【寺岡】携帯端末・ポケットリーダー【MT-1000】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 07:59:34 ID:Utsz6k/0
>>944
黒いビニールの素材ちがったけどメーカーちがってたんだ…。
巻き止めのシール剥がしやすい袋固めのがつかいやすいけど、できれば袋柔らかめにしてくんないかな?
ねっ?あけずれーんだよ!それがリコー製?もう一個はどこ製なのかな?
それにしても、毎日使いすぎ!すごい儲けられてんだろーなぁ…。JP製にすりゃぁいいのになっ。
947〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 11:44:01 ID:horb6KsQ
裏面シール付ではなくなるみたい。
のり常時携帯になるらしいよ
948〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 18:44:20 ID:IGs+etXG
>>946
袋が伸びるビニールがリコー製、少し堅めのビニール袋が中川製作所製
949〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 19:42:27 ID:nM8kj2dz
>>916
だよな これで時間そのままだから腹が立つ
950〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 21:17:39 ID:7LLi1MYy
>>947
ユ00076を使うのか?w
951〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 21:48:29 ID:B829BM3B
履歴点検しようとキーワードを「後納」にして
調べようとしたところ、

一発目の変換で「効能」

二発目の変換で「高脳」


って、バカだろ、寺岡!!!

氏ねや、ごらぁ!!!
952〒□□□-□□□□:2007/11/14(水) 21:55:47 ID:EZXu5g3f
>>951
ははは 笑える。Win CEだでしたっけ。責めてAtokか或いはTronか。
953〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 10:40:04 ID:240wIlRN
あっちこっちでハンコ貰って紙を提出ってのが無意味。
それがなけりゃもっと早く処理が終わるのに。ハンコ係がいねえとかホントイライラする。
それなら、現場から紙回収して、まとめる役がやったらいいじゃんか。
954〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 11:09:54 ID:+SwwOLOs
やかましい!
955〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 16:41:21 ID:/pjbw6t3
>>953

それ、言える。

席にいなかったり、いても電話中だったりで、ロスタイム多過ぎ。
それだけのことだけでも、15〜20分くらいのロスは毎度のこと、恒常的だ。
収納や販売系の入力や、現金管理機への入金、
プリンタ出力等々にかかる時間も入れたら、毎日20〜30分以上の無駄。

なのに、管理者のバカが言うことには、
「今日のブツ数で超勤はおかしい」、だとよ。
ほんとはわかってるんだろから、よけいに悪質だ罠。
956〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 19:38:23 ID:LoSkm3lq
小包の請負の人が新型ポケットリーダーの使い方をまったく覚えて
くれねぇです。しかも態度が悪い、というお客さんからの苦情も多いし。
957〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 21:58:59 ID:x8YCQ+Nu
管理者っていっても、馬鹿超や内裏だろ
ヤツラもかわいそうなんだよ。
オマエらからブツブツ言われ、本社・支社から責任転嫁され
夜遅くまでいるんだからカンベンしてやれ。
まっいるだけで役にたっているとわはおもえんが、
958〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 22:03:06 ID:H9kpuln4
そうか、皆ダメなんだなあ
一番悪徳な連中は吸い尽くして上手く逃げたんだろうな
959〒□□□-□□□□:2007/11/17(土) 20:04:56 ID:ccDyHQZX
>>955
おう!ええぞもっと言ったれ!!
960めーと:2007/11/18(日) 14:27:41 ID:CahKbQJN
うちの支店は幸せ?
サビ残なくしっかり超勤つけるし、遅くなれば低姿勢でお礼の言葉。
みんな好い人、一人嫌なやつはいるが皆から相手にされてないし、管理職なのにゆうメイトに仕事の愚痴延々と話してる姿になんだか憐れに思えてきたよ。
統括がそれだもの全体的に職場のレベルは低いが、楽しく仕事はできてるかな。こんな支店もありますよ。




まして社内恋愛中 WW
それがまた楽しいんだわ!
961〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 16:21:44 ID:WGMZy/Q0
沖縄海洋博公園でやってた臨時出張所ちゃんと寺岡MT-1000使っていた。
962〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 20:41:52 ID:yyffVRtU
>>947
裏面シール付ではなくなるみたい。
○ツのラベルを出力していない所もあると聞くのですが
当方では出力して貼っています。
他ではどうですか

963〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 21:06:06 ID:de1UMtuZ
うちは相変わらず手書きですね
964〒□□□-□□□□:2007/11/18(日) 22:16:24 ID:cxC/njh8
>>960
> まして社内恋愛中 WW

他の社員はすっげーウザく思ってるから。やるなら勤務時間外に局の外でやってくれ。
965〒□□□-□□□□:2007/11/19(月) 00:17:31 ID:BKOlnSqv
>>962
出力してないところはシステム配備支店でマルツの様式が違うところでしょ
966〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 06:40:29 ID:cy2BZwnR
昨日の夜またバージョンアップしたらしい
967〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 11:18:53 ID:6A+P7cAN
ホントか?
なんで前もって周知しないんだろう?
「12月からこういうふうに変わるよ〜」っていうだけなのに。
968〒□□□-□□□□:2007/11/30(金) 17:21:48 ID:LKoiU3ZU
>>967
してる
969〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 04:55:54 ID:eD9FDoKs
オレには届かねぇ〜。
オレの耳はロバの耳かぁ。
970〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 07:45:14 ID:MFMD6tzp
どうかわったの?
971〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 08:06:03 ID:8bd0AlHT
また電池残量か?
972〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 08:55:16 ID:lhUwBwZf
>>971
現金不符号のアラームとか、手入力コードの制限とか・・・そんなとこ。陰虎にある。
973〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 16:14:19 ID:eD9FDoKs
現金不符号ってなんかの隠語? なんと読むの?
974〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 16:54:57 ID:ZTO5AC+k
×不符号
○不符合

ふふごう、一致しないと言うこと
975〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 16:56:38 ID:29DBDcZ9
川 ̄_ゝ ̄)ノ ふふごー♪
976〒□□□-□□□□:2007/12/01(土) 21:56:51 ID:JNVryWvi
それって、突合っていうんじゃないの、
一般的には「つきあわせ」辞書やIMEもこれ。
でも、お役所コトバで「とつごう」
意味は「つきあわせ」と同じ。
収納予定額と収納実績とを「つきあわせる」こと
977〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 21:41:51 ID:RscJ9VVN
二次元バーコードを四次元バーコードと言ってる椰子は居ませんか?(?_?)
978〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 22:12:07 ID:vjCdnxN/
>>977
二次元コードを二次元バーコード・・・ぷっ
979〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 22:25:40 ID:RscJ9VVN
赤っ恥かいちまった
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
んで四次元…て言ってる方居りませんか。
980〒□□□-□□□□:2007/12/02(日) 23:17:57 ID:VU1fZYl+
四次元コードじゃなかったのか・・・?
981〒□□□-□□□□:2007/12/03(月) 15:20:31 ID:ypzRRcXI
>>978
二次元バーコードを二次元コード・・・ぷっ

特に二次元バーコードでも間違いではない。
982〒□□□-□□□□:2007/12/04(火) 09:56:30 ID:9PlfjLSd
俺は四次元バーコードだと思ってたよ
983〒□□□-□□□□:2007/12/04(火) 10:50:20 ID:GLXXRqhZ
>>981
bar=棒
984〒□□□-□□□□:2007/12/04(火) 12:01:41 ID:AM1hsm3u
俺はずっとQRコードと言っているが。
985〒□□□-□□□□:2007/12/04(火) 13:08:48 ID:ETnxqa7z
ぷっ
二次元バーコードでググってみな


986〒□□□-□□□□:2007/12/04(火) 16:42:53 ID:7YxsCBIm
二次元バーコードじゃないのか!?(・д・;)
987〒□□□-□□□□:2007/12/04(火) 21:53:29 ID:6tX+0t+3
二次元バーコードで合ってるだろ?
ドットマトリクスなのになんでバーなのかはさておき。
988〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 18:49:32 ID:fK0UIgMm
操作音変わってよね?
989〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 21:44:57 ID:IGQJ8uxx
>>988
それ俺も思った
班員に「変わったよね?」と聞いてみてもわからんと言われたが
バージョンが4.02から4.03にUPしているみたいだからそこで変わったのかな
990〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 22:25:59 ID:S9A1sO+F
音が変わったって?
それってなんかメリットあるの?
991〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 22:27:18 ID:7O+RJRyg
>>988
そーなのか
俺のだけ壊れてんのかと思ってた
992〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 22:28:42 ID:dO2nToKP
誰か次のスレ立ててくれ。携帯じゃ立てられない。  【寺岡】携帯端末・ポケットリーダーV.R.2【MT-1000】
993〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 22:51:59 ID:j1O3E0KE
タイトルが長いと怒られたので一般的なのにした
反省はしていない

【寺岡】携帯端末・ポケットリーダー2【MT-1000】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1196862660/
994〒□□□-□□□□:2007/12/05(水) 23:17:34 ID:dO2nToKP
ありがとう。
VR.でなくVerが正しいかな
995〒□□□-□□□□
バージョン更新項目
 ・従来のアラーム音がやかましいという苦情が相次いだため、トーンを変えました。