ゆうメイトから正職員への登用の道は開かれるのか?6
936 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 00:42:58 ID:QC8vrHYK
>>去年の5月にはこんなこと言ってたな・・・なつかしいな
郵政公社、非常勤千人を登用 正社員に次ぐ待遇に
2006/05/30(火) 09:45:22 [雇用制度実例('05/6-)]
来年10月の民営化を前に人事制度改革に取り組んでいる日本郵政公社は、優秀な非常勤職員を正規職員に準じる職種に登用する制度を
今年10月にも導入する。郵政職員38万人のうち、正職員約26万人以外の約12万人はパートやアルバイトとして働く「ゆうメイト」と呼ばれ、
郵便局で郵便物の仕分けや配達などに従事している。このうち「業務成績が高い」と認定した1000人を新職種に登用し、給与や職務、
勤務条件などで正規職員に次ぐ待遇にする。
新制度の名前は「キャリアスタッフ制度」。選抜の方法や基準は今後決める。登用後は、現在は正職員が担当しているリーダー業務を
任せることなどを検討している。
郵政職員は現在、非常勤も含めて国家公務員だが、民営化後は全員が公務員ではなくなる。新会社は非常勤職員からの正社員登用
も検討するとみられ、今回の改革はその第一歩にもなりそうだ。
03年の公社発足時に約28万人だった正職員は、新規採用の抑制などで、民営化開始時には25万人に減る。その分、非常勤職員に
頼る業務が増える見込みで、公社は優秀な非常勤職員を最大限活用できる人事制度を検討していた。
2006年05月29日07時32分 ASAHICOM
937 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 01:24:36 ID:kd50a/mP
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ はやく10月にならないかお!!
/ ///(__人__)/// \ 正社員昇格が待ち遠しいお!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
938 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 07:56:22 ID:N6G03Lah
それ以前に民営化後に社保適用されていたメイトから社保が外されそうな
悪寒
現にかなり勤務日数減らされている
939 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 08:00:38 ID:rhZqAWK8
940 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 08:38:52 ID:VIIv62UG
俺の局では5日勤務の深夜勤が原則3日勤務になったな。
3日じゃ生活苦しいだろうから、就職活動を自発的に始めさせるいいきっかけになるんじゃない?
941 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 08:49:06 ID:N6G03Lah
こちらでは窓口が人2人増やされて5勤から3勤に
日曜祝日は5時間勤務になってしまいました
それだから内勤ともども4月から社保がつかないのでは噂になってます
県全体が赤字なので
社会保険がきちんとしてることだけが取り柄でしょ。
それがなくなれば大量退職の可能性も。
943 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 09:33:12 ID:VIIv62UG
>>942 辞めたい奴は辞めればいい。
社保無しででも働きたい奴に入れ替わったら落ち着くよ。
ゆうメイトはこいつじゃなきゃ回らないってことはあり得ないから、
必要な時に必要な労働力を確保する事が出来る。
これが本当のトヨタ方式だし。
いや、既に景気が回復してるから、必要な労働力は確保できてないよ。
本務者が休み取れなくなる(既に相当程度なってる)だろうね。
でもそれが本当の民間企業ってことだし。
945 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 09:54:43 ID:VIIv62UG
だから本当に労働力が確保できなくなった分だけ正職員登用すればいい。
今まで、無駄にメイトの社会保険を払いすぎてた実体は是正されるだろう。
今まで以上に効率的で流動的にメイト雇用が行われるようになることは間違いないだろう。
雇われる方もビジネスライクに暇な時間の有効利用って位置づけが明確になっていいんじゃない?
フリーターメイトの10年プレーヤーが掃除されるのは好ましいだろ。
そう上手くいくかな。
正社員登用も誰も言わないが、組合の反対もあるんじゃないの?
全てが流動的に「ビジネスライクに」行われて、なおかつ雇用が買い手市場のときにのみ上手く回る。
また、メイトがやってることは単純だが、実際は金銭も扱えば特送も扱うし、誰でもいい訳ではない。
(職安の前でガタイがいいやつに無差別に声かけるわけにもいかない)
実際は巨大組織で効率性や流動性はないし、10年は混乱が続きそうだね。
現留や特送をバイトに持たせてる局がいまだにあるのが
948 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 10:20:29 ID:VIIv62UG
とはいえゆうメイトって基本的には誰でもできるバイトだから。
メイトの中には「俺くらい仕事できる奴はいない」とか、新人つかまえて
「使えない新人だ」
みたいに言う馬鹿がいるけど、多少の個人差こそあれゆうメイトの
習熟度ってのは勤務時間に比例する(あとはやる気ね)から所詮単純作業なのね。
そんな仕事はとりあえず数の確保さえできれば何とかなるんだよ。
専門的な知識が必要で頭数さえ揃わないなんてメイトではあり得んから。
数の確保は果して可能なのだろうか?
現場の人間からすれば、根本的なところで疑問を感じざるを得ない。
今やコンビニですらバイトの確保が困難になっている。
確保するために待遇改善を迫られるのではないだろうか?
950 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 10:41:54 ID:VIIv62UG
>>949 雇用の二極化が進んでるのを知らないの?
雇用の二極化の背後には単純労働の海外へのシフトがある。安い労働力をもとめてね。
これは国内の雇用にかかる賃金の低下という形で国内雇用に影響する。
目先景気の回復で雇用(需要)が活発になるだろうが、これは一時的でしかも非正規雇用での話。
大きな流れは海外への労働力依存が解消されない限り変わらないだろう。
郵便局が独立した雇用を行うならともかく、郵便局ですら雇用市場の一部であるわけで、
この流れに抗うことはできない。
>>950 一般論をしても意味がない。
問題は郵便配達という「単純労働」を海外へシフトできるかという個別の議論に絞られる。
外国人を大量に使って国内で配達できないことは自明なことだ。
952 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 11:05:02 ID:VIIv62UG
>>951 わかってないな。郵便局の労働が他の雇用市場から独立なら深刻な問題だが、
現実的には郵便局とコンビニもしくはその他から選ばれるわけだ。
製造業の雇用コストが低く抑えられれば、サービス業の雇用コスト低下に波及する。
それは郵便局でも例外ではないってこと。
メーカーが海外に生産をシフトすれば郵便局の雇用コストも下がるの。
郵便局のバイトの雇用コストは製造業と比べて高くないですよ。
職員に関しては同じことやってるんだから、もちろん下げざるを得ないでしょうね。
全体的に流動性が増すのは「民間企業」なんだから同意します。
郵便と宅配便は、漢字で表記された住所氏名が読めないとどうにもならん部分がある。
低コストの外国人労働者を導入しづらい面はあるんじゃないかな。
955 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 11:26:45 ID:VIIv62UG
>>954 どうして労働コストの低下を支えるのがゆうメイトへの外人採用なんて話に飛ぶんだよwよく考えろ。
雇用者は無駄な雇用コストを削減しようと常に考えてる。
隣の会社が時給600円でバイトを採用してるのにわざわざ600円以上だして
バイトを採用する意味があると思うか?仮にあるとするなら考えられるのは、
@激務で時給600円ではバイトの担い手が集まらない
A専門的技術、知識が必要でやはり時給600円では集まらな
B人自体がいないので人が集まらない
@もAもゆうメイトにはあり得ない。Bは今のフリーター人口を考えるとやはりあり得ない。
956 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 11:41:06 ID:VIIv62UG
長くゆうメイトやってる人の中には自己を過剰に評価する傾向がある人が多いから困る。
自分は大した仕事してないって認識を持ってないと、よりよい仕事をするための
就職や勉強をする努力に結びつかないからだめじゃないかな。
957 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 12:01:00 ID:zlo3Y/Nj
>>956 うちの地方は時給が1000円超えてるし親族がゆうメイトを長くずっと
やってるのは別に構わないんだが、帰って来て毎日仕事の遅い同僚や
上司の悪口をぶちまけるのがうざい。
>>955 現場の実態から担い手が集まってないって言ってんだよ。
「あり得ない」とか何をみて言ってるんですか?
白書や統計だけ見ても意味ない。
本当は何人も必要なのに1人集めるのも四苦八苦してるんですよ。
結局、一般論しか語ってない。
今もコンビにもしくはその他と比べられた上で、人が集まってないわけだ。
961 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 13:36:48 ID:VIIv62UG
特別送達も代引も書留も郵便局的(社会的にも)には重要なんだけど・・・
俺は就職面接で、「特別送達や書留を担当してました」
とは胸を張って言えんな。
他社でそれをウリにするのはあまりにも恥ずかしすぎる。
>>955 都会じゃ時給安すぎて人が集まらず
慢性的なメイト不足ですよ
メイト歴半年以上(現局所のみ。移ったので)、証券外務二種一般取得済み、貯金窓口経験あり、三つ星ペーパーテストは通過。
の自分。
8月半ば採用、金融経験なし(勿論郵政も)、各種資格なし、なメイトさん。
何故か時給が自分の方が80円安い。
(加算給はどちらもなく、基本のみ、パート契約)
どこの会社かと言えば、ゆうちょ銀行統括店の中の一つ(当面後方事務)。
納得できなくて問い合わせたら、
『そのメイトさんの方が貴方より重要な仕事をする場合に差がでます』
って・・・・。
頑張って習熟度を上げよう!!なんていう気にすらならない。
ついでに、基礎評価(加算給10円up)すらいただいていません。
秘書検定準1級の取得を目指す自分のマナーはそれすら届かないのか・・・と。
結論、正社員登用なんて有り得ないとしか思えない。
それを目指すための過程すら潰す気にしか見えません。
結局、前に書き込みあったけど、資格とスキル持った元銀行員さんのための制度でしかない。
自分の身の上に起こっていることは事実です。
もう、限界です。民営化後に最初にすることは退職願を出すこと。
追記:8月のスキルアップシート提出していません。忘れているんですね、きっと。
長文スミマセン。
965 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 14:45:03 ID:VIIv62UG
ちなみに俺は証券外務員資格の正会員一種を持ってるよ。
某社の内定者の身分だった時に取らさせられた。
966 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 15:28:07 ID:OF0V3u62
>>963 確かに都内で1100円の時給だと割に合わないもんね
コンビニなんかの深夜のバイトのが楽だし割に合う
証券外務二種一般取得済み
と
秘書検定準1級の取得を目指す
ってのは凄いことなの?
968 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 15:51:18 ID:lBmB0dKC
>>965 1種は取った時の会社から離脱すると、無効だよ。
969 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 16:00:01 ID:VIIv62UG
>>968 嘘でしょ。
証券会社の中途採用見ると受験資格に証券外務員一種保持者ってあるから、
転職で消滅することはありません。(日本証券業協会に照会済み)
なんでこんなすぐわかるデタラメなレスをする人がいるのかね。(2chで言ってもしゃあないかw)
970 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 16:51:12 ID:QC8vrHYK
>>941 雇用期間は10月から来年の3月31日まで。
来年4月に全員解雇、派遣会社へ異動。
だから6ヶ月経ったら取れる年給も取れるもんなら取ってみろ状態。
準社員の次は年給というニンジンがぶら下げられました。
さて、明後日から本格的にトヨタ方式が導入されます。
徹底的に無駄が省かれます。
コピー1枚に至ってもね。
ブツ少なかったら「もう上がっていいよ。」と、契約時間以内に帰えらされるのだろうな。
1時間の超勤=時給800円×10万人=8000万円の損害だからな。
971 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 16:58:58 ID:QC8vrHYK
>>946 正社員登用の反対以前に、労働組合自体、民営化後は機能しなくなるだろな。
メイトをグループ会社直属の派遣会社に所属させることによって、労働力が確保できる。
これから、さらに職員がやってたことをメイトに移行させていく。
ほとんどの仕事が職場は1人の管理者と、その他大勢の派遣メイトで動かされるようになる。
組合員の正社員が必要なくなる→正社員の大量リストラ→組合アボン
メイトを組合員化すればいいんだよ。
連合もその方向性でしょ?
実質的には難しいが。
>>972 連合系よりも以前に、全労連系組合がそういう方向に向かって
活動していたような気がする。
974 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 19:22:30 ID:M62Gc1w0
俺、郵便会社じゃないけど現場を知ってるから言わせてもらう!登用なかったら非常勤に次々に辞められて事業会社パンクするよ。ただでさえ営業できる正社員なんて不在の会社なんだから・・保険の取れない俺も間違いなく首候補・・
975 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 20:51:19 ID:h81HTxf0
>>974 オウマァエの代わりはナンボでも居るワww
976 :
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/29(土) 21:52:03 ID:zoVbxPxm
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈 ノ /
/ ノ ノ |
(_ / ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;;) )__) \
(_ノ  ̄ / / \
977 :
〒□□□-□□□□:2007/09/29(土) 22:38:07 ID:TfBpnKTY
979 :
〒□□□-□□□□:2007/09/30(日) 02:45:59 ID:TvIrhSXg
>>978 世の中そんなもん。
保険があるだけましだと思わなきゃな。
土日休める仕事に変わりたい・・・
981 :
〒□□□-□□□□:2007/09/30(日) 11:28:29 ID:akONqYVE
某ゆうメイトの憂鬱
「9月X日。
僕に社員証が渡された。
『JP日本郵便 社員証』と書いてあった。
所属局も肩書も書いてない。今まで名札に「ゆうメイト」と書かれていただけで
何と言う屈辱を味わったことか!
この社員証なら外に出ても正社員と見られる!ざまーみろ、正社員!」
…正社員と契約社員で社員証カードの上部の塗り分けが違うことにまだ気づいていないゆうメイト君であった。
983 :
〒□□□-□□□□:2007/09/30(日) 18:53:10 ID:0H+B5HHX
「メイト」の言葉すら削り「社員」とまで記載し
色分けなど気づかない人の方が多いわけで
むしろこれ幸いとばかりに客に対してボヤかしているのがお上の意向だろう
配達も窓口もバイト主体なのは
聞かれりゃ否定もしないが、わざわざ言う事もなく声を大きくもしないで
知らない人は知らないままなのが郵政
今までも公務員が配達・窓口をしていると思っている人が多いんだよね
自分メイトだけどハッキリお客に分かるようにしてほしい
給料違うんだからさ〜責任だけ同じ目で見られても困る!
バイトでも一般から見たら郵政職員と同列だよ