【乞食】30歳以上のゆうメイト4【以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
         _____,,,,_               l:::::::::::::::: / """""'vヽ,,ソ,
        /:::::::::::::::::::  ̄`ヽ,           l:::::::::::::::::ヾ        l
      /:::::::::::: ,ァ---‐‐一ヘ)          |::::::::::::::::|         |,
      i::::::::: / U """) ,,""ヽ         ((l ""ヽ__/ U ー;;;;;;ハ ,,;,;;;;
      |:( 6     ‐ー  くー〈        ((:::::l "9(    -(゚)ヽヽ(。)-.
      |ノ  (    ( o o)  )      ((:::::::::::ヽ___      ,_ ヽ
       |  <    ノ  3 ヽ)      ((:::::::;;;;;;;l 、  U  __ヾ-'"
       \   U   ⌒ ノ       ((:::::::::::,ノ  ヾ,, ヽ.| .:::::/.|’
        /\_____.ノ         ─ '  /  ''- 、ilヽ::::ノ丿
  ⊂二二二        、`二ニ⊃   ⊂二二二      しw/ノ、`二二⊃
       |        /    プーン・・・     |       ∪/    プゥーン・・・
         |       /               |       /
        |  /\ \               |  /\ \
        | /    )  )               | /    )  )
      三 ∪    (  \             三 ∪    (  \
              \_)                    \_)

過去スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1089158310/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1102749575/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1152909796/

兄弟スレ
【糖尿】40歳以上のゆうメイト【腋臭】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1150771947/
2〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 00:47:52 ID:XBbu5Gt4
>>1


的確なスレタイだな
3〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 05:16:09 ID:HdXRl/R9
>>1
高3の秋。両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。洗濯機から妹のパンティを取り出し、
全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。

俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながら
エアギターを弾くように部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自8Eゥ8Eゥ分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返った。

すると、そこには何と両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。
怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。

「な、なんなんだよ!お前らあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ!」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。

あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。その後の数週間いや数ヶ月も辛い日々が続いた。
しかしそんな俺も今こうして生きている。
もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたら、どうか考え直して欲しい。

人間というのは、>>1が考えているより、遥かに「強い生き物」なのだから。。。
4〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 05:22:58 ID:EYkLTzL1
↑そんなことより青春18きっぷの旅行のがサイコーだよ!
5〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 07:22:56 ID:uyEO4TmI
22歳〜24歳:無限の可能性を秘めている。努力しだいで大手企業へ入社可能。当然人間性重視。
25歳〜26歳:かなり就職が厳しくなってくる年齢。この段階ではコミュニ・協調性などの人間性重視。
27歳〜29歳:人間性は通常のビジネスマン程度あることが必要。その上である程度のスキル・知識を
      持ってないと就職は困難。
30歳前半 :就職は極めて困難となる。一般的な資格は意味がない。人間性だけでなく相当程度のやる気を
      しめしつつあとは運に任せるしかない。
30歳中盤 :未経験での就職はまず無理。司法書士・司法試験等の超難関国家資格に合格すれば
      可能性が開けてくる。
30歳後半 :この年齢まで職歴なしはおそらく精神病や重い病の人が多いと思われるから、ここでは省くことにする
6〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 08:06:43 ID:yS5pmm++
頭のおかしな人の判定基準:http://nexx.jp/crashme.html

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
7〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 08:13:33 ID:jdhm44eU
           ごはんよー!
               __    ∬∬
              / ___ヽ    人
             レ〆ノノハ).   (_)
             .川 ^ω^)  (___) 
          Q_  ノ/{l y'/}ヽ、 ./て__フ
      ,___("ァx'´(`ー'´,、 y'^'フ´
   、,.ヘ|:======:|'ヾ、_ノ>   ヽ_,,ノ´
─.、//|======|─‐./´   人)──
  <,/  |_r---t_,|  (_、_/_ン〉
8〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 09:48:44 ID:zbs2YFjH
再チャレンジ(笑)
9〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 10:05:50 ID:+m32Yjn2
ゆうめいと=アルバイト=フリーター=ニート=無職。

10〜20代 :適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代 :同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代 :社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末    :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
10松井:2006/12/05(火) 11:42:14 ID:MhR97tMf
うるちゃい♪
11〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 11:56:18 ID:Ut/vZPRM
練炭より首吊り推奨
12〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 17:26:57 ID:0jq7OU/V
>>9
お前も無職だろ?笑
13〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 17:54:35 ID:+hgr4QZ6
ぶっちゃけ人生に遅すぎるなんてないし、30前半くらいなら看護師・理学療法士・診療放射線技師の学校
行って国家資格取れば人生どうにでもなる、っていうか普通の会社員よりずっといいよ、リストラされても働く
とこなんていくらでもあるし
14〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 19:04:35 ID:sOrGc38N
学校卒業後ずっと続けてる30歳以上のゆうメイト(特に男)
・就職活動してないのに不景気で厳しいと言って自分を誤魔化す
・勉強しないで郵政試験毎年受けて落ちている
・ゆうメイトとしての業務能力もまわりに比べてかなり劣っている
・自分が郵便局に無くてはならない人材だと勘違いしている
・彼女や奥さんはもちろんいない(聞かれると「いる」と答えるがバレバレ)
・貯金は無い
・陰口の格好の対象

会社倒産などで失業してきた香具師は必死で次に向けて努力してるのが見て取れるので
いい比較対称になります

リストラされてここに来た香具師はやっぱ使えねーけどね。
文句だけは多いけど
15〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 19:28:47 ID:uyEO4TmI
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」 (複数回答可)

・1位 無職・定職についてない男 13298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・学生)
「定職に就いてない男ほど言い訳がましい」(21歳・主婦)

・2位 彼女いない歴=年齢」の男  326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)
16〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 19:42:02 ID:kLwvsfG7
age
17〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 19:44:24 ID:kLwvsfG7






age





18〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 19:46:59 ID:kLwvsfG7






age





19\____________/:2006/12/05(火) 19:52:43 ID:nVy5KStd
    ,,----、,,,,,,,,,、、
   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ    
   〔/     ))))ヾヽヽ
   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/    
  / ==/  .,==-   レi!
  〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/    
   λ:::::. .::.. ::...::::::/ /     
    \::::::::::::::/ 
    /     \ 
.__| |    .| |_ 
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


20〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 19:57:29 ID:bSrNjg8o
>>14
くだらないカキコしてねぇでさっさと働けやボケが
21〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:10:56 ID:x09EvpiU
自分今27才でこんな長くやると思ってなかったがゆうメイト歴もうすぐ5年
今ではスキル最高ランクで毎月手取りで平均33万ぐらい貰ってる
最高で38万の時もあった
こんだけ貰ってるとヘタに就職するよりいいような気がして
やっぱ職探すべきでしょうか?
22〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:24:43 ID:4lAq/6JC





糞スレ




23〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:28:07 ID:4lAq/6JC





下痢スレ




24〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:39:17 ID:vokCK6yo
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://ranobe.com/up/src/up154312.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
25〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:48:18 ID:4lAq/6JC
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
26〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:49:53 ID:4lAq/6JC
>>1




死ね




27〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 23:25:29 ID:kloLwIEE





>>1=乞食、ゴミ、糞









28〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 23:28:00 ID:kloLwIEE
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
29〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 00:54:39 ID:2tWaeNpG
中型以上の集配局に多く見られる30メイトの経歴パターン

学校卒業後、年賀アルバイトが良かったとか単純な理由でゆうメイトに応募する
 ↓
公社化前で、郵政省予算消化の関係で現在と違い、むしろ逆にのんびりやりながら
超勤しろという体制であり、遠くの町に自転車で配達したりとあからさまに
効率悪い事をしていても何も言われなかったので居心地がよく、最初は郵政試験
合格の為に1〜2年だけやるつもりが、そのまま何年も続けてしまう
 ↓
しばらく続けているうちに正社員になったと錯覚するようになり、いつしか
郵政試験のための勉強や就職活動も全くしなくなる
 ↓
公社化〜民営化により残業が出来なくなり、いままで残業当然のペースで
やっていたため体がついていかず、必然的に仕事がきつくなる
 ↓
気がついたら30を過ぎており、郵政試験も受けられなくなったどころか
無資格、無スキルで小さな会社への就職すらほぼ不可能になり、ゆうメイトを
続けるしか選択肢がなくなってしまう
 ↓
一生ゆうメイトするしか生きていく手段の無い絶望的な将来性なので、苦痛と憂鬱に
あえぎ続けるが、いつしかそれも通り越し、夢遊病者のように死んだ目で
無意識に動くだけになる
 ↓
現在に至る
同級生の大半は妻や幼稚園、小学校に入る子供を持っていたりするため
結婚する余裕の無い自分は同窓会等にも参加出来ず、孤独な人生を続ける
30\____________/:2006/12/06(水) 00:55:31 ID:rvVe9MH3
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?何言ってんだよ、デブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
31〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 04:01:50 ID:/RYp6hv9
>>21
うちの局も職員の倍給料貰ってるメイトがいるな
俺も含め30過ぎて結婚してて手取り20万いかない職員ばっかだし
ボーナスを入れてもメイトの方が年収高い
それでも生活できてるんだから別にメイトでもいいんじゃないか?
職員とメイトいったいどっちがいいのやらと思う今日このごろ・・
21程貰ってりゃ確かに安い所に就職するよりイイかもな
32〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 04:05:49 ID:ZhYVDCx6
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    乞食っていうレベルじゃねぇぞ!
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}    http://www.youtube.com/watch?v=1SaL--WAb0s
  `i_   、 \        i_    l._j    http://leveljaneezo.web.fc2.com/motoneta.jpg
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /      http://sneg4vip.com/ameloda/1165/319867.jpg
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l | 
   |  !   i  ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\  !,,-ェ`、_ン ノノ 〈      実は…!?(「これ危ない!危ないよ、これ!」)
   |  |  \\,, `―''//   |      http://www.youtube.com/watch?v=tEfamAuJR_8
33〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 06:11:52 ID:uOIc6Ihz
>>1




死ね




34〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 07:22:17 ID:3SXaWsrv
>>31
その考え方は危険だよ。
いくら生活できるとはいえ、三十路越えてバイトってのはどうか・・・
今からの職員も分からんけど、バイトだと今の時給最高額だったら一生給料そのまんまだよ。
今のメイトの人ってこのままでいいやってて人が多いから怖いよね。
だいたい職業(職じゃないけど)は、
郵便局のバイトですってのも恥ずかしくないのかな?
35〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 07:37:12 ID:Z6f9U7Bl
民営化なったら契約社員化
36〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 09:14:21 ID:DBBZpiAn
正社員が首か、サビ残・休日出勤か、どっち取るか?と聞かれて
どっち取ると思う?
自分の生活のためなら、バイト潰してでも
正社員の地位にしがみつくと思う
もうゆうメイトに将来はないよ
今後、基本給確保できる職員の連日1〜2時間のサビ残がゆうメイトの
仕事を容赦なく奪うだろう
37〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 09:33:55 ID:YLyyMPtq
契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案

短期の契約を繰り返す契約社員など「有期雇用者」の正社員化について、
厚生労働省が来年の通常国会に提出予定の労働契約法の素案から、
正社員化を促す規定が削除されたことが24日、明らかになった。経済界が
「業務の繁閑に対応するために有期雇用は不可欠」と強く反発しているため。
厚労省はパート労働法の改正でパートの正社員化を打ち出すが、一方で
契約やフリーターなど非正社員全体にかかわる有期雇用の問題には手をつけず、
政策の整合性が問われそうだ。

有期雇用者を巡っては、何度も契約を更新して正社員と同じように働いていたのに、
突然、企業の都合で「契約期間満了」として退職させられてしまう「雇い止め」が
問題化している。フリーターや契約社員、派遣社員などの生活不安の原因とされている。

厚労省が今年6月にまとめた労働契約法案の中間報告では、契約更新が3回
を超えたり、雇用期間が通算1年を超えたりした場合、本人が希望すれば
「正社員への優先的な応募の機会を与えなければならない」などとしていた。

http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
38〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 09:46:22 ID:ADHur85u
>>35
民営化なったら派遣社員化、外部委託化

どう考えてもこの船は沈む
39〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 16:16:59 ID:+NX/cZUe
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないから、いずれいなくなるだろう」
http://453787.com/?DisplayLang=Japanese&Document=PatchNote
40〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 18:08:31 ID:UGgczeQn





糞スレ




41〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 18:13:55 ID:UGgczeQn






終了





42〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 12:16:59 ID:Sffgkv/N
30歳以上のゆうメイト=無職の奴らは流石に志が低いなw
43〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 12:26:31 ID:N4JYbU3e
30歳以上のメイトをバカにするつもりはないけど
バイトを平気で10年以上続けてるヤツってやっぱオカシイよ。
なんか言うことデカイんだよね。ビックマウスだね。
聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなコト言うんじゃねー。
44〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 14:01:57 ID:YVfJWfV7
>>43
自営業の足しでやってる人とかはいいんじゃね
おかしいのは家が家業や会社やってるわけでもないのに
学校卒業してからずっとやってる連中
よそ探し回った結果駄目で居続けてんのならともかく
大半の奴は惰性で続けてるだけなのが実情
45〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 19:24:38 ID:xjJR6Iun






ハイハイ、お仕舞い。





46〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 07:49:41 ID:6N8LacTv
「困った」時に相談したい7つのサイト
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/07/news079.html
47〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 08:30:57 ID:bj+WXU4a
>>43-44
本当に郵便配達が好きなら、本務者になるだろうしねえ。
うちの班にも、高卒直後に入ったメイト暦1年半というフリーターがいてる。

なんか勿体無いよね。
漏れみたいに、会社倒産+不採用の連発で辿り着いたなら分かるけど、
それでもここに居座ろうとは思わん。
48〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 14:48:09 ID:B7WgvwN6
>>47
1年半じゃまだまだ序の口じゃね?
しかも十分に若いじゃん。
郵政に限らず公務員の採用試験受け放題だよ。
早めに目を覚ませたらいいけど
49〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 15:37:52 ID:DODNxZ0V
だね
10年20年の奴もいるしね
かくいう俺も大学在学中も含めて9年
30歳になりました
人生オワタ(・∀・)
50〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 16:07:42 ID:/6D1Z85S
フリーター2年目  3年目   4年目     26歳    27歳    28歳     29歳・・・
   自由       夢      ...┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‖
  ヽ('∀`)ノ  (ノ'∀`)ノ  ( '∀`) ....┃:::::::( 'A`):::::::::::(;'A`):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::('A`)
   (  )    ( )    /( )ヽ ....┃:::::/( )ヽ::::::::::/( )ヽ::::::::::::::(;'A`):::::::::::::::::::::::(l )l
   /ω>  ノ 丶   ((  ハ  .....┃:::::ハ::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::ノ( ヘヘ:::::::::::::::::::::::::| |
                     ↑現実の壁
51〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 16:08:28 ID:/6D1Z85S
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
52〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 16:09:09 ID:/6D1Z85S
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
53〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 16:11:00 ID:/6D1Z85S
ちょっと早めに人生のゴールイン!

                  ハ_ハ
                ∩ ゚∀゚)') 一生バイトなんて耐えられない!
                 〉  /
               .(_/丿



 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
54〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 16:12:21 ID:/6D1Z85S
社会に通用しない男の特徴

@ダサくて垢抜けない
A暇があれば2チャンに時間を費やす
B学歴コンプレックス
C大人しそうな女性が好き
Dロリコン、またはロリ顔の成人女性が好き
E彼女いない歴=年齢
Fスポーツ経験(運動部や体育会など)が無い
Gいい歳してゲームや少年ジャンプが好き
Hすぐ横になる
I犬と猫なら猫が好き
Jモゴモゴしてたり早口だったりで、聞きかえされる事が多い
K人の話をイマイチ理解できていないのに「分かりました」と言う
Lイラつくと、親に文句言ったり八つ当たりする事がある
M自分の性格は良いと思っている
N気がつけば友達がいない。敵が多い
O1人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
P酒苦手、煙草苦手
Q新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
R大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
S真面目な顔して変態
55〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 16:12:59 ID:/6D1Z85S
クリスマスを一人で過ごすような男の特徴


・これまで一度も合コンに参加した事がない
・女を前にすると過度に緊張する、目を合わせない
・ピザまたはガリ ・1日2回以上オナニーをする
・一人でファミレスに入って食事した事がある
・1日1時間以上2ちゃんねるをしている
・常に挙動不審、またテンションが低い
・成人してるのにアニメを見たことがある
・イケメンを見ると敵対心を抱く
・同年代の人間と話す時でも敬語を使う
・他人と話しても会話が続かない
・視界に入る女が処女or非処女かを瞬時に考えてしまう
・こういうスレが立つとついつい覗いてしまう
56〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 16:14:35 ID:/6D1Z85S
             ,  -─ - 、
              / '" ´ ̄   `ヽ、
             /   ,、 ‐' ",二     \
         ,′ , ヘ.ヽ/ _ , -ヘ  l
          | イ::  /´ ̄     l |
         l_」ド=/           ||
         〉=!ヾV─- ._   =-─ |/
           l、ヘハ::| 、__,.ヽ /"_, /
          、_ノ>‐ヘゝ  ̄     ̄ノ
         ` ̄)从ト、     _´_ /
           _r‐l、 ヽ、_7/イl´
      ,-<⌒ヾゝ、 ` ー///Lト 、_
      /  \ : :ヽ `二7 ' ' !| !|: : | `i
     ,′   l_⊥_ |  l| |_ /   |
      |     ヽ_ィ○¨,!  ‖ |o|::   |
      |       |:::::| r‐/   ノ ト.|::  |
.      l       l:::::l/{7  ,イ  ヾl、  |
     ヽ     ∨| |  / |`、 /∧ |
        ヽ.  _,ィ′ヽヽ/| | ∨/: :ト、|
       lヽ バ、: : ヽヽ「 ヘ_// : : | ヽ
       || | l: : : : :>′0∨ : : / |
       l/|   ヽヽ/ ⌒ヽ |L/   /
       /::::\   Y      |::\_/
        |::┌‐┐イ 〇   (^ハ::::T|
        /::::ヽ_ノ _.|_  -−- ⊥_ヽ」ユ、
57〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 18:29:33 ID:0gJVYD89
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い  「ねてるんだから、静かにしろ!
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
58〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 20:52:05 ID:ANOA9lac





つまんねえから、終わり。




59〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 23:23:05 ID:aciZGqmo
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ  } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : :  ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿;     ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\  |\: {´¨''¬'"´    ` ``}: :l : :i:l   バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー  ヽヽヽ   (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_      ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ.   ヽハ: : :| : :.l : :i: |
60〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 00:39:16 ID:SX3JoAWw










典型的な糞スレ。終了。
61〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 02:17:20 ID:5mGsCNpa
ベジータ:「売上ノルマの完全制覇だ!」

キュイ:「目標金額の完全達成だと!?」

ベジータ:「馬鹿め。
       俺はキサマがフリーターでぬくぬくしている間にも、営業一本で戦ってきたんだ!
       ハァァァ〜〜〜ア〜〜!!」

キュイ:「!!! 24.5・・25・・25.5・・26・・」 ボンッ!

キュイ:「ひいぃぃぃぃ・・・」

ドドリア:「どーした?ザーポン」

ザーボン:「たぶん故障だと思うのだが・・・
       ベジータの給料が26を超えたあたりで・・・」

ドドリア:「に、26だと?貴様のは旧式だからな。俺が調べてやる。」

ピピピピー

ドドリア:「なんだと!?俺のも故障か?28マンを超えてやがる。」

ザーボン:「28・・・われわれの給料を超えているというのですか?」

ドドリア:「馬鹿な・・・あいつの給料は23マソがやっとだったはず・・・。」

フリーザ:「どうってことないでしょう。たかが28マソです。
       あなたがた二人の給料を足せばじゅうぶん敵う相手じゃないですか。
       ふっふっふ・・・」

ザーボン:「・・・・・・。」
62〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 08:02:11 ID:aFvYoyot











基地外スレ、おわり。


63〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 13:18:40 ID:7/BF2uf8
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg

第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg

第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg

第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
64〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 22:48:21 ID:wacaH2dH
>>61
その流れでいくとフリーザの給料は月580万。
更に第二形態(昇進?)では月1000万以上は確実か…。
65〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:27:47 ID:ZPnAU8gm
ゆうメイトをけなすのはかってだけど、このスレたてたやつ
本当アホだな。目的がわからん
66〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:38:07 ID:Zq5SlHdD
前スレが埋まったから立てたんじゃないのか
67〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 09:30:43 ID:Lgv/Y1la
「長期ゆうメイト DQN度チェック 27箇条」

1 始業開始時間の30分前には出勤している。
2 作業場所には15分前までに着替えて配置についている。
3 管理者に「出勤の空きは有りませんか?」と尋ねたことが有る。
4 職員の指示は絶対だ!
5 他のメイトや短時間職員には経験から来る知識は不足してるが、やる気では決して
  負けていない。
6 棚を見ないで定形郵便物を仕分ける事ができる。
7 チルドの保冷バックにはドライバーの配達順序を考えて箱詰め/袋詰めするのが当然だ。
8 胸ポケットにメモが常備されていて、これはと思う情報を見聞きしたら即書き込む癖が有る。
9 1年間休まず出勤している事が誇りだ。
10 この郵便局は、俺ががんばらないとダメだと真剣に思ってる。
11 休み時間は誰も手に取ろうともしない郵政公社就業規則を目にしている。
12 もしくは窓口の商品を暗記しようと努めている。
13 一度は地図を広げて郵便番号簿と照らし合わせた事が有る。
14 実は密かに県内郵便番号簿を拡大コピーして持っている。
15 市町村合併のニュースは事細かくチェックしている。
16 チルドの保冷材を冷凍庫に戻す時は、冷え固まっている物だけを集中させる
   冷凍庫と溶けて液状になってる保冷材を入れる冷凍庫を仕分けて入れる。
17 定型外を仕分ける時は下流の仕分け作業で重たい物を持たなくてすむよう
   籠にはちょっとしか入れないよう心がけてる。
18 私書箱の番号を5個以上暗記している。
19 差し立てのトラックが出発する間際までなるべく小包を積んであげようと心掛けている。
20 書留を任されるようになったら、俺も一人前だと思っている。
21 局外の人間にいつぐらい届くのか聞かれて即答できる自分が誇らしい。
22 徹夜勤務の次の日が休みになるのは物足りない。
23 勤務先を聞かれて悪い気はしない。
24 通勤に便利な様に歩いて通える場所に住みたいと思ったことが有る。
25 ウチの局はプロフェッショナルは欲しいが、郵便マニアは要らないと言われたことが有る。
26 自分の局を出た後、航空便で配送される物とトラックで配送される物を知っている。
27 自分は目的を持ってメイトをやっている。
68〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 10:17:08 ID:UVTKx9XP
↑やっぱ10だよな。
真剣にそう思ってるヤツが多いんだよね。
一生懸命やることは悪いことじゃないけど。
なんかプライドだけ一人前なんだよね。
69〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 10:20:43 ID:y8VzNbS/











〜 THE END 〜
70〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 15:02:07 ID:o0OhTtfQ
中型以上の集配局に多く見られる30メイトの経歴パターン

学校卒業後、年賀アルバイトが良かったとか単純な理由でゆうメイトに応募する
 ↓
公社化前で、郵政省予算消化の関係で現在と違い、むしろ逆にのんびりやりながら
超勤しろという体制であり、遠くの町に自転車で配達したりとあからさまに
効率悪い事をしていても何も言われなかったので居心地がよく、最初は郵政試験
合格の為に1〜2年だけやるつもりが、そのまま何年も続けてしまう
 ↓
しばらく続けているうちに正社員になったと錯覚するようになり、いつしか
郵政試験のための勉強や就職活動も全くしなくなる
 ↓
公社化〜民営化により残業が出来なくなり、いままで残業当然のペースで
やっていたため体がついていかず、必然的に仕事がきつくなる
 ↓
気がついたら30を過ぎており、郵政試験も受けられなくなったどころか
無資格、無スキルで小さな会社への就職すらほぼ不可能になり、ゆうメイトを
続けるしか選択肢がなくなってしまう
 ↓
一生ゆうメイトするしか生きていく手段の無い絶望的な将来性なので、苦痛と憂鬱に
あえぎ続けるが、いつしかそれも通り越し、夢遊病者のように死んだ目で
無意識に動くだけになる
 ↓
現在に至る
同級生の大半は妻や幼稚園、小学校に入る子供を持っていたりするため
結婚する余裕の無い自分は同窓会等にも参加出来ず、孤独な人生を続ける
71〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 15:13:04 ID:4JjAJGRE
>>70
でも、ちゃんと働いている分、
親に喰わせて貰ってるニートよりは
いいと思うけど。
72〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 15:21:03 ID:YZcHsD3d
            ____ ____ 
           (  ) ) ))) 
.            | ⌒   `i     
            |   ノ  |     .
            /      /
           /      |    ,
     <喝!    _/       |  .  .
 (゚听)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′    /  ヽ     /  l
         |    / ̄ ̄|   /  ← >>70
         \  ∠__/  /
73〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 16:00:34 ID:UVTKx9XP
>>71
ニートと比べちゃった・・
74〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 17:57:17 ID:4Y3MMfmv
民営化になったら、メイトも改善されるよ。
75〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 18:02:53 ID:iRMHiEjy
ニートって34歳くらいまでの若者の事さすんだろ
お前ら35超えてるじゃん
76〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 18:57:41 ID:4JjAJGRE
>>73
年収一億超のIT”勝ち組”社長と比べた方が良かったかな?カナ?
77〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 19:46:46 ID:fLNpcQqv
社会の平均と比べようよ
78〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 20:10:10 ID:4JjAJGRE
>>77
平均って年収400万円位だっけ?
サラリーマンの生涯賃金は2億円で、
60歳定年として(大卒で38年だけど)
500万円×40年って事で。
79〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 20:11:28 ID:4JjAJGRE
>>78
間違えた500萬か。
80〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 14:46:20 ID:UB3JjdOT
お前らってみんなマイナス思考だな。
自分のことをクズとか言ってるし・・・
地道に努力すれば、30代でも遅くないのに。

30代でメイトしながら司法浪人してて、試験に受かって
司法書士として、自分で事務所開いて年収2千万の奴を俺は知ってるよ。
人間、努力すれば、どーにでもなるんだよ。
30代で手遅れとか言ってる奴は、40歳になったら
10年前に努力しておけばよかったって言うんだろ?

では、どうしたら良いのか・・・?
自分と同年代の輩と、比べてみたらどうだろう。
http://imasugu.kakiko.com/uma/kur/kuroi.html
81〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 19:15:41 ID:5XSX4s4A
糞スレ終了










以上
82〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 23:19:56 ID:9BYzPE1M
30以上のゆうメイトはたしかに問題あるよね。
今二十歳でメイトしてるけど、やっぱ30以上のメイトは
変な人ばかり。俺は消防の試験うかったので、三月までです。
83〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 23:45:13 ID:T2j6VCn6
>>82
小学生をやり直すの?
84〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 23:53:57 ID:fxo3VdgL
↑プチワロスw
85〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 23:54:08 ID:lwC9bTq7
>>82
わざわざ報告するほどのことじゃないだろ、変人が。
86〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 01:31:53 ID:fvIFX5N9











                  〜 終 了 〜             
87〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 07:28:12 ID:xC+XQXDm
>>82
おめでとう。社会から見放されたゴミメイトからの
激励はきにするな!
88〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 17:25:31 ID:QvN8xHgp
てかメイトってそもそも学生用のアルバイト的位置づけだっただろ
だから夜勤の多いシフトだし

学生の時にメイトやってた層がそのまま氷河期&惰性でやり続けてるとか
リストラされて出戻りとか
30代のメイトってそういうパターンなんだろうな。。。
89〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 22:27:37 ID:x7OqAaaI
でもやっぱり三十歳というのが
抜け出せるか、一生フリーターかのボーダーラインだと思う。
三十越えたらいくら資格持ってても実務経験がないと
どこも相手にしてくれない。
いくら司法書士取ってもやっぱ営業しなきゃいけないわけだ。
前職は?って聞かれて三十越えてまともな職歴なければ
企業でも個人でも相手に相手にしてくれないよ。
90〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 22:52:39 ID:n9nnxPBi
35歳位で有名進学高校卒→旧帝国大や有名私立大学卒→10年以上郵便局で非常勤って意外と多いんだな〜!
91〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 23:25:44 ID:hwABykAz
ゆうメイトの居心地とお給料の良さに釣られて30歳までダラダラとつづけてたけど、
あるきっかけで、このままだとえらい事になってしまうと思い就職活動をしました。

はじめは苦労したけど、あきらめずに就職活動してたら運良く今の会社に拾ってもらえました。
ゆうメイトのときの半分くらいのお給料になってしまったけど、
自分の希望してた仕事で将来に希望が持てるようになったのでとても満足しています。

ここに書き込んでるみなさんも、若い人は出来るだけ早く行動を起こして、
30歳くらいの人も諦めずに履歴書を送ってみてはどうでしょうか。
高望みをしなければいろいろ仕事はあると思いますよ。
そこで頑張って職歴やスキルを身につけて、本当に自分の希望する仕事にステップアップできると幸せですね。
頑張ってください。
92〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 23:32:23 ID:eef82ukp
>91
ちなみに職種は何?
93〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 23:45:57 ID:yZWY38kc
警備員?
94〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 23:49:49 ID:srolvChr
これから全国民奴隷化が推進されていくというのに、給料半分にしてどうするんだか
俺はもう年金もらえる歳までだらだらゆうめいと続けるよ
どうせ郵政が潰れることなんて絶対ないし、非正規社員を増やしていく中、首を切られることもないだろうし
新卒で大手入るなら喜んで正社員になるが、ここまできちまったらブラックで寿命縮めるより
ゆうめいと続けてるほうがいい
95〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 00:00:39 ID:n9nnxPBi
永遠のテーマ↓
郵便局非常勤VS零細中小企業正社員
96〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 01:45:35 ID:uHPV8bQJ
涙なくして読めぬスレだ
97〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 09:35:40 ID:/hdkZRyf
ゆうメイトって呼び方でもう負け決定
98〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 13:05:39 ID:GYDFDrtA
なんかさ、悲観的にならずにもう気楽に行かないか?
一応は自分で日銭稼いでるんだしさ。
健康な体があって自分なりに小さい喜び見つけられれば
それでもラッキーってさ。
この国もそれぞれに生き方は多様化してきてるよ。
正社員にとらわれなくてもさ。そんなに負い目感じなくても。
保険だ年金だったって30の俺たちの30年後なんて
制度自体も崩壊しているのは間違いないよ。
金を納める子供が少ないんだから。
正社員でも辞めたいって思ってストレス溜めたり鬱になったり
毎日地獄のように思って生きてる人も山のようにいる。
そういう人からすればフリーターやニートのような生活にも
憧れを持ったり、俺らはそいつらに憧れたりと
結局は、ないものねだりし合って生きてるんだから。
全てを満たしている一部の選ばれし幸せ物以外はね。
99〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 13:09:39 ID:6HyKNa0G
ニートよりは、マシ。




以上
100〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 13:38:53 ID:cYZn3kLU
別にニートよりマシな訳じゃない
ニート=フリーター(ゆうメイト)=派遣社員=契約社員

これらはいつでも移動できる関係であって、どちらがマシとかいうもんじゃない


101〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 14:54:07 ID:h9nX2G1t
だけどさぁ、誰でも採用、すぐ辞めるって感じ。
こういうのって、新聞拡販団とゆうメイトぐらいじゃない?

あと、旗振り、タクシー、住宅リフォーム営業とかもあるか。
102〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 16:33:13 ID:ZzVEYwSz
>>98
あなたはまちがっています。(正社員でも辞めたいって思ってストレス溜めたり鬱になったり
毎日地獄のように思って生きてる人も山のようにいる。)と、ありますが、
それが普通なんですよ。正社員でがんばって仕事して、悩みをもっているのが普通なんです。
あなたがたはもうぬけだせないとおもいますけど、本当に満足なんですか?
親に申し訳ないとおもいませんか?ここにいる人達は楽しているとしか思えない。
まー今から努力してもおそいですが。



















103〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 17:14:31 ID:GYDFDrtA
>>102
でも普通の基準ってなかなか難しいよね。
俺はその人にとっての幸せを感じられるかどうかだと
思うんだよねぇ。
っていうか、そういう風に思わないとノイローゼになるしw
人が羨むような環境にいる人が自殺しちゃったり鬱になったりするよね。
えー、何でよ、なら俺にそのポジション譲ってよって思うけどさw
でもその人には地獄の日々だったんだよね。
人間死んじゃったら終わりだと思うからさ。
健康でいられて、まぁそこそこ手元に金あればさぁ
それでも感謝って思うしかないんじゃないか?
ただ親がお金を残して死ねそうも無いとか、
現時点で持ち家が無いってやつはリアルで大変だと思う。
うちはお金は無さそうだけど、一戸建てだけは一軒あるから
それは自分に回してもらえそうなのはせめてもの救いではある。
住む家が無いってのは一番厳しいからね。

104〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 17:23:45 ID:psQewxOk
ゆうメイトの経験があると外務の面接に有利と聴いたけど
試験は受けなかったのですか?

倍率も高いし、試験もけして簡単ではないからそんなに甘いもの
ではないのだろうか。
105〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 18:22:55 ID:VPlIFjGQ
>>102
ゆうめいとは結構いいよ
106〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 20:16:41 ID:S+xV1dZv
ここ見てると自分に劣等感感じて、周りを避けてしまい孤独感を感じている…。
107〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 20:25:21 ID:5nRcMR9k
オッサン、一つの仕事しかしないくせに文句ばっかいうんじゃねえよ
108〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 20:26:34 ID:5nRcMR9k
しかも教えてない仕事に対して怒り出すし
シネよ
いや死ね

まさか郵政にこんなねちっこいやつがいるとは
109〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 21:07:04 ID:BWH022Ft
>>108
ねちっこいですねw
110〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 21:08:22 ID:5nRcMR9k
サーセンww
111〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 22:08:01 ID:cYZn3kLU
>>108
危なくモナーのAA探しそうになったわ
112〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 00:39:41 ID:NslXE29a
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
113〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 01:22:37 ID:c3or9Suq
定時で終わっても、2時間残業しても怒られるのは・・・はぁ・・・
毎日職場に行くのが憂鬱だ。
114〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 09:01:44 ID:EqsrzJ0f
頑張れよ正社員
115〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 22:25:42 ID:BPcon8yZ
孤独死って考えた事ある?
116〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 00:45:31 ID:9wkKgyFC
その前に日本終わるから大丈夫
続いてるなら年金貰えるだろうし
117〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 14:41:13 ID:BTNTvKeU
>>116
まぁ年金制度は100%崩壊するだろうな。
今更何やったって。
払う人がどんどん減り、貰う人が増える一方なんだから、
回避のしようがない。
118〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 14:47:06 ID:hom8vUET
>>116
あんたが考えてるほど日本は脆くないよ。
年金?家賃光熱費で消えるよ?そんなはした金www
退職金も蓄えも家族も夢も希望も何もない老後は侘しいだろうね。
70過ぎても食う為に働き続けなきゃならないし。年寄りに冬はキツいぞー
もう一度よーーーーーーーく考え直してみなさい。まだ遅くは無い。
119〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 00:21:22 ID:KdjZgQJi
>>117
つまりそれは日本の終焉だろ
老後は資産家以外生きていられないなんて
>>118
それってどこかの正社員になることで回避できる未来なのか?
というかその未来を回避できるような会社に入ることは限りなく狭き門なんだが
俺にはその未来を掴むための努力は無理
とりあえず家は親が持ってるからなんとかなるし、後は働けるまで働いて
お前が言う脆くない日本ってのがまだ存在してるなら年金で足りなきゃ生活保護貰うからいいよ
70過ぎなら収入なんてあるはずないし、申請すれば貰えるからな
120〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 00:31:15 ID:qzTVLtBI
>>117
無知なのに喋るなよ
年金制度は100%崩壊はしないよ
121〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 00:47:41 ID:OkV999qX
>>120
小学校一年レベルの算数も出来ない人キター!
122〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 01:21:14 ID:tD1kp8pq
>>119
ま、ん十年後駅で寝てない事を祈ってるよw
123〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 01:23:44 ID:qzTVLtBI
>>121
無知を晒すのは恥ずかしくないか?
ヒント:税金
124〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 02:11:58 ID:zVw5rq++
>>123
やめておけ!
崩壊するといってる奴に限って
年金のこと何も知らないんだから。
猿並みの知能しか持ってないやつに何を言っても無駄だ
125〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 13:21:54 ID:OkV999qX
30歳以上のメイト人は
税金の事すら何も知らないのか・・・
126〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 13:25:59 ID:OkV999qX
年金は確実に貰えるから心配しなくても大丈夫。
まぁ多分、75歳から月2萬円位の支給で。
127〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 22:04:16 ID:XtHPKwZp
ID:OkV999qX

キミいい加減に恥ずかしいから発言を控えようかw
例えばキミは消費税が30%なんて想像すらできないんだろうなw
128〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:00:04 ID:XtHPKwZp
166 :〒□□□-□□□□ :2006/12/16(土) 22:49:42 ID:OkV999qX
先日、ミーティングで「今日は忙しいので全員超勤お願いします」って言ったのに、
その後副課長尾が私の所に来て「君は超勤しなくていいから」って言われた。


キミはただ使えない邪魔者なだけなんだねw
129〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:33:37 ID:XtHPKwZp
467 :〒□□□-□□□□ :2006/12/16(土) 23:26:35 ID:OkV999qX
深夜勤なので、キチンと休憩取らないと
身体がキツくてやってられません・・・


キミは管理者から要らないって言われてるんだよw
130〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 01:31:01 ID:WPtfQU41
>>126
寝言は寝て言え
131〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 08:59:46 ID:6UQnRy88
883 :〒□□□-□□□□ :2006/12/16(土) 00:48:35 ID:OkV999qX
>>882
新夜勤って、深夜勤の事?

887 :〒□□□-□□□□ :2006/12/16(土) 13:16:53 ID:OkV999qX
>>886
新はキツイな・・・
ところで
>週5回出勤(週5日勤務)
>週3回出勤(週6日勤務)
って何だ??

(馬鹿晒しあげに協力)
132〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 09:43:07 ID:XOzyq3+G
こいつやばいなwww
昨日まる一日ずっと2ちゃんかよwww
133〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 18:23:14 ID:JSnp02eI
ID:OkV999qXは年金と税金のスペシャリストwww
でも職場では上司に不必要と言われてるwww
134〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 11:24:49 ID:RffIKDle
http://www.vipper.net/vip146186.jpg

↑30以上のゆうメイトの10年後の姿だよwww
135〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 12:14:57 ID:avyS/wRJ
>>134
またお前www
松沢病院からお疲れwww
死ね
136 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/19(火) 16:15:12 ID:8XS0AA/Q
137〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 20:14:54 ID:tKmfqHeP
ぶっちゃけ主婦、定年退職者その他何かやりながらのゆうメイトなら許されると思う。
大学生はアウト。何故なら、大学のうちにはもっと為になって稼げるバイトをするべきだから。

まして専業なんて…とにかく人様に迷惑を掛けることだけはするな、ってことだな。
底辺であってもそれは人間としての最低限の道徳、人道というものだからな。
いいか?犯罪にだけは走るんじゃないぞ。それが底辺として生きる心得だ。
138〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 00:09:26 ID:6/XSCshq
犯罪に走った奴の言葉は重いなw
139〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 00:13:42 ID:3MUv9xmc
ユウメイト馬鹿にして何か楽しいのか?本務者ならわかるはずだが郵政自体が底辺の仕事だろ。俺達にユウメイト馬鹿にする資格はない。俺がメイト上がりだからかもしれないがメイト馬鹿にする奴は人間として最底辺。
140〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 00:17:50 ID:Zhn8kZJE
>>139
キミの本心が知りたいよ。
141〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 00:34:42 ID:3MUv9xmc
本心は書いた通りだが、同じ釜の飯を食う仲間を馬鹿にする気がしれない。世間からみれば同じ底辺ということ。
142〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 01:01:16 ID:2IbmgAZ4
>>141
最低のところにいても、その中で自分の地位を高めたいと思うのが人間なんだよ。
職員は最低の中でも職員というステータスがあるだろ
でも、ゆうメイトには非常勤職員という恥ずかしいステータスだ。
したら、ゆうメイトそのものをバカにして少しでも自分を高い位置に据えたいと思うだろ
俺は逆にゆうメイトであることに満足してる奴こそ最底辺だと思うぞ
143〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 02:29:40 ID:HSgTFEwu
>>142
満足している人などいないと思うよ。職経験のない30以上の人は別だけど。
自己都合やリストラで辞めた人も年下の職員にタメ口使われても、じっと我慢して頑張っている。
30以上だと、就職はおろかバイトも見つけるのも困難。
自分もそうだったが、収入のない生活ほど惨めなものはないよ。
ゆうメイトに満足ではなく、生活費を稼いでいる事に満足している。
就活はしているよ。難しいけどね。
うちの局はゆうメイトを見下している感じは受けないけどね。
144〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 04:50:56 ID:CWDAsQ0T
>143
ピュアだなw
145〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 07:13:49 ID:PZWZli/f
>>143

>年下の職員にタメ口使われても、じっと我慢して頑張っている。

当たり前じゃない?

>うちの局はゆうメイトを見下している感じは受けないけどね。

表向きは見下したりしないよ。当たり前じゃん。
ただ生意気なメイトに対しては内心見下してます。おめぇバイトだろ?って。

146〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 09:04:13 ID:iEsQq1eU
>>145
当たり前じゃないよ。そんなこと言うから郵便局員は社会常識がないとか人間の屑と言われるんですよ。
確かにメイトはバイトだけど雇用の形態が違うだけで同じ職員として対等な存在でしょ。
むしろメイトにできる仕事ができない常勤職員の方が哀れですね。
それゆえにコンプレックスの塊みたいになるのは判るけど、給料で差をつけてもらってるんだから、それ位は我慢しなきゃ。
ちなみに私はメイトだけど年下の代理が呼び捨てにしてきたら無視しますね。「○○さん」と言い直すまでは。
それでもしつこいときは「私は○○じゃなくて○○さん、です。いい年して口の聞き方もご存じないんですか?」大抵は逆恨みするみたいだけど自業自得でしょw
147〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 09:42:57 ID:PnTLvukQ
ああ
確かに郵便局員は一般常識がないわ

民間企業逝って同じこと言ったら多分次の日には籍がなくなってるね
148〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 14:41:34 ID:li3rpG7x
こないだ31歳のメイト採用になった。
31までなにやってたんだかなぁ・・・?と思ったらさ、そいつ人工透析やってたんだよ。
10数年闘病してて去年腎臓移植したんだと。でも薬の副作用なんかがキツくてその後も
何度も入退院繰り返してとても社会復帰どころじゃなかったんだと。
で、つい最近やっと体調も良くなってきて医者から短時間のアルバイト程度ならってんでOK出たってよ。
いま対面にいるんだがいつも明るくて「仕事楽しいか?辛くないか?」って聞いたら
「僕は嬉しいんですよ。短時間でも、アルバイトでも・・・」ってよ。
その短い言葉に、今まで動けなかった自分が少しずつだけど前進してるっつーことに感動しとるんだなぁとオモタ。

健常者の俺には解らんツラい事があったんだろう。
149〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 15:11:37 ID:9lWIf1xh
心配しなくても、私よりも負け組な奴なんて居ない。
150〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 15:13:47 ID:9lWIf1xh
>>148
全米が泣いた。
151〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 16:10:52 ID:gZvFLvrF
真剣な話の途中で申し訳ないが、一言だけ言わせてくれ。






























ぬるぽ
152〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 16:15:07 ID:XCTMHz3T
がっ
153シャア専用ズゴック:2006/12/20(水) 16:18:09 ID:qYHfzYaF
∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

154    ↑:2006/12/20(水) 19:19:40 ID:PlbMsb9m
     ∧_∧
    ( ・∀・)    ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ池沼だな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /



155〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 19:23:43 ID:lwgz+sDo
30過ぎててもいくつになっても働きたい人や働いてる人は偉いですが職員の異常なプライドの高さには笑える!バイクで並んで抜かしただけで根にもつアホもいるし!
156〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 22:06:32 ID:PZWZli/f
>>146
はーーーーーーい?
タメ口と名前の呼び方って別モノじゃないか?
そりゃ年上のメイトの人呼び捨てにしちゃダメだろーって思うけどさ。

でもキミなんか職場で浮いてそうだね。
なんか変なプライド持ってる(オレのほうが年上だ!みたいな)メイトの人って
扱いづらいよな
157〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 22:35:46 ID:Lm8eQlIg
>>146
ホント社会常識がない。君が。
世間様では 地位役職>年齢
自分のオヤジのような歳のバイトをヒラの正社員が呼び捨てなんて民間ならなおさら普通にあること。
年長者に対する思いや節度がある人間が地位役職が上であるにもかかわらず、年上のバイトに対して
敬語を使う例はあるが、あくまでその個人の有り様にすぎない。
それと指揮命令権のある代理を不快だからと職務中に無視するのは違反なので覚えておくようにw
プライベートタイムじゃないんだからw
158〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 00:57:09 ID:QZhcWptr
>>157も文体が変だな
これも常識の無さ?
159〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 01:12:39 ID:N6L38BdY
>>157
本当に社会人?
文章能力が著しく欠如しているな。
160〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 02:45:11 ID:67/9W3Wz
生理で腰が痛いと言ってる女子職員に椅子を出すのはセクハラなの?
別に四六時中腰周りを見てるわけではないので…
161〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 07:05:03 ID:srvUxB48
おまえら貯金いくらある?
俺ついに100万たまった
ほめて
162〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 07:24:21 ID:xa4G1nMk
えらいえらい
163〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 10:29:29 ID:6iygXOKz
30半ばリーマン平均貯蓄額は500万前後らしいよ
そして40になると1000万超えるそうだ

ぶっちゃけもう追いつけない・・・(’A`)
164〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 15:59:09 ID:L912dqhc
>>161
何年間で?

>>163
でも、40代だと大抵家を買うから、頭金とかでがくんと減るのでは。
165〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 16:42:49 ID:Yr3Vio30
親の実家に住んで都内の局に勤務している漏れはまだまだ挽回する余地がありそうだな
家と車は買う必要ないし
166〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 19:05:02 ID:Xvts5kpB
うおおおおおおー    
  まいにちきつい    うおおおおおおおおおおおーーーーーーー


  
167〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 21:18:51 ID:n1/Rr55S
借金ある三十路ゆうめいといる?
168〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 22:49:22 ID:DMZdDS/P
↑非常勤や職員問わずに大体の奴は車やバイクはクレジット組んでるだろう
169〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 01:23:55 ID:k1P2Vor1
アイフルに電話したら職についてないと貸せないと言われたのだが、
ゆうメイトになれば借りれるのか?
170〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 12:57:44 ID:841sdqtN
>>169
定期収入があればいいのでは。
171〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 16:56:14 ID:o//+Sq/e
俺は先月からメイトの22才だが。
初任給手取り19もらった。は〜?こんなもらえんのか?!
そりゃ30までいるわな。
172〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 17:03:40 ID:8psVc542
>168
クレジットも借金にはいるの?
173〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 18:51:02 ID:H95ua3Ju
>>146 :〒□□□-□□□□ :2006/12/20(水) 09:04:13 ID:iEsQq1eU
ちなみに私はメイトだけど年下の代理が呼び捨てにしてきたら無視しますね。「○○さん」と言い直すまでは。
それでもしつこいときは「私は○○じゃなくて○○さん、です。いい年して口の聞き方もご存じないんですか?」大抵は逆恨みするみたいだけど自業自得でしょw
     ↑
なんじゃこりゃw
こんなに社会常識がないからお前はゆうめいとやってんだよw
ゆうめいとやめて社会に出て働いてみろ
お前が間違っているというのがいやというほどわかるから
174173:2006/12/23(土) 19:01:50 ID:H95ua3Ju
めいとの給料ってムダに高くねえか?
やたら加算つくし、
賞与も停職くらっても減額率1割なんて民間じゃ考えられねー
(そんな奴民間じゃゼロだよ)
職員の給料下がったんだから、
めいとの給料引き下げないとな。
現に今赤字だし。
175173:2006/12/23(土) 19:15:08 ID:H95ua3Ju
マーチ出たとかいうめいといるが、
本当は大東亜だったとか。
単なるうそつき。
そんな奴に限って無能。
176〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:23:31 ID:1KBZauMC
↑頭大丈夫?
177〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:25:22 ID:841sdqtN
>>175
マーチって??
178〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:34:15 ID:Nz3FzEoP
とりあえず173の頭の悪さは伝わってきた
179173:2006/12/23(土) 19:39:54 ID:H95ua3Ju
とにかく公社が赤字を脱するためには、
めいとの時給を下げなきゃだめだな。
スムースに民営化に移行するため、
引き下げるところは引き下げないと。
まずは賞与の廃止だな。
180〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:43:15 ID:0dkfoAhB
来年の10月1日付けで身分は公務員ではなくなる。
そして、経費削減・人件費削減・サービス残業増加

メイトだろうと本務者だろうと、待っているのは、今までとは比べ物にならないくらいの業務。
まして、他の物流業界との競争(日本通運・黒猫ヤマト・佐川急便・etc)

これが現実…メイト・本務者関係なくイイ事なんて在る訳ない。

俺も早く何か別の仕事を探さねば…このままだと…俺は…
181173:2006/12/23(土) 19:43:41 ID:H95ua3Ju
派遣とかバイトで雇っている会社は
日雇や細切れ雇用が普通。
2ヶ月程度の契約でいいと思う。
バイトに賞与とかないだろ普通。
ましてや新卒で就職できなかったような奴ら
を雇ってやっているんであれば。
182173:2006/12/23(土) 19:46:02 ID:H95ua3Ju
最低賃金レベルでいいと思うよ。
650円くらい。
やっている奴もなんか頭悪そうな奴多いし。
183\________________________/:2006/12/23(土) 19:50:52 ID:4P/zI+8S
     ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) キチガイが何か言ってるぞ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
184〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:54:26 ID:uV0KU18n
本務者の給料こそもっと下げれば良い。民間経験者のメイトの方が何倍も働く。郵便しか配れない無能な本務者はメイト以下!派遣以下!
185〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 20:17:19 ID:Z+I58rqX
とりあえずマーチがわからん時点で常識知らずかオッサン確定w
186〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 20:18:11 ID:55t4uQrd
いくら何倍も働いてもバイトはバイトだろ?
局でバイトで頑張って働くのならちゃんと仕事探せよ。
いくら頑張っても職員になれるけじゃないのにさ。
言っとくけどオマエらバイトなんだからね。
勘違いすんなよ。いい歳こいてw
187〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 20:47:31 ID:uV0KU18n
本務者も民間化になればバイト!↑仕事が出来ると勘違いしてる椰子…。所詮一日通区の高校生が出来る仕事なんですよねケラケラ
188173:2006/12/23(土) 20:52:41 ID:H95ua3Ju
まったく、世間では、正職員とバイトとは月とスポーンくらい
の違いがあるというのに。
そんなこともわからないとは。


189〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 20:54:15 ID:841sdqtN
ゆうメイトは、バイトだけど
各種保険が付くからまぁいいじゃん。
その為には一定時間以上働く必要があるが。
190173:2006/12/23(土) 20:56:12 ID:H95ua3Ju
めいとの奴に「君、公社の職員になりたいの?」って聞いたことある。
そしたら、「いえ、あと1〜2年しかいません。僕は税理士目指しているので」
だって。
で、そいつは5年たった今もまだいるよ。
何やってんだがw

税理士が、人によって弁護士になったり司法書士になったりなんだよな。
191173:2006/12/23(土) 21:00:57 ID:H95ua3Ju
だいたい、税理士とか受かる能力もないのに、「〜を目指してる」
とか言うなよな。
郵政を「ここは仮の宿です」とか言っためいと居たけど、
「仮の宿」にお前は10年もいるのかよとw
お前にとって「仮」とは10年か?30年か?
それともあの世が「本宿」かよw

笑わすんじゃねえ

お前らは郵政を本宿にして、その軒下に住まわされているだけだ。
それを勘違いするんじゃねえ
192〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:03:44 ID:55t4uQrd
うん!確かにテクニックのいる仕事ではないな。
慣れたら誰でもできる仕事かも。
だから郵便局の仕事がやりたいですって試験受けて合格してるんだけど。
じゃあ民営化後はって?
プラスアルファのことが求められる。できないヤツはリストラされるだろうな。
なんで本務者の文句言うの?

>所詮一日通区の高校生が出来る仕事なんですよねケラケラ

うん。分かってるよ。公務員の仕事ってそんなもんじゃないか?
193173:2006/12/23(土) 21:04:17 ID:H95ua3Ju
俺の弟は慶応出て一流企業に勤めている。
普通にまともな大学出たら、まともに就職するって言ってるよ。

早稲田とか慶応とかマーチとか出て、まともに就職できないのは
よほどダメな奴か、
それともそういう大学出たってこと自体嘘か
そのどちらかだろ。
194173:2006/12/23(土) 21:11:20 ID:H95ua3Ju
郵政を「仮の宿」呼ばわりしている「自称」有名大学出の痛い奴はいぱーい知ってるけど、
中央大学商学部卒とか言ってる奴で、
最初は「税理士目指している」とか言ってて、その2年後、
自分が勤めている局から、国税職員の受験申込みを書留で出してた。
つまり、
 税理士目指す2年→国税職員職員受験2年→税理士目指す5年
くらい。そいつ、今年で33歳。

まったく、何やってんだかww

最初から「自分はこの仕事しかできないのでここで働かせてください」
って言えやいいんだよw
195〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:26:51 ID:bGR+Pbtm
>173
もう消灯時間は過ぎてるぞ
周りに迷惑掛けるな
それとも隔離病棟なのかな?
196〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:27:17 ID:55t4uQrd
逆にオレが思うのは・・・
本務者以上にやってるとか何とか書込み見るけど
同じかそれ以上の仕事やってて(実際オッサン本務者と比べてるんだろうけど)
これだけ賃金の差があって耐えられるの?
耐えられなくて本務者の文句書いてるならソレはお門違いだな。
だって職員採用試験は毎年行われてるし、民間では考えられない大人数を採用してるよね。
今までいくらでもチャンスはあったはず。
ホントにミジメったらしい書込みは辞めなよ。恥ずかしい・・

197〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:32:12 ID:y6G4Y7/D
有名私立大学卒でも実は底辺高校からの推薦入学や指定校推薦や単なる付属高校からエスカレーター式で上がっただけの奴って高卒と同レベル!卒業する頃は漢字まで忘れとる。
198〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:56:47 ID:bGR+Pbtm
>173
>ID:55t4uQrd
この二人は同じ病棟に入院してるっぽいなw
199〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 22:09:56 ID:55t4uQrd
そうやってすぐゴマカして・・
いままでずっとゴマカしゴマカし生きてきたんだろうな。
200〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 22:17:16 ID:bGR+Pbtm
ヤベ〜
池沼からレス来ちゃったwww
そろそろ看護士が廻ってくるから注意しろよ!
201〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 22:54:01 ID:55t4uQrd
あんましオモシロクないし。
せめて2ch位はオモシロイこと書けよ。
実生活ではダメダメなんだから。
202〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 23:03:47 ID:bGR+Pbtm
>173はちゃんと就寝したようだな
>ID:55t4uQrdは妄想が酷くて眠れないようだ
そんなんじゃ退院はできないぞw
203173:2006/12/24(日) 00:53:37 ID:1myeTtJu
じゃあ俺もそろそろ就寝するかな。
頑張れ屋、早慶・マーチ・駅弁で、
税理士・司法目指している諸君ww

まあ、中途半端なことしないようになw

大学まで出て、郵便物の区分けや郵袋放り投げてる
だけじゃ大学出た意味ないもんなww
204173:2006/12/24(日) 01:03:17 ID:1myeTtJu
大学でて郵便ブツの仕分けって・・・ww
おいおい。何のために大学いったかわかんねー
俺だったら自殺してるね。
馬鹿じゃね???
205〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 01:06:31 ID:+/4LDTtY
>>204
おまえはニートだろ、まずはバイト応募から始めろよ
206173:2006/12/24(日) 01:06:39 ID:1myeTtJu
大学出てブツの仕分けして・・・
それで楽しいの?
親戚とかに言える?甥とかめいとか。
いえねーだろハズカシーww



207〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 01:07:00 ID:CQJ0RN9B
目の前に二つの道がある。
一つはしんどいけどやりたい道
もう一つは取り合えず楽が出来て収入も得られる道。
めいとはいつも後者を選んできたんじゃないかな
208〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 01:08:52 ID:8x8NOqsI
おいこらっ!法政大学出て時給720円の郵便課のバイトやってんじゃね〜よ!
209173:2006/12/24(日) 01:11:45 ID:1myeTtJu
「自分はマーチ法出て弁護士目指してます」
とかいわれてもねー。ぷっ
そもそもなんでそんな奴が司法目指してるんだって

実際にブツ区分けしている馬鹿から言われてもねww
あっそうがんばればって感じww
210173:2006/12/24(日) 01:15:19 ID:1myeTtJu
結局、マーチの法学部って、
軽視腸巡査とか郵政なんだろ?
まあ、それでもいいじゃないかww
中小規模よりマシなんだろ?
おまいらに似合っているよww
211〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 01:17:17 ID:OavFk09W
確かに郵便屋なんて恥ずかしくて言えない…
212誘導:2006/12/24(日) 01:17:36 ID:d7Wqgrp8
213〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 02:48:20 ID:fGP1AdV6
民営化してまずやらなきゃならんことは
職員の賃金を平均30%くらい下げることだな。
大半の職員はメイト以下の仕事しかできないんだから
50%くらい下げても郵便局にしがみつくしかないだろうな
214〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 07:19:36 ID:EHNoXB8i
>郵便局にしがみつくしかないだろうな

そりゃあなたがた三十歳以上のメイトだろ?
でもメイトの賃金ってかなり見直されるらしいよ。
自分達の待遇が良くなる(給与面、社員への登用など)って勘違いしてるメイト多すぎ。
寸志とかももちろん貰えなくなるよ。
215〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 07:34:30 ID:pMh5SV6I
>>173
本桃のキチガイ
松沢病院から書き込むなよ。
そしてもう来るな。
おまえ徘徊癖もあるだろwww
216〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 09:42:33 ID:buTbEqg3
>>214

聞きかじりで偉そうに喋る馬鹿w
217173:2006/12/24(日) 11:12:05 ID:1myeTtJu
めいともいろいろだわな。

主婦は、まあいいだろう。
高校生・大学生も問題ない。
既卒者も25歳未満なら、まだ社会復帰のチャンスがある。
しかし、25歳以上のめいとはだめだね。社会復帰のチャンスはほぼない。
30歳以上のめいと?世間の常識だとそんな奴存在しないだろw
218173:2006/12/24(日) 11:18:27 ID:1myeTtJu
25歳以上の奴に限って、
「自分は○○を目指しています」っていうんだよな〜
目指すだけなら誰でもできるんだよww
大体、仕事終わってすぐ帰って勉強しているとかならともかく、
休憩所でめいと同士でだべってる奴とか多いからな。
そんなんじゃどんな試験にも受からないってww
俺なんか郵政の試験に一発で受かったからな。
どんな試験でも、多くても2〜3回以内で受からないとだめなんだよ。
219173:2006/12/24(日) 11:23:16 ID:1myeTtJu
俺の近くで仕事しているどっかの国立大学教育学部卒の
能無しめいと君は市役所を目指していると言っていた。
俺が「ためしに郵政受ければ」と言ったら、
「行く気がないのに受けるのは失礼ですね」とか
いいながら外務を受けた。
220173:2006/12/24(日) 11:27:50 ID:1myeTtJu
しかし、落ちた。
そのときの能無しめいと君の言い草が
「専門試験の方に比重を置いて勉強していたので落ちました」だって。
おいおい、もっとましな言い訳しろよと。
単に教養と適性の実力が無かったから落ちたんだろうが。
そんなんだから、めいとを4年もやってんだよww
こいつももう28歳くらい。ずっと郵政にいるんだろうな。
郵政以外では雇ってもらえないからww
221〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 11:31:11 ID:VMlWRs5L

    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) >173ももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((

http://ea.uuhp.com/~ipnuki/cgi-bin/env/gachimuchi1835.jpg
222173:2006/12/24(日) 11:32:50 ID:1myeTtJu
こんな奴らが居ついちゃうんだから、郵政は
ぬくぬく、マターリなんだよな。
本ちゃんと違って、営業しないから、誰にでもできる仕事。
だから、もっと給料引き下げるべき。
世間の会社はもっと厳しいからね。
営業なしでブツの区分けだねなんてほんと楽勝。
今より3割くらい下げて、賞与も廃止。
それでも人は集まるだろう。

223173:2006/12/24(日) 11:37:13 ID:1myeTtJu
賃金水準を引き下げれば、146のような
「世間の常識」とか挨拶とか知らない、
勘違いめいと君も自然と淘汰されていくだろう。

221が何かいっているんでとりあえず休憩するわ
224〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 15:56:11 ID:4TO36ACC
俺にはわかる
173はそこそこの大学出たメイトなんだな
就職氷河期で挫折して
そんで言い訳半分に公務員や士業目指すって思いながら
理想像と現実のギャップに悶々としながら
ズルズルとメイトの日常を送ってしまってる奴なんだ
自分に対する苛立ちをぶつけてるんだよ
給料下がって追い詰められれば
次への一歩が踏み出せるかもって潜在意識があるんだよ
あるいは自虐心の表れか
俺にはお前の叫びがよくわかる
どうせ2chだしさ
好きなだけ書いていいんだぜ
いくらでも読んでやるよ
俺にはわかる
225〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 18:02:58 ID:throttgh
           ゴガギーン!! ドッカン!
                m    ドッカン!
       ┗━━━━━) ))          ☆
             ∧_∧ | |         /
 173、出て来い>(   )| |_____    ∧_∧    
            「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )<オマエ、本当は郵政関係者でも何でもないだろw
            |   /  ̄   | 1  |/   「    \  ひょっとして、ゆうメイトすら落ちたゴミかwwww
            |   | |    | 7  |    ||   /\\
            |    | |    | 3  | へ//|  │  | |
            |    | |    ロ|ロの |/,へ \|  |   | |
            | ∧ | |    | 部 |/  \  /  ( )
            | | | |〈    | 屋 |     | |
            / / / / |  /  |    〈|    ││
           / /  / / |    |    ||    ││ 
          / / / / =-----=--------    | |
226〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 18:35:18 ID:O4jeCBpC
配達してる人見るとオサーンしか見かけないんだか
土日だからか?
227〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 20:05:01 ID:IK2UVvF+
郵便局のヘルメット被ると+5歳は老けて見えるようになるんで
228〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 21:00:57 ID:EHNoXB8i
>>216
オレが書いた>>214が聞きかじりだって?
普通考えたら分かるだろ?
やっぱ人件費でしょ?職員はモチロンのことバイトの人件費も見直されるよ。
時給もさることながら労働時間とかもな。
229〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 21:38:35 ID:D2cMuJQD
ゆうメイトと局員(本社or支社)の区別が出来ない。

何か区別するポイントとかあるの?
例えば服装とか、集配は局員、配達で自転車はメイト、バイクは局員とか。
230173:2006/12/25(月) 00:08:33 ID:pvZJtQ8E
25歳以上のめいとも2種類いる。

40代50代のオサーン。彼等は企業をリストラされたりして
郵政に来た人間が多い。自分たちが負け組みということがわかっている。
自分がわかっているということだ。

20代30代の奴で「本当は俺はここにいる人間じゃない」
とか思っている奴。
こいつ等は自分たちがわかっていない。勘違い人間。
始末に負えないのはこいつらだ。
231173:2006/12/25(月) 00:11:05 ID:pvZJtQ8E
こういう奴らは「俺はいずれ○○○になる」とか思って
いる奴ら。
しかし、何にもならない、なれない。
何年経っても郵便局にいるww
なんにもなれずにプアーな人生を歩むんだよ。
232〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 00:11:16 ID:rFuRrVtL
40代50代のオサーン。
退職金ガッポリ貰って辞めた奴も結構いる
233173:2006/12/25(月) 00:14:51 ID:pvZJtQ8E
それから、民営化されたら、めいとの給料、減るよ。
当然だよな、無駄に高すぎるからな。
JRやNTTと同じく、能力による差が大きくなるよ。
公務員法の縛りもなくなるから、クソな奴は
解雇か雇い止めってわけだw
234173:2006/12/25(月) 00:22:59 ID:pvZJtQ8E
25歳以上のゆうめいと諸君!
郵政よりいい条件(給料・仕事内容・休暇の多さ等総合的に)で
雇ってくれる会社があるなら、今すぐ転職していいんだよw

でもできないよな。お前らのスキル・レベルで
郵政よりいい条件で雇ってくれる会社なんてないもんなww
転職なんかできないもんなw
だから郵政にしがみついているんだもんなww
235〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 02:00:46 ID:bzWM7RE0
>>234
おまえどこの局だ
236〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 04:18:47 ID:AYJqDRwD
はっきり言おう。オレはけっこう173の言う事が好きだったりする。
237〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 04:18:52 ID:MfgbG2mT
>>230で、俺が思うにもう一種類
20代30代の奴で「俺がいないとこの郵便局はダメになる」てやつがいると思うんだけど
スゲーリーダーって感じのオサーン(チームにおいてリーダーはいなきゃいけないことは承知だけど)が熟練者ぽい口調で指示したり、俺が許可する的なこといったりするといろいろ思うとこがでてくる。
何してんの平日にとか、それなりの人生経験つんだら後輩に頭ごなしに指示しないよなーとか。。

まあ一応将来はある身なので客観的に見れるが。
238〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 08:22:16 ID:v30VXsvU
>>237がとりあえず世間知らずだということは理解した
239〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 09:30:31 ID:ITr7tWbO
>でもできないよな。お前らのスキル・レベルで
>郵政よりいい条件で雇ってくれる会社なんてないもんなww
>転職なんかできないもんなw
>だから郵政にしがみついているんだもんなww

これってそのまま職員にもあてはまるな
職員は郵便局やめても、ゆうメイトくらいにしかなれない。
240〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 09:43:39 ID:3thVm+ur
>>238
なんで職員とバイトを同じ目線で見るんだ?
オレ達はコレで飯食ってんだよ。
ちゃんと就職してんの。職なんだよ。

オマエはアルバイトだろ?根本的に違うよ。
241〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 12:19:34 ID:RDgvE8qv
能書きだけは一人前。
242〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 13:43:41 ID:iQzJdD4Y
短期メイトに40〜60代と思われる男性も沢山居たな・・・
243〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 14:27:57 ID:3thVm+ur
>>241
それは典型的なメイトの特徴だね。
能書きだけ。クチだけ。
244〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 15:08:38 ID:uSqdGjUk
と、3種、郵政Bのカスが申しておりますw

平成15年度より国家3種の郵政A、Bの区分の試験が廃止され、
郵政公社一般職(内務・外務)として公社独自で採用試験が行われています。
http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1000036390/bbs_plain
245〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 15:17:43 ID:AYJqDRwD
職員になれなかったオッサンゆうメイトの嫉妬は見てて痛々しいわねw
>>240氏がんばれ!アホはほっとくしかないよwww逆立ちしたって
バイトは所詮バイトなんだし( ´,_ゝ`)プッ
246〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 17:42:58 ID:7hS62x5Z
ここでメイトを馬鹿にしてる未確認本務者が痛いwww
247〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 18:30:10 ID:v8FK/r7M
まともに一区すら覚えられなかったから辞めさせられたり、局の仕事に耐えられず辞めた奴とかに限って、人を馬鹿にするような掲示をしやがる!常識で考えても、一生懸命頑張ってる人や知識が豊富の非常勤に対して本務者が馬鹿にするって事は無い
248〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 18:46:07 ID:1H3WahGO
メイトと本務者って同類。だって同じ仕事してるんだから。
25才以下のメイトはまじで転職したほうがいい。えらばなければ
職はいくらでもある。メイトでいていいことなんて一つもない。
249〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 18:52:17 ID:WqvlhMNT
確かに一所懸命に働く本務者、メイトに特別の差はない。今は働き方が多様化している時代。営業も出来ず配達さえろくにできないダメな奴ほど変なプライド持ってる。馬鹿。
250〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 19:23:39 ID:v8FK/r7M
一番駄目なのが年齢問わず転職を繰り返してる奴!統計でも学歴関係無しに今の20代、30代実は10年以上同じ仕事をしてる人って極少。非常勤が良い訳では無いが、何も考えずに転職を繰り返してる奴は非常勤以外のクソ
251〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 20:11:33 ID:aemXbbE/
民営化で時給下がるとか言ってる173はどうかと思うな。
労働市場も市場原理が働いてるわけで、
いい年した男が時給1000円かそこらで集まるわけがないと思うぜ。
今までいたオッサンは雇用がある程度保障されてたから続けてたんだろ。

252173:2006/12/25(月) 20:38:54 ID:pvZJtQ8E
賞与が出た直後のことだ。うちのメイト君がこんなこと言っていた。
「同じ仕事しているのに、A(本チャン)が50万ももらって、
俺は9万だ。これは絶対おかしいよ!」
253173:2006/12/25(月) 20:42:01 ID:pvZJtQ8E
お前の頭がおかしいんじゃ、ヴォケ。
本チャンとメイトでは差が出て当然だろうが、馬鹿。
そもそも賃金体系が違うってーのw
メイトは時給制。
本チャンは、月給制。
そして、本チャンの俸給は
 仕事+職責
で決まっているのだよ。
254173:2006/12/25(月) 20:47:16 ID:pvZJtQ8E
そして「職責」の中には、
年功的なもの、営業することに対してのもの、
職務専念義務に対してのもの、期間の定めのない雇用契約であることに対してのもの
部下への指導に対してのものなどが
含まれている。

1時間区分やっていくらのメイト君とは違うんだよw
255〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 20:47:30 ID:RDgvE8qv
そのくせ尻拭いはメイトにやらせる
256173:2006/12/25(月) 20:49:16 ID:pvZJtQ8E
同じような仕事をやっているから同じようなもん?
そんな薄っぺらい考えしかないから、メイトなんだよw

笑わせんなってのw
君等とは賃金体系も身分も違うんだよw
257〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 20:51:32 ID:3thVm+ur
そんな夢物語を・・・
第一いい歳こいた男が時給って・・・・
キミが職員かバイトか分からないけど、人が集まらなかったら
職員がサービス残業なりして対応していくだろうよ。
もう公務員のバイトじゃなくなるんだぜ?
258173:2006/12/25(月) 20:55:01 ID:pvZJtQ8E
>>251
労働市場も市場原理が働いてるわけで、
いい年した男が時給1000円かそこらで集まるわけがないと思うぜ。

日雇い派遣で、日給7000円〜8000円で働いている奴はたくさんいる。
時給1000円で一日限りの仕事でも需要があるわけ。こんな不安定な仕事でも。

であれば、そんな不安定な仕事より、時給1000円程度で数ヶ月安定して働けて、しかもスキルも必要なく、
体力もさほど要求されず、精神的ストレスもない(これは局によるが・・)
郵政のような仕事を選ぶ奴はたくさんいるだろうよ。
年齢がいけばいくほどね。
259173:2006/12/25(月) 21:09:24 ID:pvZJtQ8E
まあ、目的無くメイト続けて30超えたような奴はもうまともな会社の
正社員にはなれないよ。
資格などの目的あって30超えた奴も、受かる可能性は低いだろうな。
だいたいそんな奴は聞いたことないw
そして、メイト同士で傷を舐めあう人生ww
「俺たちより下がいる」ってww
260〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:09:53 ID:3thVm+ur
「同じ仕事しているのに、A(本チャン)が50万ももらって、
俺は9万だ。これは絶対おかしいよ!」


名言だな・・・
こういうこと真顔でいうやつがいるんだよな。
261〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:15:44 ID:aemXbbE/
ゆうメイトも、新卒から郵政の局員も、30過ぎて辞めたら、
世間の仕事はキツいと思うけどな〜。
262〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:19:44 ID:irX83AYH
正社員だがボーナス手取り50万って凄すぎだが
263〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:25:21 ID:v8FK/r7M
俺みたいにパチンコ店の正社員になら、すぐなれるぞ!でも郵便局の非常勤より社会的地位が低い。
264〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:41:44 ID:aemXbbE/
これから職員も、他の民間企業並みに昇給は頭打ちで、
できない奴はナスもガシガシ下がるだろうし。特に集配は。
一部のエリート以外は目糞鼻糞になるんじゃね。
メイトが年収360万で40歳職員が480万ってとこだろーなあ。
265〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:46:57 ID:Z3kJ5xvD
>>260
同じ仕事じゃなくて明らかに本務よりメイトのほうが仕事してるから問題なんだろ
266〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:55:30 ID:xz06mVMs
本務より仕事してると思い込んでいるバカメイトなら
よく見かけますねw
267〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:59:17 ID:AYJqDRwD
173氏飛ばしてますなぁw
ファンになりそう。
268〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:31:14 ID:3thVm+ur
>>264
>メイトが年収360万

・・・・・幻想というか願望というか・・
救いようがないな
269〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:37:30 ID:Dvbrb9DJ
俺、>>173さんのファンです。
ここまで辛口で的を射た文章考えられるのは天才的だと思う
これからも継続的にレス希望します
270〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:38:49 ID:e1CfmLC6
>>266
そのバカってお前だろw
>>268
360くらいならいくんじゃね?
今、現在は超勤次第だが俺はフルに勤務してないが330くらいだから可能範囲だな
てか、お前田舎もんか?
271〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:45:30 ID:RDgvE8qv
しかし郵政がここまで赤字になったのは、職員の人件費に問題があるかと。
272〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:47:25 ID:8smpcnlr
JPSやら2ネットやら、くだらねぇ事ばっかやってるからだろ
273〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:50:30 ID:3thVm+ur
>>270
オレ東京の職員ですけど・・・。
これからの話をしてんじゃないの?
これからは職員もバイトも給料下がるって言ってんだよ。
330も貰ってんの?いいなーバイトで330はおいしいな。
まこれからは有り得ない話だけど。

>>266
勘違いしたヤツ多すぎだよね。
274〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:52:16 ID:epjZ4OJE
10年以上の古株のメイトほど
「本務は仕事しないのに俺らより給料が高い、俺らを本務した方が郵便局の為になる!」
と本気で言う。仕事は通配と混合しか出来ないのに・・・
275〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:53:56 ID:3thVm+ur
>>271
2ネット失敗ってバイトが超勤しすぎたからなんだよ。
276〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:59:38 ID:v8FK/r7M
職員も非常勤も辞めちまえ!
277〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 23:07:42 ID:aemXbbE/
つうかこれからはバイトじゃなくて派遣になるんだろ。
人件費が負担になってたのは集配の仕事で600万700万貰ってる
高齢職員がゴロゴロいるから。

300万稼いでるメイトは量もかなりこなしてるだろうから
そういう人を今後は増やしたいんじゃないかねえ。
体動かないオヤジに超勤1時間4000円とか払うなんて
普通の会社だったらしないわな
278〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 23:12:50 ID:e1CfmLC6
>>273
たしかにねー
民営化後は社員もバイトもどーなるかわからんな
でもバイトの分際で余裕で300オーバー稼げるからメイト辞められないんだよな
そこを突かれたら何も言えないわ
279〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 23:15:39 ID:ITr7tWbO
>>266
確かにそういう奴多いな。
でも、メイトより仕事しない本務がいることは確か。
郵便局以外では見られない光景だな
280〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 23:19:47 ID:aemXbbE/
民間企業なら当たり前にクビになる人が、
民営化することでクビになる。

たったこれだけで収支はずいぶん変わるんじゃね
281〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 23:20:38 ID:QDvu1mJ7
>>274
でもそれはお前も一緒じゃないか?お前もそれしかできないやろ?
つーかなんでそんなメイトの事わるくいってんの??あんたら
職員の補助してくれてんやろ?ちょっとは感謝の気持ち
をもてよ。
282〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 08:37:45 ID:B01NdOkv
本務者って変なプライド持ってるからな。
283〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 16:58:44 ID:DfV6P2Kt
>>282
はぁ?バカかお前?
284〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 20:16:49 ID:ruMz7Kn/
仕事には責任とプライド持たないとね。
285〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 21:08:41 ID:VPHT3ECx
173が来てから変なスレになってしまったね。
286〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 22:25:22 ID:yOT9/6NL
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \ 働きたくないお…
  |     (__人__)    |  かと言って、無職も嫌だお…
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 「じゃあ、正社員で職を探せば?」
  |     (__人__)    | まだまだ自堕落な人生を送っていたいお…  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから、ゆうメイトになったお。
  |     |r┬-|     | とことん郵政にしがみ付くおwwwwwwwwwwwwww
  \      `ー'´     / 所詮、俺はカマドウマ以下の存在だおwwwwwwww
287〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 22:51:44 ID:noHREN2R
ゆうめいとは勝ち組だろ、おれだったらゆうめいとやるくらいなら工場の派遣いくけど
288〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 23:37:03 ID:oVD26noG
なんで
289〒□□□-□□□□:2006/12/27(水) 00:44:48 ID:8BjW5uaA
パパァー次は別荘買ってワキ〜
290〒□□□-□□□□:2006/12/27(水) 07:29:22 ID:AGbNYk/j
最近初ゆうメイトしたんだが、お役所仕事を体験できてよかったよ。
こりゃ民営化されて当然だと素人ながらに思った。楽してバイト代もらっといてなんだが。
291173:2006/12/28(木) 20:27:04 ID:GYRw4uP4
281 :〒□□□-□□□□ :2006/12/25(月) 23:20:38 ID:QDvu1mJ7
あんたら
職員の補助してくれてんやろ?ちょっとは感謝の気持ち
をもてよ。
      ↑
 ときどきこういう馬鹿が発生するね。
292173:2006/12/28(木) 20:31:30 ID:GYRw4uP4
そりゃ、お前がボランティアで郵便局に来て、本チャンの
仕事を手伝ってくれてるのなら感謝もするだろう。
でも、お前はただ単に金が欲しいから、雇ってもらいたいと言って
郵便局に来て、お互い合意の上で、
労働契約を結んで時給いくらで働いているだけじゃん。
なんでそんな奴に感謝しなくちゃいけないの?
馬鹿?
ひょっとして小学生?
それともカマドウマ?
293173:2006/12/28(木) 20:33:32 ID:GYRw4uP4
それともお前は、例えばラーメン屋に行って、ラーメン屋の親父に向かって
「いつもラーメン食いにきてやってるんだから感謝しろよな」
とか言っているのか?
そうしてるとしたら吉害なわけだが。
294173:2006/12/28(木) 20:38:44 ID:GYRw4uP4
非常識なこと言う奴はいつでもやめていいぞ。
おまいらの代わりは掃いて捨てるほどいるから。

本チャンに「感謝しろ」なんて言えるのは
無償で働いているメイトだけだ。
よく覚えとけ、タコ。
295〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 20:39:24 ID:qAkRT+xr
173は可哀想な奴だな
まあがんばれよ
296173:2006/12/28(木) 20:48:40 ID:GYRw4uP4
片や、現在、公務員、
そして近い将来、世界的巨大企業の正社員。
片や、無試験で馬鹿でもなれる使い捨てバイト君。
この身分のきちんと認識しておかないと、君たち自身が
そのうち恥をかくことになるだろう。
297〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 21:36:48 ID:7Y4AMupm
>>173
ここはてめえの来る所じゃないだろう。職場で相手にされてないからって
ストレス発散させるなよ。死ね クズが
だからおまえ何処の局だ しかとするなよ
おまえも民営化されたら、即クビ候補だよ。明日は我が身という事を覚えとけ。
チンカスw」
298〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 21:56:32 ID:u53W6OEU
>>173
>>292

>それともカマドウマ?

かなり笑っちゃいました。
これからも毎日よろしくお願いしますね。

299〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 23:41:00 ID:u53W6OEU
>>297
局の名前晒せるわけないじゃん?
局名聞いてどうすんだ?
中学生の「おめぇガッコどこだよ?」っていうのと似た感じだな。
173氏はもう寝たのか・・・
300〒□□□-□□□□:2006/12/28(木) 23:43:29 ID:1EjC27Lt
年賀のバイトのついでにこの板に来て見たら
君達レベルの低い争いしてるなw
301〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 00:14:48 ID:vyfOV4E6
>>299
別に局名くらい晒してもいんじゃね?
DQNの巣窟新東京だったら笑えるがな
302〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 05:53:27 ID:zOEK2GF9
>>302
同意。
ネット上では強い奴だからな。w
散々俺達をコケにしやがって。
>>173出て来いよ
303302:2006/12/29(金) 06:10:16 ID:zOEK2GF9
>>301に同意ね。
>>173のせいで間違えたw
304〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 07:02:07 ID:vf58Wn6W
でも>>173の書いてることって、あながち間違ってないような気がする。
305〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 07:39:58 ID:wzstzyrY
>>296
めでたいカス職員だね。こんなゴミみてえなやつがいるなんて
ぞっとするな。
306〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 07:40:45 ID:ToPjjFWW
とりあえず乞食メイトは身分わきまえるべきだな
何いっても使ってもらってる身なんだから

あ、俺?某国立大医学部の学生だけど…
307〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 07:44:38 ID:wzstzyrY
>>294
お前はだれなんだ!?お前がたとえ職員だとしても、なにかっこつけてるんだ。
メイトにしかそんなこといえない、カスだろ。25才以下のメイトは早く
転職して、このカスを笑ってやれ。どんな会社でも郵便局のカス給料に
はかてるから。郵便局の職員なんかなっても幸せはこない。薄給を
代表するような会社。
308〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 08:13:12 ID:d5V9KScN
なんだかんだ言っても所詮ゆうメイトの戯言
309〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 08:53:48 ID:vyfOV4E6
メイトを見下すことでしか優越感を味わえない本務者惨め〜www
310〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 09:57:46 ID:d5V9KScN
ゆうメイトの方が惨めじゃね?
311〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 10:34:54 ID:acC9GRgj
先の見えない郵政に就職しちゃったから、さらに↓の人間を叩いてストレス解消
正論を振りかざしておけば、グゥの音も出ないからな
312〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 14:21:34 ID:D8b1yTex
本無者も遊迷徒もかわらんがな。
313〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 15:19:04 ID:wSmFwapj
違うもの
給料
社会的地位・信用

本務者には銀行が金を貸してくれる。
314〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 16:00:24 ID:2/Z/91I1
<<313借りられるが、返せない。
315〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 16:04:13 ID:D8b1yTex
どっちも、どっち。
目糞・鼻糞を笑う。
316〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 17:08:13 ID:wSmFwapj
>>314
メイトでも借りられる消費者金融と違って
銀行は返済能力のある人にしか貸しませんw
現実を見つめようねw
317〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 17:45:39 ID:MMoYPa36
そもそも借金という行為を自慢する馬鹿が存在するとはw
318〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 18:08:10 ID:D8b1yTex
遊貧屋が社会的信用があると思っている>>313は痛杉るな。
319〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 18:34:55 ID:+712UgY4
要はゆうメイトって、ニートでも馬鹿でも、誰でもなれるってことねww
よくわかりましたww
       ↓

52 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/09/27(水) 13:28:59 ID:leoeUvGs
ほとんど職歴無い28歳でも雇ってくれますか?

56 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/09/27(水) 19:02:40 ID:3YXp6Twj
>>52
配達なら全く問題ない
日本語ができて体が丈夫なら即採用

57 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/09/27(水) 19:39:40 ID:tc1KB6JU
ニート生活謳歌中のこの俺さまに「長期ゆうメイトをやらないか?」なんて電話がかかってきちゃいましたよー。ふまー('A`)
現在の予定はないし、今後の予定もないし、つい勢いで「やらせていただきます」なんて気持ちのいい返事出しちゃいましたよー。ふまー('A`)
年末と夏の短期を合わせて四回やった俺。人員不足はわかるけど、何も俺のような無気力人間を雇わなくたってさー。ふまー('A`)
どうすべー俺。ほぼ採用確定みたいなこと言っちゃってたから、二度と戻ってこないよニート生活。平和な生活を脅かす郵便局の魔の手。なんですか。俺に働けというのですか。そうですか。やるって言っちゃいましたよ。そうですよ。
10月2日。あと五日。
逝って来ますー。ふまー('A`)
320〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 18:41:14 ID:+712UgY4
>>317
313は借金という行為を自慢しているんじゃなく、
借金をすることができるという社会的信用を言っているのであって。
普通に文章を読んでそれすら理解できないのか。
ほんとに頭悪いなメイトはwだからおまいはメイトなんだろなw
321〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 18:56:25 ID:m2wOXFsK
>>320
馬鹿ハケ〜ン
まさに借金をすることができるという社会的信用を自慢することが馬鹿そのものなんだよ
そんなこと自慢するのって世の中でも郵政職員ぐらいじゃね?w
322〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 21:43:51 ID:d5V9KScN
本務も馬鹿だけどゆうメイトは救いようの無い馬鹿
323〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:02:32 ID:Ww1xyTDL
>>321
日本はアメリカほどじゃないが高度な信用経済だよ。
その中で借金をすることができるという社会的信用がないのは恥。
お前のその意見往来で言ってみな。馬鹿にされること受けあいだからw
324〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:30:45 ID:x6Vvspnb
借金なんかしたくない。
325〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:36:09 ID:vf58Wn6W
普通に考えて正社員とアルバイトって
世間の信用とか体裁とか雲泥の差があるだろ。
郵政だとか一般の企業でも何でも。
職員の文句書き込むヒマあったら資格取るなり他にやることあるだろ?
なんでココのメイトの人達が自信マンマンなのかが分からない。
若かったら別だけど、ウチの局の二十代半ば過ぎのメイトは切羽つまったカオしてるよ。
がんばって勉強して郵政試験受けたり、仕事終わって専門学校いくヤツもいる。
ハッキリ言って三十過ぎてメイトやってたら明らかに普通の人生からはずれてるぞ。
就職してて理由があって今メイトやってる人は別だけどね。
学校卒業メイトしかやったことないヤツって多すぎだよ。
326〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:41:39 ID:SqpUWj+W
借金というか住宅ローンと言い方を変えたらアホでも理解できよう。
ウチの班でも数年前に結婚して子供作ってローン組んで家建てた人が2人。
公務員の金利優遇措置があるからね(民営化しても金利は変わらず)

さあ一方ゆうメイトだが、
ゆうメイト(無職)の身分で住宅ローンなんぞ組めるのかい?
まぁ間違いなく門前払いされる罠wwwwww

あ、そもそも結婚自体できねーか( ´,_ゝ`)プッ
327〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:50:42 ID:RP82rGvc
>>326
なんで無職なんだ?
え!
頭悪いのか?
328〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:52:35 ID:SqpUWj+W
>>327
ゆうメイトは無職だよ?
漏れ何か間違ったこと書いたか?
329〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:54:01 ID:YrxQRpxY
借金云々の話はよくわからないし興味もないけど、
ヘタな会社に就職するより郵便局でバイトしてるほうがよっぽど安定してるかもなぁ。
330〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:55:20 ID:vf58Wn6W
>>327
キミマジで言ってるの?
アルバイトやってたら無職じゃないっていうのは
ほんと情けない考えだよ。
オマエいくつだよ?
331〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 22:57:22 ID:SqpUWj+W
>>329
良い意味でも悪い意味でも「ぬるま湯」だからね。
332〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:15:07 ID:YBmh7etc
>>323
こいつも相当な馬鹿だなw
論点すり替えてるしなw
で、お前はあちこちで社会的信用があるんだぞと自慢してるのか?w
往来で俺は借金できるぞなんて自慢する奴はいねーよw
東京ディズニーランド野郎がwww
333〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:21:29 ID:hxoxAjpO
履歴書
2005年4月 日本郵政公社 非常勤職員入社
2007年4月 日本郵政公社 非常勤職員退社

こんな感じで書いちゃだめなの?
334〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:30:08 ID:Ww1xyTDL
>>332
論点のすり替えをしているのはお前だw
社会的信用話を自慢云々などと言いはじめたのはお前だw
クレジットの意味もわからない馬鹿w

ついでに往来で借金できるぞ云々なんて誰がいったw
お前の電波脳を往来で晒せば恥をかくと言っていることも理解できないのかwww

信用経済社会を理解する頭がないんだから仕方ねーかw
蛮人はおとなしく物々交換でもやってろよw
335〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:33:45 ID:SqpUWj+W
>>333
○○郵便局 ○○課 非常勤職員採用
の方がいいかも。
336〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:53:52 ID:YBmh7etc
>>334
お前は救いようねーなーw
俺は321じゃねーよ
お前の電波脳は妄想モード炸裂だなw
んで、
>まさに借金をすることができるという社会的信用を自慢することが馬鹿そのものなんだよ

>お前のその意見往来で言ってみな。馬鹿にされること受けあいだからw
って言ってんじゃん
自分の言ったこともすぐに忘れる鶏みてーな奴だなw
東京ディズニーランド野郎がwww
337〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 23:59:22 ID:SqpUWj+W
不毛な応酬はやめよーぜw
本チャンもゆうメイトも
明日もどうせ超勤なんだし早く寝ましょうや。
ではおやすみ。夢の中だけは平穏でありますように。
338〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 00:01:16 ID:kkwu1Dgg
>>336
電波脳はお前だろw 自覚してないのかw

『往来で俺は借金できるぞなんて自慢する』

『まさに借金をすることができるという社会的信用を自慢することが馬鹿そのものなんだよ』という電波意見
のどこに共通項があるんだw

日本語まともに使えるようになってから出直して来い自演チョンがww
サラ金にしか相手にされないカスが対等に扱ってもらえるなんて勘違いしてるんじゃねーw
339〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 00:21:14 ID:bnZ6fKMI
非常勤職員は無職ではないよ。
340〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 00:29:08 ID:xeSMLf4o
>>338
銀行で借金できることを自慢する
銀行で借金できる社会的信用を自慢する

流れからこう整理したが実質同じ意味だろ
意味が通じなかったら相当ヤバイw

チョンとか抜かしてるが勝手に他人認定たんだから謝罪しろよ
最低限の礼儀だろ?
それに俺本務者ですけど何か?
馬鹿がメイトをからかってるから更におちょくっただけだし〜w
341〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 01:26:09 ID:re+WzkcJ
>>339
そう思ってるのはおまいさんだけ。
フリーターと非常勤職員の違いって何?
342〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 06:51:13 ID:lPl75S/G
>>340
さすがチョンwww
自演馬鹿が謝罪要求wwwww
自演に対して最低限の要求も何もあるかw
本務者まで名乗りだしたしww
自演、僭称まさにチョンw

>流れからこう整理したが実質同じ意味だろ
>意味が通じなかったら相当ヤバイw

お前が日本語を理解していないのがよくわかったw
いいから祖国へ帰って物々交換してろ。お前の頭では
日本の社会にはついていけないからw
343〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 07:23:32 ID:tHlfaSZu
今まで生きてきた俺の人生って、なんだったんだろうな…
orz
344〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 08:24:24 ID:dIdLBJ7c
>ID:Ww1xyTDL
>東京ディズニーランド野郎がwww
バロスw
345〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 09:24:47 ID:GZN5Naii
まあ職員だろうがゆうメイトだろうが、30歳以上ならもう郵政にしがみつくしかないんだろうね。
公務員だから転職できないってんじゃなくて。そりゃあ国家2種の公務員とかなら、
本人次第でなんとか普通の仕事に転職も可能だろうけど、
前職郵便配達じゃもう同業か期間工くらいしか働けるところはないんじゃない。
これから勤務内容がどんどんキツくなってきたら、今までだましだまし過ごしてきた人は
どうなってしまうんだろうね・・・
346〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 10:30:21 ID:ejINnOGV
>>173が来てから荒れてるね。
347〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 14:11:51 ID:3P62s6l+
最初から荒れてるよ。
348〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 14:18:40 ID:NWsdBEwD
おい、職員!世間知らずのアフォなバイトなんぞまともに相手にしたら
アカン。バイトなんぞ局の仕事で使うとるホンダのカブやチャリンコと
一緒で結局は使い捨てや。さすがにトイレットペーパーとはちゃうから
ケツに付いたウンコ拭いて便所に流してサヨウナラとはならへんがw
どっちにしてもフリーターなんぞ、世の中どこに行っても安いカネで
使い回され、最後は捨てられるアフォな人生、ムダに生きとるだけの連中や。
はっきり言うたら悪いが、それこそ乞食と紙一重の危うい生活をしとる社会の
最底辺におるアフォのフリーターごときが、なんぼ頑張って「ワシ、自分の
夢追ってフリーターやってまんねん。人生一回限り、夢が無うなったら
つまらんですさかい。」言うても、周りからは変人・基地害扱いされとる
事はもちろん、自身がそんな事すら気付かんで銀座の高級料亭みたいな
勘違いな振る舞いしとるアフォタレに、自分の夢を叶える力があるとは
とても思えんw
349〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 14:21:16 ID:3P62s6l+
>>348
全くそのとおりだな
350〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 16:45:04 ID:FR3AK/Zg
チョンだの自演だのと貶そうと必死な奴って劣等感の塊なんだろうな。
バイトは世間知らずだと思ってる奴って世間知らずだよな。
それにしてもこのスレって自称本務者がやたら現れるよね。
恥ずかしくないのかな?
351〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 18:22:41 ID:8or1JWyu
本無者だってはずかしいがな・・w
352〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 19:32:45 ID:296dQbD4
ホンムシャは自分のこと棚に上げて
メイトがダメダメ言ってるけど自分は将来の事考えてるの金?
もはやいつリストラされてもおかしくないぜ?
配達しかできない人間が30過ぎて営業とかできますか?エンジニアになれますかwww
353〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 20:01:04 ID:4FA05W7U
医師でよかった…
354〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 20:08:48 ID:IIEyrmeX
会社辞めたので繋ぎでメイトやりはじめましたが、
メイト仲間に10年選手の禿げ30歳を中心として
ゲームサークルみたいな軍団がいます。話に入れません。
355〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 20:30:15 ID:Jl9VZoKe
>>354
別に入る必要ないじゃん。
356〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 20:43:01 ID:esQHAhGl
>>354
そんな連中に馴染んだら人生終わりだよ。
連中を反面教師に就職活動頑張れ
357〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 22:52:56 ID:bnZ6fKMI
>>341
無職が厚生年金、雇用保険、社保はいってるのか?
ほんと、かわいそうなボクちゃんだなww
358〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 23:08:19 ID:66bEYI5z
>>352
明らかに現時点で劣ってるヤツに何で説教されなきゃいけねーんだ?
自分のこと棚に上げてるのはテメーだろ?
オマエのレスそっくりそのままオマエに返してやるよ。
359〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 23:29:08 ID:QGY4TLD7
>>358
自称本務者ウゼー!
360〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 23:54:50 ID:296dQbD4
>>358
郵政なんてとっくに辞めとるわwww
まあ定時で帰る日があったら少しずつでも勉強していた方が後々の為だよ
361〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 00:38:42 ID:hKMsN3g6
お勧めの勉強はなに?
362〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 01:39:47 ID:3FaXqT3R
勉強て20代まででするものじゃないのか
30代はその結果をだす年齢だと思う
ものにもよるけど30から動き出すのは遅いよ
363〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 01:59:48 ID:GEMBgnME
落ちこぼれ同士で煽りあってんの?
おもしれえ、もっとやれ
364〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 07:15:52 ID:vdtLzSKO
>>361
ある程度の素養があるなら郵政より医学部受験
大学受験経験ないとさすがにきついが。。
365〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 07:35:58 ID:COVJzRPi
内の局の課長が新会社では、メイトの正社員登用あるってさ。
よかったなメイトのみんな!!
366〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 13:27:17 ID:5cm3ALsf
ないない
367〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 15:38:26 ID:FjmZ8Ks3
いやあるよ
ただ30過ぎがその対象になるかはわからないが
368〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 17:05:16 ID:GWHvPCTI
正社員登用なんて要らないから
郵政一般職採用試験の年齢制限撤廃してくれるだけでいいんだが。
どうせ民間企業になるんだしな

ゆうメイト経験は職歴になるんだし
10年以上普通局でゆうメイトやってるような奴が採用試験受けてきたら
職員として採用してやったってバチはあたらんだろうよ

地域区分局の経験しかない奴は駄目な
単純作業しかしてないから脳ミソ腐ってるし
10年ゆうメイトやってて郵袋の開け方知らん奴もいるくらいだぞ
369〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 17:15:37 ID:iyc1IiIX
>>368
>10年以上普通局でゆうメイトやってるような奴
>脳ミソ腐ってるし

以上
370173:2006/12/31(日) 18:42:50 ID:8NIJlkzb
313以降を読んでのことだが。
ホントにメイトってのは非常識で無知な奴が多いんだな。

現在の日本でキャッシュで不動産を買える人間はごくわずか。
よって、大部分の人間は、不動産を買うために銀行など金融機関から
借金をせざるをえない。
もちろん銀行も不良債権にしたくないから、貸すに際しては厳重な審査をする。
つまり、銀行から金を借りられること自体がステータス、社会的信用度があるということ。
メイト、フリーター、無職が銀行から金を借りられるわけがない。
それはお前らが社会的信用度がないから。
371173:2006/12/31(日) 18:50:06 ID:8NIJlkzb
例えば俺はアメックスのゴールドカードを持っている。
クレジット会社によっても違うが、
「年収500万以上」「安定した企業に5年以上勤続」
「今後の定期的な収入が見込める」
などの条件をクリアすればいいので、郵政に勤めている人間の
何割かは持つことができる。
ゴールドカードの有用さは、金を借りられるだけにあるのではない。
例えば、外国に行ったときパスポート代わりになるし、身分証明
としても使ってきた。
372173:2006/12/31(日) 18:51:47 ID:8NIJlkzb
俺はゴールドカードの有用さを享受してきた人間なので、
安定したこの郵政に勤めてよかったと思っている。
373〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 18:54:48 ID:ilbV5lYX
そうやって見下して生きているわけだ。
374173:2006/12/31(日) 18:55:12 ID:8NIJlkzb
しかし、メイトはゴールドカードを持つことはできない。
当たり前だ、年収は頑張ってもがせいぜい350万、
自給制の単なるバイト、
雇い止めされればそのままあぼ〜ん、
しかもスキル無し。
そんな奴らにゴールドカードなんかくれるわけがない。
375173:2006/12/31(日) 18:57:33 ID:8NIJlkzb
第一、メイトがゴールドカード持ってたら、
その価値が落ちてしまうよ。

30歳以上のメイトは、今後、
銀行から金を借りられることも、
ゴールドカードを持つこともできません。
それがおまいらに対する社会からの評価なのです。
376〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 19:04:52 ID:S+ikc7PK
173タソがカワイソス
377〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 19:07:47 ID:ilbV5lYX
>375
ハリボテだな、君は。
378〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 19:28:49 ID:PKoXFPXz
不動産なんか買う気はサラサラないし、
クレジットカード使って買い物する気もない。
海外だって別に行きたくないんだけど。
国内の方が行きたい所が一杯あるし。
そんなに借金したいのか?
379〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 19:53:55 ID:30LPHHSo
キターーーー!っつうかニセモノだろwww
俺なんて三井住友VISAカード持ってるぜ
380〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 20:08:24 ID:Zec7Kp8Z
>>365
キャリアアアップ職員だろ。あの制度内容でじゃ、正直言って
給料はゆうメイト並なのに、職責は重いという究極の搾取制度。
まだ、数年を経て正社員になれるなら、まだしも宙ぶらりん状態で
いつでもクビの切られる状態じゃ嫌だろ
381〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 22:10:52 ID:K98HHAzc
>>378
乞食予備軍が何言ってんの?
382〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 22:23:30 ID:K98HHAzc
>>379
三井住友も最近は価値が落ちたよ。
昔は中流よりちょい上がよく持ってたけど。
クレジットカードの種類もステータスを図る上で重要なアイテムだよな。

アメックスのゴールドカードは>>173氏の言うように
ちゃんとした職業に就いてる人は普通に持てるよね。

無職ゆうメイト君は持ってるとしてもサラ金とかOMCなんかのカードだろ?www


これは話がずれるけど、
ブラックカード。実物を一度拝んだ事があるけど、やっぱオーラが違うね。
383〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 23:33:40 ID:ATLlbav5
アメックスはステータスは抜群だが、使い勝手がね…
JCB提携が当てにならないときがあるからなー
お得度と使い勝手のバランスのいい三井住友のゴールド
を使ってる。
384〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 23:37:42 ID:vqQTbCA7
>>382
三井住友のステータスが落ちた?!アメックスのブラックを知ってて
三井住友のハイエンドカードは知らないのか。たのむぜ、おい!
今の三井住友カードのハイエンド・ステータスはゴールドじゃなくて
プラチナ。入会資格はアメ・ブラと一緒。これを機会にプラチナカードが
ある事も覚えておいてくれよw
オレは3年前に収入以外の条件(保有資産など)をクリアーしていて
知り合いのバンカーからの誘いでプラチナカードに切り替えたよ。ただし
普段の生活でどの程度カードの出番があるかにもよるが、年会費はその辺の
パンピーにはちょっと高いかもね。もち、アメ・ブラもそうなんだろうけど。
385〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 09:36:44 ID:HktkIt9M
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
386〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 10:39:21 ID:TciOs/Zh
>>385
1点
387〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 13:44:00 ID:W2X8cZR4
                    ,. <  ̄ ``丶、
                    /  {{∠..___ ヽ ヽ
                _,ノ {ぃ'´      「  ',
                ̄i .〉 _,,,..  、   l   }
                 {. l| ftぅ   `ニ、 }. リ
                    ト、!,ィ    ‘‐リ /:く
                  V//  _'_       ,rり  お客様の中に精神科医の方!
                   r' 'ム {rー}    ,_,/   もしくは獣医の方はおられませんかー?!
            , '⌒i``|  {小、`=' _,.< {_    http://www.cogidas.org/
          /     | j   ! !_  ̄ /ー`‐'
        , '´  _,.-ァr-'´  ノ_  ̄丁}-、
        ∠ _,. -'7/ //  .ィ´` 、  ̄´`リ ヽ
388〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 15:05:22 ID:R49/j1Ll
>>381
不動産を30年とかのローンで買う奴なんて全員負け組。
38918年度新人:2007/01/01(月) 15:22:32 ID:wJ0m6cX0
ゆうめいとから本務者には民営化しても上がれないかもね
390〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 19:53:00 ID:kthZ+Lo6
30過ぎてゆうメイトなんぞ負け組み以下
391〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 00:47:34 ID:4IYPu2/f
郵便局で働いてる人って休みの日何してるんですか
友達とかいるんですか
392〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 00:57:34 ID:/tVYS9KM
@ノハ@
( ‘д‘)18歳でもなくても使えるJRのきっぷ
【★★★青春18きっぷ発売中★★★】
JR全線の普通列車、快速列車の自由席が乗り放題の
きっぷがJRみどりの窓口や旅行会社でただいま発売中です
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/

新快速電車が敦賀まで延長され関西-北陸方面のお出かけも便利になりました。
暇つぶし、お出かけ、銚子電鉄などにどうぞご活用下さい
12/10から1/20までの好きな日五回分、11500円で使えます。

また12/16から1/8までの毎日と2/25までの土曜休日は水上-越後湯沢 間の
普通列車は増発しています。

なおJR東日本の首都圏の指定席券売機では青春18きっぷを販売できるように
なりました。どうぞご利用くださいませ
393〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 09:08:18 ID:RenMSGaj
メイトから職員(正社員)への登用があるって甘い考えのメイト多すぎだ。
しかも三十越えてんなら、ちっとは身の程を知れよ。
オレは即戦力だぜってか?集配には即戦力て言葉は必要ないんだよ!
パートで何年働いたら正規雇用しなければならないっていうこともなくなったしな。
民間になったら社員がサービス残業してキミたちの仕事取っちゃうから
給料下がるよ。
いい歳してホント・・・・・・・・恥ずかしくないの?
394〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 09:15:24 ID:uPKNknHN
辻説法してホント・・・・・・・・恥ずかしくないの?
395〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 09:24:19 ID:RenMSGaj
何反応してんの?
こんなとこにいないで早く仕事探しに行けよ。
悔しいのか?
396〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 09:48:15 ID:uPKNknHN
( ´,_ゝ`)プッ  

レスもらえて嬉しいくせにw
397〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 11:29:11 ID:s7u1Qbs+
ウチの課長代理はゆうメイトやってたって言ってたよ
ゆうメイトでも本務者の課長代理になれるんじゃん
398〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 12:03:58 ID:1W6KFgh6
やったと言ってもせいぜい1年未満だろ
おまえw
399〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 12:10:58 ID:s7u1Qbs+
それがどうしたんだ?
ゆうメイトでも課長代理になれることにかわりはない
400〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 12:32:53 ID:8eSZ+PyM
ゆうメイトが途中のプロセス無しにいきなり課代になれる訳無いだろうw
メイト期間中に採用試験の準備、勉強して1・2次試験、身体検査に合格して初めて採用、本務者に。
日々の勤務も、おまいらの様にのんべんだらりと過ごすのでは無く、
メイトや後輩の指導、営業や業務を把握しながら主任、総務主任と段階を踏んで努力してから。
の話だよww。
401〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 13:03:21 ID:s7u1Qbs+
元ゆうメイトでも課長代理がいるのは確か
お前らゆうメイトは負け組とか乞食予備軍とかバカにしてたじゃん
ちゃんとゆうメイトでも上にいけるだろ
お前らのほとんどは平か主任だろ。下だろ。認めたらどうだ
402〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 13:10:31 ID:Qt7WsJcD
>>401
必死なところ悪いけど、エライのはその課代であって、
お前でもメイトという地位でもないw
403〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 13:13:06 ID:RenMSGaj
>>401
オマエは手がつけられないな・・・
乞食予備軍とか言われるのはオマラが現在アルバイトの身分だからだ。
元メイトの職員なんて探せばけっこういるだろ?

元メイトの職員がダメって言ってるんじゃないんだよ。
現在アルバイトのキミ達が乞食に片足突っ込んでるって言ってんの。

メイト上がりの職員と現メイトをごっちゃにするなよ。
だからオマエはメイトなんだよ。
404〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 13:47:18 ID:s7u1Qbs+
生まれたときから本務者じゃないくせにえらそうにすんな
元ゆうメイトより下のくせにえらそうにいうな
405〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 13:51:30 ID:g7/EgaUj
と生まれながらにしてメイトがほざいております。
406〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 14:16:08 ID:1W6KFgh6
努力はしないクセして口だけは一人前のゆうメイトだから馬鹿にされるのだよ。
407〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 14:22:09 ID:as0c03+/
質問!この時間はATMでかねおろせないの?郵便貯金なんだが…切実に悩んでます…
408〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 14:45:02 ID:4VAJTSOh
>>407
おろせないよ。年末に準備しとけばいいものを。こんなことで悩むな。
409400:2007/01/02(火) 15:06:08 ID:8eSZ+PyM
>>401=404
>メイトから課代になった人が居る。それを認めろ。
そりゃ居るだろう。だから何?
その課代は日々のんべんだらりと過ごしさずに>>400で述べた努力をした結果だよ。
この職場ってどうしょもない様に見えるけど、そんな努力は結構報われるんだよ。
努力しなければしないで底辺でも居られるみたい。
今年の10月あたりまではな。
410〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 16:41:05 ID:jzlMwhPo
しかしほとんどの課代がメイトより使えない事実
411〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 16:50:36 ID:1W6KFgh6
まだ腐れメイトが自己擁護してますね。w
412〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 16:57:21 ID:jzlMwhPo
訂正

しかしほとんどの本務がメイトより使えない事実
413〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 17:12:46 ID:1W6KFgh6
自己擁護乙

メイト2007
414〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 17:22:31 ID:jzlMwhPo
自称本務者たちがウザイなあw
415〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 18:08:14 ID:1W6KFgh6
>>414
何時までゆうメイトなんだ?
自立できず親に寄生して生きているのだろ
もっと謙虚になれよ
ゆうメイトさんw
416〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 18:13:16 ID:jzlMwhPo
↑メイトの自己レスw
417〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 18:26:48 ID:3OfG7ZL2
ニートでも採用されるメイトが本務者になれるわけがないだろうがw
418〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 19:51:19 ID:RenMSGaj
メイトは一生メイト。
年末にあった採用試験に合格するしか本務者への道はナイ。
民営化したら大学出た新卒しか採らないだろうし、しかも営業専門部門とかね。
オレ達は即戦力だーって言ってるメイト諸君。寝言は寝て言ってください。
配達地域の知識(通区率など)は決して即戦力の要素とはならないよ。
だって転勤も無く、その班にズット居たらサルでも覚えるだろ?
そんなの知ってて当たり前なんだよ。
他の企業でちゃんと就職して営業やってましたっていうなら
その経験を買われる場合もあるだろうけど
「この配達区でずっとメイトやってました!!この地域の知識なら誰にも負けません!!」
ってのは経験っていうことには見なされないから。何区通区やっててもね。

ってのは
419173:2007/01/02(火) 21:37:38 ID:d31YM8kt
チンカスメイト諸君ちゃんと働いているか?
年休なんて言語道断
420〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 22:28:55 ID:3h5v2fi+
ID:RenMSGaj
ID:Qt7WsJcD
ID:g7/EgaUj
ID:8eSZ+PyM
ID:1W6KFgh6
ID:3OfG7ZL2
ID:d31YM8kt

このスレは自称本務者(本務者気取り)のすくつですw
421〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 22:48:09 ID:dboZhIxX
短期の俺から見たらみなさん似たもの同士よ
42218年度新人:2007/01/02(火) 23:52:19 ID:Bb5DRtnN
結婚できないのが致命的ではないでしょうか?、好きな女の子出来ても、指くわえて見ているしかないですよね、辛くないですか?ゆうめいとさん・・
423〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 03:48:57 ID:AyUNxbig
俺は年末年始短期だから詳しいことはわからんが、名札に非常勤職員って書いてある人がメイトなの?
424173:2007/01/03(水) 04:15:20 ID:dPAzkEW2
能書きはいいから手を動かせ
425〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 09:14:43 ID:Dz/AGWQo
バカ本無者とユーニートの罵り合いのスレはここですか?
426〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 13:17:10 ID:ejKQpM7S
唐突ですがみなさんに質問があります・・・。

ゆうめいと(東京多摩・配達・経験1年)の友達がいますが、
今年の郵政民営化で社員に採用されるハズ・・・みたいな事を

言っていましたが本当でしょうか?いまいち?ですが・・・
信憑性はいかほどですか?教えて下さい。
427〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 13:20:18 ID:15fhOfFs
>>426
「社員」が「正社員」を指しているなら、その友人の寝言です。以上。
428〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 13:40:22 ID:slSO7XyT
>>426
仕事ができるゆうめいとなら本務者に上がれると思います。
429〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 14:25:49 ID:oxEnHEE2
無職板のゆうメイトスレ、リンクしておきますね
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1167533132/
430173:2007/01/03(水) 14:41:22 ID:o/Aldgco
>>419,426
お前俺のレプリカ?
173名乗るのはかまわんが、だったら駄文でも
いいから、エピソード1つ2つ入れた上で連投してくれよ。
1行レスは中身がないし、つまらんよ。
431173:2007/01/03(水) 14:46:08 ID:o/Aldgco
>>
すまそ、419,424だった。

さて、俺は何をかくそうメイト上がり。
当座の金がほしくて深夜勤をやっていたことがある。
深夜のバイトは一晩で1万円超え。割がいいと思ったわけだ。

ところがそこで見たのは・・・
職員とメイト合わせて1500人くらいの局(もっといたかも)
20代30代40代そして50以上のオサーンがいたのも
最初はビクーリした。
432173:2007/01/03(水) 14:51:11 ID:o/Aldgco
そこは海に近い、倉庫や配送ターミナルがある、
まさしく場末というべきところにあった…
毎日同じ作業を繰り返す、同じ服を着た薄汚い奴ら…
夕食を局の食堂で食い、そして夜が明けると朝食を食う、そして帰る…
1年365日それの繰り返し…。
もちろんスキルは付かない。そして年を取っていく。
433173:2007/01/03(水) 14:55:52 ID:o/Aldgco
生気の無い顔に濁った目の中高年メイトたち。
そして、彼らの多くが独身だった。
「こいつ等はこのまま歳をとるだけのために生きている」
俺はそう思った。
ここで働いていると俺まで腐ってしまう。
そう思ったある日、ある職員が声を掛けてくれた。
「○○君、郵政の試験を受けてみない?」
その人がいうには、いずれメイトは民営化後に
解雇を含めた大幅な労働条件引下げがあるという。
そして俺は試験を受け、合格し、採用され、本チャンとなった。
434〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 14:58:59 ID:rw80xg1x
>>173氏って給料何級?
本務者ならすぐ答えられるよね?
435173:2007/01/03(水) 15:00:58 ID:o/Aldgco
いま思うと、ゆうメイトっていつクビ切られてもおかしくないし、
賞与も微々たるもん、退職金もまともにない。
そんなところでよく働いているもんだと思うよ。
馬鹿じゃね?

世間では、
 ゆうメイト=無職=努力をしない人間
だからな。
 やっぱり、人間、腐るようなところに
いつまでもいちゃだめだよな。
436173:2007/01/03(水) 15:02:15 ID:o/Aldgco
>>434
 下から6番目の級。
437〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 15:03:30 ID:slSO7XyT
>>173
下から6番目なんてないっすよ、メイトさん。
438〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 15:09:09 ID:npUMMBOh
>>426今現在キャリアスタッフってのになっているのなら可能性はゼロではないだろうが、そうでなければ、限りなくゼロに近い。
一年程度配達したからってキャリアスタッフになる条件は満たせないから正社員になれるわけはないのだか、都会ではゆうメイトの定着率が低いので、そういう期待を持たせておいて、つなぎ止めている。
正社員になれる確率は0.1%にもみたない。まぁ採用試験に合格すれば、正社員になれるけどね。
439173:2007/01/03(水) 15:12:20 ID:o/Aldgco
>>437
何だ、煽りの部外者か。
それとも最近入ったばかりの新人メイトか。
なら、マジレスするのやめるわ。
まあ、給与規定見せてもらえば?
集配なら計画にあるから。
440〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 15:18:58 ID:slSO7XyT
>>173
級って4級までしかないでしょ?。6番目とはなんだ??
441〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 16:13:53 ID:Dz/AGWQo
メイトのみなさん遊貧屋なんかやめて
まっとうな仕事をさがしてください!
本無者のいずれは路頭に迷います。
442〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 16:32:49 ID:tuPuwP+H
>>431
今深夜勤だけど、一晩で一萬も貰えない・・・_| ̄|○

>>432
夜中だから食堂は閉まってる・・・
443〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 17:26:09 ID:DjphV37t
ここにいるやつらはどんだけえらいんだ?!どんだけメイトの事
をわるくいえばきがすむんだ?!みなさんどんな事情でメイト
しているかわからないのに。みんな、悪くいいすぎだよ
444〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 17:57:19 ID:dWqkH7HA
444
445〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 18:31:30 ID:n3BMfjIT
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ <>>436 http://www.vipper.net/vip154672.jpg.html
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
446〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 18:58:54 ID:fHVpAthE
>>443

そこらの庶民にいつもいつも平身低頭。
どんな無茶を言われても、絶対逆らわないから、
クレーマーには、いいように遊ばれてる。

郵便局員という職業自体、下級労働者層だからな。
その反動で、自分より弱い立場の人間には、
ことさらイバりたくなる、イジメたくなるんだろうね。

当局は、メイトという奴隷を置くことで、
本チャンの不満のガス抜きを図っているのですよ。
447〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 19:02:00 ID:Dz/AGWQo
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::\
     /:::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::)
    (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
     (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::) ←>>445
    (:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=- ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    //ノ  ヽ \      ‖ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .(        (●  ●)        ‘)ノ
   (    必   / :::::l l::: ::: \   死    . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    / 
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
448〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 20:42:09 ID:IzB353cy
バイトはバイトとして気楽に割り切って働ける良さがあるよ。
本務者との処遇の格差はあって当たり前だし、本務者になりたいヤツは試験を受ければいいだけの事。
それぞれの立場で自分に与えられた仕事をきちんとこなしていればそれで良し。
449〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:00:16 ID:38HpSuF5
>>448
キミみたいなメイトさんばかりならコッチは何も文句はないよ。
ただ・・・・
待遇が違うのはオカシイって真顔で言うヤツがいるんだよ。実際ね。
オレはソレはどうしても納得いかない。
ソレはどうしょうもないと言うか当たり前のことだろ?
バイトはバイトだ!ハッキリ言って。
キミみたいな割り切った考えじゃなく、変に職員気取りのメイトがいるから困ったものなんだよ。
450奈良特定局本務者:2007/01/03(水) 21:22:58 ID:KNWJrxYO
>>449
激しく同意
バイトの身分で局でちやほやされて居心地いいんかしらんけど、
いい年なんだからいい加減正社員の口をさがせよ
馬鹿ども
451 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/03(水) 21:36:10 ID:Dz/AGWQo
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
452〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:36:50 ID:h2XRpCIv
つか職員はメイトなんかに頼らずにちゃんと仕事こなせよ。職員なんだろ?
プライドないんかw
453〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:40:11 ID:7UKlJw0I
>>449
>オレはソレはどうしても納得いかない
納得いかないって…待遇は違うしバイトはバイトだって分かってるんだろ?
何様だよw
>>450
>バイトの身分で局でちやほやされて居心地いいんかしらんけど
ちやほや?
どんな局だよw
454〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:46:45 ID:38HpSuF5
>>452
全て職員で事足りるならバイトは雇わない。
人件費などを考えた人員的な問題だな。
それをプライドうんぬん言われると困っちゃうな。
キミらも働き口があってよかったんじゃないの?
455〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:47:41 ID:IzB353cy
>449
>450
言う事聞かない手に負えんバイトでもいるのかな。
仕方ないよ、
あなた達は近い将来イヤでもそんな人たちをたくさん使わなければならなくなる立場なんだから、
今から慣れろとしか言いようがない。
456〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:49:56 ID:38HpSuF5
>>453
キミ馬鹿?
バイトが真顔で「待遇が違うのはオカシイ」って言うことが
納得いかないって言ってるんだけど。
馬鹿?というよりオマエは馬鹿!!
457〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 22:15:29 ID:7UKlJw0I
>>456
いいか?バイトが何を言おうが待遇は変わらないだろうが
お前が納得するしないなんてどうでもいいんだよ
何をムキになってんだ?
もしかしてお前バイトに馬鹿にされてるんじゃね?
だからか…w
458〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 22:29:50 ID:38HpSuF5
>>457
は?待遇が変わらなかったら何言ってもいいの?
バイトの分際で勘違いなコト言ってるだろ?コイツは。
何ナマイキなこと言ってるんだ?じゃあ職員になれよって
普通の職員だったらおもうだろ?
まぁオマエはバイトっぽいから何も思わないんだろうけどね。
オマエには分かんないと思うよ。
459〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:20:12 ID:7UKlJw0I
>>458
お前は肝心なことを言ってないな
バイトが文句を言った時お前はどういう対応をしてるんだ?
何も言い返せないからここで愚痴ってるのか?
言ってはみたものの遣り込められたからここで愚痴ってるのか?

普通の職員だったら歯牙にもかけないけどな
「バイトの分際」とか抜かしてるし、俺をバイト扱いするあたりは相当な劣等感の持ち主だなw
460〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:43:18 ID:38HpSuF5
>>459
オマエはいよいよアタマいっちゃってるな。
バイトに文句言われるかよ?ばか?
最初にいってるだろ?真顔で〜って。そのメイトも文句のつもりで言ってない。
まあ何も言い返さなかったのは事実だよ。
アホくせーだろ?職員とバイトは待遇違うんだよって本人には言えねーだろ?
そんなコトも分からないの?って感じじゃん。
悪いけどオマエの方が劣等感の塊に見えるけど。
普通の職員だったら「はーー?何言ってんのコイツ」って思うと思う。
本人にはいえねーけどな。
でもさー「バイトの分際」じゃないの?実際。
461〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:59:24 ID:7UKlJw0I
>>460
なんで言い返せないんだ?
普通に言えばいいだけじゃんw
それにアホくさいんだったらここで納得いかないなんて愚痴ってんなよ
繰り返すけど普通の職員だったら歯牙にもかけないぞ
「バイトの分際」は優越感に浸りたい劣等感の裏返しだなw
462〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 00:18:01 ID:QXJ9rL6q
なんでだよ?言えねーだろ?普通。
かわいそーだろ?ソイツがミジメな気分になるだろ?
そーいうのも気にするんだよ。
「だってキミはバイトだろ?」って少なくともオレはいえない。かわいそーだ。
で悪いんだけど優越感に浸るとか意味分かんない。
すくなくとも現実にバイトよりは優越してるから。
職員とバイトは違う。ベツモノ。
優越感に浸るってのとは違うんだけどな。
「バイトの分際」という言葉に反応するオマエはモロ劣等感の塊って感じだな。


463〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 00:37:56 ID:gYORGFHE
>>433

>その人がいうには、いずれメイトは民営化後に
>解雇を含めた大幅な労働条件引下げがあるという。

なんでメイトの労働条件引き下げ?都会じゃ人が集まらないっていうのに。
464〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 00:50:26 ID:WspAX33y
>>462
普通に言えないってどんだけ弱い立場だよw
それに言ってることがコロコロ変わるなw
>アホくせーだろ?
>そんなコトも分からないの?って感じじゃん。

>かわいそーだろ?
になってる

それと
>そのメイトも文句のつもりで言ってない
とお前は言ってるが
>バイトが真顔で「待遇が違うのはオカシイ」
なんて言うのは文句以外の何物でもないよな

「バイトの分際」もそうだが何かにつけて馬鹿を連呼しアタマいっちゃってるな等と罵詈雑言を浴びせてる
まさに劣等感を反映してのことだ
465〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 01:24:25 ID:StIYoKM5
なんだか最近いい具合に荒れてるよなwww
やっぱ30歳以上のゆうメイトスレはこうでないと。
このスレは、このままじゃ乞食になるぞって警告なんだから
変な馴れ合いになるよりも全然いいと思う。

少しでも多くの20代のゆうメイトやこれからゆうメイトやろうとしてるヤシに、
30歳以上になってものうのうとゆうメイトを続ける事がいかに人間的にダメで救いようがないか
理解してもらうためにもこれからも口汚い罵り合いでスレを伸ばしてくれ。

これで目を覚ましたすべてのゆうメイトが救われますように。
まずは(郵政という名の自室から)外に出ろ!
466〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 06:37:43 ID:ej8tLP0F
乞食メイトに朗報w

「民営化後の労働条件、大枠提示」

「社員区分について」
現在の長期ゆうメイトは契約社員とパートタイマーに振り分けるようである。
ここで「契約社員」というものが出てくるが、有期雇用の一類型で、
もともとは高度の専門職との間でかわされる期間契約社員を指すことが多かった。
その意味では、示されている「スペシャリスト契約社員」や「エキスパート契約社員」が
本来の契約社員であり、一般の契約社員はフルタイムに近い非正規労働者といった位置づけのようである。

http://headline-news.tripod.com/national/20061118-00000102-mai-soc.html
467〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 06:50:49 ID:q5wSOSmQ
>>466
頭が悪くてごめんよ。
つまりは、今までとあまり変わらんってことやろ?
そんな事より、もうすぐ高校生が来なくなるのが寂しい。
468〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 06:54:19 ID:QXJ9rL6q
>>464
オマエはよっぽど
オレをバイトより立場の弱い職員にしたいみたいだな。
まぁそうしたきゃそうしなよ。
オマエも内心
「なんで職員と優秀なメイトであるオレと待遇が違うんだ・・・
 ボーナスだって10倍以上違うんだぜ・・・?おかしいよ・・」
って唇を噛んでんだろうなー。
469〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 08:18:14 ID:g02RR3ra
↑それなんて負け惜しみ?w
470〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 08:31:21 ID:NP8fn7mh
>465
何様ですか? お前も転がり落ちないようにな。
471〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 11:25:45 ID:YWL7dbph
>>468=>>173
おまえいいからうせろや
472〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 11:31:04 ID:5B5sxFtD
待遇って局員とメイトとの待遇か? 
473〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 11:36:25 ID:7BKdv57l
とろい職員ばかにして喜んでるメイトって
メイト奴隷化が上手い職員にいいように使われてるよ

要するにいい歳して隙だらけなんだよなー
474〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 13:48:10 ID:vWWIFekX
(正規の)郵便局員のみなさんって
正月休みってあんまり関係ないんですよね?
それが職務とはいえ本当に頭が下がる思いです。
ご苦労様です。

と心からいえる。

けどゆうメイトに対しては
アルバイト(無職)のくせに正月休みもないってむなしくないか?
世間様はお正月休みをエンジョイしてるってのに
安い時給でいいように使われてるのに早く気づけよw

としか思えない

>>470
ご心配なく。君とは違ってまっとうな職業ですからwww
475〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 14:23:14 ID:8ew0fXWL
何が原因で揉めてるのかサッパリ分からん・・・
476〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 14:34:31 ID:95WWP+n/
みんな落ち着けーっ!
ケンカはやめて
ほら、
そこらじゅうに山積みになっる
汚らしい郵袋でも片付けようとは
思わんのかね?
477〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 14:59:09 ID:WzmvtLgp
ゆうメイト?

478〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 15:06:58 ID:qps7m0sp
>>475
民営化も目前なのにいつまでもうだつの上がらないゆうメイトなんかやってんじゃねーよクズってことだ
479 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/04(木) 15:21:52 ID:Rx6xUCEc
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ←無職無収入
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち
480〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 17:19:24 ID:kNd5w7hT
君達ほんとに暇なんだな。俺は職員でも、メイトでも、
ちゃんと配達してくれればどっちでもかまわんが。
481〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 17:42:18 ID:a4oGyLH4
>>473
落ち着いて文章を整理してから書き込もう
>>474
>アルバイト(無職)のくせに正月休みもないってむなしくないか?
アルバイトが無職?
アルバイトのくせに正月休みもない?
君がただの世間知らずだということは理解した
482〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 18:09:47 ID:kNd5w7hT
>>職業を教えてください。たぶん鼻くそみたいな仕事でしょ?笑
483〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 18:16:28 ID:jDDrQKE1
クロネコメール便じゃね?
484〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 19:14:42 ID:95WWP+n/
プー太は論外として

一応働いてるという観点から言うと
ゆうメイト以下の職業ってあるのか?
485173:2007/01/04(木) 19:15:54 ID:L9v03Eya
しかしアルバイトは無職みたいなもんだろう。
「どちらにお勤めですか?」
「○○工業です」
「ああ、上場している会社ですね」

「どちらにお勤めですか?」
「郵便局でゆうメイトをやっています」
「ああ、バイトですか。じゃあ、早くちゃんとした仕事を探さないとね」
こんな感じか?
486173:2007/01/04(木) 19:20:48 ID:L9v03Eya
つまり世間的には「ちゃんとした仕事」じゃないんだよ。
よくてフリーター。
まあ、十把一絡的な見方をすれば「無職」だよ。

それをちゃんと自覚していないのは社会的に
恥ずかしい。
487173:2007/01/04(木) 19:24:32 ID:L9v03Eya
>>484
ゆうメイト以下の仕事はあるかな?あるかもしれないが、
底辺に近いだろう。
@誰にでもできて
Aスキルがつかず
Bコミュニケーション能力が退化する
こんな仕事あまりないw
488〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 19:28:22 ID:RhEtQkHM
僕はゆうめいとも立派な職業だと思います。
単純に考えて本務者とおなじくらい仕事しているにもかからわず、ゆうめいとは本務者よりも低待遇過ぎます。
それは結局本務者はそれだけでえらいから給料が多く発生するんだと考えている馬鹿、すなわち173のような人が多いのが原因です。
ゆうめいとも成績次第ではもっと高待遇にするシステムを作るべきだと考えます。
489〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 19:42:08 ID:RhEtQkHM
組合の提案によると、民営化後もゆうめいとと正規社員との壁は厚そうです。ゆうめいとはなにやら階級制のごとくいろいろなパターンに分けられます。
あるときはただのアルバイトですが、認められればキャリアスタッフとなり、さらに認められば契約社員となり、月給制の安定した感じになることができますが、退職金や賞与はありません。
490〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 19:44:49 ID:/XJmCLGG
>>488
職員になれば解決するのでは?
491173:2007/01/04(木) 19:50:21 ID:L9v03Eya
本チャンは採用試験合格者。試験合格という事実により最低限の能力の担保はされている人々。
そして郵政に合格したんだから、警察・消防・刑務官・市役所…の試験に合格しそこ
で働ける可能性があった人たち。

ゆうメイトは試験に落ちた人たち。
或いは受かって自分の待遇を良くしようという向上心すら
なく最初から受けない無気力者。
郵政に拾ってもらえなければどこにも行けなかったかもしれないクズ。

つまり潜在能力や向上心の問題。
本チャン=潜在能力有り、向上心有り。
メイト=能力なしか低い。向上心なしか低い。
給料は単純な仕事量だけじゃなく、潜在能力によっても決まるんだよ。
本チャンとメイトで差を付けているのはこういうわけだ。
悔しかったら試験に受かりなさい。

492488:2007/01/04(木) 20:10:36 ID:6FSlrDq5
採用試験が受かったことにより、向上心が認められたというのはおかしいよ、ゆうめいとは自らの将来を犠牲にして郵政に尽くしてきたと考えるれば、むしろゆうめいとの方が向上心は強い。
493〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:14:56 ID:QXJ9rL6q
アルバイトが無職じゃない・・・・?
ゆうメイトは無職だろ?世間一般の常識として。
じゃあフリーターは有職者かい?違うだろ?
メイトが無職じゃないってのは危険な考えだと思う。
494〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:20:30 ID:6FSlrDq5
ゆうめいとは立派な職業です、無職ではありません。
495〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:24:22 ID:95WWP+n/
いいか悪いかの問題ではなく
アルバイトは有職者だよ
世間一般の常識として…
たとえは悪いけど
何か犯罪やらかすと
アルバイト〇〇容疑者を逮捕とかって
書かれるじゃん。
無職なら無職って書かれるし。
496〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:31:53 ID:yH2xEA7D
>>173
あのなぁ、郵便屋ってのは郵便夫とか飛脚って言われて差別されてきた職業なんだよw
郵便夫やドカタなんざ、五体満足で自分の名前が漢字で書ければなれるだろ。お前は頭が不自由なようだがw
警察や消防はまだしも、市役所と一緒にすんなよ郵便夫w
まあ、フリーターよりはマシだろうが、他のホワイトカラーと比べたらドカタと変わらねーよ。

しかし、郵便夫って本チャンでも給料安すぎだろw俸給表見てワロタwこれじゃ残業代付いても生涯ボロ官舎だろうな。
都Tと国U受かって本当に良かったぜ!!やっぱ真面目に勉強してきて良かったわ!
497〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:36:04 ID:Ve4agrLY
>>495
あれ逮捕前に首になってんだよ
498〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:37:19 ID:6FSlrDq5
ここで自慢しても誰も信じぬ、ここは郵政板、貴殿の発言は暴発したオタクゆうめいとが、必死にキーボードをカチカチうっているイメージしか浮かばぬ。
499〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 20:53:06 ID:95WWP+n/
みんなゆうメイトなら
打鍵でも打ってろ! □□□‐□□□□
さぁ、打ってみろ! 1‐
さぁ、続きを打ってみろ!
500〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 21:30:48 ID:pyL7OYZ7
アルバイターは確かに微妙。
職歴にはならないが、労働者ではある。
無職ではないが定職とはみなされない。
501173:2007/01/04(木) 21:35:20 ID:L9v03Eya
いるんだよな、496みたいな馬鹿がゆうメイトに。
「都庁・国2・市役所受かるまでの単なるバイトです」とかいう奴。
しかし、受からない。
受かってないのに受かったとうそをつく奴もいるからな。
「都庁受かりましたから来月でやめます」とか。
でも問い詰めたらうそだった。或いはどんな基本書使っていたか
聞いたら答えられなかったとか。惨めw
大体ゆうメイトやってるその辺の馬鹿じゃ試験には受からないだろ。
502〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 21:38:21 ID:/6XJHOVb
>>482
自慢するほどの職業ではないが、お前みたいな30過ぎてる無職に笑われるような
職業ではない。ちゃんと最低限の社会的な責任も果たしてるしな。

俺の弟が本務者(正職員)なのがきっかけでこの板に出入りするようになったんだが、
ホントにひどいな。弟が言ってたこととおんなじw
30過ぎのゆうメイトって被害妄想と自意識過剰の塊なのがよくわかった。

素朴な質問なんだけど、もし自分の身体が動かなくなったらどうなるの?
本務者なら救済措置もあるだろうけど、時給日雇いの無職ゆうメイトは
どんな手厚い救済措置があるんでしょうね?wwww


503〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 21:44:09 ID:y/UgBOe6
確かに郵便屋のサラリーは安いな。
若い子の場合は。
逆にヒラのオジジは高過ぎだが。

504〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 21:46:05 ID:P2cTWUoi
しょせん郵政だろ?
505〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 21:50:38 ID:+K2EnKxE
ここは凄い釣堀だな
負け犬同士仲良く喧嘩しな
506〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 22:10:18 ID:H+829wzb
メイトだって生き物さ〜♪
本ちゃんだって生き物さ〜♪
507〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 22:11:33 ID:95WWP+n/
>>505
さっきからトイレでサボってないで
早く区分に戻りたまえ!
ったく…ほら、
そこの山盛り転送還付を
さっさと手区分せんかぇ!
あと、明朝超勤しろよな!
508〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 22:15:24 ID:CGkbt2Yq
お聞きしますけど
コネ入社職員ってウザくですか?
509〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 22:19:11 ID:QXJ9rL6q
なんだよソレ?
オマエがウザーーーーーーーーーーイ
510〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 22:58:27 ID:BAk6em3R
>>173
ねえねえ、173って給料いくらもらってるの?
バカにすることができるのは30歳以上のゆうメイトだけ?
大学どこ?郵政以外で社会人経験ある?
511〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 23:08:11 ID:JxOpiBbn
>>510
そりゃここは30歳以上のゆうメイトについて語るスレなんだから
バカするにしてもその対象は30歳以上のゆうメイトだろうよ。
それ以外だったらスレ違いだしな。
512〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 23:19:02 ID:K6MWuL5T
民営化後の正規職員と非常勤職員の区分

http://densobin.ubin-net.jp/dsbnow07/images/0103cut3l.gif

サイト「伝送便」より

http://densobin.ubin-net.jp/index.html
513173:2007/01/04(木) 23:44:21 ID:L9v03Eya
>>510
君が自分のことを晒せば
私も晒そう
514〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 23:49:38 ID:atZmJvZ0
晒すも何も妄想だからなあw
515〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 00:31:48 ID:A/nqy2FX
>>501
普通、バイトが資格取れたので辞めますって言ってきたら、おめでとう頑張れよ、だろ?
疑って問い詰めて嘘を白状させてる姿を想像してちょっと笑ったw
516〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 00:32:34 ID:4kkt6hs5
>>502おまえは、ここでもアフォな事言ってるなwwオレ、お前の事知っとるわ!
某局で自称「投資家ゆうメイト」だろ.実際儲かってなく借金だらけ・・・
弟が本武者ってかww笑わすなよな。お前確かオレにこう言ってたなぁ「一流企業に勤務してるよ」
それがここでは遊瓶局の本武者でつか???笑わすなよwwお前の自慢の弟は、三流企業じゃーねえかよ!
しかもアルバイトじゃん。
>>502のアニキ・・目を覚ましてくれよ。そして定職に就いてくれ。
弟の親友より!(笑)
517〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 00:58:05 ID:4kkt6hs5
>>502へ追加
お前のアフォな質問に答えてやるよww
両方に救済なんてないよ。自己責任ww
518〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 01:05:45 ID:2KF02mAe
永遠のテーマ↓
郵便局非常勤VS零細中小企業正社員
519〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 01:18:50 ID:4kkt6hs5
>>518は非常勤(ゆうメイト)が御立派な職業の地位ですとwwwwwwwww
笑わすなよな。無職ちゃんwwwwwwwwwwwwww
520高校二年ゆうメイト:2007/01/05(金) 01:43:03 ID:xFHbztFl
おっさん就職しないのと出来ないのはまったく違うからな
521〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 03:49:10 ID:6wKUqi2R
>>173
松沢病院からご苦労様www
522〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 06:00:47 ID:drdLZT+6
最近動画が見れなくなったとか、PCが重いとか思ってる人は、
このコマンドオプションを試してみるといい。
以下を実行することで領域の節約、不要になったメモリが解放される。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。これでおk。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q c:

これでGASの最適化が行われ正常になる。
ちなみに俺はベンチマークスコアが110〜130%ほど上昇した。
特に低スペックユーザーにとっては朗報だろう。
やった事がなければ試してみる価値あり。
523〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 07:08:46 ID:XczZrgsV
>>520
就職しない(その気になればできるってこと?)おっさん?
そんなおっさん人間的にいいわけないだろ?
524〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 07:33:41 ID:XczZrgsV
>>517
オマエ何もしらないんだな。
福利厚生の面で職員とバイトでは天と地の差がある。当たり前だけどな。
というかバイトには福利厚生もクソもないがな。
オマエらは時給制だから出勤しなかったら給料もらえねーだろ?
職員には病休などイロイロ認められてて給料ももらえるんだよ。

あとゆうメイトは職じゃないぞ。普通かんがえたら分かるだろ?
人に胸張って言えるかい?「職業は郵便局アルバイトです」って。
メイトを辞めてちゃんと就職して「社会復帰」できたっていえるんだよ。
言い換えればオマエラって社会から大きく外れてるんだよ。
525〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 08:52:10 ID:RMhyqW/1
>>521
お前、特定の病院名は
マズイだろ!
526〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 09:54:20 ID:/c4pIOPc
>>524
病休を悪用する職員多いよな
最近ニュースになった公務員の事例に近いこといっぱいしてるし
民間なら首なのに甘ったれてるな
郵政職員は社会人と呼べないから仕方ないか
527〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 10:05:30 ID:2uh/fpkf
http://homepage1.nifty.com/fwpa0167/2007/01/nenga.htm
「若者」以外は労組も切り捨てるつもりだね。
528〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 14:50:14 ID:K/bMkNJV
私の行ってる局では、ゆうメイトにも有給休暇あるけど・・・
529〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 15:31:28 ID:/ZWOMP7p
>>526
病休の悪用は糾弾されてしかるべきもの。
まぁお前みたいな無職には関係のない話だがw
>>527
労組?そんなものまだあったんだ!www
>>528
池沼かお前?アルバイトでも一定の条件さえ満たせば有給休暇は付与される。
それすら理解できないからいいように使われてるんだぞ?
530〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 16:01:24 ID:AJ7tVAJ4
郵便局で職員として働いてるものだが、新しく入ったメイト(21才)
がいるんだけど面接で課長に、正職員になるきある?っていわれたらしい。
これはやはり民間になったらメイトでも職員への道があると思っていい
のかな?!。
531〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 16:53:37 ID:VOZMgIVv
若者限定だろ。30歳以上のゆうめいとには未来はない・・・
532〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 17:44:12 ID:TR62yeXu
>>530
つ 採用試験
533〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:20:53 ID:rto3GlzV
郵便事業会社って運送会社だろ?
既得権益を守りたい本務者の気持ちをわからなくはないけど、単純に考えて運送会社がアルバイトを登用するのは珍しくないよ。
534〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:29:29 ID:0YDpMfI0
>>530採用試験を受ける気があるか?ときいたんだよ。
今の段階でバイトから社員への登用の話は、具体的にはでていない。
無論トップの方では何らかの話(登用するか、若しくはしないか)が出ているだろうが…
第一、面接の段階で新人アルバイトを社員に云々という事を考える馬鹿はいない。
535〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:29:55 ID:/ZWOMP7p
>>530
つまりこうだ。
単なる次への繋ぎとしてゆうメイトをするのか、
職員採用を目指してのゆうメイトなのか。
その辺を聞きたかっただけなのだろう。
それによって配属させる所がちがってくるからな。
536〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:31:01 ID:/ZWOMP7p
>>534
(・∀・)人(・∀・)
537〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:32:07 ID:KrsiJ7So
>535
それは具体的言うとどうなの?
538〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:53:21 ID:/ZWOMP7p
>>537
短期間:比較的簡単な地域への通区など。
つまり年末の短期ゆうメイトに毛が生えたような仕事。
CS4級などは当然必要ないのでないだろう。
長期の場合は…説明する必要ないと思うが?
飼い殺しされないように祈るばかりだな

>>530の書き込みを一通り読んだけど、
「職員になる気ある?」であって
「職員にならないか?」ではない。そこの所をはき違えるなよ?
539〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:58:41 ID:RxJzRRV4
ID:/ZWOMP7p

こいつ頭悪いなw
540〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 19:01:21 ID:CNsyvNFa
530だが、そのバイトは、商社をやめて、(専門卒)求職中のやつ。
若いし、まだまだ先のあるやつだし、郵便局の就職は考えてない
みたいやけど、もし登用とかないんやとしたら、課長がいった
事は結構残酷やな。試験とかどうなるんやろな。
541〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 19:04:13 ID:rto3GlzV
課長の気まぐれな質問だよ、課長に人事関係の権限は無いんだからさ。
542〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 19:07:12 ID:bB7zDk7k
郵便局への就職は考えていないなら残酷でもなんでもないw
543〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 19:08:40 ID:RMhyqW/1
>>539
おい!
お前…
やつれてるぞ!
544〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 19:43:09 ID:/ZWOMP7p
>>539
そんなチープな言葉でしか反論できんのか?
お前の方こそ頭悪いなw
悔しかったらまっとうな職に就いてみろよ乞食予備軍がwww
>>541
その通りだと思う。その子にとっても、その郵便局にとっても単なる通過駅なんだし。
545〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 19:52:08 ID:RxJzRRV4
>>544
反論って…?
素直な感想を言っただけなのにすごい被害妄想だw
郵政職員がまっとうな職ではないことには同意
俺もお前も乞食予備軍w
546〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:03:32 ID:NpXZze1p
目糞鼻糞の戦い・・・
547〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:08:25 ID:/ZWOMP7p
>>545
郵便局職員がまっとうな職じゃないって誰が決めたの?
どの辺がまっとうじゃないの?仕事が誰にでもできる簡単な内容だから?
まっとうじゃないのは30過ぎたゆうメイト(無職)だろ?
そもそもその業種の採用試験にすら合格できない君が他人を笑えるのかい?
548〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:09:31 ID:RMhyqW/1
粘膜と粘膜の戦い!
549〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:23:37 ID:3TyjW8z8
底辺同士の煽り愛
550173:2007/01/05(金) 20:47:33 ID:h4XHISiG
ゆうメイトの皆さん。
私は連日のように君たちを叩いていますが、
別に君たちが憎くてやっている訳ではありません。
551〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:48:01 ID:NpXZze1p
ID:/ZWOMP7p
所詮郵政だろ?ww
552173:2007/01/05(金) 20:48:44 ID:h4XHISiG
単に君たちを馬鹿にしているから、
こうやって書き込んでいるだけなんです。
553〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:50:25 ID:K/bMkNJV
>>529
だからあるって書いたんだけど。
何言ってんの?

>>539
全く同感。
554173:2007/01/05(金) 20:51:03 ID:h4XHISiG
新聞や雑誌では連日のように格差社会の記事
が出ています。
なんでも、正社員の生涯賃金は2億5000万、
     非正規労働者のそれは6000万とのこと。
まあ、郵政の場合はちと安いから、本チャンで2億円前後でしょうか?
555173:2007/01/05(金) 20:53:09 ID:h4XHISiG
大雑把に言って、
 本チャン  2億円
 腐れメイト 6000万
単純に計算して3倍以上の差。
556173:2007/01/05(金) 20:53:55 ID:h4XHISiG
なのにメイトやってるって、
ほんまもんの馬鹿なんじゃねーの?
557173:2007/01/05(金) 20:58:13 ID:h4XHISiG
まったくメイトの考えは理解できません。

しかも、これって幸運にも雇い止めされずに
定年(という概念は本来無いが)まで働いたという
一番条件のいいケースで比較してさえ、この金額差。
まったく低脳の考えは理解できない。
558173:2007/01/05(金) 21:05:29 ID:h4XHISiG
>>545 :〒□□□-□□□□ :2007/01/05(金) 19:52:08 ID:RxJzRRV4
郵政職員がまっとうな職ではないことには同意

いや、郵政職員はまっとうな仕事です。
コミュニケ能力がないとできない仕事ですから。
私は郵政職員であることに誇りを持っています。

559173:2007/01/05(金) 21:07:51 ID:h4XHISiG
以上で本日の質疑応答は終わります
560〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:16:10 ID:/ZWOMP7p
>>551
君みたいな高貴な職業の人種にとっては所詮郵政なのだろう。
ぜひあなたのご職業、年収を伺ってもたいものです。
>>553
あるのはあるよそりゃどこの局でもさwなかったらそれこそ大変だわw
要はそれがどうしたってことだよ。

561〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:20:26 ID:/ZWOMP7p
>>553
あ、そうそう!君たち無職ゆうメイトに計画年休、時間給ってあるの?
562〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:30:22 ID:K/bMkNJV
>>560
お前、全然スレの流れを読んでないのな。
その一つの書き込みだけ見てレス書いてる。
随分高いコミュニケーション能力をお持ちの様で。
563〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:35:18 ID:QBvCbhtc
結構もりあがってますね。元ゆうメイトの俺ですが、やはりはやく
就職したほうがいいとおもいます。ゆうメイトをやっているという
だけで人にあうのが怖かったです。親にももうしわけなくおもいました。
正社員の仕事はたいへんですが、自分に自身がもてますよ。
前にメイト八年選手の人と道で偶然あったんですが、その人は
結婚破談になったそうです。みなさんメイトでいられるのは、卒業して、
三年までです。今は第二新卒といのもありますし、前より就職しやすい
ですよ。
564〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:38:44 ID:WyXaRYlp
本日の恥晒し大賞は
ID:/ZWOMP7pと173のお二方と思いきや僅差で173の勝利!

メディアを鵜呑みでメイトの生涯賃金6000万と決め付けるあたりは愚かだ
>いや、郵政職員はまっとうな仕事です。
>コミュニケ能力がないとできない仕事ですから。
コミュニケ能力があるとまっとうって馬鹿ですか?
そんなもんメイトでもあるがな
つか、コミュニケ能力ない本務者多すぎw
565〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:51:57 ID:1LHjIlTF
二億か。
金が全てとは思わんが、ちと寂しい金額だな。
566〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:54:21 ID:/ZWOMP7p
>>562
これは個別レスというやつだよ。第一スレの流れって何だよw
ここは無能なお前たち30歳以上の無職ゆうメイトについて語るスレだろ?
>>564
30歳過ぎて優秀なゆうメイトって言われても自慢にもならんよ?
20代なら、それだけのコミュニケーション能力あるんだからそれを生かす仕事に
就けばいいのにとかいえるけどさ。

確かに職場の中には営業能力のないリストラ予備軍のおっさんはいる。
だからってそれがどうしたの?
それがお前らが郵政にしがみついてる理由にはならんだろうが?
567〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 22:02:48 ID:WyXaRYlp
ID:/ZWOMP7pは恥晒し大賞を逃したのが悔しかったみたいだw
568〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 22:08:45 ID:/ZWOMP7p
>>567
言わせといてやるよwwwww
眠たいからそろそろ風呂入って寝るわ。さっさと定職に就けよバカゆうメイトw
569 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/05(金) 22:18:57 ID:0JqfJWQN
  /:::::::::::::::::::::::\ 〜プーン.     
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.   
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|〜プーン.  
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ〜  
 |::(ヮ    ・ー  ・ー )〜 
 |::ノ   U  ∪( o o) )〜  
 |  U       ___ )     
  \   U  /__/ ノ______  
   .\U   ___ノ |   | ̄ ̄\ \  
___/幼女マンセー\ | 低収入   | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___   \|エロゲー専用.|__|   
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    
|:::::/ 粘着 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     
彼女いない歴=年齢 「失うものは”何も”ない
570〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 22:37:11 ID:b3IZoG8u
つか、コミュニケーション能力って何の話?
自分は社会人として普通に人と会話できるってのを能力として自慢してんの?
571〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 23:51:40 ID:XczZrgsV
オマエらホント馬鹿だろ?
仕事しないオッサン職員だけ例にあげて、自分達は仕事やってるってか?
だからなんだよって言いたい。
バイトで一生懸命仕事やるんなら定職に就いて一生懸命やったほうがよくない?
局の中ではそれなりにおだてられて、肩身が狭いとか感じたことないだろけど
世間一般の常識からして、オマエラってハッキリ言って異常だよ。
三十過ぎて非正規雇用なんてありえない。マジ有り得ない。
同窓会出れる?友達の結婚式出れる?それだけ社会から外れてんだよ?

よって本日の大恥晒し対象は

三十歳越えてズルズルとメイトにしがみついてるオマエラ
に決定しました。
572〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 23:57:59 ID:WyXaRYlp
本日の恥晒し大賞は
ID:/ZWOMP7pと173を最後の最後に大逆転したID:XczZrgsVに決定しましたw

>よって本日の大恥晒し対象は
573〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 00:01:53 ID:OTvm8Xhf
>>571
> バイトで一生懸命仕事やるんなら定職に就いて一生懸命やったほうがよくない?
昼間の定職で採用してくれないからメイトやってるんだけど。
何か根本的に勘違いしてるね。
574〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 00:11:06 ID:B4R4QEyL
>>573
世間のせいにすんなよ馬鹿かお前?
定職に就く気もないくせに偉そうに吠えるな
575〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 00:15:11 ID:X1csbNS8
>>572
ごめんごめん変換間違えちゃった。
でもマジな話、オマエラが恥さらしだってのはまぎれもない事実だから。
マジで実生活でオマエラに負けてないから。

>>573
それは失礼しました。
576173:2007/01/06(土) 00:17:56 ID:EHuneqds
>>564
本チャンが25歳〜60歳まで働いたとして、
メジアンの年収(ここでは42歳)が600万くらい。
 600万×35年=2億1000万。
 これにさらに退職金が加算される。
メイトも同じ年数働いたとし、平均月収を15万としようか。
 15万×12ヶ月×35年=6300万円
 まあ、その前に雇い止めになるから実収入はもっとすくないがなw
 月収30万のメイトも有り得る。この場合、
 30万×12ヶ月×35年=1億2600万
まあ、計算上はこのように1億超えもあり得るけど、それでも本チャンの半分w
しかも、実際にはこんな金額を稼ぐメイトは存在しない。
(単年度で360万稼ぐメイトはいるだろうがな)
てゆうか、メイト35年もやる奴自体想像できねーww
 そんな薄ら馬鹿がいたら俺様が顔を見に行くよw
 吉外はどんな顔をしているのか見てみたいからw
577173:2007/01/06(土) 00:20:47 ID:EHuneqds
>>570 :〒□□□-□□□□ :2007/01/05(金) 22:37:11 ID:b3IZoG8u
つか、コミュニケーション能力って何の話?
自分は社会人として普通に人と会話できるってのを能力として自慢してんの?

おいおい・・
俺は、主に「営業能力」のことを言ったんだがな。
お前の言うコミュニケ能力だと犬でも猿でも持ってるってことになるだろw
気づけよ馬鹿w
578173:2007/01/06(土) 00:29:02 ID:EHuneqds
3大紙+日経を読めとまでは言わないが、せめて3大紙
のどれかは嫁やw
格差社会やら労働契約法の改正やら社会保険の対象者拡大やら、
毎日おまいらに関係ありそうなことが書いてあるぞ。
564は、新聞を読んで、それを自身で検証して、そののち
ここに書き込もうね。
知らないということは恥ずかしいことだからw
579〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 00:29:10 ID:BRk+Dz2R
>>577
デター!!
後出しジャンケンで言い訳
コミュニケ能力と書かれて営業能力だと思う奴はこの世にいないよw

年収についても自分に都合よく計算してて馬鹿晒してるw
580173:2007/01/06(土) 00:36:19 ID:EHuneqds
ワーキングプアが何言っても言い訳にしか聞こえないなw
まあ、筋道立てた反論があれば、お返しのレスするよ。

今日はもう寝るわ。
おやすみ。
581〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 01:03:43 ID:BRk+Dz2R
>>580
コミュニケ能力と書かれて営業能力だと思う奴がどれだけいるのか具体的に証明しろ

生涯賃金と謳ってるのになぜ25歳〜60歳なんだ?
メイトに当てはめた時に少なくみせるため恣意的に選んだ数字だな
本来なら高卒と大卒の間をとって20歳〜60歳だろ
15万という数字もメイトを低くみせるための恣意的な金額だ
メイトを主たる収入源としてる者が対象なんだから月収の平均は20万くらいか
20万かける12ヶ月で240万+賞与10万ほどで年収250万くらい
250万×40年=10000万
現実に稼ぐメイトは年収360万超える者もいるから15000万近くになる可能性も無きにしも非ず
これはシミュレートだから実在しないとか雇い止めとか持ち出すのはナンセンス
逃げ口上は許されないぞ

俺はメイトがいいなんて微塵も思っていない
ただお前の誤魔化しや馬鹿げた理屈が面白かったのでちょっかいを出してみただけだ
582〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 03:43:32 ID:A39wERV9
10万人以上居る非常勤を全て解雇すればいいんだよ!その分本務者がサービス残業で夜まで働けば、経費削減が可能。
583〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 03:52:49 ID:ByDxPnoR
負け犬同士で喧嘩すな('-^*)/
584〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 08:32:53 ID:O8QsoN+u
パート勤務だった普通の主婦が、ある日全国チェーン店の社長になった実話がある。
民営化になれば、我々にもチャンスはある。
希望を持って頑張れ!
585〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 08:34:28 ID:X1csbNS8
>>581
>俺はメイトがいいなんて微塵も思っていない

そのわりに必死こきすぎじゃないか?
おもろい。
586〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 09:05:35 ID:EC0sqr08
高学歴ほど正社員比率が高く、低学歴ほどアルバイト・パート比率が高いことが
独立行政法人、労働政策研究・研修機構の調査で分かった。過去5年間に学歴が就業に
及ぼす影響が大きくなったという。非自発的フリーターがそのまま正社員になれずに
定着する傾向も強まっており、同機構は職業訓練など対策が急務と提言している。

 労働政策研がまとめたのは「大都市の若者の就業行動と移行過程」と題した報告書。
東京都の若者の就業実態を全国の動向を占う先端的な事象として調べた。

 学歴が低い若年層ほど正社員が少なく、アルバイト・パートが多い傾向は2001年実施の
調査でも確認されている。今回の調査では、高卒や学校中退者のアルバイト・パートが
一段と増えた反面、正社員は減少した。



http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061231AT3S0102P30122006.html
587〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 10:01:35 ID:C7f8xpLT
うちの局、民営化前にゆうめいてを整理するみたい。
新規採用の人間が入ってきたから、それに入れ代わるように、ゆうめいとをクビにしてる。
まあ貯金内務ゆうめいとだけどさ、
なんかよくアルバイトで生計立てている人が、雇用期間が切れる時が怖いといっているけど、意味の重さがわかった気がする、クビになったゆうめいとの人は、次は無いからみたいなこといわれたみたいだし、辛かっただろうなと思う。
588〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 12:18:19 ID:OTvm8Xhf
>>574
定職に就く気があっても雇って貰えない人も居るって事が理解出来ない可哀想な人?
まぁ、(再)就職活動した事ないんだろうから仕方ないか。
589〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 12:21:14 ID:ODRly9Qk
>>576
現在のヒラのオッサンは600万くらい貰ってるみたいだけど、
若い職員が集配で将来600万貰うには課長代理くらいにならないといつまでたっても
無理なんじゃね?
それにその600万ってのはそこで頭打ちだろ?
そいつが20代の時の年収っていくらだよwwww
だから600万×35ってのはおかしいわwwww

運送会社なんて体が資本なんだから職員メイト関係ねーよ。まあ怪我には気をつけるんだな。
営業してるぅ?何を売るんだよwwwゆうパック?wwっうぇっうぇうぇえw
590〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 12:32:59 ID:ODRly9Qk
173が既に40過ぎたオッサンだったらある意味逃げ切りで勝ち組かもしれんがな。
20代の俺には興味の無い話だ。まあ世間は3連休だってのに173は今日も通配のようだな。
雨の中ごくろーさんでっすwwww
591〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 12:34:31 ID:u8NRNSzw
>>173
『日本郵政公社の民営・分社化に伴う職員の帰属会社決定に関する資料』って冊子を貰ったんだが、
日本郵政・郵便事業・ゆうちょ銀行・かんぽ生命・郵便局の5つが正しい。
http://pcshop.tyabo.com/no-to/a-001.htm
http://pcshop.tyabo.com/no-to/a-002.htm
http://pcshop.tyabo.com/no-to/a-003.htm

まぁ、上を目指すなら内部転用試験を受けてみw
592〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 13:38:59 ID:C7f8xpLT
ゆうめいとと一般職配達員の違いを教えてください
593〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 13:51:07 ID:m35NZCbp
>>592頭の程度は同じです。
594〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 13:57:56 ID:PXTXF1vU
>>584
どうせ色仕掛けかなんかしまくったんじゃねえのか?たかだかパート主婦が
一気に全国チェーンの社長だぁー?
まともにやってたら有り得ねえんだよ!
595〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 14:11:56 ID:C7f8xpLT
ブックオフの社長のこといってるんだよ
あの方はブックオフ第一号店にパートとして勤務しただけでその後は社員となり、役員となって社長になったんだよ、弟がCMで大活躍してるしね。
ゆうめいとが同様になるには社員にならないと難しいね。
596〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 14:15:43 ID:FrHpO5Yc
>>594それブックオフの社長だよ。とても色仕掛けが通用するようには見えない、ただのオバチャン。
因みにその社長は、清水国明(あのねのね)の姉ちゃん。だからCMに起用されてるんだよ。
597〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 14:23:57 ID:/HxQnUYZ
>>584
まだできたばっかの一号店のパートだからな
組織が出来上がってからじゃ無理
598〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 14:24:21 ID:PWRdnyqw
特殊例だから有名になるってわかってる?
会社に想像を絶する利益をもたらして初めてバイトやパートから格上げになる。
それだけの利益を公社にもたらしたメイトって存在するのかなw
599〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 14:52:10 ID:PXTXF1vU
>>596
色仕掛けは外したが、
いずれにせよ極めて特殊な例だな
>>584
そんな特別な例を持ち出して
お先真っ暗なゆうメイトに
つまらん夢見させんじゃねえよ!
600〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 15:02:18 ID:qb/x97JA
600
601〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 15:35:40 ID:X1csbNS8
>>584
はーーー・・・。
なんでメイト君たちはここまで頭悪いんだ?ブックオフと郵政公社ゴッチャにしちゃった。
登用とか格上げとかいい加減目を覚ませよ。
オレ集配だから集配のことしか分かんないけど、配達が少しできたくらいで
登用!登用!はねーだろ?しかも三十越えてて・・・。
いままで採用試験って毎年行われてきたよね。それも全国的に見てかなりの人数をね。
それに受かんなかったんだろ?そして知らないうちに三十代になってたと・・・。
何処から登用なんて甘い考えが浮かんでくるんだ?公社はボランティア組織じゃねーんだよ?
民営化したらバイトが大活躍、あわよくば社員に昇格って夢見てんだろうけど
今からはバイトの雇用すら保証されないぞ。
本来の役割である社員の補助って感じが強くなって、物数少ない時は
「・・・君、今日は物数少ないからキミ来なくて良いよ。」って朝代理から電話があるだろう。
それじゃあ人材が定着しないって?バイトが集まらねーなら社員がサービス残業で対応。
それが民間になった時のやり方だよ。実際ヤマトなんかはそうしてるし。
602〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 16:02:40 ID:Xt4yx/cK
今度はマジレスマンか
お互いドン底同士なのによくやるな
603〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 16:12:53 ID:EC0sqr08
30過ぎのゆうメイトの存在意義は

短期高校生アルバイトに対しての反面教師
604〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 16:22:05 ID:C7f8xpLT
反面教師は言い過ぎだろ・・・
605〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 16:29:42 ID:YUNHPZqC
弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者を叩く
606〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 16:40:17 ID:sroDKXzK
ID:X1csbNS8

こいつ昨日の恥晒し大賞受賞者じゃんw
>>571>>575>>585>>601
夜中も朝も昼過ぎもPCに張り付いて必死すぎ〜www
>マジで実生活でオマエラに負けてないから
その上メイトに真っ向ライバル心メラメラ!
メイトと対等に戦って負けてないと自慢!
本務者はこんな馬鹿ばかりなのか?…orz
607〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 17:26:11 ID:X1csbNS8
>>606
おう。確かにヒマだなー。
嫁も娘も実家に行ってるからね。こういうときしかネットできないからな。
ちょっと待て!ライバル心じゃねーだろ?オマエラと戦いたくないよ。
ただオマエラをバカにしてるだけだ。
クチだけ一人前のオマラに現実というものを教えてやってるだけだよ。
オレはウソは書いてない。
オレのレスに対する反論とかはないのか?間違ったこと書いてないからな。

恥晒し大賞受賞者とかそーいうのじゃなくてね。
608〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 17:54:08 ID:sroDKXzK
>マジで実生活でオマエラに負けてないから
>マジで実生活でオマエラに負けてないから
>マジで実生活でオマエラに負けてないから
>マジで実生活でオマエラに負けてないから
>マジで実生活でオマエラに負けてないから
609〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 17:55:18 ID:sroDKXzK
>こういうときしかネットできないからな
>こういうときしかネットできないからな
>こういうときしかネットできないからな
>こういうときしかネットできないからな
>こういうときしかネットできないからな
610〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 17:57:51 ID:EC0sqr08
>>606
口だけは一人前のゆうメイト
無理だとおもうが
はやく定職に就いて一人前になれよ

611〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:05:34 ID:Xrs0ZnUn
あのー。余計なお世話だとおもうんですが、人のかってだと
おもうんすけど。本務の方もメイトにそこまでゆうこと
ないんじゃないですか?まさにいじめですよね
612〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:08:34 ID:X1csbNS8
>>608>>609
そういうレス返すなら
なんでオレの>>607の五行目の
>クチだけ一人前のオマラに を突っ込まねーんだよ?
オマエネットでもつまんねーやつだな。
613 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/06(土) 18:09:45 ID:4MUnARan
         。ρ。
         ρ    http://114090.net/~vip2ch/img/topimg-2006_08.jpg
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
614〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:26:46 ID:sroDKXzK
>>612
んじゃあ具体的に
一年中、常に嫁も娘も実家に行ってるんだね
でないと毎日カキコできないもんねwwwwwwwwww
615〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:42:04 ID:n+Vohj+I
>>614
お前頭悪いな、つじつまが合わないこというなって、阿保に見えるぞ。
616〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:45:39 ID:sroDKXzK
>>615
お前には理解できなくてもID:X1csbNS8には何のことか分かってるんだよw
617〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:48:01 ID:PWRdnyqw
ID:sroDKXzKって本務者のような気がしてきた。
メイトって頭悪いんだよーって印象付けるために演じているとかw

そうだとしたら本務者側もかなり性質悪いなw
618〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:52:21 ID:EC0sqr08
こんな糞どもはまとめて死刑
619〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:53:44 ID:n+Vohj+I
ID:X1csbNS8氏、どういうことだ、教えて。ID:sroDKXzK氏が言っていることについていけない。
620〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:56:47 ID:Fo7fLCUD
本社職員です。
このスレッドの人権侵害があまりにひどいので、調査を申請しようと思います。
人権侵害の書き込みを行っている方が公社職員である場合(もちろん非常勤職員
も含みます)、それなりの処置があると思います。
職員でない方は、それなりの機関にお任せするしかないですが。

職員も、非常勤職員も、給与形態こそ違えど同じ職場の仲間です。
お互いが尊重し合い、気持ちよく働ける職場を築いていきたいものです。
621〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 19:24:52 ID:yiztJA/a
やっぱりメイトだね。
本社職員なら質問に答えて。
1.本社一階にあるカフェの名称は?
2.総裁室は何階?
3.12月27日本社全職員宛てに流れたメッセージの大意は?

さあ、答えてくださいな。
622〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 19:43:28 ID:PXTXF1vU
>>621          えっと… 1は…えっと、たしか、う〜ん「ゆうゆうカフェ」
2は…えっと、たしか、う〜ん「5階…だったかな」
3は…えっと、たしか、う〜ん「みなさん、よいお年を!」だったかなぁ〜。
623〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 19:55:06 ID:yiztJA/a
わざとらしさが目立つ。不合格。
もっと>>620っぽさを演出しなきゃ。

でもゆうゆうカフェには笑った。
624〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 20:02:41 ID:PXTXF1vU
>>623
そっか〜失敗したぜ。
でもゆうゆうカフェだけでも笑ってもらえて良かったよ。
625〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 20:24:33 ID:Fo7fLCUD
本社職員です。
追加の書き込み申し訳ございません。

今回の調査は某支社経営支援本部からの報告に基づくものであり、
各支社へは既に多数の「インターネット上の人権侵害」に関する
申告が寄せられています。
当然、本社への申告も多数寄せられています。
内容としては、既に実名をあげられている申告もあり、対象は「2ちゃんねる」に
限りません。
(「2ちゃんねる」では、特に郵政関係ではこのスレッドの人権侵害がひどく、
調査対象としました)
もちろん、事前に調査についてお知らせするのは、これにより人権侵害の
書き込みが止まってくれることを願っているからに他なりません。

もしかすると、公社としても人権教育が行き届いてない面があるのかも
しれませんが、公社職員(と思われる人)のそのような書き込みを見るのは
非常に悲しいことです。
皆様には、公社職員として恥ずかしくない、良識ある言動を切にお願い申し上げます。
626〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 20:32:38 ID:PXTXF1vU
>>623
>>625←と申しておりますが…
627〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 20:45:42 ID:X7U5awJV
調査対象に申請するなら、自分がカキコしちゃダメだろw
628〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 20:47:15 ID:yiztJA/a
質問に答えてくれてないし。
本社で申告対応云々いうならの対2chの指針はどうなってた?
これくらい答えられるよね?
629〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 21:02:54 ID:PXTXF1vU
>>625
じょ・じょ・…冗談だよ。ちょ・ちょっと冗談でふざけただけだよ。
っうか、俺はそんなにひどい事は書いてないよ。
っうか、本当に調べたらわかると思うけど、
つい最近から、数えるほど書いただけだし。
あんたを本物の本社職員と認める!だからー
俺は見逃してくれい!
名誉棄損で告訴しないで!お願いしまーす!!
630〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 21:24:34 ID:OTvm8Xhf
>>601
ゆうメイト全員が局員になりたがっていて、
毎年必ず採用試験を受けている、って前提で
書き込むのは一体何故??
631〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 22:54:36 ID:X7U5awJV
俺はそれより>>601が、バイトにやらせてた仕事を自分がサビ残でやる日が
来るのが待ち遠しくて仕方が無いような口調が気になる。 マゾ?
632〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 23:14:40 ID:JeICR1g6
>>601は自分だけはリストラされないと信じてるアホなサラリーマンみたいなもんだろ?
633〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 23:35:39 ID:iY/6TZU0
本社はこんなところの調査するより、他にやる事があるだろ
634〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 23:54:35 ID:qfyJ8fsd
実際問題、民営化され民間企業になったらゆうメイト制度は見直されると思うよ。
おそらく一度解雇され、よく働く人は契約社員として再雇用、その他は再雇用なし。
みんなもよくわかってるだろうけどいの一番に切られるのは人件費削減の名のもとのリストラ、職員は簡単には切れないからまっさきにメイトが切られる。
ぶっちゃけメイトの給料もかなり高額だから、ちょこっと改革するだけで大分違ってくる。

契約社員から正社員の道ってのもこれから先は厳しいんじゃないかな、だって来春からは一般雇用になるわけで大卒生が大半でしょう。
ブラック企業見たく高卒生OKってわけにもいかないしね。
今までの受け皿的な意味合いの会社ではなくなるということ。
そうなるとだね、代わって受け皿的立場となりうる場というと、刑務官or人員増員中の警察官の2択になるわけだ。
どっちも一長一短ぶっちゃけ郵政ほどの魅力はないがな、ただ給料面では少し上か、それでも俺は嫌だな。
みんなも言ってるようにゆうメイトなんてはっきり言って潰しが効かない最たる例じゃないか。
30メイトはその時が来るまでにある程度の難関資格取得にチャレンジするとかした方がいいよ。
ぶっちゃけ再就職は難関を極めると思う。
635〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 00:10:10 ID:i5zAG459
>>634
大幅に減るのは正社員である局員だと思うけど。
人件費削減、という観点なら。
何でバイトが切られるなんて思えるのかサッパリ分からん。
636〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 00:26:54 ID:Vsty/7OX
確かに最初にクビ切られるのは五十代の職員だろう。
でもそれじゃ足りないから、次はメイトが切られるはず。
637〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 00:33:20 ID:7nQXQ1kG
>>508
非常に目障りだが、奴らがいなくなったら殆どの職員はいなくなる。
ワープア非常勤もコネ本務者も低脳には変わらないな。
自戒を込めて。

638〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 00:39:17 ID:noSFr7kh
俺はメイトだけど、やっぱり職員以上にメイトが犠牲になると思ってるんだけど。
>>601はヤマトの例を出してるけど、佐川でもそれまで抱えていたバイトを全員切って
安く使える派遣会社と契約してたし。郵政民営化って実際、大事だな訳だし、バイトの
身分の保証なんて、一番後回しじゃない?
639〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 00:52:27 ID:fXNENTxY
法制上ゆうメイトを切るのが一番手っ取り早い上に、退職金等の一時金の
問題も発生しないのでまず犠牲になるのはゆうメイトなのは確実。
単純に解雇・雇い止め以外に条件劣化雇用というのもありえる。
多くの現場はゆうメイトをいきなり解雇すれば業務が麻痺するのが実態である以上
基本的にこちらになるんじゃないかと思っている。実はこれ、ヤマトのヤリクチなんだよね。
640〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:11:36 ID:SSzbPTp8
非常勤に頼り過ぎとるのが情けない!非常勤に辞められたら仕事が回らんなんて恥の上塗り
641〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:18:49 ID:fXNENTxY
>>640
なにを言っているのかね?全国ネットの配送網を持つ小荷物運送会社で、
パート・アルバイトに辞められても仕事がまわる企業なんてない。
しかしパート・アルバイトを厚遇している企業もこれまた一社もない。
いかに憤ろうがこれが現実。
642〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:21:55 ID:SSzbPTp8
全ての非常勤が辞めればいいのだよ!
643〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:36:51 ID:MLCYG58h
会社を回していくための最低限の人員を確保する為に、民営化後もかなりの数の
バイトが必要だろうけど、別に今いる奴らでなくても良いもんな。
高校生に一週間かけて仕込めば、元旦にはちゃんと戦力になってるしw
644〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:43:09 ID:fXNENTxY
ま、そういうこと。
>>642の主張は初期の労組活動の考え方に基づくものだが、
雇用者側に散々蹴散らされてきたやり方でもある。
企業活動において必要なのは労働力であって労働者そのものではない。
同等以下のコストで代替がきくなら何であっても構わないわけだ。
645〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:52:07 ID:SSzbPTp8
近い将来はその辺の爺婆がチャリで配達とかになるんじゃね〜かな!
646〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 01:58:47 ID:Vsty/7OX
少なくとも今よりメイトの待遇が良くなることは無さそうだ。
貰ってるヤツは貰ってるもんな。
超足元見られそうだ・・・。「イヤなら辞めろ」って。
647〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 02:01:42 ID:SSzbPTp8
高給取りの非常勤って、月にどれ位貰ってるんだ?
648〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 04:26:15 ID:ujTQjkq6
>647
月26万
649〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 08:37:33 ID:qrU61LAL
今後ゆうメイトは個人委託になり
健康保険&厚生年金が全額自己負担になる
650〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 09:31:10 ID:SSzbPTp8
非常勤で26万なんて貰いすぎじゃね〜か!地方特定局職員より貰ってるのか?
651〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 09:52:00 ID:c9VYMXYo
>>649
ハッキリとは忘れたが
一週間に規定時間以上
働いてると強制加入だったよな。全額自己負担になった後もその辺は同じかい?今までだって特に年金の方はいらね〜って
奴も少なくなかったが
全額自己負担で強制加入は相当痛いな。
652〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 11:15:51 ID:Gd2eaXYv
30ゆうメイトに年金だの健保なぞいらんやろ?
ゴミ同然なんだから。
653〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 11:40:07 ID:1daklTIK
今日は罵り合いはないのでつか?
非常に楽しみなのですがwktkwktk
654〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 11:42:59 ID:xac7JESZ
提案、葉書、切手、EXパック、施策小包の販売、接遇星等、何のためにやられているのかな?
日々の業務をこなすのは当然の事、更に上記をこなす能力の有無を、職員、メイト問わずに調査してるんじゃないの?
とすると、能力の無いメイト、職員が真っ先に切られるね。
職員だって配置転換、遠方への転勤等命ぜられれば改心してしがみつくか辞めるかのどっちかだろうからな。
655〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 11:52:32 ID:c9VYMXYo
>>625
もうやめとけ。
>>620>>625は本気だぞ。
656〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 12:04:53 ID:1daklTIK
警察なら身分を偽れば犯罪になるんだけど
本社職員っていわれてもなーw

┐(´ー`)┌バカジャネーノ?
657〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 12:12:15 ID:pege2EM9
>>655
自演乙。
1.質問に一つも答えられない。本社じゃない。
おそらくメイト。
2.法的な意味での人権侵害の要件を満たしていない。
3.合法的に対象調査する方法がない。
悪口言われました〜では情報公開はありえません。
4.本社内での対応指針は全く違いますw
以上の点から>>625は釣りかバカですw
658〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 12:19:13 ID:c9VYMXYo
本当やばいよ。もうやめとけって。
>>620>>625どうやら本物っぽいし、これ以上やると本気でしかるべく処置をとってくるぞ。
みんな非傍中傷はもうよそう。
俺も多少書いてきたが、
もう書かないと約束するし心から反省している。
それより、みんなで
これからの郵政事業のあり方について前向きに語り合おうよ。
659〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 12:22:30 ID:c9VYMXYo
>>657
自演じゃないって!
ほんとマジでわからず屋だな!
俺は本社職員なんかじゃない!ハッキリ言っとく!
660〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 12:23:07 ID:1daklTIK
        
       >>658__                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
661〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 12:25:14 ID:c9VYMXYo
もういい!好きにしろ。
662〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 13:17:52 ID:i5zAG459
民営化したって、別に何も変わらないよ。
色々変えてる暇なんてないでしょ。
毎日毎日大量の郵便が届くんだから、
ちゃっちゃと仕分けないと。
663〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 13:24:10 ID:M0FaeunM
長くいない方がいいのは、わかっているけど。
俺は腰掛け程度でやっている。
664〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 16:01:06 ID:z20Bq+Mw
30代後半、体力全く無し状態で
深夜8時間の長期小包区分を始めようと思うんだが
やっぱり激しくきついかな?

アドバイスよろしくお願いします。
665〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 16:11:52 ID:feAwRZdE
民間に比べたら超楽だ
ココで駄目なら他でも通用しない
666〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 17:02:16 ID:AzuF8gSu
ゆうメイトしながら行政書士の資格とったんやけど、これ就職
に役立つのかね。なんかやくに立つと思えん。そんな23才の俺は
今年もゆうメイトやな。泣きたい
667〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 17:16:52 ID:nl588Ymd
>>666
ネタだろ?ネタじゃないならおまいさんの年齢だったらいくらでも
就職のクチはあるだろーが。
ここは30歳過ぎたクズの掃き溜めスレなんだよ。
わかったらさっさと定職に就きなさい。
668反面教師の班長:2007/01/07(日) 17:38:41 ID:eO1RICdR
本社職員宛てでわざわざ告知するとは考えづらいかな・・うちの組合のパソコンにも
2CH閲覧出来るけどカキコはしないなあ・・チェックはしてるけど。調査するなら見えない
所で始まって課長か総務課からちょっと来て下さい。と呼び出しかかると思うなあ。
年賀の激務でやっとカキコする余裕出てきたよ。歳近い筈だけど皆元気だねえ
(10歳の娘とゲームで張り合う・いや負けてる・・30代のパパのカキコです)
669〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 17:43:10 ID:AzuF8gSu
>>667
いや、ネタじゃないんすよ。この資格って結局どうなのかなと。
独立以外つかえないんじゃないんすかね。行政書士
が役立つ会社だれかおしえてください。もうメイトは
いやなんで。
670〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 17:46:46 ID:KOaSXh7V
ここで聞いたって誰も応えられないお
671〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 17:50:00 ID:L+N5mh7N
>>669
スレタイも読めないお前は一生メイトやってろ
672反面教師の班長:2007/01/07(日) 17:52:20 ID:eO1RICdR
>>669
うちの局でも行政書士持ってるメイトいるけど独立も厳しいみたいだよ
顧客関係で。1回辞めたけど又メイトに戻ってきてるからね。
673〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 17:59:08 ID:AzuF8gSu
>>672
ですよね。まーないよりはましか。とりあえず就活します
674〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 18:02:48 ID:i5zAG459
>>669
そんな資格を何の為に取ったんだよ。
675〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 18:14:13 ID:AzuF8gSu
暇つぶしじゃボケ
676〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 19:00:46 ID:eyqsNRX0
酷に受ければ、知識が専門でちょっとは転用できる。
677〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 19:02:19 ID:INbQTlwm
行政書士となるための資格

・行政書士試験に合格した者(第2条第1号)。
・弁護士、公認会計士、税理士、弁理士の資格を有する者(第2条第2〜5号)。
・20年(高等学校を卒業した者は17年)以上公務員(又は特定独立行政法人、
特定地方独立行政法人、日本郵政公社の役員又は職員)として「行政事務」に相当する事務に従事した者(第2条第6号)。
678〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 21:08:54 ID:Kr4vSRYg
30代のゆうメイトって実在するの?ウソ?!
679〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 21:21:37 ID:Vsty/7OX
>>675
ココで行政書士取ったって言ってもココに書き込んだら
ただやっかまれるだけだよ。
そういうトコだよ。ココは。
がんばってね。
680〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 21:56:47 ID:BVxgdq9Q
資格の事より、>>666の若さが憎い、恨めしい。
681〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:14:42 ID:c9VYMXYo
非傍中傷やめよう!
共に郵政の明日を…   非傍中傷やめよう!
共に郵政の明日を…   非傍中傷やめよう!
共に郵政の明日を…   非傍中傷やめよう!
共に郵政の明日を…   非傍中傷やめよう!
共に郵政の明日を…   人類皆兄弟
戸締まり用心・火の用心!人類皆兄弟
戸締まり用心・火の用心!人類皆兄弟
戸締まり用心・火の用心!人類皆兄弟
戸締まり用心・火の用心!人類皆兄弟
戸締まり用心・火の用心!
682〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:26:15 ID:EB2lP2zu
>>680
おいくつですか?
683〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:26:50 ID:wJ2FKUuG
本社職員によって荒らしていた173が居なくなりスレが平和になったな。
684〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:31:18 ID:dz/9PY9p
本社社員はこんなスレ眼中ないでしょ
685〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:34:59 ID:fXNENTxY
本社職員?なんのギャグですか?
よほどネット関係に疎い人間でもなければあんなネタは出さないだろうねw
686〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:37:27 ID:c9VYMXYo
>>684
そうだったとしても
いろいろな方面から
指摘があれは無視は出来ない!
例えば、提携企業とかさ。本社も無視は出来ないよ!その点をよく踏まえた上で冷静に考えてから
書き込みした方がいい!
687〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:37:35 ID:Vsty/7OX
でも本社の職員を装うなんて本当にメイトってバカだなって思う。
人権侵害だってさ。別に特定の局名出してるわけじゃないし、メイト批判みたいな
カキコも別に間違ったこと書いてないような気がする。
でも図星なこと書かれるとグサッと来るけどね。おれもメイトだから。まだ二十代だけどね。
688〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:43:14 ID:LzJUexxA
>ID:c9VYMXYo
なんでまたノコノコ出てくるんだ?
ウゼー野郎だなー
689〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:52:40 ID:c9VYMXYo
>>687
間違ってなければ
何を書いてもいいのか…?一つ教えてあげよう。
例え(真実)であろうと
人権を侵害し、社会的な信用を著しく失墜させる言動は名誉棄損に該当するのだよ!
たとえば、Aさんという人が浮気をしていたとする
もし、それが事実であったとしても、不特定の人にそれ言い触らし、Aさんの社会的信用を著しく失墜させた事実は
名誉棄損が成立するんだよ法律上!
そして、郵政公社として
自社が雇用するゆうメイト全般に対して名誉棄損に該当する悪質な事例が判明した場合には書き込んだ本人を告訴する権利があるわけだ。わかった?
わかったら、これ以上つまらない書き込みは止めよ!
690〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:58:48 ID:c9VYMXYo
まぁ、疾しいことがある人にはうざいだろうが
これで最後だ!
ただ、件の本社職員が本物かどうかに関わらず
私から責任をもって
この悪意に満ちたスレの件郵政公社本社の方へきっちり報告はしておく
それで本社が動かないようならいよいよ郵政に未来はない。ということで!
691〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:07:59 ID:Vsty/7OX
>>690
オマエみたいなヤツがいるからメイトがバカにされるんだよ。
やっぱフリーターだからな。今の自分に劣等感みたいなものがあるよ。
なんか名誉毀損とかバカバカしいな。
692〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:09:52 ID:fXNENTxY
>>689
寝言乙。
生兵法は知らぬに劣るって言葉を君に送ろうw
名誉棄損は民事・刑事ともに自然人に対してしか成立しない。
君の脳内では法人や集団に対して成立するのかもしれないが
日本(及び諸先進国)の法の上では成立しない。
昨日から必死で自演しているのを見て大笑いさせてもらったが、
不法行為の要件を満たさない行為において、個人情報保護を
超越することも適法な調査を出来るわけもないだろうw
どんな法的根拠を持ってどの機関がどのように調査を行うと?

君が自演をしつつ「責任をもって」本社に報告しようがどうしようが
本社も司法機関も当然プロバイダを始めとするネット上における
関係企業も動きませんw
君の脳内で郵政に未来はないと思おうが勝手なので好きにして
くれればいいがw
693〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:12:19 ID:fXNENTxY
ついでに昨日の質問にさっさと答えてくれないかな、「本社職員」さんw
694〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:17:36 ID:i5zAG459
>>692
怪我の元じゃなかったっけ?
695〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:25:24 ID:fXNENTxY
そりゃ類義語はいくつかあるよ。
他にも生悟り堀に落ちるとか。
696〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:27:45 ID:LzJUexxA
ID:c9VYMXYoに釣られてマジレスしてる馬鹿もウザイんだが
697〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:29:53 ID:Vsty/7OX
ID:c9VYMXYo が本社職員装ったメイト?
いいかげんにしろ!オマエの方が訴えられるんじゃないのか?
三十越えるとどうしょもなくなるんだな。
オレはもう後がない29歳。でも年末にあった採用試験は多分だけど、一次突破してる。
ああ早く職員として働きたいな。
698〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:32:10 ID:ZZjDyb7G
>>692
だなw

更に言えば、誹謗中傷と個人情報漏洩は違う(別)ってこと。
全ての出来事はID:c9VYMXYoの脳内で起きている事なんだよw

699〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 23:48:56 ID:ZZjDyb7G
嫌なら辞めろ!
700〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 00:17:10 ID:FmIR7oRn
非常勤の人もこの中傷の掲示を気にしない方がいい!でも将来的な事は考えるべきだと思う。本気で必死にやれば道は開けるぞ。
701〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 01:30:23 ID:kAXz2ZZ0
最後のつもりだったが、これだけは言っておきたい!>>697
俺が本社職員を装ったメイト?冗談じゃないって!
非傍中傷に反対した途端
この掲示板の悪質さに苦言を呈した本社職員さん
>>620と強引に自作自演にされちゃったってわけさ。自分に関しては>>659でハッキリと本社職員でないと断言しているだろ。
IDと内容を照らし合わせてくれればわかるよ。
後先をよく読んでから判断してくれないか。
せっかく試験まで受けて
本職員を目指している人ならわかってくれると思う。
702〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 01:57:03 ID:cx9Jd2C9
なんかホントにアホばっかだな。
>>681見たらオマエが十分アホということは分かる。
何回も出てくるなよ。
703〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 08:26:56 ID:Xk6mZNJj
>>701
だからさぁ、日本語不自由なのはわかったから
誤魔化すために無理しなくていいよw
お前、どんどんドツボにハマってるよwww

よく読め!書きこむ前に。。。
http://amilala.blogspot.com/
704〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 10:36:54 ID:BwU9f66e
>>689
難しい病気なら専門医のいる病院に行くことをお勧めしますよ、「本社職員」さんwww
http://www.te-ma.ru/
705〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 11:11:28 ID:1PilGqIW
ID:c9VYMXYo
ID:fXNENTxY
ID:Vsty/7OX

3馬鹿痛い奴www

>ID:c9VYMXYo
こいつは言わずもがなでNo.1
>ID:fXNENTxY
ネタにマジレスして知識をひけらかせたがってる
知識自慢馬鹿w
>ID:Vsty/7OX
散々自演メイトを非難しておきながら>>697で初めて気付く愚かさ
しかも三十路メイトを貶すのに必死な馬鹿w
706〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 12:21:32 ID:edc3WjfY
結局このスレは三十路メイトなんて誰も居ないんじゃないのか。
707〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 12:30:33 ID:T9UKvkd7
>>706
三十路メイト自体が絶滅危惧種に指定されてるからね。
708〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 13:12:55 ID:srbmfSRT
つまり全員40代以上って事か。
709〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 13:53:32 ID:cx9Jd2C9
>>705
リアル三十路メイト発見!
オレを3馬鹿痛い奴に入れるあたり、オマエ三十路越えっぽいな。
もう受験資格ないの?あーーーー早く試験受かってメイトにオサラバしてー。
710〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 14:22:08 ID:s6XVDGrF
29歳で職員になっても
薄給だし年下先輩職員から馬鹿にされるし
保険貯金課なら終わってるしたとえ集配課に配属されても
民営化後の営業地獄で自殺に追い込まれるだけだと思うが・・
711〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 14:37:33 ID:cx9Jd2C9
>>710
今よりマシだと思う。バイトよりは。
あなたは職員さん?もしメイトなら黙ってろ。
712〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 14:39:19 ID:iKmU6Fos
>>710
お前、自分がいかに恵まれているか
さっぱり解ってない典型的な公務員だな!
713〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 14:44:15 ID:HZYvBnce
罵りあいマダー?
714〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 15:04:10 ID:FmIR7oRn
今度はオーバー30の職員同士の罵倒か?
715〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 16:52:50 ID:SHoHKo99
>>710
確かに外務でも保険だけは皆嫌がるね。
あそこはいわばブッラクのブラック。
それこそ郵政の奈落の底
716〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 17:56:58 ID:3iMGNxmA
>>709
確かに痛いね。
思いっ切り釣られた上に>>687で自演メイトに気付いてるのに>>697で初めてかのような言い方がおかしい。
717〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 19:54:32 ID:fIlPvTXa
>>711
がんばってうかってね。おったらもう人生やりなおしできないよ。
718〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 20:58:26 ID:nKII6JHv
ここにはメイトを自演してる現職と、メイトを見下げてみる阿保現職しかいないよ。
現職同士で煽りあってるなんて馬鹿丸出しだからさっさとやめたほうがいいね。
719〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:07:22 ID:kAXz2ZZ0
やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!
やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   自分が惨めになるだけだ!
720〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:10:00 ID:kAXz2ZZ0
やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   自分が惨めになるだけだ!
721〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:12:37 ID:kAXz2ZZ0
やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   やめよう非傍中傷!
共に郵政の未来を!   自分が惨めになるだけだ!
722〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:19:44 ID:kAXz2ZZ0
人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!郵政の恥を曝すのやめろ!!
723〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:20:53 ID:kAXz2ZZ0
人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!人権侵害な書き込み反対!郵政の恥を曝すのやめろ!!
724〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:25:37 ID:kAXz2ZZ0
匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!誹傍中傷書き込み大反対!!
725〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:26:44 ID:kAXz2ZZ0
匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!誹傍中傷書き込み大反対!!
726〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:28:31 ID:kAXz2ZZ0
匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!匿名を盾にした攻撃卑怯!誹傍中傷書き込み大反対!!
727〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:33:22 ID:kAXz2ZZ0
卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!郵便局を夢のある職場に!
728〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:34:27 ID:kAXz2ZZ0
卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!卑劣な書き込みやめよう!結局自分を傷つけるだけ!!郵便局を夢のある職場に!
729〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:43:34 ID:kAXz2ZZ0
ゆうメイトで何が悪いっ!心ない誹傍中傷大反対!
ゆうメイトで何が悪いっ!心ない誹傍中傷大反対!
ゆうメイトで何が悪いっ!心ない誹傍中傷大反対!
ゆうメイトで何が悪いっ!心ない誹傍中傷大反対!
ゆうメイトで何が悪いっ!心ない誹傍中傷大反対!
730〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:44:19 ID:kAXz2ZZ0
ゆうメイトで何が悪いっ!社会の役に立ってんだよ!
731〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:47:45 ID:kAXz2ZZ0
文字でうっぷん晴らして
なんになる!
文字でうっぷん晴らして
なんになる!      文字でうっぷん晴らして
なんになる!
文字でうっぷん晴らして
なんになる!
文字でうっぷん晴らして
なんになる!      男なら実社会で勝負しろ!
732〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:49:32 ID:kAXz2ZZ0
文字でうっぷん晴らして
なんになる!
文字でうっぷん晴らして
なんになる!      文字でうっぷん晴らして
なんになる!
文字でうっぷん晴らして
なんになる!
文字でうっぷん晴らして
なんになる!      あとに残るのは虚しさだけだろ!         人権侵害な書き込みやめよう!
733〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 21:56:02 ID:nKII6JHv
ID:kAXz2ZZ0

本社職員様
このIDの方が先日の忠告を無視し、無意味な挑発的書き込みが目立っております、大変お手数をおかけし恐縮ではございますが、可能な限りの調査をお願いいたします。
当方とある局の職員でまだ若造ではございますが、ゆうめいと職員と助け合い、今後の郵政のために尽力したい所存故、何とぞよろしくお願いいたします。
734多々良郵一:2007/01/08(月) 22:07:50 ID:kAXz2ZZ0
これからも俺は戦う!
たとえ孤立無援でもな…
735多々良郵一:2007/01/08(月) 22:12:46 ID:kAXz2ZZ0
>>733
俺は逃げも隠れもせん!
心配しなくとも
連休明けの明日
自ら郵政公社本社に相談に赴く所存だ!
俺に疾しいことはない。
736長曾我部元親:2007/01/08(月) 22:19:29 ID:HZYvBnce
>>735
誰も心配なんぞしてないしwww
本社もお前のようなメンヘルにかまうほど暇じゃねーだろwww
せいぜい門前払いされんようになwww
737〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 22:23:11 ID:F+m+dDCF
新手の十文字かとオモタヨw
738多々良郵一:2007/01/08(月) 22:27:35 ID:kAXz2ZZ0
☆彡俺は戦う!
誰がなんと言おうとも☆彡ゆうメイトの人権を侵害する悪の組織を壊滅する為に俺は戦う☆彡
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜…
739長曾我部元親:2007/01/08(月) 22:27:55 ID:HZYvBnce
>>737
ワロスwww
740多々良郵一:2007/01/08(月) 22:36:35 ID:kAXz2ZZ0
嗚呼…四面楚歌
敵、敵、敵、そう思い込んでいたが間違いだった!
ゆうメイトの人権を守る為に戦うこの俺を励ましてくれる人がこんなにいた!
応援して下さる皆さん!
たくさんのメール有難う!皆さんの応援に、どれだけ勇気づけられたことか!
この多々良郵一
感謝の気持ちで一杯です。これからも頑張りますので応援していただけたら幸いです。(涙々)
741〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 23:22:36 ID:cxBBtJd8
戦わなきゃ現実と
742多々良郵一:2007/01/08(月) 23:48:26 ID:kAXz2ZZ0
問題事例発見!
問題事例発見!
>>215
これは放ってはおけない!早速出動だー!
多々良郵一の戦いに
休みはないのだ!
みんな、応援頼むぜ!!
743〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 23:54:35 ID:cxBBtJd8
30歳以上のゆうメイト
いや
25歳以上のゆうメイト

人生の負け組み
いや
負け組み以下だ!
744多々良郵一:2007/01/08(月) 23:58:17 ID:kAXz2ZZ0
>>741
☆彡応援メッセージありがとう!みんなの応援が僕に勇気と力を与えてくれる!これからも応援よろしく!!ただ今問題事例>>215を捜査中!につき、失敬する。追伸・ファンのみんな、
(^^)vいつも応援してくれてありがとう。多々良郵一、心から感謝してます!
745多々良郵一:2007/01/09(火) 00:10:04 ID:RT9gs0Q9
>>743
そんなにハッキリ言っちゃっていいのかね?
ゆうメイトを誹傍中傷から守り抜くために戦う、多々良郵一が責任を持って日本郵政公社に報告しておく。キミの発言は、日本郵政公社が雇用する非常勤職員であるゆうメイトを著しく冒涜する発言として公社側としても、しかるべく対応を検討する可能性が極めて高い。
746〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 00:14:05 ID:yWa7w/oP
書込した奴って捜せるのか?別に犯罪じゃないだろうし
747〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 00:17:43 ID:gOoOXZQ+
多々良郵一=外務ゆうメイト歴十数年の兵だろ
748〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 00:25:47 ID:yWa7w/oP
なんか最近は非常勤のスレが荒れてるぞ
749多々良郵一:2007/01/09(火) 00:25:54 ID:RT9gs0Q9
>>746
その為のIDですよ。
匿名なら人権を侵害したり誹傍中傷に満ちた書き込みをしてもいいのかね?
まっ、ID晒して書き込む以上は、それなりの覚悟の上で書き込まれた方がよろしいかと…だけ言っておきます。あとはあなたのご判断にお任せ致します。
750多々良郵一:2007/01/09(火) 00:35:54 ID:RT9gs0Q9
>>747
残念ながら違うが、それがどうかしたかね?
751多々良郵一:2007/01/09(火) 00:58:14 ID:RT9gs0Q9
>>748
えっ?サインですか…
う〜ん、参ったなぁ…。
すいません。いま捜査中なので勘弁…えっ?どうしても?ってか、仕方ないですなぁ〜。じゃぁ特別に。
2007.1.9 〆多々良郵一  いえいえ、礼にはおよびませんよ。歯っ歯っ歯っ歯っ歯っ歯っ!
(☆白い歯☆がさわやかな郵一の笑顔であった)
752〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 01:05:24 ID:yWa7w/oP
非常勤として働いてるだけで、まだいいんじゃないかい?いつ解雇になるか分からん零細中小企業で働くよりはマシな気がする
753〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 01:07:02 ID:JEVxx+lS
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < へぇ〜・・・興味シソシソだねぇ
           cく_>ycく__) (・∀・)ニヤニヤ
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
754〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 02:53:31 ID:9BhBu+Kw
>その為のIDですよ。

新手のネタですかw
IDはIPでもリモホでもありませんよw
いくらでも変更可能なIDに如何ほどの価値がw
755多々良郵一:2007/01/09(火) 09:01:24 ID:RT9gs0Q9
>>754
実際、2ちゃんねるに脅迫に該当する書き込みをして逮捕された奴がいたはずだが、
君の言う事が確かなら
どうやって書き込みした人間を割り出したんだろうねぇ?
調べればわかるようになってるはずだ!
そうじゃなかったらネット上は故意に人の個人情報を垂れ流したり、威力業務妨害に該当するような悪質な書き込みをする奴で一杯になってしまうはずだ!
まぁ、よほどの事を書かない限りは大丈夫だろうが。ただ、俺が言いたいのは、分かる、分からない、の問題じゃなくて、人の気持ちを傷つけたり、差別的な書き込みをするのを止めようと訴えかけているのだよ。
756多々良郵一:2007/01/09(火) 09:21:14 ID:RT9gs0Q9
書き込んだ本人が分かるのか?・か?・か?かかっ?そこを突いてくる人が多いようですが・が・が・が
分かる、分からないの問題じゃなくって・て・て・て人を傷つける差別的な書き込みがよくないことを
本当はみんなだって、
よくわかってるんだから、もうやめようよ。    本務者とゆうメイトが
力を合わせて郵政公社を
盛り上げていきましょう!
757〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 09:40:46 ID:rWNRGGXE
多々良郵一って173の生まれ変わりだろ?www
758〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 09:45:40 ID:oScJx2D9
>>755
> 実際、2ちゃんねるに脅迫に該当する書き込みをして逮捕された奴がいたはずだが、

それは個人、又は団体、もしくは地域等を「特定」していたからでは?
基本的に誹謗中傷と個人情報漏洩は別問題だし。

>>756
良くない事と、違法な事とは別では?
759多々良郵一:2007/01/09(火) 09:59:57 ID:RT9gs0Q9
>>758
あなたは少なくとも
IDから書き込んだ人間を
特定することは可能であるという点に関してはお認めになられるわけですね。
俺はあくまで>>754氏に対して、そのあたりについてを返答したまでです。
その他に関しては、確かにあなたのおっしゃる通りかと思う。
しかし、よくないと分かってるのに、違法じゃないからいいのか?という点については個人的には大いに疑問なのだよ。
760多々良郵一:2007/01/09(火) 10:07:59 ID:RT9gs0Q9
>>757
返答が遅れたが、違う!
断じて違うのだよ!
もうよろしいでしょうか?さて、次の依頼はと…
あった、あった、これだ!人気者は忙しいの〜。
761〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 10:15:58 ID:oScJx2D9
>>759
良くない事柄とは個々人によって違うのでは?
君がこのスレを不快に思うのなら、見なければ済む話だし。

> IDから書き込んだ人間を
> 特定することは可能であるという点に関してはお認めになられるわけですね。

IDが有るなしに係わらず、IPアドレスは記録されているから
IPアドレスなら分かるだろう。
762多々良郵一:2007/01/09(火) 10:26:06 ID:RT9gs0Q9
>>761
見ざる存ぜぬか…?
この多々良郵一
たとえ違法でなくても
社会通念上、改善するべき点は徹底的に訴えていくと心に決めたのだよ!
これからも応援よろしく!
763〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 10:40:20 ID:oScJx2D9
>>762
あんまりスレ荒しちゃダメだよ。
君がタイーホされるぞw
764多々良郵一:2007/01/09(火) 10:50:19 ID:RT9gs0Q9
>763
タイーホ?日本語になってないぞ!          匿名で誹傍中傷や差別書き込みが自由ならスレ荒らしだって自由じゃないかね!2ちゃんねるの掲示板は業務ではないから威力業務妨害とはほど遠いし、違法性はまったくないのだ!歯歯歯歯歯ーっ!
なにか反論はあるのかね?あれば聞こうじゃないか!
765多々良郵一【最終回前半】:2007/01/09(火) 11:54:26 ID:RT9gs0Q9
誹傍中傷や差別的書き込みの多い掲示板が存在するとして、とりあえず、郵政公社東京支社の人事の方に報告はしといた。
(当然ここで公表するわけはないが、きちんとその方の名前も聞いてある。)
俺に出来ることはここまでだ。
今後、この掲示板が継続されるのか、しないのかはともかく、
みんなが少しでも差別的な書き込みを止めてくれるのを願うしかないね。
766多々良郵一【最終回後編】:2007/01/09(火) 12:02:21 ID:RT9gs0Q9
多々良郵一の正体は
ズバリ、元ゆうメイトだ!二十代後半から三十半ばまで七年ほど内勤の深夜勤ゆうメイトやってた。
体力的に夜の勤務がきつくなり
なんとか今は昼間の仕事についている。(民間企業)ちなみにシフト制だから今日は休みだ
(おまえ、昼間働いてて、なんで今書き込んでるよ!とかって突っ込まれる前に言っとかないとな。)  ゆうメイト諸君!心ない書き込みなど気にするな!
君たちは立派に社会に貢献している!自信を持て!
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜【さらばだ多々良郵一!夢と希望をありがとう!!】 ♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜(燃える夕日を背に受けて多々良郵一は去っていく)    《完》     再放送の予定はありません御了承下さい。
767東 真一郎:2007/01/09(火) 12:09:07 ID:ZESv8xTk
>>765
>>173なのか答えろよ。
768サカキ薔薇:2007/01/09(火) 12:14:15 ID:ZESv8xTk
ほんとか?
769〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 12:26:18 ID:RT9gs0Q9
>>767
超美人秘書
『郵々戦士☆彡多々良郵一は終了いたしました。』
多々良郵一
『まぁ、待ちなさい。
多々良だが、きみは、ひがししんいちろう君かい?
んっ?…?…?ん〜っ?
人違いか…まっ、いいだろう。最後に質問に答えてあげよう。先にも書いたはずだが、
>>173ではない!ホント! 信じるか否かはひがしくん、君次第だ。それじゃ失敬する。        【これをもちまして、多々良郵一に対するご意見、ご質問は一切終了させて頂きます。御了承ください。】
770府中のあずま:2007/01/09(火) 12:42:45 ID:ZESv8xTk
>>769
深でどんな仕事していたの?
基地外>>173は何処行ったの?
打鍵のスピードは?
771ひがししんいちろう君へ:2007/01/09(火) 12:52:34 ID:RT9gs0Q9
ホントにもうこれが最後だよ〜
深夜勤で大型、小型の手区分と打鍵がメイン。
打鍵速度は平均で、
2300/hくらいだったな。 あの〜、こんなところでよろしいでしょうか?
最終回宣言してますんで、あまり釣られてると、
またアンチ多々良郵一に
ネタ提供するハメになっちゃうんで、失礼しますぅ。
772あずまだよ:2007/01/09(火) 13:09:14 ID:ZESv8xTk
>>771
機械は?小包は?
まだ体力的に大丈夫でしょう?
俺と同年代 頑張ろうね。
今日明けだから寝るわ
773〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 16:53:15 ID:EV8EmDA1
さあ、池沼がいなくなったところで本来の流れに戻ろうか?
それにしてもきっつい自演だったなぁ…。
よほど精神に異常をきたしてたんだろうなwww
774〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 17:39:08 ID:6KGQ8Q2O
メイトを貶める173とメイトを擁護する多々良郵一
基地外レベルから同一人物と認定しましたw
775〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 21:21:40 ID:I4IUMIof
多々良郵一の出現により、反ゆうめいと派が敗走しました。
776〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 23:52:14 ID:G9IcyW6A
>>766 :多々良郵一【最終回後編】:2007/01/09(火) 12:02:21 ID:RT9gs0Q9
多々良郵一の正体は
ズバリ、元ゆうメイトだ!二十代後半から三十半ばまで

>>772 :あずまだよ :2007/01/09(火) 13:09:14 ID:ZESv8xTk
俺と同年代

スレタイどおりの奴が異端だな
( ´,_ゝ`)プッ 
777〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 01:39:03 ID:ghq9Iotz
>>776
おまえもくだらない奴だな
778〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 12:44:18 ID:oSv2+tnk
>>777
YOU ARE MAKE‐INU !!!
779\____________/:2007/01/10(水) 14:18:05 ID:huFUeV9o
     )ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
780〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 14:53:42 ID:1HOnUgLa
おまいらの理想の30代像ってどんなん?
すごく興味がある。

昔の30代ってものすごい大人って感じてたものだが、
いざ自分がなってみるとなんかまだまだ
大人になりきれてないような感じがする。
781〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 16:12:33 ID:B9oFGO8t
中央が募集してたよ
782〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 18:54:35 ID:70UcpOmr
なんかこのスレの住人、かなりヤバいことになるらしい
783〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 19:05:38 ID:L7X8kRIZ
このスレの住人って殆どが本務者のことだぞw
784〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 19:22:09 ID:oSv2+tnk
>>743あたりはとくに覚悟しとけよ。
785〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 20:19:48 ID:/KC9L7eo
どうせメイト専用の派遣会社ができるんだろ。
そこの役員ポストはたぶんお偉方の再就職先。
おまいらはそこに登録して派遣されるんだろ。
それで使えなければバンバンクビを切る。
まあ使えない奴はいらないわけだから、それで問題ないだろう。
786〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 20:50:12 ID:tRnMLFHQ
ふ〜ん
で?
787〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 20:56:23 ID:oSv2+tnk
>>786
典型的なバカ野郎の反応がこれです。
788〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 21:49:07 ID:/KC9L7eo
今のメイトの時給は世間相場から比べて、高過ぎると思う。
例えばうちの局の内務の区分のメイトは900円。
近くのスーパーのレジ打ちは750円。
キツサは同じくらい。だから、世間相場に比べて2割高い。
民営化になれば、時給1000円以上で30歳以上のメイトは全員首。
そして、若い人をメイトとして採用する。時給700円スタート。
これからは、銀行や宅配便業者と競争しなければいけないわけだから、
無駄な部分は削れないと。
789〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 21:55:18 ID:lV60gTQS
私、今の時給1565円なんだが、もうこれ以上上がらないのかな。
もっともらってる人いる?
790〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 22:05:42 ID:a3cKfFcC
>>789
外務?
791789:2007/01/10(水) 22:18:31 ID:lV60gTQS
>790
そうです。
おまけにサラリー上がるかなとの淡い期待で二泊三日の研修まで行ったのに…
792〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 22:29:31 ID:n5CtIfBp
都会は非常勤じゃなくても他のバイトでも高いんじゃないかい?
793〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 22:36:53 ID:xvn6Dl6l
>>788
うちは660円スタートで、上限が810円だよ。700円スタートなら今より良くなるよ。
794〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:06:59 ID:/KC9L7eo
俺は本社にいたからわかるんだけど、
時給の高いメイトは正社員どころか、首にするらしい。
時給分の仕事していないからだって。
795〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:20:04 ID:n5CtIfBp
>>794
全員解雇にすればいいんだよ!
796〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:24:34 ID:PA7CENG1
1460円まで登りつめたのに バカ本チャン切った方が安いと思うけど
797〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:26:50 ID:gyng9lAe
ID:/KC9L7eo

ちょっとカワイソスw
798〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:29:35 ID:/KC9L7eo
内務750円 外務900円
この辺が妥当なとこだろう。
789の1565円なんて高すぎ。
ただ、789が通区3区以上、受取人払い・小包計1日60以上、
カブ・軽とも乗れて、大都市圏の局で、3年以上勤務で、
ここ1年無遅刻無欠勤、営業もやっているというすべての
条件を満たすのなら・・・
まあそれでも1400円くらいが妥当かな。
俺もこの条件でのなら時給換算1100円くらいでやってたし。
の局が大都市圏で、
799〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:37:15 ID:a3cKfFcC
何で外務の方が高いの?
800〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:41:15 ID:n5CtIfBp
↑内務は楽だから
801〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:42:01 ID:gyng9lAe
>>798
餅つけw
日本語もままならないなんてw
802〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 14:18:33 ID:O441lkqW
メイトの給料もすごいが、職員も多すぎだろ。先細りは見えてるからさっさと下げた方がいいぞ。
803789:2007/01/11(木) 17:36:57 ID:R/sEJ7d3
時給はこれでマキシマムみたいです。
とりあえずキャリアスタッフ。
804〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 18:56:50 ID:muNshsEH
ゆうメイトって 要するにアルバイトでしょ?
805〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 19:22:58 ID:dJPhknlI
そうだよ、只のアルバイトだよ
806〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 19:26:38 ID:ff6ydyQu
みんなゆうメイトていう
名称の由来をしってるか?
807〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 19:28:18 ID:clyut7Sj
しらねから
教えてくらさい
808〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 19:31:44 ID:ff6ydyQu
ゆうメイト=有名人
今はしがないゆうメイトでも
いつかは世に出て大成し
有名人になれますように
ということだ…と思う。
(な、なんだよ、その軽蔑しきったような目は??)
809〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 19:51:01 ID:5cD1sunV
きょう友人が郵便局のバイトに採用されたと連絡があったけど
1週間通ってあまりのDQNさに呆れて明日辞めると言ってきた。

バイトの班長が馬鹿見たく張り切っているしやりずらい
新人さんに仕事教えないで即戦力だと言われ訳も分からず仕事をさせる
2月になると暇になるので今から月の半分を休むように言われた
そして君達はバイトではなく国家公務員だから心して仕事しろ
生活できないのは自分で決を採れだといわれたそうな

なんか郵便局は狂っているよと言っていました
810〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 20:31:16 ID:W93OXhc5
ここ読んでると・・・
マトモなのは私が行ってる局だけなのか?
811〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 20:36:40 ID:Oj75sN/t
いや、あんたも郵便に染まりきってるからマトモじゃないと思う。他人からみたら変態だよ。
812〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 20:39:13 ID:ff6ydyQu
>>810
まともな局?って、
今時そんな天然記念物みたいな局あんの?
いますぐ世界遺産に登録しましょう。
813〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 20:39:33 ID:dJPhknlI
ゆうメイトっていう名前嫌だよな
バイトって言われた方がいい
814〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:11:42 ID:R/sEJ7d3
そうだね。嫌だ。変だし。
バイトでいいよ。
実際バイトなんだから。
815〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:21:04 ID:hOVt7d5O
乞食予備軍でええやん。
実際そうなんだし。
816〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:38:33 ID:R/sEJ7d3
>895
バイトがみんな貧乏だとも思ってるの?
郵便局のサラリーしか食いブチのない甲斐性無しは世間が狭いね。
817〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:50:13 ID:D26CQJgH
おれゆうめいとだけど、貯金1000万あるよ。ここの本務者はどうかな?
818〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 22:13:01 ID:ff6ydyQu
俺、メイトだけど貯金は
1億円!…
うそぴょーん。
っうか、こんなとこで
書き込むだけなら、なんとでも書けるさ!
証拠を見せなさい証拠を!
819〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 22:22:59 ID:D26CQJgH
威勢のいいわりに財布の中身はお子様だなー、かわいいねぇ、(笑)本務者はぁ

証拠を出せとはあんたの場合は頭の出来もお子様でちゅねぇ!
820〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 22:34:55 ID:hOVt7d5O
>>817
ぶっちゃけパラサイトシングルだよね?
30過ぎて親元でバイト暮らしって恥ずかしくない?

それを元手に何かしようとは思わないの?
生きた金使えよー
821〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 22:48:52 ID:clyut7Sj
>>820
所詮郵政でナニヲホザイレンダ?ww
822〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 22:53:34 ID:hOVt7d5O
>>821
株でもやればいいのにと思うんだが?
823〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 00:31:21 ID:TLAHzYlG
わーっいパパがマンション買ってくれたんだじょ〜〜おまーらオイラが羨ましいだろだじょ〜〜〜(^^)v でもオイラは臭いMAXのワキガなんだじょ〜〜〜ξξ
824〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 00:53:35 ID:DFHBXs7n
     //'
    / / /     .∧∧
   r―-、     (゚д゚,,) 喝!
   |   |____U (/ ヽノ
   |   | ̄ ̄ ̄ ̄Oへ  )
  ヽ从从 /       `J
  <~<") i!          ミ
  i! と  U ヽノ ←>>823
    ⊂^  ヽ
        `ヽ_)

825〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 00:57:39 ID:8TqkW5Us
>>810
haihai

>>815
ま、メイトが勤まらなかったら、あとはホームレスか樹海くらいしかないしな。
まさに最後の受け皿。
826〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 10:42:05 ID:GBaTCME9
中には金持ってるメイトもいるだろうけど
殆どは貧乏だろ
少なくても俺のまわりはそうだ
827〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 11:17:18 ID:yDnBzS+a
>>817
当スレ史上最強の吹かし野郎!
っうか、そんなんがホントなら
メイトなんかやってねえで
それ元手にしてなんか始める気になるだろよ普通は。
828〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 12:07:08 ID:CZcRVbjH
これはあくまでも特殊な例なんだが、某局に30後半の
ゆうメイトのおっさんがいる。実家が資産家で土地やマンション、
駐車場に自販機などうらやましいくらい持ってる。家はまさに豪邸。
ボンボン大学出てから、20代半ばまで無職だったが、いくら資産家のボンボンでも
無職のまんまではさすがに世間体がアレだということで、ゆうメイトとしてやってきたとか。
仕事はそこそこ人並みにはこなす。口数は少なくはないがそれほど多くもない。
お昼ごはんは手弁当を持ってきて食堂で気の合うオッサン職員と食う。
普段の服装は比較的質素。夏の暑い時期ノドが渇いても、
自販機で飲み物は買わずに水筒にお茶を入れて持ってくるらしい。

愛車はジャガー。趣味はゴルフ。

うーん。どう言っていいのかわからんけどw
こんなオッサンだったら別に30歳過ぎてもゆうメイトやってても構わないと思うけど…
829〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 15:23:16 ID:gt55RC8C
>>827
> それ元手にしてなんか始める気になるだろよ普通は。
普通はならないよ。
830〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 16:12:16 ID:nHVJGDkn
いくら家が資産家でも三十歳越えててアルバイトじゃ人格疑われるよ。
でもそれだけ世間体気にするなら、なんか会社でも作って代表取締役とか肩書き持てばいいのに。
うらやましいなー、そんなオッサン。働かなくても生活できるんだな。
でもプライドとかないのかな?ないよな。メイトやってるくらいだから。
831〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 18:13:22 ID:gtv6obcv
いくら家が資産家でも三十歳越えててアルバイトのあまちゃんは
親が死ねばハイエナ共にケツの毛まで抜かれておしまい
832〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 18:30:44 ID:y3VYf2vy
職員だっていい歳こいて独身の奴はみじめ、親が死んだり自分が年とれば誰も面倒見てくれないよ。
833〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 19:16:08 ID:yDnBzS+a
>>829
おまえ夢のない奴だな!
んじゃぁ、一生メイトってろ!!
834〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 19:22:33 ID:BnjNf2c4
夢?
痛いじょぉw
835〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 19:39:56 ID:yDnBzS+a
>>834
まぁ、そんな痛がらなくてもいいよ。
ただゆうメイトやってて
10.000.000貯金がある
とか吹かしてる奴がいたから
それならいつまでも
メイトってねえで
何かを学んで
自分でやりたい商売とかねえのか?
ってだけの話だよ。
836〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 19:46:17 ID:gtv6obcv
脳内貯金ですよ
837〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 19:47:50 ID:yDnBzS+a
>>836 ですな。
838日本橋:2007/01/12(金) 19:48:41 ID:zmkNIV5W
メイトなんかいつまでもやるもんじゃない。
早く転職したほうがいい。
民営化したら時給下がるし。
828が言っているような資産があるオッサンであっても、
社会的には無職かせいぜい単なるバイトと見られる。
その人間は社会的信用なしってこと。
839〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:04:48 ID:gt55RC8C
>>835
お前はもし1000萬円貯金があったら何するんだ?
840〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:10:51 ID:Kfe6Qqsf
郵便局のバイトにだけ寄りかかって生活してるわけじゃない。
当たり前だよ。いつクビ斬られるかわからない仕事なんだから。
仕事のレベルの割りにサラリーがいいからやってる。
ただそれだけ。
841〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:14:01 ID:nHVJGDkn
じゃあ他に何やってるの?参考までに。
842〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:21:28 ID:Kfe6Qqsf
詳しくはちょっと書けないけど、アバウトにいえば技術職。
個人でやってるし、時間は自由になる仕事。
843〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:41:36 ID:yDnBzS+a
>>839
実は、深夜勤を週5に
昼は土曜以外は駅配で
バイトをしながら漫画家を目指してる。
もし10.000.000あったら
まずゆうメイトも駅配も辞めて
金の続く限り徹底的に漫画の勉強に専念する。
それでダメだったらどうするかって?
自信がある!じゃなきゃ夢なんか追わないよ!
844〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:46:13 ID:gt55RC8C
>>843
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン等に応募してる?
最近、どの雑誌も新人の元気がないので頑張ってくれ。
845〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:49:52 ID:yDnBzS+a
>>844 ありがとう!
頑張るよ!
キミも頑張れよな!!
846〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:56:37 ID:pwgNhM9e
夢を持って頑張ってる人は素晴らしいと思うよ
他人がどうこういっちゃいけない領域だ
でも、そんな人は少数派で、多くのおっさんめいとは人生諦めてて無気力なのが多い
俺も含めて
847日本橋:2007/01/12(金) 20:57:04 ID:zmkNIV5W
元漫画家、元ロックバンド、元お笑い芸人、元国家資格受験者・・・
本務者も↑こういう人多いよ。
何年か頑張ったけど、自分の能力を知り、見切りを付けてきた人たち。
現実と折り合いをつけて、家族に迷惑を掛けないように
本務者の道を選んだ人たち。正直エライと思う。

まあ、30過ぎて、採用試験も受けられなくなって、でも家族に迷惑を
掛けながら、いつ咲くかわからない「夢」を尾っている奴よりは
100倍履行。
そもそも、それを「夢」と呼ぶか「現実からの逃避」と呼ぶか、
微妙なところだが。
848〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:58:30 ID:jN3Ukvrb
★「2ちゃんねる」閉鎖か 仮差し押さえ請求、再来週にも強制執行

・ネット界激震!賠償命令を無視し続けてきた「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏
 (30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てた
 もので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる
 「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板が一時停止するのは必至だ。

 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に約500万円の債権を持つ東京都の
 会社員の男性(35)。
 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと
 中傷されたため、昨年8月、西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を
 求める申し立てをした。

 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られない
 ため、間接強制で1日5万円ずつ制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は
 続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。

 西村氏は一切の賠償命令を無視し続けている。昨年の講演会では「子供の養育費の
 踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら法律をつくればいい」と強弁。
 強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。西村氏には固定
 資産がなく、給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。弁護士が銀行口座を探り
 当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も
 手をこまねいているのが現状だ。関係者によれば「時効成立まで逃げ切るつもり」だという。

 男性も西村氏が所有する車の標識番号や銀行口座など、差し押さえられるものを突き止めた。
 申し立てに際して周囲から「返り血を浴びる」「またネットでたたかれる」とたしなめられたが、
 「年収1億円」と放言する西村氏を見て意を決した。

 ※既に壷は差し押さえられたもよう:ttp://www.2ch.net/
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/34702/
849〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 21:02:03 ID:Dm/3NFG0
ID:yDnBzS+a

こいつアホスw
>それ元手にしてなんか始める気になるだろよ普通は
>自分でやりたい商売とかねえのか?
とか言っておきながら自分は漫画家だってさ
一千万はただ食い潰すだけで何か始めるわけじゃねえじゃん
そもそも一千万の有無に関係なく今既に漫画家を目指してるんだろ?
こんな奴にストーリーとか考えられるのか?
無理ポw
850〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 21:03:47 ID:Kfe6Qqsf
バイトであろうが現実逃避してようが、
テメエでテメエの口を養ってるんなら他人からどうこう言われる筋合いはないよ。
851817:2007/01/12(金) 21:04:58 ID:bK6D0quK
貯金1000万くらいで騒がないでよ・・貧乏くさい・・、付け加えると自分で稼いでるからさ、親とか頼ってないよ。
852〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 21:43:05 ID:nHVJGDkn
じゃあ何やって稼いでるの?
853〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 21:56:51 ID:y3VYf2vy
凄いねーこのスレ、底辺の本務者がユウメイトを罵って民営化への不安を軽減してる。でも一般的には、独身本務者より既婚ユウメイトのほうが世間的に100倍偉いって相場を忘れずに!
854〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:01:21 ID:B3Cb8ywo
元畳職人の34歳のゆうメイトですが、何か?
855〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:07:03 ID:Kfe6Qqsf
どうでもいいが郵政のスレって結婚にこだわるヤツが多いのはなんでだ?
既婚の方が偉いだのって、偉そぶる様な事か?
ヒトが聞いたら笑うぞ。
856〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:11:39 ID:y3VYf2vy
いや40過ぎて独身てのはヤバいだろ、芸能人ならまだしも。社会的な信用0、アメリカに行けばなおさら。
857〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:13:00 ID:KPkox4Fg
一年続けたけど失業保険いくら貰えるのかな?
858〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:14:25 ID:gtv6obcv
でも

既婚子ありで

僕のお父さんはゆうメイトなんだぞ〜何て言ってたら

不憫すぎる

859日本橋:2007/01/12(金) 22:14:41 ID:zmkNIV5W
既婚だろうが未婚だろうが、30過ぎのゆうメイトって時点で
社会的信用0だよ(笑)
860〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:20:04 ID:Kfe6Qqsf
>856
できないのはヤバいけど、しないのは本人の自由さ。
社会的な信用って例えば何だい?
それにどうでもいいが、ここは日本だ。
861〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:26:25 ID:y3VYf2vy
まぁ本人の自由もあるけど、でも40過ぎて独身てのも淋しいよ、子供もいないわけだし。そんなんで学資保険の説明に行ってもねー。
862〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:30:42 ID:nHVJGDkn
ID:y3VYf2vy へ

オマエだろ?いつもいつも独身職員より既婚メイトがエライって書き込んでんのは。
いくら自分が既婚メイトだからって、そう卑屈になるなよ。
なんかオマエは本当に既婚メイトがエライって思ってそうだから怖いな。
まー心配しなくてもオマエは嫁さんに逃げられるから心配しなくていいよ。
そうなったらオマエは独身メイトだな。
でもマジな話そろそろ定職に就けよ・・・
863〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:36:40 ID:y3VYf2vy
はいはいありがとさん!あんたもクビにならんよう民営化前に色々な資格と営業力を身につけなさい。それから嫁さん見つけなさい!今のうちなら俺は公務員て言えば見つかるかもよ!?
864〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:40:20 ID:nHVJGDkn
>>863
ごめん。オレ既婚なんだけど。
本当に既婚メイトなの?ネタ?
でもネタじゃなさそーだなー。嫁さんもう逃げた?
「あなたいつまでゆうメイトなの?」って。
865〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:44:38 ID:gtv6obcv
>>864
こんな奴に限って定職に就けって言われると
俺に合う仕事がないとか身の程を弁えぬ発言をするんだよな
866〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:44:51 ID:Kfe6Qqsf
>862
早よ好きな女の子見つけて結婚せえw
867〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:50:49 ID:bK6D0quK
貯金と結婚は本務者の弱点と見た。(笑)
868〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 22:54:09 ID:y3VYf2vy
だって郵政って格好いい奴いないもの。
869〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 23:04:41 ID:Kfe6Qqsf
>868
それは言える。
870〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 23:07:28 ID:nHVJGDkn
>>868
おいおいおい。聞いてるだろ?
マジ既婚メイトなの?それともネタ?

>>867
おまえらはすべてが弱点だらけじゃん。違う?
871〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 23:08:52 ID:pwgNhM9e
このスレってちょっと前までは過疎スレだったのに
今じゃ郵政板で6番目の人気スレ
いったいなにがあったんだ!?
872〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 23:08:54 ID:c5hmmwOX
中年で郵便局しかないくせに
こんなこと真面目にやっても何にもならない
とかいってふてくされてる奴見苦しいね

どんなに惨めに思えても黙って真面目に働いてれば恥ずかしくないんだよ!
873〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 00:25:44 ID:Ll8ICcug
メイトでも1000万くらい持ってるやついるだろ。みんながみんなメイトの稼ぎだけでやってると思ってるのか?
874〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 01:14:43 ID:gXK+Slyx
実家住まいの独身本務者で2600〜700くらい貯金ある人いるよ?
875〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 01:25:35 ID:FyQpKMST
だからなんだよw
876〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 02:07:01 ID:vU7Pptl0
>>858
ワロスw
子供は、ゆうメイトの詳細とか知らないだろうからな
877日本橋:2007/01/13(土) 15:13:11 ID:tcl/KD5D
消防A「B君は将来大学行くの?」
消防B「うん、パパが行けって言ってるからね。A君は?」
消防A「僕は・・・いけないんだ・・・」
消防B「なんで?馬鹿だから?」
消防A「お父さんがゆうメイトやってて収入少ないから、大学行く学費なんてないんだよ」
消防B「そうか。じゃあ高卒で働くんだね」
消防A「いや、高校も私立行かせるお金も無いって言われたから、
   公立高校うからなければ中卒で働かなくちゃいけないんだ」
消防B「・・・・・・」

878〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 15:27:12 ID:d8Av+OyY
>>877楽しいか?
____  ______/
     V
     ,-――--、
    /V V V Vヽ ヽ 
    |  ヽ_()_ノ  | l 
   i'  _┃_l'.l  レ-、
   /  (  )    6 i
  /  _  T     ノ
  | (_`        l
  ゝ (_,         丿
    ゙iー-、.__,,..-‐'ソ|
  -' L_      _,| \
      ゙ー-―''゙゙~ 
879〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 15:55:25 ID:54xYd4zh
>>856
アメリカなんか行く必要ないだろ。w

>>877
> 消防B「なんで?馬鹿だから?」
ヒドス。w
880〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 16:01:34 ID:rMAJadIx
郵メイトって国家公務員なの?
友達が面接で言われたんだって、そんでもって月給6万円
生活できませんだとさ 郵便局ではバイトのことも国家公務員というのですか?
881〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 16:14:34 ID:e9n50ZYL
 

  『 非 常 勤 』  国 家 公 務 員 です。

882〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 18:15:50 ID:d8Av+OyY
>>880遊迷徒=日雇い労働者・使い捨て労働者・です。
883〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 19:40:49 ID:Dci8efiP
まぁ国家公務員と思いたいやつだけ思えばいいんじゃね?どっちみちゆうメイトだし。
884〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 20:00:58 ID:VIq/oo5S
>>882
そこまで露骨に
差別的な書き込みするのは
控えた方がいいよ。
今はこれだけしか言えないけど
いずれ分かるから…。
885〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 20:35:22 ID:Q989lDyj
>>882
ほんとにひどい事いうな。ひどすぎる。
さようなら
886〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 20:42:50 ID:CHEgvWTZ
悪い事をした時だけ国家公務員の資格を与えられる。
887日本橋:2007/01/13(土) 22:42:27 ID:tcl/KD5D
882さんは
884や885みたいな世間を知らない奴に
本当のことを教えようとする親切な人。
888〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 22:57:55 ID:ROCx/kfU
>>884
おら、いずれって何時だよw
自称本社www
889〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 23:33:35 ID:KeSuT/mq
       / ̄ ̄\            ◯           ◯
      /   ^o^   ヽ        ◯    ◯       ◯    ◯
  ┌‐┴ 、     ,. ┴‐┐  .│   ノ_|__  / ̄`ヽ f¨二} 'f¨二}
  ◯     `.! ̄!´    ◯   人   __|___  ! ◯ l | ニ} | ,ニ}
  l__  |  |  __l  /  \  __|___  ゝ_ ノ l_」.  l_」 o
       `ヽl_lr'´
890〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 23:41:26 ID:Q989lDyj
2ちゃんねるって閉鎖して正解やな。どこもかしこも
悪口ばかり。いい所ひとつもない。
891〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 00:58:38 ID:FGi0IrQu
最近このスレがストレスの捌け口にされている気がする
892〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 07:54:59 ID:UXfk+Gla
>>890
まったく同じ意見です。
でも閉鎖って言っても、
どうせ、一時的でしょ?
いっそ永久に閉鎖した方がいいと思う。
893〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 08:11:45 ID:H3SOLv0C
どうした?煽られて嫌な思いでもしたか?('∀`)
甘ちゃんは帰れwww
894〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 09:46:11 ID:UXfk+Gla
>>893
現実社会でも
せめてその1%でも威勢の良さを発揮できるように
なるといいな。
こんなところで
陰に隠れて吠えてみたって
虚しくないかね?
895〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 14:50:26 ID:R0b+T0sN
>>891
スレをストレスの捌け口にするならまだいい。
ゆうメイトは職員のストレスの捌け口になっているから。
職員に気に入られなければ、すぐにでも首切り。文句言えない雇用態勢。
896〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 16:59:58 ID:vx03nYTr
おまーらこんな所で文句言わないでオイラのようにパパにおうち買ってもらいなよ!!         オイラすごく幸せなんだじょ〜〜〜!!      これでワキガが治れば恐いものなんてないんだじょ〜
897〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 18:59:33 ID:T+0y/Bgs
>>896
改行しろよバカw
898〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 20:50:47 ID:PujgU+8s
メイトは職員のオナペット
899〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 20:57:23 ID:ophVO69e
>>881
民営化でもうすぐ国家公務員でもなくなるがな
900ゆうメイト16年目@深夜勤勤務:2007/01/14(日) 22:15:37 ID:9ksWQQmv
そろそろメイトを卒業して就活に励もうとしてる、
30代、資格・職歴無し、高卒の俺がやってきましたよ。

特にこれといった特技はないんだけど、長年メイトで培った知識とスキルがあるし、
今や企業は俺みたいな熱意を持ってる人を欲しがってるらしいので、
頑張れば、そこそこの企業に就けると思うんだけど、成功した人どう?
どれくらいの規模の会社に就けた?
何社くらいの面接受けた?
901〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:22:44 ID:Wo5JMnNN
>長年メイトで培った知識とスキルがあるし
一般企業ではそんなゴミ知識スキルは必要としない
>熱意を持ってる人を欲しがってるらしいので
熱意だけじゃダメに決まってるだろ
>そこそこの企業に就ける
根拠の無い自信が怖すぎる
>何社くらいの面接受けた
お前は面接まで行かない書類で間違いなく落ちる
902〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:28:11 ID:dUcxC1DT
>>900

俺は、運転免許しかないけど、●井不動産に中途採用で入れたよ。
ただ、やっぱりセールスの仕事はキツイから長続きしないかも。
903〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:28:59 ID:Wo5JMnNN
山梨県内で探すより
東京・神奈川に友人が居れば頼んだほうが早い
漏れは子供用に2台頼んだら
頼んだ週末に買って送ってくれたよ
904〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:43:49 ID:8mH22XK3
ゆうメイトを笑う者はゆうメイトに泣く
905〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:45:45 ID:8mH22XK3
所詮、俺達ゆうメイトと言う主戦力がいなければ本務だけじゃ戦えぬ
906〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:46:52 ID:8mH22XK3
民営化で俺達以下の本務を解雇できれば最高なんだが
907〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:49:35 ID:pv8/d2R6
>>905
30越えたらちょっとは世の理を知れ。
908〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:51:02 ID:8mH22XK3
コラ糞本務
やんのか?
909〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:51:59 ID:Znf8LcGV
一つの班から2名の非常勤の退職と病気突発で休む本務者が出ただけで、ギャーギャー騒ぐ課長その他って情けね〜な。
910〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:54:00 ID:8mH22XK3
ゆうメイトが主戦力なのと無能の本務者っての実例ですね
911〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:54:04 ID:7Ce1T4bW
>>903
何の話??
912〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:54:45 ID:8mH22XK3
↑誤爆じゃねーの
913〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:58:37 ID:8mH22XK3
民営化で糞本務の淘汰を
914〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:04:15 ID:Znf8LcGV
大量の非常勤が辞めた後の10月から現行の2区をサービス残業で配達する本務者さん、頑張れよ〜! 21時くらいには全部終わると思う
915〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:06:16 ID:8mH22XK3
ワロス
916〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:10:54 ID:uKAaHp1e
↑三十越えてて(職歴なし)正規雇用者になろうという厚かましいバカ
917〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:11:23 ID:8mH22XK3
つーか、本務者は優秀なんだから定時でしょw
918〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:12:44 ID:8mH22XK3
本務になんぞなろうとも思わんよ
919〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:15:38 ID:8mH22XK3
>>916
オマエの馬鹿レヴェルには敵わんぜよ
920〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:16:34 ID:Znf8LcGV
貧乏中小企業も非常勤も同じだ!貧乏中小企業も職歴とは言えん
921〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:16:54 ID:uKAaHp1e
じゃあ一生ゆうメイトだな。
922〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:17:50 ID:8mH22XK3
>>921
オマエはゆうメイトをクビにでもなったのかw
923〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:21:44 ID:8mH22XK3
無能の本務がゆうメイトの影に怯える構図
924〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:23:23 ID:uKAaHp1e
↑三十越えてて(職歴なし)正規雇用者になろうという厚かましいバカ
925〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:26:43 ID:Znf8LcGV
↑元非常勤(約立たず解雇済)の貧乏中小零細企業勤務必死!
926〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:26:52 ID:8mH22XK3
なんか必死だなオマエ
927〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:27:24 ID:9ksWQQmv
>>901
はいはい、んな事有り得ないからw

>>902
営業や販売は嫌なんだよね〜
技術を生かすような仕事に就きたい。
928〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:27:40 ID:8mH22XK3
ID:uKAaHp1eはパラサイトニートです
929〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:55:03 ID:9ksWQQmv
>>920
いや、それはなるんじゃないか?
中小零細経由で大企業に潜り込んだという話とか聞くし。

営業とか販売は嫌だし、何になろうか迷う。
その前に辞めるということを告げるのマンドクセ
総務課でいいのか?
930〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:56:10 ID:u6tHChHA
900は同見ても釣り

連投バカのID:8mH22XK3は
同見ても能無しバカってことで
931〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 23:57:08 ID:u6tHChHA
8mH22XK3みたいなバカはしつこく
何度も書くんだね
932〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:00:00 ID:kvQJV0gw
>>930
オマエも馬鹿
2回に分けてまで書き込み事か
933〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:03:25 ID:gKHBO6Z9
>>927
安心しろ、営業や販売などの接客業はメイト上がりじゃ採用されないし
間違って採用されても使い物にならずにすぐ首だから。
934〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:10:31 ID:kvQJV0gw
>特にこれといった特技はないんだけど、長年メイトで培った知識とスキルがあるし、

>技術を生かすような仕事に就きたい。

具体的にどんな知識とスキルなん?
935〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:14:12 ID:SqjsWYE6
>>930 >>933

900だけど、釣りじゃないよ。
三●不動産には、ちゃんと入社したよ。
今のところ、宅建の資格取るための勉強中。
資格ないとはいれないのかと思ったら、入ってから、資格とるようにと、上司に言われた。
学歴や資格が必要な特殊な職業もあるだろうけど、基本的にサラリーマンになるなら、探せば必ず仕事はあるよ。
936〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:15:55 ID:kvQJV0gw
取れなかったらクビだ〜ね
937〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:19:25 ID:nL4pZuXn
↑不動産屋っていい物件があったら自分で買っていいの?
瑕疵担保ってどう?
938〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:34:47 ID:SqjsWYE6
>>936

宅建はそんなに難しくないから、936さんでもがんばればきっととれるよ。
資格取得は形式的な意味が強いみたい。
それよりも、土地や中古住宅の販売ノルマがキツイね。
まだ入社したばかりとはいえ、ノルマ達成に関しては「初心者」扱いはしてくれないし。
自分より5歳以上年下の若い人が先輩だから、なんかギクシャクしてるし。

>>937

自爆ゆうパックじゃないけど、もちろん自分が購入することはできるみたいですよ。
939〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 01:01:10 ID:KRJTAtEH
>>938
ところで何でこのスレに居るの?
不動産会社勤務ならメイトと全く関係ないじゃん。
940〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 01:04:10 ID:ruZJ3dPY
>資格取得は形式的な意味が強いみたい。
んなわけあるかw
不動産業を営む事務所では20%以上が有資格者である必要がある。
一人無資格者がいると事務所全体に影響することがある。
941〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 01:21:35 ID:nL4pZuXn
1000万で買い取った物件を1500万で売って500万の利益を出したあげくローン会社から手数料でボロ儲けを企む不動産業者は嫌だな
942〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 07:24:05 ID:kvQJV0gw
>>939
脳内不動産会社勤務ですよ。
943〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 07:36:41 ID:yMtAron9
30過ぎてゆうメイトの分際で
今からでも資格さえ取れば
就職先が有ると考える野郎の厚かましさには腹立つ!
っうか、笑っちゃう。
944〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 08:56:19 ID:kisrSSwc
>>930
釣りじゃないし。
3月くらいを目途にメイトを辞め、4月から就活に励もうとしている者だが?

>>933
だからそんな業界、最初から行く気ないからw

>>934
郵便物に関する知識全般、VC等のスキルだ。

>>935
900は俺なんだが。お前誰だ?
俺はまだ職に就いてないし、不動産なんかには行く気もない。
945〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 09:01:47 ID:O/gGYXUi
>>914
多少辞めるヤツはいるだろうが、メイトしか雇ってもらえない三十歳以上が
ゴロゴロいるからな。辞める辞めるって言って五年以上いるのがメイトの特徴だからね。
946〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 13:50:17 ID:KRJTAtEH
>>945
辞めるとか辞めたいって言う奴は絶対辞めない。
以前勤めてた会社の先輩、同期、後輩で、しょっちゅう
そう言ってた人達は、まだその会社で頑張って働いてます。
辞める気なんか全くなく、誰にも一言も言った事ない人が
あっさり辞めます。
私みたいに・・・
947〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 18:12:08 ID:kvQJV0gw
>>944
>郵便物に関する知識全般、VC等のスキルだ

そんなものが一般企業で役に立つと本気で思ってるの?
948〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 18:32:21 ID:e06MnB7H
釣り堀はここですか
949〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 19:58:10 ID:r1YZmBLC
正社員でも月20万行かない奴がたくさんいる今の世の中で、
バイトで月30万も稼げるなんて、考えられない。時給高すぎ。
転職版で広めれば、そこの中高年が大挙して押し寄せそうだな。
誰でもできる仕事なのに時給1000円ももらっていて、
しかも文句を言っているメイトは転職板のオサーンに淘汰して
もらわないとな。
オサーンなら時給1000円なら喜んでやるだろう。
なんせ家族のため必死だからな。
ぬるま湯にいるへたれメイトのおまえらはあぼーんということで。
950〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 20:00:01 ID:7SA0z7Vx
資格だのスキルだのって問題じゃないんだよ。
そいつ自身の生活力が大事なのさ。
営業にしたって、デキル奴は何売ったって売れるしな。
会社がつぶれようがどうしようが、個人として潰されない奴が一番強いんだよ。
951〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 20:00:22 ID:L5ezVBkB
毎日同じ作業を繰り返す、周りには同じ服を着た薄汚い奴ら…
1年365日それの繰り返し…。
もちろんスキルは付かない。そして年を取っていく。
952〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 23:23:15 ID:r1YZmBLC
263 :名無しさん@引く手あまた :2007/01/15(月) 22:31:54 ID:q32Dtkom
意外と知られていないが、郵便局のアルバイト(=ゆうメイト)は、
給料安いイメージがあるが、実は月収30万円も可能らしい。
(↑もちろんこういう月収は、大都市圏で深夜働くなどという条件になるが)。
働いている人は、20〜30代が多いが
40代50代の人たちも少なくないらしい。
俺も当事者じゃないので、詳しくは郵政版のゆうメイトスレを見てくれ。

公社情報:給与の支給の基準
非常勤の職員の給与の概要(第7の2関係)
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/18.html

   ↑
転職版にはっつけてきました。
これでどれだけ応募者が増えるかわからないけど、
質が低く文句ばっか言っているメイトが淘汰されて、
質の高いメイトが増えてサービスが向上すればお客さんのためになるし
いいことずくめですよね!
953〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 07:38:12 ID:/UE3OKT+
>>950
同感ですな。
954〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 22:43:01 ID:FudgsWsz
職員バロスwwww何歳で20万超えるんだよwwww

http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/5-01.html
955〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 23:08:53 ID:72HkS1xj
>>954
あはははははははははははははははは。
やっぱ三十路越えてまでアルバイトやってたら
アタマいっちゃうんだな。
友達に「オマエ今何やってるの?」
とか聞かれて「オレ郵便局でバイトやってるよ。」って言える?
もしかして「郵便局で働いてるよ」とか言ってないだろーな?
いくら良い金稼ごうとバイトはバイト。時給上限まで行ったら一生その給料。
だいいち時給ってなんだ?おまえら年いくつだよ?
956〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 23:19:05 ID:7dEma/bA
所詮一日通区の高校生が出来る仕事なんですよねケラケラ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 23:33:12 ID:yxRWY3vB
>>954
お答えしましょう。
何歳で20万超えたかは忘れましたが、現在33歳・基本給約260000円・
手取りで平均24万円・ボーナスは年間に約110万円です。
妻1人子供2人です。
贅沢はできませんが、ささやかながら幸せな毎日です。
ちなみに職場は総務課です。
来年あたり、マイホーム購入を計画しています。
958〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 00:38:15 ID:Wq4CZWq6
>>956
だから何?
ほかにいくらでもないか?そんな仕事。
誰でもできる仕事だからこそ、やりたいっって採用試験うけて採用されてんだ。
役所とかでもそうじゃない?ちゃんと段階踏んでるんだよ。
オマエが考える仕事ってのは技術職のエンジニアとかしか浮かばないの?
すでに年齢的に技術職とかに関わることはないんだから
ゆうメイトで食べていきなさいw
言っとくけどお前らは短期で来る高校生達と何も変わらないんだからな。

959反面教師の班長:2007/01/17(水) 00:47:18 ID:36LbSScw
>>954
お答えしよう。
20万超えたのはとっくに忘れたが、現在38歳・俸給約31万円
(現在20年目で外務、総務主任、統括責任者手当て込み)
手取りで平均30万円(住宅、扶養、調整、交通込み)
妻1人(共働きボーナスは俺より上)子供2人です。
職場は集配営業課で下の娘と口喧嘩、蹴られながらも幸せな毎日です。
(家庭も反面教師です)
マイホームは5年前に購入しています。
960〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 01:44:03 ID:dib2vIJH
>>957
現在の家賃を教えて下さい
961〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 05:29:11 ID:j+Ci6Sf5
>>955(目糞)が
>>954(鼻糞)を
笑うというやつですね。
唖っ齒齒齒齒━━━っ!!
962〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 11:18:55 ID:ZwBNuhHX

  ∧_∧
 ( ・∀・) で、どうするつもりなんだ? 
 (    ) お前らの地に落ちた人生をどうするつもりなんだ?
963〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 11:45:27 ID:j+Ci6Sf5
>>962
お前も人のこと言える立場じゃないだろ!
ゆうメイトなんだから。
964〒□□□-□□□□
ベテランメイトがうぜぇ。
色々覚えなきゃならないから自分で探したりしてるのに、
質問もしてないのに勝手に回答を言うなっての糞が。
しかも、人によって言う事が全然違うし。
こっちが質問する迄黙ってろ。私の事は放っておいてくれ。