郵政辞めるならどこに再就職する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
491〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 02:28:27 ID:O2moFC3H
無特局員→公務員になりました。

教育関係の公務員です(教員ではない)
郵政時代より労働時間は長めだけどノルマはないし
客は来ないし馬○局長に悩まされることもなくなりました。
いやー、天国天国!!
492〒□□□-□□□□:2009/12/09(水) 03:21:31 ID:3slBs+Nh
実習助手ですね。わかります。
493〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 23:14:24 ID:1Zo2tEjo
アーロンズロッド/ウリセン/売専/高額バイト/出張ホスト/
http://www.arons-rod.com/main/mobile/i/main.htm
494〒□□□-□□□□:2009/12/22(火) 23:26:41 ID:/HPhHq26
JR東日本 一応株主
495〒□□□-□□□□:2009/12/23(水) 15:26:01 ID:rpVnfqw2
野村證券
496〒□□□-□□□□:2010/02/20(土) 18:15:53 ID:0RaIlR9y
郵政の方は自尊心高いからうちでは雇えんわー
497〒□□□-□□□□:2010/05/05(水) 15:43:46 ID:VUcNWYhr
大学は遊ぶ所である。俺は実感した。
普段の授業中はDQN色丸出しのテニサーやサッカー、野球サークルの奴らが
先輩や友人たちの情報を駆使して要領よく単位を取り
卒業後は優良企業に就職している現実を俺は受け止められない
俺は高校時代と同様に勉強さえ頑張っていれば良いのだと思っていた
とある企業へ面接に行ったときの話
同世代の上位5%に入る学歴とほとんどが優の成績の持ち主である俺なら
きっと内定がもらえるだろうとそう思っていた
「あなたが学生時代最も打ち込んだことを教えてください」
面接官に聞かれる。もちろん勉強に決まっている
「そう・・・ですか。ではあなたのアピールポイントは?」
それはこの学歴と大学時代に取得した様々な資格だ
「・・・それしかないんですか?他には?」
何だと?"それしか"とはどういうことだ。十分なアピールになるだろうが
そう言いたいのをこらえる。
とりあえず真面目さが売りだ。仕事は真面目にやる。
そう答えたが
「普通仕事は誰だって真面目にやりますよ。生活が掛かってるんだから」
そう言われた。いちいちうるさい面接官だ
「では大学時代の経験について聞かせてください」
だから勉強を頑張ったと言っているだろう。あ、あと本屋でのバイトもあるな、
三ヶ月でやめたけど
「そう・・・ですか。では中学、高校時代に何かスポーツはやっていましたか?」
は?勉強で忙しいのに部活、特に疲れる運動部なんかやるわけがないだろ。
勉強に差支えが出る。成績がよければ教師からほめられる。
勉強しないで部活に打ち込んでたような馬鹿とは大違いだ
「・・・分かりました。以上です。」

後日、その企業から激励の知らせを受けた
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:20 ID:cfdQ2Cpg
 
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:38:16 ID:BkZWGzhc
 
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:23:18 ID:76n4gZ3p
文句は言うけど辞めません
501FL1-119-238-133-178.aic.mesh.ad.jp:2010/07/12(月) 20:09:44 ID:+7qNe6hM
500 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2010/07/11(日) 20:23:18 ID:76n4gZ3p
文句は言うけど辞めません
502〒□□□-□□□□:2010/07/13(火) 13:41:42 ID:WyC+y0P8
1よ
そんなこと言わずにガンバレ
道は必ず開ける
しかし郵政ほどの良い職場はないだろう
なんと言っても週休3日、50代で月給50万以上
辞めてから後悔するなよ
503〒□□□-□□□□:2010/08/04(水) 21:26:40 ID:3IZL/OBb
.
504〒□□□-□□□□:2010/08/04(水) 23:29:38 ID:Zs0AhaIK
502妄想乙、底辺ですから
505〒□□□-□□□□:2010/08/08(日) 22:42:53 ID:r0qOiHcC
タイのコールセンターにでも行くか。
506〒□□□-□□□□:2010/08/08(日) 22:54:49 ID:MD5XA2BJ
大型二種を所得したから
大変だろうけどバスの運転手を目指す
駄目なら繋ぎでタクシーを流そうかな
507〒□□□-□□□□:2010/08/08(日) 23:15:45 ID:9Y7PvR8a
>>506
卓ドラは辞めとけ
ドラやるより運管とって事務所勤めのほうが給料いい(大手に限)

バスは路線でなく観光かシャトルな

各言う俺は元競走馬ドラ
508〒□□□-□□□□:2010/08/08(日) 23:29:34 ID:YOk0eTjh
路線バスはメス豚でも運転してるぞ。
馬鹿珍小泉の規制緩和のおかげでタクシーだと観光バスだの
損害モロ喰らいだろ?今まで認可が無ければ起業出来ないものを
いまや運送会社がトラの運ちゃんに二種免とらせて観光バスも運転させてるよw
509〒□□□-□□□□:2010/08/08(日) 23:42:34 ID:YOk0eTjh
トラにしても荷物積んで運んだ後は空で帰りは儲けにならないから
帰りも荷物を輸送料ダンピング合戦で積んで往復、時間に追われてリスク倍増しかも高速道路
通行料値下げで通行量増ときたもんだ。どんだけよ?
510〒□□□-□□□□:2011/03/16(水) 02:35:19.55 ID:k6qFbWIB
どんだけよ
511〒□□□-□□□□:2011/04/05(火) 07:01:41.77 ID:k3ALqDQ+
市役所の試験受けようかな
512〒□□□-□□□□:2011/04/05(火) 07:56:42.08 ID:jhZ7tjGB
年齢的に国Tか教員、警察官くらいしか採用無さそう。
今更国Tの専門とか気が遠くなるわ。
警察官は体力的に・・・ある意味郵政以上のブラックだし。
教員も・・・同じ。詰んでる。
513〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 16:59:25.80 ID:bWgs0ZFG
おまえらの90%以上は民間では通用しない
絶対に通用しない
そんなに世間は甘くないよ
514ポルノ鈴木:2011/04/22(金) 17:25:41.33 ID:SN8GC27O
風俗
515〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 17:28:39.26 ID:oOUJ8YKc
ゆるい会社なんだから、民間で通用しない。

516〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 18:12:11.31 ID:OUyOc4HJ
昔、民間で通用しなかった奴が郵便局にバイトに来て「この仕事しんどいから辞める」と言って
辞めたが、今は民間の会社で働いている。
仕事内容と適正にも依るかな〜
517〒□□□-□□□□:2011/04/22(金) 19:01:48.84 ID:uEUAcK8R
>>513
> おまえらの90%以上は民間では通用しない
いや100%なんだが。
通用しないから、メイトに流れてきたので。
518〒□□□-□□□□:2011/05/11(水) 23:39:38.10 ID:uZN4mPNl
短時間労働で高給なら。
いま原発作業員が注目されているぞ。
519〒□□□-□□□□:2011/05/11(水) 23:41:41.23 ID:06IZ2mCS
だまされて原発
520〒□□□-□□□□:2011/05/12(木) 01:20:43.83 ID:1zFH9pKv
ついに郵政脱出ケテーイ
でもボーナスはもらいますw
521〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 21:43:15.16 ID:jFKn3SXW
ヘルスの呼び込み。
522〒□□□-□□□□:2011/05/13(金) 22:46:54.52 ID:UmiLM5VX
社会で通用しないのが社長やってるし
523〒□□□-□□□□:2011/05/15(日) 00:38:46.38 ID:tJyZmaTR
ボーナスって6月1日まで会社に在籍してたら貰えるの?
支給日までに辞めたらもらえないの?
524〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 01:17:29.90 ID:42XpnC7t
給料減っていくばっかりだな
赤字にしてもこのままだと毎年雪だるま式に増えて破産しそうな勢いだ
郵便料金のわりに人件費が高すぎるから民営では無理に決まってる
525〒□□□-□□□□:2011/05/16(月) 02:30:20.08 ID:W18cginb
>>524
> 郵便料金のわりに人件費が高すぎるから民営では無理に決まってる
実際の殆どの実作業は、時給の安いメイトが全部やってるのに、その上に、
何にもしない屑連中がとんでもない高給でごろごろ寄生してるからな。
526〒□□□-□□□□:2011/06/01(水) 23:06:17.79 ID:plx3dmN3
郵政辞めたら無人島へ行くよ
527〒□□□-□□□□:2011/06/02(木) 04:18:05.15 ID:8KVZocDl
市橋みたいな生活かぁ

それもいいかもしんないね
528〒□□□-□□□□:2011/06/03(金) 22:15:19.23 ID:OXJUwFyd
ソープランドしかない!
529〒□□□-□□□□:2011/06/03(金) 22:16:06.80 ID:OXJUwFyd
6億強盗元郵政職員。
530〒□□□-□□□□:2011/06/12(日) 01:03:20.17 ID:NMx6JzSB
個人事業主になるよ
531〒□□□-□□□□:2011/06/17(金) 22:46:28.95 ID:HiP8vVz+
母親介護と会社のいじめで3月末に辞めた社員が神奈川県F市役所の採用試験の一次試験合格しました。メンヘラで休職して辞めたのがもし市役所に採用されたら勝ち組じゃん!?ある意味驚嘆した。ちなみにギリギリの43?だと思った。
532〒□□□-□□□□:2011/06/19(日) 03:13:08.43 ID:D6fT+AEP
>531 市役所の中途採用だろ〜パソコンで藤〇市役所の一次試験合格者見れるぞ!しかし事務職Aは年齢45までだけど今だに受験番号わからん?しかしキチガイファンが多いのと現実に採用されたらアイツは勝ち組郵便事業会社社員は負けだろ〜
533〒□□□-□□□□:2011/11/12(土) 19:36:11.41 ID:6B5hIKwM
郵便局に働いた人が我が会社に管理職四〇代で入ってきて天狗になっている
534〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 00:16:52.50 ID:bS9EvM5T
配達ついでに新聞屋に転職すれば・・・
535〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 18:17:52.05 ID:5qowFqcx
郵政外務 入局 10ヶ月で円満退職しました。その後2年間のバイト生活後
地方公務員へ転身しました。年金にはいいていたのと、退職金13万ぐらい
だった様な気がします
536〒□□□-□□□□:2011/11/13(日) 18:24:23.18 ID:S0i9zuTt
痴呆公務員か
537〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 04:19:43.13 ID:tN0JvgrX
若い人も、若くない人も。

ゲイであることを仕事にしようとしている人がいたら、やめた方がいいわ。
もうゲイビジネスは成り立たない。

ゲイ雑誌…もちろんダメ。今どき雑誌なんか誰も買わない
ゲイバー…全然ダメ。みんな出会いはネットで見つける。場の空気を読んで気を使った会話をすることが敬遠される
ヤリ部屋…もともと客をネットに取られていたが、今回のデストラ事件で全国的に死亡
ゲイビデオ…糞釜たちがコピーばかりするから新作がサッパリ売れず。フィールドもJAPANも潰れた。最大手のコートですら従業員が頻繁に入れ替わる有様
サイト運営…まったく金にならない。グレイダーなんかも無料だからみんな利用してるだけ。収入は少ない広告収入のみ。そのくせメンテナンスが大変。ほとんど慈善事業
売り専&整体…店舗型も無店舗型もダメ。料金が高すぎてこの大不況の時代に合わず。それでも無店舗はアホみたいに乱立してるが皆すぐ潰れる。客ゼロの日続出
ゲイ専門旅行会社やゲイ老人ホーム…そもそも成功した前例がない

てな具合。
もうゲイビジネスは全部ダメよ。食っていけない。
一般の仕事(正社員で)を探した方が100倍賢明よ。
538〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 06:51:38.43 ID:DQtQ3OiX
>>535
日本語でOK牧場
539〒□□□-□□□□:2011/11/14(月) 14:50:55.09 ID:JU93Hj4x
>>535
その国語でよく公務員に受かったな! ゴミ集め? バキュームカー?
 おれもその自治体に行きたい
540〒□□□-□□□□
ケンカ退職して、始めは苦労したけど、工場2社勤めて、郵便会社の頃より給料下がったが、気が楽だし営業なくて人間関係もさほど影響はないwww
失業手当て貰うより再就職手当ても貰えたし、JPアホ組合と違ってうちの労働組合は月々2000円で結構聞いてくれる!
ミーティングなんて2分以内に終わるよ!!夜勤はやればやっぱり郵便会社と変わらねー
とにかく昔の連中と飲むと愚痴多いな〜頑張って年賀状売ってきてね♪