〒100・東京中央郵便局・13【裏切りのコマキチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
163〒□□□-□□□□
 都営地下鉄『冬』のワンデーパスの発売
2.発売額 大人500円/小児250円
3.内 容
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
 (注1)都バス・都電はご利用いただけません。
 (注2)押上、目黒、白金台、白金高輪及び新宿線新宿の各駅では
有人改札をご利用ください。
4.発売期間
 平成19年12月22日(土)〜 平成20年1月27日(日)の土曜日、
日曜日、祝日及び12月29日(土)〜 1月3日(木)の毎日
5.発売場所
 都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金高輪及び新宿線新宿を除く。)
6.特 典
 ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で割引やプレゼントなどの特典を
受けることができます。詳しくは、特典ガイド「いっとく」 をご覧ください。
都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金高輪及び新宿線新宿を除く。)で配布しています。
 (注)「都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券」でも同じ特典を受けるこ
とができます。
164〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 03:47:41 ID:r+Lobm3u
参宮線列車転覆事故
1923年(大正12年)4月16日
参宮線(現在の紀勢本線)の下庄〜一身田間(亀山から約8.1キロ地点)で、
湊町駅(現在のJR難波駅)発鳥羽駅行急行62列車が脱線転覆した事故。
死者15名、負傷者約160ないし200名。
165〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 03:50:28 ID:r+Lobm3u
山陽線特急列車脱線事故
1926年(大正15年)9月23日
山陽本線安芸中野駅〜海田市駅間で、豪雨により築堤が崩壊し線路が浮き上がって
いた場所に東京発下関行きの下り特急第1列車(事故後の1929年(昭和4年)に
「富士」と命名)がさしかかり、築堤下に脱線転覆。34名が死亡した。
166〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 21:06:22 ID:sJQnUHsB
●ストーブ列車の運行始まる ここにも原油高の余波
青森県の五所川原市と中泊町を結ぶ津軽鉄道で1日、「ストーブ列車」の
運行が始まった
http://www.asahi.com/life/update/1201/TKY200712010116.html
167〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 22:58:27 ID:sJQnUHsB
【山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報、概略】訂正?
米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関

大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

★一番のネックは姫路〜岡山 間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路〜岡山 間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。
●乗換駅を相生とした場合、在来線ホーム、コンコースには売店はありません。
自動販売機程度になります。構内営業業者は廃業になり自販機停止もあります。
(お買い物は姫路・岡山をお勧めします)

★三原⇔広島方面は 呉線経由もあります。呉線経由の所要時間は山陽線経由より
1時間半程度多くなります。
瀬戸内を眺めたい方、三原始発の列車を活用したい人はこちらもお勧めします。
なお呉線の電車にはトイレのない電車もあります。

●JR線は12/29-1/3まで休日ダイヤで運転します。電車の運転時刻が
違う場合がありますのでちょっと気をつけてください。
168〒□□□-□□□□:2007/12/04(火) 19:05:20 ID:mAjWPPFh
J―リテール 上野駅構内に女性ファッション店をオープン
 JR東日本グループのJR東日本リテールネット(J―リテール)は11月29
日、JR上野駅改札内公園通路に、レディースファッションストアの「Flower
 Jelly」(フラワージェリー)をオープンした。
169〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 00:39:28 ID:cjeMzLk0
久大線機関車ボイラ破損事故
1930年(昭和5年)4月6日
久大本線鬼瀬駅〜小野屋駅間で、後進牽引(ボイラ側を客車に向けて牽引)していた
機関車のボイラが破裂。煙室扉が開き、熱水(飽和蒸気もしくは水性ガスの説あり)
が客車内に吹き込み、23名が死亡した。
この事故を機に、後進牽引を極力抑えるため、終点駅への転車台設置が進められた。
170〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 02:29:46 ID:mRDjiylG
NHKホールの行き方
●最寄りの駅は原宿駅、明治神宮前駅で徒歩10分。
原宿駅表参道改札口から出た先、左側に案内板があります。
明治神宮に沿って代々木競技場方向へ進んだ左前方です。
明治神宮前駅2番出口の階段を上がった目の前が、原宿駅表参道改札口です。
● 渋谷駅、代々木公園駅(千代田線)からは、徒歩15分。
渋谷駅ハチ公口から西武デパート方向へ進み、丸井前のT字路を左に曲がり、
ゆるい坂道(公園通り)を上りきった突き当りです。
171〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 02:38:42 ID:mRDjiylG
●京王電鉄12月31日〜1月1日にかけて
終夜運転を30〜40分間隔で実施します!
〜高尾山の初日の出にあわせて高尾山口行の急行も運転〜
★京王バス東(株)でも深大寺への初詣臨時バスを運行

 京王電鉄株式会社では、大晦日に終夜運転を実施いたします。
 終夜運転区間は、新宿〜高尾山口間、調布〜橋本間、
都営新宿線直通本八幡〜笹塚・北野〜京王八王子間、井の頭線全線で、
各駅停車を30〜40分間隔で運転いたします。
 また、高尾山の初日の出を迎える時間にあわせて、
新宿発高尾山口行きの急行列車2本と、都営新宿線本八幡発高尾山口行きの
直通列車1本を運転します。
★なお、京王バス東株式会社では、
調布駅北口・つつじヶ丘駅北口と深大寺を結ぶ初詣臨時バスを、
22:30頃〜2:30頃の間に約30分間隔で運行します

●JR南武線・JR横浜線は終夜運転は実施しません
分倍河原・稲田堤・橋本方面は京王線が便利です。
172〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 05:35:45 ID:llmcxpgS
[編集] 山陽線急行列車脱線事故
1931年(昭和6年)1月12日
山陽本線河内駅を通過中の上り急行列車が分岐器で脱線。機関車が横転して後位
の客車5両が駅前方の川に転落し、7名が死亡した。
分岐器通過の際の速度超過が原因とされ、速度制限標の設置が進められた。
173〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 05:36:34 ID:llmcxpgS
東海道線急行列車脱線転覆事故
1934年(昭和9年)9月21日
東海道本線草津駅〜石山駅間(現在の瀬田駅〜石山駅間)の瀬田川橋梁上を
徐行運転していた下り急行列車(11両編成)が室戸台風の強風により脱線。
3両目以降の9両の客車が橋梁上に転覆し、11名が死亡、202名が負傷した。
事故を機に、主要駅に風速計を設置した。
174〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 18:50:23 ID:mRDjiylG
JR東海 元日は全線乗り放題フリーきっぷ発売
 JR東海は11月30日、来年1月1日に限り同社全線が乗り放題になる「新春 
こだま&ワイドビューフリーきっぷ」を発売すると発表した。
175〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 19:27:44 ID:mRDjiylG
【★★元旦に名古屋・京都に日帰りに来たくなったらこのキップ★★】
JR東海では、初詣やお正月のイベントへのお出かけに便利でお得な
商品を発売いたします。

【JR東海エリア乗り放題!ちょっと足を伸ばして楽しみたい方には】
 @「新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ」
(JR東海全線の特急列車用)大人13000円。こども3000円。
●のぞみ・ひかり号やJR東日本線には乗れません。
12/15-1/1まで発売。「1/1のみ利用可です」
http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20071130-133548
首都圏での発売はJR東海の窓口(東京駅八重洲口・新横浜駅など)と
JR東海ツアーズとなりますので注意してくださいね。