「郵便局会社」と「郵便事業会社」どっちがいい? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
「郵便局会社」と「郵便事業会社」どっちがいい?
2〒□□□-□□□□:2006/10/24(火) 20:11:33 ID:b19o+PM+
「郵便局会社」と「郵便事業会社」どっちがいい?
3〒□□□-□□□□:2006/10/24(火) 20:19:31 ID:b19o+PM+
「郵便局会社」と「郵便事業会社」どっちがいい?
4〒□□□-□□□□:2006/10/24(火) 20:58:15 ID:uQA7zlAc
「2」じゃなくて、「3」だな。
5〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 00:30:02 ID:067CuC1a
郵便事業会社はどんどん合理化されてゆうメイトばっかりになるね
正社員はリストラ必至だな、能力のある社員だけ残るのよ〜
ヤマトは信書へ参入の機会うかがっているみたい、メール便でじわーと侵食してきているけど
分社化でもっと体力がおちて弱ったら信書へ一撃参入だな、もう終わりね

郵便局会社も収入源に不安があるからどうだろ、どちらにしても同じかしら
6〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 09:52:40 ID:XZQM3lUy
日本郵政株式会社がいい
7〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 10:51:59 ID:Kr0849z1
このふたつは微妙だね〜。
郵便事業は全くやる気ないおっさん外務多いし、内務は人と接することができない若いやつが多い。(うちの近隣局ではの話)
かと言って郵便局は郵政最大のお荷物、天下の特定局長を飼わないといけない・・・。
郵便局会社は、営業うんぬんの前に問題山積み。

結局、かなり低いところでの選択肢のわけだ。
北朝鮮とイラクもし住むならどっち?っていう質問と同じぐらいの
糞選択肢だ。たとえそれに郵便貯金銀行・かんぽ保険が入ったとしても
郵便貯金銀行・かんぽ保険は、アメリカと国内経済界の圧力から
潰されそうな匂いがぷんぷんするから結局

北朝鮮orイラクor中国orアフガニスタン

と選択幅が広がるぐらいのものだよ
8〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 11:25:24 ID:g1JM00zM
おもしろい例えですね。その選択肢でいうなら、僕はイラクを選択します。
9〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 15:15:14 ID:f152NJZt
どっちでもいいよ、もう…
10〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 21:25:07 ID:CkIsnd+J
age
11〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 21:44:46 ID:34eRnE8W
最近はなるべく長くしがみ付く事しか考えていない。
先週、連絡会の営業推進会議に行ってきたが、まあ、50代前後以上からの
局長の考え方の古い事。営業成績が悪い3人局の職員が、局長はいつも外に出ていて、
震災の育成にも手がかかり、なかなか上手く行かないと本音を言っていたが、
それに対する答えは、根性論ばかり、民営化後の窓口会社もあまり大して変わんないなと
考えを確固たるものにしたよ。
12〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 21:52:23 ID:CkIsnd+J
郵政一番の武器は根性論です
13〒□□□-□□□□:2006/10/26(木) 21:01:01 ID:hurSWh0L
最近思うんだけど。今の50代-60代ってスポコン世代だから根性>現実と思ってるふしがある。
その前の世代は竹槍VS、B29世代だからわりに根性論の限界を知ってたふしがある。
 根性でどうにかなるんだったら今頃国名が違うよ。

「大日本帝国」てね。
14十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/10/26(木) 21:08:03 ID:OgZneZg1
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
15〒□□□-□□□□:2006/10/26(木) 22:52:44 ID:Ws2vCaJL
大日本経済帝国、ドイツ第三技術帝国。かつては国連でこう言われていた。
16〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 00:52:46 ID:aiJHCubz
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|    |∪|    |/\\     ←ネット弁慶@十文痔
    //\|    ヽノ    |/\\    
    /   /\_____/\   \
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
17〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 08:57:33 ID:yEGW7eO1
来年の3月から外務の大半が郵便事業会社に行き(プレ分社で)
内務は人員が余るから
っと言うことで内務順番に営業で外に出ることになりました
来年早期退職する外務総務主任が退職するまでの間
保険の営業を指導してくれるとの事なので
11月から、まず保険の満期代替の同行募集です。
窓はゆうメイトに任せて行きます。
18〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 09:13:22 ID:MUe6nebn
郵便事業会社 どう見ても人が足らないような・・・・
特に大規模集特で人が足らないような・・・
内務職員のほとんどすべてが局会社にいくから
事業会社行きの内務がほとんどいない

ちなみに俺の局では
事業会社行きの職員  外務が14名 内務が2名
局会社行きの職員   外務が10名 内務が16名
どう考えても人員配置がおかしいような・・・
局会社行きの内務の半数はリストラ要員なのか?
19〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 17:53:45 ID:0WR5UQpH
>>18
今さらなにを言ってるの・・
局会社は一般職を労基上の最低賃金程度まで下げる。
「元公務員の"厚遇"を止める」ことに反対する者は誰もいない。
そうして自主退職もしくはリストラしてから
「自助努力したがユニバーサルサービスは不可能」として独立行政法人化して
残った特定局長らを、みなし公務員にするのが既定路線だろ?
本来一緒で良いはずの局会社と郵便事業会社をわざわざ分けた理由はそれしかないし。
20〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 18:42:38 ID:aiJHCubz
_________
_________|_
 |  _____ ∧_∧|_
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 郵便局会社の階段のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだ勘違いしてるのさ♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  お金は誰かがきっと運んでくれると信じてるね♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  愚かだったと、いつの日か
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのさぁ〜♪
          ̄| ___________|_
            ̄|                |


_________
_________|_
 |  _______ ∧_∧ _
   ̄| ______(  ´∀`)|_ 郵政公社の階段下りるぅ〜♪
    ̄|  ___ ⊂    つ__|_  リストラの靴、シンデレラさ♪
      ̄|  __ 人  0_____|_ 踊り場で足を止めて〜
       ̄|  _ レ_________|_ 公務員で、楽しているぅ♪
         ̄|  __________|_ マッタリだったと懐かしくぅ〜
          ̄| ___________|_ 振り向く日があるのさぁ〜♪
            ̄|              |
21〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 20:35:23 ID:lSwhqg0Y
郵便事業会社はアルバイトを増やすなどで人件費を削減してコストダウンにより、収益を確保していますのでこれから特に中年様は相当厳しいかもしれないですね。
2218:2006/10/27(金) 21:30:01 ID:MUe6nebn
仕事終わって帰ってきて よく考えてみたんだ

俺の局は配達区が14区あって 混合が3区制 夜配が4区制
内務が早出遅出 各一名づつ  つまり一日最低19名 プラス夜配4名が必要
つまり最低19名 できれば23名が必要
なのに事業会社行きの職員は16名

対して局会社は郵窓が一名 貯金窓が2名 保険窓が2名
出納官吏が一名 局長が一名 遊軍が一名 一日8名で仕事が回る
なのに局会社行きの内務職員は16名・・・・


局会社は相当厳しいんじゃないか・・・・
23〒□□□-□□□□:2006/10/27(金) 23:31:20 ID:ahPqKjPS
このふたつは微妙だね〜。
郵便事業は全くやる気ないおっさん外務多いし、内務は人と接することができない若いやつが多い。(うちの近隣局ではの話)
かと言って郵便局は郵政最大のお荷物、天下の特定局長を飼わないといけない・・・。
郵便局会社は、営業うんぬんの前に問題山積み。

結局、かなり低いところでの選択肢のわけだ。
北朝鮮とイラクもし住むならどっち?っていう質問と同じぐらいの
糞選択肢だ。たとえそれに郵便貯金銀行・かんぽ保険が入ったとしても
郵便貯金銀行・かんぽ保険は、アメリカと国内経済界の圧力から
潰されそうな匂いがぷんぷんするから結局

北朝鮮orイラクor中国orアフガニスタン

と選択幅が広がるぐらいのものだよ
24〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 19:22:11 ID:Pdr3kPhr
このふたつは微妙だね〜。
郵便事業は全くやる気ないおっさん外務多いし、内務は人と接することができない若いやつが多い。(うちの近隣局ではの話)
かと言って郵便局は郵政最大のお荷物、天下の特定局長を飼わないといけない・・・。
郵便局会社は、営業うんぬんの前に問題山積み。

結局、かなり低いところでの選択肢のわけだ。
北朝鮮とイラクもし住むならどっち?っていう質問と同じぐらいの
糞選択肢だ。たとえそれに郵便貯金銀行・かんぽ保険が入ったとしても
郵便貯金銀行・かんぽ保険は、アメリカと国内経済界の圧力から
潰されそうな匂いがぷんぷんするから結局

北朝鮮orイラクor中国orアフガニスタン

と選択幅が広がるぐらいのものだよ
25〒□□□-□□□□ :2006/10/28(土) 22:04:10 ID:DK5U7dTT
予想外に、事業会社希望の人が少ないみたいでつね。
なので、12月に新規に郵便外務募集の試験するみたいでつ。
PRのポスター来てますた。
26〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 22:06:01 ID:wd13Pg2s
予想外割だったからでしょ
27〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 22:16:39 ID:DaXlsdnv
>>17
なにそれ保険の内務の話か?
郵便の内務がいきなり保険の募集なんて有り得んぞ
28〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 22:46:54 ID:mW7AitNy
12月に実施する外務試験の合格者は、大半は保険外務採用です。
29〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 22:55:45 ID:lscTsnmK
民営化委員会が口を出せないこの二つは言わば表裏一体、持ち株会社が同じだから。分社化直後でいえば郵便局会社
はそこそこ簡保、郵貯銀行の手数料でそこそこ行けそうだが、簡保、郵貯銀行が完全に株式の売却をされればまったく
別会社になる訳だし(三社が株の持ち合いをすれば別だが)もって10年。
郵便事業会社は民営化時に今有る債務を国が帳消しにしてくれればリトライできるが債務を持ち越したまま民営化すれば
確実に2年もたないで、積立金も使い果たして国はユニバーサルを維持するために10年後郵便局会社、郵便事業会社を
統合して政府が面倒を見ることになるかな?
30〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 23:00:15 ID:DaXlsdnv
JRはユニバーサル料金は遠い昔の話になってしまったな
31〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 23:04:03 ID:DaXlsdnv
>>29
郵便事業の場合、採算が取れない最大の原因はユニバーサルサービス
がそもそもの原因だからな。民間会社として郵便事業をやるとすれば
ユニバーサルサービスをやめるしかない。あるいはドイツみたいに
民営化したあと税金突っ込むとかね。
32〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 23:32:06 ID:lscTsnmK
>>29
「原因はユニバーサルサービス」 でもそれを取っ払ったら郵便局会社、郵便事業会社も
はっきり言って必要無くなってしまうよね?この二つが生き残るにはユニバーサルサービス
が唯一の担保と言うことになる・・矛盾。
33〒□□□-□□□□:2006/10/28(土) 23:38:18 ID:uBG2ASIb
ゆうちょ銀行、かんぽ生保は、民業圧迫批判が強い。
郵便、局会社は貯保なしではサービスが成り立ちそうにない。
ホント誰も得しない民営化だねえ。

ま、はじめからこうなるのは皆分かってたが。

三事業は一体で地域ごとに分割。
法律でユニバーサルサービス義務と親書規制の継続を定め、必要経費を国が補助する形での完全民営化。
これしか無かったのに・・
34〒□□□-□□□□ :2006/10/29(日) 20:36:00 ID:ACucjhtc
公務員という腐った体質がなくなるのがうれしい。
勤務時間中は仕事しろ。
うちの郵便外務は勤務時間が来るまで、( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )卓球してるんだよ。
35〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 23:44:37 ID:KqZceVDk
>>34
家の郵便外務は昼休みはあっても20分だぞ。
時間前着手、サービス残業なんて毎日の事だから気にしなくなった。
まだまだ酷くなるんだろうな。
3635:2006/10/29(日) 23:46:16 ID:KqZceVDk
家(×)→うち(○)
失礼しました。
37〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:49:46 ID:cKllt8qN
>>34
だから勤務時間中は仕事してんだろw
38〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 00:56:31 ID:pXmPjhoz
>>35
超勤目安箱か労基署に訴えるといいよ。
だめもとで組合でも面白い。組合にこういうときのために
加入したんだから動けっていって、動かないんなら
加入してからの組合費をかえせって言えばいい。
組合は、あなたが入るとき労働条件の改善も当然約束しているはずだ。
それでも何もしないなら詐欺で警察に被害届けだすのもいい。
俺は、実際こういって組合を動かして局長に頭を下げさせたことがある。
結構気持ちいいよ。傲慢局長に頭をさげさせるのは・・・。
39〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 01:06:59 ID:XSorHwMP
あほか。そんなんでそれ動かして居辛くなるならやらんほうがマシ。

頭のいい奴はもっと被害の少ないやり方でやるって。
そんな直接攻撃は普通馬鹿しかしない。単純な考え。

一番いいのは顧客装って、匿名で局の苦情を支社に定期的訴える。ちょっと騒ぎだしたら
「やっぱり時間がなさ過ぎるのが問題なんじゃないんですかね。昼休み毎日20分しかないですよ。どうなんです?こういうの。」
とかいえる状況まで持っていく。
40〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 01:39:35 ID:6gqdpZAQ
>>33
三事業一体はありえないよ。

郵政民営化は金融改革だって本質を理解してない奴がまだいるんだね。
金融業が他事業を兼ねるってありえない。リスク分離が必要だから。
同一会社が銀行業と生命保険業を兼ねることもありえない。同じくリスク分離が必要だから。

でも郵便局会社と郵便事業会社は経営的には関連が薄い。
小規模郵便局の利益や業務量はほとんど金融二事業のものだから。
だから郵便局会社と郵便事業会社は分けるのが自然。
41120:2006/10/30(月) 02:29:39 ID:N6PQEYMW
労働基準局に訴えても無駄
民営化してから出ないと調査は入らない
42120:2006/10/30(月) 02:32:29 ID:N6PQEYMW
ずる休みの藤○好みの松○は民営化したら首だな
もちろん藤○も首だな
労働基準局が調査に入る事は確実だからな
43〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 19:16:53 ID:/P7Jkqur
郵便外務の問題は、昼休みも取らずにシャカリキに働いてる職員と
タラタラと10分仕事して50分談笑で毎日 超勤。 隙あらば2時間狙ってる職員が

       混 在 し て る コ ト だ よ な ぁ 。
44〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 21:41:37 ID:2OI8+5by
うちの局長(集特A)は転送処理の遅れはコンポラ違反だとぬかすわりに
勤務時間過ぎていても知らん振り!転出入処理が終わらないので超勤ください
と言ったら雑用をしていたのに超勤は出せない君が勝手に居たんだろ!?
などとぬかしやがったので今後局長が発言した内容を全て録音することにしました。
45〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 22:35:54 ID:RX/aWxjJ
>>44
残念ながら、記録媒体持ち込み禁止っす。
結局世の中強いものの味方だよ
46〒□□□-□□□□:2006/10/30(月) 23:07:20 ID:Oa63sxef
関係ねえよ、見つからなきゃいんだよ。録音しておいたほうがいいよ。
局長なんて自分の保身のためなら平気で部下を犠牲にするからな。
自分で言ったことも、言ってないって平気で言うぞ。

47〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 07:36:41 ID:MLKFl0Ft
>>46
確かに。メモとって置くのも一つの手。
今はICレコーダーは小型化しているから結構わかんないよ。
上が、労務管理をしないコンプラ違反をするなら、顧客情報管理の
コンプラ違反なんて可愛いもんだ。
48〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 21:23:57 ID:MBHWtjkg
 どっちも地獄だけど、郵便事業会社のほうが悲惨…本務者が辞めても補充なし、非常勤は文句ばかり言う。せめて本務者が定員どおり、または非常勤がいい人ばかりの局ならば頑張っていこうとするが…
49〒□□□-□□□□ :2006/10/31(火) 22:59:34 ID:pGrbDijQ
郵便外務でも地域によって、様々だね。
まともな外務もいれば、ぼんくらな外務もいるし、段階世代の頑固オヤジもいる。
これって、昔の全逓の悪さ加減が多少影響してるのか。

50〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 00:05:33 ID:3TUJ/HJ5
このふたつは微妙だね〜。
郵便事業は全くやる気ないおっさん外務多いし、内務は人と接することができない若いやつが多い。(うちの近隣局ではの話)
かと言って郵便局は郵政最大のお荷物、天下の特定局長を飼わないといけない・・・。
郵便局会社は、営業うんぬんの前に問題山積み。

結局、かなり低いところでの選択肢のわけだ。
北朝鮮とイラクもし住むならどっち?っていう質問と同じぐらいの
糞選択肢だ。たとえそれに郵便貯金銀行・かんぽ保険が入ったとしても
郵便貯金銀行・かんぽ保険は、アメリカと国内経済界の圧力から
潰されそうな匂いがぷんぷんするから結局

北朝鮮orイラクor中国orアフガニスタン

と選択幅が広がるぐらいのものだよ
51〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 00:31:19 ID:8texpuoL
 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|    |∪|    |/\\     ←>>50コピペ基地害死ね!
    //\|    ヽノ    |/\\    
    /   /\_____/\   \
        / __     /´>  )
        (___)   / (_/
         |       /
         |  /\ \
         | /    )  )
         ∪    (  \
               \_)
52〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 00:46:01 ID:tQlzbA2H
>>44
>>君が勝手に居たんだろ
職場で超勤をしているのを黙認して、職員を職場から出すようにしてない局長がアウト。
集配特定の局長なんて、いっかい部外の調査に入ってもらって泡吹けばいいんだ。
「お前の存在がコンプラ違反だ。公社にとって損害だ。この役立たず。」と言ってやりましょう。
53〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 18:44:34 ID:NiShjmJJ
あの人種を相手に我慢出来るなら郵便工場でない?
正直あまりに阿呆くさくて俺には人間扱いすら出来ない生物ですが
54〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 18:55:53 ID:zA8U2hAV
将来的なことを優先して考えたらどちらがよろしいと思われますか?。どっちもだめというのはなしね

僕的には郵便事業にそんな明るい未来があるとは思えないので郵便局会社に決めました、特定局長は後々でもなんとかできますが、郵便事業の収益が落ちるのはとめられないと思います。
55〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 19:16:56 ID:oNFGWTlK
>>54
特定局長という組織の「癌」は根強いよ!
郵政関係の板を総括して一番不必要で無駄な存在は奴等だからね!
それは皆の共通の意思ではないかい?
56〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 19:17:52 ID:NiShjmJJ
営業数字上げれるなら局会社でしょ
代理店契約で扱う商品は増えるはず
57〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 19:37:58 ID:/kVuBitB
↑そうだね
 営業できる奴しか居場所がないのが窓口会社
 今年みたく保険推進この時期に50%そこそこで
 ヘラヘラしてられねーだろうよ
 来年は
 内務がんばれよー
58〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 19:44:58 ID:SuPNt1y8
保険も投信の営業も嫌いなので、郵便事業希望してます。営業が
にがてなのに、営業専務で投信担当で数字もあがらなく、課長と
課代に毎日つめられ、鬱です。
59〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 21:26:13 ID:3M69aASs
ターゲット10あきらめたらしいね、現在のゆうパックシェアーは7%代
で2013年までに12%までのせるに変更らしい・・
60〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 22:04:45 ID:wR8ilkUp
あれだけ増えてまだシェア7パーセントなんだ・・・
中元と歳暮のシェアは相当取ったとおもうけど
平常時の物量が確かに少ないかもなぁ

繁忙期はこれ以上増えたら局社がまちでパンクするw
中元歳暮以外の物をどれだけ民間から奪えるかだな
61〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 22:41:29 ID:NiShjmJJ
仮に10%こえたとしても今のシステムと人員配置じゃ破綻するだけ
62連投スマソ:2006/11/01(水) 22:47:20 ID:NiShjmJJ
ま、物数が増えてあの生物どもが死滅してくれて
最低限コンビニ店員程度の職員が増えるといいな
やつらは本社支社と同じで営業に対して冒涜するからな
63〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 22:52:28 ID:WscxQTVd
小包○ツの配達希望がアルたびに
1F(郵便)〜2F(集配)の階段を職員が右往左往してるよw
             (エレベータは経費節減で使えない)

踏み出す足の角度まで計算してるJPSでは ありえない 事態なんだろけどw
64〒□□□-□□□□:2006/11/01(水) 23:44:42 ID:MRgcSs3/
郵便の職員がどんどん減ってるのに、10%もシェアがあったら
機能不全に陥ると思う。トラック来るたび俺独りでコツなげせにゃならん。
12月になったらどうなるんだ
6554:2006/11/02(木) 19:31:49 ID:FLOGJgT0
それに郵便事業会社の職員って郵便の区分か配達かもしくは営業ですよね、楽そうな仕事はありますがやりがいがありそうな仕事正直ないと思います、郵便局会社は金融商品を扱えるし、
窓口接客はできるし、投信とかも扱えます。

なにがいいたいかというと、今後人をそれぞれの会社は募集していきますが、郵便事業会社の仕事内容だと人材が集まらない気がするんです、だから郵便局会社のほうがいいと思います。
66〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 21:34:28 ID:SlU7NUji
局会社は特定局が癌なんだよなー

普通局だけなら ほんといい会社になると思うよ
普通局と特定局でさらに分社化すればいいのにね
67〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 22:15:14 ID:9bqvrU+2
まあ、ノルマがなければ局会社はいいかもな、精神的にきついのはつらい。
68〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 22:21:56 ID:sy+N4Wrl
特定局自体より問題なのは世襲の特定局長連中
むしろ特定局のほうが善くも悪くも地域密着型でいいよ
普通局みたいに意識低いわけじゃないし、人の足引っ張ることしか出来ない阿呆は少ないし
69まなかな?:2006/11/02(木) 22:24:32 ID:/kjtIUWn
特定局は癌じゃないですよ〜(>_<)
中には、どうしようもない管理者や職員がおりますが、
ほとんどの人は、頑張っていますよ!
確かに、局長自身が内部統制ができていない例がある
そうですが・・・
管理者がお手本を見せてくれなければ、一般職員は、
どう動いたらいいのか分りませんよね!!!
心を入れ替えて!頑張れ!管理者!!!!!!
70〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 01:17:01 ID:Vikozs4Q
>>65
あ、それよく解る。
○○運送より、○○銀行とか○○生命の方が全然聞こえがいいもん。
なんか、職業の底辺と最高峰ぐらいの違いを感じるw
つーことは、断然局会社の方がいいって事でこのスレ糸冬 了。
71〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 06:21:36 ID:4KZbRA+t
>>65
激同!!
特定局さえなければ即局会社に希望出した。馬鹿な特定局長なんかと二度と仕事したくないから。
漏れは事業会社逝き確定。しかし事業会社は馬鹿ばかり集まりそう。証券外務とって貯金逝ってそっから貯金銀行目指せばよかったかな・・・・。
(漏れのいる局は貯金の直営店があるため。ちなみに漏れは元無特)
72五文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/11/03(金) 06:23:59 ID:y79nzLeT
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!

答えが欲しけりゃ絵歩場に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
73〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 06:28:09 ID:4KZbRA+t
71です。
>>65>>66の間違いです。スマソ。
74〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 06:37:39 ID:TyiF6cMe
>>70
いまだに局会社とゆうちょ銀行・かんぽ保険会社を混同してる
バ〇カ発見
75〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 06:44:56 ID:TyiF6cMe
運送業は? ヤマト 佐川 日通…
銀行業は? UFJ みずほ りそな…
保険業は? 日生 住生 第一…
代理店業は?
代理店業? なんスかそれっーーーー!
ってなカンジ
76〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 06:57:41 ID:TyiF6cMe
ついでに>>70みたいな勘違いヤロウのために・・・
いわゆる「イベント小包」の販売は担当が「窓口会社」ですから
がんばってね
7765:2006/11/03(金) 21:57:23 ID:28v/6b49
運送業で赤字体質ということで僕新人職員ですが、郵便事業会社は圧倒的に人気が無いです、特に女の子から・・
78〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 23:37:57 ID:jTDYWM8I
3年ほど郵便から離れて復帰してみろ!郵便→貯金・保険→郵便って単調作業に嫌気が差すぞ!帰属基準表には郵便希望で出し、先月から郵便をやっているが、もう一度貯金・保険で異議申し立てしてみる。そんな場合はどうなるんだろう。希望がかなうのかな
79〒□□□-□□□□:2006/11/04(土) 00:35:04 ID:4pt+zF3J
>>77
女は夜勤や泊りが嫌なんだろ。
80〒□□□-□□□□:2006/11/04(土) 18:49:03 ID:9XQSf47r
>>78
元総担で新人賞受賞の俺様に言わせれば
意識が薄いと貯金保険にしろ郵便にしろ 単純作業の繰り返しだよ

貯保の営業も数パターンの話法の繰り返し
郵便も区分差したて配達の繰り返し

どっかで意識を変えてやらにゃぁ 主任どまり
今までは主任で定年迎えるのもいい生き方だったけど
これからはそれじゃ辛くなるからな
郵便配達は意外と奥深いぞ 
81〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 01:17:47 ID:cZYiS5Vu
分かったような事いいつつ、オメーは主任かそれ以下だろ。

新人賞まで遡ってる時点であとはクソミソ?
8277:2006/11/05(日) 14:54:50 ID:2P7Trty8
>>79
すごく失礼ですがダサいからだそうです。

83〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 20:10:43 ID:vcbx3YDF
そのうち愛想笑いで顔引きつらせながら
保険の勧誘にでも来るんだろうから
放っておけ
84〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 20:16:01 ID:cZYiS5Vu
いやー俺もさすがに配送業とかダサいの汚いので絶対嫌だわ。
85〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 20:26:55 ID:Xe0oboDJ
>>59
あきらめたってホント? 知らなかった。
8677:2006/11/05(日) 20:28:52 ID:2P7Trty8
でも郵便事業会社は自社製品ですからね。それが強みだと思います、民間宅配業者の競争に勝って、国際物流のシェアも確保できたら、強い会社になれると思いますよ。
郵便局会社は所詮委託料経営ですから、自社製品がないですからね。
87〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 20:41:40 ID:cZYiS5Vu
多分勝てないから安心する。

国際郵便は300〜500円 クロネコのほうが安いし、
定形外もメール便のほうが安い。

まず国際物流は勝てないだろうね。
ついでに言うと自社製品があるからいいというのは間違いじゃね?自社製品潰れるとなんも残らないからな。
繋がりを複数持って営業してる依託経営のほうが安定するのは普通。リスクの分散というか、直接的に敵対する業者がいないから。
88〒□□□-□□□□:2006/11/06(月) 08:15:07 ID:mcYWtcRI
>>87
だろうね
貯金保険はもちろん、郵便局ブランドすら局会社に取られるわけだから。
加えて、事業会社が新規事業に出ようとすると特殊会社である以上は民業圧迫の批判は免れない。
NTTみたいに黒字で民営化して、多角化に世論の後押しがあるわけでないしね。
似たような立場のJR貨物は慢性赤字で、郵政並の基本給の上にボーナス年三ヶ月。
89〒□□□-□□□□:2006/11/06(月) 13:02:25 ID:oZXPYgan
      ,. -──- 、 あのー、勘違い野郎なんですけどぉ
      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,  >>88
    ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!      アホが寝言言ってんですけど、どないしよ。。。
    l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
   .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   えっ!?  好きにしてもええの?
  ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|   
  | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   じゃあ、しばらく妄想を聞いてるからな〜
  l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|  
  ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|   
  l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
  !  | ヽ|     、i  ,. イ'
90〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 09:45:35 ID:v/uZKrE3
>>84
こんなところで遊んでないで
さっさと保険・投信売って来い!
但し、クールに、カッコよく売って来い!
局会社のイメージを損なわないようになっ!

                84の上司
91〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 10:15:08 ID:lb4ny404
>>84
ダサいとか汚いとか言ってる奴で、
まともに仕事できる奴、見たことない。
民間金融会社の仕事、理解してる?
泥臭い営業してるよ。
理想と現実は、違います。
億単位の仕事してる金融マンは、ほんの数%ですよ。
あとは、地べた営業です。
92〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 17:59:17 ID:DAtrjPec
総務課のひとはどっちの希望が多いのですか?
93〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 18:18:22 ID:MxZ8pAe3
しかし「郵便局株式会社」って改めてマヌケな名前だなw
官でないのに局を名乗るのも変なら、「局会社」とは、これいかに?
一応民営化後はJPグループを名乗ることになってるが、他社は郵便局を名乗れないから、局会社の「JP東京中央郵便局」の建物に郵便事業会社の「JP東京中央支店」が入るのか?分かりずらいな。
名前ひとつ取っても、特定局長ありきの組織だな。
94〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 20:50:42 ID:bfle/Ni2 BE:478345493-2BP(0)
何にしてもお先真っ暗だね。バカしかいないから。
95〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 23:11:33 ID:DaERkroE
>>93
分かりずらいとかゆってるお前がくそあほ。
分かりづらい。
96〒□□□-□□□□:2006/11/07(火) 23:45:43 ID:HJd7ntZm
郵便局株式会社本社の代表電話は「郵便局です」と名乗るのか、
「郵便局株式会社です」と名乗るのか、どちらだろう?
97〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 00:30:54 ID:GUysCoYz
郵政公社、簡保の新規契約22%減・4―9月

日本郵政公社が扱う簡易保険の4―9月の新規契約数が約125万6000件と前年同期比22%減った。
このペースでは今年度も前年度実績(299万7000件)を下回るのが確実。
新契約数の減少は2005年度まで7年連続。直近のピークである
1998年度(665万3000件)の半分以下に落ち込む見通しだ。

契約が振るわない最大の理由は民間の生保と比べて商品内容が劣っていること。
主力の養老保険は満期を迎えると金利を加えた保険料が戻ってくる仕組みだが、長引く低い金利で魅力が薄れた。
全商品の平均予定利率は05年度に年2.76%と01年度に比べて0.78%下がっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061106AT3S2702F05112006.html
郵便事業が見通しもあれだが、保険の方の落ち込みはもっと深刻では?
8年間で半分って。
あとはみなさんで考えてください。
98〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 00:51:50 ID:GUysCoYz
>>87
>>ついでに言うと自社製品があるからいいというのは間違いじゃね?自社製品潰れるとなんも残らないからな。
繋がりを複数持って営業してる依託経営のほうが安定するのは普通。リスクの分散というか、直接的に敵対する業者がいないから。

経営が上手くいかない時、調整されるのは下請け。コストカットを要求するか、出来なければ契約解除したりするのが民間ですが。
敵対する業者がいないって、既に他で売っている商品を郵便局でも扱うという事は販売の委託する会社にとっては販路が拡大されてプラスになってもその分郵便局の商品を売る時間が少なくなり結局は行って来いで元のような感じがするのだが。
もちろん今まで以上に営業に力を入れて、全ての営業目標を100%やれば何も問題はありませんが。
9977:2006/11/08(水) 19:35:25 ID:n8uSr8HU
他国で大成功を収めたドイツポストというのがありますが、あれが成功した理由が人件費削減や局数削減とかのコスト削減と、最大の理由が回りにライバル会社がいなかったことが大きいらしいです。
日本の場合、佐川さんやクロネコさんと、ドイツポストとは違い、強力な民間宅配業者が国内にあります、これから郵便事業会社はこの強力な民間宅配業者と戦うことになります。というか顧客の奪い合いです
郵便事業会社のみなさんがんばってください、自社製品ですので負ければ倒産、もしくは国営化です。

僕は郵便局会社に行きます。
100〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 19:44:01 ID:+ecmyMmG
>>99
郵便事業会社はユニバーサルサービスだから、最悪税金食って
倒産か国営にもどるかもしれないな
郵便局会社も委託手数料だけで経営するからかなりの
数字をあげないと危ない。
そのうえ、職員12万人のうち局長(店長・支店長になるかも)
が24000人もいるぞ・・どうする?
101〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 19:54:45 ID:JGk7exn/
郵便局会社のほうが敵が多いいいよ

銀行 生保 証券 農協 外資系金融機関

内なる敵である局長などなど

あと佐川などの民間宅配との競争もあるよ窓口会社はいままでどうり

ゆうパックも取り扱うわけだし
102〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 20:12:09 ID:h3dtkita
投信担当で終礼後、課代さまによばれました。今月は成績もまずまずまなので
ねぎらいの言葉かと思いきや、「金額はよくあがってるが非取り扱い者からの
紹介が多いな。自分の力ではないからだめだな。」と言われた。前は外務は結果
がすべてやからな、といってたくせに。その代理いままで自爆以外成績なしの
給料泥棒です。こんな職場ですのでやる気もおこしません。郵便事業会社に希望
だしといてよっかたです。だめならやめます。
103〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 21:51:19 ID:7YCqYs/M
窓口会社会社になり無集配局になってもゆうパックの目標はそんなに
減らないと思うよ。(例 今現在(集配局)年間目標3000個 
民営化後(無集配局)年間目標2700個)といったようにね
集荷業務がなくなり一般の小包の取扱いが減る変わりにイベント小包
の目標が増えると思う。窓口会社になったからといっても郵便業務と縁
が切れるわけではないむしろ一般郵便事務(区分・差出・配達など)
の業務から開放された分郵便の営業(イベント小包など)の割合が大きくなる
104本社:2006/11/08(水) 22:21:07 ID:eDH+jauq
>>103
そうかな?
じゃあイベント一件とって局会社に入る手数料いくらよ?
小包はユニバーサルサービスから外れるわけだから
郵便事業会社は大口は大幅に割り引きかけるはず。
1件50円だせないでしょ?
しかも事業会社の人間もいるわけだし、局会社との取り合いになるのは必死。
当然事業会社の社員にやってもらったほうがいいわけだしね。
根拠のないことはいわないほうがいいよ。
105〒□□□-□□□□ :2006/11/08(水) 22:23:26 ID:cm7VeUWh
窓会社の郵便委託料はどれくらいになるんだろう。
コンビニ引受のゆうパック手数料はだいたい1.5%くらいだし、
エクスパックだと20円だ。

106〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 22:28:23 ID:U9ikW/5s
102さんのようなことってよくどこの局でもきくね。結局力のない人材を
課長や課代にさせてるのが問題。俺も似たようなこと言われるよ。だから極力
仕事にはエネルギーをつかわないようにしてる。だからやる気がない、普段
の努力が足りないとボロカスだけどな。もう、こころは局会社にはないからな。
今は資格の勉強と万が一郵便にいけたときのために完璧な郵便の知識の獲得へと
がんばっていますよ。
107〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 22:47:50 ID:7YCqYs/M
べつに郵便の営業はゆうパックやイベント小包だけじゃないよ
エックスパック 記念切手 写真切手 EMS 年賀はがき
レタックス これから提携するいろいろな会社の通販小包の販売・・etc

(これから提携するいろいろな会社の通販小包の販売)
特にこれが重要になってくると思う・・・・・
窓も事業も・・・・
108〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 22:52:04 ID:7YCqYs/M
じゃあイベント一件とって局会社に入る手数料いくらよ?
小包はユニバーサルサービスから外れるわけだから
郵便事業会社は大口は大幅に割り引きかけるはず。
1件50円だせないでしょ?

手数料が少ないからイベント小包の営業目標がなくなるとか
郵便営業はやらないとかそんなことは絶対にないよ
むしろ手数料が少ない分いまより目標が増えるよ
109〒□□□-□□□□:2006/11/08(水) 23:41:03 ID:21WOxi03
自爆で買ってる イベント小包の美味しいトコロは子会社に行って
   天下り様達の優雅な老後を支えてるワケで‥‥w
110〒□□□-□□□□:2006/11/09(木) 07:50:10 ID:0OJBSzC8
>>104
本社?
事業計画では「カタログギフト」の取り扱いは局会社と
なっている
「カタログギフト」=イベント小包だろう?
111〒□□□-□□□□:2006/11/09(木) 07:55:15 ID:0OJBSzC8
っていうか
貯保の推進がままならない今の時点でさえ
すでに小包の年間計画100%超えているウチの局で
地連協イベント小包のラーメン販売に時間を割く局長のアホさ
イベント=特定局長の天下り先
という図式は変わらず、特定局長制度そのものの「局会社」が
イベント小包のノルマから解放されることは今後も
「ありえないね」
11277:2006/11/09(木) 19:23:22 ID:yrSGvXNw
どっちもどっちなんでお互いの悪いとこを言いあったら水掛け論になっちゃいますが・・、
日経新聞の記事にありましたが郵便事業会社は営業力強化が必須のためこれからバンバン配達業務をアルバイトにまかせて浮いた人材で営業するとのことです
つまり窓口会社も営業がんばれというみなさん、おっしゃってることはごもっともですが、ご自分たちが最もがんばらなきゃいけないことを忘れないほうがよろしいかとおもいますよ。
そんな窓口会社に頼ると、万が一窓口会社が「郵便の営業は利益が上がらないからがんばらないことにしよう」っていわれちゃったらおしまいですよ。

113〒□□□-□□□□:2006/11/09(木) 21:19:54 ID:3UeTbHbY
日経新聞より確かな情報が中で働いてたらあると思うがね。
114〒□□□-□□□□:2006/11/09(木) 21:46:46 ID:e72Be7+J
どう転んでも国営化は無い気がするけどな
国が100%株主のままでずっと行くんじゃないか
115〒□□□-□□□□:2006/11/09(木) 22:07:21 ID:LX1F9Kem
>>144
繝舌き縺ソ縺溘>縺ォ迚ケ螳壼ア髟キ縺ゥ繧ゅ↓菴墓�ェ縺九?ッ謖√◆縺帙k繧薙§繧?縺ュ?シ?
縺ァ縲∫音螳壼ア髟キ莨壹′螟ァ譬ェ荳サ縺ォ縺ェ繧九→w
116大文字[´・ョ・`]集人 ◇WHEsOy9.Q:2006/11/09(木) 22:10:22 ID:av2WK0T8
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!

答えが欲しけりゃ絵歩場に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
117〒□□□-□□□□:2006/11/09(木) 22:39:41 ID:LX1F9Kem
>>115
文字化けか
すまん
内容は
特定局長連中に株持たすんじゃね?
それで、特定局長会が大株主になるとw
118〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 19:37:39 ID:40Cheund
>>112
こんなところで書き込みなんかしてないで
さっさと保険と投信売って来いよ
11977:2006/11/11(土) 15:19:04 ID:ESLlhZ1V
アルバイトが集まらない経緯があっても、郵便事業会社の利益の試算は、人件費のコスト削減ができるという前提がありますので、
できなければ倒産か国営化かもしれないですね
120〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 21:28:10 ID:sKxaXJGL
λ......        ザッザッザッ… λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
樹     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
海  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
←       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
                λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
                              ザッザッザッザ…
121〒□□□-□□□□:2006/11/11(土) 22:14:51 ID:4FyBTyzj
>>119
単純に正職員の数を減らして試算してると思うよ?

現に俺の集配特定では今は外務12人 内務4名で回してるけど
分社化によって内務の3名が局会社に行く
なので外務12名 内務1名で事業会社スタート
メイトの数は夜配を中心に若干減らす方向みたいだし

内務が一人当たり800万の人件費として2400万は浮く計算だよね
122〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 00:04:44 ID:QAjsj+WQ
民営化すれば 「局会社」に行こうが「事業会社」に行こうが
そこに残れるのは支店レベルの幹部職員だけで
現場のヒラは連発される益々厳しい子会社に移行だろうからw

「子会社A」と「子会社B」と「子会社C」と「子会社D」 どれがいい?
    ってなスレが立つのは目に見えてるなぁ〜w
123〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 07:46:00 ID:lJ9jbUlv
>>121
外務12人全員が事業会社いいですね。
うちは、半分(6−3)になった。
郵便はともかく年賀は空中分解しそうです。
124〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 07:51:36 ID:0B/lSlZ6
外務全員はありえないだろ
貯保と郵便の定数で案分比例のはず
12577:2006/11/12(日) 14:04:40 ID:3cpFPA5x
郵便事業関係職員の人員削減ですよ、日経新聞にその具体的数字が書いてありましたが正規職員に関してはかなり減った数でした。
126〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 18:33:20 ID:vbh5oVUu
郵便事業関係職員の人員削減ですよ、日経新聞にその具体的数字が書いてありましたが正規職員に関してはかなり減った数でした

たぶんそれは自然減を考慮したものだと思うよ
団塊世代の大量退職があるからだよ
それは民間の会社も地方公務員も同じ
全国的なものだよ。これからは人口減少社会になるから
そう簡単に大量のゆうめいとを確保できないよ
特に地方ではね。郵便の仕事は自動車工場のように
完全に機械化なんてできないから人はある程度の数を確保しなくては
いけないからそう簡単に首にはならないよちゃんと仕事をしていれば
127〒□□□-□□□□:2006/11/12(日) 23:45:55 ID:5lcIFhK8
>>125
ていうか、もう民営化で分割するこの時点で郵便事業会社の人員はかなり削減されているわけで、もう実質のリストラになっている。
それでどうも業務に支障をきたしそうだという事で、急遽外務採用になった訳で。
局会社の方はこれから個人の営業成績で人員削減を判断すればいいと民間の人なら考えてると思う。
数字が出来なければ費用対効果で辞めてもらうと。
まあ一番最初に辞めて欲しいのは特定局長だけれども。
それだけで職員2人は雇用できる。もしくは人件費が浮く。
128〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 19:43:12 ID:bwz/1yYd
 特定の奴は局会社のほうが楽じゃねぇのか?最近1週間ボーズでも、何も言われないぞ!普通局の奴らはどうなのかな?
129〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 21:59:27 ID:xSg5X37w
集配特定局、同じ屋根の下に郵便外務、貯保外務、内務、管理者入り乱れて人間関係めちゃくちゃ。分社化されて本当によかった。
。保険をしているというだけで偉そうにしてる奴ら、総務上がりのくそ管理者もういいかげん面もみたくねえぜ。
130〒□□□-□□□□:2006/11/14(火) 21:59:42 ID:+f89Xbr5
不祥事件が多いからね
131〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 02:31:17 ID:E3O7LcjH
支社長は懲戒処分にしろ!!!!!
トップが腐ってるからだ!!!!!!

 宇都宮市の宇都宮中央郵便局(下間作人局長)が25日間にわたり、市内に
ある郵便ポスト1カ所から郵便物を収集し忘れ、封書やはがき135通の配達が
遅れていたことが14日、わかった。取引先にあてた請求書など44通を投函
(とうかん)したにもかかわらず、いつになっても届かないことを不審に思った近くの
会社が、同局に訴え出て発覚した。

 日本郵政公社関東支社によると、収集し忘れていたのは宇都宮市富士見ケ丘
4丁目の文房具店前にあるポスト。10月16日から11月9日の間、1日1回の
収集が行われていなかった。担当局が宇都宮東局から宇都宮中央局に変わり、
引き継ぎが不徹底だったという。

 近くの会社が請求書などを投函したのは10月27日夕。同社の社長(65)は
「売上金1000万円以上の回収が遅れた。大損害だ。補償してもらいたい」と怒りを
あらわにしている。

asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200611140423.html
132〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 12:36:36 ID:7xmKxA6b
貯保課のが絶対楽なのに郵便行きたがってるやつらはよっぽど仕事できないやつらなのか?郵便をなめるな
まあ保険課の奴らはろくな連中がいないと個人的には思うがな…
133〒□□□-□□□□ :2006/11/15(水) 22:16:27 ID:WB2sBI9l
狭い集特局舎でさえ、会社が2つに分かれるから壁で遮られるんだね。
134〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 08:16:25 ID:RL9vahb7
保険の営業は2年で8割が入れ替わる仕事
これは業界の常態
135〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 18:29:45 ID:FjkGUZmm
どっちにいっても未来は無いね
136〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 19:54:30 ID:3e0pE6ut
郵便事業会社の累積赤字はいくらだったっけ?
137〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 19:56:04 ID:jGBR1KXW
赤字を心配する暇あるなら営業するか転職しれば?
138〒□□□-□□□□:2006/11/17(金) 23:47:48 ID:Gn6xPuhF
特定局長はどちらの所属になるのですか?
139〒□□□-□□□□:2006/11/18(土) 08:40:17 ID:MFSpZjRI
>>132 貯保課のが絶対楽なのに・・
ふ〜ん いまだにこんなふうに思っている人いるんだ

   
140〒□□□-□□□□:2006/11/18(土) 14:05:36 ID:jz5yC/xb
貯金保険課の人間のほうが表情が暗い。つらいのか?
141〒□□□-□□□□:2006/11/18(土) 15:34:50 ID:g1cQuQgn
成績のいい人はウハウハだろう
142〒□□□-□□□□:2006/11/18(土) 22:06:53 ID:AHCPOf3/
>>138
郵便局会社です。
今後は名前が変わると思いますが。
143〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 00:36:34 ID:1dyttgti
貯保外務脱出したいやつは支社にいくのが一番よい方法か?
144132:2006/11/19(日) 00:51:39 ID:mHmLQjs3
>>139
思ってるのではなく感想だよ。俺は集配から貯保の人間
145〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 01:03:52 ID:a4pHxtlJ
郵便局って名前変わらないのか?
民営化したら「局」じゃないよな・・・
違和感を覚える。
146〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 01:04:40 ID:3wRhY/Lt
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < へぇ〜・・・>>1447は勘違いしてんだぁ・・
           cく_>ycく__) (・∀・)ニヤニヤ
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
147〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 07:33:45 ID:ldhi8N5g
>>141
窓口会社のポイントはここ!
148〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 21:30:09 ID:lvTqHcNO
郵便局会社は、手数料収入に頼って生きていくのだから、現実的に手数料が良く
て営業しやすいものに偏っていくだろう。

はがきなんて売っても人件費の方が高くなるだろうから、投信販売、かんぽ生命
保険や、いずれ参入する生命保険の新規募集の代理店業務に躍起になるんだろ
うな。

なお、第三分野(医療保険)は、保険料が安いから売りやすいかも知れないが、
手数料(募集手当)は、生命保険と比較した場合、生命保険が5だとしたら、
せいぜい1がいいところ。個人代理店であれば自分の収入になるが、代理店の
従業員であれば、代理店が手数料の半分以上は取る仕組みになるから、個人の
募集手当は非常に安いものとなるだろう。

例えば、生命保険月1万円の保険料であれば、会社にそのまま1万円が入るの
で、3〜4千円の募集手当がもらえるであろう。

しかし、医療保険の場合、月1万円の保険料であれば、1,000円程度。半
分を会社がとった場合、もらえるのは500円。だから、生命保険を売った方
が儲かることになる。
149リストラJPS:2006/11/19(日) 22:11:30 ID:gnC0hH/8
新スレたったんですね。
>>148
郵便事業会社の手数料は総額で算出するようになると思います。
150〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 22:46:26 ID:tLU3kqx+
たぶん民営化されれば窓口会社の職員は局長も含めて3年〜5年で強制的に

定期的に転勤になると思います。民営化された年の来春(平成20年4月)にはかなり

大幅な人事異動があると思います。田舎は今回の分社化でかなりの人員が中に

浮いているのでそういう人たちは都市部に回されると思います。田舎の外務員

が配置されない窓口会社の支店は原則2名局(局長1人・正社員1人)になると

思います。あと補助としてゆうめいと1人の3人かな
151〒□□□-□□□□:2006/11/19(日) 22:50:01 ID:tLU3kqx+
儲からない田舎は最低限の人員で運営して儲けが出る都市部に人員を

集中することになるでしょう。窓口会社は新規事業が軌道に乗るまで

当面、人事異動なのどの方法で経費節減するなどして当面しのぐしかないから
152〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 19:25:45 ID:jzXeFv0c
郵便事業
今年度は200億円の大赤字の見通しだとよ
153〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 19:29:47 ID:jzXeFv0c
実際、仕事やってて
明らかにオカシイところがいくつも目に付く
そりゃ、大赤字になるだろうって思うよね
154〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 19:37:54 ID:8rpYomqS
なんだかんだいって郵便事業会社ってかなり不安要素あるね・・
155〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 19:41:24 ID:jzXeFv0c
じゃぁ
貯保の営業やるかい?
ってレベルの選択肢だよな
郵便局にいる以上は…
156〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 20:34:48 ID:gVrjprNN
窓口会社にいる以上は3事業+新規事業の営業は避けられない
郵便事業にいる以上は郵便の営業はさけられないあと薄給も・・・・

157〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 21:23:49 ID:xHdSWX7b
多聞、
郵便事業会社も郵便局会社も破綻もしくは合併等で
存在しなくなると思う・・・。
158〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 21:26:32 ID:Mf9VFwdI
民営化本当に出来るのか?
http://www.j-cast.com/2006/10/29003574.html
159〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 21:41:42 ID:EneiSmTy
窓会社以上にやばい事業会社は来年か再来年には手初めにボーナスカットか半分確定だな
160〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 21:52:22 ID:Mf9VFwdI
>>159と言う君も同じ穴の狢
161〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 21:54:28 ID:9MaP5FX9
多聞、
郵便事業会社も郵便局会社も破綻もしくは合併等で
存在しなくなると思う・・・。

たぶん3・4年後に再度法律等の改正があって事業会社と窓口会社は合併
すると思うよ。 新会社名 日本郵便局株式会社
162〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 22:51:49 ID:1Acw2aaq
ありえない話ではないな。郵政議員が復党したらどうなるかわからないしね。
abさんは独善型じゃないみたいだし....
163〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 22:58:48 ID:hUlWIAxR
>>161
その前に、現場は親会社の負担に成らないよう 何時でも切れるように
より条件の厳しい新規子会社へ移行してるわなw
164〒□□□-□□□□:2006/11/21(火) 23:12:14 ID:5gb7WCjX
いままで郵貯や郵便事業を民営化して成功した国はありません。あのアメリカでさえ郵政事業の民営化を検討した結果とりやめ
ました。多分、国営にはもどらないと思いますが事業会社と窓口会社は再度合併して国の関与が極めて強く残る特殊会社ができ
でしょう。まあアメリカとしては郵貯・簡保が民営化すれば目標は達成ですしおまけの郵便・窓口は残りかすみたいなもので
どうでもいいのです。自民党もこれ以上郵便事業をいじることはないでしょう。票にもなりませんし
165〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 19:31:25 ID:sEjy50sH
>>165
ドイツポストは失敗例になるのですか?
166〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 19:58:45 ID:yHZ0dg9s
ドイツポストは地方の赤字局をどんどん廃止しました

窓口会社も田舎の小さい局はどんどん人員を減らして最少人数(局長1人、正社員1人、ユウメイト1人)
しか配置しなくなるでしょう。もしくは局長0人の平社員二人なんて局も出る可能性があります。
167〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 20:00:15 ID:yHZ0dg9s
田舎の小さい局は仮にその局の目標の数字を達成したとしても大赤字ですから
赤字を縮小させるには人員を減らすしかありません
168〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 21:15:53 ID:56Q2Ayn+
 日本郵政公社の平成19年3月期業績見通しのうち、郵便事業部門の最終赤字が約280億円に膨らむことが22日までに明らかになった。

 郵便部門は5月に公表した期初予想でも、民営化準備の一時費用の計上によって四期ぶりの赤字56億円を見込んでいたが、想定を上回る人件費などコストの増大で赤字の大幅拡大が避けられなくなった。

 郵政公社は9月中間決算発表に合わせて通期業績予想を見直す。来年10月の民営・分社化に向けて、公社は郵便部門のコスト削減の加速を求められそうだ。

 郵便部門の赤字幅拡大は、郵便小包・配達記録郵便の再配達などに伴う超過勤務の増加や、非常勤職員(ゆうメイト)の時間給上昇で人件費が増大したのが主因。

 民営化準備のシステム変更や減損処理など一時的費用を除外した通常ベースで見ても、郵便部門の19年3月期の最終損益は約90億円の黒字にとどまり、期初目標(300億円の黒字)を7割も下回る見通しだ。

 民営化準備の一時的費用は約370億円と期初予想(356億円)より若干増加する
169〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 23:44:31 ID:y++Ok1hc
地獄の一丁目にいるのか二丁目にいるのかの違いしかない。結局は地獄なんだよ。
170〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 00:10:36 ID:NQ/VPFYI
当初の予定はあくまで、郵貯・保険の資金を民間にまわすことだったのでは?

郵便に関しては、サービス改善を目論んで民営化
そして、赤字が続き再度国営になる
それまでのあいだに人員整理が行われると思われる
171〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 00:17:35 ID:VeayCwul
事業会社も大変だが窓口会社も大変営業力がない人は淘汰される
田舎の局に配属された人は1人で三事業+新規事業の営業と業務
の責任を背負い都市部に配属された人は担当業務の激務と目標に
おわれ・・・・
172〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 19:03:32 ID:LyLQP/YE
 結局結論は出たみたいだな、郵便局会社のほうがいいってことが確定したようなもんだな
173〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 19:07:01 ID:71yGG9al
局会社に行けても保険が取れなきゃ意味無いリストラ。
174〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 19:10:09 ID:LyLQP/YE
 減区、補充なし、非常勤も集まらない事業会社に明日はない!やっぱ辞めるんなら今だな
175〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 19:12:00 ID:LyLQP/YE
 最近、保険、保険って言わなくなった局会社のほうが勝ち組
176〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 19:14:43 ID:g+oHbR6Q
赤字商品や赤字サービスをどんどん廃止しようぜ。
夜間の再配も廃止すべきだ。電話も5時以降は受けるな。
177〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 19:23:12 ID:LyLQP/YE
局会社の内勤は将来安泰…外勤は取れる奴は安泰…取れない奴はコンプラ言い訳で安泰…事業会社の外勤は負け組みになりそうな勢い
178〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 19:24:50 ID:71yGG9al
だけどマジに証券外務無いと働けなくなるよ、大手住宅の営業マンでさえ宅建は必須だもの。
179〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 20:44:48 ID:9Tp8TSny
局会社の内務も安泰じゃねーだろ
採算取れない無配とかどうなるの?
リストラされるのは局長が一番最後のような悪い予感がするが…
180〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 22:00:40 ID:bt41dM60
郵便局じゃ、信用ないから貯金以外はお陀仏だろ
181〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 08:00:03 ID:GYL20K+t
郵便事業会社は赤字だなと今の時点で解る
窓口会社はそれすらもわからない
来年かそこらに大赤字を計上するかもしれない
しないかもしれない
まだわからない
182〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 08:03:26 ID:GYL20K+t
さっさと株を売却しなければいけない貯金保険が
非現実的な手数料を窓口に払い続けるワケもないし
窓口は兵糧攻めだ
183〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 08:21:15 ID:i3MIOzHU
窓口会社はもう本当の意味で郵政事業ではないよ単なる販売代理店
コンビニや自動車のディーラーと同じ今は法律の縛りがあるから
ある程度安心はできるけど業績不振の代理店は閉鎖されるのが民間
たとえばある地方の田舎のとある地域にその郵便局しかない場合は
法律を考慮して閉鎖はされないかもしれないけど複数あるばあい
近隣局に統合一部職員は営業マンとして外回りにまわされるかもしれない
もう内外の壁はなくなるわけだし。特に営業は外回りが重要
営業主体の窓口会社は早晩余剰内務員を外回りにまわすことは必然
184〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 11:08:44 ID:FB7VWYvg
>>183
 村に委託の簡易郵便局化。
 業務量に見合った業務手数料の支払い化。
 郵便局自体はなくなりませんが、郵便局株式会社の直営窓口でないため
 業務は必要最低限の取次ぎ代行しかしません。
 
 

185〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 14:51:18 ID:7yab1z/Y
郵便事業 窓口会社 共通して見ると一番厳しいのは田舎の小さい局かな
両方の会社からみて一番の不良部門だろ郵便事業会社からみるとまったく
郵便の稼ぎのないくせに維持費だけかかる 窓口会社からみても同じ
186〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 14:52:53 ID:7yab1z/Y
両方の会社から見てここのリストラが重要になるな
187〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 14:56:15 ID:7yab1z/Y
とにかく民営化後の来春(平成20年4月)には田舎の無特を中心に大幅な
人員削減があるだろう(田舎の余剰人員の都市部への移動)
188〒□□□-□□□□:2006/11/24(金) 21:19:23 ID:vMHq0zga
『辞めろ』 と言わんばかりのムチャな移動命令を連発しそうだけどねw
189〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 00:51:55 ID:Zje8VYry
どちらにしても言えるのは、費用対効果。自分が給料に見合った仕事が出来ているかだ。
出来てなければどちらに行っても真っ先にリストラ対象者。民間なら当たり前。
今、自分がどれぐらい仕事で稼いでるか分かってない奴がたぶんいらなくなる人では?
190〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 00:59:36 ID:Zje8VYry
郵便局の71%が赤字 05年度、郵政公社が試算

日本郵政公社が24日発表した2005年度の全国の郵便局別損益(試算)によると、
普通郵便局と特定郵便局を合わせた2万223局のうち、71・2%に当たる1万4404局が赤字だった。
赤字局の割合は04年度に比べると、1・2ポイント低下した。

全体の利益をゼロと仮定して赤字局と黒字局を調べる特殊な方式で試算。
都道府県別にみると、黒字を確保したのは
東京や神奈川、愛知、大阪、福岡など都市部を中心とした12都府県にとどまった。
地方で赤字局が多く、地方の郵便局の赤字を、
都市部の稼ぎで穴埋めする郵政事業の体質があらためて浮き彫りになった。
07年10月の民営化に向けて一層の合理化が求められることになる。

事業別では、郵便は94・5%の1万9118局が赤字局。
郵便貯金と簡易保険の赤字局の割合はそれぞれ、55・6%、47・7%にとどまり、
郵便事業で厳しいことが浮き彫りになった。

郵便局別の損益は、これまで公社全体の利益を反映した
「全体損益方式」も合わせて発表していたが、業績が変動することで局ごとの損益のぶれが大きくなる。
このため今回から、業績変動の影響を受けにくいよう、
郵便局全体の収益と費用を同水準に設定する方式だけの公表となった。

04年度は、赤字局の割合が今回の方式で72・4%だったのに対し、全体方式では26・5%にとどまる。
05年度は公社全体で1兆9000億円強の純利益を稼いでおり、
全体方式で見た場合の赤字局の割合は大幅に小さいとみられる。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006112401000222_Main.html

191〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 02:30:23 ID:NWuOAx1L
これでハッキリしたじゃないか。俺達は自分の生活を守らなければいけない。



よって地方は切り捨て。
192〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 07:54:04 ID:/JV40ybk
イヤミで性格曲がった糞内務主任が
ド田舎の無能局長のいる無配局で民営化スタートすることが決まった。
ざまあみろ。
もともとその地域の客にも嫌われてたからまず誰も局来ねーぞ
193〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 10:41:42 ID:0T0fF0wX
どっちに行っても同じだろうな。
とりあえず最大10年は貯保の代理店業務がある局会社のほうが
マシだろうね。「郵便局」というブランドイメージが残っている間に
(おそらく今の70代以上の人が亡くなるまでだと思うが)
コンビニ的な事業のほか、自治体業務や福祉業務に進出すれば、
それなりに生き残れる感じかな?
まあ今の人員配置や局配置では良くなることはあり得ないと思うが。


郵便事業会社は本当に危ないかもしれないね。
財産は集配局の局舎だけだし。貯金保険をもがれた郵便事業に先はない。
頼みの信書の配達にしても、いまよりハードルが下がってくるだろうから
ヤマトとか、郵政と同じ特殊会社出身の日通あたりが参入してくるかも?
そうなれば郵便事業会社の存在意義なんてゼロ。政府もマジで清算を考えるかも。
194〒□□□-□□□□:2006/11/25(土) 23:38:34 ID:OD+0esBE
>>193
存在意義ゼロって全部の事業がそうじゃんw
おまえバカ

民間になったら郵貯なんて利用するわけねえじゃん
どこに存在意義があるんだよ

195熊・張:2006/11/25(土) 23:56:54 ID:MNeBT6ru
全事業が、先行不安。
196〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 00:34:49 ID:rtblO749
つーか早速来年から年休が最大10日になるらしいね。
しかも成績によって日数が決まる。
197生田:2006/11/26(日) 00:38:26 ID:KtK2MVtg
198〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 00:40:10 ID:/h0SPA3c
>>196
ソースは?
199〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 00:44:04 ID:Xbp2l95j
それは無い。
有給休暇の法定日数が10日〜20日と決まっている(勤務年数による)。
新会社になるって事で10日からスタートって解釈だと思う。
成績によって日数が減るって事はありえない。
増えるのは裁量次第だから絶対にないとは言えないが。
200〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 00:53:23 ID:qFjIRq7S
?といいつつ200
201〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 01:25:54 ID:eqjL+0FX
政治家のみなさんは一度決めたことは、とにかくなんでもやり抜く。
それで不具合があったらその度に他人に責任を押し付け、なんの役にもたたない改善策をやらせて泥沼にハマる。
何百年同じ過ちを繰り返せば気が済むんだろう。
「間違っているな」・「無理そうだな」と思ったら踏みとどまる方がカッコいいのに。
民営化もそう。経営難、税金投入、合併、また税金投入、公社化への図式は小学生でも分かりそうなもの。
小泉もいないんだから、勇気を持って白紙に戻すくらいの英断しないと、手遅れになるよ。
202〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 10:01:05 ID:ZUHbNGr+
どうすんの?年賀の要因配置、全部事業会社行きの人間でせなあかんのやで!ふざけんな!今年の年賀しだいじゃ辞める奴多数出るぞ!
203〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 13:36:43 ID:Z3LKYwe5
>>201
甘い。
経営難→破産・分割だと思うw
今の郵便事業はなくならない、必要と思ってるのは高齢者と郵政職員くらいで
多くの国民は郵便局という組織がなくなって、郵便が地域ごとに料金が代わり僻地の配達が遅れてたとしても、もし多額の税金投入で郵便会社救済か?となったら
「多少不便になっても潰してくれて良いよ」となると思われ。
204〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 20:53:55 ID:XjMb7me/
>>203
おめえも甘いよw

後に庶民は小泉という道化師に踊らされたということを知ることになるだろうw

205〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 21:02:55 ID:tM/EtaPz
今以上に業務と数字に追われる日々になるんだろうな。
外に出て配達やりたい。
206〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 21:28:49 ID:ZUHbNGr+
配達はやめておけ!地獄を見るぞ!
207〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 21:40:43 ID:Zq8km7j3
事業会社はきっついぞー
過労死する奴続出間違いなし
だけど営業は一切なくなるから
体力自慢は残れるだろう

局会社は一部の職員以外は全員営業だから
体力的には楽だけど精神的にはひたすら追い詰められる日々だろう
分かってない職員も多いが局会社職員は 貯金保険郵便の3つの営業
すべてをやる 年賀状販売も事業会社職員はしない 局会社職員がすべて売る
小包ノルマも局会社   内務も外回りさせられる


まぁどっちも地獄だなこりゃw
208〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 21:42:59 ID:tlCaQAWc
どっちも大変そうだな・・・
209〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 21:59:35 ID:Y6ZN/CkS
これは以前居た局で一緒だった先輩から聞いた話なんだけど

その先輩の居た集配局が統合になったんだって。
一部は統合先の普通局に、一部はそのまま無特に変わった元集配局に残留

普通局に行った方は貧乏くじで大変、どこの課も超勤続きで
連中が古巣(元集配局の無特)に寄っては愚痴をこぼすらしい
逆に無特のほうはたいした超勤もなく終われてるみたい

その先輩は残留(集配局から代わった無特勤務)組なんだけど
統合で普通局郵便課に行くことになった元集特局員がきつさに耐えかね
まだ楽(と思われてる)無特行きを狙って、
2月の最終調整のときに窓口会社行きの希望を出すんじゃないか
それも結構な数になるんじゃないかって話してた。

>>202
年賀次第ではさらに2月の最終調整で無特(窓口会社)希望や
3末退職希望が増える可能性もあるね
逆に無特一筋の人とかは事業会社行きはあんまり望まないだろうから

>>207
周囲では局会社はそこまで大変だとは思われてないみたい。
ノルマは当然あるが、基本は今の無特の延長だって思う人が多いみたい。
だから現無特→そのまま局会社にすんなりって言う人が多いとか
210〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 22:30:27 ID:mpbKkOwr
まー、色々と憶測はありますが、始まってみないと分からないと言う事ですよね?
211〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 22:35:23 ID:Zq8km7j3
始まってみないと分からないのは
窓口会社の収支 恐らく大変なことになるであろうことは
事業会社に営業一切させないで局会社がすべてやるってことからも
ある程度予想されるが・・・

事業会社はほぼ正確な収支の予想が立ってる
もちろん苦しいほうでw
212〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 22:51:04 ID:o6lHy3Ba
事業会社は営業なしって情報は本当っすか?しょうゆは?
213〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 23:15:33 ID:jfwR+p1P
事業会社は56億円の赤字を下方修正で200億円の赤字修正。
支社人事課の友人に聞くところによると、費用のかかる高齢職員と
一部の核になる中堅若手職員を除く職員は雇用契約をいったん解消
し再契約を結ぶゆう構想である。当然手当給料削減は免れることは
できない。
214〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 23:39:56 ID:1ntieAuS
↑嘘ですよ 郵便事業会社は確かに厳しいですがそれは民営化の準備や
まだ窓口会社と一緒の状態なのが原因です完全に分離した状態で計算し
た場合 91億円の黒字経営です 累積赤字 5000億円は民営化した
時点で郵貯と簡保の資金により解消されます。民営化した時点で予想
される決算は高給取りの無能な管理職がほとんど郵便窓口会社にいった
ことと早期勧奨退職した団塊職員が多数でたことで大幅な経費削減がは
かられますので郵便事業会社は120億くらいの黒字が予想されます
215〒□□□-□□□□:2006/11/26(日) 23:44:46 ID:1ntieAuS
逆に窓口会社は高給取りの管理職がほとんど移動してきますので
人件費の抑制が課題になるでしょう。管理職の多数が窓口業務に
復帰する事態が発生すると考えられます。新規事業が軌道に乗る
まではとりあえず人件費の削減が窓口会社の最大の課題になると
予想されます
216〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 00:01:53 ID:RDH2Fb8l
うちの局 来年は無配化して窓口会社になるが…
局長はまったく緊迫感がない。
郵便貯金保険 全ての端末が出来ない。
民営化後も隅っこの部屋で一日中パソコンゲームする気なんだろうか?
217〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 00:16:39 ID:SYUPAQom
総担局で、事業会社行きと局外者行きとの案分が歪んでいる可能性もある。
218〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 00:37:33 ID:bPGZ6I4C
>>216
明治期の欠陥フランチャイズが現代まで生き残ってるが不思議だよなw
小泉改革も中途半端に終わって‥‥
職員は地獄を見るけど、 店主は政治力でゲーム三昧の可能性が大きいんでないの?w
219〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 01:10:03 ID:WOzBpIOa
事業会社は赤字なので、民営化時点で人員を削減した定員になっている。
逆にいえば窓口が本来からいえば過剰気味だけども、全員が営業力があればそのままでOK。
数字が悪い人からプレシャーをかけられ辞めさせられていく。
でもそのまえに局長を真っ先に削って欲しいんだが。
220〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 20:23:11 ID:MyFXzv0h
事業会社も社員なら営業力が問われるよ。
配達だけしたいなら、とっととバイトになれ。
221〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 20:32:45 ID:ISgms/uU
どっちにしても使えないやつ多すぎない?
貯保から集配におろされた奴らといい
集配から無理矢理貯保に移動させられた奴らといい
222〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 20:33:30 ID:xTpIKdex
>>220
郵便営業の委託料は局会社の貴重な食い扶持だから
事業会社は営業しない方向らしいです
一部の事業会社が窓口業務もやる局ですら
恐らく積極的営業はしません 
すこしでも局会社に多くの手数料を回すためにね

局会社の経営が安定したら郵便営業をやめて事業会社に委譲するかも知れんが・・・


223〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 23:26:28 ID:EeSLfHtp
>>>222
じゃ事業会社の職員は何するの?
まさか配達だけって事もないよね?
224〒□□□-□□□□:2006/11/27(月) 23:46:51 ID:xTpIKdex
>>223
今まで郵便内務がしていた業務を外務が兼務する
郵便内務は集配特定を中心に多くが局会社に行きます
集特の郵便担当副局長 局長代理 総務主任等 
今まで郵内を回してた職員が局会社に行く

なので楽じゃないよ 事業会社も・・・かなりの数の人員削減だから
過労死する人は間違いなく出る
225〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 00:29:05 ID:HScQiqUc
ますます事業会社へ行きたくなりました。
226〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 00:46:08 ID:tk27QMXt
>>222
そんなわけない。どうしてそんな都合よく考えられるのか?メデタ過ぎる。
自社の利益よりも、よその会社の利益を考える会社がどこにある。都合の
よい話は、組合だろうと管理者だろうと信じるな。常識的に考えようぜ。

局会社は、郵便事業会社からの手数料なんてアテにしていないよ。
貯金、保険以外に損保代理店等手数料が良い方に走るから、郵便事業会社
の従業員こそ、営業力をつけないと簡単にリストラされるぞ?

まあ、俺も事業会社に配属99%だが・・・・・ 
227〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 01:13:39 ID:mzbleI72
オレ事業会社と局会社の2つから局会社をえらんじゃったよ。

ものすごい営業目標が課せられるとこっちはビクビクしてんのに、事業会社に行くヤツラは何一つ心配なさそうな顔して仕事しているのを見ると、選択に失敗したか?と思う。
とはいえ、今回の郵便事業は赤字増大だしどっちに行っても地獄か??

持株会社に行きて〜。
228〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 03:30:41 ID:abEAAvco
郵便局会社内でも、クソ特定局には絶対いきたくない。
229〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 03:41:48 ID:fq4S0MBu
俺は>>226の書き込みの通りで、
事業会社にも営業は求められると思うけどなぁ

>>227
隣の芝は青く見えるものなのかもね
>>209にも似たようなことが書いてるみたいだけど
統合で普通局の郵便に行った奴が、俺(ずっと無特)にお前は楽でいいよな
普通局の郵便はメチャクチャきつい、無特のほうが楽でいいよな
俺ももう一度(最終調整で局会社行きを)考え直そうって言ってた

統合で集特から普通局郵便に行った連中で、無特経験者は
今の普通局郵便よりも無特のほうが楽って思う奴が結構居るみたい

>>227の書き込みから推測して、今後統合される集特勤務?
事業会社行きの連中は、格段にきつくなるだろうってことを知らずに
心配なさそうな顔してるんじゃないかな?
上にも書いてるけど、行ってみて初めて普通局郵便のきつさがわかった
思ったよりずっときつかったって実際に行った奴の話を俺は聞いてるからね

230〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 05:57:32 ID:A/y4bphv
局会社のほうが時間的には恵まれてると思うよ
朝出勤して夕方退社だよ
休日も定期的に決まってるし何より体がラクだよ

郵内なんて早番か遅番か深夜勤しかないし
今日は7時出社、明日は12時出社、明後日は6時出社とか
毎日バラバラだからリズム作れなくて体壊すのも多い
人員削減で仕事の半分以上はバイトに頼らないと回らないし
そのバイトもすぐに辞めるからシワ寄せすごいし
何より何十人も人員削減してそれをバイト化するはずだったくせに
予算の都合だかなんだか知らんがバイトが5人ぐらいしか雇えずに
ほぼ減った定員のままで従来の仕事やってるんだから
郵内の職員は気が狂いそうにもなるよ

俺はずっと特定に戻ることか貯保課に移ることばかり考えてたよ
231〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 06:31:23 ID:JFammUtb
事業会社職員の奴隷化確定!
232リストラJPS:2006/11/28(火) 10:41:57 ID:hfkNoDR9
まああれだ、硫黄島で死ぬかサイパン島で死ぬか、それとも沖縄で死ぬかぐらいの
ちがいはあるわな。
233〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 11:24:08 ID:mzbleI72
さて問題

どの会社がガダルカナル島(餓島)だ?
234〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 14:08:01 ID:q4DgkvVD
おたくら冷静に考えなよ

今までは国の後ろ盾があったということをw

これからはないんだよ、まして大手などはネットで申し込みを
受け付けているのに対していまだに郵政は時代遅れなことをしている

>>226のようなアホがまだいる
これからも踊らされ続けていくことでしょう、上の都合のいいようにw

ネットで注文ができるようになれば、営業だけの本務者はいらんな
235〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 21:01:30 ID:TBRvF2VT
事業会社に行くことになる職員は、非常勤やバイトを踏み台にしてでも生き残れ。
人がまったく集まらなくなった頃、連帯して業務を適正な量に減らす。
何せ代わりがいないんだからやりたい放題だ。
潰れるとかいらんこと考えない。このまま無茶苦茶やられたら、自分の体が潰れる
正直 もうなにやっても黒字化するはずなんかねー
236〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 21:12:34 ID:3yhEX8Ta
参院選挙の後、ただちに「郵政民営化修正法案」を提出
237〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 21:41:30 ID:KUxLzsKc
そして造反議員大活躍。
238〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 22:10:57 ID:JcdRVONK
仕事がきつくなろうと、もういいかげん面も見たくない、くそ保険屋、くそ内務、くそ管理者と別れられるだけでいい。
239〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 22:31:11 ID:DxkyGYcP
事業会社職員として、集特から近くの普通局へ、移動の内々定をもらっていました。

しかし配達センターで、授受・差し立て等を外務員が担当するには、人数的・物理的に無理という事で現局に残るかもしれないと言われ、テンション下がってます。
240〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 00:02:25 ID:gJO2gMkD
今年の郵政一般職(内務)に合格した者ですが
採用時の従事希望業務は窓口、郵便、郵便貯金、簡易保険、総務・会計
とありますが私のようなタイプはどれがお勧めなのか教えてください。
・ノルマは自信なし
(年賀状とかは公共性があるから何とか頑張れるが、貯金や保険は自信なし。)
・窓口などの接客は興味あり
・給料は安くても気にならない
・早く帰ることには、こだわる
(残業3時間で残業代ありなら、残業1時間で残業代なしのほうが良い。)
・特にこだわらないが平日休みよりも土日休みのほうが良い
・代休なしの休日出勤はしたくない
・勤務地にはこだわる。自宅から通えて通勤時間が短いと嬉しい。
・配達はしたくない
・激務は出来るだけ避けたい。だからといってマッタリである必要はない。
・会社の将来性は気にしない
241〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 00:24:13 ID:O5Uedx3n
>>226
>>局会社は、郵便事業会社からの手数料なんてアテにしていないよ。
貯金、保険以外に損保代理店等手数料が良い方に走るから、郵便事業会社
の従業員こそ、営業力をつけないと簡単にリストラされるぞ?
 確かに郵便事業の手数料は知れてる。でも郵便窓口も窓口会社の職員定数に今のところ入ってる。
手数料知れてる=バイトでOK?
てなると郵便窓口の定数がなくなる=1人は外回り営業でも行くか?という事も充分考えられる。
保険売ってきた方が手数料いいから。
242リストラJPS:2006/11/29(水) 00:56:39 ID:RFXz+Ekz
>>239
まだ未定のところがあるけど、トメは配達証作らないだけで通配区分は
配達センターで行う予定。
それにユ7000や持ち戻り他局転送の処理など、最初の数ヶ月間は内務から出さないと
回らないと思う。この状態で上三がまともに差立できるかどうか・・・。
まじめに便遅延=不結束だと思った方がいい。地区分ではもう面倒見切れなくなるでしょう。
24355:2006/11/29(水) 09:03:56 ID:4IyukAS4
無特に支払われる郵便手数料ってどう計算されるんでしょう?
出来高払い?
それとも基本+出来高?
もし出来高払いなら、無特と無特に切り替わる局がある集特は
局別収支で郵便が赤字局が多数だから
郵便事業にとって、赤字の解消になるはず
244〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 10:18:22 ID:gJO2gMkD
>>240
誰かお願いなので質問に答えてください。
今日中に採用アンケートを提出しなければならないのです。
現職さんの貴重な意見を聞かせてください。
245〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 11:02:55 ID:5jK4OyaJ
240
再就職しなさい
246〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 11:35:14 ID:ZY4TO5X1
郵便事業会社の内務がいいんでないの。
247〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 11:48:56 ID:gJO2gMkD
>>246
理由を教えていただけませんか?
248〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 12:29:48 ID:4IyukAS4
郵便内務は工場と同じ
深夜勤もある
総務・会計にしろ
一番希望に沿うだろう
249〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 12:31:41 ID:4IyukAS4
ワルイコトは言わない
今から転職の用意しろよ
250〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 12:35:40 ID:gJO2gMkD
いろいろなスレを読んできたのですが
一番無難なのは窓口(特定局)ですか?
251〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 13:42:12 ID:ZY4TO5X1
貯金保険に興味が無くて会社の業績にはあまり関心がないなら、郵便事業がいいよ。総務とかについても使い物にならないし、無特は一番やめたがいい。個人的に事業会社、局会社で一番いいポジションにいるのが、事業会社の内務と思うよ。
252〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 13:49:38 ID:o4aqSvWc
>>244
貯金、窓口、総務、保険、郵便の順だな

特定局は局長や局長代理がいい人ならおすすめだが
ハズレにぶつかると最悪。サビ残あり。
採用局は選べないからな
それと特定局は駅前が激務、住宅街がおすすめだ

貯金と窓口は計算が苦手ならやめたほうがいい
現金過不足するとこれからは給料下がるんだ

気楽なのは郵便内務だが深夜勤務があるし体壊すよ
頭より体の人なら手当てもいいしおすすめだ
253〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 14:07:49 ID:gJO2gMkD
>>251 >>252
ありがとうございました。
ただ2人の意見があまりにも正反対なので
>>251さんには、なぜ無特は一番やめたほうがいいのか教えて頂きたいです。
あと郵便事業を勧める理由もお願いします。
>>252さんに質問したいのは貯金って営業をバリバリやらされませんか?
あと計算は得意だと思います。
ちなみに新採のほとんどは窓口(特定局)に配属されると考えていいですか?
あと社宅って冷蔵庫やテレビ、冷暖房、ベッド(布団でも可)などの
家電品は完備されていますか?
254〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 14:09:05 ID:ZY4TO5X1
貯金保険に携わるのと携わらないのでは、全く人生変わってくるからな。事業会社をお勧めします。
255〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 14:22:17 ID:ZY4TO5X1
貯金保険をやりたいかやりたくないかで決めていいと思うよ。ちょっとでもやってもいいかなと思うなら、窓口でもいいんやない。俺はやりたくないけど。
256〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 14:25:27 ID:gJO2gMkD
>>254
ここのスレを最初から読んでいくと
一部の人を除いて多くの方が事業会社も営業力が問われると
書かれたりしていますが、それについてはどのように考えてますか?
あと事業会社を選ぶと最初は普通局に配属されるってことですよね?
このスレを読んでいくと明らかに無特のほうが普通局より評判いいのですが・・・
257〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 14:29:02 ID:gJO2gMkD
>>255
ちょっとぐらいならやってもいいかなと思います。
だからといってスペシャリストになりたいわけでもないし
高いノルマを課せられるのなら敬遠したいです。
258〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 15:02:14 ID:ZY4TO5X1
ここに書いてあるのは俺も含めて個人の視点と立場から見た持論ばかりだからね。まあ郵便やってるより金融機関の窓口にいるほうが世間体はいいんやないの。
これも俺の独自の考えやけど特定局長とは関わりあいになりたくないし、人数少ない職場より多い職場の方がいいよきっと。
259〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 15:45:57 ID:gJO2gMkD
皆さんの意見を参考に自分自身でも考えた結果
窓口を希望しました。
私の地域は
1窓口 2郵便・貯金・簡保 3総務・会計 4希望なし
(2を選んだ場合は郵便・貯金・簡保の中で優先順位をつける)
のどれかで選ぶことになっていたので
私自身は窓口より郵便を希望したかったのですが
絶対に貯金・簡保を(専門的に)やりたくなかったので
最悪な事態を逃れるために窓口希望で提出しました。
ZY4TO5X1さんをはじめ、相談に乗ってくださった皆様に感謝しています。
260〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 15:47:47 ID:44X2tkSi
ノルマがなければ、窓口でもいいんだけどね。これからはかなり大変だ
と思うよ


261〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 23:13:44 ID:Ok7kFnYA
労働契約法制については特にないの?
もし無難に法制が成立しちゃったら……
我々にとっては国家公務員資格剥奪に続く第二弾ってことだね。
もうね、もう泣き面に蜂だよ。
262〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 05:48:07 ID:kRCRTNCr
>>261
詳しくは知らない。
解雇についてもめた場合、合理的な理由がないけど、年収の2倍分補償金を払う事によって辞めさせる事ができるように検討されていることを言っているのかな?
263〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 09:51:29 ID:dK6A/5DH
裏を返せば労使紛争の根元を断ち、
経営者が従業員を解雇しやすくできるということ。
本来正規雇用社員を簡単にクビに出来なかったのは、
法の下の庇護化にあったから。それが緩和されるのだが。
264〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 09:54:43 ID:dK6A/5DH
訂正
法の下の庇護化×
法の庇護のもと○
265〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 20:15:39 ID:kHAlrvvM
局会社は車で回ることになると思うよ。ソースはない。ていうかソース以前の話。事業会社と同じ機動車を使うわけない。
266〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 20:56:47 ID:QJjYYG9Y
太平洋側は事業会社、日本海側・北海道は局会社
267〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 23:23:28 ID:dEzr9bfr
>>258
無特と普通局郵便課の両方経験したけど
無特時代は人がいれば手伝ってくれる人が増えると思ってたけど、
現実は逆で多いほど足を引張られるだけだよ
郵便工場の場合は、仕事の押付け合いと派閥争いと他人のあら探しして内部告発しかしないよ
JPUが多いからよくい性質がわるい
よって、特定局の窓口にいきたい
268〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 00:55:39 ID:5V6Aj3vu
>>234みたいに何でもネットで販売できると思っているようなアフォの素人は、
どこの会社に行っても通用しない。常識なさ過ぎ。

金融に携わる人間として、金融庁の監督指針や銀行協会や生保協会のガイドラ
インを読んでみろって。もっとも、そういった頭がないから、ガテン系の会社
しかいけないのだろうがな。

269\____________/:2006/12/01(金) 13:56:55 ID:v75PYcQX
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
270〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 18:18:14 ID:mK7RR8jk
 帰属基準表で、郵外に戻ったのだが、投資信託をやりたくなった。戻れるかな…しかし保険は嫌
271〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 19:32:37 ID:5KdL+HPj
郵便事業会社がいいよ
272〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 19:45:09 ID:5KdL+HPj
金融業の営業は大変だよ 窓口会社の内務職はこれかたは局長も含めて
頻繁に転勤もあるし厳しいノロマが個人個人に課せられる。郵便事業・・
273〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 01:23:35 ID:ujhdOPft
>>268
>何でもネットで販売できると思っているような
から
いきなり金融丁云々ですか

ただのバカで常識知らずはオタクではww
274便利屋=局会社:2006/12/02(土) 10:56:49 ID:goAwBDZk
 名前どおり、郵便局会社は委託業務に追われる便利屋企業となるだろう。
そして、新規業務に手をつけては失敗する。
破綻のパターンに陥る可能性>【大】
そして、吸収合併、敵対的?買収の繰返し・・・=(米国式?自由競争)
従業員はリストラ、解雇にその都度怯える・・。

そんな世界が進んでいくのだが、それでいいのか?

発展は少ないが安定した生活が送れる世界にはならないものかと
考えるのは、俺が老けたからか・・・?
275〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 10:59:16 ID:zPjqBCWO
>>274
法案には特殊会社って書いてある
税金投入してくれるさ。
276廃人:2006/12/02(土) 17:07:01 ID:l7UESfN2
集配計画代理から降格したら担当者になるのだろうか また特定局に帰れるのだろうか 教えてくれませんか
277〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 19:00:46 ID:OlcgrjUU
>>276
先ずは、帰属がどの会社になるのか...降格した場合、貴方の課の集配計画の計画定数に
役職があるかどうかだと思いますが。
降格しても特定局に戻りたいと言うことですかね?
278〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 19:14:16 ID:uxKIqFkB
どちらの会社も成績重視の能力給になるらしいから若い奴にはええんでね?
279〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 00:02:10 ID:U1aPzS7/
どっちも先は見えていると思う。
ただ自分の会社だけ生き残ろうとするか、一緒に靖国で再会を誓うかによって、
まだ死に様もかわろうというもの。
280〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 11:20:58 ID:Tkfrg1n+
所詮みんな会社の将来性とか考えていないでしょ?
やりたい仕事、もしくはできる仕事のことのみで考えてるとしか思えない、将来性考えたら郵便局会社の方しかないでしょ。
281〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 11:56:18 ID:laEgkwbj
どんなに会社に将来性があっても自分に能力がなければクビになります
たとえば外資系の金融機関は将来性抜群で給与もいいですがですが能力
のないものはすぐにクビが飛びます。営業が好きな人は郵便会社へ
282〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 12:06:55 ID:pgBmtqqz
たとえが悪いな。
283〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 14:47:12 ID:E6wDCXMi
>>281
営業好きな人は局会社へだろ?
郵便会社の場合は営業すればするほど現場から吊し上げ食らうだけだよ
奴等は少しでも物が少ないほうが喜ぶんだからよ
284〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 16:29:35 ID:pgBmtqqz
当たりめーだろ。早く配って早く帰ることに体賭けてるからな。内務は遅くまでだらだらと仕事してろよ。
285〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 17:25:08 ID:1pRiNb8G
周りに迷惑をかけるコトも気にせず、プライドを捨ててダラダラと毎日2時間超過勤務すれば

                 家    が    建    つ  w
286〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 17:59:56 ID:9q8LTbss
都市部の小局や田舎でも同じ地域に複数局がある場合やっぱり統合されるんじゃないの
287〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 18:26:43 ID:+5/tJbiu
>>234、237
馬鹿。本当に馬鹿。池沼。無知。

てめえが、ネット社会だから代理店なんて、先が見えているのような書き込みを
したから、これからもネットだけでは完結しない代理店業務があり、身近なとこ
ろでは、今現に扱っている貯金や生保、これから手をつける損保があるから、例
に出してみて、なぜネットで駄目なのかを調べてみろ?といったまで。

てめえの無知を棚に上げて、まったく調べもしないで「いきなり金融庁ですか?」
だもんな。やはり、あんたは、頭が足りなさそうなので、ガテン系の会社でリス
トラされてください。

もっとも、何でもかんでも手を出すと、民間である以上、必ず○○省や○○庁の
監督下(直接は、S務省の監督下でもS務省が見られない分野は、同省から委任
を受けるの)で、検査ばっかりになるから、手を出しすぎない方がよいのは確か
だがな。

本当、そんな頭じゃ、これからやっていけないぞ?
288〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 18:28:28 ID:+5/tJbiu
>>287の「237」は273だ。ゴメソ。 
289〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 19:49:44 ID:Tkfrg1n+
代理店業務がなぜ営業だらけになるのかわからん。委託業務はそのひとつひとつの業務で稼ぐというより、複数の業務を委託して数で稼ぐのではないか
290〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 20:48:13 ID:+M3tzugG
まあ委託業というのは販売してその割合で手数料をいただくの仕事だから
今よりは営業数字に厳しくなるわな。今より楽にはならないと思うよ
291〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 21:36:49 ID:Fxg+lWji
「郵便局会社」も「郵便事業会社」どちらにしろ民間企業としては成り立たないな、このの二つの会社がどちらもユニバーサルサービスを
義務付けられているから単純に利益を追求する事が出来ない、簡易局でさえネットワーク維持のため手数料を上げている始末採算度外視
事業会社は統合により管理職の人件費こそ削減できるものの、なにせ人力作業だから一局当たりの削減にも限界がある。
郵便局会社は特定局局長様を養うために稼いでも稼いでも黒字にはならんだろうよ。
いずれにしても両者はユニバーサルと特定局ネットワーク維持のため国の世話に成らなければ体制維持は出来ないな。
   
292〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 21:40:30 ID:+M3tzugG
まあどうせ数年後には両方の会社合併だろうけどね
293〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 00:06:59 ID:2k3Oz6LV
もちろんオレは事業会社だけどね。
294愛知:2006/12/04(月) 15:23:54 ID:1/97aoS+
何も考えず、半強制的に?、無特継続(窓口会社)になった。
家のローンが全然残ってるのにNO FUTUREだ。
一家首吊りか?いや、俺だけ吊れば良い計算か・・・
295〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 21:30:18 ID:4P+0pmJp
いつわかるんですか?1月22で
いどうするんですか?
296〒□□□-□□□□:2006/12/04(月) 21:48:25 ID:Ndy3hHJ6
郵便配達は国際法で安定的に維持する義務が日本政府には有るけど
赤字確定不採算特定局は自由民主党が維持するかな?
297リストラJPS:2006/12/04(月) 22:02:02 ID:uisKPtMo
>>287
とりあえず、
>馬鹿。本当に馬鹿。池沼。無知。
が気に入ったw。
298〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 00:52:52 ID:2ACWV+hX
外務ですが迷ってます。少なくとも貯保外務は世間体は良い。よって見合いなんかでオヨメさんが来てくれる可能性がある。
299〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 01:15:37 ID:6dptvYO1
世間体ややましでも、やめたり、リストラされたら何にもならないぞ。
メンヘルになっても意味ないし。
これから重用なのは、給料安くても食っていけるかどうかだよ。
300〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 10:33:56 ID:1oEnanQ/
300
301〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 19:22:17 ID:TbYgnOj/
もう保険も貯金もやってらんね。40前やから辞められん。集配
に給料がさがってもいきたい。
302オレは貯保だよ〜:2006/12/05(火) 20:04:20 ID:Zz+Sa3tu
でも、要員協議では有能でデキル人材のみ郵便局会社へ振分けたらしいよ
外務で総合坦務局なら局会社へ行く顔ぶれえをみたらよく分かると思うよ。
普通局なんかの郵便課にいる有能な職員は、集特の郵便担当職員と一緒に
させられる事をどう思っているのだろう。特定局の数って多いもんね
せっかく郵便局会社なんだから自ら「私はカスです、ですから事業会社にして下さい」って
言わなくてもいいと思うけど。郵便事業会社は赤字だから分社したらボーナス無いよ。
収入格差は大きくなるだろう。う〜ン格差社会そのまんま・・・
303〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 20:35:14 ID:6yIXrTiN
事業会社は猫や佐川と一緒の業務なんだから民営化したら採用方法や人事、給与なんかは右習えらしいよ。
304〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:02:24 ID:Zz+Sa3tu
>>302
もうすぐ冬の手当てが頂けるけど、これからしばらくは

局会社  2ヶ月+出来高払い
事業会社 0.5ヶ月+出来高払い

たぶんこんな感じかしら、事業会社分社化早々に赤字はダメだめよ
事業収入に対する正社員多すぎ、組合も雇用守るだけで精一杯

局会社も預金高や保有契約数の減少で収入減は必至だから予断は許されない
いずれの事業も合理化は必要と思われ

305〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:03:03 ID:y1ONqjde
ボーナスなしでもいいから事業会社いきたい。保険の外務は金輪際
したくないから。
306〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:06:15 ID:QybUMJs1
郵便に入れてもらえなかった腹いせに適当なこと書いてんじゃねーよ。それでも事業会社のほうを希望している職員は多いんだから。
307〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 21:47:11 ID:gmvxelRN
営業できれば金は入るが、できなければ早期退職。それが窓口。
給料、安くてもほそぼそとは定年まで仕事ができる事業会社。
肉体的よりも精神的に辛い職場のほうがつらい。
308〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 22:05:39 ID:Zz+Sa3tu
ほそぼそとは行かないような気もするけど

309〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 22:15:54 ID:nsT9yvFb
>>307
全く同意。
302さんのコメントは嬉しい?が、
人事課さん、私は有能でデキル人材ではないから、カスだから、それを認めるから、頼むから事業会社へ生かせてください。

せっかく、40代前に住宅ローン完済し、残り長ーーーい人生を安月給でも、のんびり暮らそうかと思っていたのに。
ボーナスなし!月給3分の2でもいいです!ただし、ゆうメイトの給料ではきつい!
310〒□□□-□□□□:2006/12/05(火) 22:21:31 ID:6yIXrTiN
ユウメイトのほうが割にいいよ、副業すれば。
311309:2006/12/05(火) 22:39:38 ID:PFYdrmVh
>>310
60歳までは辛いよ。でも参考になった。副業か・・・。
リストラされたら、ゆうメイトしながら猫のメールも一緒に配ろうっと。
再チャレンジだね!セフティネットのコメントありがとう!
312〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 00:00:56 ID:sqzlMgJK
実際、特定局では営業したくないから事業会社を選んだ人間が多いみたいよ。
特に外務。
313集配万歳:2006/12/06(水) 00:37:06 ID:ZLKXQOqv
ベテランより若手の方が事業会社いけますかね?
314〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 12:15:45 ID:DBBZpiAn
局会社に配属になった特定外務が貯保営業の優秀な職員なのは
認める。
で、彼らは平均年いくつだ?
地方部では優責は年配が多い
彼らが退職後(局によっては後10年もない)どうなる?
315〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 13:27:33 ID:H6xPxHod
特定は悲惨だな、希望が通らないとの噂だ。
316特定の話:2006/12/06(水) 14:11:27 ID:KubzXUmR
晴天の霹靂の如く、貯保(曲会社)を選択した無能外務職員Mは、
10月から貯保専端要員となった。
最近といえば内務の如く、机に座り書類と友に瞑想している。
無論、単独実績上がらず他職員にオンブにダッコ。
集荷応援等で多忙な本物内務職員の方が、外出時間が長いような気がする。
そんなもんで通用していけるのも、
まだ公務員色が残っているであろうあと1、2年。
実績がすべてへと移り行く中で果たして、定年まで生きていけるのか。
苦悶したMの将来が私の脳裏に浮かぶ。
317〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 14:35:33 ID:C5EUNXAO
集配再編で郵便は崩壊!
318〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 15:08:57 ID:4tBhcYZW
いやいや、郵便を国のインフラとして保持できるのはやっぱり、
郵便局しかないっすよ。
319\____________/:2006/12/06(水) 18:32:49 ID:rvVe9MH3
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ 
320〒□□□-□□□□:2006/12/06(水) 19:38:01 ID:Wqb2L8Uk
事業会社関連ですが、現時点で定員不足の局に本務者が入ってきますか?集荷・取り集めでパンク状態です。
321リストラJPS:2006/12/06(水) 23:33:02 ID:7hCVWPN9
>>320
各センターの、要員配置の総計が現在の要員数を下回っているから、過員となる分が
欠となっている分の埋め合わせになるっぽい。
ただし、まともに配置になっても泊まりの人数はそう簡単には増えないよ。
322〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 00:38:15 ID:q45iyrO3
アメリカに売り渡した国営銀行や国営保険が食い荒らされて潰れても

あまねく公平な郵便事業はサハリンの手前から〜台湾の手前まで
配達する義務が日本政府にアルわけだからして、残るよw
323〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 21:26:17 ID:xSyWBrNA
 結局、どっちが残るの?orどっちの会社が人気があるの?
324〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 21:30:09 ID:i4zVd+rG
日本経済新聞の記事によると郵便事業会社の方が人気があるそうです
関西や関東ではかなりの人数が郵便事業会社を希望しながら窓口会社
に不本意な形で配属になるらしいです
325夢☆輝☆集配営業課☆望☆幸:2006/12/07(木) 21:59:23 ID:O26uBeB+
貯金保険課外務ですが集配魂があります。
326〒□□□-□□□□:2006/12/07(木) 23:43:11 ID:6vxxs06A
事業会社、年200億円赤字でも
職員10万人で割ると
一人20万円の減給で済むんじゃない?
327〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:29:11 ID:auZpBtwa
事業会社、年200億円赤字でも
職員10万人で割ると
一人20万円の減給で済むんじゃない?

200億円の赤字はまだ分離していない今現在の数字
完全分社化された時点の郵便事業は100億くらいの
黒字です。管理職の大部分が窓口会社に行くので人件費が
大幅に減るからです



328\____________/:2006/12/08(金) 00:42:35 ID:0gJVYD89
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( ● ● ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...  
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l  
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.   
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!   
329〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 00:50:32 ID:TxGFp3jA
>>327
じゃ、10万円アップだな
330〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 18:51:35 ID:tkcWo3f7
>>324
郵便局会社は特定局長と共に沈没する可能性が大きいからなぁ。
一生特定局長の奴隷になる可能性もある
331〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 18:53:45 ID:tkcWo3f7
>>252
郵便工場勤務や中央局以外なら、深夜勤は無いのでは
332〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 19:23:35 ID:/heE1qwT
 なんか気楽な内務連中は局会社になれば、外に出なくてもいいという考え方ばかりのような気がしている。
333〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 19:27:23 ID:0gJVYD89
333GET
334〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:14:51 ID:LX7juHxE
335〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:29:38 ID:7vdJGX0a
特定局で優秀な人材が局会社に行って
だめ職員が事業会社に行ってるなんて言ってるが
そりゃそうだろって、保険ができる職員集めなきゃ民営化後は管理者どもが真っ先に
給料下げられアンド リストラされるんだからw

だから事業会社に行きたいのに無理やり局会社に行かされてる職員が
おっそろしいほど居ます   で案の定管理者は恨まれまくりw
民営化後に成績が上がらずリストラされたら今の管理者を刺すなんて
過激なことを言う職員も居るしまつ・・・

とにかく特定局長及び特定局の管理者たちは自己の保身で職員を局会社と事業会社に
振り分けてますのでいずれ大変なことになるでしょう
336〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:45:00 ID:xEK5GL4G
集配特定局に早く、事業会社と局会社を分ける壁を取り付けて欲しい。あいつらいいかげん面も見たくない。積年の憎しみが今ピークに達しようとしている。
337〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:49:16 ID:YPPWN1n1
おまえが辞めたら雰囲気の良い局になりそうだなw

ここで愚痴書くならせめてどういう理由か述べろよ
全く何のことだかわからん
338〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 21:49:56 ID:LX7juHxE
わが局は配達センターになるが(来年3月から)センター長が決まってないので
局長様が当分引き続き兼務を言い渡されたと圧力をかけてきゃがった
お前の朝礼いい加減ウザイ!
339〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 23:32:09 ID:358zg8ML
>>338
そんなことあるの?うちの局長がそんなことにならなきゃいいけど…
早く朝礼なくなって欲しい。クソ忙しいのに15分も20分も時間の無駄だと思う。
1ヶ月に一回でよい。
340〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 08:46:31 ID:DJPOh6DP
>>338
センター長って、その局の総主か代理がするんじゃないの?
うちは総主だって言ってたぞ。
341〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 10:02:43 ID:60z0uiNj
外務の?
342〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 10:30:44 ID:DJPOh6DP
外務でつ・・・
343〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 18:22:44 ID:VClBCu5l
事業会社に行きたい!
344〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:07:36 ID:stCxz1Yt
事業会社、良くないって!

集特の状況みてみれ!

内務定員のない配達センター構想。

業務が回るわけないだろう。

配達の途中で帰ってきて差立てや到着処理をしたり、文書を読んで報告や物調を外務にさせるなんて無理がある。
今までやったこともないし、出来ないだろう。

しかも、人員が足りないのは目に見えている。

来春、相当の大混乱が起こるだろう。

全国的に遅配が起こるのはもちろん、下手をすれば定時集荷すら回れず業務がストップするぞ。

そして、顧客が離れていく・・・。

倒産までの悪スパイラルへ・・・。

職員は毎日3,4時間の残業を覚悟した方がいいよ・・・。

耐えきれないヤツがやめると人手不足で休暇も取れなくなるんじゃないか?

地獄だぜ。

だから局会社の人が勝ち組。


345〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:14:27 ID:37/JoPG3
>>337
何のことか分からん、お前のような無知、無神経なやつと仕事したくないからだ。
お前が辞めろタコが。
346〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:36:55 ID:2Q9Ma0TK
>>344
局会社が勝ち組か分からんが、3月からの予想はたぶん間違いなくそうなるね。
うちのセンター長は外務総務主任の予定らしいけど、絶対外になんて出てる時間無いぞ。
差立、到着、電話応対、報告・・・。外に出れるのは誤配とかお客さんちに謝りに行くときくらいか?

センター長かわいそうすぎる。
347〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 21:45:20 ID:stCxz1Yt
>>346

うちの局の場合だと今まで郵便内務が三人いて回していたのにセンター長一人で出来るはずがない。
差立て方法を多少変えても一人では無理。

このほかにイベント小包のノルマもあるのかな?

348〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 22:12:27 ID:2Q9Ma0TK
イベントはどうなるのかね。
局会社のほうがウエイト重くなるのか、事業会社のほうがウエイト重くなるのか。
集荷を伴うから事業会社で一度引き受けて、局会社に下請けみたいに出すのかね。


いつも思うが、自爆イベント小包は商品いらんから郵便料金だけ払いたい。
349〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:33:23 ID:iZsXnUCA
イベント小包の営業は郵便窓口会社がやります(断言)
350〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:41:00 ID:iZsXnUCA
基本的に事業会社の一般職員は営業はしません。郵便事業会社は
コストダウンをすることによって利益を上げていくことになるで
しょう。将来どうなるかわかりませんが・・・・営業は主に窓口
会社がやります。だいたい窓口会社の主な仕事は営業でしょ?
営業をしなかったら何のために窓口会社があるのよ?
351〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:49:47 ID:aYtocsCa
あー 営業ないのはいいがとにかく激務になるのは間違いないな・・・
給料安くても休みが多いのがこの仕事の唯一のいいところだったのに
352〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 23:57:39 ID:37/JoPG3
そうだな。いままで特定局長の小間使いさえしてれば良かった内務もちゃんと営業しろよ。
353〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 00:00:27 ID:dLqW4dc3
投資信託の販売 イベント小包の販売 切手・はがきの販売 将来予想される
郵便新商品の販売 簡易保険の販売 民間から委託を受けて販売するすべての
商品 その他もろもろ営業関係はすべて窓口会社がやります。営業は窓口会社の
すべてです。よく窓口会社の業績の話になると国営時代の定額貯金や簡易保険の
残高が沢山ありそこからの収入が毎年かなりの金額があるから大丈夫などと
のんきなことを言う人がいますがこの長大な残高は毎年確実に減ります。10年
たてば半分以下になります。つまり窓口会社に入る過去の遺産である国営時代の
資産からの収入も激減します。つまり窓口会社は5〜6年以内に過去の遺産に
頼らず自立した経営体制を確立せねばならないのです
354〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 00:06:33 ID:AG8gm9S7
窓口会社、俺の局は中規模の集特。
窓口の郵便定員は1名です。
保険は1名、だけど外務は5名が貯保。
貯金窓口は、1.6名に出官(代理)が0.8名です。
他、管理者2名。
そこから考えると当局の郵便定員は窓の1名のみ。
各事業会社からの手数料に占める郵便の予算は少ないでしょう。
イベント小包を窓口会社に手数料払ってするより事業会社の職員がやる方が無駄が少ないし自然でしょう。

窓口会社での郵便の位置づけは『片手間』での窓口引き受けのみの可能性あり・・・であるとするとイベント小包は事業会社職員がいままでの倍以上させられる可能性ありじゃまいか・・・
355〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 00:18:35 ID:weXZ6fMq
確かに配達センターごとに小包の目標個数が設定される
なんて話を俺も聞いたがそれを実際に事業会社社員がするのか
そこの窓口会社社員がするのかはよく分からん・・・
てか誰もまだ知らないってのがほんとのところじゃないのか?

>>354が言うように事業会社の社員がするのが道理とおもうけど
業務が回るかどうかの極限近くまで事業会社の社員数が削られて
ほとんどが局会社に行ってる状況を見ると、
やはり局会社がするのかなーとも思うんだよな

まぁほんとのところはまだ分からん
356リストラJPS:2006/12/10(日) 00:50:50 ID:cJwcfRne
>>344>>346
今の年繁の状況から、便遅延=一発不結束ですので。集荷したって電話応対したって、
欠便ぶっこいたら全てがパーなので、そこのところよろしくお願いします。
357〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 02:36:42 ID:gysnK65h
>>344
確かに懸念材料は有りすぎるくらい有る。
でもそれは将来性という点では局会社も一緒だよ。
今後はどちらの会社も業務運行以外の経営センスが問われてくるんだから。
赤字になったらどんな努力も報われない可能性がある。
358〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 07:35:02 ID:P7k0Vq8J
人手の問題ならアルバイトの早期確保で対応できるはず
配達要員を増やすとか
内務事務の補助とか
正社員の内務を削減するのだし、賃金の出所はあるはず
要は、やる気だな
359〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 08:39:41 ID:Ox1GPeXG
センター化で代理の数が余ってきてる!行き場が決まってない・・・
規模にもよるがそんな人がセンター長になるなんて噂もありますよ。
まっどっちにしてもなるようにしかならね〜な
窓口会社の俺からしたら体力的苦痛の事業会社の方が断然よく見える!
見えるだけかも知れんがorz
でも精神的苦痛はも〜イヤだぁ〜

愚痴ってスマソ。
360〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 09:53:18 ID:VcBQBeec
 事業会社のオレから見たら、今の郵便事業関係職員は奴隷だって
361〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 10:06:40 ID:Ox1GPeXG
奴隷は労働でしょ。
こっちは拷問地獄なんですよ!つまり囚人orz
局にもよりますがね?
362〒□□□-□□□□:2006/12/10(日) 23:17:42 ID:ENCWXOci
本店とブロック支店に無駄に大勢巣食ってる無駄な高給取りと
職員が自爆してるイベントゆうパックの利益が根こそぎOBの外郭団体に吸い上げれてる現実
文明開化から続く先祖伝来の特定局
 
 既得権益を排除出来なかった 中地半端な小泉民営化では、
頑張った職員が報われる職場とは程遠い
JPSで仕事をした気になって高給取ってるような おエライ様しか居ない郵政なんだぞw
一般職員は、おエライ様のための捨て駒でしか無いわな
363〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 00:44:54 ID:jKL1N+Nc
実際、特定局の赤字は主に郵便なんだよな。
郵便を引き受ける窓口を維持して建前のユニバーサルサービスを取るか、郵便窓を大幅に削減して黒字を取るか。
そうすると局会社は後者を取るだろうな。
無配レベルの局は10年後には半分くらいになるんじゃない?

まずは特定局長を最初に削減して欲しい。百害あって一利なし。
364〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 22:12:11 ID:9EcpP0+1
窓口会社のほうがやキツイんじゃないか?
成績の上がるヤツはいいとしても営業のあまり得意じゃないヤツは精神を病む可能性大きい。
今までは、局の中での営業成績が真ん中よりちょい下だったかも知れないが、自分より成績の悪かった人間がほとんど事業会社に行って今度は自分が一番の『できんぼ』になる。
まして後輩が順調に実績を積み重ねているのに自分は自爆ばかり・・・。
それも限界がある。
みんなが出来ることを出来ない事ほど辛いことはない。

実際、営業が苦手でやめていくヤツは結構いるが『忙しい』からやめていくヤツはあまり聞いたことがない。
忙しいのは「時間をかける」で対応できるが、営業はねえ・・・。
辛いよな!
365〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 23:12:47 ID:XDC4MGA4
窓口会社なんて実際どうなのか? 機能するんかいな?
366〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 23:52:38 ID:jKL1N+Nc
>>364
忙しすぎるのもキツイと思うぞ。
うちの近くの小規模の普通局の郵便代理は朝8時半に出勤→メシ食う暇が無いほど忙しい→深夜1時に帰宅。
・・・が毎日らしいぞ。

協定どころか労働基準法にも違反してるけど。
367〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 01:30:26 ID:1s127Br4
>>365
機能はすると思うよ。
問題は何人が自分の給料分の手数料を稼げるかどうか?
局長は間違いなく赤字だが。
368〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 03:04:13 ID:zHFFvuTA
郵便事業の赤字社員はすぐに首に出来る
局会社の大赤字社員(局長)はなかなか首に出来ない

よって、最も赤字を多く出すのは、局会社。
まあ、JPSのような現実を直視しないことずっとやってれば事業会社はかなりやばいが…
369〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 13:58:08 ID:wIU9xnR7
今更だけどよ何で郵政はJRやNTTみたいに分割民営化じゃなかったんだ?田舎の局員はちんたらやってやがるんだからJR貨物みたいに安月給でよかったのにな。そんでJP東日本や西日本だけ給料あげりゃよかったのにな
370〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 14:05:36 ID:z38bX54E
知り合いにいるけどJ貨物の運転士とかマジ大変らしいよ
勤務時間とかヤバイらすい・・・
371〒□□□-□□□□:2006/12/12(火) 23:04:07 ID:B+W1qhRm
>>366

私、集特の総務主任。八時には出勤で、昼休みなんて無く、飯は食えない。で、九時近く迄仕事してます。

仕事が遅いって言っちゃえば、それまでなんだけど。

スマソ。
372〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 00:29:11 ID:JqP7NTRz
田舎集特に居る誰だって、好きで田舎に配属された訳じゃない。
田舎に行きたい都会の職員が居たら、変わってくれ!
373〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 02:12:27 ID:ad9dHxuY
>>335では優秀=局会社、ダメ=事業会社って書いてあるけど
俺の知り合いに集特経験あり→現在無特って奴が居るんだけど
こやつが事業会社へ行きたくて、わざと営業しないとか

無論ゼロではやばいんで、ほんの時々少額の保険の契約を取るんだけどね
(数ヶ月に一度、数千円だとか)
当然順位は下からすぐに数えられるくらい

去年は普通にやって10人中6、7番くらいだったらしいけど

希望は当然事業会社にしてる。
果たして使えないと判断されて事業会社へ行くことになるのか、
使えなくとも無特に居るので動かさずに局会社か?
374〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 09:34:16 ID:JqP7NTRz
優積だけど事業会社行くっての、いっぱい居るんだけど…
地域によって、希望の通り易さがだいぶ違うのかね?
375〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 10:28:47 ID:U1MmGe9e
うちの局(集特)は希望が通らなかったのは約20人中一人だけだったけどね。
その一人も誰もやり手のいなかった貯保外務を新人だから無理矢理
やらされたってことで、あとは収まるところに収まった感じかね。
376〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 20:08:40 ID:blA+jXkp
>>367
>問題は何人が自分の給料分の手数料を稼げるかどうか

勘違いしている奴が多いので突っ込むんでおくが
人件費とはそういうものではない。
(そんなこと言ったら警備員なんて給料1円にもならない)
ぶっちゃけ時間を割いて窓口に座っているだけでも給料は支給されなければならない。
企業としてやっていけるかどうかなんて経営者側の問題。
郵政は経営者や管理者や指導者が何の責任もとらないし
経営が悪い皺寄せを非常勤化とか末端にばかり押し付けてくるから勘違いしてしまうけどね。
377〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 00:51:49 ID:NslXE29a
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
378〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 16:23:57 ID:/Ngpya28
近畿は、帰属会社の希望は聞いてくれるのだろうか?
379〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 18:33:21 ID:s2TVbMKb
>>376
さらにつっこんでおくが
もちろん、管理者や総務、警備員の分の手数料もフロントラインで稼がなければならない。
最低限自分の給料を稼がなければ、その人たちの分は誰が稼ぐのかという事です。
全てはお客さまから頂くお金で支払われるのです。
他の誰かが稼いでいるのです。
380〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 19:58:47 ID:Lvdx1oCf
それにしても 頭でっかちな組織だよな
大勢の暇な幹部職員がJPSなんて下らないモン持ち出して
いい給料もらって、仕事した気になってんだろうなw
381〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 20:10:29 ID:+IrWOfuk
>>378
ほとんど無視だそうよ、支社の人から直接きいたよ(T_T)
382〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 22:09:49 ID:PDvOfDKd
暴動がおこりそうね。
383〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 22:15:44 ID:4K4UxUnn
組合を通して不服申し立てとかもできるんだっけ?
そんな事したって叶わないだろうけどな・・・
384〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 22:40:39 ID:QDMU1P5w
本当に、見切発射ですよね〜。

誰かさんは、やり逃げ出し。

来年、本当に仕事が回るのかな?
385〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 23:35:00 ID:7peYfh3s
事業会社と局会社の社員は
路頭に迷うような気がしてきました

もうだめぽ
386〒□□□-□□□□:2006/12/14(木) 23:40:44 ID:HwfkNHaX
>>379
つーか、自分の給料なんて余裕で稼いでるだろ。
毎日、何百万の貯金してもらってんだよ。
何十年掛けてもらう保険に今までどれだけ加入してもらってんだよ。

他の誰かって・・・そんなスーパーマンみたいな職員は全国どこにもいねーよ。
忙しい局には必ず職員数が多いわけだしな。

「フロントラインで稼ぐ」の意味が判らない。おまえは自営業しか経営学を理解していないだろ。

>全てはお客さまから頂くお金で支払われるのです

アホ過ぎる。それはサービス業。郵政は金融業なんだから運用益が給料。
387〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 00:17:14 ID:gkf3XRGT
>>378>>381
集特→統合で普通局郵便に既に異動した連中で、無特経験者を中心に
このまま事業会社よりも無特(局会社)に行った方が楽だって考えて
次の希望のときに局会社に行きたいという面子がいると噂に聞いてる
>>209でも同じようなことが書いてあるけど)

年賀次第ではさらに事業会社からの逃亡者が増えるという噂もある

果たしてこれを無視して(=逆に局会社帰属予定で事業会社希望の
メンツの意向も無視して)配属決めるのだろうか?

>>381は”ほとんど”無視というから、
極わずかな可能性に賭けるしかないんだろうかね?

まさか、上層部がリストラのためにわざと希望を無視して
望んでない方に配属するってことはないだろうね?
希望かなわず、やりたくない方に配属なって辞めるって事を見越して
388〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 12:09:43 ID:AfZIjICa
>>378>>381
支社に聞いたってあてにならんだろ?
むしろ連絡会がどう動くかだと思う

基本的によほどの上位クラス以外の下っ派(特に主任まで)の異動って、連絡会主体で
支社がそんなにわざわざタッチしてないかと

だから今の帰属内定も、連絡会が大体決めて支社に報告
支社はあ〜そうですか、で発令するんじゃないの?
389〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 12:36:02 ID:9Eyw5Lm6
年賀がマイナス3億枚=マイナス150億円
390〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 14:09:40 ID:17i6260f
郵便窓口会社っていzっれ
391〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 14:40:08 ID:kiWMOGDE
今の普通局の窓口会社ってどんな分け方するんだろう?
郵便担当貯金担当保険担当ってなるのかな?
392リストラJPS:2006/12/15(金) 20:37:56 ID:aTEJKzPr
大規模局の場合、いまの課を元にグループ化するという説が。
393〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 21:34:28 ID:rGoYDXho
>>388
近畿だけど、うちの連絡会に関しては影響力はもう無いんだな。他の支社はどうなんだろう?
同じかな、将来は連絡会は無くなるから当然かも。でも支社も存在意義が
薄くなっているからどうでもいいやって感じする。帰属決めるのも杓子定規な
やりかただから無理が掛かっているね。
不本意な坦務では十分に仕事できない、まったくやる気おこらないぞ

394〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 21:52:24 ID:zCWH16tA
センター化された所は外が全部やれみたいなニュアンスだけど
普通局も同様にするんだろ?
395〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 22:15:50 ID:6pf71xln
今年、郵政公社の内務に受かった者です。今年大学卒ですが、毎月の給料とか手取りでどれくらいになるのでしょうか?また、ボーナスもどれくらいですか?わかる方いましたら、教えてください。お願いします。
396〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 22:18:02 ID:70OouNlq
高卒より1〜2万高い程度ですよ。
397〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 22:20:05 ID:0lE2IsvX
定期昇給も渋いよw
398〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 22:24:03 ID:q7XoBZ/j
>>394
普通局は郵便課と集配課が分かれてるので外務は配達のみ!集特センターの外務よりかなり
楽です。
399〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 22:36:05 ID:zCWH16tA
398、だから、それが気に桑ねーんだよ。
差し立て、集荷、すべてやるんだぜ。
年1ぐらいで交流でもしてくんなきゃ馬鹿みたいだぜ。
400〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 22:45:50 ID:6pf71xln
>>396
 ありがとうございます。高卒より1、2万高いということは手取りでどれくらいでしょうか?何回もすいません。
401〒□□□-□□□□:2006/12/15(金) 22:48:07 ID:WQFH9n+I
苦情申告すれば、内定後でも希望は聞いてもらえるだろうか?どーせ、無理ッポイだろうね。
402〒□□□-□□□□ :2006/12/15(金) 23:53:58 ID:2A2e8PeM
支社によって、曲会社、事業会社の割り振りが違う?
基本的に過去の経歴、次に希望かな。
俺は今習得で郵便やってるが、事業会社内定だ。
今年、不通局から習得に異動になり、
3事業すべて覚えなきゃならないと思っていた。
案の定、保険の業務基本訓練にも行った。
しかし、その訓練が終わった頃に事業会社内定を知り、
貯金、保険やる気なく今を迎えてる。
やっぱり俺は郵便しかないんだ。
403〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 00:27:08 ID:PH7k/GEG
私は、当時14万でした。同級生のまともな会社は初任給20万貰ってます。大卒は最低18万スタートと思っていましたが、
ここの職場は違うようです。
以上、あまり期待しない方が良いですよ。
404〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 00:48:49 ID:qVFU6uIO
>>403
民間は人をおびき寄せるために嘘みたいに高い初任給を提示するところがあるからな
で入社後は定期昇給がほとんどなし 10年勤めても基本給が1万しかあがらなかったなんて
所もあるからな


むしろ民間のまともなところは初任給は安い
銀行 商社なんかは入社数年は年収300万程度
だが10年勤めたら800万は軽く超える

民間の初任給が高いところは怪しい 気をつけろ
405〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 00:53:20 ID:PH7k/GEG
でも、大卒で18万スタートは普通だと思うが・・・
採用時の説明パンフレットでも14万とは書いてなかった。
ここの板で書く事ではないので、この話題はこれにて終了にしましょう。
406〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 09:23:48 ID:rWddmZo9
私は25歳で入ったんだけど

採用初年度152000円
現在7年目(主任)199700円

30歳すぎて20万いかないワーキングプア状態
407〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 13:55:36 ID:a1VVj78x
っていうか分社化での人事割り振りは日本郵政の仕事だろうが。
連絡会なんぞが影響力持ったら局会社に有利過ぎるし
支社の連中も(もちろん人事も)どこか一社に所属することになるわけでありえない。
408〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 14:31:34 ID:lRUXHyNh
 で、結局のところ郵便事業会社と郵便局会社、どっちがいいの?
409〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 14:45:07 ID:mKfb3IVb
ボーナスなしだけど雇用確保されたいのなら事業会社。
サビ算ありリストラあり倒産ありで良いのなら局会社。
410〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 15:29:58 ID:qdCKCmUI
>>407
だけど統合集特→普通局の外務の割り振りって、ほぼ保険の成績順で決まってるんだよな
やっぱり多少なりと連絡会(あるいは連絡会の幹部局長)が影響力持ってるような

なんか希望(まだ統合されてない集特、無得、普通局ら八月に調書出した連中の希望ね)
県単位で調整するように聞いてるけど、支社ってそんな影響力あるだろうかね?
411〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 15:36:41 ID:qdCKCmUI
付け足して書くと407では局会社に有利になりすぎで連絡会主体の帰属決定はありえないと書いてるが
410冒頭でもふれたように、現に統合集特→普通局では局会社有利
(郵便配達能力に関わらず、保険の成績で上位を貯保=局会社に取ってる)
わけなんだけど
412〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 16:39:43 ID:e4ChL69S
どちらの会社も現場職なので能力主義になるよ。
413〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 18:25:35 ID:P+ucc8zA
短大を卒業してから、ずっと1人暮らしで仕事中心の生活です。
彼氏も友達も居なくて凄く寂しいです・・・。
http://uteutemannzoku.tonosama.jp/
414〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 19:14:35 ID:CzW88OYA
郵便局会社は未知数なので怖いですが。
郵便事業会社は先が見えているのでもっと怖いです。
415〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 20:05:44 ID:dy7522d6
>414 そのとおりだよね
事業会社は先行き不安だしね
働く職員の意識にも問題あり
窓口会社はいまいち何をやりたいのかがわからない所がありますけど当たればっていう可能性がありますよね
業種が明確では無い分色々な可能性がありますよね
416〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 20:52:23 ID:xntrc0t4
>>415

メルヘンみたいな期待を持つなって!
>>344の通り事業会社は問題山積だけど局会社の方がヤバイって・・・
効率の悪い無配はせいりされるし、成績の悪い局の管理者は淘汰されるし、生き残る職員は一部だけ・・・
会社自体は残るだろうけど局数・社員数ともに大幅に縮小されるのは目に見えているだろう。
その課程で職員がどれだけ苦しんで、どれだけ辞めていくか判らない。
残るのは今の優績職員クラスだけだろう。
会社が残ればいいってものじゃない。
自分がつとめていられなければ意味がない。
精神を病んで辞めていく職員がたくさんでるぞ・・・
417〒□□□-□□□□ :2006/12/16(土) 21:08:27 ID:USWfjVBa
配達センター化される集特は、今年の年賀は管理者はノータッチだな。
民営化後のデータにと、最低人数でどれだけやれるか見てるんだろ。
418〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 21:55:18 ID:CzW88OYA
>>416
ん、局数は大幅に減らせるの??、病むって行き場を失った職員が苦しむの??
419〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 22:00:16 ID:1B3UkTaJ
習得は総担、次は内務仕事兼務、ぜったいあわねー。
420〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 22:59:27 ID:qVFU6uIO
>>418
特定局長が反対するから局数を減らさないとでも?
局長の居場所さえ確保されれば彼らは局がなくなっても何も言わないぞ
言っておくが絶対に局数は半減する  しないわけがないだろ?
なくなった局の職員はどこにいくか

男性職員は遠くに転勤になってもなんとかやっていけるだろう
既婚女性職員は転勤になったらまずやっていけない
相当数が辞める  
移動になった男性職員もそこにはすでに窓口の職員がいるんだ
ならどの仕事を任されるか 
勤続うん十年で窓口しか経験ないのに
いきなり外回り担当になったりするんだよ  耐えられるかな?

421〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:26:58 ID:MO3OOoiM
ちなみにドイツポストは局数半分以上減りましたニュージーランドポストも
しかり・・・・まあ日本はそこまではないにしても都市部の小規模局の統廃合
地方の田舎の近隣局の統廃合はあるでしょうな・・・・2〜3割の局が10年後には
消えてるかもね・・・・もちろん余剰人員は外回りの仕事ですよあたりまえでしょ
民間企業の営業は外回りが主ですよ。どこの世界に窓口一本で営業をする会社が
あるのですか?
422リストラJPS:2006/12/17(日) 01:37:57 ID:WRb5RYVM
というかですね、数十年も郵便内務やっていて、事故郵便物の処理も分からないような
人はもういらないわけですよ、正直言って。そんなのがゴロゴロといるからどうしようもない。
どうせ破滅するのなら、せめて上司が栗林級の上司であることを祈っていますがね、
ところが上司も牟ry
423〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 02:53:45 ID:WjAgw/pZ
勧奨で辞める人から、聞いた話によると
今年度の希望退職者は10万人近くいるって聞いたんだけど
本当かなぁ?
総務課の職員が言っていたそうだ。

それで、退職金が莫大になり
払いきれないって話も浮上しているそうだ・・・。
424〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 07:45:12 ID:Jkotwnsk
10万はない
1〜2万
払い切れないって
退職引当金で用意は以前からなされていて
払いきれない「ワケがない」
425〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 07:49:28 ID:Jkotwnsk
郵便は薄給は覚悟しないと…
300万くらいでもいい、という奴が来い
でないと、どうせ退職するだろう
自分みたく他の収入と兼務(不動産賃貸+利子配当所得)でないと
生活が成り立たないだろう
426〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 08:42:21 ID:pAHjKDHu
採算があわない局会社の今後は人員削減→余剰人員は営業
これは確定ですね。
民間会社の猿真似好き郵政なら絶対やる
んで、現在の局数から見て、共食い、取り合いが加速してムゴイことになりそう
427〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 08:57:24 ID:1AOl+92v
事業会社なら社員になっちゃダメだろ、自営やアパート経営しながらAランクの契約社員が一番おいしい。ノルマはないし職場が目の前、昼飯は家で食える。
428〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 00:15:26 ID:a0JjUJta
採算が合わない田舎の局は法律の縛りがあるから当面は廃局にはしないけど
極限まで人員削減すると思うよ。
局長1人 正社員1人 ゆうメート1人
局長なしの正社員2人 ゆうメート1人
正社員1人ゆうメート1人 近隣局から応援が1人がたまに来る
こんな感じかな?
429〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 00:17:29 ID:a0JjUJta
田舎の余剰人員は営業要員として都会へ
430〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 20:44:19 ID:4chVZpE3
けど、集特って、本当にあわねー
ちょっと前まで、郵便配達と保険の募集しろって
こんどは内務の差し立てやれって・・・・
統括センターなんか止めて、普通に近隣の局の一班って考えられない
のは、逆になんでだ?
431〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 22:07:12 ID:MKKd2Amd
1月から先端ケテーイ。チャイナ支社。指示文書キター!
432〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 22:12:20 ID:q+3sM1Y+
集配再編で局会社に内々定しているが、一月の内定時に苦情申告すればまだ事業会社に行けるでしょうか?
433〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 22:56:06 ID:UPC2K+GQ
事業会社→局会社なら可能かもしれんが、
局会社→事業会社は難しいんでないの。

もう、なるようにしかならんよ。
自分が帰属した会社が自分の職場なのだと腹くくりな。
どっち行っても厳しいかもしれんけど、どっち行ったって食っては行けるって!
434〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:23:02 ID:x14Ulfwt
事業会社は食ってくのも辛いんじゃ・・・。
年収300万程度。ボーナス無し。昇給無し。30すぎたら給料は下がる一方。
実家からの通いじゃなきゃ生活も厳しいんでないの?
435〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:34:56 ID:eBgQ7iGc
公社になってから定期昇給なんて無いよ。
別に職員のために民営化するわけじゃ無いしなw

(幹部職員は美味しいトコ残してウハウハなんだろうけど!)
436〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:36:20 ID:CNhKJnMF
↑ 
まだ、こう言う奴いるな。
437〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 23:50:13 ID:eBgQ7iGc
>>436
支店勤務ですか?w
438〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 00:10:00 ID:6DqFbwrZ
>>432
俺もあなたと同じ立場。
組合が参加?(建前は)しての要員協議で帰属が決まったのだから、覆すのは不可能と思われ。
局会社希望の事業会社帰属の人も同じ。

でも、再来年以降、転籍、出向の道はある。
仮に成績不振で局会社にとって役立たずでも、違法行為や欠勤、遅刻、怠慢などがなければ解雇できない。
よって、上を目指す人用と、行き場のない人用のために、転籍、出向で道がきっちりと作ってある。

いずれはいける。
439〒□□□-□□□□ :2006/12/19(火) 02:50:46 ID:nEO+qg6r
>>438
残念ながら転籍、出向は難しいと思うよ。現に転籍、出向は管理者のみの
移動になると言われてるよね。組合話だと
どれだけの人が自分の希望が叶わなかったのか知ってるのかな?
希望が叶わなかった人達みんなが転籍、出向なんてできるわけないだろ?
管理者のみだよ。現に特定曲と普通曲の人事交流は管理者がほとんどだよね
しかも民営化始まって2年〜5年なんて転籍なんてありえねえよな
そんなこと一般の職員がやってたら現場はボロボロだよ
最低でも5年以上は他の会社への転籍はないと思ったほうが良いと思うけどね
  
440〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 09:44:32 ID:zm9TxSwD
ほんとにどっちがいいのかわからない、休みがカレンダーどおりの局会社に行くことにしました。
441〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 10:03:52 ID:v22WsLAn
年末年始休みだしな。
442〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 10:15:51 ID:0Vsi9Psw
おまいら冷静に考えてみろ。郵便は常に赤字体質なんだぞ。そんなところに好んで飛び込むヤツは社会を知らないヴァカだろ。
443〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 15:32:44 ID:thlOHN5V
>>440-441
いまの無特の感覚なんかアテにならない。
民間のサービス業になるのに、カレンダーどおり休めるわけないと思うが・・
ドコモショップやびゅうプラザのイメージかと。
444〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 16:00:06 ID:ZIYJ8gna
実際局会社(集特)の人員配置を見てみると今まで郵便の人員としてカウントされてきた
職員がかなり余っている、退職で自然減を狙っているようだが退職者のほとんどは外務職
となると職員を首にするわけにはいかないのでまず窓担当の非常勤は首そして高給取りの
親玉を筆頭に人件費がかさむ中、手数料収入だけでやって行けなくなる・・・
事業会社は無能な管理職がスリム化されたぶんの経費と7桁区分機導入による人員の削減
が進められ今よりはコスト的にかなりの削減幅になる後は田舎の遠隔地配達を外部委託し
ロジスティクスと小包戦略を上手くやればそこそこ行けるのでは?
445〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 16:05:01 ID:3H8SLnJ0
444>都合の良い推測するな
446〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 16:34:45 ID:m2DXLY2a
 おまえら(一部)ホワイトカラーエグゼンプション制度忘れてないか?
ホワイトな職場は、何処で誰なのか?
深夜勤は給料でるけど、机組はでないよ・・
でもって接客を名目に、区分や配達・集荷・苦情・報告・監禁を3徹位させられると
会社は潤う?ような妄想はあるかもしれないけど、たぶん確実に無給and無休で死ねますよ
447〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 16:44:41 ID:4AaThtXu
>>446
207年国会で法案通ればね!
448〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 20:24:21 ID:v4ZC7Qvb
配達センター化は3月の何日から始まるの?知ってる人教えてください。
449〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 20:56:36 ID:OQDoCcXO
民営化1か月前くらいに、廃止局が発表されたりしてな。
早い段階で廃止を公表したら、バイトは次ぎの仕事場を探して辞めるから業務ができなくなるし
450〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 20:58:28 ID:e+hgAB4/
1月に発表されるのは4月の勤務場所?
451名無し募集中。。。:2006/12/19(火) 23:08:25 ID:HwZ8Asxz
>>448
2がつ26にちから
452〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 23:27:21 ID:YJI2Qht2
>>448

3/12
453リストラJPS:2006/12/20(水) 19:46:01 ID:o/nwgWGA
>>444
>7桁区分機導入による人員の削減が進められ今よりはコスト的にかなりの削減

それ以上に超勤発生+使送ロスが出ていますが何か。
454〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:12:17 ID:himHRLiM
日経によると、通常の郵便配達はほとんど総メイト化されるっていう話だよな。
本務者は人対人での対応が必要になるところにほとんどが配属・・・ということは、法人営業とかが配属先のメインになるんじゃなかろうか?

かろうじて配達に残るのは混合専門とかメイトのリーダーとかだろうな。
局会社は営業大変だねぇ・・・なんて言ってられないぞ、事業会社の諸君。
455〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:16:45 ID:EHwJNVSr
やってみればいいじゃねえかよ。やれるもんなら。そんな話鵜呑みにするやつもいるんだな。
456〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:23:51 ID:kHqqiq6C
いい人材が、ゆうちょ銀行、かんぽ生命、郵便会社に引き抜かれ、
クズが郵便局会社に帰属って方程式があるの知ってた?
郵便外務は致し方ない。郵便会社だわ。
457〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:25:37 ID:dT+s3Sk2
そもそもゆうメイトがそんなに確保できるかどうか疑問
458〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:29:09 ID:UUxoPey5
ヤマトは主婦を時給1200円で活用してない?
459〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:34:55 ID:himHRLiM
でも事業自体赤字体質だし、収益の改善もメドが立っていないので、段階的にはメイト化されていくと思うよ。
メイトは一生できる仕事だと思っている人間も結構いるし。

それに今の選挙前の自民党では否定的だけど、郵便の民間開放も進んでいくだろうし、メイト化は時代の流れで仕方ないんじゃないの?
パートの正社員との差別をなくすっていう政府案もできつつあるし。
460〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:43:39 ID:dT+s3Sk2
かといって窓口会社がいいとは思わない特に営業ができない人間は
絶対に行くべきではない
461〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:55:46 ID:EHwJNVSr
>>456
一体何を言ってるの?帰属は関係なくお前がクズだろ。
462〒□□□-□□□□:2006/12/20(水) 23:56:09 ID:himHRLiM
そうだな。
部署にもよるけど、窓口会社はもしかすると一生営業かもしれないしな。
463〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 00:02:07 ID:23y7p/qW
窓口会社の人は、自分の能力が高いと思っているのか?

事業会社じゃなくて銀行や民間生保と比べろよ。
どうせ、来年からは俺たちは別会社なんだからさ。


464〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 00:14:21 ID:8VoWbeMR
あっはっはっはっー
クズ共と別れられるのか、良かったー。
465〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 00:20:11 ID:T1GYZfVv
特定局長というクズどもと別れたい
466〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 00:52:14 ID:JKjdDI3A
オマイら"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ" 。
467〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 08:15:10 ID:8/BG689c
>>456
いい人材が(中略)郵便会社
クズが局会社

郵便会社=郵便事業会社なんだろうけど、逆なんじゃないの?
外務の基準も保険成績が元だというし
内務もいい人材が局会社、よくないのが郵便会社(事業会社)って言われてないか?
468〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 08:18:14 ID:8/BG689c
まぁ郵便会社が統括会社のことだと解釈すれば、クズが局会社というのもわからないではないが

だとしたら事業会社(内・外務とも)行きはそれ以下ってことか?
469〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 08:42:14 ID:qpcrVp3w
適材、適所ってことだろ?
地域区分局の使えないおっさんは
勧奨退職で大量にやめるんでないか?
両会社とも膿がでた状態で、民営化を
スタートできるはず
470〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 09:19:00 ID:/QXQoCL/
事業会社、JPSは糞だが、効率化のアクションはすでにおこしている。
対して局会社はどうか?
一番のコスト(局長)にはまったく手をつけていない。さらに、手数料収入がどれほど入るのかもわからない。

局会社は赤字局をズバズバ切って行くことで成り立つ。
今、成績の悪い局にいる職員 かわいそうだな
471〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 09:23:43 ID:JvHoo+yg
472〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 11:21:17 ID:WE0hz+L8
分社化になってもロッカーや休憩室はくそ内務やくそ保険やと一緒だってよ。
普通局行きたいぜ。
473〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 18:34:58 ID:FMblASad
どちらの会社も将来性が無くなおかつ経営能力のある方が居らない。っつうことで
474〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 00:16:40 ID:Z3VhjkRR
>>472
全くその通りだ!
俺も、総担のとき、さぼっていた奴ら=(事業会社組)の顔など見たくもない。
奴らの休憩室は逓送の休憩室で十分だろ!
っていうか、配達センターなんか、なくして普通局に早く統合してくれ!
475〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 00:50:03 ID:rwZvUxXX
窓会社に行く奴でまともに不動産鑑定とか出来る奴いる?
窓会社は下請けだろ?住宅ローンに手を出すと言われてる貯金業務
今いる職員を育成するより、ヘッドハントや企業買収したほうが早いよね?
窓会社の職員っていらないね。
476〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 02:36:14 ID:bSXobaYa
どっちにしても費用対効果の考えができる人しか残れない。
こっちの方が楽そうと考えて選択した人が一番危ないという事に恐らく気付いてないだろう。
477〒□□□-□□□□:2006/12/22(金) 13:37:51 ID:bBlPRnJm
俺の同期(九年目31歳)は大丈夫だろうか?
奴は集特七年、郵便で特別昇給も取った男。
三事業全部やってやっぱり郵便がいいと考え、普通局郵便で勝負したいと希望

ところがなぜか異動は無得
今二年目だけど、やっぱり貯保面白くないって
もし局会社なら、ぎりぎりやり直しきく年だから辞めるって。

仮に希望どおり事業会社行けたら、生き残れるかな?
奴はどっちが楽とか考えないで、本心から郵便やりたがってる
478リストラJPS:2006/12/22(金) 19:34:05 ID:PlKZeSAY
三事業やった上で、深夜勤で生き残れる体力があるのなら。
479〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 06:47:56 ID:gbt78Swx
結局のところ普通局の郵便課の深夜勤はどうなるんでしょうか
いわゆる「24時間のゆうゆう窓口」の担当者のことなんですが

窓口会社の職員がゆうゆう窓口を担当するのか
郵便会社の職員がゆうゆう窓口を担当するのか

窓口会社は基本的に深夜勤は無いって聞いていたので窓口会社希望したけど
いまだにハッキリしてないみたいで気になって仕方ないっす
480〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 09:36:57 ID:yLo1C4VZ
事業会社がゆう窓担当と聞いたが…
ただ今までのように、何もかもやるかどうかまでわからない
481〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 16:38:43 ID:MrgcuZhJ
普通局(郵便は統括センターになるのかな)においては
郵窓(ゆうゆう含め)は事業会社職員がやるんじゃないのかな?

局会社職員は窓含め郵便はノータッチじゃないかな
貯保オンリーで行くのでは?
482〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 16:41:52 ID:yLo1C4VZ
切手類販売や郵便引き受けはやるでしょ
委託料もらうんだからノータッチということはない
普通局でも書留や小包の交付は
ほとんどノータッチの可能性もある
483〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 18:10:57 ID:gv//MsRU
時間外窓口と不在持ち戻りの交付は事業会社と聞いた事がある
484〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:37:25 ID:f53xbarq
>>481
郵便はノータッチはありえない
窓は転居届けの手続き等・・郵便の関係の手続き全部(手数料貰える)
外務・内務問わずイベント小包やるようになる
手数料が入るものは全部やるようになる。
将来的には民間の損保・ガン保険等も扱うようになる。
なにしろ生産性のない管理者を多く抱えているので大変だ。
事業会社は管理者が少なくなっている。
485〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 19:49:55 ID:wxVjRAoU
窓会社は切手・印紙の売りさばきと各種届け(転居届等)の受付のみで保管郵便は事業会社じゃない?リーダー研修で言ってたよ。
486〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:05:22 ID:lyqq4mbF
>>481
郵便事業は今後も局でやるが、貯保を扱うのは、銀行と生保の完全民営化まで。
そこから先は、局会社への委託義務はなくなるから、おそらく委託は解消。
銀行と生保が直営店で経営すると思われ。

大昔、郵便局で電話交換をしていたように、あと10年もすれば「昔は、ゆうちょやかんぽって郵便局でやってたんだよね」とか言われるのだろう。
487〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 21:12:40 ID:ghc7lR1Z
今年から年賀を担当している事業会社の皆さん!早く辞めようぜ!こんな仕打ち耐えられへんぞ!
488〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 22:54:36 ID:wxVjRAoU
どんな仕打ちされたん?
489〒□□□-□□□□:2006/12/23(土) 23:27:13 ID:xEFvtHfk
郵便
・精神的に楽
・体力的にキツイ
・営業が少ない
・世間体が悪い
・結婚できない
貯金保険
・精神的にキツイ
・契約が取れると快感
・世間体が良い
・結婚できる
490〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 00:20:11 ID:gwGDSYcc
>486
その考えでいくと、郵便も事業会社本体でやる→郵便の営業は事業会社→イベントだけでなくゆうパックの獲得、年賀の販売の個人目標も全員がさらに厳しく・・・というようになるのでは。。。
491〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 17:29:31 ID:PC2FFIy0
>>486
郵便貯金を直営店だけで?それは流石に無理だな。保険ならともかく。
492〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 17:42:10 ID:/zxRjvhU
2年目の新人です。
局会社で貯金保険の仕事をしながら、
FPや宅建、証券外務員の資格をとっていれば、
万一転職する時にも役に立つかなと思います。

事業会社では、郵便局だけならいいけど、
いざ転職となると、なかなかつぶしがきかないかと。
493〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 17:43:27 ID:/zxRjvhU
2年目の新人です。
局会社で貯金保険の仕事をしながら、
FPや宅建、証券外務員の資格をとっていれば、
万一転職する時にも役に立つかなと思います。

事業会社では、郵便局だけならいいけど、
いざ転職となると、なかなかつぶしがきかないかと。
494〒□□□-□□□□:2006/12/24(日) 17:44:49 ID:PC2FFIy0
転職を考えてやりたい仕事を変えたりしないからね。
郵便やりたい奴は郵便でいいじゃないか。
2年目のくせにいつまで新人とか言ってんだか。
495〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 02:03:33 ID:5LP0rp1+
普通局の局長は局会社だろ?
事業会社所属なら上司でなくなるから無視していいのかな?
496〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 13:01:18 ID:dePRDM/9
局会社は、全国2万人の特定局長を食わさなければならないから大変だなw
497〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 18:44:59 ID:q2OvJiiU
俺は局会社だから煽りではないんだが、本当にどうやって特定局長を養っていくんだ?
局員は更に安月給になるんじゃないよな?
498〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 19:07:10 ID:xAIPiv6i
局会社は能力給と聞いたよ
499〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 19:50:25 ID:JAQuHHm5
>>497
特定局長は生産性がないからな
部下を監視しているのが仕事だと思っているのがいる。
500〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:11:09 ID:OCCJJNMo
こんなにたくさん管理職いらね
501〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:21:52 ID:JAQuHHm5
12万人の職員の会社で
管理者(店長?所長?局長?)が24000人
多くないか?6人に1人が課長級へぼいぞ
こんな会社世の中にないぞ
502〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 21:51:53 ID:oLulbyuD
副局長ってのもいるぞ。
503〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:21:50 ID:VRP5yRX6
課長代理、上席課長代理、副課長、課長、局長代理、副局長、局長

って
どれも同じ役職にしか思えんしな
おかしい組織だよな
504〒□□□-□□□□:2006/12/25(月) 22:24:28 ID:/zDW7zo2
特定局長の今の立場が下がるのは目に見えてるけどね。
定年は65歳から60歳になるのは決定してるんだよね?
今でも課長レベルの役職なんだが上の立場の奴が同じ職場にいないから
勘違いしてるんだろうね。
505〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 09:42:55 ID:5kxnWwd0
>>497
それは今後の大樹の選挙活動次第じゃね?
与党が利用価値があると判断すれば、貯保会社の株買い戻しなどでこれまでどおり局会社に貯保を扱わせたり
社保や雇用保険の受付など国の仕事を任せるだろう

逆に集票が悪ければ貯保の完全民営化であぼーんだろうね。
506〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 14:03:43 ID:nZa4Zr5L
窓口会社のマル秘経営計画文書には今後3年間で役職者の30%削減が書かれていると
いう噂を聞いたことがある。それと小規模局(局長の除く正規職員1、2人の局は局長
制度自体を廃止して近隣局から指示でするとも聞いたが・・・・・・
507〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 14:16:08 ID:nZa4Zr5L
窓口会社は将来株式上場されるかもしれないそうなると公的企業の色が薄れる
からますます厳しくなるだろう(営業が)郵便事業会社は多分株式公開される
ことはないだろうから当分国営企業の色が残るだろう
508〒□□□-□□□□:2006/12/26(火) 15:38:38 ID:ueunm8sd
郵政民営化とは、郵政ロックフェラー化の事だったんです。 
小泉の構造改革とは、日本をユダヤに売り渡すことだったんです。
2005.08.12
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yuuseiminneika.htm

「郵貯民営化→国債未達→国債暴落→金利急上昇→恐慌→超円安・株価凋落」「ユダヤ資本が買い漁り→有力日本企業のユダヤ化→日本経済のウォール街への隷属化」。
小泉の郵政民営化の究極の目的は、ユダヤのための日本経済の破壊。国債暴落・恐慌の後に、銀行と企業をユダヤ資本がただ同然で買い漁る。
2005.10.15
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/minneikanoatogaomoshiroi.htm


広域暴力団稲川会横須賀一家専属政治家小泉。稲川とブッシュ一族の犯罪的つながりから、日本の総理に抜擢された。
小泉は、ウォール街のユダヤ資本に起用された傀儡政治家。
やることなすこと、ロックフェラーのための利益誘導。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/kairaiseijika.htm

2005.10.15
ブッシュが目の敵にしたイラク、イラン、ベネズエラはどこも原油のドル取引から離脱の動きを見せた国家。ドル体制崩壊を恐れるロックフェラーの傀儡政権。
イラク侵略・郵政民営化・日韓日中軋轢は米国経済の破綻を先延ばしにするための計略
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/irashin.htm

みんな分かってるんでしょ?
509〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 07:46:08 ID:R4usYK+F
来月22日決定
510〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 13:06:12 ID:MrxUCiwJ
郵便事業会社って内務職員はなにするのよ
511〒□□□-□□□□:2006/12/29(金) 13:16:15 ID:DBuKSNld
>>510
無特の人には普通局の郵便課の仕事わからんでしょうな…
512〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 14:17:13 ID:J+EYDWTE
>>510
マルツの窓口交付&マルツの再配達処理(終日24時間)、
ゆうゆう窓口の開設、販売所・引受所のコンビニ回り、
大口専門窓口の開設・別後納郵便の引受(終日24時間)、
大口のエロビデオ代引の引受処理、代引金集金日計処理、
集荷センターが集めた大量の郵便物の引受処理、
窓口の苦情申告・調査、不着申告の受付・調査、クレームお詫び回り、
四輪免許所持者はゆうパック営業・集配兼務、
不所持者は原付免許取らされ軽配達兼務(原付取得拒否者は減俸)、
電話番、区分機の操作、手区分、結束、パレット作り、集配の手伝い、
特定局との授受作業、特殊係の書留郵便物作業、日逓との伝送作業、
切手印紙類の在庫管理、事業会社支店長のおもり、雑用、JPS、
窓口会社職員とのいざこざ(郵便物授受・代引金払込)、etc

分社後はこれらのことを4〜5人でこなすんでしょう…
513〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 17:45:04 ID:CHM6joZA
>>508
そこまでは知らんが、民営化は『貯保を売り渡してまとまったカネに変えないとやっていけない政府が、「郵便局は国家公務員なのが気に食わない」という国民感情を利用して、
あたかも国民の総意であるかのように堂々と郵便事業と僻地・離島と郵政職員を切り捨てるための仕組み』・・というのは薄々分かってる罠。
51418年度新人:2006/12/30(土) 21:10:37 ID:Ci0I2BnG
郵便局会社の場合
外務は基本給を10万くらいにして、手当てをその分増やす、完全成果主義にします
内務はゆうめいとの指導官として統括する形になります。

極端になるとこうなるでしょう、ただ僕はそれでも郵便事業には将来性ないと考えているので郵便局会社に希望をだしました。
515〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 22:19:55 ID:VoV482bR

アホか。
それとも幻想か?
516〒□□□-□□□□:2006/12/30(土) 22:44:26 ID:dUbBiPCS
郵政グループから来た年賀状、見たか?

『新しい郵政をゼロから創る第一期生を募集します』だってさ。

この文章からは、公務員試験採用組みの現在の職員は
要らね〜よ、さっさと退職してね(ハート)って読めるのだが…。
517〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 01:03:42 ID:EXFzgxnL
           , , , , ,
          _/ミ   \_
        /    !  ミ  \_
       /    __|l l l\   \
      / // / \  |_L \ \
     / ///    \ | l_ \   )
     / ( /.|      \\\ \|
     |  | /l/ ,-==    =\ヾ| \ |  どっちにしても先はありません!
    / ! ! ( V ,--o、   l-o-L\\\
    | ! ! !(__!           \ \ |
    \ l\|     ,       | \ }
     \l  |     l..o,.o)     | \\
       \ ^l    ,-v-、_    / / |
        | \  <-l^l^lヽ/  /|___/|
          ̄\  ヽ ̄/  / |  )/\
         / |\_  ̄  _/  | ̄^|\  \
      / ̄  /|   ̄ ̄ ̄  /   \\  \___
     /    ( _|        | l l l \|        )
  / ̄      \        ) | | | | \      /\
/          \_____// | | | | \\     /  .\
518〒□□□-□□□□:2006/12/31(日) 07:57:42 ID:D6lDm63R
>>516
身内とはいえ、まかりなりにも配達前の葉書の内容を2ちゃんに書くのはやばくね?
519〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 19:25:00 ID:/6kfF5HB
ここへの就職試験ってSPI2のことでしょうか?
520〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 21:07:34 ID:/+wcu507
宛て先のない不特定多数へのDMで信書じゃないからいんだろ
521〒□□□-□□□□:2007/01/01(月) 22:01:40 ID:Th99IkMd
>>516
年賀ではなく1/1配達日指定となっている罠。元日配達が無理と認めたようなもの。
522〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 21:31:54 ID:YPoc375f
郵便なんて最底辺のダサくて汚くて世間体も悪い所に自分から行くバカの顔が見てみたい。
て言うか、バカだから郵便に行きたくなるんだよね。
523〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 21:36:52 ID:EgMDudqs

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ はーい、じゃみんな一緒に〜♪  |
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃  オマ    エモ    ナ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)

524〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 22:02:15 ID:Ud7m6Vfg
>>522
都銀へ行ってらっしゃい ノシ
525〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 22:22:32 ID:hVV+r3Ca
簡易郵便局みたいな給料制度になりますよ
526〒□□□-□□□□:2007/01/02(火) 23:45:46 ID:Bb5DRtnN
郵便局会社のほうが良いよ、なんとなく
527〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 05:25:00 ID:rNJUX7jQ
【郵政】郵政公社、「トヨタ流」導入から4年 コスト削減に結びつかず…「郵便事業に適さぬ」従業員から不満も[12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167387874/
528〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 10:51:25 ID:/oB29sys
確か今月末くらいに新会社の内定て出るんですよね。
まぁ希望なんて叶わないだろうけどね。
529〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 14:34:29 ID:rKhxpNb8
言っておくが、郵便事業株式会社になったら営業ノルマは増えます

他の課で年賀や施策ゆうぱっくを捌いたら売り上げ減るし。
530〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 19:50:10 ID:4QiGqzLZ
施策ゆうぱっくは窓口会社の仕事ですよ
531〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 19:54:29 ID:GLIWr0Gl
言うなよ!
分社化して窓の仕事だと知って
愕然とする顔が見れなくなるだろ!
532〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 20:04:58 ID:+WjWh5W9
うちの特定局長
イベント小包は事業会社がやると思っている。
ちなみにNHKの取り扱いも局会社になると思われる。
533〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 20:06:12 ID:rNJUX7jQ
両方やるんだよ
534〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 20:50:48 ID:+WjWh5W9
>>533
事業会社はやりません
イベント小包についている
振替は貯金会社の仕事の為
委託を受けている局会社の仕事になる。
これは支社の人もリーダー会議で発言していた。
535〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 20:55:46 ID:QRsAB93N
郵便事業会社は完全に営業、ノルマからは開放されるわけだな。
536〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 20:55:56 ID:AOqw8fdZ
事業会社の仕事

郵便物の配達 小包の配達 小包の集荷 ポストの開館 

切手やはがきの販売(都市部のゆうゆう窓口のみ)NHKの集金

切手類販売所の管理と指導 大口事業所の営業(本社や支社がやります)

基本的に営業は積極的にはしませんJR貨物と同じような感じになります

窓口会社の仕事

郵政3事業の営業はすべて窓口会社が引き受ける形でやります

もちろん施策小包の販売もです

あと民間から委託される金融商品(投資信託や保険や百貨店の商品など)

の販売
537〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 21:53:00 ID:rNJUX7jQ
ってことは事業会社そうとう給料さがりそうだな
538〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:18:32 ID:gXht8ayi
切手類販売所は局会社でしょ。

それに、営業しないだけで配達だけやってれば良いというのは甘すぎるんじゃ?
Y社の配達の人もイベントゆうパックみたいなの勧奨してるぞ?
539〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:19:56 ID:gXht8ayi
営業しないだけで→営業もしないで
540〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:20:38 ID:BP1/nykr
局会社は手数料収入でしか食っていけないんだから、
自然と手数料の多い稼げるものばかりを売るように変わっていくんじゃないかな?
やっぱ金融商品メインでしょう。
541〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:30:05 ID:AOqw8fdZ
いいえ切手類販売所は事業会社の管轄になります
局長がはっきり言っていました
ローソンなどに葉書や切手を供給するのも事業会社がします
田舎の切手類販売所もそうです
ただしある程度の売り上げがない場合は事業会社のほうから
契約を解除される販売所もあるらしいです
将来的には小包の引き受けや切手の販売などをできるだけ
販売所にやらせて一部の局会社の支店から郵便事業をとりあげる
こともあるかもだそうです
542〒□□□-□□□□:2007/01/03(水) 23:32:06 ID:gXht8ayi
イベントゆうパック売ったところで大した手数料にならないだろうしな。
イベントなんかより、窓口で受けただけの方が費用対効果も手間も遥かに少ないし。
イベントなんか数をこなすものでしかない。
543〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 00:58:03 ID:iPfPTaMc
イベント小包を申し込むのも、なぜか管理者を通さなくてはならなくなったからな。
自分で買うなり、苦労してとってきたものを、なんでばかに気をつかってまで申し込まなければならないんや。
544〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 22:26:32 ID:J9Pwd04G
早く22日にならんかなぁ
545〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 22:53:12 ID:0jwMmmKW
会社から圧力を掛けられてイベントを職員が自爆して、
取り仕切ってる天下りのOBがいい思いするシステムはなんとか成らんか?
546〒□□□-□□□□:2007/01/04(木) 23:30:58 ID:iO8gqjdh
郵便事業会社の職員の営業がないとは思わないが窓口会社の職員に比べて
営業だけに関してはらくだと思う。窓口会社の職員は金融商品の営業が主
になると思うがやっぱ投資信託や保険の営業は大変だよ。数字にすぐに
わかるし。これまでは自主目標は努力目標だったけど民営化すれば必達を
求められるだろうし
547〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 00:00:54 ID:m1aO8e7B
541の書いている事が正解だよ。
局会社の郵便担当部分は今の特定局そのままと考えると分かりやすい。
局外の第三者に営業するのは(名目上)郵便事業会社だが
イベントゆうパックなどのノルマは(郵便事業会社は当然として)局会社にも課せられるから
勤務時間内に販売できなければ土日などの時間外に自主的に局周活動するか
身内で購入する自爆営業しなければならないね。
548〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 00:03:30 ID:MHXNhfAW
>>541
局長ですら 本当のところは知らないと見たほうがいいよ
情報が錯綜してて管理者も言うことがころころ変わってるから

あと局会社の郵便関係の営業だけど
おそらく年間取り扱い小包数で年間の契約を事業会社とするとおもわれ
窓での引き受け イベント小包あわせて年間1万個なら
手数料うん百万てなかんじで  なので1万個で契約したら局会社が何が何でも必達ということで
自爆だろうがなんだろうがね  どっちにしても暗い話だのう・・・
549〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 00:27:29 ID:rHlmQIyQ
jなんだそれ?
550〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 00:28:35 ID:zmrXRPCx
皆さん、何を根拠に?どっから聞いて?意見を言っているのですか?
個人的な予想ですか?
どっちもどっちな様な気がしますが・・・
551〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 12:47:23 ID:EQfkSr+7
で、結局、どっちがいいの?
552〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 12:49:52 ID:fLtW8mJm
このスレ、半永久的にループしてると思うが
結論としてどっちもどっちということ
553〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 15:02:12 ID:zyT+JQOG
郵政一般外務→郵便事業
郵政一般内務→郵便局

以上。
554〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 15:24:37 ID:3zxP1Shz
営業=イベントゆうパック販売と考えてる人のなんと多いこと。
555〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 16:55:41 ID:nDRBMojE
555
556〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:27:26 ID:rto3GlzV
郵便物って6割は窓口で受け取ってるけど、4割は外務だよ、どう考えても両方営業するのが当然ではないかな?
日経新聞にも昔書いていたけど、郵便事業会社の職員は配達の仕事をできるだけアルバイトに任せて、正社員は営業に回していくって書いてたし。
第一郵便局会社に任せるのはかまわないけど、外で営業する人材は郵便局会社にいないでしょ、事業会社がほとんどの集配外務をもっていくんだからさ。
557〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:37:22 ID:6wdzWiiE
「郵便局会社」「郵便事業会社」3年後にはフィュージョンするからご心配なく
558〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:41:50 ID:EQfkSr+7
どっちにしたって、同じグループだからそれぞれの持ち場で汗と知恵を出して協力しよう。
559〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:56:14 ID:zQtCluuB
郵便局会社は郵便事業会社の
形態的には下請けになる
560〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 18:59:41 ID:rto3GlzV
俺は下請けを選んだよ。郵便事業会社赤字だらけで怖いからさ。
561〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 19:08:25 ID:rto3GlzV
郵便事業会社は年末年始は休めないし、夜勤あるし、土日勤務ありの不定期な交代勤務だし、事業は赤字だし。
もはや良いとこだけは精神的に楽ということだけじゃないの?
562〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:03:43 ID:tajoS6LS
分かってるとは思うけど、郵便局会社=窓口ではないからね。
内務で郵便局会社行ったからって、外勤しない訳じゃないから。
いいかげん、内務だ外務だって言ってるやつは目をさませば?
みんな、その会社の職員だって言うだけで、内外関係ないんだから。
563〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:23:54 ID:5XPNnEqL
郵便局会社が良い。
いや事業会社が良い。
いや郵便局会社だ!!
ちがう事業会社だ!!
以下、永遠に堂々巡り・・・

楽な仕事ある分けないし。民間会社=営利追求。だから「どっちもどっち」「五十歩百歩」「目くそ鼻くそ」でしょ?
564〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 20:51:21 ID:rHlmQIyQ
>>563其のとおり!
565〒□□□-□□□□:2007/01/05(金) 21:05:12 ID:wwBdY/ig
不毛な討論だから

ど〜でも〜い〜い〜

で〜すよ〜。
566〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 01:26:05 ID:pjLKVrBf
『片山虎之助』名言録

○郵便は捨てても受信料は守りきる「利権ズブズブ」発言 
「受信料を下げることは世間に媚びることでよろしくない」
「支払い義務化を法律で書くのが第一段階だ」
「支払い義務化で様子を見て、効果が上がらなければ強制徴収、罰則も考えたらどうか」 
「パソコンや携帯販売価格に受信料を10年分上乗せも選択肢」
「政府広報のような形で税金を投入してはどうか」
(参議院幹事長、通信・放送産業高度化小委員会会長)

○消費税「庶民の負担より手間が優先」発言 
「2年や3年でちまちま上げるとくたびれる。コンピューターのシステムなど手間がかかる」
「3%ないし5%いっぺんに上げたらいい」
(参議院幹事長)

○郵政民営化「郵便局員そっちのけ日和見発言」
「ちょっと法案はおかしいけれども、小泉があそこまで言っていて、彼は本気で 解散するつもり
だから、ここはとりあえずやりたいようにやらせて法案を通しておいて、後でなんなりすれば良い」
(TVタックルにて)

○「あきれ果てた発言」 
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
567〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 01:37:26 ID:Uxmp9TPY
しか子供を生む暇が無いのが現在の日本
568567:2007/01/06(土) 01:38:50 ID:Uxmp9TPY
>>567
頭のDQNが抜けた
569〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 16:23:38 ID:jFCBmE5o
話を戻すと、局会社の方がいいのかなぁー。
570〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 17:49:33 ID:jFCBmE5o
郵便事業会社に行きたいよ〜。しかし、何か漠然とした不安もある。ヤマトや佐川並にシェアがあればいいんだけど、7%ではかなりやばいような気がするね。ただし、封書や手紙は他社より勝っている強みもある。ただし、これらは、今後、他社の参入があるため、厳しくなるだろう。
571〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:19:09 ID:mHsoYtAX
>>570
レベルの低い分析だなw
572〒□□□-□□□□:2007/01/06(土) 18:54:33 ID:bscyY6dG
>>570
配達品質を上げれば勝てる。
今は本気で営業していないからシェアは低いが、割引とか民間並みの営業で行けばシェア取れる。
民間の配達態度悪いと言うより怖い奴いるから、その辺で差をつければいいと思う。
配達オンリーの職員と営業している職員の配置転換などで職員のクオリティーを向上させるのが必要と思う。
573山田:2007/01/06(土) 20:35:20 ID:qHzfEO/e
そのとうりだ!
574〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 10:27:25 ID:YdkwmBbp
郵政一般職内務 局会社かなぁ〜。
575〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 10:34:40 ID:2wGCN9lv
早いと全国規模でこコッパイ首にしよう
まぁ、ゆうメイトがやってもロクなのがこないけれどな...
576〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 12:51:56 ID:rJ5/07gy
郵便事業会社が儲かっているとしたら
毎日が年繁みたいな状態だよ。ポストは葉書でいっぱい。小包は
山積み。
で人件費を減らせって超勤やゆうメイトの出勤や時間を減らせって言われる。
だったらもうからない方がいいね。
年々減っていく年賀状のように去年より今年の方が少し楽。来年はもっと楽って
感じ。 
577〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 15:40:19 ID:YdkwmBbp
だんだん、郵便物が減るのは寂しいね。
578〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:45:08 ID:rJ5/07gy
優秀な本社支社のおかげで小包のシェアは5%になったんだから
信書が開放されたら現在の10分の1の量になってもおかしくないね。
579〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:53:57 ID:dz/9PY9p
602・名前:国道774号線[] ・投稿日:2007/01/07(日) 13:46:11 ID:wx3PLu4/

なんかの社内向け冊子で、メール便は10億円くらいの黒字って書いてあったけど、ほんとは赤字なの?

603・名前:国道774号線[]・投稿日:2007/01/07(日) 22:01:42 ID:1w4kWeLk

>>602
メール便は黒字で正解だよ。んでもそれは前からだ〜。



民営化して信書開放したらヤマトに全部もってかれるな
580〒□□□-□□□□:2007/01/07(日) 22:55:04 ID:iH9YeVvw
>>578
何%から5%になったの
581〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 00:22:35 ID:pjapNuif
1円切手を販売したらいくら手数料が局会社に入るのですか?
582〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 00:36:28 ID:N60g5m/y
年末。
軽四リースしまくり。非常勤雇い放題で捌ききれずに
 超過勤務時給2000〜3000円の職員を総動員。
  
  ゆ う パ ッ ク は 利 益 が 出 て ま す か ?
583〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 00:50:13 ID:ezWK2PvP
利益を極限まで職員に還元する事業会社こんな良い会社は他にはありません!
還元しなきゃ超黒字だろ
584〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 01:12:15 ID:IGcJ48fQ
どちらの会社の行く末もグループ経営の実現次第。
585〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 08:20:47 ID:Dt1IGcmG
とりあえず、はがきを「くじ券」に変えるよう議員先生に頼め【謎
586〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 14:50:30 ID:S8o41r1V
貯金保険が完全分社化されて大株主が外資系になったら窓口会社に業務を委託するとは思えない。
郵便もヤマトに委託か?
587〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 15:23:26 ID:I7dE6q/M
>>586
それが窓口会社の不安要素
588〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 15:50:42 ID:PxdLidvo
窓口会社に業務を委託しないことはないけかなり厳しい目標を突きつけられるよ
589〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 18:12:48 ID:YWCWHPSf
将来性

かんぽ生命>郵便局会社>郵便事業会社>ゆうちょ銀行 ゆうちょ銀行はやばすぎる会社。金利が1〜2%上がればあっという間に債務超過 ちなみに金利が1%上がると国債の価格は5%下がります。
590〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 18:13:29 ID:YWCWHPSf
つまりゆうちょ銀行の資産である国債(現在約170兆円)の価格が下がります。これは会社がどんなに努力しても今更どうにもならない欠点です。 しかも自社の判断での売却もできない。致命的です。
591〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 19:28:54 ID:EqoO5ADc
各事業会社は窓口会社の承認無しで他の会社に業務委託は出来ないから
基本的には窓口会社を通すしか仕事はできないように法律で決めてあります
592〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 19:32:47 ID:YWCWHPSf
法律などいくらでも後から変えられ希ガスるけど
593〒□□□-□□□□:2007/01/08(月) 22:38:34 ID:cjDbytZf
>>589
マルチ乙
594〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 21:49:32 ID:4s76TiKh
>>591
郵貯銀行の大株主になった企業連合体なんかが政府に圧力かければ
あっという間に法律なんて変わる

あと郵貯銀行が一番やばいってのは間違いない
金融機関として融資というものをしていないし
資産のほぼすべてが国債ってのはやばすぎる
金利の影響を受けやすすぎて株が買い叩かれるのは間違いない
でわけの分からん外資が格安で株を手に入れてあっちょんぶりけだ

簡保が一番安定してる
595〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 22:33:09 ID:6DeMcOnE
どちらにしても窓口会社の経営は不安定
民営化後3.4年すれば田舎の赤字局と多すぎる役職者が経営の最大の問題
どなるな。
596〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 00:15:53 ID:UdCLfFVc
まだ、公務員気分のスレッドですね
597〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 00:41:13 ID:huFUeV9o
>>596勘違い野郎ですので、その辺の所はご勘弁を・・・・
598〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 07:59:45 ID:KQyLDzad
>>589>>594
の意見が一般的な見解。ゆうちょ銀最高とかいってる奴はおめでたいな
599〒□□□-□□□□:2007/01/10(水) 23:54:16 ID:nPNC3GYv
保険会社ほぼ確定の私がきましたよ
しかし保険会社なんて大丈夫かねぇ〜
600〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 01:19:26 ID:G6qD4YgV
>>572
そのとおり。
取りあえず、
特2の月間200個以下適用と
重量換算のもう少し柔軟な対応、
それと均一料金の見直し。

これだな。
601〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 01:20:02 ID:G6qD4YgV
すまん特2→特3
602〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 02:27:23 ID:NG24jkGO
このスレで銀行を叩いてるヤツって
本当は銀行に行きたいんだけど
希望がかないそうにないから
無理矢理自分を納得させようとしてるんだろw

どうせ、どこでも好きな会社に行けると言われたら
銀行を選ぶんだろ?
603〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 03:03:33 ID:YBHw/lng
民営化の一番の目的=「郵貯」の経営を縮小するため
604〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 07:38:49 ID:X1lLxvK3
>>602
は銀行内定者か?イメージじゃなく実状が理解できる人には叩きではなく事実をいったまで。新聞や経済紙もたまには読めよ
605〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 13:37:15 ID:uvB50j9L
               /〜ヽ
              (。・-・)
              ( O┬O  キコキコ
         __≡ ◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。.(◎)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◎)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
606〒□□□-□□□□:2007/01/11(木) 21:12:05 ID:iPc3A7s7
まあ、ノルマ漬けで頑張ってください。
607〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 10:17:47 ID:1l8u3qfW
貴族の発表は来週と言ううわさが・・・・
608〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 13:53:43 ID:/J7D09OM
何か支社帰属係から配達記録が来てたような

俺(無特)は貯金やってて、たまたま郵便が集配局と授受してたから、郵便窓にフォロー入ったらちらっと見えた郵便担当が配達証に判子押してたから、記録だろう
差し出しは支社帰属係だった

どういう意味だろうか?
来週帰属発表のために送ってきた?

帰属ってやっぱり一人ずつ帰属先書いた書類渡すのか、無特で全員局会社なら、全員局会社ですと発表だけで終わりなのか
609〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 14:07:59 ID:hbk8XOfc
民営化すれば基本的に転勤はさけられないから大丈夫だよ
いままで1つの局に長く勤務できたのは郵便局の管轄が
旧郵政省や総務省だったから民営化すれば郵便局の管轄は
財務省になる。銀行でも農協でも信用金庫でも金融機関の
人間はアルバイトは例外として正社員は定期的に転勤義務が
あるよ。その理由は犯罪防止のため。人事権も特定局局長から
すべて民営化後取り上げられて普通局と同じように本社がすべて
書類上だけできめるからコネの余地なしだよ。ただし郵便事業会社
の人間は管轄が総務省のままだから10年くらい長々と同じ支店に
働く何てこともあるかもよ


610〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 14:15:53 ID:hbk8XOfc
外務員も郵便局会社の職員は例外なく転勤はあるよ部会は廃止されるから
今までのように部会単位の転勤から民間のように転勤先は基本的に通勤範囲
という考え方に変わるよ。だからいままではないと思っていた隣の県に移動
なんてことも普通にあるしもちろん普通局への移動なんて当たり前のよう
にあるよ


611〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 14:32:36 ID:7t3tsoHf
>>609
事実なら非常にいいことだね。
今の人事って不公平感プンプンだもん。
特定局で、採用局で10年いてそのまま総務主任って何だよ?
俺は、総務主任になるとき無理やり異動させられて、かなり貧乏くじ
的な局に飛ばされたんだぞ。
ざまーみろ。
612〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 20:25:23 ID:Q74FZ86g
>>609
>>610

これは本当のことだよ 特定郵便局長の転勤なしの特権廃止もこの流れ
同じ財務省の管理下に入るのに郵便局会社の人事だけ例外なんてありえ
ないからね。これからは郵便窓口会社の職員は内外関係なし局長関係なし
に4〜5年で定期的に転勤命令が本社から発令されるよ。民営化後は
今現在、現在勤務している局に5年以上いる人は順次転勤命令が発令
されるよ。
613〒□□□-□□□□:2007/01/12(金) 21:26:24 ID:qAwDhFOE
事業会社もそーしてくれ!
614〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 14:38:26 ID:GLh85dN8
外務って主任以外はアルバイトでできる気がするんですが、
今後はどうなっていくのでしょうか?
615〒□□□-□□□□:2007/01/13(土) 18:02:05 ID:9ajm5/jA
財務省って金融庁の頭だっけか?
616〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 15:18:19 ID:7ouD/vYE
財務省の下部組織が金融庁です。厳密に言うと民営化後、窓口会社は
銀行や信金のように金融庁の管理下に置かれます。どちらにしても
今までのように同じ局に10年も20年も働くことはできなくなります
617〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 15:24:48 ID:1h9fRIVn
貯金の窓口は、15時で終了なのですか?
618〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 16:18:23 ID:IW7UDb6x
このスレももうすぐ役目を終える。
619〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 16:31:45 ID:Ky7+aFhN
>>612
俺は2人局だが、それは良い事だ。たぶん、のんびり仕事していたから、
恐らく次の職場で、苛められたり、怒られたりすることも出てくると思うが
環境が変われば、新たな気持ちにもなるし、緊張感も生まれる。
昔、普通局に居た時は、結構ピリピリして仕事していたっけ。
長く同じ局に居ると言う事は、あまり人を育てないシステムだと思う。
620〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 19:41:44 ID:bAp8Jm5Y
いよいよ飛鳥・・・・・
621〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 20:29:43 ID:eUotabcO
明日ですな。
622民営の目的は事業崩壊:2007/01/14(日) 21:18:36 ID:mxLJhGQM
各地で火の手が上がるのかな?何事もなく粛々と通告が行われるのだろうか?

希望調書で何とかなるだろうと考えていた人たちはどうだろう、
内乱を起こす前にショックでもうダメぽだね。

事業は質の低下必至!
623〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 21:21:05 ID:bAp8Jm5Y
それにしても明日から全国いっせいに帰属会社の通知があるというのに
思ったよりも静かだね・・・・お祭りになると思っていたのに
624〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 21:37:25 ID:dSrTife+
判子押すんだよね
625〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 21:57:51 ID:IW7UDb6x
郵政祭りは明日かもしれんね。明日の今頃自分は笑っているだろうか。
626〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:05:06 ID:YFkGklJo
だめだったら練●買ってくる
627〒□□□-□□□□:2007/01/14(日) 22:06:50 ID:iauT1nK/
明日から22日にかけて。見たいですよ。
628〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 00:27:35 ID:R5uTSdlE
明日オープンは局会社の分。事業会社がからむ局は遅れるっぽい。
629〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 09:09:54 ID:0RLFQ451
局会社通知が欲しい。。
630〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 09:49:24 ID:m0OY94j9
先程事業会社通知されました。
631〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 10:18:05 ID:NKdjq+DE
おめでとうございます
632〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 11:06:40 ID:vD8DiW/3
局会社通知…希望かなわずorz
633〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 11:09:19 ID:NKdjq+DE
おめでとうございます
634〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 12:47:57 ID:16u36NXP
希望かなわず局会社
635〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 13:17:49 ID:jQZzhC1o
同じく希望かなわず局会社
636〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 13:18:53 ID:jQZzhC1o
同じく希望かなわず局会社
637〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 13:23:43 ID:+EkLufc7
事業の報告が少ないな
アルバイトや契約社員に頼りまくるという事だな
638〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 13:30:24 ID:fEqdJyYu
同じく希望かなわず局会社orz
639〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 13:42:14 ID:x/bk1k/D
総務課長が休んでるとかで通知コネー
640〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 13:54:23 ID:HQvi0RST
うちの局は専坦になって以来、郵便外務は生き生きと楽しそうに仕事をしているけど
貯保外務はノイローゼ状態になっているよ
保険なんて目標行きそうにないから自爆の嵐
みんな郵便の方に希望出していたしな
641〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 14:07:05 ID:6RuJs1yh
同じく希望叶わず局会社。
642貯保課外務:2007/01/15(月) 14:36:15 ID:DmqcbO5y
オレは金曜休暇で、(パンフを読んで無い為)夕方内示だって!でも、局会社らしい!
643〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 14:58:50 ID:q4C1soSy
>>626 練乳?
644〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 17:46:40 ID:l5SGOW+w
本日、郵便局会社行き決定・・・
645〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 17:55:44 ID:HQvi0RST
ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <局会社 お前には失望したよ
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_

646〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 19:26:52 ID:In3ZHUwc
貯金保険外務から郵便いけた人いる?
647負け惜しみ男:2007/01/15(月) 19:54:50 ID:PceCksG5
郵便いけても法人営業課てこともある。
648〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 20:35:20 ID:TOK0qHbd
僕は事業会社に決まりほっとしました。長かった。
649〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 20:41:59 ID:r04+XsQ9
祝!窓口回避!
助かった!
650〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 21:15:32 ID:wgWW7UFH
内定きまったら
事業会社の人の
保険解約増えそうだな。
651〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 22:17:00 ID:eI1MlbHU
給料下がるからか?
652〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 22:21:37 ID:0RLFQ451
局会社行きてぇぇ!!!
653〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 17:04:22 ID:htBM0nZN
事業に内定。
ていうかうちの局は希望ほとんど通ってるみたい。
654〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 17:43:49 ID:6D2sEVu3
希望叶わず局会社通知
655〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 18:08:24 ID:Ukh+VYlR
通知の結果は…
(TーT)←これだっ!
656〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 18:29:58 ID:M1koPxla
局会社だったよ
もうだめぽ・・・
657〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 18:40:27 ID:fbBf9UmN
ほとんど希望が叶っているみたいだ。
658〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 19:04:49 ID:39YOlrcC
希望叶わず、局会社やった。くそ。馬鹿花鳥にこれからは局会社に
きまったんやから営業できんと首やぞと言われた。申告してやる。
659〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 19:26:48 ID:ymLZ+9Q4
局会社行きたかったのに事業会社にされたってのは少数派なの?
俺は入社以来窓口しか担当したことないのになぜか事業会社にされたよ
苦情申告は当然出すつもりだし通らなければ騒ぎ立てて辞めるつもり
660〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 19:30:49 ID:XxRrkJLM
希望通りでない人は苦情申し立てしたほうがいいよ
これから相当数の退職者がでるから、それによって
希望通りになる可能性は高い
あと総務主任に昇任とかで局が変わる人もでるから
それで希望通りになる人もでてくるでしょう

最終的にはかなりの人が希望通りの会社にいけるように
なると思うけど
661もうダメぽ〜:2007/01/16(火) 19:50:06 ID:xdQo7MIc
>>660
貯保に行きたい人は可能性大かな、貯保の人が辞めるの多いんじゃないの
数的に貯保から郵便に行きたい人が多いからそうなるのかな?
郵便事業を辞退する人は少ないと思われ、よって貯保か郵便は望みはない
例外的に郵便事業を辞退したところがあってもゆうメイト優先じゃないの
662〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 21:08:38 ID:XxRrkJLM
郵便も50代職員が相当数やめるんじゃない?
特に集特の配達しかしたことない50代は配達センター化されたら
恐らく仕事についていけないよ 新しく覚えること多すぎだし

なので子供が独立した50代の職員は早期退職メイト化が多発すると思う
苦情申し立てはしておくべき
663〒□□□-□□□□ :2007/01/16(火) 21:27:55 ID:1RnUt2Lo
 郵便局株式会社は貯金の窓口・渉外業務を行いませんって書いてある
のを見つけたんだけど、投資信託を販売するのは別と言うことでしょう
か?それと、貯金・保険の直営店が併設される郵便局の窓口というのが
良く分かりません。分かる方教えて頂けませんか?
664〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 21:33:46 ID:fDFnMoX5
 663さんへ
郵便局株式会社で貯金銀行の直営店がある所は貯金業務
をしないんですよ。
貯金銀行がない郵便局会社は貯金業務はすると思いますよ。
665〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 21:38:08 ID:0Nd1GMEb
>>664
それが正解です。
貯金銀行直営店の併設される局の局会社外務は、保険専門です。
666〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 22:04:22 ID:oNAJ2DDn
思うに不服申し立てをして、希望通りになる人は転勤させられるんじゃないか?
欠員の穴埋めに利用させられそうだ。
今の時代、ゆうメイトの確保も難しくなっている。
自局に残れれば一番いいのだが、繁忙局に廻されたら最悪だな。
667〒□□□-□□□□ :2007/01/16(火) 22:12:19 ID:1RnUt2Lo
 >664さんへ
早速のお返事ありがとうございます。地域区分局や普通局では、貯金・保険
・郵便窓口が存続する可能性があるのでしょうか?その場合、それぞれの窓
口はそれぞれの会社〔貯金会社・保険会社・郵便事業会社〕の職員が担当す
るのでしょうか?
668〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 23:06:47 ID:dC1AbykC
おいおい 何も読んでないな 保険は直営入ろうがはいらまいが窓口は局会社が担当
669〒□□□-□□□□:2007/01/16(火) 23:21:12 ID:7QwBp/Au
保険会社は基本は職域だから保険会社の窓口サービスはいらないのです。
670〒□□□-□□□□ :2007/01/17(水) 00:27:59 ID:h2fhOS3D
>668・669さんへ
ありがとうございます。もう一つだけお願いします。地域区分局や普通局では、
貯金は貯金、保険は職域なので窓口無し。では郵便窓口は局会社職員が担当で、
良いのでしょうか?もし、そうならその局会社の職員は郵便業務だけの窓口要
員と言うことで、投信も保険も扱わない局会社職員も存在するということで良い
のでしょうか?国際局も国際郵便専門局会社職員がいるということですかね?
671リストラJPS:2007/01/17(水) 01:11:31 ID:5EPpeo4S
>>670
地区分などの大規模局では、今の所属課を元にグループ化する予定らしいです。
つまり当面は今の分課体制のままいくっぽい。

あと、地区分では郵内の欠員が半端じゃなくて、過員をひっかき集めている局もあるそうで。
672〒□□□-□□□□ :2007/01/17(水) 01:42:40 ID:h2fhOS3D
>>671さんへ
ありがとございました 郵内の欠員が多いのは意外でした。
673〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 02:14:34 ID:DyYdqvT4
郵便課で局会社に決まったの俺だけ・・・
局会社への希望は課内でゼロだったらしいのだが・・・
674〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 05:49:49 ID:j421vbC2
>673 羨ましいです
8月31日まで郵便課でしたけど嘘つき人事で職域にいかされて保険会社ですよ
窓口会社にいきたいですよ
675リストラJPS:2007/01/17(水) 14:27:57 ID:C5j63PIR
>>672
こういうことです。
一欠にする、非常勤でどうにかごまかす、何とかなるじゃん、定員減の通知、書類上欠員が無くなる、
のくり返しなわけで。
676〒□□□-□□□□ :2007/01/17(水) 18:32:56 ID:h2fhOS3D
>>675さん
郵内はこれから更に人減らしが始まり、ゆうメイト任せになるのですかね?
ゆうメイトの数が増えれば職員の負担が減って良いのかな?
レスありがとうございました
677〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 20:05:37 ID:I1CpA8WT
給料はどっちも同じなの?
678〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 20:19:09 ID:/g+wqFUh
670
普通局 4社共存の場合局会社が保険の個人客を扱います 今まで郵便内務にいたひとがんばれ
679〒□□□-□□□□:2007/01/17(水) 23:45:01 ID:vUfLNYkl
新人なんですが保険会社にきまりました。
職域やらされるってほんと?
一般客相手でもほとんど契約とれてないのに・・・
欝だ・・・
680〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 08:39:25 ID:I2alw2sS
今回の内定は機械的に決めたような(無特で事業会社希望して、行けた人いる?
多分調書は半ば無視でお前は無特だから局会社だって半強制で決めたような)

>>559-562
郵便→貯保は行きやすそう
だけどこれで郵便足りなくなるし(メイトだけでは限界だろう、集まるかな?)
退職も出るだろうから局会社→郵便事業会社もある程度受け入れられると踏んでる

四月の新採は主に窓口(つまり局会社中心)ってうたってるし
新規採用を窓口(局会社)に回すと考えたら
ある程度現在の局会社内定を苦情受けて郵便に回すことは十分ありうるのでは
681680:2007/01/18(木) 08:44:57 ID:I2alw2sS
>>559-562>>659-662の誤りだな
682希望調書叶ったのは数%:2007/01/18(木) 09:15:21 ID:0AWZ68ip
>>680
>会社→郵便事業会社
どうだろう?少なくとも私の知る範囲では郵便辞める人はいない。
よって貯保から郵便はありえない
局の仕事量など事情により他では違うけれどね。通勤なんか考慮すると
調整することは不可能、郵便の場合人員の都合がつかない場合センター化する局では
他所から応援するので必ず欠員を補充するのでない、配達センターはゆうメイト化。
郵便は先に広域化だ。
窓口の内務は新規採用でやりくりする方が人事としては簡単だね
外務も基本的に同じだろう、急に新規採用試験したね。
683〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 11:08:57 ID:WYZL9iGA
おれの知る限り郵便で局希望してる人なんてほとんどいない。
まして貯保に行きたがっている連中なんて皆無。

でも現在郵便が人足りてないのも事実。
ゆうめいとはすぐ休むしやめるしあてにならないんだよな。
結局最後は職員がやるしかない。ゆうめいと3人より職員1人いた方が
絶対いいと思う。
684〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 12:52:42 ID:I+4pWeRI
しかし見れば見るほど郵便事業会社と局会社を分ける意味ないよな。
両社は一緒で地域分割で良かったのに・・
特定局長という圧力団体・特権階級のおかげで
人生狂いそうな一般社員が多いよな。
685〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 13:50:09 ID:I2alw2sS
>>682
普通局郵便(郵便事業会社)
無特(局会社)みたいな、あらかじめ帰属予定が一つだけに決まってる連中で
逆転で(予定帰属以外の)希望に行けた奴っているのか?

例えば無特にいて、郵便事業希望して事業会社内定勝ち取ったとか

なんか数%とかハンドルに入ってるけど
686〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 14:01:17 ID:mG4yw67r
なんか人員不足がどうのこうの言ってるが、郵便局自体の削減で
運営の見通しはたってるんだが。
687〒□□□-□□□□:2007/01/18(木) 18:23:12 ID:1X6I1O8N
>>686
いくら局数が減っても配達件数が減らない限り仕事量は減らない
物量は減ってるが確実に配達件数は増えユウパックの再配達の頻度も増え
業務量は増加の一途

おまけにその局数減で配達地点までの距離が増え
効率が悪くなっている  ますます人員不足
メイトも集まり悪い すぐやめる すぐ休む  なんとかしてくれ
688リストラJPS:2007/01/18(木) 19:59:26 ID:7hWFlGE7
>>676
非常勤が増えて職員の負担はますます増えます。非常勤はだいたいは決まった時間でしか
勤務しないので、その前後の流れというのは把握しきれないんですよ。だから職員が
一日全体の中での作業指示をすることになる。そういった指示ができる職員が
じゃあどれほどいますかっての。あたしぁ今回の配転で来る職員には、あまり期待はしていません。

あとですね、特に地域間の便が遅れたら一発で不結束になりますので、
普通局上三、自地域下一は絶対に遅らせないでください。わけ分からない集荷は持ち戻りの
処理より先に差立が最優先ですんで。
689七誌:2007/01/18(木) 21:30:34 ID:cEv6zgfq
窓口会社のメリットってあるのかな???
690〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 00:01:55 ID:Vx6fmx85
>>688
>今回の配転で来る職員には、あまり期待はしていません

貯保から事業会社内定したんだがそんなこと言うなよw
691〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 01:04:33 ID:vkWZZf5w
配達センター化に伴う外務の訓練。
無理ありますよね。
手数料払って、局会社に差立迄やってもらえば良いのに・・・
692〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 08:18:15 ID:tZGmued4
>>690
どこの貯保から事業会社に?
統合予定集特(現在の担務が貯保)?無特?普通局貯保?

もし無特、普通局貯保→事業会社なら初耳だわ
マジでそうなった人いるんだって
693〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 13:05:28 ID:aIE3cP6B
質問させてくれ!
窓口会社は手数料収入で運営されてく訳だが、極端に貯金に偏った営業してもイイの?
最近は定期・定額を集めろって言われるから、保険の満期を定額にしちゃうのが楽なんだが・・・。
694〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 23:00:09 ID:mDBdkkEK
良くない
3事業の営業目標がくるので
満遍なくやらないと
10月からは民間の商品も手数料稼ぎにやるように
なります。
695リストラJPS:2007/01/20(土) 00:29:13 ID:4ur4BRbz
>690
書き方がよくなかったですね。
「今回の配転で統括センターに来る職員にはあまり期待していません」でした。

>>691
配達センターの郵便区内に他に無配局がないようなところは(果たしてどれほどあるか
分かりませんが)その方がいいかもしれません。
696〒□□□-□□□□:2007/01/20(土) 02:27:50 ID:gBkCHO0d
郵便から局会社へ。

投資信託の資格が必須だと言われた。
これは困った
697690:2007/01/20(土) 02:42:01 ID:d0b3bVxN
>>692
普通局貯保→事業会社だよ。
入社2年目なんだが入ったときから郵便希望言いつづけてたからよかった。

>>693
とりあえず現在貯保在籍だが、
やっぱり保険保険ってとにかく保険やれって言われるよ。
民営化してもその辺りは変わらんのじゃないか?

定期や定額集めてない人もさして何にも言われないけど、
保険3日ゼロだと詰められるし。

>>696
とりあえず「みなし」登録で3年以内に投信取れって話だったと思うがどうだろう。
698〒□□□-□□□□:2007/01/20(土) 11:30:59 ID:YSgcEMPh
果たして苦情申し立てって、管理者ルートか組合ルートか
どっちがいいんだろうね
(さきの希望調書と同じで、ほとんど形式的なものかも知れないけどね)
699〒□□□-□□□□:2007/01/20(土) 22:18:53 ID:iWZoV91g
>>691
切り替え直後は事故が続出すると思う。
700〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 10:42:37 ID:JsmOf3xj
700
701〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 12:31:04 ID:5nwnjyqk
管理者ルートでは苦情申告はにぎりつぶされるし、職員をなんとかしよう
とする努力もしないので、組合ルートの方が少しマシかな。
702〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 13:53:49 ID:OE43cH01
てか、郵便局株式会社を創る必要性がないと感じてるのは俺だけか!?
局会社の職員数は無駄に多いし、
将来的にはそれぞれの事業に窓口職員配置すればいいんだから、
局会社のやつは民営化したら、真っ先にリストラの対象だろ!?
あと、内務で培った経験など転職には厳しいだろうし・・・
703〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 18:31:41 ID:5SlDE/wI
本当にどこの会社を希望するのがいいのかは誰にもわからないってことですよね…

私は集特なんですが集配拠点再編に巻き込まれ三月に集約先の普通局の郵便に行きます
で、もちろん郵便で。
で、帰属も郵便で出ました
しかし、今まで内務で窓口をやってきたため、希望は窓口でだし、苦情も出す予定です

考えてみれば、どこ選んでもハズレかな。

新採のときに先輩に聞かれた質問で
「何で郵便局にきたん?」
と聞かれ、
「公務員は郵便局しか受からなくて。郵便局しか選べなかったんです」
と答えたら
「郵便局を選ばないという選択肢もあったんやで」
といわれました
今ではその意味がよくわかります
今、郵便局三年目
まだやり直せるはずです
704〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 20:32:23 ID:4rcC2Ojf
もう無理やで
705〒□□□-□□□□:2007/01/21(日) 21:43:52 ID:cKqnqZFE
>>703 まだやり直せるよ。
俺も10年目だけどたぶん辞めるから。
窓口しかやったこと無いのに、事業行きだもん。
4月の苦情で覆らなかったら4月だけ仕事して
5月は年休消化でボーナスもらって6/1付けで辞めるよ。
706〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 00:23:37 ID:b2Nv+EDU
やりなおせる年の奴、
またやれる自信のある奴はやり直したら良いさ。

ただ一つ、出て行った後で悪口言うのだけはやめとけよ。
悪口言っていいのは中に居る間だけさ。

そんな俺はやり直せる年じゃねぇからなあ・・・
707〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 01:17:53 ID:nZQI+pdG
>706
いいこといわはる!
そうですよね。
外に出て悪口は惨めになるしみっともないだけ…
当たり前のことを気付かされました、ありがとう!
708〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 12:25:24 ID:YO3TGP86
>>690>>697
話からすると外務さんかな?
内務で希望叶ったと言う話は聞かないなぁ

やっぱり無特は無得、貧乏くじなんだろうか
709〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 19:37:32 ID:qYn14hn2
出て行っても悪口言っていいよw
こんな組織を肯定する必要はない。
40でも50でもやり直せる。
ってか今は会社辞めて独立するのが流行ってるしな。
郵政に一生を捧げる必要なんて一切無いし
そうする価値のある場でも無いわ。
710〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 21:28:20 ID:jVH6heiU
郵便事業会社に決まりました。
文句なしの一発押印です。
よかったよかった。
711〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 22:01:43 ID:6j6+T0rb
>>705
俺はいまだ辞めるか辞めないか思案中。ただ、本気で辞めようと思ったこともあるから、あえて言えば、6月1日ではなくて6月10日にやめたら?
6月1日は仕事。6月2,3日は土日で休み。4、5、6は夏季休暇を取得。7日は仕事、8日は挨拶で端数の時間年休消化。9,10日は土日で休み。少しでも取れるもの取って辞めよう!
712〒□□□-□□□□:2007/01/22(月) 22:09:13 ID:yXS1I53e
郵便事業会社と郵便局会社

どっちのほうが世間的によく見えると思いますか?

また、新卒に人気があるのはどちらでしょうか?

前向きな意見をお聞かせください
713〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 00:45:52 ID:91Wd73wD
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) >>712どっちも世間体は悪い!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

714〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 16:11:20 ID:wM34qeKa
簡保会社 内務職員>>>事業会社 内務職員>>>郵貯銀行 職員
>>>事業会社 外務職員>>>局会社 内務職員  
そして地獄確定 局会社 外務職員

序列はこれで確定です
715〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 19:54:22 ID:UBvfiO1I
>>705,711
ナスもらってから辞めろよ。
716〒□□□-□□□□ :2007/01/23(火) 20:34:43 ID:OH4AWfMw
現在集特内務で、事業会社に決定したのは良かったんだが、
残念なことに、統括センターにすぐ行けないと言われたよ。
ウチの局は、配達センター化されるが、そこで数ヶ月は残留して、
配達センターにて、郵便内務業務をすることになってしまった・・・。
てっきり、配センは外務しか配属されないと思っていたから、
ショックだったよ。大きい所で勤務したかったよ・・・。あと数ヶ月って・・。
717〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 20:56:29 ID:jxv8E1yh
民営化したら内務外務区別ないよ。
今の内務だってバイクで配達あるぞ。
718〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 21:37:14 ID:AjIaHsU0
これからは外務の時代だよ。普通の会社は営業が1番の花形
719〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 21:46:12 ID:O/leGNvu
漏れの局の課長の話によると
郵便局会社には各種ゆうパックのノルマがあるが、
事業会社はなくなるらしい。
720〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 21:53:21 ID:Mf5TuhlT
んなことわない
721〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 22:13:26 ID:6e85h13N
まぁ局会社は清算事業団だからな・・・
競合相手も職員の数も多すぎ。

常識で考えて待遇のいいとこほど
職員すくないでしょ。

まぁ郵貯銀行、簡保会社あたりなら良いとおもうけどさ
722〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 22:19:31 ID:niNHKs1f
>>720

振替用紙で現金を扱うものは無いらしい。
ただ、ゆうパックの会など年間会員制のものはあるのでは・・・。

預かり証を発行してたりしたら手間がかかりすぎて本業に支障がでるからね・・・。

局会社は大変でしょう、局の小包目標数を達成するために『みなし』目当てにイベントゆうパック他、大変だよね。
723〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 22:30:01 ID:6IReqTUe
>>719 >>722
郵便振替が「郵便会社の業務」ではなくなりますので
郵便会社でその類を受けた場合は(「代引の引換金送金」が象徴的な例)
“窓口で一般のお客様に混じって並ぶ”必要があります。
724〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 22:55:47 ID:VI1J3cZI
717 :〒□□□-□□□□ :2007/01/23(火) 20:56:29 ID:jxv8E1yh
民営化したら内務外務区別ないよ。
今の内務だってバイクで配達あるぞ。

これは窓口会社も同じ多分 いまの窓口会社は内務が多すぎる状態だから

かなりの数が外回りの営業マンになると思う
725〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 23:06:26 ID:Mf5TuhlT
ある程度の内務作業、外務作業の役割分担
のような形で課、もしくは係で分かれはするだろうけどね
726〒□□□-□□□□:2007/01/23(火) 23:06:49 ID:niNHKs1f
>>724
もちろん

昨年の新規採用職員をみれば判るけど新規採用の職員を保険募集できる迄に訓練するのにどれほどの時間がかかるか考えてみれ。
外務職員を新規採用しても即戦力にはならないわけだし、かなりの割合が「営業専門の外務」と区分けされたら辞めていく。
だから過剰な内務職員を外回りさせて営業スキルを磨かせる方が手っ取り早い。
すでに保険募集のライセンスは持っているし、人員も余っている。
727〒□□□-□□□□:2007/01/24(水) 02:45:35 ID:9a8tn6iy
振替口座を使わないイベント小包ができるんだよ
代引まとめ送金システムと似たような新しいシステムで
だから営業はなくならないよ
728〒□□□-□□□□:2007/01/24(水) 06:43:18 ID:Ils2pdeV
郵便の場合「営業専門」は内務区分なんだなこれがw

>>727
代引まとめ送金システムと似たような新しいシステムってw
テキトーなこと口走るにしても代引まとめ送金の内容を理解
してからにしとけw
729〒□□□-□□□□:2007/01/24(水) 19:54:33 ID:vSbx8ON7
>>721
>常識で考えて待遇のいいとこほど
>職員すくないでしょ。

民営化された国営企業で未だかつてそんな例は無いわけだがw

銀行なんてライバルが強過ぎだろ。
郵貯銀行が民間大手銀行並に優秀な上司と綺麗な窓口テラーで揃えられるのは何時のことやらw
民間大手なんて東大で寄付講座とか当たり前のように開いてるんのに。

保険は国営の看板が無くなれば誰が簡保なんか入るんだろう?
自社商品で無くなった時点で郵便局員だってそんなもん勧めないわw

なぜか郵便局が成り立つように手数料が考えられているので残念ながら局会社は安泰。
嫌な改革だったな。特定局長とかどうにかして欲しかったのだが。
730〒□□□-□□□□:2007/01/25(木) 02:49:19 ID:wXH7JyGs
田舎の赤字の郵便局も安泰ですかね?
731〒□□□-□□□□:2007/01/25(木) 16:04:48 ID:urNWvRjf
黒字の郵便局なんて全体の何%あるんだ?
そんなもん、本州の大都市圏にしか存在しないよ
732〒□□□-□□□□:2007/01/26(金) 19:25:55 ID:qZYrc3Yw
局会社の新制服のサイズ申請用紙見てると、内外務の区別はされてたね。
733〒□□□-□□□□:2007/01/27(土) 00:11:14 ID:GkURpNW0
>>729
>民営化された国営企業で未だかつてそんな例は無いわけだがw

すごく公務員的で面白みがないですね。

>銀行なんてライバルが強過ぎだろ。
>郵貯銀行が民間大手銀行並に優秀な上司と綺麗な窓口テラーで揃えられるのは何時のことやらw
>民間大手なんて東大で寄付講座とか当たり前のように開いてるんのに。

郵政ももともと東大閥じゃない?
み○ほBKのトップって腹黒そうな顔してるよね。

>保険は国営の看板が無くなれば誰が簡保なんか入るんだろう?
>自社商品で無くなった時点で郵便局員だってそんなもん勧めないわw

確かにここは民営化になった時点で新商品打ち出せないと躓く可能性大
手数料を局会社にたくさんまわすとかしないとね

>なぜか郵便局が成り立つように手数料が考えられているので残念ながら局会社は安泰。
>嫌な改革だったな。特定局長とかどうにかして欲しかったのだが。

他の会社頼みな局会社が一番不安定なのは確かでしょ
不動産とか言っても、職員が宅建をとる能力があるのか怪しいし
その上位資格を管理者が取れるかはもっと怪しい

事業会社がずっと民営化出来ずに、
国持ち株のまま存続して一番安泰だったりしてねw
734〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 14:49:26 ID:QeZo5fPk
どっちもどっちかも知れない…
ただ郵便事業会社は郵便局会社に委託している部分では
手数料を支払わなくてはならないので、
郵便事業会社は儲からないと思う。
今まで公務員だからと当たり前に出来ていた、税付の手数料とかも
直接お客様から徴収出来なくなる。
貯金部門が、郵便貯金銀行に分かれてしまうからだ。
今までだったら、日銀から委託されていた貯金部門に自局内で
お金を渡して…って事が可能なのに…

お客様にとってサービスがより悪くなるのではないか?
「同じ建物の中でも会社が違いますから…」
なんてお客様にどう納得してもらうんだ…
お客様は当然、民営化になったらより便利になる、と期待するはずなのに…
735〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 15:29:54 ID:u7FGFQvh
民間物流大手は決済関連のフィナンシャル部門はきちんと設けてある。
ヤマトファイナンスとか佐川ファイナンスとかね。
郵便事業会社も当然立ち上げるだろうが、とてもじゃないが人材がね・・・。
736〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 15:32:48 ID:Eg/Be0Of
そういや各事業会社間の税金は結局どうなったんだ?消費税かかるかかからんかですごい変わるよな!
737〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 19:06:48 ID:2IJwdoZa
>>734
税付なんて配達だけやって税金の徴収は税務署にやらせようぜ。
ほんと税付はうざい
738〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 19:50:45 ID:nBFb/rky
>>734
>お客様は当然、民営化になったらより便利になる、と期待するはずなのに…
郵便のお客さんはどうか知らんけど、
貯保外務としてお客さんに接してる分には誰も民営化に何一つ期待してないよ。
739〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 19:56:51 ID:ZvuDKbh8
例えば一万円の保険を売ったら手数料いくらになるとか決まったの?
どう考えても手数料収入って厳しくない?
特に人件費。さらには局長の人件費ーーーー
740〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 20:06:49 ID:sZGv8bsz
郵便局会社は手数料経営で一見不安定な感じに見えますが、実際は既存のかんぽやゆうちょ、郵便などのもので、すでに黒字経営ができるように設計されているようです。
今後の新事業でさらに安定的な利益がでるようにしていくようです。
741〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 20:46:08 ID:A8iF53nA
窓口会社の経営は安定するかもしれませんが営業や人事や免許取得
などは厳しくなると思いますよ

営業 個人目標 局目標 目標必達 新規事業多数 ノロマ過酷
   営業ができない人はいる場所がなくなる

人事 定期的な人事異動 民間金融機関同様 正社員は局長・平職員
   関係なく一定年数(4・5年か)で定期的に転勤 普通局 特定局
   の区別がなくなるので田舎暇なで一生のほほ〜んは無理もちろん
   部会もなくなるので場合によってはとんでもなく遠くの局に転勤
   なんてことも

免許 投信 保険 貯金にかかわる免許は必須 ない人は窓口には座れないし
   書類もさわれない お金ももちろんさわれない
742〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 20:47:20 ID:A8iF53nA
窓口会社の経営は安定するかもしれませんが営業や人事や免許取得
などは厳しくなると思いますよ

営業 個人目標 局目標 目標必達 新規事業多数 ノロマ過酷
   営業ができない人はいる場所がなくなる

人事 定期的な人事異動 民間金融機関同様 正社員は局長・平職員
   関係なく一定年数(4・5年か)で定期的に転勤 普通局 特定局
   の区別がなくなるので田舎の暇な局で一生のほほ〜んは無理もちろん
   部会もなくなるので場合によってはとんでもなく遠くの局に転勤
   なんてことも

免許 投信 保険 貯金にかかわる免許は必須 ない人は窓口には座れないし
   書類もさわれない お金ももちろんさわれない
743〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 20:49:04 ID:sZGv8bsz
なら資格取れば問題ないですね
744〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 21:09:29 ID:A8iF53nA
だから窓口会社の職員で仕事ができる人にはチャンスが広がると思う
投信や民間の保険など売れば手当ても沢山もらえる。逆に仕事ができな
い営業ができない人は厳しい。仮のその局の局長が甘くて営業ができ
なくてもなんとか誤魔化せても必ず転勤があるので厳しい局に配属に
なった場合すぐにアウト。あと人事でもこの局の局長とは合わない
この局では自分の力が発揮できないと思っても今まではいっまでたっても
転勤がない。または局長が転勤させないなんてことがあってもんもん
とした日々を送るなんてことが郵政の人事ではよくあり不満もでていたが
民営化に伴い人事権を本社がすべて管理することにより特定局長の個人的
感情が人事いっさい反映されなくなるので一定の期間我慢すれば自分の希望
するような局に移動できる
745〒□□□-□□□□:2007/01/28(日) 21:49:08 ID:A8iF53nA
特定日/8:40〜17:40(月の初日、月末&月末前日の日)
休日・休暇 休日/完全週休2日制、祝日、年末年始
休暇/連続休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生 ●制度
健康保険、厚生年金、厚生年金基金、職員融資制度(住宅、カードローン)慶弔見舞、定期健康診断、人間ドック
●職員共済活動
慶弔見舞、各種親睦行事
●施設
タングラム斑尾東急リゾート法人会員、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川法人会員、独身寮
教育研修 OJT、OFF・JT、自己啓発
…採用初年度は、毎月配属店から本部に召集され、学んだことを復習、確認する本部研修を一般職は4ヶ月間、総合職は1年間行い早期の戦力化を目指しています。
採用実績校 新潟大学、新潟国際情報大学、新潟経営大学、敬和学園大学、亜細亜大学、神奈川大学、淑徳大学、大東文化大学、日本大学、白鴎大学、法政大学、立正大学、県立女子短期大学、新潟公務員専門学校 等
選考方法 1次試験/事務能力検査・適性検査・作文
2次試験/面接試験(1次試験合格者のみ)
応募書類 エントリーシート(当組合所定の用紙)、成績証明書
選考会 会社訪問時に選考試験申込要領をお知らせします。

転勤について 金融機関の職員として転勤は避けられません。(だいたい3年サイクルです)
しかし、当組合ではすべて通勤可能範囲に店舗があることから単身赴任などという
必要はありません。

某信金の新規採用の案内の一部 ↑のように 民間金融機関は3年サイクルみたいです

転勤について 金融機関の職員として転勤は避けられません。
しかし、当組合ではすべて通勤可能範囲に店舗があることから単身赴任などという
必要はありません。

この部分ですよ
746〒□□□-□□□□:2007/01/29(月) 01:21:51 ID:1pJimno1
747〒□□□-□□□□:2007/01/29(月) 16:17:30 ID:fn1Q1q30
どちらの会社も営業できないと残れないよ。
748リストラJPS:2007/01/30(火) 00:30:40 ID:2RNE/+G2
ポータルサイトの掲示板に載っていたやつですが、局会社、配達センターにお願いしたいのは、
差立は遅らせないでほしい、つうことです。多分集荷やら要員不足やらでかなりきついと
思うんですが、差立をメタメタに遅らせるくらいなら集荷は断るぐらいの判断力は持ってほしい。

何でかというと、その集荷一件、小包一個で何百通のブツが不結束、アウトになるんですわ。
統括センターから各地区分に入るのがおおむね20時前、それを翌配エリアに差立するのに
早いところでは30分しか余裕がないところもあるわけで。その他県あて差立を遅らせたら
今度は先方の下一が間に合わなくなる。そのしわ寄せはどこに行くかというと最後には
集配の夜勤帯にいくわけで。そうなると今度は日計しめられますか?ということになる。
そうなると答は自ずと見えてくるんじゃないでしょうか。


749〒□□□-□□□□:2007/01/30(火) 00:51:04 ID:aX8pcZOH
>>738
国の保証がなくなるってのは致命的だな
750〒□□□-□□□□:2007/01/30(火) 02:20:09 ID:WGUSNpGd
     小泉改革のお手本 ニュージーランドの惨状 『GENDAI NET』

    http://www.asyura2.com/0505/senkyo11/msg/952.html

751〒□□□-□□□□:2007/01/30(火) 22:31:10 ID:CRCMLcBQ
748様

配達センターの結束時間確保は不可能だと思いますよ。
外務が差立までするのは如何なモノかと思うのですが・・・
偉い方達は可能と思っているのでしょうか?
752リストラJPS:2007/01/30(火) 23:28:05 ID:Qmfqiwyt
個人的な見解では「不可能」と見ています。理由は訓練する時間が殆どないことと、
集配の性(さが)にあると思います。

集荷を切れ、といっても実際に直に顧客と触れている外務にそれを求めるのは酷なことでしょう。
同様に便遅延・不結束の恐れがあっても入ってきたものはむりやり差立するのが内務の悲しい性なので。
地域にもよるようですが、集約後もしばらくは配達センターには要員は過員気味に配置すること、
また今年度はあまりいじくらず、次年度以降に第二段階として完全移行を行うところもあるようで。

統括センターの例外局(実際には統括センターとしては機能させない)も数局もあります。
エリアの集中局として事業会社で局舎を建ててから機能させるようです。
753〒□□□-□□□□:2007/01/31(水) 20:26:21 ID:pBr+7/VI
給料はどっちがいいのかな?
754〒□□□-□□□□:2007/01/31(水) 22:48:53 ID:zWneexu3
そもそも局会社と事業会社はなにが違うの?
755〒□□□-□□□□:2007/01/31(水) 23:04:24 ID:fepQ3Pex
局会社には特定郵便局長が残るが、事業会社には普通局のドキュン役職者がいる。
756〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 00:02:00 ID:L0mkOmsY
>>754
一緒なのは、切手を販売すること
757〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 11:21:55 ID:lJGymsm+
>>755
 収入の部分(一部)
局会社は全部の収入を委託手数料ででまかなう
事業会社は当分は赤字でもユニバーサルサービスで
国からの援助がある。
758〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 20:35:14 ID:Y6bn+wA0
事業会社には お気楽配達ジジイが 局会社にはお気楽特定局長と窓口オババが居る。

郵便配達だけは全国津々浦々あまねく公平に
高校生バイトや犬や猫にさせても維持する義務が国に有るからツブレナイ
事業が残るのは確実だが、現職員がドーなるかは知らん。
759〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 20:59:32 ID:tinwR4GW
>>757
そう書くと事業会社がいいように思えるから不思議だねwwwww


事業会社は一方的に局会社に手数料を払わなければならない。
局会社は貯金銀行、保険会社等から手数料収入がある。
760〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 21:10:48 ID:vFOm8OWy
窓口会社には代わりがいくらでもある特殊性がまったくない
761〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:25:41 ID:tqqU0Bl+
>>760
客から見たらどの会社にしても変わりは民間にいくらでもある。

しかし、事業会社にはネコなど目指す数字がある。
局会社は目標が定まらず、職員も惰性で働く人が多そう。

まぁ、結果的にはどちらも完全民営化出来なさそうだな・・・

762〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 22:42:43 ID:lDRvWTMS
あの時期、郵政民営化を熱狂的に願った国民は
  分社されるなんて一切知らないんだなぁw
763〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 23:07:01 ID:nky/iHpM
局の人間だって、どんな感じになるか、、しっかりわかってるのは少ないと思うよ。
かくいう私もじぇんじぇんわかってませーん。
764〒□□□-□□□□:2007/02/01(木) 23:11:57 ID:g7ySCfqM
民営化は知ってるが、分社化は知られていない。
765〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 01:06:25 ID:bXZumO1C
研修なんか行くと実感するが
普通局で郵便に従事している奴と
特定局で貯保やってる奴のとレベルが違い過ぎる。
この板でも各スレ見てると感じるけどね。
事業会社は職員がゴミ過ぎる。
766〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 01:26:33 ID:b+u0p5VB
>>765
レベルじゃなくて仕事そのものが違うからな。
事業会社はああいう職員じゃないと逆につとまらん。
どっちが上下じゃねーよ。
767〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 01:41:50 ID:u1546R4j
>>765
そうか?どっちも経験あるが大差ないぞ
768〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 19:01:11 ID:1rvY+vaf
田舎の2〜3人でやってる鍋釜から鮮魚まで扱ってる商店の店員と
大規模百貨店で紳士靴を専門に扱ってる店員を比べるようなモンだなw
769〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 19:15:07 ID:u1546R4j
>>768
おお、まさにイメージ的にはそんな感じだったよ
770〒□□□-□□□□:2007/02/02(金) 22:49:27 ID:7p1v6Uas
要するに、
民営分社化されてお互い良かったってとこか・・・

ほとんど、各々自分の身分は決まったことだし、
その将来だけ見ていけばいいじゃん?
何言ったってその立場はかわらんさ。

ガン( ゚д゚)ガレ
771〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 19:26:35 ID:/VzZ4rz1
無特局を窓口会社にするのは分かるが、普通局クラスを分割するのは
未だに理解できない。作業性が悪くなり、しいてはサービス低下になる
としか思えないのは俺だけか?
772〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 21:09:17 ID:pk+C8o+E
郵政3事業どれもやりたくねーな。魅力ないよ
しいていえば郵便か。欧米か
773〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 21:31:20 ID:dSQpXHVk
地域じゃなくて事業で分割したのは
将来 役場や農協に業務委託して窓口を切り捨てるためかな?w
774〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 23:58:18 ID:swMwfLW/
>>771
分割自体には何のメリットもないけど?
小泉だってメリットがあるから分割しろなんて言ったわけじゃない。

中央局とか壁が設置されるわけだから
マネーレタックスとか扱えないよな。
775〒□□□-□□□□:2007/02/03(土) 23:59:57 ID:Rtn+wHXM
>>773
窓口に限らず分割したほうがそれぞれ売りやすいからな。
776〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 00:18:21 ID:sv61XWNJ
参議院で国民新党・共産勝てば、民営化廃止。これ常識ね。
777〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 00:22:43 ID:hqxblGs0
>>776
俺がお客さんとこ行ってるときに共産党の奴が宣伝カーで回ってたが民営化廃止とは言ってなかったぞ。
「三事業一体の民営化」つってた。
778〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 00:34:44 ID:MQ6FGqMv
共産党wwwww
民主主義が終わって中国やロシアや北朝鮮のような共産主義国家になるわけねw
国旗に赤がど真ん中に入ってるしそれもいいかwwwww
779〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 00:51:06 ID:Mi9qB80x
          ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_    あかん
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  ここ、あほばっかしや
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.-─''''""

780〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 03:49:36 ID:4jpglLqF
事業会社で免許もってない人は
どうなるの?取る暇なんぞないよ
781〒□□□-□□□□:2007/02/04(日) 23:33:58 ID:BVOVfcs1
事業会社って配達しかしないの? 法人営業の奴も配達するとか?
782〒□□□-□□□□:2007/02/05(月) 18:17:25 ID:9St1qx46
集荷しますよ。
783〒□□□-□□□□:2007/02/05(月) 18:20:34 ID:ceSeO6g2
内務の特殊とか交付の窓口は事業会社担当
時間外窓口も担当
かえって人が多く必要になってくるのでは?
784〒□□□-□□□□:2007/02/05(月) 22:07:21 ID:cVfXnv8v
仕組みを考えるお偉いさんは現場のことより
退職後 自分が儲かる仕組み作りに一生懸命なんでしょ

 職員の自爆で儲ける ポスタルサービスセンターw
785〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 13:16:07 ID:JBexpLMO
局会社って要するにコンビニや本屋みたいなもんでしょ。CEOがイトーヨーカドー出身者だし。
786〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 19:54:00 ID:nSq+xFIx
今更、中途半端に取り扱い商品を増やしたところで
コンビニにかなうわけないんだけどな。
ヴィジョンが安易過ぎて職員のモチベーション下がりまくり。
787〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 21:48:46 ID:olwzD1eW
そもそも、金融商品を扱うところを、
コンビニや本屋と同じに考えるところが素人っぽいが、
その辺は俺の考えが固いんだろな。

でも、
コンビニ→金融商品に手をつけると
金融機関→コンビニ化だとずいぶん仕組みが違う気がする・・・

局会社は本社職員の企画力・発想力・能力によって
ずいぶん運命が違ってきそうな気がする・・・
その”上”に任せて大丈夫かは???だけどね。
788〒□□□-□□□□:2007/02/06(火) 22:27:19 ID:nSq+xFIx
はいはい、おまえは玄人玄人。

郵貯銀行の直営店は金融機関だが
局会社なんて単なる代理店。
自賠責保険とか今でもコンビニで加入出来るし
ATMだってある。しかも24時間取扱い。
保険の加入なんてスーパー内にすらあるわw
国債や投資信託なんてネット上で済ますだろ。
細かく分類すればコンビニとは当分別物なんだろうが
そんなものは客にとって無関係。
コンビニより優れている点より劣っている点の方が多過ぎる。
民間企業となる以上、独占サービスはなくなるわけで
住民票等の取り扱いすらコンビニにとられるはず。
789787:2007/02/06(火) 22:43:25 ID:olwzD1eW
あっ悪かったよ、
局会社とも事業会社とも違う、
しかも、フロントラインにいない俺がレスしたのが悪かったよ。

まぁ、系列会社だし気にかけてると言うことで許してくれ。

ただ、
>はいはい、おまえは玄人玄人。
は、旧坊っぽいからやめといた方うがいいんじゃね?
なんかレベルが知れるよ。
790〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 10:24:42 ID:gyUyeiM6
>>789
>は、旧坊っぽいからやめといた方うがいいんじゃね?
>なんかレベルが知れるよ。

似たり寄ったり互十歩百歩。
791〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 14:21:15 ID:4Zqmp6nc
誤珍歩尺八歩
792〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 19:04:00 ID:miqtuHrZ
どっちもバカ丸出し。
793〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 19:23:56 ID:SXPiXgKE
正しくは「目糞鼻糞」!
794787:2007/02/07(水) 20:35:18 ID:apEuQfl9
良かったよ、Wレス進んでw
795〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 21:08:10 ID:M+JNIb9c
無理に w なんて付けちゃって痛々しい
796〒□□□-□□□□:2007/02/12(月) 21:59:29 ID:oBSa31+7
現場と営業がわからない局長、責任逃れが第一の花鳥、そお課長と貯金部門
と保険部門で中の悪い副課長、あと数年で退職のおきらく上席、そのしたに
ひっつく営業から逃げ腰の課代たち、さらに自分の営業成績を維持するのが
やっとで班員を育成できない総主、こんな役職者の総人数に対する割合の
高い局会社は魅力なし。
797〒□□□-□□□□:2007/02/12(月) 22:02:08 ID:L5x0uWl6
支社にコネで移ったんですが如何でしょう?
798〒□□□-□□□□:2007/02/12(月) 23:48:47 ID:VVgj+vuX
ちょっと読んでみましたが、書いてあることがレベル低すぎ。
銀行に行く人っていい気になっているのかな?
試しに、日経新聞の求人にエントリーしてみると返事来ないよ。断りぐらいは大人だから来るかな。
実務経験と見てくれないから。証券、保険、銀行の実務経験アリとはならないんでしょうね。
あと無資格ではしょうがない。他から引き抜いてくる人間についていけるかな。
あと、営業だけでいい気になっている営業マンって痛い。もうすぐ時代が変わるよ。資格取ろうよね。
無資格の人間がコンサルティングって何してくれるの?保険売るだけでしょうみたいな。見え見えだよね。目が血走っているし。
いろんな意味で厳しいね。
金融庁も忙しくなりそうだ。
799〒□□□-□□□□:2007/02/12(月) 23:58:41 ID:rJ/lBMSY
>>798
ちょっと読んでみましたが、あなたがこのスレの人々よりレベルが高いと言える理由はなんですか?
あなたのそんなに偉そうに物言える神経が凄いですね
800〒□□□-□□□□:2007/02/13(火) 00:03:42 ID:sXpfLIgB
○厨
×厩

「旧坊」という当て字は、厨房を厩房だと思っちゃったんだろうなあ。
801〒□□□-□□□□:2007/02/13(火) 01:07:26 ID:3aV76KVl
             ,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
            / ,,-―‐、、、ヽヽヽヽ
            〔/     、))))ヾヽヽ
            / .,,,,、、 , ヽξ\Ξ/    ←>>800
           /  ==/  .,==-    レi!  
          〔 、 ,(_,、ノ( "",,ノ:::::: 6)   
          λ:"::: ‐=‐^ン ...::::::::: |/   
          λ:::::. .:::::.. ::...::::::::::::::::/
           λ::::::::::::::::::::::::...:::::::/
            \:::::::::::::::::::::::::/
            cく_>ycく__)
            (___,,_,,___,,_)  ∬
           彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    
802〒□□□-□□□□:2007/02/13(火) 23:30:33 ID:0Dw3sg1Q
>>800
そんなのなんだっていいんだが、
大昔に言ってた、工房、厨房、消防を総称して旧坊と言ったんだが・・・
とマジレスw
みたいな。

もう五年も前の話だよねw
当時からのチャネラーなんているの?ここ?
803〒□□□-□□□□:2007/02/13(火) 23:33:28 ID:rpPrJaSx
>>802
5年前wwwwwwきめえwwwwwww
804〒□□□-□□□□:2007/02/18(日) 22:40:20 ID:pZD4Phdc
苦情処理委員会に出した?
805〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 00:15:04 ID:lgWzQ3UO
>>788
見て思うけど、確かにコンビニに勝っているところが郵便局にないと思う
806〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 00:21:44 ID:OhcT2F0k
時代の最先端フランチャイズであるコンビニと
文明開化以来の元祖フランチャイズ特定局が同じ土俵に立つのが面白いw
807〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 00:41:56 ID:JtM+h7s1
でも、最近のコンビニって客が入って来ても「いらっしゃいませ」すら
言わないとこ、結構あるぜ。
そもそも、小売りって従業員の殆どがバイトだけど、それってお客さんを
金もって来る道具位にしか考えてなくて、なめてるとこもあると思うよ。
「お前ら、とっとと欲しい物買って金置いてけ」みたいな。
そこには、お客さんと店員の信頼関係は全く無い。
そんな店ばっかりになってくのも、何かさみしくないかい?
808〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 00:53:14 ID:j2AEJiuE
>>807
低コスト低サービスの時代だからな。
809〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 00:57:23 ID:nZT+VZMp
局会社と事業会社とは

地獄の4丁目と5丁目のことだな。
810〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 00:59:50 ID:OhcT2F0k
コンビニのオーナーが集まって圧力団体作ったら
アソコとか日本医師会とかより強力そうだなw
811〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 02:53:33 ID:OJcb8N3Z
局はどんなに売り上げ悪くても店閉めない。
812〒□□□-□□□□:2007/02/19(月) 22:21:53 ID:nZT+VZMp
売り上げなくても給料もらえる。
813〒□□□-□□□□:2007/02/21(水) 20:10:53 ID:dsYf3xfq
http://blog.drecom.jp/yamada_shuzo/archive/30
完全民営化せずに環境通貨局構想に賛成
814〒□□□-□□□□:2007/02/23(金) 09:20:05 ID:AoGznJd1
>>811-812
人がひっきりなしにきたって特定局は赤字だろ。
個人の出す郵便を相手にしてたって黒字になどならんよ
815〒□□□-□□□□:2007/02/23(金) 20:49:02 ID:G/r646Ml
ピザ屋兼業でw
816〒□□□-□□□□:2007/02/24(土) 02:28:31 ID:TTFK3Vlo
トイレットペーパー売ってw
817〒□□□-□□□□:2007/02/24(土) 11:47:48 ID:3uRhHvsu
イトーヨーカ堂の人がトップになるんだから
なんでも売れるよ。
818〒□□□-□□□□:2007/02/24(土) 13:36:12 ID:TTFK3Vlo
そいやー デリヘル兼業してて捕まった
曲鳥が板な。
819リストラJPS:2007/02/24(土) 19:58:20 ID:zRiPZAaF
思いのほか若手が事業会社に来るようですね。多分これが最後の補充なんだろうな。
郵袋の上に我等が世界 築きかためよ勇ましくってか。
820なるなる。:2007/02/24(土) 20:44:51 ID:WOApd0b4
はじめてのHP作成。でも、あたしバカだから画像が貼れない・・・。誰か教えてね。あと、あたしのHPのぞいて遊んでってね。
http://www.freepe.com/i.cgi?840020
821〒□□□-□□□□:2007/02/25(日) 11:16:17 ID:iL0QvMtK
最初は局会社希望だったけど叶わなかったので今は事業会社でやっていく決心がつきました。
822〒□□□-□□□□:2007/02/25(日) 13:50:03 ID:Pc9jVmfj
>>821
苦情処理は出したの?

俺は事業会社でやっていく決心なんて無理なので
4月に覆らなかったら5月末まで勤めてボーナスもらって辞めるつもりです
ゆうゆう窓口専属の深夜勤1ヶ月に8回なんてやってられるかよ
823〒□□□-□□□□:2007/03/24(土) 21:53:03 ID:itIjYcYt
最初は事業会社希望だったけど叶わなかったので今は局会社でやっていかない決心がつきました。
824〒□□□-□□□□:2007/03/24(土) 21:56:47 ID:DQs/uLl2
>>823
いかないのか・・・
825〒□□□-□□□□:2007/03/29(木) 11:53:20 ID:Pq1UrfZh
すごい疑問な事があるんだけど、事業会社で
普通局の切手販売とかで窓口に座る職員も、あの新しいポロシャツと
ジャージズボンで窓口対応するんでしょうか?
作業着で窓口対応って苦情出ないのかな…
でも、事業会社用には、ブレザーとかシャツはないみたいだし
ポロシャツとジャンパーしかないですよね
826リストラJPS:2007/03/29(木) 18:11:27 ID:Ch0zhiJW
佐川あたりは本当にあの服で応対してますよ。応対一つにしても、あれでは郵政は勝てない。
827〒□□□-□□□□:2007/03/29(木) 21:10:11 ID:6iYL6Aiy
>>825
悪いけど全然、疑問に感じない。

投資信託やら保険やら勧めてる窓口と
小包とか引き受けてるだけの窓口で
同じ会社だったことの方がある意味驚くわ。

無特ならともかく普通局の郵便課って何?w
同じ郵便局員なのにスキル無さ過ぎだろ。

FPとか証券外務員等の資格とも無縁の作業員じゃねーかよ。

お気の毒ですが相応しい服装としか言いようがないので苦情なんてあるわけないから。
828〒□□□-□□□□:2007/03/29(木) 21:30:18 ID:aMHjGH7m
>>827
まあ郵便屋さんが配ってなきゃ貯金保険の外務は玄関開けてすらもらえないだろうし、
そう貶すもんじゃないよ。


別に服装なんざどうでもいいと思うが。
829〒□□□-□□□□:2007/03/30(金) 11:04:04 ID:cK3cnF2s
再編により、特定局から普通局へ配属になりました。
希望通りの事業会社だったのですが、普通局の方に質問です。
貯金保険より、スキルは必要ない事と、普通局になると、作業員と化す事は分かっていたのですが、ちょっと心配になって来ました。
「いま迄。何百〜千通の書留を処理して来た」とか「授受簿の受領印は・・・」等、豪語している人もいる訳なんですが、特定局時代に当たり前と思っていた事を知らない人が多すぎると思うのですが・・・
例えば、収納済み切手に押印する場合の満月印を平気で行っています。
普通局は大きく分けて、業務と計画に分かれていると思うのですが、計画の人達も同じでしょうか?それとも、私の勤務する局の人達が、取り扱い手続きを知らないだけでしょうか?
普通局って、こんな感じで、慣れるしかないのでしょうか?
事業会社って、こんな人ばかりでは無い事を祈るのですが。
830〒□□□-□□□□:2007/03/30(金) 14:35:31 ID:5qbAy44x
>>827

疑問に思わないの?
今でも窓口に座る職員(切手販売や郵便引き受け)は
ネクタイ着用し、ジャンパー禁止で、ブレザー着用するように指導されてる
お客から苦情がくるらしい
831〒□□□-□□□□ :2007/03/30(金) 18:53:30 ID:MBHVSwwx
>>829
初めて普通局に来たら、取扱のおおざっぱさにきっと驚いてるであろう。
しかし、しばらく様子を見たら分かると思うが、特定局と違って郵便を取り扱う量が
全然違うし、その分処理済み帳簿類やらも増える。
それに特定局みたいに手が空く時間がないし、日々の業務をこなすだけですぐに
勤務時間なんて終わってしまうよ。文書なんて見る暇ないし。
マニュアル通りに処理するに超した事はないが、時間に追われた状況で
マニュアル云々を言ってると、うざがられてきっと相手にされなくなるぜ。
俺は逆に普通局から特定局に行った時は、あまりの取扱の細かさや
マニュアル人間にムカムカしてた。
でも、集配再編のおかげで11ヶ月で特定局を抜け、
統括局である普通局に異動できてよかったと思ってる。
普通局の郵便課に必要な事は、機転が利く要領の良さとフットワークだぜ。






832リストラJPS:2007/03/30(金) 20:45:04 ID:PKHm705l
>>829
例えば書留なら書留だけ数千本も見ていると、よくもまあこれだけ処理の仕方が違うものだと
思いますよ。
833〒□□□-□□□□:2007/03/30(金) 20:57:21 ID:PJUI/KEL
>>830
その極一部の特殊なクレーマーに疑問を持てよ
834〒□□□-□□□□:2007/03/30(金) 23:05:44 ID:HThWEGiS
>>825
窓口担当なら、窓口会社の制服だろが。
事業会社は窓口業務を持たない事も知らねーのかよ。
それとも何か?新東京や新大阪の所属か?お前は。
835〒□□□-□□□□:2007/03/30(金) 23:44:55 ID:cK3cnF2s
829です
特定局でも、手すき時間なんてありませんでした。
12時間以上局にいて、昼休み無しなんてざらでした。
マニュアルと言いますか、物量が多くてローカルルールになるのは仕方が無いとは思います。
ただ、支社からの指示を守っていなく、万が一の事があった時に「何でやってねぇ〜のや?」と言われ「忙しかった」では通用しないと思ったものでして・・・
今は、早くなれる様にしています。気にしない事ですね。
836〒□□□-□□□□:2007/03/31(土) 00:00:59 ID:5qbAy44x
>>834

それは特定局の場合じゃないの?
窓口会社の人が、ゆうゆう窓口も担当してくれるとは思えないんですけど・・。
837〒□□□-□□□□ :2007/03/31(土) 09:03:53 ID:lG/6/sey
誰が見ても分かるであろう窓口では、局会社の人間がゆうパックも取り扱うよ。
ボタン押して、小窓が開くゆうゆう窓口は統括局である事業会社。
838〒□□□-□□□□:2007/03/31(土) 22:57:03 ID:yCQJIhuo
集配局なんだが、郵便課が窓口会社になって、集配営業課が事業会社になる感じなんだろうか?
入りたてゆうメイトなんで聞きづらい。
839〒□□□-□□□□:2007/04/01(日) 14:18:51 ID:MYjQ0rEA
>>838
郵便課は大きく変わるよ

貯保に適応出来そうな選ばれたやつが窓口会社に行く
平日の昼間だけの勤務になり今秋は郵便窓口を担当して
来年度からは貯保も少しずつ担当するようになる
窓口会社希望の人でもお金や接客に適性が無いと判断されて
事業会社に内定を喰らった人が多数いて、この秋に退職ラッシュがあるらしい

残りは事業会社に行く
昼間の切手販売や郵便引受は窓口会社の仕事になるけど
不在郵便物の窓口交付とか再配達の準備とかは事業会社の仕事として残る
ゆうゆう窓口とか千通を超える大口引受とかも事業会社がやる
あと、現在の窓口以外の郵便課の仕事は全部事業会社
区分とか特殊とか計画とか小包とか集荷とか差立とか全部ね
もちろん集配課の仕事は全部事業会社になる

将来的には郵便課と集配課がくっつくので
再配達の準備とか交付とかは早いうちに集配の担当に移るかもしれない
840〒□□□-□□□□:2007/04/01(日) 14:25:21 ID:AIQ5sEng
>>839

わかりやすい説明をありがとうございました!
という事は、現在19時まで開けている窓口の仕事は窓口会社が担当するんですね。
それで、19時以降シャッターをしめて、ゆう窓対応になったら、
事業会社が担当になるんですね
それなら、ジャージで接客でも大丈夫ですね
よくわかりました!
841〒□□□-□□□□:2007/04/01(日) 17:04:56 ID:7vtRVBGj
自分は特定から普通局へ異動して、
息の詰まるようなマニュアル先輩達から脱け出せて幸せを感じている派です。
特定から異動してきた時は、戸惑うことは多々あり、
特定って暇でうらやましいと事実と違うことでよくバカにもされました。
でも、特定から脱け出せただけでも純粋に幸せでした。
支社の指示を守っていないとのことですが、
特定と普通局では、支社からの指示文章そのものが違いますよ。
毎年、監査が入るので、帳簿など指示通り処理されているはずです。
自分は郵便課ではないので、よくわかりませんが、
貯保的な事で言えば、特定時代に必死で覚えた様々な帳簿関係は使ってません。
もちろん、普通局のそれに変わるものをしています。
特定と違って、役職者が多いので、求められる仕事は異なります。
同じ郵便局でも全く別会社と思ったほうが気持ちが楽なのでは?

帰属会社が事業会社のようですが、何を求めて事業会社に?
特定の郵便窓口のような仕事を望んでいるのであれば、
早めに特定局希望を申し出た方がいいのでは?
事業会社に行きたくていけない人がたくさんいるのに。



842〒□□□-□□□□:2007/04/01(日) 23:12:22 ID:is1KZPnf
郵政民営化によって壁屋が儲かる
843〒□□□-□□□□:2007/04/01(日) 23:14:23 ID:LJb0jowR
>>842
あと警備関係は特需だろね。
844〒□□□-□□□□ :2007/04/02(月) 00:30:11 ID:BxQjwBem
特定局はホントに息がつまるぜ
845〒□□□-□□□□:2007/04/02(月) 04:51:41 ID:xR1ZZwI8
>>841

そういえば、短時間職員は、帰属会社選べなかったはず。
事業会社に確定。
職員は一応希望出せるけど、貯金の仕事とか全くやった事ない人は
ゆうちょ銀行にいけるのかどうかは、なかなか難しいよね・・・。
846〒□□□-□□□□:2007/04/08(日) 21:05:04 ID:iLVofucT
age
847〒□□□-□□□□:2007/04/09(月) 23:40:43 ID:1/iXWCCF
窓口会社は切手の販売手数料、20%もとるらしい。
一般の販売所が10%なのに暴利だとしか思えない。
当然、別納も20%だろうし・・・早い話、切手を売るだけ郵便を
引き受けるだけで郵便収入の20%を むしり取られる。

一般の販売所の倍の手数料をとる合理的な理由は無いよね。
あいつら各事業会社の寄生虫みたいなものだ。
手数料が高目に設定されているとは聞いていたが・・・ショック!

事業会社が大赤字になる予感。

848〒□□□-□□□□:2007/04/11(水) 17:48:54 ID:TghZIXei
>>847
それがいやなら郵便会社独自で営業して下さい
窓口会社には他に売るべきものが山程ありますから
849〒□□□-□□□□:2007/04/11(水) 18:04:30 ID:eLjYkAxh
>>847
しかしそれなら局会社はかなりのノルマ課せられるだろうな…
どっちも大変ということか
850〒□□□-□□□□:2007/04/12(木) 19:55:25 ID:OwevwsQi
>>847
販売所なんて切手売ってるだけで
引受とか郵便サービスに対する説明とかしないだろ。
販売所と同等ならそれこそおかしな手数料だろうけど。
851リストラJPS:2007/04/13(金) 01:20:01 ID:iqJ0T6hn
引受はそれこそ証紙発行枚数や、トメ・コツの入力件数から手数料を出せばいいと思うのですが。
逆に適当なことを吹いて苦情を発生させたら局あたりの手数料総額からみなし減算すればいいし。
852〒□□□-□□□□:2007/04/17(火) 16:21:16 ID:nV1iNpiP
普通局郵便内務です。
秋から郵便局会社に行くことになりました。

局会社=平日の窓口業務(三事業)
事業会社=ゆうゆう窓口、郵便内務・外務

と聞いていますが、いきなり10月から開始するのではなく
少し早めにプレ民営化というのをやるらしいという話を聞きました。
実際のところ、いつ頃からなんでしょう?

5月7日開始説は時期的に間に合わないと思いますし
7月開始が有力という話を聞きましたが誰かご存知の方いませんか?
早く新しい体制でスタートしたいし、今後携らない仕事は必要ないし。
853リストラJPS:2007/04/17(火) 19:48:03 ID:rQylUxQL
プレ民営化自体が4月からの予定だったと思いましたが。おそらく6月(11日?)の
第二段階以降からかと。
854852:2007/04/19(木) 09:02:29 ID:xaOlxoJb
>>853 ありがとうございます。何段階まであるんでしょう。全然知らなくて。
ウチは4月に変化したものは何もありません。人事異動で人が減っただけです。
次は6月に大きな変化がある予定として留意しておきます。

うちは土曜日は15時まで窓を開いてるんですが、
10月以降もこれは継続なのでしょうか。
土曜はほとんどマルツの受け取りか大口の差出しなので、
局会社の窓口をオープンするのは無駄なような気もします。
855〒□□□-□□□□:2007/04/19(木) 17:19:35 ID:XaW0MoBD
おれ事業会社がいい
856〒□□□-□□□□:2007/04/19(木) 18:47:02 ID:Ri3XUfTC
転籍しろ
857〒□□□-□□□□:2007/04/19(木) 19:37:17 ID:vDspbMz7
郵便会社めっちゃ楽。毎日定時。
858〒□□□-□□□□:2007/04/19(木) 20:57:37 ID:jhcPkF7K
>>857
郵便外務に移ったが定時に終わることがまずない。
つーか帰局時刻がすでに定時越えてる。

別に定時で帰りたいわけじゃないが、定時で仕事を終わらせられない自分に腹が立つ。
859〒□□□-□□□□:2007/04/20(金) 22:05:12 ID:TcBEaakB
めちゃくちゃ地域格差がある
中規模くらいの局は大変そうだけど、↑希望通りなら文句言えない

860〒□□□-□□□□:2007/04/20(金) 22:28:15 ID:lpjc+FG5

>>857

“郵便会社”?

郵便局会社のことですか?
それとも郵便事業会社のことですか?


861〒□□□-□□□□:2007/04/22(日) 03:10:05 ID:+EYnaVKP
また、4,5の36協定超えそうだ!すでに30時間超勤。年末には超勤ないな。
862〒□□□-□□□□:2007/04/22(日) 08:25:40 ID:vZLfDCFR
>>861
そんな意味不明な協定は民営化後即破棄で終わりだろ・・・
863〒□□□-□□□□:2007/04/22(日) 22:13:03 ID:cx07NQt3
なんか文句が飛び交ってるけど、大体文句言うやつは、
集配の人間が多いのかな。ってきがする。そもそも俺を含めて
投稿する人間は素直じゃないのかな。
そういう人間は郵便事業に行くべきかな。いまさら遅いね。
おれは集配の人間がきらいだけど(若手)、なんでざーっとしてるのかね?
人間性かな?

864にゃんころリージェイ:2007/05/05(土) 21:07:21 ID:mU1vkeo3
郵便事業会社10万400人ってずいぶん減ったな。これで来年からは少しは採算取れるかな。
865〒□□□-□□□□:2007/05/05(土) 21:26:16 ID:kVCBE29X
>>864
まだまだ多すぎだろ
大和や佐川の社員に比べれば
866〒□□□-□□□□:2007/05/05(土) 22:13:27 ID:Etdm264X
ゆうメイトを含むめば数的には減っていない、収入は限られているから正社員が
利益を上げようとすれば、必然的にゆうメイト化になる
事業会社は正社員の人数多いのに利益少なすぎ、もっとゆうメイトがんばれって
かんじだな、ゆうメイトさんが聞いたら憤慨するだろうけど正社員の給料はメイト
が仕事してもらっているので払えるのだ。事業会社に限ってはメイトさんは補助的
でなくほとんど主軸化
867にゃんころリージェイ:2007/05/05(土) 22:26:43 ID:mU1vkeo3
TNT提携撤回後、国際物流は進展ないしね。ユウパックも増えても薄利だしね。
868〒□□□-□□□□:2007/05/05(土) 22:39:38 ID:o7oKErG0
言いか悪いかはしらんが事業会社はなんやかんや言いつつ、
ずっと国が株保有したままになりそうな気がする。

まあ根拠はまったくないんだが。
869〒□□□-□□□□:2007/05/05(土) 22:49:46 ID:F2dO8Cl2
まあ、JRだって今のところ完全民営化したの東だけだし

小泉さんが思ってるほど完全民営化は簡単じゃないってことか
870〒□□□-□□□□:2007/05/05(土) 23:23:22 ID:atKaYI4/
>>869
東海と西も完全民営化してなかった?
871〒□□□-□□□□:2007/05/06(日) 21:54:00 ID:4Q1+QVKi
ユウメイトもそんなに集まんないしだいじょうぶだ。やることはたくさんある
872〒□□□-□□□□:2007/05/06(日) 22:41:45 ID:w37zeg8r
>>864
退職者が出ても補充しないからね。
お陰でうちの郵便課も一杯一杯でまわしてる。
もっと人いれてくれよ
873〒□□□-□□□□:2007/05/06(日) 22:44:19 ID:w37zeg8r
>>868
持ち株会社は事業と局会社の株は売却しないことになってるんでしょ。
まあ持ち株会社自体の株は売却するみたいだが。
874〒□□□-□□□□:2007/05/07(月) 18:40:38 ID:NYFFz6fA
どっちが勝ち組ですか?
875〒□□□-□□□□:2007/05/07(月) 19:08:10 ID:oODwHko9
>>874
どっちも負け組み
876〒□□□-□□□□:2007/05/11(金) 22:42:33 ID:3wrGJBMp
民営化後日通の小包部門を買収ってホント?
877〒□□□-□□□□:2007/05/11(金) 23:01:30 ID:pTsNZ8HL
逆じゃないの?日通がゆうパック買収?
878〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 00:01:33 ID:ssOuyTGc
帰属会社が決まった人(局会社に決まった人)は営業の研修や資格の勉強って
もうやってますかい?
879〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 10:18:03 ID:U62SDIgc
女で郵便事業ってアリ?
880〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 14:18:08 ID:h1wMXb02
>>879
郵便内務?集配?
881〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 17:01:02 ID:y7Awrqwj
今年の一般職を受験している者です。
各社ごとに採用の面接があるんですが、各社の人事の方のなかで
情報交換などはあるのでしょうか・・・???

先日受けた面接で、郵便事業と郵便局の二社を併願していたのですが、
「第二志望」と面接予約時に提示していた方の会社の面接で、
誤って「御社が第一です」みたいなことを述べてしまって・・・泣。

このことが第一志望の方に情報がいったりしますかね・・・??
そればかりが心配です泣。。。


882〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 18:07:56 ID:Pj4q+jZT
>>879
少ないけど外務も女性いるし、別におかしかないだろ。
883〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 21:07:18 ID:ekv7Qnml
郵便事業ってなんでこんなにマンパワーが貧弱なの?
ゆうメイトにも劣る能力の職員は現場にいっぱい、
今いる、某中央局の法人営業課の連中も、
変なエリート意識のわりには、あんまりにも程度が低すぎ。
民間はもちろん、貯保関係でも全然通用しないレベル。

私は局会社を選択した総務課職員だけど、
郵便関係だけはヤマトの商品扱いたいわ。
884〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 21:16:40 ID:Pj4q+jZT
>>883
一番役に立たない総務課が何をいってるんだw
885〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 22:00:37 ID:tG53Fi6y
そのとうり
886〒□□□-□□□□:2007/05/16(水) 22:10:32 ID:Iv2l88Yu
>>884
つか、総務課で働きたいんですけど
希望出しても、なかなか入れないですよね。
どうやったら、総務課への近道は開けますか?

エクセルワードパワーポインタ使えます。
民間で秘書経験+事務経験があるので事務処理は早いです。
887〒□□□-□□□□:2007/05/17(木) 00:12:31 ID:oU+EqASu
女だったら枕営業で総務にいけます。
男?駄目駄目。
888〒□□□-□□□□:2007/05/17(木) 00:31:37 ID:28J/G6ac
法人営業課に行きたい!なんかかっこいいじゃん!
でも営業って大変なんだろ〜なぁ今の方が気楽でいいか・・
889〒□□□-□□□□:2007/05/17(木) 00:33:15 ID:8Iy9PD9j
>>886
総務課なくなるんだけど・・・
890〒□□□-□□□□:2007/05/17(木) 01:30:07 ID:tYZiB55v
>>889

なくなるの?
ゆうメイトの交通費とか住宅手当とかの手配とかはどうするの?
職員みたいに、直送式?
891〒□□□-□□□□:2007/05/17(木) 08:46:05 ID:J3q31cHp
>>883
郵便事業にマンパワーなんかいらないだろ。
必要なのは体力だよ
892 :2007/05/17(木) 09:14:49 ID:UfA47HWS
>>891あとバカに徹する事!
893〒□□□-□□□□:2007/05/17(木) 12:32:04 ID:yKFBpVkY
そのとおり。破天荒でフレンドリー。
894〒□□□-□□□□:2007/05/20(日) 03:04:18 ID:ZvZHoD10
>>886
総務はアウトソーシングになって人材派遣でやっていく比率が高くなるのでは?
まあ総務だけじゃなく郵便、窓口、全てに当てはめてきそうな気もするが。
895〒□□□-□□□□:2007/05/20(日) 17:32:40 ID:uyt0JgPn
郵便内務で入って、泊まりとかもやってた女性職員が
結婚、出産で、総務や保険課に移動(泊まりが無理とか言い出し)
っていうのが多かったけど、これからはどうなるのかな?
事業会社だと保険とかないしさ
深夜の勤務がない普通局ってあるの?(都内で)
896〒□□□-□□□□:2007/05/21(月) 06:12:02 ID:/63en4AQ
>>895
出来ないなら辞めろという当然のことになるだけだろ
897〒□□□-□□□□:2007/05/22(火) 18:39:08 ID:pRZ+etxk
外務と内務の区別がなくなったらしいけど・・・
外務から内務に変われる方法はなんでしょうか?
898〒□□□-□□□□:2007/05/22(火) 18:49:13 ID:OjjeVDev
いままで、外務員の給料が高かったから
それを下げる口実だけのような気がするなぁ
(病気や事故で外務職が辛くなった人を救う余裕ぐらいはアルのかな?)
899〒□□□-□□□□:2007/05/24(木) 10:08:35 ID:W0dqbc4O
事業会社は今後運送屋区分になります。
運送業界は何があってもいっては駄目。
中途で不利になる。
せめて接客しておこう。
900〒□□□-□□□□:2007/05/24(木) 10:18:09 ID:uiMdqZGH
900
901〒□□□-□□□□:2007/05/24(木) 13:22:33 ID:S1CAPZCq
>>899

接客と運送業では、そんなに職歴で不利になるの?
902〒□□□-□□□□:2007/05/24(木) 17:47:23 ID:aeeHGPHu
>>901
一般的には、技能の必要としない職に従事してる単純労働者は単純労働の職にしか転職できない。
未経験者可の求人も結構あるけど、30超えてるとかなり厳しい。
903〒□□□-□□□□:2007/05/24(木) 20:29:12 ID:zpR+GaE1
>>902
そんな下層同士の接客と運送比べても何ら意味はないわけだが・・・
904〒□□□-□□□□:2007/05/26(土) 03:02:17 ID:SkfjVF1O
事業は男しかいないって本当ですか?特定局や中央局内の局会社の方とは仲良くなれないんでしょうか
905〒□□□-□□□□:2007/06/07(木) 01:46:05 ID:Ungsuaw2
いずれにしろ郵政はババア率が高いが。
906〒□□□-□□□□:2007/06/07(木) 04:32:33 ID:jzmvjTBg
>>904

女性もいっぱいいるよ。
郵便課内務の女性職員もいるし、外務にも女性職員がいる
短時間職員も女性の方が多いし
907〒□□□-□□□□:2007/06/07(木) 20:21:19 ID:I+O6Eeb4
5
908〒□□□-□□□□:2007/06/10(日) 06:45:35 ID:Ql/XzQU6
事業会社には地獄が見えてる!
局会社には恐ろしい未知の地獄が待っている!
909〒□□□-□□□□:2007/06/10(日) 23:51:10 ID:Jkz1R34p
窓口会社の経営は安定するかもしれませんが営業や人事や免許取得
などは厳しくなると思いますよ

営業 個人目標 局目標 目標必達 新規事業多数 ノロマ過酷
   営業ができない人はいる場所がなくなる

人事 定期的な人事異動 民間金融機関同様 正社員は局長・平職員
   関係なく一定年数(4・5年か)で定期的に転勤 普通局 特定局
   の区別がなくなるので田舎の暇な局で一生のほほ〜んは無理もちろん
   部会もなくなるので場合によってはとんでもなく遠くの局に転勤
   なんてことも

免許 投信 保険 貯金にかかわる免許は必須 ない人は窓口には座れないし
   書類もさわれない お金ももちろんさわれない
910〒□□□-□□□□:2007/06/11(月) 03:10:26 ID:HiiX+rMJ
でも部会から出たいって人多いからちょうどいいんじゃない?
911〒□□□-□□□□:2007/06/16(土) 15:12:37 ID:EiJTX5oH
911
912〒□□□-□□□□:2007/06/16(土) 17:34:07 ID:YyeDFGNW
実家近くから通えないところに転勤になったらいやだなあ
913〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:40:49 ID:m67JjjGE
913
914〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:41:30 ID:m67JjjGE
914
915〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:42:10 ID:m67JjjGE
915
916〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:42:51 ID:m67JjjGE
916
917〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:43:34 ID:m67JjjGE
917
918〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:44:16 ID:m67JjjGE
918
919〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:44:59 ID:m67JjjGE
919
920〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 16:45:41 ID:m67JjjGE
920
921〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 17:05:19 ID:m67JjjGE
921
922〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 17:06:02 ID:m67JjjGE
922
923〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 17:06:43 ID:m67JjjGE
923
924〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 17:07:26 ID:m67JjjGE
924
925〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 17:08:39 ID:m67JjjGE
925
926〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 17:09:19 ID:m67JjjGE
926
927〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 17:10:00 ID:m67JjjGE
927
928〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 19:32:23 ID:m67JjjGE
928
929〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:52:51 ID:m67JjjGE
929
930〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:53:41 ID:m67JjjGE
930
931〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:55:05 ID:m67JjjGE
931
932〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:55:47 ID:m67JjjGE
932
933〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:56:27 ID:m67JjjGE
933
934〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:57:07 ID:m67JjjGE
934
935〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:57:50 ID:m67JjjGE
935
936〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:58:31 ID:m67JjjGE
936
937〒□□□-□□□□:2007/06/23(土) 23:59:14 ID:m67JjjGE
937
938〒□□□-□□□□:2007/06/24(日) 01:08:39 ID:HhKqr0GB
938
939〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:50:19 ID:pGIh6736
939
940〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:51:58 ID:pGIh6736
940
941〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:52:45 ID:pGIh6736
941
942〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:53:32 ID:pGIh6736
942
943〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:54:59 ID:pGIh6736
943
944〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:55:50 ID:pGIh6736
944
945〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:57:23 ID:pGIh6736
945
946〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 13:58:21 ID:pGIh6736
946
947〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:10:16 ID:pGIh6736
947
948〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:11:05 ID:pGIh6736
948
949〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:11:51 ID:pGIh6736
949
950〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:12:36 ID:pGIh6736
950
951〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:13:23 ID:pGIh6736
951
952〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:14:11 ID:pGIh6736
952
953〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:15:45 ID:pGIh6736
953
954〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 14:16:35 ID:pGIh6736
954
955〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:03:23 ID:pGIh6736
955
956〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:04:24 ID:pGIh6736
956
957〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:05:18 ID:pGIh6736
957
958〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:06:08 ID:pGIh6736
958
959〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:06:57 ID:pGIh6736
959
960〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:07:44 ID:pGIh6736
960
961〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:08:40 ID:pGIh6736
961
962〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 15:09:30 ID:pGIh6736
962
963〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:03:03 ID:pGIh6736
963
964〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:03:51 ID:pGIh6736
964
965〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:04:36 ID:pGIh6736
965
966〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:05:29 ID:pGIh6736
966
967〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:06:23 ID:pGIh6736
977
968〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:07:14 ID:pGIh6736
968
969〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:08:01 ID:pGIh6736
969
970〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 16:09:58 ID:pGIh6736
970
971〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:40:48 ID:pGIh6736
971
972〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:41:34 ID:pGIh6736
972
973〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:43:05 ID:pGIh6736
973
974〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:43:51 ID:pGIh6736
974
975〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:44:37 ID:pGIh6736
975
976〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:45:24 ID:pGIh6736
976
977〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:46:11 ID:pGIh6736
977
978〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 17:46:59 ID:pGIh6736
978
979〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:02:54 ID:pGIh6736
979
980〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:03:41 ID:pGIh6736
980
981〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:04:27 ID:pGIh6736
981
982〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:05:13 ID:pGIh6736
982
983〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:06:01 ID:pGIh6736
983
984〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:06:46 ID:pGIh6736
984
985〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:07:33 ID:pGIh6736
985
986〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:08:21 ID:pGIh6736
986
987〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 18:23:44 ID:0l/C8kZ6
基地外がおる
988〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 19:03:50 ID:0zfRNaBe
遊貧屋はみんな基地害じゃね。
989〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 20:08:47 ID:G5/dHfI+
田舎の特定局だけど、郵便局会社で使えないヤツが郵便事業会社に行った。
無論例外もあるけど、どこも似たようなモンじゃない?
990〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 20:36:58 ID:rnOzy+AN
駄目な奴はどこに行っても同じ。
リストラ開始はいつだろう?
991〒□□□-□□□□:2007/06/25(月) 23:13:36 ID:D6ARMRpa
オレオレ、事業行ったのオレ

でもどうせ曲会社居たって先無いんだしさ、よかったよ。
992〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:24:44 ID:XmxwtxSx
└⊂〃⊇?
993〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:43:52 ID:7iMWY18n
993
994〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:44:33 ID:7iMWY18n
994
995〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:45:15 ID:7iMWY18n
995
996〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:45:57 ID:7iMWY18n
996
997〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:46:38 ID:7iMWY18n
997
998〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:47:19 ID:7iMWY18n
998
999〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:48:01 ID:7iMWY18n
999
1000〒□□□-□□□□:2007/06/26(火) 00:50:12 ID:7iMWY18n
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。