ゆうメイト情報交換(内務)12

このエントリーをはてなブックマークに追加
932〒□□□-□□□□:2006/11/28(火) 22:58:03 ID:JUWtRU1W
>>928
上のは郵便課勤務。再配達対応だからものすごく大変だよ。
下の総務のは、正直言って若い女性が欲しいという募集。
結論、やめといたほうがいい。
総務課があるということはある程度規模の大きな局であるが
地方だね。これ地域区分局じゃないのかな。
933〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 07:42:07 ID:McXmoHFr
>>932
知ったかでデタラメ書くなよ
934〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 07:44:59 ID:pzGhPiwx
>>933
90パーセントは合ってるよw
935〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 09:23:24 ID:F+yD59CU
うん、結構あってるな。
936〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 12:40:35 ID:odwNJBq4
むしろ>>933が「知ったかでデタラメ言うなよ」…だなw
937〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 14:30:06 ID:b7hrMeXi
事務作業のバイトに男雇うわけないだろw

男は汗かいて区分・配達しろよ
938〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 20:16:02 ID:KFLWg38w
内務に配達は無理。
939〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 10:02:53 ID:6cc4qoSp
再配電話受付やってたけど男はツラかったよ
計画やら集配やら小配やらに気を遣わんといかんのだが、女にはやっぱ甘い
940〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 11:23:53 ID:qFG9kaTa
>>938
内務の無駄同然とも思えるサポートがなければ、まともに配達もできない連中が偉そうにw

ご丁寧に送り先住所をマーカーでなぞってやったり
日付指定をわざわざ別紙で貼付してやんねーと間違えまくりの池沼ぞろいじゃねーか!
伝わってねーのかも知れないが、内務の人間は「配達は漢字読めなくてもできるんだなw」って言われてんだぞ?
941〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 11:46:25 ID:VgBs0W8A
同考えても配達のが大変だろ、内務なんて基地外でも出来る深夜菌なんて酷いもんだ
僕珍は内務だけど
942〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 12:40:25 ID:7l9tLSh1
>>938
出し漏れは内務の責任だけど、送れて到着した日時指定のある物は
大抵内務のほうで配達いってますが?
943〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 13:18:27 ID:Mht3bZCk
毎日が晴れで気候がいいなら配達に行ってやってもいい
944〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 13:23:14 ID:MTxTr7nd
>>941 確かに大変だな…
しかし「的確な判断力」や「現状に則した機転」のような頭は必要としない。
要するにバカでもできる。 ま、頭使わない奴は体を使えってこったな。
945〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 13:25:39 ID:VgBs0W8A
>>944
野球監督みたいな内務だなw
946〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 17:59:59 ID:zwD0evYt
新夜勤なんだが、60手前の人が入ってきた、、教えにくいったらありゃしない
おまけに帰り道まで途中まで一緒だからとかいってついてきて、自分のワケアリの身の上話とか駄目息子の話とか、、こっちが鬱になるっての
疲れてるしゆっくり帰りたいから勘弁してほしいんだが、、空気読めないよなあおっさんって
首になって適当に遊んで金なくなったから来たとかその歳でよく恥ずかしげもなく話せたもんだ
947〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 18:40:57 ID:8Vqqq+by
バイトの場合、基本的に局出たら他人だろ
そういうプライベートにまで干渉してくる奴はウザいな
感覚的に現在40歳以上の人間はプライベートにまで干渉してくる傾向にあるように思う。
まぁなんか適当に理由くっつけて別々に帰るのが吉

その世代って敬語もろくに使えないしな。。。
そりゃ自分の息子より年下の人間に敬語は使いたくはないかもしれないが
教えるこっちが何で敬語使わなければならない。
948〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 22:23:40 ID:6cc4qoSp
>>940
シール貼る作業無駄だよな… ○してあるんだからよぉ
949〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 23:06:58 ID:u9zm8pNP
年末の区分けバイトに応募したいんですけど
自己PR欄になんて書けばいいのか分からず
長所もPRするようなのも無くて困ってるんですけど
どうすればいいですかね?
950〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 23:24:50 ID:Q2T9IVVX
三ヶ月、区分けの仕事をして、終了。
そして年末の区分けの仕事にその局を含め、
近隣の三局の区分けに応募したが、全部没・・・。
何か問題があったと思う?
951〒□□□-□□□□:2006/11/30(木) 23:51:27 ID:30eMe0I9
>>947
>教えるこっちが何で敬語使わなければならない。

敬語の前に微妙な日本語を何とかしような。
952〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 00:17:13 ID:rlBRtR57
>>949
ぽすトンのイラストを書いとけば
採用率が高くなるって聞いたけど…
953〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 06:03:54 ID:mc2SUSbc
>>949
「真っ向法」の達人だと書いとけば
採用率が高くなるって聞いたけど…
954〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 10:12:44 ID:aE9TdUp2
>>949
健康に気をつけているから3年風邪1つ引かないとでも書いとけ
955〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 10:16:41 ID:mc2SUSbc
>>949
健康に気をつけているから3年間一日も欠かさずオナヌーしてますとでも書いとけ
956〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 10:58:16 ID:vUSQ0wuv
>>949
まさかと思うが、履歴書を持っていく気か?
要らないぞ。
957〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 11:29:27 ID:1uATqw8D
ウソ教えちゃダメだよ。
履歴書(写真付)は必須でしょ。
あと面接の時はスーツな。
958〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 12:03:22 ID:mc2SUSbc
>>956
要るところがほとんどだろ?
959〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 16:20:38 ID:trFWJJsJ
うちも要らない
バイト用の履歴書でいいじゃないか
一般用は書く欄多すぎだし
960〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 17:21:44 ID:Krf9qZaB
>>949
親と同伴で行けよ
961〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 18:03:07 ID:IWyQhUnC
年末だけの区分けの面接行ったら、普段も働く計画事務になりましたが、やってみたら覚えることいっぱいで、もぅ無理かもと思いました。みっともないけど、出来ないならはやく辞めた方が良いのでしょうか…本当に悩んでます
962〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 18:15:59 ID:w9+wdV1U
もうすぐボーなすだね。
12月10日だっけ?
963〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 18:23:31 ID:9uaVxdsO
「ボーナスは10日?」って流行ってるの?
あちこちで見かけるんだが…
もう、この際だから10日でいいよ…
964\____________/:2006/12/01(金) 18:27:04 ID:v75PYcQX
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?何言ってんだよ、デブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

965〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 19:32:10 ID:lhspMTqu
>>956
局によって違うんだな。
うちの局は学生以外は、年末年始の短期だろうと履歴書必須だぞ。
966〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 21:20:11 ID:w9+wdV1U
ボーナスは局によって違うけど大体10〜15の間。
967〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 21:35:14 ID:TdjRkQ83
私は去年10日支給でしたね。
968〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 23:47:57 ID:DzWmo8EW
今年は8日ときいた。
2ヶ月とはいわんが、1ヶ月くれたらいいのにさ。
969〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 00:02:53 ID:Wda/h/Dn
12月1日が基準日なのは同じだよね?
ちょうどその1日から時給が変わったんだけど
どっちの金額で計算されるんだろう。。
970〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 00:35:37 ID:sbeHqhFv
>>968
この際、半月分でも良い。
971〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 00:43:47 ID:xtA3dWBA
ボーナス貰ってもPS3も買えないよ
972〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 01:58:40 ID:cdRk0Cbr
>>967
10日がデフォで、去年は土曜日だったから9日。今年は日曜日だから8日。
973〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 07:36:35 ID:NQ7CX3WP
>>966
規定上の支給日が10日以外の局ってあんの?
どこの局?
974〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 08:49:37 ID:R4l8xMGq
>>965
うちでそれやったら履歴書回収するので
手間かかるからやってないらしい。

というぐらい、学生は来ない。
1000人単位で募集出してるんだが。

そらそーか、都心の若者はこんな所来ないか。Orz...
975〒□□□-□□□□:2006/12/02(土) 12:15:17 ID:u7oK1gCC
>>974
若者は来ないことは無いが、自立支援施設状態になるのでカナワンw
976〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 00:47:29 ID:PbOT6N8a
>>961
最初の一ヶ月なんて期待されてないから適当にやっとけばいいよ
ミスさえしなければ遅くても怒られないし
977〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 13:17:44 ID:AyAtA0tO
ボーナスね
自分なりに計算してみたら
15,000円だったorz

ま、貰えるだけ良しとするかって感じだな・・・
978〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 13:32:05 ID:ychfSWVT
Wiiも買えないじゃまいか
979〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 13:41:54 ID:AyAtA0tO
内務4時間勤務なら
そんなもんだろ。
980次は13:2006/12/03(日) 19:05:18 ID:aUqo8ZCi
ゆうメイト情報交換(内務)13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1165138085/l25
981〒□□□-□□□□
石川県金沢南郵便局区分け日勤募集してませんか?