★新方式★ツーネットについて★異論反論★

このエントリーをはてなブックマークに追加
465〒□□□-□□□□:2006/08/09(水) 22:19:41 ID:GU6i5w6u
まず、想定した物を熟せる配達が集まらない。
そのしわ寄せが本来、営業するべき職員にいく。また書留があるのは一般の家庭がほとんど、今の郵政のやっている営業商品で売り込めるとしたらイベント小包くらい、しかし、この商品は赤字を生み出す元凶。
発想は良かったのかも、しかし考え出した人間が現場の状況を知らなすぎたのが運の尽き。
ボロボロになった後の再生に期待しよう
466クリリンは阿呆ですか?:2006/08/10(木) 04:01:22 ID:zosFwGNc
つーねっとは何時福岡に来福するの?
467〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 09:15:09 ID:+YWxYiBa
>>462・465
それはね、一言で言えば
本務者には募集して集まったメイトに対する指導力が欠けているって事かな。
通区している担当者が本来教えるべき事を、役職者、管理者の誰かが教えてくれるだろう。
と放置して、結局誰も教えなかったり、
担当者の業務知識が乏しく、メイトの質問に根拠をもって説明出来ずに慣例で応えて(違則取り扱い等を教えて)
後でメイトが叱られた時にフォローせず、逆に責めたり。
まぁ、こんな事やってりゃメイトも定着せずに辞めてく罠。
管理者、ヒラだろうが一人一人が事業を支えているんだ!っちゅう自覚が欠
468リストラJPS:2006/08/10(木) 10:50:27 ID:8HcaVgeX
>>465
ビル区ぐらいにブツが集中していればツーネットも意味はあると思うけど。
外務課代の勤務実態は悲惨の一言につきますわね。
469〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 12:45:05 ID:+YWxYiBa
>>468
集配の代理クラスは本当に悲惨ですよね。日付変わったりカワイソス。
470〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 13:06:38 ID:NQ/xUYZZ
>>468
うちの外務代理は気楽そうだよ。

全てを下に押し付けて自分は毎日定時だよ。

471〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 17:21:48 ID:+eiSMuCG
それもまたどうだろうw
472〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 17:38:55 ID:W/kOUuEn
467さんは計画かな?少なくとも集配ではないね。現場の状況を知らなすぎる。
無能な管理者が全く同じことを言ってますよ。
473〒□□□-□□□□:2006/08/10(木) 21:32:28 ID:+YWxYiBa
>>472
無能な管理者=優れた管理者です。本当に無能なら、
●管理者には抜擢されません。
●毎日の業務が回りません。
●管理者が休みでも業務が回ります。
一見無能と見られる管理者は、実は人材育成が非常に上手なのです。
部下は管理者に代わって管理者の業務を遂行する即ち管理者はその部下を、
管理職のレベルまで指導・育成している。
と言う事です。
474473:2006/08/10(木) 21:36:03 ID:+YWxYiBa
473に訂正があります。
●の3番目
管理者が休みでも業務が回ります。ー×
管理者が休みだと業務は滞ります。ー○
以上、訂正願います。
475〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 02:54:53 ID:SUBCQLbZ
2ちゃんで講釈垂れ流しちゃって

しかも内容が想定・想像・妄想

現場の人間に全て責任転嫁

お気楽極楽無能全開
476〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 03:11:06 ID:AimvZ2j2
>>468
しかし企業は一緒にもってこいと言う。
477〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 07:08:49 ID:WlhSJheY
>>474

もういいよ

どっか行ってくれ
478〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 07:41:04 ID:NQGk66Rb
毎日毎日、アホみたいな朝礼を10〜15分やってるバカ管理者。
本当に必要な業務連絡だけなら2〜3分もかからない。
実際、同じくらいのブツ量なら、管理者が朝からいない日は、10分くらい早く終われる。

無駄話が10分として、70人いたら700分の時間を奪ってるわけだ。
外務全体で超勤700分減らすのは簡単、ってことじゃん。
479〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 07:41:45 ID:dIoRb+xB
優秀な管理者ばかりとして。
じゃあ、なんで郵便事業は赤字なんですか?
なんでクレームばかりなのでしょうか?
まさか、それも一般職員のせいにするのかな?
最後に、経営陣だという認識はあるのかな?
最後に大組織だからとか言って逃げないようにね。
480〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 09:03:11 ID:AuwODNcU
>>479
通信手段が手紙から他のメディアに移行しつつあって、親書の絶対量が減少
いや、郵便商品全体が減少傾向にある。
そんな中で、現在の少ない赤字で済んでいるのはJPS.2ネットを初めとする効率化
冷暖房、照明等の光熱費の節約等、我々の努力の賜物であると思うぞ。
我々はもっと自信を持って胸を張って職務に当たるべき。
481〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 09:09:55 ID:AuwODNcU
>>478
>本当に必要な業務連絡だけなら2〜3分もかからない。
本当に必要だから10〜15分やってるんじゃないんでしょうか?
それだけ掛けても
>479なんでクレームばかりなのでしょうか?
で言ってる様に品質が安定しないのですから、
もしこれが2〜3分だったらどうなりましょう?想像してみて下さい。
連投スマソ
482〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 09:39:37 ID:OIyhXiz/
>>480
JPS、ツーネットという「無駄ムラ無理」の愚施策を強行しても
今の赤字で済んでるのは「タダ働き」の賜物だと思うぞ。

483〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 09:42:01 ID:QTDSnAyf
>>480
×親書
○信書

ツーネット=無期延期決定済

JPS総本山の人件費&三六協定調べましょう
484〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 12:54:45 ID:LG1c50qv
初めは支社の工作員かと思ったがレベル低く過ぎるなw
集配メイトだな。
485〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 17:19:54 ID:dIoRb+xB
480さん
クレームは適切な対処でふせげます。しかし、なぜ同じクレームばかり受けるのかな?
そしてクレーム対処するべき現場の最高責任者はだれ?
論点をすり替えないように
486〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 17:41:18 ID:0UK9trl6
レベル低く過ぎるなw
レベル低く過ぎるなw
レベル低く過ぎるなw
487〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 17:50:45 ID:ojwmkRxe
>>485
同じクレームってどんなのかわかんないけど
おまいら学習能力ねーのかよ?w

レベル低杉www
488〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 20:29:36 ID:dIoRb+xB
クレームにも色々あるんだよ。
↑メイトさん?
それとも小学生か?
駄目だぞ、大人の世界に口挟んじゃ
489487:2006/08/11(金) 22:08:47 ID:ojwmkRxe
>>488
480はまともな事を言ってるとおもふ。
ほかの人達がやることやってないだけ。
490〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 22:18:32 ID:Vn0SaD6f
これは郵便局に限ったことじゃないが
バイトが定着しないって文句言うのはおかしくないか?
バイトって定着するもんじゃないだろ。逆に定着させちゃったらその人の人生どうなるのよって感じ。
本人がもう全てをあきらめてメイトでいるならいいが
そうでないなら無理やり定着させようとするのは暗に「お前は一生バイトでいろ」って言ってることだろ?
結局、他人なんてどうでもいいんだよな。偉い人は。
いや、偉い人に限らないか、俺も他人なんてどうでもいいって心境だし。
はぁ、もう郵便局とか日本とかそういうレベルじゃなく、何もかもが終わってしまえばいいのに…。
疲れた。
491〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 22:47:33 ID:ojwmkRxe
>>490
今更そんなことに気付くなよw
早い話がメイトって本務者の年休消化要員。
夏期や冬期休暇や代休や計年なんて皆がいっぺんに入れたらかち合ったりして
まともに付与出来ないしほぼ欠員状態。
だいたい休祝日に絡めたり、邪腐、みかかや縞次郎の出る近辺に入れるセコさ。
そういう時はほぼメイトは非番を振られない。
普段はお前は早いとかチヤホヤおだてて得意にさせてるんだ。
辞められたら自分達が困るもんな(怒)。
492〒□□□-□□□□:2006/08/11(金) 23:04:52 ID:FEml3eCO
そうそう、俺なんか
「○○さんは職員以上の仕事するから本職員に推薦するかな〜」
なんて言われたよ。(゚Д゚)ハァ?何言ってんだコイツ?って冷めてたけど。
おだててつなぎ止めるのも必死なんだなと思った。
493491:2006/08/11(金) 23:58:01 ID:ojwmkRxe
>>492
だろう?そのおだてを真に受けて調子コイて張り切るメイト。
まぁ、張り切る事は悪い事じゃ無いがその裏の本務者の思惑が何とも見にくい罠。
チヤホヤして居心地良くして繋ぎ止めるのさ。
そしてそいつが気が付いた時には就職口は無し・・・
494〒□□□-□□□□:2006/08/12(土) 03:03:49 ID:PL0H9Eb2
本社は2ネットの失敗を暗に認めた訳で、触れたくも無い。
集配本務者は元々2ネット嫌いだし。
そうすると、2ネットマンセーしてるのは限られてくる。

2ネットはイイよなぁ。対面配達無いから気楽だ。客と喋るの苦手だもんな。
495〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 07:30:03 ID:MY46pedY
>>492

「キャリア制度」知ってる?
496〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 10:16:02 ID:9Nh1ebI3
うん。全国規模で1000人程度
職員に準じた待遇に。
ありがたやありがたや。
その気もないのにメイト引き留めるツールになりつつあるやつね。
497〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 10:32:12 ID:uNF7Xlk4
こうなったらもう
ゆうメイドを採用だな
職員の士気が大幅うp
498〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 21:11:05 ID:2Kl9t0f9
ツーネット実施局は今まで通り継続です。失敗は無い。
499〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 22:42:52 ID:v1Xye8LB
ツーネット実施後、問題が発生したときは
局長が責任を負うことになりました。

死者・本捨はノータッチ…
これ以上ツーネットは広がらないってことかな。
500〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 23:12:06 ID:2Kl9t0f9
局長の責任=職員の処分
501〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 23:15:29 ID:GpGfSHJ1
>>500
よく言った。感動した。
502〒□□□-□□□□:2006/08/13(日) 23:33:03 ID:NxccUJb5
そうだよなユウメイドだよ
組み立ては 全部若い18〜24までの女の子に限定してくれよ
50越えの口だけのおばさんは要らないよ
503〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 00:43:04 ID:Eo3sWAS+
そんなやつはこないよ。秋葉原にいけ。駅前でゆう冥土がチラシ配ってるから。
年賀の時期は別だけどな。
504〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 01:53:51 ID:QntVRtNT
>>502
ごめん、うちの組み屋その中に当てはまる子おるわ。

顔はブサじゃない優しい。
505〒□□□-□□□□:2006/08/14(月) 10:15:32 ID:mhufqWWT
まだ組みやいるの?
ウチン局は配達区まったく変えずに
月曜区と組みや無くされたけど
506〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 19:50:59 ID:w447YYP4
>>13
バイクでも15分かかる箇所に
習った次の日、一人で行かされ道に迷ったら
本職者に「昨日教わったのにもう忘れたのか」と怒られた。
今でも「持ち出しの数が少ないのに遅い」と怒られる。
自分での限界ぎりぎりのバイクのスピード
配達の動作で誤配・交通事故起こさないように努力しているのに…。
「配達早くしろ」とか言う奴は、まともな感覚じゃないんだよな。
まともな常識で物事をはかれない。


507〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 20:02:05 ID:DRa0Yl+E
俺も新人の時は大分やられたが、今では感謝しとる
今考えたら、キチンと細かい部分まで指導してくれていた
508〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 20:11:45 ID:ZDfmvixN
>>506
通区訓練中、教える方にも問題はあるかも知れぬが、教わる側にも問題は無かったか?
機動車から降りずに座りっぱなしで本務者(先生)の配達の姿をただ見てるだけだったり、
階段を上がらずに下でまた〜りと待ってたりしてさ。
実際にポストの前まで行かないと表札やポストの位置が覚えられないんだよ。
509〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 20:12:26 ID:QDd0iq5l
>>506
おまえがとんでもなく配達遅えんじゃないの?
なにが原因か考えたほうがいいんじゃない?
バイクのスピードなんて関係ないよ。サイドスタンド立てると同時に
ダッシュしてるかい?
郵便入れてシートに座ると同時か、ちょい前にアクセル開けてるかい?
まともなヤツだから「配達早くしろ」っていうんだよ。

仕事ができないヤツに限って文句が多い。
おれはキミの感覚がづれてると思う。
いやなら怒られないようにしたらいいだけじゃん。
510〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 20:38:49 ID:swPcMO7Z
>>596
その本務者って新採の時から馬鹿みたいに10年近く同じ局にいるやつだろ?
511510:2006/08/15(火) 20:44:55 ID:swPcMO7Z
あ、>>506な。
512〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 21:31:17 ID:aWB9Rng0
>>510
うちは10年位居る人は丁寧に教えてくれてメイトには怒らない。

怒る職員は転勤して来て5年位のジジイだよ。

配達、営業、パソコン入力など面倒な事は押し付けられてクタクタです。
513510:2006/08/15(火) 21:33:59 ID:swPcMO7Z
>>512
おまえにはきいていない、すっこんでろ
514〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 21:51:28 ID:QDd0iq5l
10年近く同じ局にいたらバカか?
おまえメイトか?本チャンか?
この場合、怒る職員が悪いのか?
明らかに配達遅いヤツが怒られて当然じゃない?
513も配達遅くていつも怒られてんの?
515〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 22:05:39 ID:ZDfmvixN
そうだよ>506
教わる側にも問題があると言う事は皆さんのレスからでも容易に解るだろう?
あんたは若いか年輩かは知らないけど、
過人曰く、苦労は買ってでもしろ!
ってな。
まぁ、卑屈にならんで愛のムチと受けとめて成長してくれ。
そして後輩を育成する立場に成った時にその苦労を反映させるがよかろう。
教えられた通りの事をするだけじゃ無く、どうやったら少しでも早く処理出来るかを研究してな。
516510:2006/08/15(火) 22:13:22 ID:swPcMO7Z
>>514
馬鹿というか、そんな奴は能書き垂れる権利ないよ。
517〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 23:10:44 ID:DRa0Yl+E
>仕事の遅い人
最後に困るのは本人ですんで
518〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 23:13:06 ID:wCqjPuOD
>>506
1度でも教わってるんだから文句垂れない。
教えてもらえない人だっている。
自分で地図を用意するとかそのぐらいは普通するだろ。
社員かバイトか知らないけど、理不尽に怒られるようなことは世の中いくらでもある。
ぬるま湯につかりすぎじゃね?
体育会系とか無縁でしょ?
519510:2006/08/15(火) 23:26:49 ID:swPcMO7Z
>>518
おまえが無縁だろ?
520〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 23:35:21 ID:vvxEmyf0
>>519
なにをどう読んだらそんな結論が出るんだかw
521510:2006/08/15(火) 23:42:35 ID:swPcMO7Z
>>520
だから聞いてるのだろ?すっこんでろよ台湾禿げが。
522〒□□□-□□□□:2006/08/15(火) 23:59:31 ID:vvxEmyf0
>>521
お前の中で結論がでるから、疑問としての投げかけになるんだろうがw
知恵遅れの分際で人がましく掲示板にきてるんじゃないww
523〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 00:27:05 ID:ty4lizS/
時々覗きに来てる内務だけど、配達メイトってこんなのばっかなのか?
524〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 00:57:52 ID:rO5V9qwH
まぁ、あれだな、
>おまえがとんでもなく配達遅えんじゃないの?
なにが原因か考えたほうがいいんじゃない?
バイクのスピードなんて関係ないよ。サイドスタンド立てると同時に
ダッシュしてるかい?
郵便入れてシートに座ると同時か、ちょい前にアクセル開けてるかい?
まともなヤツだから「配達早くしろ」っていうんだよ。
 なんて、言う奴必ず局に何人かはいるよな。
そういう奴に限って、誤配多かったり、苦情多かったり、事故多かったり
するのも事実だよな。
確かにそういうやり方した方が速いし、自分もそうしてるけど、それを基準
にしてはいけないと思う。そういうやり方できるのも若いうちだし、運動神経
鈍けりゃできるわけないし・・・
なにより無理(そういう人にとっては無理なんですよ)させることによって
誤配、苦情、事故を起こされるほうが遥かにマイナスだ。
525〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 08:07:16 ID:uZ924phM
>>524
つ どうやったら少しでも早く処理出来るかを研究してな。

526〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 08:12:09 ID:rfFx5oTp
考え甘いんだよ!!
決められた時間で終われなければ首!
527〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 10:49:54 ID:fGgUxBQm

無能な代理が言いそうなセリフだな。

労働強化に賛成すると自らの首を絞めることになるってのが解からんのかね?
配達が遅すぎるのも問題だが標準以下ぐらいなら問題ないだろ。
配達のプロと素人の数日目の奴とでは差が出て当然だ。
最近の郵便事故の乱発も労働強化によるものだ。当局のやり方を推進する奴は
いずれ何らかの形で自分に跳ね返ってくるぞ。
528十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/08/16(水) 11:07:11 ID:LKPagnCO
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
529十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/08/16(水) 11:10:47 ID:LKPagnCO
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 草加学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 層化学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価字会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
530〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 13:38:49 ID:8B4T2msr
それは昔の組合の思想そのものだ。
そんな事やってたから昨今の様な"皺寄せ"が今来てるんじゃないのか?
531〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 16:27:46 ID:fGgUxBQm
昔の考えは正しかった。労働者や弱者の立場にたった考えだった。
皺寄せじゃなく時世だろ。
532〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 17:34:20 ID:uZ924phM
>>531
>皺寄せじゃなく時世だろ。
そうだな。
>昔の考え
即ちのんべんだらりとしたお役所仕事。

ここ最近は民営化を目前とした民間企業的手法に目まぐるしく変わってる。
昔の考えにどっぷりと浸かった香具師には辛いよな、この変革は。
533〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 18:34:51 ID:rO5V9qwH
いや、逆に今の時勢だからこそ適正な処理で、適正な配達で終わるような
区画調整が必要なんだよ。
理由@スピード<正確である。また、そう望まれている。
理由Aバイトが集まらない。(定着しない)。そりゃ「遅い!遅い!!」
   と毎日いびられたらやめるわな。
理由B標準作業って知ってるか?「誰でも同じように処理できるように
   作業を決めましょう」ってJPS で取り組んでいる施策だぞ。
別にのんびりダラダラやりたいわけじゃない。適正な区割りと適正な配置
がなされているのか?ってことだ。
時間前着手しないと終わらない。昼休みはありません。サビ残当たり前。
まぁ、極端に遅い人なら話は別だが、それが常態的になっていればおかしい
と思わんか?   
534〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 19:20:21 ID:NqL95K1V
JPSがなけりゃ、サビ残しなくてすむんだが・・
JPS導入になってから超勤の嵐は、うちの局だけじゃないはず
535〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 19:30:15 ID:dzJvI34x
年賀のことを考えると、鬱出し脳・・・
536〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 19:41:25 ID:CMuTt8Ft
>>533
えーーーーーーーー?
今から民営化迎えるんだよ?
今のまんまの人数、区数だったら利益が出ないから
人員の見直し、減区なんかが行われてるんだよ。
ただでさえ郵便がドンドン減ってるのに・・・・
標準作業なんて悠長なこと言ってらんない。
局入って何年目ですか?公務員にドップリつかってるな。
もしあなたが本気で上記のようなこと考えてるなら
あなたに未来は無いと思う。
マジレスごめんなさい・・・
537〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 19:54:27 ID:rO5V9qwH
>>536
だから、新しい開拓が必要なんだろ〜。そのためにも郵便の品質は必要不可欠。
利益が出ないのは、無駄な経費(配達部門ではない所)が掛かってるから。
それらのムダが省かれれば必要人員くらい確保できる。
考えてみろ、1通50円で計算しても1000通で1人あたり1日5万稼いでるんだぞ。
まぁ、そこに運送費などが掛かるだろうが十分黒には出来る筈なんだぞ。
標準作業が悠長かどうかはしらんが、駒がなくては将棋も打てないのだよ。
538〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 20:02:44 ID:CMuTt8Ft
>>537
確かにあなたのいう郵便の品質は本当に心底から必要不可欠だと思う。
ただその利益を生む郵便が減っている。そこが問題と思うの。
時代的にそれは必然のことだと思うけど、だったら郵便減ったら
人減らせみたいな流れになるんじゃないかなと思ってさ。
あなたに未来は無いと思う←コレ取り消します。
539〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 20:02:58 ID:8B4T2msr
>>536
禿同。多分>533は20年位前の何とか闘争を引きずってる組合色の強い人かと。
>>533
Bの標準作業は何の数字を基にしてるか解ってる?
毎年物調であなた方が上に上げてる数字から郵政は区当たりの所要時間、必要人員を弾き出してんだよ。
物数水増し等いい加減な数字を報告した所は益々キツくなる罠。
おまけに減員に関しては寛大だが、増員に対しては余程の裏付けが無ければ認めないから始末が悪い。
具申すりゃ、何故今まで出来ていたのに足りなくなるの?
と、こうなる。
まあ、先輩方が物調で手抜いたりしたのが痛かったね。
540〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 20:05:32 ID:n7slEgNn
>1通50円で計算しても1000通で1人あたり1日5万稼いでるんだぞ。

だめだこりゃ
541〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 20:21:17 ID:NqL95K1V
単純に自分の局だけの独立採算制でいきたい
だから本社支社も自分で稼いでもらいたい
542〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 20:22:24 ID:eIPmeymp
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会!






創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
543〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 20:24:25 ID:AV9F26z3
>>540
まさにだめだこりゃだなw
544〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 20:36:02 ID:fGgUxBQm
>だから、新しい開拓が必要なんだろ〜。そのためにも郵便の品質は必要不可欠。
>利益が出ないのは、無駄な経費(配達部門ではない所)が掛かってるから。
>それらのムダが省かれれば必要人員くらい確保できる。

正論だな。総務課長、特定局長、これらを統廃合する事によって黒字化は成しえる。
545〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 22:42:25 ID:rO5V9qwH
だからって現状を無視してたら・・・どうなるかな?
信用が一番大事だと思うがな。
まぁ、決めるのは上なんだろうから現場の正論が通らないことも承知だが・・・
このままではマズイと思うのは偏った考えですかね?
指を咥えて成り行きを眺めるのが正解なんでしょうかね?
546〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 04:57:50 ID:NJLquvxu
ブツが減っても世帯数が増えてく一方なので、
軒並み出る郵便物(公共料金の請求書など)や
年賀に対応できません。人数少ないから通区進まず、メイトだらけでさらに本チャン通区できず、結果、品質は下がりまくりの現状。
で、誤配したら処分だそうだ。
547〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 06:07:28 ID:T20XtPFT
そこでメール便ですよ
548〒□□□-□□□□:2006/08/17(木) 21:50:32 ID:JzH99dsO
>>547
メール便のほうがクソじゃん。
ヤマトよちゃんと仕事しろよ
549〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 21:52:44 ID:Gi46FFK+
>>539

>Bの標準作業は何の数字を基にしてるか解ってる?
>毎年物調であなた方が上に上げてる数字から郵政は区当たりの所要時間、必要人員を弾き出してんだよ。
>物数水増し等いい加減な数字を報告した所は益々キツくなる罠。

これなんだが、どうやって嘘と真を見分けられるんだ?
550〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 23:03:07 ID:dqB50mSj
>>549
激しく同意

>>539
>具申すりゃ、何故今まで出来ていたのに足りなくなるの?

それは、休憩も取らず、サビやってるからだよ。何にも知らねぇんだな、死者の連中は。
それに、いい加減な数字は報告してねぇよ。
死者が都合の良いように、数字を改ざんしてんじゃないの?


551〒□□□-□□□□:2006/08/18(金) 23:23:53 ID:gXSC27m4
そもそもブッ調の数字なんかがアテになるはずがない。
三日間くらい調査するけど参考にもならない。
絶対にアンバラは無くならないし、現場にいない人間が把握できるわけない。
だが今からは本社、支社が出してきた数字に従って生きていくしかないのでは?
それが民間サラリーメンになる俺達の生き方になるんじゃないかな?

「文句言うんだったら、あなたは首ですよ。明日から来なくていい。」
で終わりそう。

不当解雇とか言うなよ。なんか絶対労基法とか持ち出すヤツが出てきそう。
552〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 01:20:04 ID:mZ+EuHIh
部数調査は局長の指示で水増していた
と言えばいいじゃん
553計画:2006/08/19(土) 01:31:30 ID:WsPvz/bC
>>549〜551
>そもそもブッ調の数字なんかがアテになるはずがない

そんな風に考えてる奴が大半なんだよ。
故に現在の様な理不尽な区割り&要員配置に成ってるんじゃないか?
まあ、一番最初に然るべき数字を上げなかった諸先輩方に一番の問題があるのだが。
だから今更正確な数字を上げても反映されない。

>だが今からは本社、支社が出してきた数字に従って生きていくしかないのでは?

悲しいかなその通りなんだけどな。
だけど、もし今後に大幅な見直しのチャンスが有った時のためにも、
面倒がらずに正確な数字を上げ続けて欲しい。
制限速度内で歩道を走らず、特に押歩行箇所を特に詳細にな。
(ブツの水増しは逆効果)
554〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 09:11:34 ID:xtdIvP+l
しかし、宅地造成で世帯数が100件単位で増えている区があるのに、
見直しがないのはなぜだろう…

>>553
>だけど、もし今後に大幅な見直しのチャンスが有った時のためにも、
>面倒がらずに正確な数字を上げ続けて欲しい。
>制限速度内で歩道を走らず、特に押歩行箇所を特に詳細にな。

それをしたら、超勤2時間でも終わらないとこが出てきそうだけど、
今後のためには、その方がいいかもな。
555計画:2006/08/19(土) 09:44:27 ID:9sA1sW+Y
>>554
>それをしたら2時間超勤じゃ終らない

そもそもそこがおかしいんです。
綺麗事を並べる様ですが、歩道走行=公務員が道交法を順守してない事になります。
集合受無しの6世帯の2階建アパートを歩いて配ると軽く50メートル以上の押歩行箇所に該当します。
カウントしてませんよね?
なら、49メートル以下の歩行箇所が永遠に続く区ならどうしますか?
区の配達困難度を反映させるのは、この押歩行なのです。大半の職員はこれを理解してないのです。
今更これらを報告したところでどうなるかはわかりませんが、もし、見直しがあったら
556〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 09:59:19 ID:xtdIvP+l
>>555
まさにその通りだね。
557〒□□□-□□□□:2006/08/19(土) 22:39:47 ID:yHoBWUHs
>>555
そのことを伏せて書かせてる支社が悪い!
しかも支社様に言わせると49m以下でも書くそうですよw
それを書かなかった現場が悪いんだとさw
558計画:2006/08/19(土) 23:23:00 ID:9sA1sW+Y
>>557
どういった経緯で支社が書かせなかったかは知らないけど、
押歩行0箇所/区って報告すれば、支社(郵政)側から見ると、
極論その区全ての家は受箱に機動車横付けで降りずに配達してる。と判断されます。
そんな区はまず存在しませんね。必ず降りて2〜3歩以上は歩く筈です。
坂や階段などもあり、単に歩数やメートルでは疲労度を表せない部分もあります。
それらの調整を実際に調査している職員に任されているのです。
解りますか?
その意味を込めて、
>支社では49メートル以下も記入せよ
ってな事を言ったと思います。
559〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 10:37:06 ID:eVZZSvo4
>>558
じゃあ、なんであの報告書には「50m以上」って書いてあるの?普通そう書かれてれば
従うでしょ?
>支社では49メートル以下も記入せよ
ってな事を言ったと思います。
>>そんなこと聞いたことありませんw
だいたい「押歩行」の説明もないまま書かせてる時点で・・・
>押歩行0箇所/区って報告すれば、支社(郵政)側から見ると、
極論その区全ての家は受箱に機動車横付けで降りずに配達してる。と判断されます。
そんな区はまず存在しませんね。必ず降りて2〜3歩以上は歩く筈です。
>>誰でも想像できることを支社様は数字でしか判断せず疑問にも思わなかったのでしょうか?
「そんなわけないぞ〜どうなってんだ〜」ってあっても良かったんじゃないのか?

560計画:2006/08/20(日) 11:14:55 ID:IhxTN0KL
>>559
そこなんですよ。
支社(当時の郵政)からのお達しが、局のどこかで何かがあって、
末端職員まで意思疎通が図られなかったんでしょうね。
昭和50年代の頃なんじゃないでしょうか?
支社の人間は実際に現場で配達することはありませんし、調査するのはあくまで現場の職員です。
それがお役所の組織ってものでしょ。
561リストラJPS:2006/08/21(月) 01:42:27 ID:QmMzjyzO
それって郵政のお家芸じゃん。
562〒□□□-□□□□:2006/08/26(土) 20:16:15 ID:pYAE6Fok
age
563〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 21:20:14 ID:SJQ7uvdu
age
564〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 21:30:10 ID:+pi6uCW0
誰がやっても、時間がかかる地域・区間。
その理由、現場はわかってる。

でも、理由を聞かれたことはない。
なんでか?
聞けよ。調査してください。


565〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 21:37:02 ID:zFjThuPL
もういいやん、終わったんやし。。
566〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 22:05:28 ID:ImkTbcTh
まだまだ終わらんよ
567〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 23:02:36 ID:+3PcLUhp
あとは責任追及だ
労組がここまでつっこんだんだから、引責させるのも無理じゃない
568〒□□□-□□□□:2006/08/28(月) 23:12:28 ID:zFjThuPL
だから、専担がアホやからこうなったんやって。
責任追及するのやったら専担を吊るし上げんとな。
569〒□□□-□□□□:2006/08/29(火) 00:47:24 ID:3sjqvzkt
現場の調査のとおり、やった結果だ。
調査した奴、責任取れ。
570〒□□□-□□□□:2006/09/07(木) 00:51:16 ID:d6PTiny7
age
571〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 08:10:11 ID:EVryY4uL
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
572”管理”<営業→”管理”>営業:2006/09/26(火) 03:23:44 ID:uc/NNVO/
小包委託廃止、職員配達化って2ネットの事だろ?なんで急に2ネットの名前が出なくなった?
573十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/09/26(火) 04:32:47 ID:pI00J7UJ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
574〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 08:49:03 ID:cT7EZhXO
>>572
前期利益400億と、後期見込み利益500億が吹っ飛んで、2NETで実質的に900億使い込んで成果が
全く上がらなかったから
2NETは支社・本社では禁句
575〒□□□-□□□□:2006/09/28(木) 12:03:30 ID:Io+VfhUA
でも2ネットやってる所はこのまま継続なんでしょ
576〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 00:21:27 ID:eovkGnq2
禁句も糞もねーだろ

これだけ現場をめちゃくちゃにしたんだから

責任取れ!!
577〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 00:46:56 ID:pNgc0nKd
責任取らないのが郵政クオリティですよ。
578〒□□□-□□□□:2006/09/29(金) 08:09:22 ID:Xmox8P5h
とりあえず、小包配達を元に戻してくれ。
579〒□□□-□□□□:2006/10/24(火) 22:02:43 ID:+UdyyETl
a
580〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 10:14:07 ID:SUFgWHgm
けっきょくどうすんの?
未実施局には導入しないのかい?
581〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 10:42:13 ID:Kr0849z1
本社なんて自分たちが一番忙しいと思っている連中だから、現場は自分たちに
比べれば楽なはずと思っている。
先日、郵便のリーダー研修にいってきたが、その研修内容をフロントラインの研修で5〜6時間かけてやれ
ってことを言ってたよ。一日でやれということだそうだ。
んで、実際に郵便課長は、現場はそんな時間ないよっていったんだって。
それに対する本社の回答は、できないはずがない、できない根拠を出せって言って
きたらしい。また、本当にできないなら日曜日か土曜日にしろと。
でも、平日できるはずのことを土曜日・日曜日にするのだから
賃金は出さないよという回答だったそうです。

毎日サビ残1〜2時間は当たり前の現状なのに。
これだけの経営能力を本社が持っていれば民営化後も安心と思う今日この頃でした。
ちなみに関東。

582〒□□□-□□□□:2006/10/25(水) 19:10:22 ID:SUFgWHgm
だからカスって言ったでしょ

ピピッとコンロ
583〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 14:24:58 ID:soldF5KA
ちょっと前にうちの局に支社から2ネットの担当者が来た時に、対応した代理が
区画調整用のソフトのことを聞いたら「自分が作ったものではないからよく分からない。
作成した人はグループリーダー(?)なので、その人に聞かないと・・・・」と言われたとか。
それを聞いて代理は呆れてしまったようです。
そんなものを現場に押し付けないでくれ、って!
584〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 14:46:46 ID:EXyp/yI2
http://www.asahi.com/business/update/1029/006.html

郵政公社では虚偽の報告をした場合どうなるんでしたっけ?
585五文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/11/02(木) 18:43:06 ID:8p7pgMLB
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!
エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!エホバ!

答えが欲しけりゃ絵歩場に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
586〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 14:34:53 ID:0Ah1Kxq8
ツーネットになってから超勤ばっかり。先月だけで超勤30時間軽く超えたよ。
36で50時間しかできないのにどーすんだか。
587〒□□□-□□□□:2006/11/06(月) 22:14:09 ID:RzG0/i7N
組合はちっとも動かないね。
総担の時みたいに、一枚噛んでるのか?
588〒□□□-□□□□:2006/12/01(金) 00:37:09 ID:KemgCPUs
ホシュ
589〒□□□-□□□□:2006/12/17(日) 16:36:48 ID:/rpL8UgZ
世田谷局だけど配達だけで今月すでに30時間近く残業で事故が2ヶ月溜まって
るんですけど・・・・・
590〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 07:01:52 ID:d2Yc9ZLn
>>589
それ、三集のうちの班か?
591〒□□□-□□□□:2006/12/18(月) 16:17:15 ID:HheScYx5
どの局も三集って大変?
592〒□□□-□□□□:2006/12/19(火) 08:07:13 ID:9aS66z80
そりゃ三集はカス職員と問題地域を集めて構成されることが多いから大変だろう
593〒□□□-□□□□:2006/12/21(木) 01:12:01 ID:RNs833WV
2ネット、一時凍結してる時点で失敗宣言も同じ。
594. , .:2007/01/14(日) 20:07:17 ID:N3xcWR37
594
595〒□□□-□□□□:2007/01/15(月) 11:37:36 ID:Ir8X2LPP
無双
596596:2007/02/28(水) 15:59:00 ID:7W9lsAdJ
五百九拾六!
597〒□□□-□□□□:2007/02/28(水) 17:16:55 ID:CP6vlP3x
漏れは1月末日でやめたよ・・・。
本当に2ネットは糞だったからな・・・。
598〒□□□-□□□□:2007/03/03(土) 14:02:16 ID:Re2DXKZy
2ネットはいいとしても
区の大きさがバラバラ
楽な区はとことん楽
オバケ区は毎日超勤
一人でも突欠されたらおしまい
599〒□□□-□□□□:2007/04/02(月) 17:48:04 ID:VQMTrs1d
ほしゅアゲ
600〒□□□-□□□□:2007/04/03(火) 04:18:13 ID:rwqGFrKm
短時間職員なら、いっぱい集まるしバイトみたいに嫌だからすぐ
辞めるって事はなかったんだろうけど
上の方の考えは、短時間職員じゃ単価高いから
安いメイトでやるって事なのかなー・・・
真面目な短時間職員結構いるけどな、おばさんおじさんで。
601〒□□□-□□□□:2007/04/08(日) 15:27:10 ID:F7GLFeP/
601
602〒□□□-□□□□:2007/04/09(月) 08:03:40 ID:eSJWf2Is
602
603〒□□□-□□□□:2007/04/09(月) 10:36:20 ID:rSACtWWy
2ネット=2ちゃんねる
604〒□□□-□□□□:2007/04/09(月) 23:11:56 ID:KAJlLs2C
うちの局も2ネット導入じゃ〜!
605〒□□□-□□□□:2007/04/18(水) 19:57:10 ID:j/qq8vf7
毛が細くなるのは毛髪減少の前兆でしょうか?
半年ほど前から急激に細くなりました。行きつけの床屋によると
「本数は減ってない」。たしかに地肌を見ると、本数がないわけでは
なさそうですが、遠目にはバーコード状です
この状況で、毛髪の減少予防はできるのでしょうか?
当方♂で40歳手前、両親、両親の両親とも
毛は濃かったほうです
606〒□□□-□□□□:2007/04/18(水) 20:39:33 ID:ilHjfkzK
>>605
もうすぐ40になるんだからハゲたって別にかまわねーだろ。
607〒□□□-□□□□:2007/04/18(水) 22:43:50 ID:xfra64AL
>>606
独身で焦ってんだろ。
分かってやれよ。
608〒□□□-□□□□:2007/04/18(水) 23:27:45 ID:mDT7Mpum
剥げは病気ですよ。
609〒□□□-□□□□:2007/04/18(水) 23:41:08 ID:wMbpIzQX
オレだったら禿げたらスキンヘッドにする
610〒□□□-□□□□:2007/05/12(土) 07:56:56 ID:TUE7xYkq
050-8799
611〒□□□-□□□□:2007/06/10(日) 10:53:29 ID:QKKd8Pvq
車運転できない人って得だな
612〒□□□-□□□□:2007/07/02(月) 00:45:31 ID:Lz724qWw
                                                   
   /⌒⌒γ⌒ 、 シンポ                                  
  /      γ   ヽ                                     
  l       γ   ヽ                                    
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |                                    
 |   |         | | 紳スケです。                           
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./                                    
  !、/   一   一 V 仲良く使ってや                          
  |6|      |     .|                                     
  ヽl   /( 、, )\  )  楽しく使ってや                         
   |   ヽ ヽ二フ ) /              :∧_∧:      :(⌒─⌒):          
   丶        .ノ              :( ´゙゚'ω゚'):    :((゙゚'ω゚'`)):         
    | \ ヽ、_,ノ                                       
613〒□□□-□□□□:2007/07/18(水) 22:21:12 ID:EXuX8Ib4
■ワキに関する悩みよくある質問

●ワキガにおける体質的な特徴を教えてください。

 腋から超強烈な悪臭(ネギ、鉛筆臭ほか)がします。その上で、

 耳垢が湿っている。
 下着やシャツの腋部分に黄色い汗染みができる。
 腋の下が他の部位と比較して異様に多汗である。
 家族にワキガ体質の人がいる。

 上記のうち、ひとつでも当てはまればワキガの可能性があります。

 人間の汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2つが存在します。そのうち、アポクリン腺からの汗がワキガの原因となります。
 アポクリン腺は耳、腋、乳首、へそ、性器などに存在します。ワキガ体質の人はアポクリン腺が異様に発達しているのです。
 普通の人にもアポクリン腺は存在しますが、腋の下などは肉眼では確認できないほど少ないのです。
 アポクリン腺は基本的に思春期以降に発達しますが、耳の中にあるアポクリン腺だけは幼児の頃から発達しています。
 耳垢はアポクリン腺からの汗と混ざると湿っぽくなります。そのため、幼児の頃からワキガ体質であるか否かは耳垢か
らある程度判断することが可能です。
 ただし、上記の「耳垢が湿っている」に当てはまる人が必ずしもワキガであるとは限りません。
 あくまでも傾向ですので、判断の参考にはなりますが確定要素ではありません。
614〒□□□-□□□□:2007/08/13(月) 03:12:21 ID:2AjCb4Xd
こっちは残ったんだな
615〒□□□-□□□□:2007/08/13(月) 22:11:56 ID:rS3Bn4lt

616〒□□□-□□□□:2007/08/14(火) 00:02:12 ID:7ob7iH7/
.
617〒□□□-□□□□:2007/09/05(水) 20:08:59 ID:fdaDbl1l
 
618〒□□□-□□□□:2007/10/13(土) 01:16:43 ID:EVPvK3kL
早く帰りたい
早く帰して
619〒□□□-□□□□:2007/10/30(火) 20:24:35 ID:1geesEhm
          ノノ,ハ,ヽヽ
           从 ^O^从   <うんうんちー
         /⌒  - -⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \  /     \
   /\/⊃   `川 '   ⊂\/\
  /@ /    \_)!(_/    \ @\
 |_/                  \_|
            人   
           (;.__.;)  
           (;;:::.:.__.;)
          (;;:_:.___:_:_ :)
          (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
620〒□□□-□□□□:2007/11/05(月) 21:22:05 ID:rkAfzusK
一人完結型(大区分〜事故処理まで450分)の区割りが一人超勤四時間の区割りになった。
36協定違反になるから、配達から帰ってきた時間が超勤手当ての時間。
上は事故は残しておけというが、それでは事故が何日分も溜まってしまうから、サービス残業で付けざるを得ない。
コンプラ違反だし、労基法違反だし。
621〒□□□-□□□□:2007/11/16(金) 06:17:33 ID:/2i8NKUf
621
622〒□□□-□□□□:2007/12/13(木) 20:22:20 ID:9FOs9UGe
 
623〒□□□-□□□□:2007/12/16(日) 17:15:04 ID:a2ynRmT4
有馬温泉
624〒□□□-□□□□:2007/12/16(日) 18:14:19 ID:ngYolxKv
いくら小包に人が足らんからって2ネットの通配に書留40本も持たせんなよ。12月になって1日以外全部超勤3H以上してるからな!
625〒□□□-□□□□:2007/12/16(日) 20:16:48 ID:3ZZ8e342
>>624 年末は超勤できず、元旦不結束。
626〒□□□-□□□□:2007/12/25(火) 00:45:00 ID:No2YwbGa
四輪の免許ない本務ってお得だな
627〒□□□-□□□□:2008/01/11(金) 06:13:45 ID:CKjN20cZ
得 得

得 得
628〒□□□-□□□□:2008/01/11(金) 08:21:34 ID:Asa5iHTc
ツーネット発案者知ってるお〜 蓄膿症のチック持ちだお〜 ちっと偉くなったらしいが元気かな?
まぁ皆の怨みかって症状悪化と思われるがな…
ツーネット…それでも事故と苦情ばかり。
あぼんシステムW
629〒□□□-□□□□:2008/01/11(金) 08:40:36 ID:dJ0VmgDZ
サービス残業の毎日
夕方以降に抜き打ち監査に来て欲すい
630〒□□□-□□□□:2008/01/11(金) 09:37:34 ID:shjEKDwP
>>629
お近くの労働基準監督署へ。

面白くなるよ。
631〒□□□-□□□□:2008/01/28(月) 20:55:03 ID:+R/dv3kh
^^
632〒□□□-□□□□:2008/02/28(木) 22:09:57 ID:JOay4yEO
              / \     / ヽ
─┐''‐┼‐'' ‐┼‐''  |   ・     ・   |. ‐┬‐ ┌‐┐
 ノ ノ | ヽ.ノ | ヽ  ヽ  ’(_人_)’   ノ  ̄| ̄,   ノ ツ
633〒□□□-□□□□:2008/03/02(日) 20:33:43 ID:vhGgJvtN
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ     おーにぃっぽー
    ((   / <●>::::::::::⌒      )    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  おいおいおい
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
634〒□□□-□□□□:2008/03/28(金) 12:19:30 ID:MzdVlrBb
 
635〒□□□-□□□□:2008/04/23(水) 05:22:56 ID:1Myu2nG2
現場は大迷惑してまする
636〒□□□-□□□□:2008/04/26(土) 23:12:55 ID:hezFoLHG
>>598
2ネットになってから区による不平等が露骨に現れてきたわな
637〒□□□-□□□□:2008/05/08(木) 20:58:17 ID:w6VY/1r2
     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\  そんな不細工なツラでよく生きていけるね?
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  \
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.    ヽ        }     \     |   (__人__)       | 配られたカードで
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
638〒□□□-□□□□:2008/05/16(金) 20:29:56 ID:0HfVdmyK
2ネットにするためにゆうメイトの配達区分を増やしたのに
そのゆうメイトに速達を渡す本務者。
矛盾してるだろ?
本務者の都合良いように解釈しているよな。
639菜の花:2008/05/21(水) 19:18:14 ID:dt0cChxo
ネットになってから競走より団結です。頑張ってギリ終わる日でも、わざと超勤で稼ぐジジイ。社員なのにチャリでニッセンなど持ち出さない、多い日は持ち出せない。肥満で動けない。使えねえ奴いるとマジつらい。みなさんの局はどんな感じ?
640〒□□□-□□□□:2008/06/04(水) 08:02:32 ID:VoychHub
 
641〒□□□-□□□□:2008/06/08(日) 01:02:50 ID:syzmvwgt
 
642〒□□□-□□□□:2008/06/08(日) 21:38:06 ID:tzuaOY7b
643〒□□□-□□□□:2008/06/24(火) 13:43:31 ID:aRq5/ty2
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   
644〒□□□-□□□□:2008/06/24(火) 20:28:25 ID:z2tfJQme
せめて混合区が出来れば救いだが毎日通配でツーネット区で書留有は地獄だな。
あと区によって差が有り過ぎ。
645〒□□□-□□□□:2008/06/29(日) 17:37:35 ID:YjYeJD7F
646〒□□□-□□□□:2008/07/07(月) 22:58:36 ID:GAkK3J/U
647〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:32:32 ID:jafEwTCU
                 ____
                 /∵∴∵∴\
               /∵∴∵∴∵∴ヽ
               |-=・=- -=・=-、...∴|
               |/  | |   \∵∴|
               |   (・・)    ヽ..∴|
               |  ∈∋     |∴|   / ̄ ̄ ̄ ̄
                \         |/  <
                 \____/     
          i''"~:::::::::::::::;;ゝ      ヽ'i | 'ヽ-'''"" ̄ ̄""'''フ
          ト.::::::::::::::::::;;/i l |オ __../ / |;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::/::i
          | i::::::::ヽ:::::;;l .| l | '" / / |;;;;;;:::::::::::::::::::::::::/::::::}
          |::|::::::::::i::::;;;| | l.ゝ ./ /  ,|;;;;;;;::::::::::::::::::::::/t.,:::ノ
          .!:|:::::::::!::::;;;|  l.ヽ / /  /.|;;;;;;;::::::::::::::::::::/  \
          .|::\:::|:::::;;;|  ゝ ヽ/  / .l;;;;;;;:::::::::::::::/    'i
           ゝ/ヽ|::::::;;;l   '''/  ./ |;;;;;;:::::::::::::/      l
           /  |:::::::;;;|  ./  ./  |;;;;;;:::::::::::/ノ     .|
           (   |::::::::;;;|/  /   l;;;;;;::::::::::l./      ./
            i  .|::::::::::;;;l  ./   /__;;:::::::::y      ./
           |  |:::::::::::;;;|/   __ /ゝ ヽ:/      /ヽ,
            .|  |::::::::::::;;;|   ノソ''-:::,_,/       /  i
            | ヽ:::::::::::;;;|   ~7''-..,,/        /   |
            .|,.=.,ゝ=(("'≡D)==彡:::/       ./    .|
            / /::::::::;;;"ア ゞ  l;;;;:::::::ゝ-....,,,  /     l
           ( i::::::::::::;;;;/    |;;;;;:::/ ./___ソ、     /
648〒□□□-□□□□:2008/08/12(火) 22:33:03 ID:jafEwTCU
           (⌒|::::::::;;;;;;;i.    |;;;;/,..., ,」:::ゝ ゝ,,____,,.ノ
           /''/{::::::;;;;;;;;||    .l//''":::::::::::'-..,,__,,..ノ、
           / / ゝ==-'"~   //=--..,,,,____:::::\\i\\
          ./ / /      .//|          \\,\\
         / /  l  |   //  l            |\\ ゝ,ゝ、
        ./ /  |  | //   .|             l' \\ ''-'
        / /   .|  //    !            l   \\
       ./ /   .| //      |            |.     \\
      / /     | ̄ | i      |            .i       ゞ ゞ,
     ./ /     .|   |. l.     |           .l        "'-'
     / /      .|   | l     |           ノ
    ./ /       i   .|. |.     |          イ
   / /       l   |  |     .|        ./ |
  ./ /        .l   .|.  !  l  i        /  l
  / /         |    |.   l  |  |       i   i
.ノ.ノ         |    |.  |  |  l.      し  l
 ̄          .|     |   _|  l            i
           |      iと'____  i             l
            l          "つ            .!.
           .|          " ̄"'''-....,,,,,_       ゝ.,
           lと二二ゝ-..,,,,,...--'''''"" ̄ ̄/"''--.....,,,,,__,,...-'
            _,,,...ノ   )       /   __ソ
           彡  _,,...--''       ノ  ,.'"
             ̄           彡ソ''
649〒□□□-□□□□:2008/08/24(日) 00:40:01 ID:aTUyWaBh
              __             / 
         /l.   i´ `i           , l  
        < > .|   |       r,シ,..:':レ'l     ┃    エ
         V   |   .|         /::::':::::::::::::',   ┃    ル
               |   .l      i::::ニ_:::::::、:::',   ┗━━
               |    !     ,r':::、::_:ミ:::ヽ、::ヽ、
           、、 i   |     /:::i:::::::::\:::::::::ヽ::::`- ___  __.-
       ___ i´  `1   .l    ,リ:::!::::l゙_、::::::、::::::::::ヾ::::::::ヾ l / 
.       /  `'l:   iー− |_  __!_l:::::',l゙i oヽ\ i`o、::::::::::::ヾ '
   / ̄、i   i.',   ',__... l  `'´、 ノ::::::i `'''´   `''''"゙i::::::ハ-、
   /   i   ゙';    i   !、   ヽ !ハ::、  ´ `   ,从::l ゙  l
   〉、  ヽ、   ヽ.   i   ヽ`ー‐-=--―=._‐=‐ ,ィ'1!リヾ   l
   ゙ーヽ、_:ii.r''''ソiニフ             `iェ‐ニ'ノ  〃 |i 
     i   ``'''": '´       _,.-ッー-――‐'ー''"   jt.   l  
      i     _、__  ,.-‐'´r-'i '         , ' / i   l
     ``ー-''''´ヽ、_ニ‐'''´~   i    _    , ' /  ア-‐ .l
                    く_,.-‐'´      / / ̄ , ! 
                    / ``   '    l! /  /
650〒□□□-□□□□:2008/08/27(水) 23:01:07 ID:FlsfB55P
 
651〒□□□-□□□□:2008/09/04(木) 11:44:34 ID:NnjZP8W2
 
652〒□□□-□□□□:2008/09/09(火) 19:53:20 ID:aWj5mKpC
 
653〒□□□-□□□□:2008/09/09(火) 23:08:27 ID:WXG40wVg
2ネットの利点。
携帯端末の必要台数や、書留かばん・保管箱の必要数を
減らせるメリットがある。
654〒□□□-□□□□:2008/09/20(土) 03:14:46 ID:n+w2kxLz
失敗
655〒□□□-□□□□:2008/09/21(日) 00:51:39 ID:/e1x9Scl
ヽ(´▽`)ノ
  ( ∩ ) 
 / ω \
656〒□□□-□□□□:2008/10/13(月) 19:38:58 ID:JagKGMev
  ||  !| │
  ||  !| │      
=||=!| │         
  ||  !| │      
  ||  !| │       
Ξ||Ξ!| │                
─.─.┤ |                    
     |  .!                  :.,;;;;;;;;;;;、ニニニニニニ.、
     |  .!                  {;;;;;;;;;;;;;;}   ̄ ̄!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\          :'::;;;;;;;;;::'  __」.! !.!
  __||二二二]|__ || |       ,r''''"~    ""''ヽ.:l─´. !.!  シコシコ
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、     :.i'           'i,=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」___: |             'i,'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ !        i'>  }. ─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁,.` !       ; _ノ _,...、 ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.|  'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ   .  .! | |
  ||  l三三l  !l   .| !.!  ヽ.i' "'    '''"';  _/  _,,..i'"':, . ! ! !_
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶ゝ_,.i、_   _,;..-'"   |\`、: i'、.`ー'
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'"            ̄         \\`_',..-i
                                  .     \|_,..-┘
657〒□□□-□□□□:2008/10/30(木) 01:36:58 ID:Scr7ZjYd
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                  

                              ううううううう  
               う   うううううううう         う  
          うう  う う                   う  
         う  う  う                   う   
       う      う                   う    
               う                 う う   
                う               う   う  
                  うううううううううう   う      う
658〒□□□-□□□□:2008/11/05(水) 22:01:42 ID:Hy1Cv/S4
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日以内に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
659〒□□□-□□□□:2008/11/14(金) 23:26:00 ID:rZ/nLt1S
 
660〒□□□-□□□□:2008/11/21(金) 20:02:34 ID:IDQoPj1C
最近、思いついたがツーネットってバイトの監視も兼ねてるのな。
もちろん重要信の誤配の防止が主旨だろうけど。
661〒□□□-□□□□:2008/11/21(金) 22:27:54 ID:iuGNCQEk
2ネットの方が補助前提で
自分で組まない個所が増えるので
誤配は当たり前のようになります

ウチの支店は2ヶ月で80件とか
もちろん支店・特定局に申告があったもの、およびポスト上がりだけで
662〒□□□-□□□□:2009/01/22(木) 16:15:06 ID:roH7yVOf
 
663〒□□□-□□□□:2009/01/24(土) 19:12:18 ID:udCZCPOM
 
664〒□□□-□□□□