【469】名古屋集中局スレ【469】

このエントリーをはてなブックマークに追加
67〒□□□-□□□□
<局内掲示、全職員周知用>
郵政職員のみなさんへ
コンプライアンス相談窓口について
コンプライアンス窓口とは
コンプライアンス相談窓口は不適正事例の発生とその拡大を未然に防止
すること、早期に解決を目的として本社に設置しているものです

コンプライアンス相談窓口には自分の身の回りで法令等の違反があった場合とか、そのお
それのある行為(不適正事例)を発見したときに、管理者、コンプライアンス責任者を経
由せずして直接、この窓口に申告することができます。
その申告は、本社の責任において調査され、その結果は申告者に回答(電子メール又は郵
送)されます。
この相談窓口はコーディネーターと呼ばれ、申告者のプライバシーを厳正に守ります。申
告する方の氏名等を知りうるのは、コーディネーター
だけです。自筆の手紙は、コーディネーターがパソコンで打ち直しますし、調査にあたっ
ても、所属、氏名は明らかにしません。安心して、この窓口をご利用ください。またこの
申告をおこなったことにより、申告者が不利益を被ることはありません。申告者に対し不
利益を与えるようなことをした者に対しては、公社は厳正に対処します。
この相談窓口は、常勤職員にかぎらず、非常勤、簡易郵便局受託者、郵便関係受託者も利
用できます。
(注)セクシャル.ハラスメントについては、日本郵政公社セクシャル.ハラスメント防止
規程に定める相談員に相談してください。
68〒□□□-□□□□:2006/01/16(月) 18:47:23 ID:OtspmfB9
申告の方法
申告は、電子メール、郵便、ファックスでできます。
申告の様式は自由(念のため参考を見てください。)ですが、申告内容のほかに、所属、
氏名、自宅の住所を必ず記載してください
なお、申告に対する調査結果の回答を希望しない場合は、その旨を記載してください。
宛先等は、次のとおりです。
1 電子メール [email protected]
2 郵便  〒100−8798 
      千代田区霞が関1−3−2
      日本郵政公社 CSR室
      コンプライアンス相談窓口 コーディネーターあて
3 ファックス  03−3503−2898

*携帯電話のメールアドレスには、コーディネーターからの返信が到着
しない場合(受信先を限定している。添付ファイルを受信できない等)
がありますので、ご注意ください。

参考 申告の様式例       平成  年  月  日
本社 CSR室 コンプライアンス相談窓口
コディネーター 様       所属:    郵便局
                氏名:
                自宅住所 〒  市  町  番地
(電子メールでの回答を希望する場合)メールアドレス:○○○○@○○○.○○
*携帯電話のメールアドレスには、コーディネーターからの返信が到着
しない場合(受信先を限定している。添付ファイルを受信できない等)
がありますので、ご注意ください。

(申告する内容をわかりやすく、できるだけ具体的に書いてください。)