「郵便局会社」と「郵便事業会社」どっちがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 18:56:47 ID:3R8qqiz5
郵便事業会社がなんで仕事の幅が広いんですか?、運送の分野だけでしょ
953〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 19:00:08 ID:qro5E5PG
>>947
間違ってるよ
954〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 19:31:45 ID:3R8qqiz5
郵便事業会社が仕事の幅広いというのがよくわからん
955〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 19:50:24 ID:H16hSP6p
947はトンマ
956〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 19:52:19 ID:0sYvKljU
>>942
>郵便局会社も郵便事業会社も給与は大して変わらないよ

どのような根拠からからこのような自信と言うか誤解が生まれるのかわからない。
業態がまったく違う民間会社になるんだから、
業務・担当職種により給料がかわるに決まってるだろ。
実際、本社の郵便事業本部では、
すでに民営化後の給与改定に向けての取り組みが始まってるの知らないんだろうな。
957〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 20:03:07 ID:H16hSP6p
つまり各会社で全然別々の給与体系になるんですよね?
ただ郵政グループ傘下のうちはその色合いは若干弱いのかね
958〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 20:20:16 ID:0sYvKljU
>>957
各社の経営陣、幹部クラスは、
担当職務が異なっていても(ほぼ)同様の賃金体系であったことを
この分割で解消できると考えているよ。

つまり、貯金・保険はより業績主義へ、
郵便は仕事内容に見合った額への削減へ
窓口が現在とあまり変わらないといったところかな。
959〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 20:25:53 ID:H16hSP6p
>>958
丁寧な返答ありがとうございます
まあまっとうな(民間的に)体系になるということですね。民営化ですもんね

ただ各社の幹部クラスの給与体系は各会社間の現場の職員に比べそんなに
差がつかない気がします…
960〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 20:28:10 ID:0sYvKljU
>>959
あなたが言っている「幹部」がどのクラスを指しているのかわからないが、
課長クラスは現場と同じで差がつくことになるよ。
961〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 23:35:35 ID:GVpHNCU6
>>958
何処の情報なのかな?そんなの始めて聞いたよ。
窓口・事業会社給料変わらないよ。
ウソ言うな。

962〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 00:02:11 ID:0sYvKljU
>>961
チミの言ってることこそウソ。
もしくは願望?

963〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 00:15:02 ID:6E6VaGOM
残る職員の質で窓会社の勝利じゃね?事業会社に行く職員は悪いけどDQN多そう
964〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 00:17:21 ID:MveW6fbf
窓口に行く人(行きそうな人)、DQNと給料同じでいいと思う?

窓口・事業会社の給料が同じって思っているのは、事業会社に行く人だろうね。
965〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 00:22:39 ID:56Np6OYP
どっちの会社も厳しいね。
966〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 02:22:06 ID:5LzpmLJZ
どっちも糞やん。
ゆうちょ銀行 と かんぽ保険会社がまだマシだ。
郵便 と 窓口は間違いなく沈没すると思う。
あれだけの圧倒的な人数がいて全職員の給料分稼げると思う?

かろうじて 組織が残っても どれだけの職員が生き残れるんや!
とにかく人数が多すぎだろ!
特に 郵便なんて 誰だって出来るやん。まじで中学生でも出来るんじゃないか!
保険はなかなか難しいし
貯金は全員、証券外務の資格を取らないといけないし。(必須ぽい)
ちなみにおいらの組織は現在3割の職員が証券外務取得しております。
将来 食べていけるのなら 俺は郵便がいい。
あんな 単純作業が一番楽だ。
ただ将来ら圧倒的にないんだよな・・・だから郵便は嫌だね。
窓口も同じか・・・
967〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 02:48:04 ID:56Np6OYP
郵便に関しては、ヤマトや佐川をみてもわかるように人数は必要。
ただそれだけの利益を稼げるか疑問。ゆうちょ銀行 と かんぽ保険会社も
きびしいんじゃないのか?確か何年か後にその2つは切り離して完全民営化でしょ?
窓口会社に委託して商品を売るんだろうが、窓口会社が沈没すればその2つも
沈没でしょう。仮に窓口会社でいろんな商品を売ることができるようになれば
郵貯や簡保にさほど力をいれなくなる可能性だってある。
968〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 03:55:19 ID:5LzpmLJZ
ゆうちょ銀行も かんぽ保険会社も安泰とは全く思っていない。
だから「まだマシ」との表現を使ってます。
窓口が沈没といっても 完全にはなくならないでしょう。
ただ利益が上がらないと淘汰されるだろうね。
淘汰されてとりあえず全国で5000くらいになればいいんじゃないのか?
まぁ〜最悪 営業所を増やせばいいだけのこと。
郵便が人いるのはわかるけど これだけ圧倒的な職員はいらんだろ て思う。
バイトで十分。
969〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 07:20:44 ID:qD+6nlYS
窓口会社は特定局長制度がどうなるか?どう言う業務内容が増えてくるか?
(メガバンクも窓口会社の提携を狙っているようだし)
これによって大きく変わってくるような気がする。
970十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOy9.Q:2006/07/29(土) 07:45:43 ID:9wUR9qmY
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価宇会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
971〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 08:57:32 ID:dHQD/s3m
972〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 16:01:21 ID:feqfOYTh
絶対有利といわれてるゆうちょの利益っていうのは他の金融機関と違って運用益から出てるものが大半だよ、この金利の上昇で利益は大きく下がると思うよ。
郵便局が強いところは資産がでかいからではなく、長年の培ってきた強力な地盤だよ。いわゆる郵便局ネットワーク、民営化後に郵便局会社がただの代理店でないことは思い知らされるよ。
973〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:06:41 ID:6E6VaGOM
>>972
ははは。だったらいいね
でも思い知らされないな
974〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:27:02 ID:/rduhp2k
>>972
過疎地等の強力な地盤はこれからも必要となるだろう。
でも、少し都会に出れば郵便局ネットワークを脅かす機関が多数ある。
やはりどの会社も前途多難だよ。
975〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:29:24 ID:KvSzzEcW
>>973
まだわからんぞ
976〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:30:08 ID:LAm8lzhQ
三三三三三三   ミ         三三三三
三三三三三三   ミ        三三三三三三
三三三三三三   ミ _    三三三三三三
三三三三三三   〔|ミlm|___,Θ三三三三三
三三三三./ ,)-__二二-―−´lミ ミミミミミ彡
三三三 /,,/ ̄ ̄ ̄) .、テ‐,-  ヽミ/~ヽミミ彡
三三三 /,,,/ (,,ヽ/ i ~`` ヽミ   lSl |ミミミ彡
三三 /^ヽヽノ lヽ) _ `   |   _/彡ミ彡<やれやれだぜゥ・
三 / \ ソ.  / }‐- 、       l ヽ彡ミミ
三 l、 \ )(  ノ  ノ⌒       / | ヽミミ \
三 l\ソ、  _/  ヽ__  _ /  |   /三三\
三 \  _/i |‐、三三三三\    /  /三三三
三三lミ  / (三三三三三. ) ∩  /三三三
三∠|ミ/ / .|三三三三l ̄ ̄l l ̄三三三
977〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:38:10 ID:MveW6fbf
片田舎で一日に2〜3人の老人が訪ねる「代理店」で儲かるのかね?
978〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:44:54 ID:KvSzzEcW
儲からなくても他に金融機関がない地域ならば残されるだろ。
その場合は基金の支給対象となる。
979〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:47:18 ID:MveW6fbf
それは足かせになるだけでしょ
980〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:52:13 ID:KvSzzEcW
基金の支給対象になれば少なくとも財務的にはあしかせにならない。
準公的機関としての信頼度は増すだろう。
981〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:54:32 ID:MveW6fbf
あま〜い
982〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 19:56:15 ID:KvSzzEcW
あまい理由をどうぞ
983〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:01:00 ID:MveW6fbf
基金の支給はいつまでどれだけ続くかが不鮮明。
と言うより、民営化された後は自助努力により
利益構造を変えていくことが求められる。
“準”公的機関としての信頼性があれば事業存続が出来るのであれば
JRの地方路線の廃止はありえなかった。
当時でさえそうであったのだから、
今後、片田舎の郵便局を“準”公的機関として残していくことを市場が是とするか?
984〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:07:55 ID:KvSzzEcW
俺は郵政民営化法の枠組みのなかで言っているだけ。
たしかに将来どうなるかは誰にもわからない。
ただ、アンタが言っていることもすべて推測。
基金が時限措置だとは法律には書いていない。
JRと郵政を比較することは単純はできない。
JRは国が一定割合の株を持ち続けることにはなっていない。
日本郵政に関しては国が3分の1の株を持ち続けることが法律で義務づけられている。
985〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:11:56 ID:6E6VaGOM
逆に言えば法律しだいで、国の関与撤廃もありうるっしょ。
民業圧迫世論を受けてね
986〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:13:34 ID:KvSzzEcW
つまり推測だけならなんとでも書けるということだね
987〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:14:12 ID:MveW6fbf
あなたのような方がいるから、「とりあえず」そのような法律にしたのだよ―
と言うのはすべて推測。
しかし、そのことに安住し、我々は“準”公的機関だからといった考え方が、
市場からスポイルされないか―と考えたほうが良いと思うよ。
JRと単純比較してはいけないとのことだが、
まったく同じ議論がされ、結果としてどのようになったかを見てとるのが、
市場内で生き抜く企業としてのあり方だよ。
988ペーペー:2006/07/29(土) 20:16:31 ID:VJtNOesX
ユニバーサルサービス基金って三種四種の赤字を他の商品の利益で補填出来なかった時に
初めて下賜されるという大変ありがたい基金じゃなかったっけ?
実質無意味。
989〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:18:33 ID:MveW6fbf
民間企業になたら国がお金を補填してくれると安易に考えてはいけないよ。
自分たちでいかに儲けるか、そのためには何に集中し、何を捨てなければいけないか、
それを考えていかなければいけないでしょ。
990〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:21:07 ID:KvSzzEcW
JRと同じ議論というけれど、随分ちがうだろ。
JRの場合は20兆円を超える累積債務をどう返済するかが主な問題だった。
だから民営化後の国の関与についても全くちがう。

まあ、お互い推測で語るのはいくらでもできるということだね。
だったら、俺は悲観的な推測はせず、前向きに仕事に取り組むだけ。
991〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:23:00 ID:kkg3gs68
991
992〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:23:22 ID:KvSzzEcW
>>989
基金って国が出してくれると思ってんの?
993〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:23:48 ID:MveW6fbf
前向きというのが、何処を向いているかだよ。

“準”公的機関としての使命を果たすためなのか、
市場の中に生きる企業としての使命を果たすためなのか。
分社後の経営層は、間違いなく後者を選択する。
その中で、自分は何処を向いて仕事に取り組むかだね。
(まぁ、ヒトゴトだからいいけど)
994〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:26:40 ID:KvSzzEcW
俺は両方を追求するよ。
お客さんのためにすることが利益につながるようにするだけ。
995〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:32:52 ID:KvSzzEcW
>>993
基金って国が出してくれると思ってんの?
996〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:53:35 ID:6E6VaGOM
996
997〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 20:59:47 ID:6E6VaGOM
997
998〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 21:00:56 ID:6E6VaGOM
998
999〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 21:02:09 ID:6E6VaGOM
999
1000〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 21:02:12 ID:1X0lizyD
99999999きゅーきゅきゅーっきゅきゅっきゅきゅきゅヽ(`д´)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。