お客様の質問スレ81 親切丁寧!お気軽にどうぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
786〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 00:41:41 ID:0q2lHmQ0
>>784ありがとうございます
787〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 05:46:20 ID:Da6l4A5y
こんなネタスレでマジ質問&マジレスする馬鹿がこんなにいるとはwww
日本国オワタ
788〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 06:09:05 ID:z7AP8h18
>>787
そうですか。じゃあ、北朝鮮にでも亡命すれば?
789〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 07:29:53 ID:lMg+54Ex
彼の国のレベルから考えると、馬鹿が出て行くべきだな。
790〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 08:20:52 ID:H7XKRmsO
ゆうメールは穴開けて出せばいいんですか?
791〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 09:27:39 ID:WXNWUQnt
誤った転送郵便があったので配達センターじゃなく普通局の窓口へ持って行ったらポストに入れて下さいと言われた。皆さんもあの様な対応されるのですか?
792〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 10:20:14 ID:y0ip+HVc
>>788
>>1 必死だなwwwwwww
793〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 10:21:59 ID:y0ip+HVc
これから質問をする予定のお客様へ。

このスレは存在してはいけないスレです。
頭の弱い子が立てたスレですんで。

>>11-12>>16 に答えられない時点でそう判断してください。

質問はこちらへ。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1200460151/
何か適当に聞きたい質問以外のことはこちらへ。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1189955505/

===================== 終 ======================
794〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 19:29:48 ID:YP5kRPVK
>>790
穴を開けるというか、小窓を作って中身が見える状態にして下さい。

>>791
いいえ。
その場合、窓口で申告を受付け、事業会社に引き継ぐよう指導されています。
795〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 19:48:47 ID:MP7JVCj9
翌朝10時郵便は、24時間の郵便局で出せば
夜23時頃出しても翌朝に届くのでしょうか??
(神奈川県→東京です。)
796〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 20:15:21 ID:sJK9fTbX
>>795
場所によって引き受けられる時間帯が決まっています。
797〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 22:30:57 ID:Da6l4A5y

 死 ね


.
798〒□□□-□□□□:2008/01/17(木) 23:56:57 ID:Ftm7naBU
>>795
いつ出そうが翌朝10時には届く魔法の郵便ですよ。
799〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 00:09:56 ID:FobZAk1G
本スレあげ
800〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 00:14:02 ID:A4MQeycz

配達できなければ損害賠償を請求できる魔法の郵便
801〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 07:44:56 ID:0QqH38Ri
通帳2冊作っていいんですか?
802〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 09:39:14 ID:rZ00xi9v
エクスパックは手渡しのみですか?
留守が多いので、マンションの宅配ボックスに入れて欲しいと頼んでも大丈夫でしょうか?
803〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 10:29:08 ID:UJZHClbI
>>801-802
本スレでもう一度お願いします。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1200460151/

ここは >>1 のオナニースレですんで。
804〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 10:32:55 ID:UJZHClbI
これから質問をする予定のお客様へ。

このスレは存在してはいけないスレです。
頭の弱い子が立てたスレですんで。

>>11-12>>16 に答えられない時点でそう判断してください。

質問はこちらへ。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1200460151/
何か適当に聞きたい質問以外のことはこちらへ。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1189955505/

===================== 終 ======================
805マニアの会:2008/01/18(金) 14:35:58 ID:80X5yBAi
****************** 再 開 **********************
>>802
その旨,エクスパックに記載して差し出してもらう。

>>801
いいんです。

>>795
郵便局によって,あて先ごとに締切時間が違いますので,
差し出される郵便局におたずねください。
806〒□□□-□□□□:2008/01/18(金) 21:50:41 ID:0QqH38Ri
ありがとうございました!
807〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 10:20:11 ID:G0bYbehu
郵便貯金の上限って1000万円までですよね?
もし利子がついた場合は、利子はどこに行くのでしょうか?
808〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 14:30:54 ID:uuRJz4sX
>>807
お前が墓場に行くんだよ。
809〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 16:53:36 ID:IRayOWh+
>>807
利子は職員の給与に充てられます
810マニアの会:2008/01/19(土) 17:18:49 ID:EeAJMMCD
>>807
振替口座という利息が付かないところへ,とりあえず入ります。
811〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 19:10:29 ID:B0Kqis0d
>>810
中の人じゃないあんたが答えないでくれる?
嘘回答だらけだし。

業務妨害で訴えるよ?

それにこの糞スレでマジレスしてる時点でKYなのを気づけ。
812〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 19:15:20 ID:M+/ElK1g
>>811
というか、このスレは嘘回答しかしちゃいけないスレだ。
客もそれを分かって聞いてきてるんだから、嘘回答で答えてあげないと!
813〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 19:26:39 ID:nekxuHPe
>>812
それを >>810 のマニアとか言ってる馬鹿はわかってないのだが…。
ま、ネタスレだからどーでもいいけどな。
814〒□□□-□□□□:2008/01/19(土) 20:24:19 ID:G0bYbehu
>>810
そうなんですか。
どうもありがとうございました。
815〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 00:31:55 ID:ThPUbvYd
ICカードを発行してもらうための「キャッシュサービス利用申込書」
はゆうちょ銀行でしかもらえませんか??
816マニアの会:2008/01/20(日) 02:19:54 ID:zlxHnwh7
>>815
ゆうちょ銀行が併設されてない郵便局でももらえます。
817〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 03:31:12 ID:fvWlD9yZ
他の質問スレにもカキコしましたがこちらのほうが適切のようなので質問させてください。

オークションで映画のチケットを落札者に送りたいのですが
ゆうぱっく代引電信振込の場合、局留か窓口交付は可能ですか?
ホームページをみても窓口交付について明記されていないので
こちらで質問させて頂きました。宜しくお願いします
818〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 03:36:54 ID:EBOuPslE
すみません、質問なのですが配達証明とは一体なんのことでしょうか?
819〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 03:38:11 ID:EQVv/HXn
>>817
お前の後ろに太った女が錆びたナイフを持って立ってるぞ。
820〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 03:40:51 ID:EQVv/HXn
>>818
油圧工具で無理矢理に玄関ドアをこじ開けたあと、ポラロイドでお前のおびえた顔を撮影した上で、郵便物を顔面に思い切り投げつけて無言で立ち去るという意味だ。
821マニアの会:2008/01/20(日) 04:56:43 ID:zlxHnwh7
>>818
書留郵便や書留ゆうパックを配達したときに,差出人に配達証明書を
お送りするサービスです。

>>817
支店留,郵便局留にすることはできます。
あて先を「〒123−8799○○支店留(○○郵便局留)山田太郎様」と
書いて出してください。
相手の方に問い合わせ番号を知らせておくと便利でしょう。
822〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 08:31:58 ID:7M9ReVb5
ここは職員じゃなくて郵便局マニアが答えるスレなのかw
823〒□□□-□□□□ :2008/01/20(日) 09:40:10 ID:Byy/MiZM
だって郵便局の中の人がウソ回答するスレだからね。
まあ、ここで真面目な答えが欲しい人は、マニアの会が回答するまで待ってなさいってこった。
824817:2008/01/20(日) 10:09:57 ID:/j/D1qlE
>817
ありがとうございました
825817:2008/01/20(日) 10:10:36 ID:/j/D1qlE
間違えた

>821
ありがとうございました
826〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 10:14:11 ID:ke32XyZ2
ネタスレなんだからマジレスするやつは馬鹿だよ
827〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 11:55:26 ID:x3RMzukd
>>823
まぁマニアは馬鹿だしwwwwwww
このスレが何でこんなに叩かれるのもわかんない池沼だし。

外部の人の回答は参考程度にしけとよ、このスレを使う馬鹿客。
828〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 14:05:33 ID:ovLZD4pM
向こうも嘘回答があるからこっちに来るんだろうなぁ。
ホント、荒らしあいになって共倒れ状態にならなけりゃいいけど。
829〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 14:36:05 ID:MADKeBuf
配達記録で郵便局から郵便物が届いたのですが、
そのときに「はんこあります?」と聞かれ、「はい」と答えました。
「じゃぁ…」という感じで、手を差し出してきたので、そのままシャチハタを渡してしまいました。
一瞬違和感があったのですが、職員はすぐに帰りました。
どこにはんこを押すかは一瞬のことで見ませんでした。
やはりはんこは自分で押すべきだったでしょうか?
この郵便物以外の、たとえば連帯保証人の書類にはんこを押されていたらやばいですか?

すみません、一人暮らし始めて間もないので要領がわからないのです。
1、この職員の行動は正しいでしょうか?
2、私はどうすべきだったでしょうか?
3、ヤバイ目的に押印が使われる可能性はあるでしょうか?

よろしくお願いします。
830〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 14:52:36 ID:ovLZD4pM
とりあえず自分で押した方が良いですね。

ただ、シャチハタですよね?
だとしたら保証書とかの正式な押印としては認められないでしょうね、署名もない訳ですし。
裁判とかになったら確実に。
だって、誰でも店で買って勝手に押せるじゃないですか。
831〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 14:56:27 ID:MADKeBuf
>>830
ありがとうございます。
職員の対応がぶっきらぼうというか、なぜか知らないけど悪かったので心配でした。
その態度と言い方が、唐突で不意をつかれたのでつい、やってしまいました。
シャチハタと書きましたが、正確にはシャチハタタイプの、100円ショップのものです。
今後気をつけます。
832〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 15:03:55 ID:zZ/0R4vC
>>828
向こうの嘘回答はこのスレの1が必死で書き込んでるだけ。
833〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 15:07:49 ID:qZHpONf3
あんた、生涯荷物受け取ったことも1回もないのか?
来訪があって、ハンコあるか訊かれて不意をつかれる、ってなんだよ

お前は社会生活不適合だから、一生自室警備してろ

ボケ
834〒□□□-□□□□:2008/01/20(日) 15:15:34 ID:ThPUbvYd
>>829
一瞬のうちに連帯保証人の書類作ってはんこ押しました。
お前の署名書いて。

(笑)
835〒□□□-□□□□
これから質問をする予定のお客様へ。

このスレは存在してはいけないスレです。
頭の弱い子が立てたスレですんで。
>>11-12>>16 に答えられない時点でそう判断してください。

また回答者が変な奴ばかりで正しい回答は答えられません。
特にマニアと1は。

質問はこちらへ。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1200460151/
何か適当に聞きたい質問以外のことはこちらへ。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1189955505/

===================== 終 ======================