【いらっしゃ〜い!】17年度一般職2次合格者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
今年の採用は多いけど、辞退者はどれくらいだろう‥‥
あんまり辞退しないでね

平成17年度一般職採用試験について
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_general.html
2〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 01:07:38 ID:cUlfm6zi
えらいこっちゃ、発表前に極秘文書流れてまんで!
3〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 02:13:42 ID:7PGaPZ50
どうか数時間後に「受かった」って書き込みできますように…。
4〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 02:24:23 ID:gkrgAamw
辞退者がでたら繰上げ当選ってあるんでつか?
5〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 02:31:20 ID:U5GYLuZz
極秘文書って?
6〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 04:43:52 ID:7PGaPZ50
辞退者数を考えて採用予定より多く合格者を出すので、繰り上げは無いと思います。
…合否が気になって眠れません。
7〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 07:58:39 ID:U5GYLuZz
発表ってネットでみれる?何時頃から発表かわかる人いますか?
8〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 08:08:21 ID:cOoKPEWd
今日の速達1号便で来るんだよね
9〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 08:28:19 ID:u1WQF0RS
受かった
10〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 09:18:31 ID:U5GYLuZz
普通郵便でしょ?
11〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 11:03:46 ID:4aLsnSJu
受かった わーい(^^)vでも受かった人で辞退する人いる?
12〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 11:09:32 ID:tARHpS2Z
俺の受けた試験区分、予定数の3倍くらい合格してるんだけど、大丈夫かな・・・
13〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 11:31:07 ID:DhpzsBoE
通知キター
14〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 12:03:35 ID:7cKlQTBF
無事合格しましたー。
皆さんこれから宜しくお願いしますー♪
15〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 12:07:20 ID:Ojv2vJdh
不合格でもくるんだっけ?
16〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 12:13:38 ID:uew65Bwo
これから地獄を見るのに幸せな奴らだな
17〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 12:15:39 ID:U5GYLuZz
普通郵便だった?
18〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 12:28:04 ID:7BD0QGQ5
通知は定形外の普通郵便できます
19〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 12:46:05 ID:yhiv7Cid
まだ来てない人も可能性ある?
20〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 12:58:06 ID:e/Y01Rzw
>>19
可能性かなりありますよ。近畿の内務の方なんかは、まだ通知が届いてないらしいです。
21〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 13:05:01 ID:VHSMvzVg
まだ来てない…お腹痛くなってきた…orz
22〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 13:38:22 ID:EI8woHxk
まだこないよ…家で待ってるけど本当つらい…出かければ良かった
23〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 13:41:46 ID:mLIxLoXV
わぁい
「不合格」って葉書がきた ぞー
24〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 13:51:01 ID:VHSMvzVg
俺もハガキがきますたよ……………
25〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 14:20:44 ID:e/Y01Rzw
大きい封筒がきました。
26〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 14:40:09 ID:1o822QUG
まだ来てません。。。短時間でも落ちたりします?
27〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 14:52:47 ID:8mQAaU0j
二次試験の合格率ってどのくらいなんですか?
28〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 14:58:28 ID:4NDiCUlj
受験地区によってマチマチだろ。何百人採用する地区もあれば、数十人しか採用しない地区もある
29〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 15:08:32 ID:9COtTJj4
まだ郵便来ないよー(T-T)でも支社に見に行ったの。
一応自分の受験番号はあったような気がするけどなんせいっぱいっぱいだったもんで
通知が来るまでまだ落ち着かないです・・・
30〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 15:39:45 ID:e/Y01Rzw
>>27
郵政公社のホームページに載ってますよ(o^-')b
31〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 16:04:16 ID:BuuTk8x5
不合格キター
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃはyはy
32〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 16:06:49 ID:1o822QUG
葉書キター
不合格でした
33〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 16:10:56 ID:2mRXKoys
帰宅してポストを見たら、はがきが…
不合格を確信しました orz
34〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 16:25:55 ID:emyfcHbI
まだ来ない。俺の通知はいったいどうなってしまうんのだよ。
35〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 17:16:44 ID:tARHpS2Z
採用人数が少ない地元県を受けて絶対無理と思ってたんですが、まさかの合格でした〜!

っていうか郵便配達遅すぎだよ・・・
おかげで胃が痛くなったしorz
36〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 17:29:28 ID:lh7CmA3F
今日は休日明けで郵便多いから配達遅いわな
37〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 17:41:25 ID:iS5JkFG9
ダイレクトメール来ました。
無論、不合格。
38〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 17:52:13 ID:nrdMBlqZ
そういや郵政の給料って低いんだっけ・・・
せっかく合格したのにどうしようかな・・・
39〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 17:58:51 ID:UIU2D3Sm
合格@外務沖縄
40〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 18:04:47 ID:W04X6aPV
俺も合格きてたよ(^^

不当解雇されてやけくそで開き直って受けたら
受かっちゃった・・なんだかな
41〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 18:22:33 ID:8mQAaU0j
30
親切だね(^_-)☆ありがとうございますm(_ _)m
42〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 18:36:42 ID:XjhH/qts
不合格。この先どうしよう、、、ってな感じです。
43落ち武者:2005/11/24(木) 18:42:01 ID:XjhH/qts
おーい、不合格したかたこれからどうしようか、今何か資格ないと普通に民間で就職って難しいよね。無念。
44〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 18:55:25 ID:r5oLqjBU
不合格でした。自衛隊行きます。
45〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 19:11:33 ID:wTaonofR
同じ課の非常勤の人たちで俺も含めて3人受けて
なんと全員受かった。
46〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 19:59:11 ID:X0c006vU
こんな底辺な試験受からないとまずい
47〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 20:00:55 ID:e/Y01Rzw
>>46
一次はともかく、二次はキツいだろ?運もあるし!
48〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 20:09:43 ID:emyfcHbI
まだ通知来ない
49〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 20:54:01 ID:u1WQF0RS
誤配されてるよ。それ。
50〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 21:27:55 ID:e/Y01Rzw
郵政のホームページに合格者一覧出てますo(^-^)o
51〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:56:26 ID:U5GYLuZz
来年頑張ります あげ
52〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:41:55 ID:XvcZUFgb
受かってしまった。はてさて、どうなることやら・・・
在職中だから勤務先に辞意を伝えないと。
新年度からにしようか、早めにしてしまうか。
年度内からの勤務OKにすると
少しは希望地域に配属されやすくなるのかな。
それとも空いてるところに適当にとばされてしまうか?
53〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:43:04 ID:bVHpOpad

地獄です
54〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 00:50:15 ID:LIbecH/L
>>52
正直、辞退した方が幸せに思える件について
55〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 01:00:49 ID:Evh+nX3l
やめとけ。
H15年採用元職員より。
56〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 02:24:38 ID:rFq6QG9Y
君等の志望が理解できん
57〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 03:13:58 ID:HjL8OG6T
前に勤めてた会社が有名DQN企業なので、郵政にはそれ以上を期待してます。
58〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 07:52:32 ID:bOekxOs5
やめとけとか煽ってる奴は何のためにこのスレにいるんだ?
59〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 10:05:41 ID:HjL8OG6T
>>58
同感です。仕事が出来る人なら、こんな書き込みしないですよ。
60〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 10:30:47 ID:/U0m4UT2
まだ何も来てませんが、葉書は不採用で封書なら合格なんでしょうか?
61〒072-4545:2005/11/25(金) 10:44:43 ID:4aIHS33s
>>59
簡単だろ?過去最大のチャンスなのに一次や二次で門前払いな落武者どもよ^0^;;;
62〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 10:44:51 ID:cCk8KZqI
>>52
マジで辞退したほうがいいよ。
正社員、派遣などいろんな会社に勤めた
勤めている時は「どこもひどい!」と思ったけど
一番ひどいのが郵政だった

マジでやめたほうがいい
重大事故防止で悩むか、営業で苦労し低賃金
63〒072-4545:2005/11/25(金) 10:51:53 ID:4aIHS33s
漏れは本スレに戻るけど、最後に↓
煽ってる奴らはなぁ、仮に辞退者が出ても喪前らにはオコボレ回ってこんぞオチコボレ♪

学校で習わなかったかぃ?
人付き合いで、嫌いなやつと鼻から決めてたらそれで終わりやな。
あぁ、キミタチには分かんないだろうなぁ^-^;;;空気すら読むことも・・・(ry

>>合格者
頑張って郵政公社を明るく支えていってください。orz
64〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 12:37:31 ID:5aDptvMN
2次受かった

採用はやっぱり保険屋さんなのかな…

配達屋さんやりたいんだけどな…

4分社化されて、郵便会社は赤字企業だとはいうけれどやっぱり今までの経験がいかせる集配がいいなぁ
65〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 12:46:49 ID:hMRnydyJ
どこに行っても出来る奴は出来るだろう
辞めとけって言ってるのはオコボレ待ちじゃなくて
現役の人が辛い現状を知ってての助言だと思いなっせ
66〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 13:18:18 ID:qjQdwyYp
12月20日からあるアルバイトってみんなやりますか??
67〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 13:34:42 ID:0BgX7pLm
保険課 貯金課に配属されたら、転職をマジで考えた方がいい。
自爆できるうちは、いいが…
本来の仕事以外にも年賀状を売れ、お中元&お歳暮ゆうパックを売れ
郵便課や集配営業課に行ける人ってコネや縁故だろ。友達がそうだったから。
6855:2005/11/25(金) 19:39:43 ID:Evh+nX3l
このスレ見てると自分が新採だった2年前のあの春を思い出す。
郵政研修所の卒所式での担任のなんとも言えない複雑な表情、
そしてあの言葉も…「風呂、飯、睡眠」
ごめんなさい、俺は辞めました。

まあ行きたい奴は行け。
心配するな、すぐに辞めても「ざまーみろ」とは言わないから。
お前らの勇気、褒めてやるよ。
69〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 20:44:53 ID:K/TLfd7w
結局、こーいうとこにネガティブなこと書き込んでる人って、能力のない仕事出来なかった落ちこぼれさんたちでしょ?しかもやる気もない。
営業やらなきゃならないなら、やりゃいいだけだし。生活するために仕事してんだから、きついのは当たり前だろ?
郵政ギブアップして、他んとこに転職してちゃんと仕事出来てる人いんのかな?ちゃんと、って自分の満足度でなく、客観的にね。
7055:2005/11/25(金) 20:54:34 ID:Evh+nX3l
>>69
「ネガティブ」
「能力のない」
「仕事できなかった落ちこぼれ」
「やる気もない」
「やりゃいいだけだし」
「きついのは当たり前」
「郵政ギブアップ」

ずいぶんと偉そうな君は今何してるのかな?
71〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 21:05:46 ID:juTUM2nA
毎年同じことやってんなおまいらwww
72〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 21:06:14 ID:OUNWrOv9
郵政ギブアップなんて言葉初めて聞いた。
辞める人の半分以上は>>69の言うとおりでしょ。
7355:2005/11/25(金) 21:10:08 ID:Evh+nX3l
>>71
そうですねw
>>72
私も「辞める人の半分以上は>>69の言うとおり」なんて言葉
初めて聞きました。
74〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 21:30:43 ID:OUNWrOv9
じゃお前はなんで辞めたんだよ?
7555:2005/11/25(金) 21:32:33 ID:Evh+nX3l
>>74
どうしてあなたに言う必要があるのですか?
76〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 21:37:30 ID:mq0N+iY7
やる気ないならくるなよ。
邪魔なだけだからな。
7755:2005/11/25(金) 21:45:09 ID:Evh+nX3l
と、「支社の使者」様がおっしゃっておりますw
7855:2005/11/25(金) 21:45:39 ID:Evh+nX3l
79〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 21:55:36 ID:OUNWrOv9
>>55
お前いい加減にしたら?
80〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 22:55:36 ID:HMYDsKxI
信じたくないんだろ郵政のヤバさを
一応頑張って郵政の試験合格したんだもんな
けど辞める原因をやる気のせいにして
自分はやる気があるから大丈夫だとか思いたいんだろ?ガキだなww
気持ちは分かるが現実を見つめ直して就活しなおしな
毎年入社前お前と全く同じこと言って辞めていくんだからwwww
んで君達は辞めていく時は入社前のあの時の言葉や威勢はどこにいっちゃったのかな?
ってぐらいに弱り切って逃げるようにして消えて行くんだよねw
おじさんおかしくてもう見てられないよw
81〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:10:44 ID:HjL8OG6T
>>80
辞めた人のことばかりを言っていますが、辞めない人もいるわけです。
私は民間で営業をA年やってきましたが、辞めない人は本当に辞めませんでした。私は潰れない会社で、安心して営業をしたくて郵政を受けたんです。
辞めた人が何を言っても、残念ですが負け犬の遠吠えとしか映りませんよ。
82〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:19:47 ID:AHXXcCPz
みんな、保険やら貯金行きでしょ?
集荷やら郵便は、みんなメイトだしなあ…。
新採が途絶えて早7年…。
そろそろ、若い後輩職員が欲しい。
83〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:23:30 ID:HMYDsKxI
悪いが俺は現職だよ
営業をたかが2年で不安になっちゃって辞めるようじゃ話にならないよw
しかもなんかいばっちゃってるしw
悪いがあんたの郵政のイメージは今度は2年ともたず100%壊れるよw
これからは人生の先輩の言うことに少しは耳を傾けたほうがいいよww
痛い目に合うのは君だからねww
こんなとこで粋がってないで就活しなおしなw坊やw
84〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:30:37 ID:HjL8OG6T
いい年してアホだ。ムキになるなよwww
8555:2005/11/25(金) 23:35:20 ID:Evh+nX3l
>>79
君に「お前」呼ばわりされる覚えはありません。
86〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:38:53 ID:HMYDsKxI
他に言いたいことはないかい?坊やw
なかったら早く就活しなおしなw
8755:2005/11/25(金) 23:40:07 ID:Evh+nX3l
>>84
反論できなくなったからってそういう言い方はよくありませんよ、坊やw
88〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:41:08 ID:HjL8OG6T
はいはいワロスワロス
8955:2005/11/25(金) 23:43:21 ID:Evh+nX3l
>>88
なんだ、それだけ?そんなんでこれから保険の営業やっていけるの?
お客様はもっと手強いよ?大丈夫ですか?w
90〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:46:43 ID:HjL8OG6T
↑こんな人でも勤まる会社です。皆さん安心して入りましょう。
91〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:48:17 ID:wSO7K/Zi
今日は、郵政の合格発表だったのか・・・

合格した皆さん
おめでとうございます。

現職からアドバイスがあるとすれば、
あまり頑張りすぎない事!!・・かな。

上の言うこと、まともに聞いていたら
心か体が壊れてしまいますよ。

自分の身を守ることに専念してくださいね。
この会社では、これが一番大切なこと。

お互い頑張っていきましょうね。
お待ちしております。
9255:2005/11/25(金) 23:49:02 ID:Evh+nX3l
>>90
自分の事言っちゃって…(爆笑
矢印じゃなくてちゃんとレスアンカーつけましょうw
93〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:52:35 ID:HjL8OG6T
>>92
はいはい。これで良い?
俺で勤まるのかww良かった!ありがとうございます先輩w
94〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:55:23 ID:j7neY+1F
>>92みたいな椰子が上司になるかもしれないのか…説教されたらテキトーに聞き流す事にしよう('A`)
95〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:55:54 ID:8rLtu8qG
面接官はダメだなぁ15年は1次試験合格者16,879人の内
4,647人(27.5%)が2次合格だったんだよね。
その内の一人が‥‥これじゃぁねぇ
ただ、自分に合う職種じゃなかったと考えればいいんだけど。
郵政の仕事が悪いと言われてもなっ!
9655:2005/11/25(金) 23:56:02 ID:Evh+nX3l
>>93
どういたしましてw
ま、がんがってくれ給えw
97〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 23:56:53 ID:HjL8OG6T
>>94
同感です。
9855:2005/11/25(金) 23:59:00 ID:Evh+nX3l
>>94
心配しろ!上司には俺よりもっとタチが悪い連中ゴロゴロいるからさw
>>95
すまんかった、だが、そのとおりだ、保険の募集は俺には向いてなかった。
良心が痛むんだよ。
99〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 00:00:01 ID:j7neY+1F
あ〜やだやだ。自分より知能の低い上司に従わなければならないなんて。
爆笑って使い方間違ってますよwwwwwwww先輩wwwwwww
10055:2005/11/26(土) 00:04:01 ID:SFEIWwns
>>99

君こそなんだ、そのwの使い方は…
vip板にお帰りw
101〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 00:16:33 ID:anQQUjqW
>>100
言いたい事はそれだけですか?wwww
>>100の様な大人にならないためにも内定もらったら勉強しようと思います(´・ω・`)
102〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 00:18:51 ID:LI3pVpAH
もう郵政しか就職先なくて泣きそうなんだからその辺にしておいてやれよw
どうせ入ってから毎日泣くんだからw
震災君よ君達はその人並みはずれた優秀な頭脳でみごと郵政公社職員というエリートになることが決まったw
もう今の時点で一生勝ち組だw
あとは採用内定まで鼻でもほじっていればあとは人生バラ色だww





こうでも言ってあげないと精神がもたないんだから
今のところはこの香ばしい震災を
優しく地獄にむかいあげてあげようじゃないかwみんなw
10355:2005/11/26(土) 00:20:30 ID:SFEIWwns
>>101
それだけですよ。他に何か言って欲しい事でもあるの?w
てかID変わって誰が誰かわからんから消えるわ、さいなら。
10455:2005/11/26(土) 00:21:16 ID:SFEIWwns
>>102
あとは任せたぞ!現職!
105〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 00:27:17 ID:anQQUjqW
やっぱり国家公務員行くべきか…
国家で無い内定の俺が人物重視の郵政で受かりました。因みに教養の点数10点代wwww面接官ちゃんとに目ついてんの?
106〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 00:29:33 ID:anQQUjqW
>>103
高校生相手にこの程度の反論しか出来ないなんて何とも情けない人ですね。流石郵政wwww
107〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 00:33:45 ID:9D0prDxJ
ttp://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_chiiki.html
↑見ればわかるけど、申込者数と1次試験合格者数比較してみると、
4割〜6割が一次試験合格してるから。
教養試験は平均的に良ければ◎! 面接重視!
108〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 00:50:41 ID:HA5R61KP
>>55
結局、郵政ですらまともに勤めることができなかった
ニート君の僻みだな。
哀れな・・・。
109〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 01:03:41 ID:anQQUjqW
ムキになりすぎましたorz不快感を覚えた人たちスマソ('A`)逝ってきますノシ
110〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 01:05:50 ID:8U9Wo1nN
>>91
現職さんにお尋ねしたいんですけど社宅ってどこどこにあるんですか?
全都道府県にあるんですかね?
当方、近畿圏なんですが、ご存知であれば教えてください!
111〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 01:17:57 ID:Sa3AQehT
>>110
まずはマルチをやめることから始めようか
112〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 01:23:48 ID:BTd1fTHs
現職さん・・・
この会社、辞退した方がいいですよね・・・・('A`)
113〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 01:33:10 ID:ezlj09FZ
うえぇぇぇぇ意向届け貯金課に1て書いちゃったw
114〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 01:56:50 ID:70zOAAp5
意向届けどこを1にするか悩むなぁ
特定には番号すらつける気ないがw
115〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 01:57:46 ID:iqg5OHsp
うげぇ〜とりあえず受けたけど
受かっちゃった

もち市役所いくよw
アホな上司・先輩の下で
働く人達がんばって!!!
116〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 02:34:21 ID:atyUK9fI
現・保険課外務だけど他支社の試験受けて通ったよ。郵便系なら行く。保険ならいかない(当然か)もう辞めたいよ
先輩をバカ扱いしてるヤツがいるけど、バカな先輩や上司と仕事するのはつらいぞ。自殺者病休者退職者たくさん出てる現実もみるべし(情報開示されてるかは?)
マジで貯保なら嫌だと思ってるヤツはやめた方がいい。そうでないヤツも他で働けるんなら他探せ。今は違う意味で郵便局で務まるヤツは他でも務まるって。
117〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 02:47:19 ID:cXDB4T+H
>116
>今は違う意味で郵便局で務まるヤツは他でも務まる
禿げ上がるほど胴囲。

まあ興味のある人は入社してもいいかもね。若ければいつでも辞められるし。
転職に有利なスキルは身につきにくいけど、良い経験にはなると思う。
118〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 02:52:45 ID:Sa3AQehT
>>112
元現職の漏れから一言。
人間向き不向きがあるので一概に辞退した方がいいとは言えないが、あまりオススメはしない。
119〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 02:54:19 ID:FIsmrs7o
現職の人がやめた方がいいって言ってるのは内務・外務全てですか?
120〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 04:04:39 ID:pC5DB2Tk
>>119 すべて。

自分の行動(試験合格)を否定されるのは心地良いことじゃないことはわかるが
もう一度2chの郵政板を冷静になって見てみるがいい。
これを便所の落書きと思うか?

スーパーで500円で販売してるラーメンを送料代足して1000円でいかがですか?
後日客からのクレーム、毎月毎月5〜10個程の販売こなせる?
これは本来副業みたいな扱いだが天下りイベントのためノルマだぞ。
このくらい自爆(自腹を切る)でって人でも保険でアウト。
おいらたちがお前たちのところへ行く。
保険入ってくれます?

答えは簡単でしょ。
121〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 09:08:20 ID:9BPl0+A+
>>120
お前も毎年よくやるよw
新しい仕事見つかったか?
122〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 13:41:41 ID:HA5R61KP
>>119
今の郵政の職員は
一生懸命やればやるほど、同年代の奴らに僻まれる。

挨拶してもし返してこない、辛気臭い職場だよ。
123〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 14:13:18 ID:FIsmrs7o
>>120
確かに天下りの為にいい加減な商品を売るのは辛いです。ホントはもっと値段もするだろうし。
でも、私が今まで郵便局を利用した限り、内務の人が営業してる姿を見たことがないのですが。
内務の人は営業を諦めて自腹で乗り切っているということでしょうか?

>>122
一生懸命やると逆効果なんて変な職場なんですね。聞けば聞くほど嫌な気持ちになりますが、
他がダメだったのでもう行くところがないんですよ…orz
124122:2005/11/26(土) 14:23:31 ID:9LBLsbXi
>>123
とりあえず、1年間頑張ってみよう と考えれば
気楽になるはず。

一生懸命やっても決して逆効果ではない。
結局営業をしなければ、自爆なので自爆が嫌なら一生懸命やるべき。
125〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 14:27:53 ID:8oIcS8Wc
一年目上半期‐やる気が爆発。数ある自己紹介スピーチで、自分はこんな時代に入ってきたんだから頑張り抜く。と訴える。
一年目下半期‐とりあえず親類、友人に商品を売りつけ、実績をあげる。
二年目‐まだ新採扱いのため営業目標は低い。縁故ネタが底をつき、実績が低迷。自分は経験が浅いから達成は難しい。と訴え始める。
三年目‐検定等をある程度取得。一人前の営業目標を課される。このときすでに新採時のやる気は皆無。どうすれば転職できるか悩む。
126〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 14:46:41 ID:FIsmrs7o
>>124
そうですね。とりあえず1年間頑張ってみます。
自爆は嫌なので営業面もしっかりと。民間営業経験があるので未経験者よりかは
マシかなと思ってるんですが。でも内務なんでノルマ達成も厳しそうな気がしてます。
127名無しX:2005/11/26(土) 15:03:43 ID:q5R33QYY
自爆って何ですか?
128〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 15:04:00 ID:B8CcCH3C
警察とか市役所とかいろんなとこの公務員試験受けたんだが
受験者と話したら郵便局の現職職員って人がなんかけっこういた・・・
129〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 15:06:26 ID:5aLDz/sG
郵政の内務の給与について
詳しい方、教えてください

よろしくお願いします
130〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 15:25:30 ID:DXewMK3N
職員に対する給与の支給基準
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/pdf/salary.pdf
131〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 15:36:51 ID:5aLDz/sG
現段階で調べた結果、
相当悪いですね、
民営化になったら
さらに下がるかもしれないと
考えるときつきつです^^;
132〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 16:28:57 ID:wE1vqm6i
>>125
すごい気持ちがわかる!俺も全く同じだ
133〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 21:25:30 ID:eT19xocJ
ろくに試験対策もしてないのに受かっちゃった。
大学の時、必死になって就職活動したのがアホみたい。

とりあえず、結婚して妊娠するまでは頑張ります。
134〒□□□-□□□□:2005/11/26(土) 21:32:04 ID:kQe/sN7U
俺もだ
一次→全く勉強せず
二次→2、3日前からの完全な付け焼き刃

こんな俺みたいな奴が受かって大丈夫なのか、郵政
135〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 03:06:52 ID:OCLqCRuP
>>125
一人前の営業目標を課されるのは3年目じゃない。3ヶ月目だ。
年と月を替えて考えろ。それが実情を反映している。
136〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 09:41:23 ID:YRXeSHaV
>>135
禿同
137〒□□□−□□:2005/11/27(日) 12:37:45 ID:dT6J+FP4
あの、研修所ってシャンプーとかあるの?それとも、持込?
どうせ、置いてあるのは安物のシャンプーだよね??
138〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 12:43:24 ID:OCLqCRuP
持ち込みだ。
139〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 15:49:13 ID:E0l/fzkL
研修って何やるんですか?
期間はどの位ですか?
140〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 17:30:50 ID:PRcHqW5k
既卒で2月とかからでも働けるんですけど、
・普通局に採用されたいなら○月から働く方がいい
とか
・早めの採用だと研修に人がかなり少ない
とかあるんでしょうか?
141〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 18:06:51 ID:OCLqCRuP
>>139
保険は一ヶ月半 集配は2週間だったと思う。ここ最近はこんな感じ
>>140
4月採用以外は人が少ない 同期で知り合いを作りたいなら4月の方がいい。
142〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 18:16:43 ID:PRcHqW5k
>>141さんありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないんですが、もし、四月以前採用の良い点が何かあれば教えて頂きたいのですが。
143〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 18:20:25 ID:WIYHwiwR
>>140
4月まで遊べるだけ遊んでから入れば?
採用されると激務が待ってるよ。
144〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 18:35:14 ID:TcrsT9mJ
ボーナスの査定に影響が出る
仕事に早く慣れたほうがそりゃいいでしょ
ということで俺は早く働くのをお勧め
145〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 18:49:01 ID:PRcHqW5k
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
>>144さんの言うように仕事の面では早期に入ったほうがいいと思ってます。でも知り合いも作りたいし、と思うと四月にしたほうがいいのか…と悩んで書き込みした次第なんです。
146〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 18:51:38 ID:8ye0/gb2
同期はとても大事だよ。
やっぱり仕事のことで相談や分かち合えるのはなんだかんだ言って同期だよ。
だから4月入社して同期の知り合いをいっぱい増やしといた方が賢明だよ。
3月末までゆっくりフリーを満喫すればいいさ。
147〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 19:02:15 ID:PRcHqW5k
やっぱり四月かそれ以外かでそんなに同期の数って違うものですか?
今は契約社員で、その契約が1月更新でそれをどうするかもあって…。
でも、本当にいろいろなご意見参考になります!
148〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 19:07:30 ID:8ye0/gb2
俺の年度は2月採用が20人で4月採用が200人だった気がするよ。
そんくらい違うよ。
149〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 20:39:55 ID:ZZpPKeKz
営業となれば同期と言えども敵
150〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 21:11:01 ID:34OBb21Y
受験板じゃ「早期入社は普通局に入りやすい」とか
言われてますけど、本当のことなんですか?現職の方
151〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 21:36:53 ID:cxDokNhd
関係ない
152〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:03:31 ID:OCLqCRuP
>>144の補足
4月かそれ以前かで夏のボーナスが大体10万弱違う。

けど、俺は同期が多い方がいいと思う。
仕事も初めは訳わかんなくて大変だし先輩も困った人が居る確率も高いし、
きっと同期って心強い友になるよ。
それに3年位で転勤もあるしどっかに知り合い居た方が新局でも安心でしょ。
153〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:07:18 ID:2I6iFEFT
>>152
2ヶ月ぐらいの差でそんなに変わるんですね(;+_+)
迷うな〜
154〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:14:08 ID:TcrsT9mJ
昇給、昇進にも差が出る
成績が同じなら当然先輩から
155〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:38:35 ID:grWXvJ4j
年齢制限ギリギリで何も考えずに健康診断を兼ねて暇つぶしに外務試験を
受け合格した30歳です。現在私は在職中で妻も契約社員として勤務し
子供が2人保育園に通ってます。今の生活を投げ打って郵政に飛び込むかどうか
悩んでます。今の仕事内容には不満もなく不満があるのは給料くらいです。
ちなみに手取り20万でボーナスは年間で25万くらいしかありません。
昇給や退職金もありません。これから子供も大きくなり何かとお金がかかる
と思うので悩んでます。皆さんのご意見よろしくお願いします。
また郵政に入った場合の給料やボーナス、退職金などについてわかる人が
いれば教えて下さい。
156〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:58:09 ID:OCLqCRuP
>>155
暇つぶし感覚の人には答えたくない・・・。
辞退して他のとこで自分の将来像をみつけて下さい。
157〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 22:59:51 ID:E0l/fzkL
>>151
やっぱ関係ないんですか・・・・
158〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 23:12:16 ID:YU8EO0dJ
平成15年採用。いまだに遊星に在職しているが、同期の3分の1は既に消えた。
だから辞めた人の気持ちはすごくよく分かる。やる気に多少問題があるかもしれないが、
残っている人もほとんど転職先があればやめたがっているのを俺は知っている。
保険課にいけば、それまで自分の持っていた良心の質が明らかに変質する。
まあ何事も経験だから、やってみればいいと思う。ただし同期の殆どは震災研修
の時やる気に満ちていたよ。

>>155
今の仕事内容に不満がないなら辞めるべきではないと思う。今の仕事をやりながら
スキルを高めていったほうが絶対いい。給与は当面間違いなく下がる。今後5年間
公務員の給与は上がらない。遊星の場合途中で民営化されるが、あとは会社の実績
次第だろう。
159〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 23:23:45 ID:YU8EO0dJ
>>155
追記。ボーナスの額は年間80万ぐらいにはなるでしょう。
160〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 23:41:46 ID:BICEp5d+
証券外務の資格持ってたから受かったのかもしれない
貯金保険課配属は間違いないとほのめかされたからたぶんそうだろう
投信メインでやってもらうよとの事だった
161〒□□□-□□□□:2005/11/27(日) 23:48:17 ID:guD4s0VE
>>158
同期ですね、私は今年の3月末で辞めましたが。
私の局(貯保)と隣局(保険)と姉妹局?(貯保)はそれぞれ3人ずつ(私含め全9人)いましたが、
今ではそれぞれ1人ずつ(全3人)しか残っていない模様です。
辞めた6人のうち、1人は試験受けなおして他の課に、もう1人は他の公務員に、
他3人についてはわかりませんが、みんな頑張ってるかなぁ…
私も頑張ります。
162〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 01:18:52 ID:jVVs4z1z
>>155
もう7、8年若ければ良かったのに。妻子持ちでその年齢じゃちょっと痛いです。
30から新入職員の給料ですよね。手取りにはショックをうけます。高校生のバイト並み給料です。それでも若い新入職員と比べれば若干高いです。
そして昇給も毎年たいして上がりません。
貴方と同年齢の卒業後入社した人と比べ一番差がつくのは定年を迎えた時の退職金じゃないでしょうか。
民営化されて今後どうなるかわかりませんが
163〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 01:34:30 ID:jVVs4z1z
>>155
試験の募集要項に給料が掲載されてますよね。
手取りは諸々差し引かれた金額なので、掲載された額より低いです。
人によっては手取り10万円ちょっととゆう人も
164〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 22:00:21 ID:OJNypjWr
質問です。
4月採用希望なのですが
その前に入籍します。
扶養等の書類提出は入社後すればよいのでしょうか?
それとも支社に連絡した方がよいのでしょうか?
165〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 22:27:23 ID:GERur+IA
>>164
マルチ
166〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 22:36:36 ID:+5TGzdH/
俺も入籍したい。シクシク
同期の女の子と話す機会とかあるのかなぁ?
外務だから少ないだろうなぁ・・・。

しかし、29歳のおっさんが18歳の女子高生と同期になったりするわけか。
なんか、、参ったなこりゃ。
167〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 22:44:35 ID:OJNypjWr
>>165
うるせぇカス
結婚できねぇ童貞野郎はすっこんでろww
168〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 22:51:31 ID:fTLA0KJq
>>167
マジレスすると支社に問い合わせるのが一番賢いと思う
169〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 23:17:01 ID:gj2JZjQu
>>168
なんて答えてくれるかなw
170〒□□□-□□□□:2005/11/28(月) 23:22:16 ID:jVVs4z1z
>>167
給料安すぎで離婚しました(させられました)が何か
171〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 00:33:20 ID:nGBygwpb
4月以降に入籍したほうがいい!8万もらえるよー。結婚祝金みたいなやつ。
172〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 00:45:03 ID:U1qSrQ7P
なんだかんだ言いながら 毎年年収が20万ずつ上がっていってる
なのにぜーんぜん生活が楽になりません
7年目外務です
173〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 01:19:50 ID:3eSATzGE
採用されるのかなどうなのかな

採用されるって確実に分かってたらサクッと仕事辞めるのにな
174〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 01:46:26 ID:iwabVyBf
郵政外務東京で受かった者ですが、4月採用で行こうと思っています。
4月までに何か勉強しておいた方がいい事ってありますか?
あと独身寮って大体何畳くらいなんでしょうか?

質問ばかりですいません、知っている方おられましたら教えて下さい。
175〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 01:50:11 ID:jKqBJtfD
>>174
資格取得の勉強をして
転職に備えよ。
176〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 04:23:30 ID:ls4S6qvk
現職のやつら営業がつらいとか言ってるけど
民間に転職しても中途じゃ職種は営業しかないぞ
で民間の営業は郵政の営業の比じゃないほどつらいぞ
リストラの不安のプレッシャ背負ってやるんだから
177〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 07:20:37 ID:bcFLaBoY
ああああ集配行きてぇよぉおおおおお
178〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 07:35:31 ID:csru3dJj
>>174
まずは、合格おめでとうございます。

自分は外務ではないので、独身寮の質問にしかお答えできませんが、
自分の寮では、押し入れ、クローゼット+別に6畳でした。
クローゼットと押し入れが別にあるので、6畳と言っても体感では
8畳くらいの広さに感じました。

風呂・トイレ・洗面所は共同です。門限がありますが、
オートロックの解除番号を押せば扉が開くので、男子寮に限っては
門限はあっても無きに等しいものです。

詳しくは以下のスレはどうでしょうか?

独身寮ってどんなトコ??
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1042051010/l50
179〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 10:27:49 ID:ZxVpScsb
>>176
「民間に転職しても中途じゃ職種は営業しかないぞ」
いい加減な事言うな。
180〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 10:40:01 ID:aQGgEC3k
「郵政の営業は民間の非じゃないぞ」と郵政の営業を経験した事の無いヤツがよく言ってるが、
俺は両方経験して、郵政のほうが厳しいと感じた。
DQN企業の営業でもない限り、郵政のノルマは民間を凌駕していると思う。
数字以外にも、事務室に私物持ち込むなとか、飲み物持ち込むなとか、
車でタバコ吸うなとか、くそやかましく言われて、うるさいし。
民間なら、朝礼終わって、パンかじりながら行ってきま〜す、とかよくやってたけど、
郵政は変なとこで規律にうるさいよ。
181〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 11:14:54 ID:OvIyPhpP
>>180
漏れが、そのDQN企業で営業してた人です。ノルマもさることながら、2か月休みなしの時期もあり、一か月でも結果がでないと即転勤…。配属された支社に、漏れの同期は10人ちょいいましたが、全員辞めて行きました。漏れも明日で辞めます。
182〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 11:32:16 ID:B+rsnXgv
研修中スーツの中のシャツは白無地以外でも大丈夫ですか?
あと、染髪してたらおこられますか?…アホな質問ですみませぬ。
183〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 11:39:35 ID:ls4S6qvk
>>181
辞めるってDQN企業を辞めるのか郵政を辞めるのかどっちだよ
184〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 12:42:24 ID:OvIyPhpP
>>183
DQNです。文章が変でした…スマソm(_ _)m
185〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 12:54:27 ID:nGBygwpb
変なところでやかましいよね。私も寒かったから中にカーディガン着たら制服以外のものは着るなと言われた。

研修中はシャツは白が無難。髪染めたら教官にしつこく注意され局にも報告されます。
186〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 19:14:56 ID:0tr0BCnJ
それはそうと受かった奴等、中免持ってる?
俺普免しか持ってないからとりにいかないといけない
期間と金額はどんくらいかねぇ
免許取ったら、家にある兄貴が乗ってた族車仕様のFXに跨って通勤するつもり
187〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 19:43:23 ID:ZxVpScsb
>>186
普免持ってたら1ヶ月くらいで免許証書き換えまで済むよ。
費用は約10万。
この時期は教習寒いけど頑張れ。
188〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 20:03:50 ID:9eppPnn+
>>186
一週間あればできるんじゃない?長くて2週間。
局や支社事情もあるだろうけど
中免持ってなくて原付、チャリで
仕事してる同期たくさんいるよ。
>>182
シャツは白でなくても大丈夫。
スーツで仕事してた社会人経験者は白シャツばっかもってないし。
そこまで言われない。
俺は色シャツだったけど何も言われなかったよ。
髪染めてるやつは毎日言われてたな
パーマのやつも研修所出るころにはパーマ落としてたよ。
局でどんな対応されるか不安な奴は見た目だけでも真面目にしとけ。
189〒□□□-□□□□ :2005/11/29(火) 20:45:11 ID:7bcNj4av
今年の内務はほぼ特定局に配属って本当ですか?
190〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 21:57:50 ID:1Cb5dHBm
俺のとこの郵便課。震災がこなくなって何年になるだろう。
くるのはゆうメイトばかりだよ。
191メイト合格者:2005/11/29(火) 23:08:18 ID:gqzYr4Dm
>>190
やっぱ郵便課にはいけませんよね・・・・・
普通局の郵便課でメイトやってるんですけど、
職員は歳とった人ばっかだし・・
あと、既卒なんですけど、2月採用と、4月採用どちらがいいんでしょうか?
192〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 23:42:30 ID:xirrNL/c
絶対2月だな。他のヤツより覚えるのはやくなる。
193〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 23:56:06 ID:gqzYr4Dm
>>192
そーなんですか?今までのスレのながれをみると
どっちでもいいのかなーと思ってたんですけど・・・・
でもこれより、どこの局でどこの課に配属されるのかが
一番心配です・・・・
194〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 00:06:11 ID:AypWPbrb
>>193
言えてる。
今日、晩の19時ぐらいに保険課から携帯にрェあったみたいだけど
忙しくて取れなかった。
これってさ、保険課決定ってこと?
明日こっちからрキるつもりだけど、もし断ったら採用無くなるんかな・・・。
集配に行きたい・・・。
195〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 00:23:32 ID:tmPsuWYo
集配に仮に行けたとしても
将来的に整理される要員にカウントされると思われます。

おそらく、その、なんといいますか。保険課内定じゃないですかね?
ことわったとしたら、あと1回は別のところから連絡があるでしょうが、
どちらにしても郵便関係の配属はないと思ってください。
普通局の保険課配属でしたら若いのならば別のところに道を求めるべきです。
196〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 00:38:11 ID:ukHCqXon
>>191
既卒だけど俺は4月採用でいく。
197〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 01:13:15 ID:cvxuuy+a
保険課はとりあえず
養老保険が現状の4割くらいまで減少するまでは外交募集をします
ほんとはすぐにでもやめたいけど事業の健全化を図るために仕方なくやってる

んで終身保険の割合が上がり 養老の契約数が減ってきた段階で外交募集をやめます
その後はアリコなどが行ってるDMの勧奨 レスポンスがあった顧客に訪問という形に移行

そのときに保険課の職員は大量リストラです
198〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 12:16:59 ID:lpJ4Movb
民間になって一番変わる点といえば簡単に首切りが出来るって点だろう
国鉄もJRになったときどさくさにまぎれてかなりのリストラやってたしな・・
199〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 13:14:46 ID:ARsZ07G/
新人研修っていつからやるんですか?
200〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 13:59:34 ID:69OsHJqi
>>199
入社してからやります
201〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 14:43:07 ID:ARsZ07G/
200 4月1日採用ならその後にですか?
202〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 15:03:44 ID:69OsHJqi
>>201
そうです。
203〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 22:11:58 ID:hYvyqub+
>>195
何故、将来整理される要因になるん?
整理するには、あまりにもしょうもなすぎる理由じゃないか?
入ったら関係ないよ

>>194
保険課から電話って事はもう決定してると思う。
去年、同じような感じで集配がいいって言った奴がいたけど
他は無いですと言われたらしい。
俺も貯金課に興味があったので貯金課がいいんですけどって言ったけど
もう決定していますと言われた。
だめもとで聞いてみれば?整理要員とか採用取消って事はないと思うから。
もしかしたら他課に行けるかもしれないじゃん。
聞かずに後で後悔するのはもったいないと思う。

>>201
局で入社式してその日から研修所に直行です。
204〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 22:56:44 ID:fsdwRQyl
>>198
郵便局は天文学的な借金をかかえていた国鉄と違って借金などない。
国鉄の例はあまり参考にならんだろう。NTTの方に近いと思う。それでも
NTTは民営化後着実にリストラを進めたけど、首を切られた人はいないよ。
ちなみに国鉄でも解雇された人はごくわずか。あとは何らかの受け皿が
用意された。
まあ民営化後は、退職者をゆうメイトで埋めていくということなんだろうな。
205〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 23:13:21 ID:fsdwRQyl
>>194
保険課か。まあ人生何事も経験だからがんがれ。
保険課の管理職は基地外が多いからね。
連中に何を言われても適当にスルーしておけばいい。

ブラック企業の営業よりはまだマシだし管理職以外はいい人が多いよ。
206〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 23:15:12 ID:8EnsVeSM
民営化になればゆうメイトふやして社員採用を減らすんだから
すでに社員の俺たちの希少価値はアプして給料もアプするってことじゃん
やったね
207〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 03:58:08 ID:r7zmzyL5
現職さんに質問なんですが、昇任試験など昇給する為の術はあるのでしょうか?
また、研究科の試験に合格すると総合職のように管理職への道がひらけるのでしょうか?
208〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 11:19:14 ID:tc5puSsh
最終合格者は合格順位を教えてもらえるのですか?
209〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 12:09:46 ID:MzMusW6S
研究科と管理職への昇進はちがうだろ?
210〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 12:45:22 ID:2bruRlUD
>>208
一番簡単なのが、局長の一人娘を捕まえて結婚しろ!
20代でもヒラ→局長がゴロゴロいる変な職場だから。
211〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 13:05:40 ID:JI0xdZVz
>>204
西川のことだ、財投の焦げ付きを郵貯簡保に債務放棄させる可能性は高い。
そうすると莫大な単年度赤字が発生するだろう。
212さん級職員:2005/12/01(木) 15:16:10 ID:IFFe4Nvg
2次試験合格おめでとうございます。昨今JPS等経費削減が謳われ
年賀も短期ゆうメイトを10%削減の厳しい状況の中今後を担う新職員
に期待します。同期も大事ですが良き先輩も見つけて下さい。
自分の班のゆうメイトも1人合格し採用後抜けて行くのは業務としては
厳しいですが本人の将来の方が大事ですから是非頑張って下さい。

>207 一般職の昇任の仕方ですが概ね下記の感じです

新採(1級)→2年経過頃に職能手当(現3200円)
翌年の昇給が4号俸(通常)〜8号俸(優績者)上がる
25歳以上及び勤続3年以上経過で主任の志願が出来る(手当2800円)
号俸が仮に1級55号俸なら2級23号俸にスライド基本給自体も上がる。
主任発令以後は総務主任の志願が出来る(手当13000円、班長+2900円)
2級60号俸なら3級44号俸にスライド基本給自体も上がる。(3.4級は16号下がる)
総務主任3年経過後課長代理の志願が出来る(手当25500円、上席31700円)
課長代理3年経過後課長の志願が出来る(ここからは管理職の俸給)

職員は必ず人事評価シートを記入(自己の診断)その後班長等1次評価
課長等2次評価、局長の最終評価があり俸給やボーナスに反映されます。

非番の中長々書きましたが参考になりましたか?
入社後も本人の努力次第で(運もありますが・・)上になれると思うので
今後も悲観せず頑張って下さい。バブルの頃の転職組が管理者になっている人も
意外にいますので中途の人も諦めないで!
213207:2005/12/01(木) 18:18:56 ID:r7zmzyL5
>>212
お休みのところ答えて頂きありがとうございました。

30代40代になっても給与が少ないと言われているので心配しておりました。
実際昇給の過程を見てもそれほどUPするわけでもなく、長い道程だな〜と
思ってしまいましたが、みなさん全く昇給してないわけではなさそうですね。
しかし、私は中途なので将来的に不安が残ります。この給与で結婚出来るのか、
(一般サラリーマンのように)人並みの生活が出来るのか、などなど…。
もちろん入社するからには一生懸命努力をして上を目指したいと思いますが。

私も>>212さんのようにいい上司・先輩に巡り合えるといいんですけどね。
214〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 18:28:30 ID:jwi+6z7R
すべては今後配属になる新会社次第っす。
215〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 20:12:35 ID:R3YiGAHN
現職のツレに聞いたら、29歳妻子アリで、年収390万だとよ。
2ちゃんの相場とえらい差があるじゃんか。
216〒□□□−□□:2005/12/01(木) 20:49:47 ID:+78G9tT+

うちの保険課外務の年収、3千万ってのがいる。もちろん成績いいけど。
やっぱり、こうゆうトコに書き込む人が年収低いだけ?
217〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 20:53:52 ID:VhhA1v48
>>216
おいおいマジかよ?ホストより稼いでいるね
218〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 20:55:17 ID:f6jYfLX3
何故比較対象の相手がホストなのかが疑問
219〒□□□−□□:2005/12/01(木) 20:58:38 ID:+78G9tT+
>>217
ホント、ホント。私は内務だけど、外務の飲み会行って、ビックリした。
でも、結婚するなら内務の人がいいな。外務で高給取りの人はやっぱ派手で
性格的に合わない。
外務合格の人は、宴会好きじゃないときついよ〜。
220〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 20:59:05 ID:Hl3P6JK3
>>216
( ゜д゜)ポカーン
221〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 21:19:20 ID:VhhA1v48
>>218
マジな話郵政落ちたらホストになろうかと思っていたからさ
面接も終わり郵政に入るまで修行しようかなと思っているよ
やる気出てきたよ(´・ω・`)
222〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 21:20:16 ID:/qsmaI8r
>>219
基地外かおまい
どうせならおもしろいネタ言えよボケ
223さん級職員:2005/12/01(木) 22:09:09 ID:IFFe4Nvg
>219
保険課の外務の方のでしょうね。自分は集配課なのでそんなに派手なのはしませんね。
自分の所は年配の独身の総務主任、主任が遊び歩いてる気が・・代理は激務で暇なさそう
年収は別レスがありますが、自分は18年目の36歳妻(扶養無し)子(小学生2人)
普通局集配外務の総務主任で今年の初めの源泉徴収時3級39号で税込み約565万円でした。
今年7月新俸給になったので30前後位はややベースアップしてます。自分は今3級45号
なので今年は600万超すと思います。結婚した頃は給料も少なかったですが社宅や共働きで
何とかしのぎ3年前にマンション購入しました。そんなに贅沢は不可能ですが人並みには結婚生活は
出来ると思います。まあ両親達にもご厄介になりましたが・・・
224〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 22:27:14 ID:1D5aKokq
外務で宴会って 成績出せない奴は必須だからな
媚びて成績分けてもらうしかない

一人で成績出せる人は宴会なんか出る必要ないさ
自由気ままに外回りー
225〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 00:24:03 ID:+P/a3py+
age
226〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 02:20:28 ID:Wih/idXi
>>223
ってことは37歳で年収600万になるってことか?
ほとんど大卒の国Uの公務員や地方上級と変わらないんじゃない
まあ喰っていくのに困らないな
227〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 03:20:36 ID:ceNd88tc
民営化に失敗して国有化してしまう気がしてならない。
郵政のホームページを見ているだけでそんな気がする。
228〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 11:41:58 ID:j/SSpvmR
>>226
へたな民間に行くと40歳位で
年収400万なんて当たり前だよ。
350万だっていっぱいいる。
229〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 18:53:22 ID:VY+HP/+H
あっせんされたバイト先や過去にメイトしてた局に
新採決まる人っているんですか?…って、いないですよね。
230〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 19:24:01 ID:FxNAr7xX
>>228
下手な民間・・・?


・・・


民営化した郵政のことかーーーーーーー!!
231〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 19:29:50 ID:hMWIfr+M
223はネタ
232〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 22:07:17 ID:UFdAgdsj
保険課配属ビビってる椰子は保険板行ってみろ。
どこもうちのほうがキツイとかへんな自慢しあってるからw
バンバン辞めちゃうからハロワの前で勧誘してるとこもあんぞ。
結局、あんたの周りの親類や友人が欲しいだけ。
保険屋はどこも使い捨てなんだってさ。
233〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 23:08:11 ID:0AmiReaF
36歳金属3年で年収470万ですがなにか。
234〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 23:30:24 ID:0PsVxoF/
じゃあ、33歳で合格したんだね〜
235〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 00:03:08 ID:xtfqUOHq
だね〜
236〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 00:09:54 ID:RLuCl3CJ
すごいやwww
237〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 16:01:14 ID:ke6ulUnS
ヒント:金属
238〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 18:26:02 ID:kj/L0KE+
>>234
ちょっと前までは40まで外務は採用してたよ。

239〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 22:42:11 ID:8we0B7r6
>>238
ちょっと前ってが3年前って事でしょ?
240〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 23:30:35 ID:p4w8Nq9h
3年前なら、外務採用は30までだよ
241〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 00:18:13 ID:8bHBeHes
35までだろ
242〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 09:31:20 ID:v4ZvydRJ
>>240,241
地域によって年齢制限が違う時代だったんだよ。
243〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 12:44:09 ID:vh/a45hl
未公開株を手にするまでは辞めない
244〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 18:42:12 ID:rzskOIzo
夜間大に通うことなど、やはり難しいですか?
245〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 00:39:14 ID:a7UuWTVI
保険課配属は嫌だお……
246〒□□□−□□:2005/12/05(月) 03:18:29 ID:Hr/CmxA0
>>244
それ、私も気になってるんだけど。もちろん、仕事覚えてから切り出すつもりだけど。
247〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 03:24:37 ID:JFpW+9od
中卒では、試験受けれませんよね‥?
248〒□□□−□□:2005/12/05(月) 03:28:37 ID:Hr/CmxA0
受けれるよ。『程度』だもん。学力をみるだけなんでしょ。
249〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 03:35:19 ID:JFpW+9od
>>248
早いレスありがとう。
今月の20日頃から、ゆうメイトするんですが、外務)
試験受けたいなと思って。
250〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 05:36:53 ID:ZEvus8cJ
>>248
郵政はそういう所が懐が広いと思うね
メイトやっていると試験の2次で調査入るから
勤務態度や営業の実績が残る様に日々勤める様に心がけるといいよ
もちろん、試験勉強も頑張ってね
251〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 07:03:18 ID:J3KZF1sR
>>247
受けるのは大丈夫だが、大卒と試験で互角に戦うのは難しい。

試験を受けてるのは圧倒的に高卒だけど、合格者の比率見ると、高卒のほとんどが一次で大卒に負けたと思われる
252〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 09:59:53 ID:A/F8+yuU
>>251
大学受験の勉強をしていれば1次試験は現役高校生でも十分突破できる。
253〒□□□−□□:2005/12/05(月) 22:40:57 ID:Hr/CmxA0
>>249
>>250さんの言う通り、二次試験の時に調査が入ります。公務員試験版では、毎年色んなデマが流されますが(調査などない、とかゆうメイトしてても関係ないとか)
調査はありますよ。真面目にしてたら、絶対に有利です。

254〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 22:53:31 ID:9f7Mj4MU
>>244
通えるよ。5時で仕事終わるのが外務の長所。
255〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 22:59:23 ID:vJT/hvU9
まぁ実際はそんなに甘くないけどな
256〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 23:30:51 ID:Gtpwp8Rw
>>255
通えないってこと?
257さん級職員:2005/12/05(月) 23:37:44 ID:WfJTrG3s
隣の班で高卒で暫くゆうメイトしてる方も今年2次も受かったので
問題集とかきちんと勉強すれば受かると思います。自分の頃よりも
(昭和)はるかにレベルが高くなりましたが・・・頑張って下さい。
>>231
久々に顔出したらネタ扱いされてしまいました・・・
俸給290.100扶養7100調整8920通勤2500住居5200の6ヶ月1.882.920
俸給276.600扶養7100調整8510通勤2500住居5200の6ヶ月1.799.520
276.600X2.25=622.350+290.100X2.25=652725=1.275.075
基本部分だけで4.957.515で超勤(年繁も)、祝給、特殊勤、夜勤、手当支給等が
追加なのでネタでなく現実に税込みは600万いくと思います。手取りはかなり違いますが・・
マンション購入はもちろんローンです。高校出新卒の頃は11万ちょいでした。
まあむきになっても仕方ないのですが反面教師になれれば良いかな!これからの世代の方のが
柔軟に世の中対応出来ると思うので是非とも入って上を目指して頑張って下さい。
258〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 23:37:49 ID:A/F8+yuU
>>253
確実に勤務態度の調査が入る。
 1、無断遅刻、無断欠勤はないか
 2、どんな業務をやっていて、どう貢献しているか
 3、営業成績(集配なら年賀葉書の販売枚数、小包の販売枚数など)
 4、周囲の職員からどのように評価されているか

メイトの仕事をしっかりやっていれば、一次通過以降の合格可能性はグンと上がる。
でも私の所属している課でメイトが4人受けて4人とも1次通過したけど、結局1人しか受からなかった。
259〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 23:38:55 ID:9f7Mj4MU
集配はブツが多いときは超勤してやってるけど、
夜勤でもない限り7時までやってることはないな。
保険、貯金の外務は5時15分でお疲れさまでしたと言って消える。

仕事に慣れたらそこらの公務員より時間はあるよ。
260〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 23:50:29 ID:J3KZF1sR
>>257
もし、30歳で合格しても初任給って、新卒と同じ扱いなのかな?

18歳で公社に入社と同じ給料なら既婚の25歳以上は生活していけないよね。
そこんとこ詳しく教えてくださいな。
261250:2005/12/06(火) 00:05:29 ID:ZEvus8cJ
>>253
糞ヒラ職員は仕事の出来をどんなに頑張っても認めてくれないが
課長は認めてくれた................................(´・ω・`)
俺も課長みたいな上司を目指し頑張っていくよ
262さん級職員:2005/12/06(火) 01:17:56 ID:7ioCl5B9
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/04.html
に給与等が記載されています。ただ7月に改正になりました。
1級は21歳〜30歳位の方が引き上げされてます。採用案内をみると1-17から1-53位
地域により幅がありますが上限が30歳大卒でずっと職についてる人が当てはまると思います。
現に自局でも30前に入った5年目が今1-64号俸なので上限近くでの俸給だと思います。
本俸に所属場所の手当を含み勤務地の調整手当がつくので1-48の自局の集配外務だと
約19万で既婚子有りなら扶養手当、住居手当(他人名義、郵政宿舎除く)通勤手当(2`以上)
超勤、祝日給(出勤、非番)年3回?特殊勤務、手当支給等があります。
18歳と30歳ならその金額分の差があり超勤等も給与額で変わりますので
同じという事はありません。あとボーナスは採用6ヶ月経過しないとフルで貰えません。
最初のボーナスは我慢しましょう。参考になりましたか?
263〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 03:15:38 ID:bqFMxJ8M
意向届けて普通郵便でよかったんですか?
とどいてるか心配なのですが確認の電話は迷惑ですよね…
264〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 06:31:27 ID:sIORzk1U
>>263
普通郵便で送ったのか?
普通に考えて配達記録で送るもんだろうが…
でもな、公社の支社宛なら誤配はまずないから、安心して大丈夫。
よっぽどギリに出してなければしっかり届いてるよ。

以上メイト勤務の俺のアドバイスでした
265〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 06:47:24 ID:dmCTWZSp
>>集配はブツが多いときは超勤してやってるけど、
夜勤でもない限り7時までやってることはないな。
保険、貯金の外務は5時15分でお疲れさまでしたと言って消える。

無徳勤務になったら定時なんて無理だ
普通局ほど恵まれてないし人数少ないのに3事業やるんで
きつすぎる
266〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 18:26:34 ID:bqFMxJ8M
>>264
ありがとうございます。
郵便料金はいりませんと書いてあったのでついつい
ポストにポトンと入れてしまいました・・・出した日は
合格発表の次の日にだしました。
267〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 21:56:22 ID:jw/DXGhw
今ゆうめいとで、試験受かったんですが、最近副局長からやたらと厳しくされて困ってます
いわく「営業ちゃんとやってるって調査の時に言っといてやったのにどういうことだ」と。
僕はあまり営業成績がよくないんですが。 3日にいっぺんくらい呼び出されてグチグチ説教されます。 早いとこ今の局はやめたい
268〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 22:04:42 ID:kL0ZdZFF
本務者になったらもっと言われるよ。マジで。
269〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 22:11:25 ID:Cn1r15Wf
>>267
副局長が良い方向へ導いてくれたんだから営業頑張って恩を返せばいいじゃん
俺なんてメイト歴20年のリーダーにつまんねぇ事ばかり言われてるぜ
まぁ、心の中じゃ「30代後半無職本務者気取り乙」って笑っているけどなwwww
周りの糞職員も糞リーダーの媚びばっかり売ってるぜ
はよリストラされろよwwwwwwwwwwww
270〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 23:34:26 ID:Lok3R+ZR
>>267
いい副局長じゃん。
メイトから本務者になるのが決まったから、本務者になる為の下準備みたいに
説教(つまりハッパをかけてくれてる)するんでしょ?


書き込みの内容からは、どちらって言うと、親心みたいな感じで君を鍛え始めてるって感じに受け止められる。


そんなにいい人の下で働けてるのにそこを辞めたいなんて、どんなヌルいとこ行きたいの?
271267 :2005/12/06(火) 23:34:35 ID:jw/DXGhw
うん、確かに言ってることは正しいんだよね。これからは営業が大事だから、って。
だけど、局中から嫌われてるその副局長についてっていいものかw 誰からも好かれてないその人から「営業ってもんは自分を売り込んで、お客様に気に入られることが大事だ」って言われても…
まぁ言ってることはその通りだから、頑張ってみます
272〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 00:08:54 ID:pPU8I+No
俺はゆうメイトしてるけど、調査なんか無かったぞ。
いや、水面下であったのか?
あったとしても、何が有利になったのかわからん。
営業成績は年賀状の予約(チラシ)で50枚くらい。これのみ。
面接の時も正直にそう言った。
1区しか通区できないし、通配も早いわけじゃないし、誤配も多い。
欠勤2回・周りの局員からの評価・・・普通だと思われる。
勤務態度・・・すぐタバコを吸いに行く(=サボる)。
課長とはスキル認定の時に会話をしたくらい。
合格報告+退職予告すると「えっ?お前受けたの?」って言われた。

有利になることは無いと断言できる。
273〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 00:37:59 ID:uTsagRbs
>>272
マジレスすると論外で選考する余地が無かっただけだと断言出来る

>周りの局員からの評価・・・普通だと思われる
はぁ?
274〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 00:48:50 ID:PQJjpKX9
あああああ、集配に採用になんないかなぁ…
275〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 00:58:00 ID:pPU8I+No
>>273
意味不明
276〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:04:58 ID:uTsagRbs
と、DQNが申していますw
277〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:05:58 ID:pPU8I+No
意味わかんねぇもん。
おめーがDQNだろ?
278〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:07:37 ID:pPU8I+No
ちゃんとした会話も出来ない奴は合格できないはずなんだけど。
ここは合格者のスレだろ?
説明くらいしたら?
279〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:10:35 ID:XKIAxdFm
卒業証書ってどんな書類ですか?
筒に入ったアレを縮小コピーすればいいんですか?

なくしたかも・・・orz
280〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:15:12 ID:pPU8I+No
>マジレスすると論外で選考する余地が無かっただけだと断言出来る

なんだよ?この日本語は?
「論外」なら「余地」があるわけねぇだろ?
おめーは不合格者だろ?
日本語のイロハを幼稚園児からやり直せよ?
だから面接で落ちるんだよ。クズが。
281〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:23:41 ID:uTsagRbs
と、馬鹿が熱くなっておりますw
282〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:30:05 ID:pPU8I+No
馬鹿はおめーだつってんだろ?このタコ。
まぁ馬鹿は死ななきゃ治らんし、もう寝る。
283〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:38:37 ID:uTsagRbs
と、屁タレがふて寝してしまいましたwwwww
ちゃんちゃん♪
284〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 01:48:41 ID:gZ3ZAYx1
ナラネ
285〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 07:57:00 ID:g50Z67Fd
>>279
なにげに面白い。
それをコピーして送ってみれ。
286〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 15:47:56 ID:gZ3ZAYx1
>>279
つーか、高校いって証明書もらってこいよ・・・・
まだ出してねーのかよ。
おめーは不合格だよ、人としてw
287〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 20:28:33 ID:8DfxOrjO
卒業証明書を求められるってどこの支社よ?
288〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 21:20:14 ID:PQJjpKX9
採用予定局での面接の時に必要なんじゃなかったっけ?

俺は最終学歴の卒業校が遠方で、郵送してもらうのも面倒なので卒業証書のコピーをもってくつもり
289〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 21:57:15 ID:dFo8uocl
東北は卒業証書(写)か卒業証明書だった
290〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 22:59:12 ID:g50Z67Fd
>>262
マジレスすると、号とか棒とか理解できていないので、内容見てもサッパリですorz
291〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 00:18:20 ID:Vafzm+Rq
健康診断の項目について、具体的にどのような検査なのか
分かる方いたら教えてください。
292〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 14:19:16 ID:1rUaeWIU
ところで皆さん、志望動機は?初心にかえろう。
293〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 14:20:54 ID:rfqDk7vd
>>290
マージャンみたいなもんでつ
294さん級職員:2005/12/08(木) 23:14:29 ID:3s2FPoyc
>>290
自分は総務課では無いので初任給の算定は分からないのですが、郵政一般職試験の合格者は
1級21号俸(高校新卒)が初任給のようです。基本は1年間で4号俸増える訳です。2年目だと
1級25号俸に普通は昇給します。現在は1級は一般の職員のクラスで2級は主任のクラス3級は総務主任の
クラス4級は課長代理(上席)のクラスと分かれてます。(例外有り)3年目で人事評価シートで良い
評価を貰ったら基本の4号俸に+2号俸(最大4号俸)で1級31号俸と数字が1年で4から8号前年の号俸に
追加になります。新大卒の方は4年間分+16号俸上からスタートします。初任給は入った年齢や職務経験
とか学歴でかわるので一概には言えませんが初任給から4から8の幅で上がり、上のクラスは役職を伴うと
覚えて頂ければ良いと思います。現在は志願制で主任が25歳以上で職員になって3年経過して資格条件に
当てはまります。総務主任は主任の人全員対象です。課長代理は総務主任を3年経験して資格が得られます。
295〒□□□-□□□□:2005/12/08(木) 23:59:23 ID:zostM1/I
4大卒は1級33号俸スタートでないの?

1級 一般 ピンフのみ
2級 主任 タンヤオピンフ
3級 総務主任 タンヤオピンフイーペーコー
4級 課長代理 タンヤオピンフ三色イーペーコー  そんなかんじ。

1年ごとに4号俸ずつあがっていくわけなんですけど
新規採用のときに大学出てから働いていたりすると年数に4号俸をかけたものの
75%分の号俸がプラスされます。

例)大学出てから民間で4年働いてた場合9号俸プラスでスタート 1級42号俸

・・・あらためて思ったんだが大学卒業して初任給145,000円は、きついよな。
296〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 00:02:52 ID:9bX25l8/
>>295
> ・・・あらためて思ったんだが大学卒業して初任給145,000円は、きついよな。
それは大学の新卒の給与額?
297〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 00:19:42 ID:bpFMgfJh
298〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 00:21:34 ID:0/wAC388
職歴の証明って、社会保険や厚生年金の掛けた年数から拾うのかな?
それとも別途、証明書がいるのかな?
前々職の会社、もう無いから、職歴の証明をどうすればいいのやら。
299〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 17:24:59 ID:GcyTsKtm
南関東は卒業証明書必要? どこにも書いてないんだが
300〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 17:51:54 ID:Ai4V4cOY
>>297
あらためてみると安いね。
せめてあと5万位貰えたらいいのにね。
26歳入社で3年後29歳で主任、5年後31歳で総務主任、15年後41歳で課長代理に
出世できたとしても給料たかが知れてるね…
301〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 18:01:49 ID:F35bQ2J0
26で入社」するやつがわるい。拾ってもらっただけありがたくおもわなきゃ
302〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 18:26:38 ID:Ai4V4cOY
>>301
19で入社してもそんなに変わらないよ、計算してみた?
303〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 19:31:35 ID:R/fOEWtA
>>296
バイトとちがって基本給だけでなく手当があるから安心しろ。
ボーナスもあるし。
しかも勤務地によって基本給に調整給が加算される。おれは東京だが
基本給に12パーセント加算されている。

304〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 19:48:41 ID:k+Y3/zp2
都会にいけばいくほど、でかい局になればなるほど、その調整給ってのがつくわけですな
305〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 20:05:15 ID:okHacMwC
民営化で年功序列は無くなる、だが業績によっては巨万の富かも。
306〒□□□-□□□□:2005/12/09(金) 20:55:57 ID:Ai4V4cOY
>>303
>>295さんの言う
大学卒業(1級33号俸)初任給145,000円は
調整手当込みと思われます。
詳しくは>>297参照。
307295:2005/12/10(土) 08:57:10 ID:gbaMLB10
おまいらおはようございます。
>>306
すいません。だいたいで書いちゃいました。
調整手当は別でございます。
(俸給+扶養手当)*調整手当の率ということだと思う。
この調整手当が曲者でして超過勤務(残業のことね)・ボーナス・
土日祝日勤務等すべてにのしかかってきます。

大卒1級33号俸 143,900円で>>303さんのように12%支給地だと161,168円。
今回の年末手当が2.25か月分でしたのでこのパターンでいうと
323,775円と362,628円という差になりますね。
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/kyuuyo.html
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/organization/html/12-01.html

調整手当支給地で、場所によって12%・10%・7%などがあります。
ベッドタウン等にある局に配属されると窓口は忙しいが、支給地からは外れているので
手当が出ないということもあります。(そのかわり貯金と保険の手当は多いでしょうが)
308〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 12:10:47 ID:W0mW477A
寒冷地手当が一番大きいと聞いたことがある
309〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 20:33:42 ID:UViG3b56
職員のかたはどのくらいボーナスでましたか?
310〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 20:41:05 ID:RW6DGMv+
すずめの涙。
311〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 20:56:27 ID:oQ07wFry
集配で採用されたいよう
312〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 21:25:02 ID:pz966NXM
若いうちに簡単な仕事に時間を費やすと後で死ぬぞ
313〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 21:34:38 ID:MdGl5CuO
>>311
局にもよるんだろうが、今年は集配での採用は少ないらしいというのを小耳に挟んだ
規模の大きいところでも1人か2人だと というか去年結構な人数を集配で取ったし、
今後は人員削減とメイト化が進む一方だからねぇ
とりあえず保険課に大勢詰め込む算段では 辞めたいのならどうぞ、
その為に大勢採りましたから、という考え方じゃないのかな
314〒□□□-□□□□:2005/12/10(土) 23:04:13 ID:3wxyQgqa
>>313
えっ?
うちの局は4年連続集配での新規採用ないな。
(↑県庁所在地にある○○中央局ね)
315〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 08:48:38 ID:fNqhjbJV
結局
大卒で都内だと何歳だろが
初任給16万あるかないかってことか
生かさず殺さずってことかあ
ああ超一流大出てこんな人生か俺は
316〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 10:50:05 ID:E/ykCfCp
超一流が郵政一般職しか選択先ないわけがない→超一流ではない→どうせマーチ程度じゃねーの
ここまで推測して飽きた
317〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 13:11:19 ID:7YGINASa
高卒が見栄張ってるだけだろ。
318〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 13:26:59 ID:IQfFUsao
日東駒専→郵政一般て負けかな?
319〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 13:43:19 ID:eGdE8yGa
勝ち負けでしかモノの価値を判断できない奴は何をやってもダメな奴。
320〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 16:03:58 ID:3ENIlqAw
会社の中で成績を残せば、どこに就職しても同じ。
DQN企業と言われてるところでも、稼いでいるヤツがいるから、会社が保っている。
中○出版なんかでも、稼ぐ人は毎月百万単位で給料もらっているわけだしな。
321〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 16:54:09 ID:X036W5s+
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の日本郵政公社の職員なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム企業に入社してから2年。
入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本郵政公社」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは職員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「公社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が日本郵政公社に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
日本郵政公社を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
日本郵政公社で働くことにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本郵政公社。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「日本郵政公社職員です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして玄関のチャイムを鳴らすたびに味わう圧倒的な郵政ブランドの威力。
日本郵政公社に入社して本当によかった。
322〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 18:27:17 ID:3B7y9rSU
(´д`)エエエェェェ…

凄いドリーマーさんだ…
323〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 19:01:09 ID:38kOzgRi
321はコピペだよ

いろんなバージョンがある
324〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 19:17:17 ID:8nEtLJUi
325〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 19:27:10 ID:z2GjzOC3
>>1 名前:やどかり君 2005/12/11(日) 18:34:34 ID:Ae5MBuUi
○○福祉施設の廃止により、局等の公社機関へ配転になりそうなんですが、ド素人でとりあえず1年間絶えられそうな部署ってありますか?

かんぽの宿の職員が(といってもコネ採用で無試験、仕事もろくになし)
なんと民営化後に「郵政職員」になって君らと一緒に働くことになります
もちろんバカの癖に「無試験」で正社員です( ´,_ゝ`)プッ
326〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 20:31:18 ID:VLCVui8A
あ〜あ、配達屋さんになりたくて試験受けたのにな…

まぁ たとえ保険になってもがんばるけどね

327〒□□□-□□□□:2005/12/11(日) 22:22:05 ID:bLOjyiU5
>>298
会社が存在してたことが証明できればおk
328〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 19:37:42 ID:uf0B6wHA
東京内務外務で健康診断の案内来た人いる??
329〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 23:58:34 ID:BPYn6DrQ
郵政いきたくねー こんな会社w
330〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 00:27:20 ID:/XeA8sRC
>>329
だったらさっさと辞退しろ。
331〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 01:45:21 ID:JlttfH8E
辞退したぞw
332〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 09:35:18 ID:Zhy86Nlk
w?
333〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 12:02:59 ID:2DfYSnG6
集配いきたいよー
334〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 13:06:20 ID:JlttfH8E
いけないよー
335〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 14:46:11 ID:2DfYSnG6
やっぱりー?
336〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 15:12:08 ID:AkUuw52L
>>333
東京は来年はほぼ集配採用だよ
とりあえずウチの局はそうだって。
ネタじゃないから安心しなさい。
ただ民営化後を考えたらまずは保険や貯金で揉まれたほうがいいかも…
337〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 15:40:58 ID:2DfYSnG6
おれ東京じゃないんですよ…

おっしゃるとおり貯保を経験したいきもちもあるのですが、やはり今までの経験を即いかせる集配にいきたい
338〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 17:23:53 ID:EtO6h5Qw
>>336
え〜マジで?
俺も東京なんだけど楽しみになってきた(゚д゚)
俺は今埼玉でゆうメイトやっているんだけど
そっちはどお?人とか足りてる?
339〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 17:47:00 ID:O+lgqE2s
おれは集配飽きたから
保険やってみたいな
で合わなければさっさと警察にでも行こうと思ってるんだけど
340〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 18:07:35 ID:2DfYSnG6
>>339

頭のいい椰子はいいね〜
341〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 18:39:29 ID:kW6tpEu/
>>339
警察には横領罪で自首するの?
342〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 19:08:39 ID:+P9Hh0vU
つーか配属される課によって業務内容が全然違うのに同じ試験受けさせていいのか?
そこそこの学力と常識、それと演技力があるヤシなら誰でも何でもやれるってか?
343〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 19:45:54 ID:nu+5QjQF

集配だけは行きたくない。。。。。。。。。。。。。。。
やだやだ。

集配から貯金に行きたいと言えば、どのくらいで転属可能なのでしょうか?
やっぱ3年くらい、集配やらなきゃダメ?
344〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 21:45:29 ID:S5Nweo7o
>>343
保険にいきたいと言ったら即転属可能だよ。

しかし集配人たらねえ。
345〒□□□-□□□□:2005/12/13(火) 23:44:37 ID:JlttfH8E
今年の内務合格者の配属先は
どのようになるんでしょうか?
(こんなにいっぱいとって、今年・・・・)
346〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 00:05:50 ID:rX4AzAUf
郵政>>>>>>>>警察
普通警察行かないだろ。金の猛者なら話は別だけど。
347〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 00:59:57 ID:CoCNmzxq
>>346
やる気がある奴は行くよな間違い無く
金だけじゃ勤まらないよ
348〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 12:25:02 ID:eO1zUfWw
あげ
349〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 13:07:39 ID:GX9qAW9B
>>346
警察関係は民営化されないから、そういう意味では悪くは無い。
350〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 20:59:13 ID:YZdMNaEZ
まあ、一番民営化すべき公的機関は警察署と役所なんだがな
事件の事後処理をする為だけに存在する警察屋と、やたら仕事が出来ない御役所屋
351〒□□□-□□□□:2005/12/15(木) 21:23:42 ID:BGzsxNig
>>350
池沼警報発令wwwww
352〒□□□-□□□□:2005/12/16(金) 21:33:42 ID:VMbvB8fk
と、可哀相な人が独り言をいっております
353〒□□□-□□□□:2005/12/16(金) 23:00:48 ID:cyX6vlW/
今年の二次試験合格者で年末に年賀配達する人いるかなぁ?
354〒□□□-□□□□:2005/12/17(土) 00:24:27 ID:1+H4JW0H
いるよ〜
355〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 12:24:05 ID:e0RM0qI6
年賀がんばんべ
356〒□□□-□□□□:2005/12/19(月) 18:05:45 ID:PBTTYdNU
がんがろう
357〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 15:16:30 ID:IKdmFU7R
これから非番もらえないんだけど、
二次受かってるだけに文句は言えないよ
年賀がんばんべ
358〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 21:06:03 ID:yAvzhKjT
>>357
二次に受かる受からないなしに、普通はもらえないでしょ正月近辺は
359〒□□□-□□□□:2005/12/20(火) 22:58:22 ID:b4KuV7T5
明日が今年最後の休みだ!
次の休みは…元日かぁ
360〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 17:47:20 ID:F6Gx/uQ+
>>359
元旦休めるの?うらやましい

週休すらなくなりそうだよ俺は
361〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 19:40:52 ID:/O4PaVxq
近畿内務で健康診断の案内来た人おられますか〜?
362〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 19:52:38 ID:19FzByIj
今日の勤務中、急に配属先を通知された
地方某局の保険課に「来月18日付で」着任

急すぎて禿げるかとオモタ
363〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 19:54:09 ID:F6Gx/uQ+
>>362

凄い急だなw
問答無用で決定なの?
364〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 20:14:06 ID:19FzByIj
>>363
問答無用とまで言わない
一応断る権利もあるらしい

俺の場合どの課でも構わないし、大きい局でやり甲斐もありそうだったから
二つ返事でOKした

ちなみに今は集配メイト
365〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 20:45:31 ID:6PB45zW0
>>364
男らしいなお前
366〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 20:51:43 ID:F6Gx/uQ+
>>364
集配から保険にいくのに抵抗なく二つ返事のおまいは偉いな

ちなみに俺も集配メイト
367〒□□□-□□□□:2005/12/22(木) 23:03:32 ID:QYIVsF+g
南無三・・・
368〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 12:55:16 ID:KwYNsrfO
この年齢で新採ってのも、情けないな俺は…

まぁがんばんべ
369〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 20:31:44 ID:x7Zzrvry
ぶっちゃけた話、例年に比べて今年はやけに集配メイト合格してない?
いやメイトに限った話ではないのかな
370〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 20:59:21 ID:HJlKxEwl
集配メイトを保険課に採用したってメリットあんのかね?
371〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 21:23:14 ID:x7Zzrvry
>>370
悲しい話だが、集配メイトを割高になる職員として採用するメリットもないわけで。
372〒□□□-□□□□:2005/12/23(金) 22:10:33 ID:XvDL/Whc
>>371
うまくやれるんじゃない?
373〒□□□-□□□□:2005/12/25(日) 21:14:37 ID:TwE7VsyT
田舎の集特に配属にならないかな…

仕事が楽だって聞いた
374〒□□□-□□□□:2005/12/25(日) 21:48:34 ID:OMX20rox
当たり!
その通りです。
ただしA、Bクラス以下の小さい局ね。
その代わり業務知識や営業技術等のスキルの上昇はあまり見込めない。
でかい局に配属になった周りの同期に、どんどん置いてかれてもいいんなら、
一生田舎暮らしするつもりで、小さな集特を希望すればよろしい。
給料はそんなに変わるわけではない。
375〒□□□-□□□□:2005/12/26(月) 16:57:17 ID:FRL1MdGj
376〒□□□-□□□□:2005/12/26(月) 19:12:56 ID:c6BAJGGI
>>374
田舎の局と都会じゃ、個人に求められる数字も大きく違うんですよね?
ノルマであっぷあっぷするぐらいなら、そのほうが良いですよ僕ぁ

営業活動するのが嫌なんじゃなくて、結果がついてこなかったときのことを考えると不安なんですよ
集配メイトで自己流で覚えた俺の接遇なんてハナクソみたいなもんだしなぁ
377〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 00:30:46 ID:O8DutCy/
外務は大変ですね・・・・・・・・・・














あ、内務も糞か・・・・・・w
378〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 13:22:03 ID:3dngYenz
年賀状の組み立てとかしとる職員は内務の人?ジャケットが紺だから外務かな?
379〒□□□-□□□□:2005/12/27(火) 22:17:46 ID:dFX3vvVO
>>378
どうでもいいことだが、いろいろと想像させられるレスだな
外務だよ
380〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 01:01:08 ID:Dcx3KCn8
W
381〒□□□-□□□□:2005/12/28(水) 21:22:10 ID:cZQnnZYa
あと長くても3ヶ月もすりゃ、どこに逝くか決まるな…
382〒□□□-□□□□:2005/12/29(木) 12:44:04 ID:0lL6pS0U
健康診断の案内と制服のサイズの案内が北
383〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 00:57:23 ID:Ie4u52r9
384局音:2005/12/30(金) 02:24:49 ID:PCJf5emI
俺は12年働いたがやっと来年の2月末で逃げる事ができたのでほっとしてるのだが
今年、合格した諸君は未公開株をしっかりつかめよ
それしかメリットはないんだからな、初任給の手取り見て泣くなよ
大卒でここに来た奴は他の志望就職先に全部蹴られた奴らだってことも
頭に入れて仲間を見つけろよ
組合は様子を見て合併しそうなら入るんだぞ、それ以外は金の無駄だからな
385〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 02:40:29 ID:uEt8Aar4
>>384
12年目で給料いくらくらいですか?
386局音:2005/12/30(金) 03:46:47 ID:PCJf5emI
http://www.cwo.zaq.ne.jp/akira/index.htm
ここに給料明細の写真がはりつけてあるから自分で見てよく考えな
俺は都市部の無集配特定局の勤務だよ
387〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 19:10:20 ID:qlqELuDs
>>386
大卒ですか?
388〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 21:11:29 ID:PFYLTpbt
振り込み額からすると月給25、6マソぐらいか。
確かに東京だったらもっと高い給料出してくれるところは
結構あるだろうな。
389〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 21:16:33 ID:x975RsPW
>>386
何年目でこの金額なんだ?
390〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 21:39:01 ID:uEt8Aar4
郵政一般職 モデル年収

30歳 500万
35歳 650万
40歳 750万
391〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 21:46:56 ID:t14WaiXv
これほんと??
392十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2005/12/30(金) 21:47:47 ID:ZuhMKPjp
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
393〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 21:57:16 ID:uEt8Aar4
>>391
郵政の説明会の時に配られたパンフレットに載ってましたよ
394〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 22:05:35 ID:a+tQCkMW
>>390
30歳で総務主任
35歳で課長代理
40歳で課長
と仮定したモデル年収のような気がする。
395〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 22:07:41 ID:uEt8Aar4
>>394
たぶんそうです
396〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 22:24:17 ID:t14WaiXv
民営化後って志願制ってのこるのかな〜〜?
397〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 22:24:24 ID:/H4JfE6v
>>394
30歳で総務主任
35歳で課長代理
40歳で課長


計画にでも登用されないと難しそうだね。
398〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 22:29:07 ID:uEt8Aar4
知り合いのおばさんが郵便局に勤めていますが、「若い時は給料安いけど
30歳超えた頃から急激に上がってくる」と言っていました。
つまりそれまでがんばって勤め上げることが大事なんですね
399〒□□□-□□□□:2005/12/30(金) 23:31:20 ID:T5GEfw/q
俺は30歳で、来春の採用予定なんですが…
400〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 00:26:46 ID:lvHHF85h
40で課長はほとんど場合無理だろ。
課長代理ってのはありそうだが
401〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 00:39:39 ID:i3XHM8EL
そうなの?みんな実際どれくらいで上がって行くんだろう?
402〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 00:54:41 ID:9ytyu/bp
35で総務主任
45で課長代理
55で課長
403〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 03:06:37 ID:fRg7AiH7
そうだね。
404〒□□□-□□□□:2005/12/31(土) 12:26:56 ID:8VWmQe8E
総務主任 30〜35歳
課代    40〜50歳
課長    45〜55歳
405〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 00:44:22 ID:LHlgd9sH
郵便配達車が女性はねる 女性死亡 - 愛知・稲沢
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1135575104/l50

1 名前: リスナァφ ★ 投稿日: 2005/12/26(月) 14:31:44 0
25日夕方、愛知県稲沢市で、道路を横断していた女性が郵便配達車にはねられ、死亡した。
事故があったのは、愛知県稲沢市附島町の路上で、25日午後6時25分ごろ、
無職・岩田敏子さん(64)が自宅近くの道路を横断していたところ、38歳の男性郵便局職員が
運転する軽トラックにはねられた。
岩田さんは頭などを強く打ち、すぐに病院に運ばれたが、約4時間後、死亡した。
郵便局職員の男性は、軽トラックで郵便物を配達中だったということで、警察で、
詳しい事故原因を調べている。

ソース:CTV 中京テレビ 05/12/26
http://plus1.ctv.co.jp/news/headline.html?sv=LOCAL&id=urn:newsml:ctv.co.jp:20051226:000001:3
406〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 02:04:04 ID:CGCLB3vk
郵政内務受かった人はなんだかんだいっても超勝ち組だと思う
下手な民間行くよりよっぽどいいよ
407 【大吉】 【1783円】 :2006/01/01(日) 04:43:22 ID:jsSqDE1W
内務から外務にいく人いっぱいいるのかなぁ。
408〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 11:53:49 ID:/l309FM5
民営化すれば、内務も外務もない!
内務者の外務転用が多数出るのだから。
409〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 12:09:23 ID:UYM/5ji9
無集配特定内務が一番最悪だと思うんだけどなぁ。
410〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 13:47:48 ID:orQLT/uV
>>407
皆無。昔は内務から保険に行った人が沢山いたが。
411十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/01(日) 14:02:18 ID:2C1dzJN+
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
草加に入信汁!!
こんなところで下らんカキコする前にな!
412〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 18:12:57 ID:OOOGqV+h
民営化になったら外務から内務に行けるようにしろや
外務の方が東大早計レベルのやつ多いだろ
413〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 19:03:34 ID:cR4dV91y
>>409
私ですが…
民営化で昇給制が廃止されて能力給になるってベースアップすら無しかな?
414〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 19:06:45 ID:3YBpgywQ
おい、ニュース見たか?
犬が年賀状配ってるぞ、ボーとしてると犬に集配の仕事取られるぞ。
415〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 19:17:55 ID:w+cUW5tH
あはは
416〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 20:55:28 ID:CGCLB3vk
郵政一般職に合格するたの勉強法を教えてください
417〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 20:58:49 ID:dZHmcavT
>>416
何もしなくても筆記は受かる。
面接対策でもしておけ。
418〒□□□-□□□□:2006/01/01(日) 23:34:40 ID:a919qwpt
>>416
前回の平成17年度の試験で郵政一般職の試験は終了らしいよ。
今年は民営化決定の関係で公務員試験としての実施はしないらしい。
419〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 10:08:11 ID:qUM80Bwa
内務合格者なのですが、どこの課に配属される可能性がありますか?
できれば割合、職務内容も教えて頂ければ幸いです。
420〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 10:22:52 ID:+GLi+sfr
>>419んなこと知るわけねぇだろボケ。俺ら一般職員が分かると思うか?
郵政に直接電話なりして聞いてみろよ。
何か今年の合格者ってこういうバカばっかりだな。
421〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 10:30:13 ID:BAsZT8f7
内務だったら特定局への配属が大半だと思う。
特定局は課の区別はない。全部やる。
運よく普通局に配属されても貯金か保険だろう。
422十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/03(火) 10:32:31 ID:QCW0av+T
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
草加に入信汁!!
こんなところで下らんカキコする前にな!
423〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 19:35:51 ID:r9k0D/ox
郵便局の一般職員(集配の外務)って三が日の休みないの?
424〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 19:39:56 ID:+GLi+sfr
>>423何でそうゆうアホな質問しかできないの?
425〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 19:40:18 ID:r9k0D/ox
>>424
いや、俺一般人なんで。
426〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 20:31:46 ID:PfYdNuVO
俺、郵政職員だけど、45、主任、500万。
427十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/03(火) 20:38:05 ID:PwbGmvqx
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
428〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 20:43:29 ID:AlByAiAw
主任ならしょうがないでしょ・・・
429〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 21:12:29 ID:FQGfgz06
現在某私大3回生。
某普通局内務メイト。
今年郵政受験しようと考えているのですが、合格した皆さんはどんな試験対策されていましたか?
430〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 21:23:36 ID:JfSo7UAr
採用凍結か若干名採用だからやめとけ。
それから今メイトということは郵便やってるんだろ?
これから入る奴にそんな馬鹿でもできる仕事はやらせないから
他行った方がいいよ。
431〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 22:11:59 ID:sg2m2kmj
31歳、総務主任、470万
432〒□□□-□□□□:2006/01/03(火) 22:32:48 ID:VQfG3hNj
スゲー
433局員の本音:2006/01/04(水) 03:04:20 ID:9r7LKfVD
おい、ソウカソウカってうざいんだよ、もう俺のエリアのメイトは殆どソウカつながりの
メイトなんだから今さらうるさいってんだよ、ば〜か
文句あんなら俺のHPに来い
http://www.cwo.zaq.ne.jp/akira/
434〒□□□-□□□□:2006/01/04(水) 20:47:15 ID:Ch0pINaz
メイトやってて試験受かった奴いるか?
435〒□□□-□□□□:2006/01/04(水) 21:52:29 ID:d9y5/wFz
>>434
ノシ

外務メイトだよ、今回が非常勤としては最後の年賀になった。
436〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 15:22:40 ID:8n4Sx5rZ
非常勤「として」は最後の年賀ですか はぁ ほぉ
まあよっぽど勤務態度悪くないんなら集配採用でしょうけどね、君
ただ、来年は年賀を扱えるかな? 小包部隊でしょうね まあそれはそれで保険よりはマシだけど
437〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 21:42:47 ID:/rUBM7jm
>>436
小包って委託業者に任せてるんじゃないの?
438〒□□□-□□□□:2006/01/06(金) 20:01:43 ID:PaU8oTpt
また例のかまってちゃんか
439〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 00:22:10 ID:pJNlsTTj
連絡こねー
440〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 00:47:11 ID:y38VjKM3
いつ希望?
441〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 17:02:33 ID:5Jmc3qRY
>>435
おいデカチン
このスレのいっこかふたつ前に書いてあったと思うけど、どうやら
本当に小包が完全に本務者化するらしいぞ 小包やってたメイトは全員通配だから、
どうしても欠員が出るわな ということはつまりってことだ
お前いい時期に合格したな まあ俺もだけど
442〒□□□-□□□□:2006/01/09(月) 22:42:16 ID:1LDbUXmw
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ|/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'./`'  ,.!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`  |_・ ・|::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|    """r‐-`,、-──` / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‐=.二;;;;;`‐t    ` 一',.'    <パン職でもすげぇ修行をすりゃ総合職を超えることがあっかもな
          '  `'ー- '"       \_______  
443〒□□□-□□□□:2006/01/10(火) 17:54:27 ID:9+aIFqFN
       ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  あきらめないでね
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
444〒□□□-□□□□:2006/01/13(金) 20:16:26 ID:Jq8TMOzo
研修所から帰ってきた人います?
445十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/13(金) 20:20:54 ID:mZ2lblIJ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
446〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 00:59:50 ID:l0/RzZV/
研修どうだったよ?
447〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 19:11:33 ID:OyoSK8TY
採用日や、勤務地はいつ頃発表されるのだろう
ってか、4月採用になるかな・・・
448〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 20:36:06 ID:KoxOOpJV
>>447
いつの希望を出したの?
449〒□□□-□□□□:2006/01/14(土) 21:46:24 ID:OyoSK8TY
>>448
4月採用希望
今年合格者多いから少し心配
450〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 16:07:41 ID:HtfpVZJa
近畿研修所お一人様すでに帰られました…
一時帰宅の意味ではない。
451〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 16:35:42 ID:Q0u9VM1b
>>450
まじで?
うちのクラスではないと思うが教官から聞いたの?
452〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 17:07:17 ID:kuyhlh0K
早くも・・・
453〒□□□-□□□□:2006/01/15(日) 18:36:36 ID:j6/aoWHo
何があったの??
454〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 14:33:23 ID:1QYrHoX+
ちょっときつい事言われたらキレてさようなら〜ww
455〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 14:37:15 ID:SxuQXzIB
まじかよ
456〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 19:04:01 ID:h2R1kEzA
それぐらいで辞める奴はどこ行ってもダメでしょ。
近畿研修所のおまいら何組の生徒?
457〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 19:07:53 ID:B1sUne1g
年賀状すらまともに届けられん郵便屋に偉そうに言われたからキレたんだろう?辞めて正解!
458〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 23:22:28 ID:kVgpyViL
健康診断でひっかかって採用見送りってあるの?
そういうのググってもわかんなかったから、どなたか教えてください。
459〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 23:25:28 ID:XT3Ymjdg
あるよ
460〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 23:33:35 ID:kVgpyViL
たとえば何がだめなの?
見送りって1年猶予があるってほんと?
461〒□□□-□□□□:2006/01/19(木) 23:56:13 ID:otBvR6T0
>>458
ちゃんと検診に関する配布書類に書いてある筈だから見直してみな。
462〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 16:53:21 ID:YeDx5akD
研修中は酒が飲めないってのがどうも辛い
ポケットウィスキーでも持っていって夜中にトイレでチビチビやるかな
463〒□□□-□□□□:2006/01/20(金) 20:31:25 ID:qiklBF37
家捜しされないんだし、部屋で飲めよな。
464〒□□□-□□□□:2006/01/23(月) 00:23:23 ID:IDlAH2YQ
YOUSAYも外資にやられてつぶれるんですね・・・・・・・

可愛そうだなあ・・この人達・・・・・・
465十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/23(月) 08:17:46 ID:q1axO3lI
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
466〒□□□-□□□□:2006/01/23(月) 22:02:08 ID:NUcSqxm3
研修所に入所すると思うと嫌になるな……。
馴れ合いとか苦手だから、同期と仲良くなれそうにない予感。
酒も弱いし、高齢だし、孤立しそう。
467〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 17:09:18 ID:7fQ+knWT
>>466
同じく
468〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 19:55:44 ID:Qn3srkBw
>>466-467
仲良くなれなくてもなんとかなるよ。
土日は家に帰れるしね。
そんなことよりも局で働くことにガクブルした方がいい。
469〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 21:09:15 ID:LHUk2zPj
>>468
>>そんなことよりも局で働くことにガクブルした方がいい。
詳しく
470〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 21:29:21 ID:zNnGI9LZ
どこの業界もそうだが何のスキルもない新人っていうのは普通歓迎されないものだから。
471〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 21:30:04 ID:TuNyCtfZ
>>469
この板さっと見ればわかるでしょ。
まあ研修は楽だけど、腰掛けだとしてもある程度勉強はして、
仕事は覚えておいた方がいいよ。
郵政の仕事は何のスキルにもならないからこそ、
ここの仕事ができないとただ堕ちていくのみ。
472〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 21:39:17 ID:zNnGI9LZ
あんまり郵政の仕事舐めないほうがいいよ。
特に貯保は馬鹿では勤まらない。一つのミスが命取りになることもある。
473〒□□□-□□□□:2006/01/25(水) 22:24:26 ID:6lrb4Ywm
あたしも今年4月採用希望しております。
でも、もう4月には28歳になるし、周りは高校生あがりみたいなひとばかりだと
どう接していいものか・・・
ちなみに3月に籍を入れようとおっもてます。何か届けはいるのでしょうか???
474〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 00:27:15 ID:0fjASodN
>>473
>ちなみに3月に籍を入れようとおっもてます。何か届けはいるのでしょうか???
役所に婚姻届
475〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 00:35:50 ID:Tnx/XWRT
全然大丈夫。
みんな、自分と同じように不安なんだから。意識しなくても仲良くなれるよ。
ちなみに、まだスレていないうちに新規採用基礎訓練で出会った仲間は、
その後、同期としてかけがえの無い友人になる可能性があるので、
人のネットワーク築いておいた方がいいよ。
メールとTEL番は、みんなと交換するように!
476〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 11:24:58 ID:UeHIUKvk
>>473
4月に28歳っておまえ外務じゃないの?
ま、結婚おめでと
477〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 13:51:51 ID:+VRJPNu4
郵政外務の内定もらって家族に報告しました・・・


母「近所の人には警察官って事にしておいてね」
父「今のうち貯金しとけよ」
兄「フリーターの方がましだぞ?」
妹「氏ね」
婆「プッ」

今年中には脱獄できるかな・・・・助けて・・・

478〒□□□-□□□□:2006/01/26(木) 23:53:53 ID:atjtVxcz
やな家族だな
479〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 00:17:53 ID:WzLUfivf
今頃報告する奴とかいないだろ
480〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 01:58:25 ID:Rbo6FTRK
780 :〒□□□-□□□□ :2006/01/26(木) 14:07:14 ID:+VRJPNu4
>>779

やめとけって!!!!なんで郵政職員なんかなりたがるんだ??
「郵政公社の幹部ではなく」っていってるぐらいだから「責任」を感じるのが嫌いなんだろうが
毎日毎日ノルマノルマノルマだぞ?挙句の果てに自爆。その責任に耐えられるのか?

今からでも遅くない勉強してちゃんとした公務員試験受けろ

481〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 01:59:01 ID:Rbo6FTRK
545 :〒□□□-□□□□ :2006/01/26(木) 18:08:44 ID:+VRJPNu4
郵政職員カワイソス
482〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 01:59:43 ID:Rbo6FTRK
872 :〒□□□-□□□□ :2006/01/26(木) 18:04:33 ID:+VRJPNu4
郵政の地位とはいったいなんなのさぁ
483〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 02:00:49 ID:Rbo6FTRK
833 :〒□□□-□□□□ :2006/01/26(木) 18:05:35 ID:+VRJPNu4
郵政職員目を覚ませ!!
484〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 02:05:45 ID:Rbo6FTRK
65 :〒□□□-□□□□ :2006/01/26(木) 20:21:03 ID:+VRJPNu4
   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(僕の人生は激安給与、ノルマ地獄これでいいのか??)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   
  <⌒/ヽ-、___ oO(ま、いいか明日死のう)
/<_/____/
485〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 02:06:18 ID:Rbo6FTRK
こいつはだれだ・・・
486〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 02:12:20 ID:Rbo6FTRK
876 :〒□□□-□□□□ :2006/01/26(木) 20:26:17 ID:+VRJPNu4
ゆうせい職員を吊るしあげろ!!!!!
よく公道をどうどうと走れるな?氏ねや


    _、
    /◎|
   // ||
   //(∩∩)
  //(/≡≡|)) プラン
  //((  ⊂ミ プラン <ノルマノルマノルマノルマノルマ
 ∩((( 。Α。)ミ
 ||  `  ∪
 ^^ =≡≡=
487〒□□□-□□□□:2006/01/27(金) 03:02:41 ID:PLze8iHh
ID:Rbo6FTRKは一生ハガキ等の郵便物の使用を禁ずる。
488十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/27(金) 21:29:27 ID:H9D3sGxQ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
489〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 18:54:54 ID:P6kZAV0/
みんなどうなった?
490局員の本音:2006/02/17(金) 20:16:04 ID:uAZND0NT
まぁ、合格したんだからうれしいよな、ここからが問題なんだよ、
配属先で天国と地獄なんだから困るんだよなー
楽なとこ行けるようにお祈りを欠かすなよ、坊主ども
491〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 20:38:13 ID:1abYHwhV
長野に合格しました。
俺って結構わがままなんで客と落ちるかと思いましたけどね。
手抜きしながら働きます。
面接官って見る目ないよな藁
受かっちゃえばこっちのもの。
ま、金づるの客つかまえて楽しちゃおうっと。

祐樹

PS 人事の人へ
地元が伊那なんで、そっちに配属をお願いしまーす
492〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 20:48:14 ID:noiCA4by
今新卒で研修にきてます。一ヶ月ビッシリ勉強付け。こんなことやって現場で役立つの?
493〒□□□-□□□□:2006/02/17(金) 21:01:37 ID:xnna2ZVu
通勤手当は乗りものでも全額でないんですか?
494〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 14:46:18 ID:TFqUmDP2
東京・内勤で合格した田舎者です。
私の所には、研修の件とかの連絡が着ません。
内勤は研修など無いのでしょうか?
495〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 15:08:28 ID:aLy8YMpu
三月に連絡くる
496十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/02/19(日) 15:12:50 ID:YuAMVGgR
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!

497〒□□□-□□□□:2006/02/22(水) 13:26:22 ID:lAQI+hX8
つーかさ、研修期間って収入あるのか?
498〒□□□-□□□□:2006/02/22(水) 16:03:02 ID:AAhP8QJD
>>497
マジで言ってるんですか?
研修期間でも既に職員として採用されているわけですし、普通に月給が支払われますよ。
研修という名の最初のお仕事な訳です。
499質問:2006/02/22(水) 22:49:16 ID:vo1JFyS3
東京採用は保険課貯金課採用は少ないの?
500〒□□□-□□□□:2006/02/22(水) 22:53:01 ID:Rnx3XIo8
>>491

地元南信で苦しんでくれ(笑)
オマイはすぐにやめる典型的パターンだな(笑)
これからが楽しみだ。
501〒□□□-□□□□:2006/02/27(月) 17:32:23 ID:vdJSC4PR
ああああああああ
502〒□□□-□□□□:2006/03/01(水) 14:53:08 ID:2YgDtHPr
>>498
研修という名の最初のお仕事はいいなぁ
研修は7月にやったからなぁ。
研修でやったことはあまり役立たないけどね。
503〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 19:32:10 ID:/iBLhC1K
面接の電話がやっと来た。来週に面接だとさ。
504〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 20:51:15 ID:f588NXHt
>>503
いまだ電話のない俺からの質問
・それは携帯にかかってきたのか それとも自宅の電話か
・電話がかかってきた時点で配属先を言われたか
・その局は現住所から通える範囲か
505〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 20:56:36 ID:/iBLhC1K
>>504
電話は携帯にかかってきたよ。「配属先は面談で」とこちらから切り出す前に言われたよ。
その局は現住所から通えるって言うより、第1希望に書いた市区町村の局でしたよ。
自分は、少し遠いとこ希望したので、最後の質問だけは、何とも言えないなぁ。一応、通勤距離としては普通と言える範囲だとは思うけど。
506〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 21:46:29 ID:f588NXHt
>>505
thx やっぱ携帯か…
金払ってないから携帯止められてるんだけどどうしよう…
507〒□□□-□□□□:2006/03/03(金) 23:21:22 ID:OboRp3Hk
>>506
追って文書を送付するとのことなので何とかなるかも。
別の連絡先も書いていたらそっちにかかってくるのでは?
508〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 00:08:36 ID:+x69ImFY
>>507
地域はどこ?
東京?近畿?
509〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 00:33:25 ID:yrM7In38
>>504
横からごめんよ

4年前に採用になった集配外務だけど、
自宅に電話がかかってきたのは3月下旬だった。
そのときは、配属先が正式に決定していなかった(仮採用?)。
とりあえず自宅から通勤できる局に配属(徒歩20分程)。
7月に同じ局内で、集配の課が変わって正式に配属になった。
510〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 01:17:26 ID:RQnIy66K
東海は採用連絡早いみたいだな。
もう連絡きてるヤシがいる。
511507:2006/03/04(土) 12:08:09 ID:7m8d2L2t
>>508
四国です。
電話があったのは2日で、今日速達(定形外)にて
一枚の案内文書が届きました。
(折って定形にすればいいのに、支社はコスト意識が欠けているような)

……ここまで書いて気付いたのですが、
配属局の面接じゃなくて、採用時面談ですよね?
512〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 17:41:51 ID:jheoqGAX
俺はとんでもない田舎に配属になりそうです
支社の人事部から電話がきました
「A町近郊」って言われた。
「A町はちょっと…」と俺。
「あとはB町近郊しか空きが無いです」と人事。

まだB町のほうがマシなので了承。
俺が「わかりましたB町ですね。」ときくと「B町とは限らないかもしれません。B町かその近郊です。」って…
近々採用局から電話がくるらしい。

どちらにしろ引っ越さなきゃいけないんだけど、引越しさせられてさらにド田舎なんて…
教習所も無いのにバイクの免許どうやって取れっつーの。
せめてコンビニと上下水道が通ってる地域にして欲しかった…
仕事は楽そうだけどね、スキルは上がんないだろうな。
513〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 20:09:19 ID:O1vHFANR
>>512
> 教習所も無いのにバイクの免許どうやって取れっつーの

明日から合宿免許で取得しましょう。
514局員の本音:2006/03/04(土) 20:49:39 ID:UyGvTkgd
>511
あんな、定形外にでもしねーと紛失しちまうんだよ、届かないのが郵政クオリティだからな
だからこれでも気使ってるつもりなんだよ、立派だろ
515〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 23:02:18 ID:BXpTOJog
>>513
今は学生さんばかりで混んでるぞ。
普免有りの漏れでもかなり時間かかったし。
ちなみに合宿は、5件電話して全部満籍って事で断れた。

二輪取れと書いてあったんだから、合格決まってすぐに動けよな。
期日に免許無い香具師は、働く意思無しと判断されても仕方ないぞ。
516〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 23:37:56 ID:mSdKUP2+
バイクの免許は研修が終わるまでにとればいいかな?
517〒□□□-□□□□:2006/03/04(土) 23:48:42 ID:hG73aKx2
>>515すぐ上のレスが読めんのか?
518〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 00:09:36 ID:9Z9Dy4tb
>>517
>>516に言ってんのか?合格通知来てすぐ言ったけど雪やら仕事やらで去年は全然教習できなかったんだよ。
それに今車学は二輪教習やってない。再開するのは中旬って言われたんだ
519〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 00:19:45 ID:SZBacHGr
周りのメイトに面談の電話あった奴がいるけど、
自分に来て無いと合格発表より焦るなこれ。
520〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 02:56:13 ID:Prn/zjBs
北国の人間は採用までに免許とりたくてもとれねーんだよコンチクショウ
521〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 14:08:23 ID:FLAHMqIh
俺は免許取得が研修所入所に間に合うかどうか。
とにかく混んでて教習の予約が入れられない。
順調に行けば今月末に卒検だが、乗り越したり落ちたら終わりだ orz
522〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 14:22:32 ID:c7DnYkK2
>>521
4/1の時点で免許取れてなければ、研修先送りで8月採用になるだけだから、特に大きな問題じゃないぞ。
その4ヵ月で取れなければ10月、早い話名簿の有効期限内に取れれば採用してもらえるって事だ。

去年は、免許が取れなくて採用先送りになった香具師が何人かいてたぞ@近畿
523〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 17:46:52 ID:W2IrBeEH
そもそも、今まで行く時間があっただろうに。。。
何考えてるんだか・・・w
524〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 20:20:06 ID:hQ/7SNv1
東北です。
20日前後に連絡が来るらしいけど、あと二週間長いな…
525〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 21:42:47 ID:pSsCnIPl
516や518や520よ 
免許取得が採用条件ではないのだが、
採用までに免許を取得するように最初から説明されています。
3月31日までに免許不取得の場合は採用保留処分は当然だが、
522のとうり研修所先送りで8月採用となる。
8月採用となると、今の時点で どの局採用か分かりません。
職種もわかりません。
今なら職種が選べるのですが、8月や10月採用の場合は欠員の穴埋めで配属されるだけで
誰かが何らかの事情で辞めた場所の配属です。

当然、厳しいノルマと激しい暴言に耐えられなくて辞めた方の穴埋めとなります。
仕事が忙しいとか車学が混んでいて教習不可の理由の人 
結果的に免許不取得の道を選んだのだから
不利な道を選んだことに後悔をしないでいただきたい。





526〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 22:48:50 ID:WjdexeWk
九州外務ですが今だ連絡なし。
九州もおそいのかなぁ?
九州で連絡もらった人いる???
527〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 23:38:29 ID:5JHy2mBL
俺も九州外務だけどまだです。
関東で受験したから、早く連絡
来ないかなって思ってる。引越し
とかもあるしね。
528〒□□□-□□□□:2006/03/05(日) 23:52:14 ID:sdTWpQUb
東京4月採用は連絡来たかいな?
529〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 04:22:56 ID:pX+xLVxF
>>528
3月中旬に連絡があると書いてあった気がするよ
なんでギリギリなんだろ早く連絡しろよ
530〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 07:21:33 ID:4CwjETcs
昨日支社から連絡が来ました。
採用予定局はかなり遠く田舎です。
かなり迷ってる。今日までに
返事しないといけない。
ほんと迷うなぁ。
531〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 09:51:11 ID:ElPLyUFE
>>525

冬場は教習所も2輪はやってないのにどうやって取れと?
最終合格通知が11月だったのに、その時点で教習所は2輪免許やってないって。
再開するのは4月中旬っていわれたのに

532〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 10:04:54 ID:SKXBdyye
課長や課長代理がする低実績者への個人攻撃は露骨です。
朝礼時、或いは夕礼時怒鳴り声で個人名を呼び、皆の前で給料泥棒だと叱責します。
その日一日の行動を事細かに問い質されます。
皆の前に立たされ、反省と決意の言葉を述べさせられます。
足を引っ張っている、お荷物になっていると罵声を浴びせ、
皆の前で謝罪することを要求されます。
退職を迫る言葉をぶつけます。研修という名目の嫌がらせにあいます。
些細なことで処分を発令します。不本意な人事異動を命じらたりします。

公務員は60才で定年退職です。今や年金が65才支給になろうとしています。
公務員だから雇用保険もありません。高齢者の途中採用の道は厳しいものです。
それでも激しい攻撃に耐え切れず途中退職する者が増えています。
ストレスで病気になり入院する者もいます。
それが嫌で違法募集、不正募集に追い込まれます。

某普通局では総務主任が自殺に追い込まれました
533〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 11:35:17 ID:7eYIa9/A
>>532
どこかで見た覚えがあると思ったら、課長代理の生の罵声が聞けるHPのコピーじゃん
534〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 15:36:06 ID:JJArWdC8
>>525>>532
お前他スレで前島ぴそかって名のってる奴だろ。うぜえよ、氏ね
535〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 17:11:40 ID:Ab51wweS
漏れは、二輪取得の為に2月末で仕事辞めて、10日間の合宿に来てるけどな。
雪がどーのとかじゃなく
今の混み具合から考えて、仕事しながら通っても無理って思ったから。
ホントは3月末まで、働きたかったんだけど、具体的な期日が決められてて、免許取得しろって指示があったんだから仕方がない。

雪国の人も現在、仕事してる人も、合宿でも何でも方法はあったんだから、絶対に取得できない状況じゃないもんな。
期日までに免許取得できなくて、言い訳聞いてくれると思うか?
536〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 17:11:47 ID:31SA35j7
>>531
本気で郵政に勤めるつもりなら都心とは言わなくても
教習をやっている所の近くにウィークリーマンションでも借りて教習に行くけどな。
537〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 22:03:44 ID:XeGzWOS6
まあ無職ならおかあちゃんからお金貰って合宿なりに入ればどうにでもなるんだろうが、
仕事してる身では相当無理言わないといけないわけでな
それでも俺は何とか今月中にはとれそうだけど
538〒□□□-□□□□:2006/03/06(月) 22:30:39 ID:FUd/9702
>>531
教習所は全国にある。合宿で取得すればいい。
南国で雪の影響がない地域で教習をすればいい。

地元で免許取得が念願というのは理解できるのだが
採用にかかわる重大な事に気がついていない
狭い考えを直さないと
採用候補者名簿の有効期限切れになるよ。



539〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 14:45:59 ID:lhpFWBQO
ちなみに北海道では、雪があるため
勤務前の免許取得はあくまでも
お願いであって、採用までに必ず
取得しなければならないというわけではないって
支社の人が言ってた。だから
勤務しながらの取得も可能だと。
540〒□□□-□□□□:2006/03/07(火) 23:03:31 ID:eCvczXA9
>>539
俺も似たような事言われたな、青森だが
541〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 08:27:02 ID:NuEwcBsC
>>539>>540 免許取得を待っていただけるなんて高待遇ですね。
      よほど採用試験の成績が良かったのだね。    
      
542〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 08:28:41 ID:eBiv3wiM
>>541
「北海道」「青森」と書いてあるのが読めないんですね。
543〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 08:39:16 ID:B8DdTowI
組合費って月にどれくらいかかるんだ?
安月給からさらに余分な出費か・・・・。
544〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 08:44:01 ID:1/UlmBDZ
>>543
組合なんてどこの会社でもあるものだから。
月6000円ぐらい天引き。
もちろん断ることも出来るが、労使交渉をしてるのは組合だからね。
鬱陶しいのはポスト清掃や講演の頭数に借り出されること。
全逓とJPUの2つの組合があるので、「ちと悩み中です」で払わず済ませることも可能。
まぁ同期が全員入ったら諦めた方がいい。
545〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 10:16:29 ID:zlYUgVxU
高卒の九州内務合格者ですが、4月採用希望出したのに連絡ないです…ちゃんと4月に研修かなにかがあるのか不安で、マジレスお願いします!
546〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 10:16:38 ID:oPPujsWJ
オラが知ってるかぎりでは
遊星が一番組合費高いっすw
てか、遊星福祉(旧互助会、弘済会)も半強制っすよ
547〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 10:57:31 ID:NuEwcBsC
>>539>>540 北海道と青森の方は
      免許取得を待っていただけるなんて高待遇ですね。
      よほど採用試験の成績のいい人が多いのですね。    
548〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 14:04:58 ID:jy+wLhvi
やっぱり試験成績の悪い人が集配配属ですか?
549〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 15:00:41 ID:dB+r0RMK
寮に空きがないと言われた
もう辞めたいんだがw
550〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 15:19:31 ID:I3sVgpOL
>>549
マジで?どこの支社?
551〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 16:00:47 ID:rzseKFT+
>>549
やめたいなら早くやめなよ。まだ働いてないんだから
やめるなら今だよ。
552549:2006/03/08(水) 16:03:02 ID:dB+r0RMK
東海
通いなら片道2時間だぜw
しかも保険と来たもんだ
553〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 16:34:20 ID:oPPujsWJ
>>552
寮(社宅)はどんどん廃止されてるからね
名古屋以外じゃ社宅は厳しいかも
554〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 20:09:39 ID:I3sVgpOL
俺は東京支社なんだけど寮はあるのかな?
555〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 21:18:09 ID:NNInoKzE
>>554
東京だと、独身用社宅を希望とか言うのが書類にあったろ?
アパート借りても2万以上は住宅手当出るみたいだからそれもありかもね
自分は一人暮らしだから手当てが出るだけでも毎月楽になりそうだわ
556〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 21:58:27 ID:1/UlmBDZ
>>555
あくまで希望。
空きがあるかどうかとは別問題。
トイレ風呂共同、休みには車拝借されて、
新作ゲーム出るたびに夜中に押しかけてくる。
前の職場で寮には懲りたよ。
557〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 22:08:16 ID:Cz+aDy7Z
いろいろ調整とかあるのかもしれんけど、
何でもう少し早く連絡できないんだろ・・・。
採用局に面接は行かないといけない、引越しの準備はしないといけない、
バイクの免許は取らないといけない・・
あまりにもやる事が多すぎるよ・・。
下手したらアパートも探さないといけない、
本来ならもうこの時期には探しておきたいのに・・、大学生とかで混むからね。
場所が決まらないとそれも出来ない。

文句言ったとこでどうにもならんけどさ
558〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 22:24:52 ID:1/UlmBDZ
>>557
早くに連絡してると、その後から決まった方へ動くかもしれない。
最後の最後に連絡してれば辞退者は最小限で済むからね。
559〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 22:37:41 ID:Cz+aDy7Z
う〜ん、なるほどねぇ・・、レスどうも。
分からなくもないけど、俺は辞退する気なんかないし、
住んでる地域とは違う地域の採用なので、
早目に行ってその場所に慣れたいんだよなぁ。
もう少しこちらの事も考えてくれてもいいんじゃないかと思うわけですよ。
560〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 22:46:24 ID:1/UlmBDZ
>>559
まぁ俺もそう思うんだが。
昨日連絡があって、今日の昼の面談に
印鑑、通帳、住民票の写し、年金手帳、写真入り履歴書持って来いと。
無理くり休みもらって役所行って、髪切って、写真撮って履歴書書いて。
特急乗って乗り継いでタクシー乗って。
間に合ったが局長不在のため挨拶のためだけに後日もう一度来いって
お前もうあほかとw
561〒□□□-□□□□:2006/03/08(水) 23:57:39 ID:tM+v1Aq7
面接で履歴書?!
人事部から履歴書行ってないのか?!

今のところ
全員が面接時に
履歴書要求されているのですか??
それなら今の内に書かないと
562〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 20:50:33 ID:KzcT9YHI
>>560
地域はどちらですか?
連絡が待ち遠しいです
563〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 20:59:02 ID:AGr7fh/g
マジアドバイス。
わかってるかとは思うが、
ちゃんと面接の時には
菓子折りぐらいは持っていくようにな。
564〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 21:12:53 ID:WIcJrrzp
今なら今年度採用の君の質問に答えてあげるよ
565〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 22:48:48 ID:qbsK75PK
面接で菓子折り持って行くのか?
研修から帰ったときじゃなくて?
んなバカな・・・
566〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:20:53 ID:EP2Ofefb
面接時、研修終了時
どちらも菓子折りなんて
持って行かないだろ…
面接は事前打ち合わせ
研修は業務

出張で福岡行ってきたから
明太子買って来ました!
ってノリとは違うw
とマジレスwww
567〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:25:45 ID:AGr7fh/g
普通はもっていくやろ。
研修終わりももっていきます。
社会人としての最低限のことだと思うで。
568jh:2006/03/09(木) 23:28:40 ID:XOCmCJbb
社会人と言っても郵政の常識は世間の非常識ですから。
569〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:29:32 ID:QWZWkJiu
570〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:30:47 ID:burkmHwc

 辞めたい・・・ 辞めたい・・ 辞めたい・・ 辞めたい・・


 現職の本音ですた。

 やめればいいジャーねーかカスとかいうツッコミ大嫌いですので
 入れないように。
571〒□□□-□□□□:2006/03/09(木) 23:34:03 ID:QWZWkJiu
572〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 00:42:33 ID:M0UTg/S8
>>567
そりゃコネで入った奴は
持っていくのが
「礼儀」だろうなwww

普通に試験して入ったのに
菓子折りってww
俺転職組だけど
入社した際に菓子折り持って行ったなんて
周りに今まで一人もいねぇw
573〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 00:52:25 ID:ZRYrzEbi
>>572
そんな考えやから現場なんだよ。
574〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 01:13:31 ID:mjC9/aQ5
俺の周りにもいねぇ
575〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 01:21:38 ID:pzgVCyeL
>>573菓子折り持ってく奴なんかいねぇよwwwwwwww
アホかwwwwww
576□■:2006/03/10(金) 01:25:25 ID:bSrqLxpn
主人の転勤先の連絡がまだきません。
東北希望です。
東北希望の方連絡きましたか?
577〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 01:32:44 ID:ksXUkiBV
菓子折りって…。ただでさえ給料安いのになんでレベルの低いアホ面した奴らに持って行かなアカンねん!アホらしっ!
578〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 02:17:37 ID:N/i/91cd
菓子折り手持ちなんて以っての外。
採用前の新人が手持ち菓子折りを渡すなんて失礼にも程がある。

ただ、入社後は中元・歳暮を忘れるな。
誰が誰に渡したか、気遣いしてるのを回りに見せないのも、先方に対してのひとつの気遣いだろ。

お前らが担当者の立場だったとして、意向確認の面談に菓子折り持って来られたら、逆に困るだろ。
579〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 04:21:15 ID:N/i/91cd
民間で働きながら、試験受けて合格。
今日、面談で保険課配属と言われ、その場で辞退してきました。
今の仕事を続けます。
退職願を出さなくてよかったよ。
580〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 08:28:56 ID:POGnaeys
近畿外務です。
近畿外務で既に配属局から連絡があった方はおられますか?
581〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 16:04:48 ID:AMSfPwaP
>>579
どこに行きたかったの?
582〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 16:18:51 ID:M0UTg/S8
>>573
現職だろ?
そんなに
お菓子食いたいのか?
おまえwww
583〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 17:49:35 ID:N/i/91cd
>>581
貯金希望でした。
分社化が目前でなければ、保険課でスキルを上げる余裕もあったんだけどね。

先方が、私が辞退をしないものだって前提で話を進めてるのに驚きもしたけど。
584〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 20:06:55 ID:4MMHDQHa
集配にさえ配属してもらえたらどこの糞田舎だろうと喜んで行くんだけどなぁ・・
585〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 20:12:11 ID:LklWVf5C
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
586〒□□□-□□□□:2006/03/10(金) 23:27:49 ID:uP69sO/T
やっぱ保険だった@東京orz
知り合い二人も保険だったから覚悟してたが・・・
今後集配採用なんてないんじゃねーの?

587□■:2006/03/11(土) 00:44:10 ID:fqOd8bkf
今日主人の配属先の連絡がきました。(東北)
集配か保険かまだわかりませんが日曜面接に行くそうです。

保険ってそんなに大変なところなんですか?
588〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 01:05:50 ID:XeDyfvnF
>>587
あなたのご主人はきっと保険課でもやっていけるでしょう。
しかしそれはあなたや家族がいるからで、仕事にやりがいを見出していると思わないで
ください。

それともうひとつ。保険課にいったご主人が仕事を辞めたいといっても決して反対
しないでやってください。それが人としての思いやりというものです。
589〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 01:39:31 ID:1NSqRRM+
僕は集配なら辞退するよ。
貯金保険にして下さいって言うつもり。
590〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 06:43:38 ID:2qU8xvp+
>>586
もうちょい詳細を詳しく教えてくれないか?('A`)
591〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 12:32:50 ID:Kl9gdy5t
>>589
人事との面接の時に
「貯金か保険を希望します」
って答えたら99%いけるよ。
だって集配は人あまってるし。
592〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 13:24:04 ID:PAwnPtFj
>>589
僕も集配なら辞退したい。
私は貯金課を希望しました。
これから資産運用が大切な時代だし、
そんなスキルを得られる方がいいから。
集配だと得られるものがなさそうだし。
593〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 13:49:48 ID:46l+5PmT
今年は人をとりすぎたらしく研修所に入りきらないそうな。
近畿だけどね。
普段だと王寺の研修所なんだけど、神戸中央も使うんだってさ。
くわしいことはわかんない。
594〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 14:44:25 ID:PAwnPtFj
近畿外務です。今年はそんなに多かったんですね。
私は面接時に保険課希望と言いましたが、
掲示板などを見ていると本当に保険課になったらどうしようと思ってます。
でも集配じゃ民営化後とか将来が不安やし・・・。複雑ですね。
近畿の配属はどんな感じになるんですかね?
595〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 15:29:14 ID:XxxmishK
どうしようって、辞退すればいいんじゃね?

将来性が無いと感じてるとこに行く理由もないし、職務をやりこなす自信がなくて
どうしようってウジウジ考えてるなら、行かない方がいい。
596〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 15:59:07 ID:XeDyfvnF
>>591
その場合99%以上の確率で保険だねw
震災で貯金に行くのはほぼ無理だろう。
597〒□□□-□□□□:2006/03/11(土) 16:13:11 ID:XeDyfvnF
>>594
簡保は利益が回復しているので会社としては郵便より優良な会社になるだろうな。
ただし会社の将来と保険課職員の将来は全く別。民間の保険会社の実態を考えてみなよ。

郵便の場合職員個人は保険より安全といえる。
郵便会社は優良企業にはならないだろうが、ほどほどの赤字でだらだら続く感じだろう。
何より郵便は民営化後も国から補助金貰える実質国営会社だからね。
598〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 11:03:54 ID:0QOXbHHJ
外務新採です。
596さんの言うように貯金は無理っぽいんですか?
私は、面接では保険、意向確認書では貯金を希望しました。
599〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 11:12:47 ID:pOL0ztdB
ここ数年貯金外務で震災なんて聞いたことがない。
去年の震災は殆ど保険ながら集配にいく人も結構いた。

集配は絶対的に人が不足してるんだけどね。
一方保険は辞めていくやつの多いこと。一生こんなことやるのかと思うと討つ
になるんだろうな。
600〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 11:33:27 ID:0QOXbHHJ
やはり貯金は無理っぽいですね。
保険になるのを覚悟して連絡を待ちます。
601十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/12(日) 11:44:53 ID:w262fXCK
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
602〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 11:48:07 ID:0QOXbHHJ
掲示板に601みたいな内容が多いですが、
郵政て創価学会信者の集まりなんですか?
関係ない内容を書き込むのはやめて下さい。
純粋に質問したい新採にとっては迷惑極まりないです。
603十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/12(日) 11:53:45 ID:w262fXCK
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
604〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 11:59:23 ID:0QOXbHHJ
603さん、私が間違っていました。
馬鹿には何を言っても意味がないことを忘れておりました。
今のまま馬鹿道を極めて、世界一の大馬鹿大ボケカス野郎になって下さいね。
605十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/12(日) 12:00:29 ID:w262fXCK
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
606〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 12:01:41 ID:0QOXbHHJ
訂正
「・・・なって下さいね」じゃなくて、既に大馬鹿大ボケカス野郎でしたね。
失礼いたしました。
607十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/12(日) 12:08:34 ID:w262fXCK
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
608〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 14:06:25 ID:ogMjynhL
606 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2006/03/12(日) 12:01:41 ID:0QOXbHHJ
607 名前:十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q[] 投稿日:2006/03/12(日) 12:08:34 ID:w262fXCK

オマエらまとめて逝ってよし
609〒□□□-□□□□:2006/03/12(日) 16:31:45 ID:8hdRTtnq
>>599
それどこの地域の集配よ
人が足りないなんぞ聞いたことないわ
バイトが集まらないならわかるが
610〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 13:55:55 ID:zIL1CqGk
集配に配属になってしまったのですが、
証券外務員二種を持ってます。
これをアピールして何年後かに異動とかは可能ですか?
611〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 14:07:39 ID:ziHC7+9P
面談で予想通り保険課だったよ。あとは脱出するために勉強するだけだ^^
郵政死ね
612〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 17:30:58 ID:Meo/qjB4
>>611
内務?
613〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 19:59:05 ID:zIL1CqGk
集配営業課て配達だけじゃないんですか?
商品の営業とかも多いんですか?
午前中配達で午後営業て感じですか?
614〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 20:00:35 ID:pTZPgwFJ
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
615〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 20:00:55 ID:zIL1CqGk
集配営業課て配達だけじゃないんですか?
商品の営業とかも多いんですか?
午前中配達で午後営業て感じですか?
616ダークゴーレム:2006/03/13(月) 20:02:19 ID:hOxfUJmt
(( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄))ンーン

同時進行だよw
617〒□□□-□□□□:2006/03/13(月) 20:29:01 ID:zIL1CqGk
掲示板見てて思うのですが、
そんなに保険課の人て辞める人が多いのですか?
618ダークゴーレム:2006/03/13(月) 20:32:32 ID:hOxfUJmt
そりゃそうだ!!

一生懸命に契約とってきたって・・・・・
手当てが少ないんだからなぁ・・・・・
ある意味、何のために営業してるかって、
馬鹿馬鹿しくなるんだよなぁ・・・・・・・・
619〒□□□-□□□□:2006/03/14(火) 17:34:51 ID:IYzM1sJH
2ネットが全国的に行われたら、
人気は保険>集配に変わるかもしれないけどね。
書留持って行って、同時に定価1000円のものを1200円で勧めなきゃいけない。
620〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 08:01:46 ID:onyyefhP
ageるよ
621〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 10:57:01 ID:as2qyFsb
郵政から採用予定局通知が来ない…
622〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 11:41:07 ID:y0cCwoDO
家から割と近い普通局に採用になった
これって皆家から近いトコ振り当てられてんの?
それとも偶々?
623局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/03/16(木) 12:23:29 ID:ahxKjel7
みなさんは約1ヵ月後の4月18日に初任給がもらえるわけですが
ぜひこのスレに手取りの金額とそれに対する感想を書き込んで下さい
楽しみにしています
624〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 14:08:13 ID:H429C+yH

寒い地域内務の者です。昨日、採用予定局を断ってきました。
県の中心地から交通機関を乗り継ぎ片道3時間かかる山奥の集配局で、研修の期間や休日等の優遇に突っ込み所が何カ所もありました。
一応、採用見送りになるらしいけど、本当にもう一度声がかかるんでしょうかね。
625〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 15:06:49 ID:XDNVsqtr
つ〜か、立場ってもん考えろよ、贅沢言ってられる身分なのか?
最初断って1年連絡こなかった奴知ってるよ、
覚悟の上でやったんだろうから、あとは自分で頑張りな
626〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 15:58:25 ID:y0cCwoDO
これって採用の課から直接連絡あんの?

総務課からあったんだけど、まさか総務採用じゃないよね
627〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 16:04:46 ID:lVOxGZtf
4月18日にもらえんの??5月じゃねーの?

締め日は何日なのですか?
628〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 16:06:21 ID:KpwNLEru
内務なら総務課もある。
629〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 16:15:10 ID:y0cCwoDO
>>628 ども。
じゃあ総務課なのかな
もう保険じゃないならそれで良い
630〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 17:26:39 ID:R53uv7FT
辞退する人ってけっこういるんですか?
631〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 17:30:48 ID:8MpsWyIA
         /\
      ∧∧   \/\
      <⌒ヽ><ぬるぽ  \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/     |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /|    /       |
 |        \ //\/    \     \     /  | /  |  /         |
 |         |/   \     \    /|  /        |/           |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
                                
             ぬ る ぽ 無 限 階 段

632〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 17:32:42 ID:8MpsWyIA
あとで保険課に異動するかもしれないだろ>>629
その場しのぎの考えがいかん
633〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 18:59:35 ID:y0cCwoDO
>>632スマソ
でも生活掛かってる高卒の気持ちもわかってくれorz
634局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/03/16(木) 19:05:42 ID:ahxKjel7
>>627
4月18日に先払いですよ
635〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 19:36:22 ID:y0cCwoDO
あと面談に茶髪ってマズイ?手土産なんて要らないよね?普通局とか人多いし
636〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:11:38 ID:DG02/wry
>>633
何も知らない震災がいきなり総務に配属な訳ないじゃん。
忙しい大きな局では総務課から電話しますよ。
それが総務の仕事なんだから。
637〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:14:44 ID:Pj3LzWHu
>>635>あと面談に茶髪ってマズイ?

常識で考えればわかりそうだが・・・。
よく試験受かったな。
638〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:17:52 ID:8MpsWyIA
元無特(九州)30歳♂です。去年6月に退職しました。
運よく親戚から仕事を紹介してもらい上京しました。
毎日17時間位働いてますが趣味と激しくリンクした仕事なので全然苦になりませんw
クソ施策ゆうパックや少々理不尽な規則に縛られた郵政と違い、毎日が楽しいです。
出勤簿すらないまだまだ小さな会社ですが取締役の人たちはスゴイ面子が揃ってるので
すごく勉強にもなります。

ただひとつ言えるのは自分は本当に運が良かったってとこですね・・・。
高卒で資格は車だけのゴミ人材ですしorz
会社に早く貢献できるようにがんばります。

639〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:22:59 ID:y0cCwoDO
>>636>>637 あんがと((人д`o)(o´д人))
640〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:40:28 ID:LLVKQTgo
保険課に配属・・・。まあ仕方ないか。
念のため集配課への異動はいずれできるかと聞いたところ、

「あいにく集配は人余ってるんでね。ユウメイトさんで充分な仕事なんですよ。
でも計画という部署の内勤なら可能性あるよ。成り手がいないんだよ、アハハ。
とにもかくにもこの保険の職場で頑張れないとどこ行ってもダメですよ。」

この意味をぜひ教えてください。
641〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:42:16 ID:8MpsWyIA
公務員試験勉強をさぼった己の不幸を一生呪えってことだ
642〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:48:09 ID:QHXMKttz
死ぬ気で保険やれ。 最初キツい目見といた方が後は楽かも。
643〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 20:52:07 ID:mV/E6VRL
震災で総務に配属 

あったよ男の子一人と女の子二人だけど
644〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 21:25:16 ID:y0cCwoDO
>>643そうなんすか?有難うございます
645〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 21:31:09 ID:k4tlrvql
新米に教えてあげますが、まもなく民営化・分社化です。保険課→郵便関係課なんてありえません。
646〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 21:33:27 ID:IG5suTPD
希望を、
1・貯金
2・保険
3・特定局
4・空欄
で出したのに集配配属になっちまったorz

総務云々って話が出てるけど、総務って民営化したらなくなるんじゃないの?
今メイトで働いている局で総務はいずれなくなるって聞いたんだけど。
647〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 21:50:00 ID:XDNVsqtr
やっぱメイトで配達してて、試験受かったけど保険に配属になったって人結構いるの?
648〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 21:53:31 ID:8MpsWyIA
西川総裁の超成果主義で地獄の予感
649〒□□□-□□□□:2006/03/16(木) 21:55:15 ID:SJ/aN10r
卒業したけど制服で面談行って大丈夫?
650〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 01:31:16 ID:abxbGp+c
>>649
ジーパンとかの私服よりはマシかもしれないけど・・・
一応社会人になるんだしスーツの一着ぐらいは持っとくべき。
この機会にアオキでいいから作っときなよ。
651〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 11:02:11 ID:HjUCIZ/T
>>640
課長次第だな。うまくやったやつは保険から他課に結構脱出している。
652〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 11:54:25 ID:YfI1fY9V
シンサイで保険になりました。脱出方法はありますか?
653〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 13:35:06 ID:EIXncwIY
採用辞退するかボーナスもらったら辞めろ
654〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 16:15:15 ID:YfI1fY9V
辞めたら他にいけないやん
655十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/17(金) 16:38:13 ID:tFD7JxD1
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
656〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 19:51:55 ID:qvOk45Ci
配属が第二集配営業課と決まりました。
第一と第二てどんな違いがあるのですか?
657〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 20:44:34 ID:mrzbv8De
>>656
それぞれの担当する地区が違うだけ、便宜上二課分けてるだけです。
一・二集で職員の身分に上下が有るわけでは有りません。
管理者の場合は「一集課長>二集課長」になります。
658〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 22:31:03 ID:BL7RC76o
>>657

>管理者の場合は「一集課長>二集課長」になります

はじめて聞いた
つまりは一集課長が他の集配課の課長よりも偉いってこと?
ふーん
659〒□□□-□□□□:2006/03/17(金) 23:13:27 ID:VDhPCT9L
>>658
その通り。
そのせいもあって、1集課長はすぐに異動or退職してしまう。
660〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 01:13:12 ID:l3aqdcKB
おらも初めて聞いた。
661〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 01:19:39 ID:l8Gn2S2+
集配局って何?
662〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 01:35:53 ID:r4AB+Znv
>>661
小学生かな?
その名のとおり、郵便物を集めたり配達したりする局。
663〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 01:38:27 ID:r4AB+Znv
と思ったらくだ質とのマルチか。
664〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 01:39:21 ID:l8Gn2S2+
普通郵便局(集配局)って書いてあるんだよ。(特定局)って書かれてる場合もあるじゃん。
なんか違うん?
665〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 01:52:26 ID:EukAoq3m
665
666〒□□□-□□□□:2006/03/18(土) 01:53:29 ID:EukAoq3m
666
667& ◆RxZuMGGJto :2006/03/18(土) 06:12:55 ID:6vwhVBps
普通郵便局(特定局)。
668〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 15:15:14 ID:QhRortjw
外務新採は四月からの配属先によって、
民営化後の所属会社が決まるのですか?
また、どの会社に行きたいか意向調査みたいなのはあるんですか?


669〒□□□-□□□□:2006/03/20(月) 16:52:16 ID:JD1cMjnL
分社化で大多数のヒラ局員が異動する先は日本郵便局株式会社。
分社化で今いる局員を郵便、貯金、簡保会社に割り振るわけではない。

分社後の3事業会社が窓口会社(日本郵便局株式会社)に委託の形で現状を存続。
670十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/20(月) 16:59:33 ID:2v0Qargc
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
671〒□□□-□□□□:2006/03/21(火) 09:00:19 ID:AjrZ6uFA
age
672〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 20:15:18 ID:UGwqo951
東京内勤・新採です。
研修所は何所であるのでしょうか?
673〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:03:17 ID:IOAf2zmw
しるか
674〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:15:20 ID:pyBiwp9P
北九州区分で 外務で特定局に 配属されました まじ田舎なんやけど
675〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:21:06 ID:EczF/skE
面談って何すんのか教えて。
一時間ぐらいで終わる?
676〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:21:17 ID:2S6g8bET
>>672
小菅のがマシと思えるようなとこ
677〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:28:30 ID:IXoZewmN
>>675
そこで働くかどうか、で書く書類が変わる
働くなら給料の振込先(郵便口座)とか社宅とかの希望届けとか雇用契約書類みたいなのとか色々で1時間弱
…だが職場の環境とか業務内容とか休みの取れ具合とか色々聞いておいた方が良いと思うので2時間ぐらいじゃねーの?
678〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 21:32:37 ID:uNj6GkRS
外務で総務課になったんですが他にいますか?
679〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 22:33:34 ID:bKDC0sW8
>>678
おっお前!!郵政のニュータイプか!!!
680〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 23:08:37 ID:7e7mV8fg
ただの嘘つきだろ
681〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 23:13:11 ID:bKDC0sW8
外務で監査になったんですが他にいますか?


682〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 23:31:26 ID:JgTlbh/O
>>681
せめてID変えてからにしてくれ
683〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 23:52:51 ID:bKDC0sW8
>>682
(´・ω・`)スマン
684〒□□□-□□□□:2006/03/22(水) 23:53:20 ID:aX+yJ4Qo
外務で総裁になったんですが他にいますか?
685〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 00:14:28 ID:pc2W9Bcp
いない
686〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 01:37:43 ID:6Hm0R4jZ
無集配局だが面談の時にコレは聞いといたほうがいいって話ある??
687686:2006/03/23(木) 01:39:27 ID:6Hm0R4jZ
スマン・・誤爆でもないんだが違うスレにカキコしようとした。
ってことで、マルチではないのでスルーしてくだされ。
688〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 09:17:57 ID:8IOl7mba
678だけど総務になるみたいなのはホント
真似して書かれて嘘ついてるみたいになってるけど
真面目に答えてくれる人いないのかな・・・
689〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 09:35:59 ID:CTHF3XKT
初日に手続きがあるので総務へ来て下さいってオチでは(´・ω・`)
690〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 09:42:00 ID:Akjvn1Rh
今年は1日が土曜日だから、研修は3日からだね。
691〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 10:36:47 ID:5dofPUE5
ああ、すべてはそこからだ
692〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 10:38:11 ID:8IOl7mba
>>689言われたんじゃなくて、配属局とか書いてあるやつで
役職ってトコに総務課 副幹事局って書いてあった。
693〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 10:50:03 ID:CTHF3XKT
>>692
へぇ〜良かったね ちゃんちゃん
694〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 10:57:10 ID:y6Hbu6WI
>>692
きっとあなた以外にここにはいないんだろう
いても少人数だからここの奴らにはわからないってのが本当のところだろう
心配すんなって。もうちょいで全てがわかる
695〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 11:07:59 ID:XJjvcedJ
北陸で昨日から面談の通知が来る予定なのだが・・・

未だに来ないのは結局そういうことか?(´・ω・`)
696〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 11:50:57 ID:wtiJOMol
>>692
役職の意味わかってる?
697〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 11:51:09 ID:f1BLAiP/
採用局に聞いたら、別に面談に来なくてもいいってさ。三日に来てくれればそれでいいと。ホントに大丈夫なのか非常に不安なんだが・・
698〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 12:51:35 ID:r/6vhY2v
>>697
自分もそんなもんだったよ。
一回場所確認がてら来てみたら〜と軽い感じで言われただけ。
まァ研修のこととか全く聞いてないから行かなきゃならんが。
699〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 15:48:50 ID:wtiJOMol
>>698
研修のこととかは後日郵送で届くけど、
採用局面談に行かなかったら、給与振込口座などの書類の提出ができないんじゃない?
700〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:03:18 ID:wh5PNSuc
おい自宅から通えない場所に配属になったやつ
研修には、勤務地に居を構えてから向かうのか?
それとも研修が終わってから引っ越すのか?
701〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:23:38 ID:wh5PNSuc
あ、すみません
もうひとつだけ質問させてください
組合関係について面談の時にたずねるのは大丈夫でしょうか?
当局はどちらの組合に入るべきですか、という直球ではなく、あくまで
曖昧な感じで「組合についてお話をお聞きしたいのですが」という感じで
702〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:27:45 ID:5s02L0/u
>>700
態度豹変に吹いた
研修終わる前に引っ越したら金の無駄だろうが
といっても荷物の整理とか買いそろえたりとかあるから研修おわる1週間か2週間前に引っ越すがな
組合は適当に聞けばいいんじゃねーの
「任意だけど殆どの人は入ってるよ」「この地域での集まりみたいなもの〜」「職場の雰囲気が〜」とか言われたな
配属先の環境次第とは考えてるけど。別にすぐ加入しないと駄目ってわけでもないみたいだし
703〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:32:10 ID:8XfipsGu
郵政ってなんで安月給なの?
704〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:38:48 ID:wh5PNSuc
>>702
即レスありがとう
飲んだら態度が下手になるタイプなもので
705〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 18:53:52 ID:NQbV+kOo
組合ならこのホムペを見て!

http://www.jpu-hamanan.jp/
706〒□□□-□□□□:2006/03/23(木) 19:18:43 ID:cST8ygXL
>>701
心配せんでも入ったらくどい程聞かされるよ。
707〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 15:01:39 ID:cAESBuEM
研修の案内が届いたが、自宅通勤だった。
今年は近畿は合宿しないの?
708〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 20:44:56 ID:pMNPoIGY
>>707詳しく教えて。まだ手引き未確認
709〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 20:56:33 ID:jsrP3HtE
>>707
配属先と年齢を教えてくれ
710〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 20:59:35 ID:Q3MWfYaj
>>708
たぶん普通局とか大きいところか近くの奴だけじゃないかな
28か29着で送る必要あるから結構時間ギリギリだぞ
手引き届いてるならさっさと用意しとけ
711〒□□□-□□□□:2006/03/24(金) 23:01:41 ID:BG58FCrl
住宅手当の申請はいつやることになるの?
712〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 00:19:25 ID:QPS1m5Ec
>>711
4月採用なら、4/1までに送っとかないと4月支給分に間に合わないぞ。
遡っての支給は無いから気をつけろ。
713〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 01:58:03 ID:1bnOzH6u
どこもそうだと思うけど
今年は採用人数が多すぎるから
基本的に外務は自宅通勤の中央局、内務は研修所です。
内務は端末の訓練もあるので研修所でないと無理なんです。
714〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 02:38:11 ID:69MhVwg9
>>707
俺は近畿だけど合宿だよ。
大阪府の南部に住んでて研修は奈良の王寺です。
ちなみに外務ね。
715〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 05:25:48 ID:KufGG/Di
あんな分厚いパンフ熟読する気がある香具師いるのかwwww
716〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 06:04:08 ID:4ZxmiXeo
234 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/30(月) 03:55:13
知り合いが耶麻だに契社員で入社しますた。

オープンに備え研修が何週間か続きますた。
そして店はオープンしたが、彼の姿は無かった・・・

彼は今病院のベットで療養中との事。
何が原因で入院してるのかはわからない。

オープン前にに入院してしまった彼。
職場に復帰したらどんな扱いを受けるんだろう?
717郵政保険:2006/03/25(土) 14:28:54 ID:SSU8r7DB
保険課の研修って4月からどのくらいやるんですか?なんか9月までやるみたいな事を総務から言われましたが、
訓練の手引きを見たら一回目1週間二回目2週間などを順番でやるみたいな事が書いてありますが。
研修の日ではない日は局で仕事するのでしょうか?

718〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 19:14:50 ID:TCVBtFpy
面接のことで聞きたいんですがスーツじゃなく私服で行っても大丈夫ですか?
719〒□□□-□□□□:2006/03/25(土) 19:36:33 ID:OMXNVJ2N
>>718
別に門前払いとかはされないだろうけど、アルバイトじゃないんだからスーツでいくのがマナーってものじゃないかな
720〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 01:03:38 ID:NLrTfVpV
まだ研修の知らせ来てない人います?@北九州
面談は行ったけど何も具体的な話はなく、意向確認して、「じゃあ採用します。」で履歴書書いて終了。
不安〜
721〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 01:13:44 ID:W3Xad9/2
去年震災で外務に入りました
いい歳したオッサンから昨日までかつ上げしてただろって言いたくなるような
ヤンキー兄ちゃんまで職員もいろいろいた
まあ俺は貯金500万ためたら退職して夜勤しながらデイトレやるよ
こんな泥舟で精神崩壊させられる前にさようならだ
722〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 11:55:25 ID:Egq6MgsD
デイトレやるなら2000は最低貯めれ。
500じゃ危ないぞ。
723〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 12:26:25 ID:H41vqrzM
>>721
おお、仲間じゃないか。
俺も一年以内にやめたいわ。
724〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 13:35:27 ID:eQIaBUNh
先輩申し訳ないんですが別スレでやってもらえないでしょうか?
725〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 14:28:24 ID:HKLqCaFU
皆さんは1次試験対策何をしましたか?
726〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 18:54:41 ID:L1QaSg/Q
研修が研修所ではなく、局で実施だった。通勤か、ツマンネ・・・
727〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 19:51:44 ID:NLrTfVpV
>>720ですが、やっぱりまだなんの連絡もないということは、通いの研修ということですかね?
泊りの研修なら28くらいには荷物必着みたいなのを見たけど、もう間に合わないし。
同じような状況の人もいなさそう…。
728〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 20:14:15 ID:XuaJI8P3
28日に荷物必着なんてどこにも書いてないけど?
729〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 20:19:53 ID:NLrTfVpV
あら?別スレだったかもしれないです。
730〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 21:55:13 ID:kHLYFJVM
29日に配達希望日指定なんだけど…明日の朝送っても間に合う?
もう遅い?
731〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 22:04:05 ID:jhj9qgAh
>>730
どんだけ遠いのか知らんけど普通に間に合うと思われ
732〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 22:10:27 ID:J+1i3RAL
29なら余裕だろ、てか俺も明日出すけど
28なら場所によっちゃきついかもしらん
733〒□□□-□□□□:2006/03/26(日) 22:16:24 ID:kHLYFJVM
そっか。んじゃ安心だな。
ありがとう。
734〒□□□-□□□□:2006/03/27(月) 00:36:31 ID:t079BgZs
何持って行けばいいかわからなくなってきました…
ヘアアイロンとか持って行ってもいいんでしょうか?
あと、これは必要ってのあります?
735〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 18:06:03 ID:e4fAu3+d
来週から働くのかー!
ドキドキする(´・ω・`)
736〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 20:58:25 ID:E/8YGj23
集配でも大卒てかなり多いんですね。
面談とかで話したらみんな大卒でした。
「おれらて究極の負け組だよね」てみんなで妙に気が合いました。
737〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 22:48:54 ID:Aqzf0Pe+
既出かもしれないけど、土日は外泊(自宅に帰る)できるよね。
引越しの片付けしないといけないから。
できれば、金曜の研修終わった時点で帰れれば尚いいんだけど・・
738〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 22:52:12 ID:7J19+IRb
大学出て、配達なんかするな!ボケ大卒野郎
高卒のわしらの就職先を食いつぶすな!
大卒らしい仕事探せ!高卒の職場奪いやがって
集配なんて昔は中卒の集団集職でも、なり手が
なかった時代もあったのだぞ。
739〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 23:09:15 ID:BRVxJ+eA
>>738
採用は高卒が不利にならないようになっているので、そのコメントは不適切。
昔は中卒が…というのも昔話。
短大・大学卒が4割を占めているのは必要だから取っているだけの話。
社会人経験のない人を採用して育てる費用は莫大。
今年の新採用者見てみ、民間企業からの転職組が多いから。
740〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 00:53:11 ID:ed59pXza
>>734
酒以外は持っていってもなんともない。
ジャージ等とサンダル類は忘れるな。軽く羽織るのがあると便利かも。
741〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 15:27:16 ID:UNzwqRY7
事前課題まんどくせ('A`)
742〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 21:23:29 ID:MdgdMQnG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000301-yom-bus_all
土日も郵便物の再配達を始めるんだって。
・・・って今でも土日も再配達してるんじゃない?
743〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 21:37:59 ID:j4i6A3au
事前課題なんかあるの?
744〒□□□-□□□□:2006/03/30(木) 22:14:35 ID:LyC1pYrU
>>742
それ、読売のミスリード。
昔の報道発表を記事にしやがった。
745〒□□□-□□□□:2006/03/32(土) 14:12:56 ID:tiLIMj4x
>>742
>>744

ほんと読売全く意味ワカンネ
http://c-au.2ch.net/test/-/bizplus/1143659072/1-

746〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 03:48:47 ID:iUfDghaI
初出勤に菓子折り持って行くってまじ?
747〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 12:53:22 ID:L1yQRu+u
いらんよ。
748〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 13:05:07 ID:GWnNGOCd
採用局で研修の奴定期買った?
自分で買っていいんだよな?
749〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 13:06:02 ID:skbQ+npk
もってくのが常識。研修所組はおみやげね。
750〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 14:04:02 ID:Iv/n/c2b
新人が初日から菓子折り持って行く事がどれだけ失礼にあたるか考えろよ。
常識とか言ってる香具師は、どっか田舎の山奥の変な慣習が常識と思ってるだけ。
そんな馬鹿みたいな慣習は、どこ探しても無いから。
751〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 15:58:18 ID:64Yhcw+s
いいから菓子折り・お土産持っていけ!


食べたいもんwww
752〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 16:07:43 ID:9NbYfnPJ
>>750
キミ、2chには向かないね
753〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 16:15:23 ID:psPwkJg2
事前に面談とかまったくなかったんですけど。
明日が初入局です。勝手が全然わからない。
行ったら職員のみなさんの前で挨拶するんでしょうね。
どんなことを言えばいいんでしょうか?
父は名前とよろしくお願いしますとだけ言えばいいと言ってますが。
あんまりひねると逆に生意気だと反感を買いかねないんだとか。
ま、あくまで父の経験上の話ですけど。

それから申し訳ありませんけど菓子折は用意してません先輩方。
754〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 16:41:48 ID:L1yQRu+u
いいよ。
755〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 16:55:58 ID:64Yhcw+s
菓子折りもってこいよ!

特にモナカがいいぞ!
俺好きだもん、モナカ!
756〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 18:14:59 ID:weRuHULj
近畿は配属局に行かずに直接入社式会場で良かったんですよね?
757十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/02(日) 18:17:17 ID:Ox6/oGaH
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
758〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 19:13:29 ID:fHKwKoPw
郵便局員にこんなことされました!

私が貯金通帳のことでどうしても納得できないことがあったので
貯金保険課のカウンターで「郵便局長を呼んでください」と
何度も頼んだのですが取り合ってもらえず、挙句の果てに
警察を呼ばれたのです。
私は多少、大きな声を出しましたが物を壊したわけでもなく .
人を殴ってもいないにもかかわらず、です。
警察は強盗かと勘違いし、パトカー数台、警官、刑事が十数人
野次馬が100人以上、辺りは交通渋滞してしまい警官が交通整理する始末。

焼津郵便局 貯金保険課
課長 植松秀男
課長代理 中谷真己 .
主任 田中美智子
.
通報してもOKですよw 名誉毀損の例外ですからw
759〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 20:05:18 ID:iYJDWy+0
>>758
そうか...................................
お前がDQNなのはよく分かったよ
人の名前を出すだけじゃなくて
自分が正しいと思うなら自分の名前も書けよ
卑怯な香具師だな
760〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 20:34:04 ID:+syxwIs/
ていうか大声出してるなら警察呼ばれるのあたりまえだし
761十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/02(日) 20:37:37 ID:MvPJUH0O
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
762〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 21:04:52 ID:TXS6otgQ
>>758
基本的に局長は多忙なので局に居ないor居ても対応に出られません。
局長よりも担当課長に対応して貰った方が吉。

>私は多少、大きな声を出しましたが物を壊したわけでもなく .
>人を殴ってもいないにもかかわらず、です。
中途半端な法知識は自分の首を絞めますよww

第二百三十四条 威力業務妨害
大声で喚く→局員の制圧→郵便業務の妨害


貴 方 は 立 派 な 刑 法 犯

捕まらなくて良かったですね。
763〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 21:28:18 ID:9xxV+3HS
最終日の研修が午前で終わる場合、その後採用局に行くのれすか?
764〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 22:20:58 ID:iUfDghaI
>>755
お前に食わせるお菓子はネェ!
765〒□□□-□□□□:2006/04/02(日) 23:30:55 ID:0AAN8cDW
>>753
お父さんが正しい。

正直に言って、初日に菓子折りは必要ないが
研修所行ったら、おみやげくらいは買ってきた方がいい。

関係ないけど、俺が研修のときは同室の一人が草加市の特定局の奴で
そこの局長さんから草加煎餅の差し入れが届いたよ。
766〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 08:08:55 ID:UqQTe8El
研修所でお土産って…。
お前、何しに行ってんの?「研修」だろ?
近隣県の研修で、何で土産がいるんだよ。
767〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 08:46:38 ID:G780KtN/
>>766
ヒント 建前や慣習
768〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 20:26:04 ID:rwl0hAPZ
と、菓子目当てで来たチビデブが申しておりますw
769〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 20:56:10 ID:FPeUWuIc
新採関係はどこも餓鬼専用スレだな
770〒□□□-□□□□:2006/04/03(月) 22:00:52 ID:fFx83nL4
と、ゴミみたいなおっさんが申しております。
771〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 00:37:48 ID:UBO58sk4
通勤研修組の書き込みがまったくないね。
みんな疲れて帰宅後すぐに寝てるのか?
772〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 04:23:40 ID:fktc2xXD
通勤で訓練@東海
クラスはメイト経験者が多数で、話をしているとメイトと言う仕事はヌルい事が良く理解できる。
苦労話を聞かされたが、話題にするほどの苦労話でもない。
「自分は経験者だから、その継続で」って考えが多数を占めていて、
仕事に対する意識、責任感が全く無い様に見える。って言うより、普通の会社なら
使い物にならない香具師ばかり。それが自信満々だから信じられない。

話題も中高生レベル。とても付いて行けない。
773〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 06:43:28 ID:/gdwfONP
通勤組@東京

えぇ、疲れてますよ。
退屈すぎて辛い。これは早く実務に着きたいと思わせる作戦なのか?
周りの人間もDQNが多くて微妙....
774〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 19:43:02 ID:KpGS2BE6
>>772
東海ではないが、俺もメイト上がりの新規採用者だけど、
お前の話題も中高生レベルみたいだぞ? 働く前から愚痴こぼしてどうするよ
レス見る限り、社会人の経験があるみたいだけど、それなら大らかに受け止めないと、ねっ
同期に敵作ってもいいことないと思うよ みんな仲良く んで数十年後、成長して再会と
775〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 20:32:30 ID:jojFtBwg
>>774
5年目、ウチの同期、もう1/4が辞めてるけどな(w
776〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 20:56:45 ID:mqjU6tEX
>>773
立川局?
777〒□□□-□□□□:2006/04/05(水) 21:06:18 ID:KpGS2BE6
>>775
なら一層、残っている同期間の絆が深まってるんでしょうなぁ
羨ましい
778〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:27:24 ID:RnXZSneW
>>772
俺も東海の通勤研修組。
ユウメイトやってた続きで
採用された香具師って本当にひどい!
中学や高校生まんま!
敬語も使えない。
しかも、ユウメイトやってたのを自慢げに言う。
採用が嬉しかったのは分かるが、はしゃぎ過ぎ!!
こんな連中と仕事すると思うと嫌になった。
みんな、さよなら〜

779十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/06(木) 21:29:24 ID:tSJZCM3W
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
780〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:34:06 ID:RnXZSneW
>>772
俺も東海の通勤研修組。
ユウメイトやってた続きで
採用された香具師って本当にひどい!
中学や高校生まんま!
敬語も使えない。
しかも、ユウメイトやってたのを自慢げに言う。
採用が嬉しかったのは分かるが、はしゃぎ過ぎ!!
こんな連中と仕事すると思うと嫌になった。
みんな、さよなら〜
781〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:36:03 ID:uOUA5KS+
同じ事二回も書く奴も本当にひどい
782〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 21:50:56 ID:Jddq9kuU
>>772&780
おまえらが、偉いのは解ったから(笑)
頭偉いんなら、局辞めてもっとイイ所いけや。
それか、ウンチクたれのニートでもやって下さい。
そんな事、本人の目の前でモノ言えっつうの。
783〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 22:01:09 ID:RnXZSneW
>>782
知ったか乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 22:03:33 ID:xq7cMHos
郵政の仕事したくて入ったのに、なんで辞めなきゃいけないのさ?
785〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 22:12:02 ID:RnXZSneW
>>784
中卒馬鹿乙www
786〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 22:20:30 ID:v6r9NADZ
>>785
子供みたいだな(笑)
相手にしなきゃいいだけで
辞める理由にはならないし
その反応もちょっと幼稚だな・・・
社会人はまだ早いみたいだから
メンタル面から鍛えなおせば?
世の中僕ちゃんの思う通りにはいかないんだよ?
787〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 22:35:26 ID:RnXZSneW
>>784
中卒馬鹿乙www
788〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 23:18:21 ID:RnXZSneW
>>786
日本語を園児からやり直せw
789〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 23:50:01 ID:lxyi84Li
同期どうしでいがむなよ。
仲間だろ?
790〒□□□-□□□□:2006/04/06(木) 23:55:44 ID:GvWHDd8S
可愛そうな僕ちゃん発見
ハブにされたか?
791僕ちゃん:2006/04/07(金) 00:16:09 ID:CgbWV8Vu
ハブって何w
792局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/07(金) 00:26:16 ID:/vGMZBlM
な、言ったろ、こんなもんだよ、実務についたらそれに輪かけたDQN上司が
てぐすね引いて待ってるからなw

ハブ=仲間外れ
793僕ちゃん:2006/04/07(金) 00:36:12 ID:CgbWV8Vu
ID:RnXZSneW
はイジメにあってるの?はあと
794〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 19:26:31 ID:lgJuJ3F6
研修所に入っても、受身だとどんどん疎外されていくよ
自分から積極的に声かけないと
ここで重要なのは、最初に声かけた奴とずぅーっと行動を共にするんじゃなくて、
いろんな奴に声かけて、その場その場で輪に溶け込めるようになれと
高校大学出たてだったり、研修所に友達がいたりしたら、これができない
そんなんじゃあ局の仕事はおろか、他の会社に行っても苦労するよ

っていうのが、研修から数日経って今なお誰とも私的な会話を交わしていない俺の
冷静な分析結果
795〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 20:25:48 ID:bhLR5A8O
いつ頃、配属先決まるの?
うちの班ずっと欠員なんで、期待して待ってるんだけど
796〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 21:23:11 ID:2GwdyZIr
はぁ?
797〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 21:50:10 ID:CgbWV8Vu
>>795
可愛そうな僕ちゃん発見wwww
ハブにされたかwwwwww

798〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 22:00:04 ID:V7bjDcDz
いろんな局の人と仲良くなれば
お互いにとってプラスになる。
職場なんておじさんだらけだぞ?
同年代とすら付き合えないやつは
職場じゃ居場所ないな。
いろんな立場・考え方の人がいるから
尊重までとは言わないが、
考慮出来るくらい大人にならないとな。
799〒□□□-□□□□:2006/04/07(金) 23:19:22 ID:su9//gXV
>>795
個人情報保護法で新人の情報すら入らなくなったからね。
うちはやっと教えてもらえた。
800〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 00:25:12 ID:A/eaa365
研修楽しいwwwwwwwwww
めちゃくちゃ楽しいwwwwwwwwww


入所前は相当不安だったんだが、本当に良かった。
801〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 00:46:51 ID:6dlpRQBV
現金査算に苦戦中。
802〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 01:12:35 ID:KBRedsPE
なんか組合みたいなのに加入させられたけど、どうなの??
90%ぐらいの職員が加入してるって言ってたし、
みんな手を挙げてるので加入したんだが・・・
803〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 03:34:22 ID:OQDWGjcy
>>801
縦勘出来なくて泣きそうなんですが・・・・
804保険課:2006/04/08(土) 09:32:44 ID:z2T+xqED
保険の泊まりの研修ってどのくらいやるんですか?とりあえず新採訓練後3週間で終わるみたいですが....
また、やるっていうのは聞いてますか?
805nanasi :2006/04/08(土) 09:46:22 ID:z2T+xqED
先輩から聞いたところ、ゆうイングはメリットあんまりないみたいですよ。
806〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 09:49:31 ID:5HA8Nrmw
退職してからが心配だから一応入っておこうかなと考えている
807〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 10:30:17 ID:5UrzG1zv
組合は必要ないね!!
入らない方がいいよ。
ま、人それぞれだけど…
808〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 12:28:01 ID:ZiK6aTBe
ゆうイングは、郵政福祉だっけか?
TDRの割引(5500>5100)とニッポンレンタカーの割引(20%〜45%)くらいかな。
定年まで郵政にいるつもりなら、騙されたと思って入ってみれば?
数年でやめるつもりなら、金を捨てるようなもんだ。

組合は郵便・集配関係なら入ったほうがいい場合が多い。
周りの職員もほとんどが組合員だから、最悪仕事を教えてくれない。
特定局なら入る必要が無いし、そもそも勧誘さえされないこともある。
809〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 21:23:48 ID:d77/MHTJ
二輪免許って小型のATでいいんだよね?
810十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/08(土) 21:30:20 ID:1dSvQ3BM
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
811〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 21:34:50 ID:OQDWGjcy
>>809
小型AT以上の免許でOK。
機動車は一応ギア付きだけど、クラッチがないのでAT免許でも乗れる。
812〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 21:36:37 ID:d77/MHTJ
どうもありがとう!!
813〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 02:51:12 ID:2q3h9cW1
今日初めてカブに乗ったんだけど、
キックで始動することすら知らなかった。
セルを探してたよ……。
814〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 23:01:44 ID:jFO3yZtg
よ〜し!!明日もユウメイト上がりの自慢話に
「へ〜すごいですね!」
って言ってやるよwwwwww
815〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 20:15:33 ID:e1+xFCp3
通学@東海
CDや同期との飲み会が近づいている
正直だるい

千種組の飲みはどうだったの?
816〒□□□-□□□□:2006/04/10(月) 21:38:24 ID:SR1phW0S
組合の話だったよ。
番号聞かれて答えちまった・・・
817〒□□□-□□□□:2006/04/13(木) 21:09:56 ID:G3gMKnYp
研修オワタ(;´Д`)
818〒□□□-□□□□:2006/04/13(木) 23:05:31 ID:hQ7WZYBY
>>817
明日までだろ?
819〒□□□-□□□□:2006/04/13(木) 23:32:09 ID:G3gMKnYp
>>818
明日は、配属局に出勤だよ。
また、5月に研修所行くんだけどさ。
820〒□□□-□□□□:2006/04/15(土) 16:29:01 ID:Vz7zZgla
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      おちんちんびろーん
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
821局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/19(水) 22:09:43 ID:TZ77h2QH
おいバカ新採ども、スレ上げする元気もないだろwww
給料の手取り見てどうだ?感想でも書かんかい!!!
822〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 22:33:29 ID:RSAjsgDq
>>821
手取り10万を下回るとか大袈裟な話だなと思いましたよ。
ここから組合費、互助会費、ゆうぱっくや保険の自爆を引いても10万は下回らないんで。
贅沢しなきゃ普通に生活できますね。
823〒□□□-□□□□:2006/04/19(水) 23:39:11 ID:Q65kDrz2
俺も、23区内だけど交通費入れないでギリ20超えてたよ。
年齢からすりゃ低いんだろーけど休み多いし民間ブラックよりはるかにマシ。
824〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 08:28:49 ID:LLSK9gte
>>821
職歴加算+諸手当で有り難い限りです。
825〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 19:01:32 ID:xqten4TQ
おい、バカども822と823の給料の開きが相当あることに疑問は感じないか?
その給料でケコーンしてガキを養っていけるとでも思うか?
それにおまえら数人しか書き込めないくらいだからなw

とりあえず正確な手取り金額を書いてみろや、>>822 >>823
書き込めないならお前達はハナクソ以下だよな、俺はいつもオープンだったからなw
826十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/20(木) 19:39:52 ID:Hela4ytm
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
827822:2006/04/20(木) 20:25:32 ID:ujch9kgI
>>823が「ギリ20越え」なら大きな差はないんだけど?
自分はギリギリじゃなく、普通に20越え。住宅手当とか扶養家族手当の差じゃないかな?

どうせ>>824は、18日の給料見て驚いたから他の新採がいくら貰ったか気になったんだろw
828〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 20:26:48 ID:jtBJWQpF
>>825
いつもオープンなら、てめぇが、すべてを明かせ!
このションベンハベカケタール(^^)
829局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/20(木) 21:13:51 ID:xqten4TQ
>>828
825だが名前を書き忘れててたよ、スマソ
文句あんなら俺のHPの掲示板に書き込めよクソガキ
なんぼアホでもヤフーとグーグルの検索ぐらいはできるよな?
局員の本音で検索しろ、どちらとも一番最初に出て来るぞw
待ってるぞヘタレども
830〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 21:41:24 ID:gM0cWN5R
>>827
住宅手当入れるなよ…27Kいっぱい貰ってるんだろ?
漏れなんか、住宅手当+交通費入れたら30超えてるよ(w
831〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 22:17:53 ID:jtBJWQpF
>>828
文句書いて、メアドも書いたが、返事まだこないよ。われがヘタレじゃろう?
まぁ、こんなんに言っても、右から左じゃ。
メアド、送っといたから、いつでも、返事下さいや。
楽しみに待ってますょ(^^)
832〒□□□-□□□□:2006/04/20(木) 23:13:59 ID:ujch9kgI
>>830
手取りの話してるんだから、手当類込みじゃないとおかしくね?

ま、過疎ってる自サイトの宣伝・誘導厨は放置しておこうぜ。
833〒□□□-□□□□:2006/04/21(金) 00:39:03 ID:tG18s1H/
>>832
まぁそうなんだけど、
通勤手当・住居手当は微妙だな(w
年2回だけ10万くらい給与が増える>漏れ
毎月これならなぁ...orz
834〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 00:21:17 ID:kDCjniTn
こらこら822おのれがどこにメアド書いたんだ?それにこれが文句か?
おまえらどんどん落ちてるよな、しっかり手取り金額書いてスレ上げせんかい
脳タリンのクソガキどもが

No.3269 文句書き込めって事で828より 文句書き込めって事で828より [2006/04/20(木)22:09:54]

まぁ、一言。
カワイソウニ(><)
以上

835局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/22(土) 00:46:22 ID:kDCjniTn
俺のとこに返事くれたのは828か?822とは別人か?
まぁ、どうでもいいけどお前のメアドはこれでいいのか?
[email protected]
俺はクソガキとメールするほどバカじゃねぇよ
836局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/22(土) 01:08:21 ID:kDCjniTn
おいおい830おまえは新採じゃねーだろが
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1138694018/l50
新採スレで確認しろや
オオホラつきすぎ、バカ丸出し
837局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/22(土) 01:12:48 ID:kDCjniTn
で寂しがりやの828、お前の交通費と住居手当を抜いた手取りはいくら
なんだ?もちろんおまえ新採だろうなー?
俺はお前と友達にはなれんからメールなんてしねぇが
誰か友達になってやってくれ、たのんだぞ
838〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 23:35:57 ID:dCqy1Xd1
>>836
830だけど、無特6年目で2級2*号俸。
震災じゃないし、別に震災とは書いてないよ?
だいたい>>830>>833見れば震災じゃないとわかるでしょ。

震災スレには、
若い人は早く郵政に見切りをつけたほうが良いと思って書いたんだけど。

あんたのHP見てるし、共感できる部分も多いけど、
なんでそんなに廻りに噛み付くの??
839〒□□□-□□□□:2006/04/22(土) 23:46:02 ID:dCqy1Xd1
念のためわかりやすく書いておくと、
>>830>>833
諸手当のうち通勤手当と住居手当を手取りに入れると
実際より多くなるんじゃね? ということ。

漏れの場合、今月は住宅手当27K+通勤手当100Kくらいが足されている
これじゃ30超えるよね(w
840〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 01:48:40 ID:zt9X+AK0
通勤手当って100kもでるのか。。。もっと近くに住めば?
841〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 01:53:05 ID:xAdEyNWb
>>840
電車通勤だと半年で172.660円
ま、近く借りる予定だけど
842〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 09:58:54 ID:0iV0tL+q
>>838
廻りに噛み付いてねえYO!
震災じゃないいならここに来るなwwww

お、おれもか…誰か友達になってくれwwwwwww
メール待ってます(はあと
掲示板にどしどしめーるくださいね(ダブルはあと

843〒□□□-□□□□:2006/04/23(日) 20:04:03 ID:c3YJYs24
上には直接、何にも言えないから自分のホームページでグズグズ言って、
こーゆー震災の集まるスレ見つけたら、偉そうな事言いやがるなんて最低だよ。

まずは直の上司か、不利益を被りたくなければ支社に言え。言ってどうにかなる、ならないは別問題だ。
筋道立てて、やるべき事やったけど、ダメでしたってなら理解してやる。
それもせずに震災に対して偉そうな事を言ってどうするんだよ。
844〒□□□-□□□□:2006/04/29(土) 05:48:15 ID:E4xaSXXO
おはよう
845〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 05:55:42 ID:4VjCG3+l
〒を蹴った国2の椰子に給料手取勝ったぞ〜!!
ヽ(`Д´)ノ
(年齢はおなじだ。)
優勢も捨てたもんじゃないさ・・。
まぁ、調整手当ての差だがな。
846〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 08:01:43 ID:/CYqjBmb
それでも
国2の方がイイ。
間違いない。
847局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/30(日) 15:58:14 ID:oczIPBPT
>>843
おまえ、俺のこと言ってんのか?あ〜?
俺んとこで話ししようや
俺は一人で近畿支社まで乗り込んでいって近畿中で問題になった人間やぞw
それをたかが上司に言えないだ〜?
目ん球えぐるぞゴラァ!
俺は髪の毛はあるけどスキンヘッドで窓口してたんだよ、なめんじゃねぇぞクソガキ
848局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/04/30(日) 16:03:56 ID:oczIPBPT
>>ALL
おまえらみたいなネットでしか文句言えねぇクソガキが局に来たら完全無視で仕事も
教えねぇよ、精神的に追い詰めてやんのによ〜
クソ!俺は辞めたからその楽しみがねぇけどな
俺と同じ年代はみんな総務主任だからよ〜生意気で2ちゃんねらーのクソガキが来たら
しっかり潰してくれってアドバイスしてるから、くれぐれも尼崎周辺の無特じゃないこと
を祈ってるよw
849〒□□□-□□□□:2006/04/30(日) 17:20:00 ID:x+sdySMA
ネットですら相手にしてもらえないのに、そんな香具師が無視するとか言ってるよ(プ
850〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 16:44:52 ID:4YsOzlVh
車を所有している人に聞きたいのですが、一般職の手取りで車を維持できますか?
851〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 16:59:45 ID:3VRlo4RX
>>850軽四なら可能
852〒□□□-□□□□:2006/05/01(月) 21:39:02 ID:N0Y1BQay
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!
局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音! 局員の本音!

答えが欲しけりゃ<局員の本音>掲示板に書き込みな!!
こんなところで下らん論議する前にな!
853局員の本音 ◆iJVtZkyre2 :2006/05/01(月) 21:58:58 ID:eKOQqIgU
>>852
誰だか存じませんがありがとうございます

俺みたいな奴は辞めてよかった思うよ
みんなの為になったと思うし
裏口世襲局長に従えと言われても無理だったよ
色々書いたけど新人の皆さんはいい職場に恵まれればいいね
今日で郵政スレからは卒業します
なんかあったらHPにどうぞ
じゃあね、バイバイ
854〒□□□-□□□□:2006/05/02(火) 19:05:36 ID:U46Io/rc
>>852-853

自演乙wwwwwwwwwwww
そこまでして自分の作った糞サイトに誘導したいのかよ。
855〒□□□-□□□□:2006/05/03(水) 00:02:37 ID:131a/v3H
そんでみなさんどうよ?想像と現実はどうだった?俺はここで知ってたから
なるほど〜と思う事が多くて笑いをこらえるのがつらいよ
やっぱバカばっかだもん
856〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 00:49:34 ID:Aj42AKMh
書き込みが無いことを見るとよほどここの書き込みどおりだと推測されますね
やっぱり試験受けるのやめときます
857〒□□□-□□□□:2006/05/04(木) 15:22:38 ID:Aj42AKMh
本当のこと教えてくれよ〜炭酸、炭酸、バブルマン!!
858〒□□□-□□□□:2006/05/06(土) 23:13:06 ID:ZIiNiosF
場所にもよるんだろうけど、民間よりも確実にヌルい。
859〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 22:25:14 ID:K9gcNv60
この板全般的に程度のひくい人間ばかりでワロスwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらに仕事が勤まるなら、去年までニートだった俺でも楽勝っぽいなwwwww
860〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 23:16:50 ID:hx6ylGp+
>>859
今年は何をされてるのですか?
861〒□□□-□□□□:2006/05/07(日) 23:20:26 ID:K9gcNv60
>>860
巡回勤務中です。
862〒□□□-□□□□:2006/05/08(月) 20:17:49 ID:EferjraS
星認定試験及びCS研修を委託している「ザ・アール」についての疑問
社長の奥谷禮子氏は日本郵政株式会社の社外取締役に就任しています
http://www.japanpost.co.jp/profile/director.html
http://www.ther.co.jp/

日本郵政公社の業務を引き継ぐ日本郵政株式会社の取締役が
公社からの受託業務を自分が経営する会社に受託させるのは問題ではないでしょうか

さらに奥谷氏は日本アムウェイの諮問委員を務めています
http://www.amway.co.jp/epages/wizard/informationfiles/CLIENT201113500927165.pdf#search=

ご存知の方も大勢いると思いますが
日本アムウェイは社会的に問題になっている企業です
郵便局職員にも同僚やお客様に勧誘してトラブルを起こしたり
商品代金の工面に困り
公金横領や郵便物詐取などの犯罪を犯す者が多数発生しています
はたしてこのような企業に与する人物が経営する企業に
郵政公社のマナーアップ研修をまかせてよいのでしょうか
863十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/05/08(月) 20:21:55 ID:n+uYZgVy
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
864〒□□□-□□□□:2006/05/13(土) 22:40:30 ID:ZMI+n2oy

.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を〜
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ / 
   //:::::       ',    /    ,:'゙
865〒□□□-□□□□:2006/05/18(木) 13:24:01 ID:UEftlBGl
     巛彡彡ミミミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛巛巛彡彡
     r、r.r 、|:::::           | 
    r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
    |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
    |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  
    | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃    はいはいわろすわろす
    |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
   人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
  /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
        /   \ ト ───イ/   ヽヽ
       /      ` ─┬─ イ     i i
      /          |      Y  | |
      /           |      ヽ__|_|

         巛彡彡ミミミミミ彡彡
         巛巛巛巛巛巛巛彡彡
     r、r.r 、|:::::           |
    r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
    |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
    |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
    | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
    |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
   人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\     ・・・・で?
  /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
        /   \ ト ───イ/   ヽヽ
       /      ` ─┬─ イ     i i
      /          |      Y  |  
866〒□□□-□□□□:2006/06/04(日) 20:25:04 ID:4RCwvXs5
道南の三宅哲平ってやつヤバイよ。
867〒□□□-□□□□:2006/06/26(月) 18:11:02 ID:GdlPARMs

      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
868〒□□□-□□□□:2006/06/29(木) 17:47:52 ID:A6IShPM4
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)
869〒□□□-□□□□:2006/08/01(火) 19:36:15 ID:XfkkH+LZ
870〒□□□-□□□□:2006/08/02(水) 16:40:52 ID:1Y+9kV1T
 
871〒□□□-□□□□:2006/08/16(水) 10:18:37 ID:I17K+HO9
872〒□□□-□□□□:2006/08/20(日) 13:40:31 ID:oCIJcufF
4ヶ月経ったが未だに、局員の本音さんとやらから、ご返答がないが。
873〒□□□-□□□□:2006/09/04(月) 15:56:40 ID:lh2QEPIA
( ´,_ゝ`) プッ
874(´c_,` ):2006/09/10(日) 13:56:41 ID:yEhZQFHP
875〒□□□-□□□□:2006/09/24(日) 08:26:57 ID:EVryY4uL
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
876(´c_,` ):2006/09/26(火) 13:48:52 ID:6zFa+idp
だな
877〒□□□-□□□□:2006/10/02(月) 20:47:44 ID:yhHbM82P
一生保険外務と思うと……。
878〒□□□-□□□□:2006/10/04(水) 14:16:46 ID:lO3qdaR+
( ゚д゚)、ペッ
879〒□□□-□□□□:2006/10/22(日) 18:38:37 ID:E4idbtwv
カー(゚Д゚三`д)、ペッ!
880.:2006/11/28(火) 11:17:29 ID:Y2eKyzmv
881〒□□□-□□□□:2006/12/11(月) 10:39:24 ID:uhEPvxHE
882 【小吉】 【221円】 :2007/01/01(月) 12:55:49 ID:Zhu6Y3KV
883〒□□□-□□□□:2007/01/09(火) 02:53:13 ID:HHRLKgnj
883
884〒□□□-□□□□:2007/01/19(金) 12:00:20 ID:RfsmxveE
884
885〒□□□-□□□□:2007/02/07(水) 16:43:51 ID:IULrLP+i
885
886〒□□□-□□□□:2007/02/09(金) 19:52:45 ID:f1EKJoms
886
887〒□□□-□□□□:2007/03/09(金) 21:02:50 ID:yw4ok/ta
887
888〒□□□-□□□□:2007/03/12(月) 09:37:16 ID:QP3llqPV
888
889〒□□□-□□□□:2007/03/29(木) 18:39:41 ID:bSDpo1I0
889
890〒□□□-□□□□:2007/04/14(土) 08:43:30 ID:fH3jIlSN
890
891〒□□□-□□□□:2007/04/21(土) 19:06:17 ID:/kLTBdt5
891
892〒□□□-□□□□:2007/04/22(日) 16:58:45 ID:hnwWgB+1
892
893〒□□□-□□□□:2007/04/22(日) 18:17:47 ID:+vxXXWoR
夏に辞職。
メンヘラになって今も引きずってる。
慰謝料払え。クソ組織。
特にその同じ局にいた職員。
894〒□□□-□□□□:2007/04/22(日) 18:21:34 ID:+vxXXWoR
ちなみに主任、局長にはセクハラパワハラってか。
我慢我慢でメンヘラよ。

あいつら一生恨まれるw
895〒□□□-□□□□:2007/04/22(日) 19:39:13 ID:oCGJPNtH
895
896〒□□□-□□□□:2007/04/23(月) 00:23:47 ID:fm+kbWvJ
896
897〒□□□-□□□□:2007/04/23(月) 19:16:34 ID:5gwCYL8N
897
898〒□□□-□□□□:2007/04/24(火) 11:21:35 ID:wQD3NwXf
898
899〒□□□-□□□□:2007/04/25(水) 17:11:04 ID:RhBIA0e1
899
900〒□□□-□□□□:2007/04/25(水) 17:19:40 ID:TVuyTaFP
900
901〒□□□-□□□□:2007/04/26(木) 07:06:18 ID:4qvH/t5j
901
902〒□□□-□□□□:2007/04/27(金) 01:04:30 ID:y+QmaKG/
902
903〒□□□-□□□□:2007/04/27(金) 06:58:03 ID:fQHuzEG8
903
904〒□□□-□□□□:2007/04/28(土) 06:32:32 ID:pC05WeAy
904
905〒□□□-□□□□:2007/04/28(土) 15:35:10 ID:MRxPj/TC
905
906〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 00:58:40 ID:wTMCCvsK
ko
907〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 01:05:48 ID:V/Nf+pqy
とりあえず慰謝料払ってちょうだい907
908〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 02:05:04 ID:99YAaSQL
908
909〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:15:38 ID:IV1mXXRu
909
910〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:16:19 ID:IV1mXXRu
910
911〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:18:44 ID:IV1mXXRu
911
912〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:20:31 ID:IV1mXXRu
912
913〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:33:39 ID:IV1mXXRu
913
914〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:34:43 ID:IV1mXXRu
914
915〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:35:50 ID:IV1mXXRu
915
916〒□□□-□□□□:2007/04/29(日) 06:36:52 ID:IV1mXXRu
916
917〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 01:26:54 ID:JE0AyrA5
917
918〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:26:22 ID:bAZ2jC32
918
919〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:27:22 ID:bAZ2jC32
919
920〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:27:58 ID:bAZ2jC32
920
921〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:29:59 ID:bAZ2jC32
921
922〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:31:48 ID:bAZ2jC32
922
923〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:58:04 ID:bAZ2jC32
923
924〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:58:39 ID:bAZ2jC32
924
925〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:59:10 ID:bAZ2jC32
925
926〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 06:59:41 ID:bAZ2jC32
926
927〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 07:00:22 ID:bAZ2jC32
927
928〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 07:00:58 ID:bAZ2jC32
928
929〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 07:01:43 ID:bAZ2jC32
929
930〒□□□-□□□□:2007/04/30(月) 07:02:15 ID:bAZ2jC32
930
931〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 06:55:17 ID:dnAbPmjx
931
932〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 06:55:59 ID:dnAbPmjx
932
933〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 06:56:40 ID:dnAbPmjx
933
934〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 06:57:21 ID:dnAbPmjx
934
935〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 06:57:55 ID:dnAbPmjx
935
936〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 06:58:25 ID:dnAbPmjx
936
937〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 06:59:18 ID:dnAbPmjx
937
938〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:00:18 ID:dnAbPmjx
938
939〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:12:07 ID:dnAbPmjx
939
940〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:12:44 ID:dnAbPmjx
940
941〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:13:52 ID:dnAbPmjx
941
942〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:14:28 ID:dnAbPmjx
942
943〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:14:59 ID:dnAbPmjx
943
944〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:15:44 ID:dnAbPmjx
944
945〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:33:56 ID:dnAbPmjx
945
946〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:34:35 ID:dnAbPmjx
946
947〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:35:17 ID:dnAbPmjx
947
948〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:36:30 ID:dnAbPmjx
948
949〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:37:01 ID:dnAbPmjx
949
950〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:37:32 ID:dnAbPmjx
950
951〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:38:13 ID:dnAbPmjx
951
952〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:38:56 ID:dnAbPmjx
952
953〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:39:58 ID:dnAbPmjx
953
954〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:40:48 ID:dnAbPmjx
954
955〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:41:37 ID:dnAbPmjx
955
956〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:42:11 ID:dnAbPmjx
956
957〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:42:42 ID:dnAbPmjx
957
958〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:43:14 ID:dnAbPmjx
958
959〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:43:45 ID:dnAbPmjx
959
960〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:54:01 ID:dnAbPmjx
960
961〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:54:35 ID:dnAbPmjx
961
962〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:56:29 ID:dnAbPmjx
962
963〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:57:57 ID:dnAbPmjx
963
964〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:58:53 ID:dnAbPmjx
964
965〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 07:59:27 ID:dnAbPmjx
965
966〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:00:05 ID:dnAbPmjx
966
967〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:00:54 ID:dnAbPmjx
967
968〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:01:36 ID:dnAbPmjx
968
969〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:02:16 ID:dnAbPmjx
969
970〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:03:02 ID:dnAbPmjx
970
971〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:03:45 ID:dnAbPmjx
971
972〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:04:23 ID:dnAbPmjx
972
973〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 08:09:58 ID:dnAbPmjx
973
974〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:07:15 ID:dnAbPmjx
974
975〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:07:48 ID:dnAbPmjx
975
976〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:08:19 ID:dnAbPmjx
976
977〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:08:52 ID:dnAbPmjx
977
978〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:09:23 ID:dnAbPmjx
978
979〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:09:55 ID:dnAbPmjx
979
980〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:10:28 ID:dnAbPmjx
980
981〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:11:00 ID:dnAbPmjx
981
982〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:35:35 ID:dnAbPmjx
982
983〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:36:07 ID:dnAbPmjx
983
984〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:36:44 ID:dnAbPmjx
984
985〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:37:15 ID:dnAbPmjx
985
986〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:37:46 ID:dnAbPmjx
986
987〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:38:17 ID:dnAbPmjx
987
988〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:38:48 ID:dnAbPmjx
988
989〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:39:19 ID:dnAbPmjx
989
990〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:47:13 ID:dnAbPmjx
990
991〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:57:30 ID:dnAbPmjx
991
992〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:58:13 ID:dnAbPmjx
992
993〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:58:44 ID:dnAbPmjx
993
994〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:59:16 ID:dnAbPmjx
994
995〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 09:59:48 ID:dnAbPmjx
995
996〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 10:00:19 ID:dnAbPmjx
996
997〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 10:00:51 ID:dnAbPmjx
997
998〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 10:01:25 ID:dnAbPmjx
998
999〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 10:02:25 ID:LGf0g+Jh
999
1000〒□□□-□□□□:2007/05/01(火) 10:03:15 ID:LGf0g+Jh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。