ゆうメイト情報交換(内務)15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 12:33:05 ID:e3J/oy7m
採用になって一週間経ったけど今すぐ辞めたいです
一般事務のはずが、実際はほとんどやる仕事が無くて仕方なく暇してると「何してんの」とか上からうるさいし、たまに仕事があると肉体労働系のしょうもない雑用ばかりで最初の話と全然違う…
辞めたいと言ったらすぐに辞められますか?
面接官の人はいい人で申し訳ない気持ちもあるけど…
953〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 12:45:47 ID:X/e2Tpg1
>>952
辞めるなら早い方がいいよ。遠慮無く役職者に退職の旨を告げましょう。
民営化に向けて職員やメイトも気が立っている状況で、攻撃対象になりやすい
新人さんがストレスを溜め込んでまでやるバイトじゃないと思います。
954〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 17:11:20 ID:HnsNaien
お中元で糞忙しい時期に
雇用1週間程度でやる気が出るような仕事を任されると思ったら大間違い
955952:2007/07/27(金) 17:36:45 ID:e3J/oy7m
>>953
週明けに辞めると言おうと決めたら、一番話しやすい職員が来週いっぱい夏休みということが判明orz
歓迎会やろうとか言われてますます鬱だし…
本当に辛くなる前に辞めます

>>954
すんません、局じゃなくて支社での話です
956〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 18:45:24 ID:HnsNaien
>>955
民営化前の糞忙しい時期に
雇用1週間程度ででやる気が出るような仕事を任されると思ったら大間違い
957〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 20:47:36 ID:OOTAHD6g
ロッカーって、安全性あるの?
財布とかは、持っていた方が良いかな?
皆はどうしてるの?
958〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 21:40:28 ID:/C1TOswW
財布は身に付けてるよ。
959〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 21:56:19 ID:qyKO2uKI
邪魔だからロッカーに入れてるけど
局には多くても一万円ぐらいしか持っていかないようにしてる
960〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:02:10 ID:Irol9umM
>>957
ロッカーに入れている。
財布はエプロンにポケットがないから
ロッカーに入れて置くしかないので
961〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:03:39 ID:c/r8Lw7H
勤務中に財布を身につけるのは禁止じゃなかった?
962〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:07:28 ID:mEDVw5UY
>>961

そうだけど、ロッカーに入れるのが心配なら仕方ないんじゃない?
ああいうロッカーって、結構同じカギで開いちゃったりする場合あるよね
今の時代お金を全く持たずに仕事に来る人なんていないと思うし・・
963〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:11:51 ID:OcQp5YqN
ハンコウ ハンコウうるさくない
964〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:35:56 ID:c/r8Lw7H
>>962
もし勤務中に現金書留がなくなったりしたら現金や財布を持ってる人達が疑われて嫌なおもいするだけだよ。
965〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:37:45 ID:mEDVw5UY
>>964

そうだけど、クレジットカードとか盗まれたりして悪用されたら
困るよ、ロッカー室なんて誰でも出入りできるし。
966〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:46:46 ID:c/r8Lw7H
>>965
ロッカーに鍵をかけていても現金やクレジットカードを盗まれた人いるの?
967〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 22:58:09 ID:mEDVw5UY
>>966

うちの局ではないけどね、
もし、うっかりカギのかけ忘れとかで盗まれてその時に
身につけて置けば良かった!って思うなら最初から持ってた方がいいかな、と。
自分はロッカーに入れてるけどね。
968〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 23:04:44 ID:gifbZ930
バイクのメットインスペースに財布を入れて、お金を持たない。
ジュース代を100円だけ。
969〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 23:10:20 ID:bJz/mzc2
猫さんの本務者勤務は7:00〜22:00ぐらいが一般的らしいよ。こうしてみるとさすがお役人だね
970〒□□□−□□□□:2007/07/27(金) 23:11:40 ID:/ipapFrX
財布をロッカーに入れてる人は、休憩の
時に財布を取りに行って、飲み物飲んでるの?
971〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 23:12:18 ID:mEDVw5UY
今って、美容院でもどこでも、貴重品は必ず身につけてくださいって
言われるのに、財布は置いていけっていう郵便局が珍しいよね。
ロッカー室も誰が入ったかすぐわかるように、オートロックとかにすれば
良いのに、開けっ放しで外部の人も入れるし
施錠してない人いっぱいいるしね、カギ付けっぱなしの人とかさ
972〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 23:21:24 ID:c/r8Lw7H
カギをつけっぱなしの人は「どうぞ盗んで下さい」って言ってるようなものだよね。
973〒□□□-□□□□:2007/07/27(金) 23:39:51 ID:MU6d9qVa
>>971
美容院の店員は店の金扱うエリアに立ち入るのなら財布は持たないかもしれないぞ
974〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 01:39:39 ID:Ly4s2GSk
窓口ババア うざい 当たり前のように ゆうメイトには 偉そうだし その癖何でも職員に聞いて職員の愚痴ぶつけてきた お前が悪いんだろう
975:2007/07/28(土) 02:30:21 ID:dsOCnMqP
976〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 10:13:38 ID:Kjb5sXs/
他の局だが、以前ロッカーの点検があって、勝手に点検された。
その後、紛失物が出て問題になった局もあったよ。
結局みつからなかったらしい
977〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 11:46:33 ID:npFqe8II
勝手に点検はダメだろ。
978〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 12:20:22 ID:ihb06l/Z
>>976

勝手に点検はまずいよね
女性のロッカーだったら、うるさい人ならかなり問題になりそう
生理用品とか置いてる人多いしさ(急になってもいいように)
本人立会いで抜き打ち検査なら良いと思うけど。
979〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 14:29:10 ID:yTvuQW8/
>>970
小銭入れだけ持って仕事する
大体は1000円以上入ってるので困らないが、
前に一度100円しか入ってなくて焦ったことがある
ウチは休憩室からロッカーまで歩いて5分くらいかかるから結構めんどくさい
往復10分弱

以来、予備として1000円札折って入れてある
980〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 15:27:07 ID:mDYFwGsT
深夜勤だが普通に財布持ち歩いてる
つうか、うちの局の深夜勤は鍵のかかるロッカーを支給されていないんだが…
981〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 15:35:39 ID:cbOLiQPj
深夜勤は人間扱いされてないのか
982〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 16:37:40 ID:YSGuS2Ri
人間扱いされてないし、信用もされてない。
983〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 16:47:09 ID:ql3o6cmp
ロッカーってリターン式くらいならあるだろ。
財布だけでなく、ケータイも持ち込み禁止すべきだと思うが。
984〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 18:26:41 ID:GKTsja5e
おサイフ携帯はどうよ?
985〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 19:05:51 ID:Sdnf2okF
>>983
職場内には携帯は持ち込み禁止だよ。
986〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 19:28:49 ID:VxJINQQH
http://www.h7.dion.ne.jp/~karousi/damatteirarerukai3.html
いろいろ大変そうだけど、元々は深夜勤メイトがやってたんだけどね。
雇い止めになったメイトの気持ちを思えば、本務者が何人死のうと(ry
987〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 20:06:16 ID:po8DHhpx
本務者は給料いっぱい貰ってるんだから月〜土まで局に24時間拘束でいいよ
仮眠室なんて余ってるし風呂トイレもばっちりだし
ちゃんとした個人用ロッカーも作業場のすぐ近くに貰ってるんだし
988〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 20:23:44 ID:edWfpVxd
内務は携帯も現金も持ち込み禁止
989〒□□□−□□□□:2007/07/28(土) 21:14:02 ID:5QMkuLPg
>>987
風呂なんてあるの?
990〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 21:39:37 ID:hXEbeN9+
風呂はあるけど経費節減で廃止になった。

24時間仕事してる大きな局では、10人から
20人くらい入れる大きな風呂が24時間
いつでも入れたんだが、経費節減でシャワーのみ
になった。シャワーは10個くらいある。

天井の蛍光灯も経費節減で仕事に関係ない
廊下やトイレ、ロッカールームのは間引きされてる。

電気代、水道代を何パーセント節減するか数値目標
を出してやってる。
991〒□□□-□□□□:2007/07/28(土) 22:34:36 ID:aIq8iWT+
>>981
すいません、ロッカーさえありませんorz
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:05 ID:xJYXKxQR
>>978
つーか、違法じゃない? >勝手にロッカー点検
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:39 ID:fZ5UR0jL
>>978
女も盗みをするから、抜き打ち検査は必要。
生理用品を理由に拒否を認めれば、
犯罪をする余地を残す。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:28:32 ID:ivbKQEd2
抜き打ちなんて、イキナリ「やります。」で本人立会いでやれば問題ないだろ
隠せるような時間も作らせない。隠すような余地も残させない。

メイトは乞食のうえ、貧乏症だからな。底辺の様子がひどく現れてるよ
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:17:31 ID:vxc2Lcdt
>>992

勝手にロッカー点検>明らかに違法

うちは3カ月に1回抜き打ちでやってるよ、勿論本人立ち会い、就業時間15分も割いてね。シフト毎に20人位ぞろぞろついていってw
もうバカかとアホかと。コスト意識のかけらも無いだろ、バカ管理職連中。
昔「鍵はかけるな」とかお達し有ったけど、いない時はかけるなと勝手に解釈w
だから盗難の心配は取り敢えず無し。コーヒー代だけ小銭入れに入れて持ち歩いてるよ。
鍵かけといて盗まれるってどこの場末の局だよw、救いようがねえな。トヨタの襖部屋じゃあるまいしw
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:36:13 ID:j/kvPOVT
次スレ
ゆうメイト情報交換(内務)16
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1185555855/
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:37:07 ID:j/kvPOVT
次スレ
ゆうメイト情報交換(内務)16
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1185555855/
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:38:36 ID:j/kvPOVT
次スレ
ゆうメイト情報交換(内務)16
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1185555855/
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:32 ID:j/kvPOVT
次スレ
ゆうメイト情報交換(内務)16
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1185555855/
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:40:19 ID:yeECuqdN
1000なので日本沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。