質問すると、エディって何ですか?に対してチラシをちらっと見せながら、エディが使えるんです(笑)
オウム返しですか?わからないから聞いてるのに笑う事ないでしょう。
この店は(店でいいんですよね)名前を知られたくないのか皆名札が裏返し。指摘すると「裏返っちゃうんですよ(笑)」
私は友達ですか客ですか?大変不愉快でした。
信金並の社員教育ですね。
34〒□□□-□□□□:2008/12/03(水) 12:58:04 ID:C6pA3Ajg
ゆうちょ窓口なのに
誤配物渡されて散々俺に文句言われたよw
ボケ基地外務どうなってんだ!!
35〒□□□-□□□□:2008/12/03(水) 22:30:51 ID:D5FJSJAZ
>>33 郵便局は非正社員を「ユウメイト」と呼び、奴隷のごとく取り扱っているので、まをもに仕事する気はありません。

それに「正社員」はコネバカ。

金融証券の「きの字」もしらないサルが局長、正社員なので、まともな取り扱いを期待するのなら、ほかの金融機関、証券会社、運輸会社を使ってください。

はっきりいって、犯罪者と馬鹿の巣窟です。
36〒□□□-□□□□:2008/12/03(水) 23:11:13 ID:3czHgZzU
民間会社と言っても中身は以前と全く変わりません。それどころか、めんどくさい事
ばかりで逆に客に文句を言い、泣かした職員もいます。苦情を素直に聞く職員なんて
一人もいません。メイト達は、自分が誤配したことにも気がつかない始末です。何処に
苦情をだしても一日で忘れます。
37〒□□□-□□□□::2008/12/03(水) 23:46:25 ID:i5ur/HkH
誤配はクロネコの方が多い・・・・
荷物は黒ネコさんに頼んでくらはい。


38〒□□□-□□□□:2008/12/08(月) 20:30:14 ID:Na31DriF
今週のプレイボーイに郵便公社の糞な現状がw
いやあ、ゴミ貯め雑誌が本当によくお似合いで
39〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 12:39:41 ID:VSejKtIc
切手を、他の額面に交換してもらおうと思い、
郵便局に、大量に切手を持ち込んだら、
局員に臭い顔をされたあげく、
強い口調で色々と文句の様な事を言われました。
まるで、自分が悪い事をしたみたいに!
なんなんだあの態度は?
そんなに切手の交換するのが嫌なのか?

現役局員の方、本音を教えて下さいませ。
40〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 12:51:09 ID:ROip7kqO
苦情@

郵便配達の人はよく路上で喫煙してる
もちろん配達途中で

苦情A
切手を買いに行き5時までに局もあいていたし人もいたのに
5時すぎていますからまた明日にきてくださいと言われた
時計を見ると5時1分だったので億からスーツきた人間が出てくるまでの時間や
並んでいるのをみるとどう考えても5時前…少なくとも4時57分には並んでいたのだが
帰れとはどういうことだ?これは当たり前なんですか?
帰りたいからそういったんじゃないんですか?
41〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 12:53:25 ID:ROip7kqO
ちなみに郵便局のHPから苦情をだしても支店に伝えますというが、
どういう人間かどういう…と詳しく聞くだけでなんも改善されていない
からどこに苦情だしていいのかわかりません…
まるでこっちをクレーマー扱い
路上喫煙はまずいだろ
42〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 13:00:18 ID:ROip7kqO
そういえば、いま思い出したけど、前に住んでいたアパートって
学生向けではあるけど、管理人に一括して郵便物をわたして
管理人が各部屋に配っていたけど、郵便物を管理人が配っていいものなのかな?
43〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 13:06:19 ID:1sEos6Zx
>>40
休憩時間だと思われます
私も時間の無い時は運転しながら昼食を取ったりする事もありますので
タバコのポイ捨てでもしたのであれば苦情を言って下さい
単なる水分補給や喫煙のみでは問題ないです

私の局では受付します
ただ繁忙局では、一定の基準を設けないといつまでたっても窓口を閉められないということもあります
出来ればもう少しお早めに窓口にお越しいただくかゆうゆう窓口(時間外窓口)をご利用下さい
44〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 13:12:25 ID:1sEos6Zx
>>39
正直言いまして切手の交換はあまり歓迎されないのが実情です
しかし、接客業としてあるまじき行為ですね
私の局では、切手の交換でも喜んでさせていただきます
出来れば大量の交換の際はメモ用紙に交換する切手の枚数金額と交換後の切手の枚数金額を書いていただければありがたいです。

>>42
問題ないです

45〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 13:37:54 ID:ROip7kqO
>>43
えっ、でも、普通は家の前は公道か私有地ですよね?
バイクから降りてたばこ吸っているわけですからマズイと思いますが・・・
私の見たのは思いっきり私有地なわけですが…
マナーの問題だからない人には仕方ないですけどね

あと、繁忙局といってもド田舎の局ですので、そこ以外は1時間あるく必要があります
これも仕方ないかも知れないですね

しかし、郵便局は一般的な倫理観のある方が少ないことがわかりました
もう少し民営化されたにしても公的性格をもっているわけですから
マナーは持つべきだと思います
見られている場合も多いと思います
たばこは特に嫌いな人もいると思いますよ
46〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 19:33:42 ID:1sEos6Zx
>>45
一般的なマナーは持ち合わせていますよ
あなたは、路上で喫煙って言いましたよね?

一時間以上かかるから何か?
局員に便宜を強要するのがあなたの倫理ですか?
ある程度の融通を利かせるのは大事ですが
一方でどこかで線引きもしなければいけません。
もしあなたの後ろのお客様が受付出来なければ
あの客は5時過ぎても受付してくれたのに何で俺は・・・ってなりませんか?
もう少し早く来店しようとは思いませんか?

クレーマーだと思われてもしょうがないです
もう少しあなたの心にほんの少しの一般的なマナーを持ち合わせましょう
47〒□□□-□□□□:2008/12/11(木) 19:58:35 ID:3kKRZmID
>>46 「郵便屋人間は少しルールを外しただけで叩かれる」→勤務中の喫煙が少し?
今やどの企業も勤務中は禁煙が一般常識なのに。
それでいて佐川やヤマトや他企業がすると
郵便屋人間達は、真っ先にネットにスレ立てする『ヲタクズ』の集まり。
「すいません」の言葉もなく
挙げ句のはてに、「元々犯罪者の寄せ集めですから」と極めて非常識な逆ギレレス
2ちゃんと言えども元公務員体質は相変わらずお役所体質。
『郵政の常識は、世間の、日本の非常識』のいい例えが>>46
この後の反論は
日本語でおk、か
お前の頭が悪いから、か
クズかな?
明らかに悪くても謝らない公務員体質の証明。
俺今日このクズ企業辞めて良かったよ。
48〒□□□-□□□□:2008/12/12(金) 19:22:19 ID:sXWp6hqK
誤配されまくりの俺だが
43は別にそこまで糾弾されなきゃならん人ではないと思う
少なくとも局員常駐の某糞スレ住人よりは
余程話しやすい
質問にも丁寧に答えてくれてるし
45も礼節わきまえるべき、お礼くらいは言いなよ

まあ、喫煙に関しては俺もどうかと思う
女や子供が多い路上で吸ってるのたまに見かけるし
49〒□□□-□□□□:2008/12/12(金) 20:54:03 ID:u77U/NHC
タバコは、携帯灰皿もってればおk
俺は、喫煙者じゃないけど外に長い時間居るからタバコぐらい吸いたくなるでしょ
50〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 11:28:55 ID:GozJGWEy
喫煙に関しては都会と田舎で大分事情が違う希ガス。
田舎なら携帯灰皿+人気の無い所ならOKと思う。
それとバイク便だと、どうしても喫煙の様子が目立つってのもあるだろうね。
ヤマトの運ちゃんとか車の中で吸ってるから目立たないのだろうし。

でも荷物の集配業務に関してはサービスの質がイマイチです。
不在時の再集配してもらうために問い合わせても、手続きが煩雑だし。
なんでこっちから担当局員の名前やら自分の住所まで申告せにゃならんのだ、
と思う。再集配の時間守らないし。
51〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 17:07:46 ID:ooa0fwYD
今に見テロ
52〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 17:39:41 ID:7PEfeqB9
外務中の路上禁煙が認められてる支店・支社があるなら
どこか言ってみろってなあw
53〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 18:47:51 ID:LPTUO7gp
>>52
何処でもおk
54〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 18:53:02 ID:Y68kdgWC
>>405時すぎなら機械が動かないから売りようがありません。
馬鹿乙
55〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 19:26:53 ID:UUoUHKAT
タバコ一本でグダグダうるさいよ。普通の会社の奴も普通に外で吸ってるぞ。もう公務員じゃないのにいちいち小さい事気にしなくていいのに。気に入らないならその場で注意すればいいんじゃないのかな。
56〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 19:35:20 ID:Oqtubg0X
クレームを言うお客様は大切です。
なぜなら郵便局を愛しているからです。
つまり、このスレに書き込みをしてるクレーマーは超郵便局を愛してるってことだね。
本当に嫌なら何も言わず郵便局を二度と利用しません。

ちなみに私は身内ですが二度と利用したくありませんけどね。

給料も他銀行で受け取りたいと切望してます。
57〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 19:42:26 ID:3i3O7WE1
>>56
56は即刻辞めてください
 いらない
58〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 21:42:50 ID:2F7XkmDg
預金や宅配は他に回せるけど
公文書だけはどうしたって郵便を利用しなきゃならんのがなあ…
いいかげん郵便公社なんかに重要なもの預けたくない
59〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 21:54:01 ID:27aQu1HC
>>56 ということは、ここに書き込んでるあなたも超郵便局を愛してるってことですね。

60〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 22:06:19 ID:kPdHSNdN
路上喫煙禁止の地域で吸っていたら、非難されて然るべきだがね。
でもそれは郵便の問題じゃなくて、喫煙者の問題。
郵便配達じゃなくて喫煙者を責めるべき。

まあ喫煙者には、自制ができない人が多いんじゃ、とは思うけど。
61〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 22:28:04 ID:2F7XkmDg
ここは嫌煙スレかよと
62〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 22:32:33 ID:URHPEBQw
勤務中に喫煙している奴を苦情?えらく暇な奴もいるもんだな。
信号無視してる自転車とか30km/h超えて走ってる原付とか
アイドリングを続けて居眠りしてるトラックの運ちゃんとかをいちいち通報してたりすんのかな?
63〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 22:36:07 ID:j9kv/4GS
>>62
してるから書き込んでるんじゃないんですか?w
こんなとこに書き込むくらいですしw
64〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 23:29:20 ID:2F7XkmDg
誰々もやってたもん!ってか
程度が知れるな、局員乙
65〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 23:51:56 ID:Vt9SFQOH
苦情でも、これだけ2ちゃんで書き込みされるんだから、苦情は苦情だろ?
「暇だな」で対応終了とはこれいかに!?
スピード違反や信号無視のネズミ取りに張り込みしてる警察官は
「暇なのか?この警官は!」なのか?
アンタの家で配達員が、
あの薄汚い紺のピチピチの制服か
土方みたいな防寒着に汚い犯罪ヅラで喫煙してたらいい気分か?
思ってるより赤カブと防寒着とライン入りメットは目立つから
街中で喫煙は見苦しいんだよw
以前うちの配達でもないのに家の真ん前に停めて、荷物整理してやがるゆうパック車両がいた。
年寄り運転手に文句言ったら、
舌打ちして睨みながら発車しやがった!
即インターネットで本社番号調べて報告したぜw
目立つから見苦しいんだよ!
66〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 23:54:37 ID:Vt9SFQOH
謝らない元公務員
ねんきん特別便が届かなくても
あ・た・り・ま・えだから公務員体質は自分たちさえ良ければいいゴミだよ
67〒□□□-□□□□:2008/12/13(土) 23:59:12 ID:lcWm1aL7
しょうがないよ。すべて国民の民意なんだから。
68〒□□□-□□□□:2008/12/14(日) 08:40:51 ID:uXTkB43M
>67
何寝ぼけたこと言ってんの?バカなの?死ぬの?
69〒□□□-□□□□:2008/12/15(月) 23:36:19 ID:uYC3nuJC
>>65
文盲なの?誰が警察官が暇とか言ったんだ?
おまえみたいな大きな世の中の動きを見られずに
目の前のどうでもいいことに拘ってるアホのことだよ。

人生って限られた時間しか無いのだから
もっと有意義に使いなよ。
本社に電話?アホの典型ですね。

内部ではあるけれど
支社や本社からは”こんなクレームがクレーマーからありましたよ。
現場は変なのに絡まれて大変ですね。まぁお互い頑張りましょう。”
という話にしかならないんだけどな。
会社は社員のモチベーションを下げたいなんて思っていないし。
70〒□□□-□□□□:2008/12/17(水) 14:01:20 ID:5bKvy9rE
>大きな世の中の流れを見られずに
鼻でワロタ
そういうのは、なあなあ主義って言うんだよ
小さな問題に全体を改善するキッカケがあることに気付かず
『目の前のどうでもいいこと』みたいに思ってんなら
いつまでたっても同じミスが繰り返されるのも頷けるな、得心がいった、ありがとう

>現場では変なのに絡まれて大変〜
こんな勤務態度自慢げに発表して
逆に自分の価値落としてるって気付かないな?
これこそ本当に馬鹿なの?死ぬの?

お前みたいなのがいるから郵便公社が馬鹿にされるんだよ
71〒□□□-□□□□:2008/12/17(水) 14:53:18 ID:aPWK8hzO
青森市ジャスコ内の郵便局の原田真由美っていう団子鼻女、超態度悪いんだが!
72〒□□□-□□□□:2008/12/17(水) 22:15:36 ID:JCKmJsUf
郵便公社って何だ?
73〒□□□-□□□□:2008/12/18(木) 00:47:23 ID:1w5JTOzT
>>69 なんか必死だなwコイツ
本社にクレーマーがクレーム入れても、何もないなら
わざわざこんな長文レスしなくていいだろ?
強烈な構ってちゃんだなw
いい年した汚いオッサンがw頭悪杉w
逆にこっ酷く怒られた感じmaxだが?
74〒□□□-□□□□:2008/12/18(木) 12:26:29 ID:Mqj6Ecd4
15日に発送されたゆうパックがまだ来ない
隣の県からの荷物送るのにどうしてこんなに時間かかるのか
同時期に別の荷物もヤ○ト運輸で発送されているんだけどこっちは翌日には届いてる
(こっちは700kmは離れてる場所からなのに)

昨日昼に県内に届いた荷物は1日掛けて市内の支局を2回移動(どれも近所)
あまり酷いんで電話したが14時〜17時に到着予定とかフザケンナ
今日、もう18日だぞ…もうゆうパックは使わないでって取引相手にも伝えるわ…
75〒□□□-□□□□:2008/12/18(木) 12:29:00 ID:Mqj6Ecd4
76〒□□□-□□□□:2008/12/23(火) 10:24:22 ID:6/OSmNK0
さーて、掃除も終わったし
売り付けられた200枚の年賀状出しに行くかね

下手に局員と付き合いがあるとマジでうざい
不要な切手や年賀状売り付けるしか能がないってどうなの
ノルマだの何枚売っただの…アホくさい仕事…
それより俺の郵便物を正しく配達しろと何度言えばry
77〒□□□-□□□□:2008/12/24(水) 20:59:56 ID:FFDy1VbN
民営化しても接客態度もくそもなし。
不良局員放置しっぱなし。
気に入らない客見つけたらなんでもしでかす。

今日も海外の親戚にクリスマス用の贈り物出してきたが
またもはずれの局員にあたり。
神戸市中央区のポート郵便局。
午後2時。カメラ見てみろ。
応対した若い女子局員は普通に愛想よく対応。
だが、向かって左側にいた年増の女局員が横から。
第一声「ふゃーん」と客に向かって咳吐き散らし。
(ハンカチで口おさえて後ろを向いて咳をするのがまともな
普通の人前でも接客態度)
殴ればよかったんやな。正当防衛として。
その後、その若い女子局員に「なんやて」と。
私は心の中で「おまえ関係ないやろ。すっこんどけ。
人前で咳の仕方も知らんおまえが一人前のこと言うなや」と。
「何らかの病気感染してたら、傷害罪で刑事告訴するぞ」と。

職員録から特定してやるわ。




78〒□□□-□□□□:2008/12/24(水) 21:00:30 ID:FFDy1VbN
こういうヤカラ年増の女子局員が幅利かせて接客対応できないのを
カウンターに出して、局の恥さらして...
市役所内の郵便局カウンターが混んでたからきたけど
ここが空いている理由がわかったよ。
こういうヤカラ局員を野放しにしているからだ。
どういう経緯で採用したのか目に見えるようにわかる。

労組のお気に入りやろな。でかい態度が。

79〒□□□-□□□□:2008/12/24(水) 21:04:35 ID:FFDy1VbN
ええか、神戸市中央区のポート郵便局の
12月24日午後2時に郵便のカウンター左端にいた
年増の女局員やで。

客の気分害しただけでも
懲戒解雇の重罪や。
80〒□□□-□□□□
事実だろうと何だろうと名誉棄損は成立するのだが?
おまえアホやろ。はよ死ねや。