【貯金課】局では聞けないこんなこと(職員専用)11

このエントリーをはてなブックマークに追加
39〒□□□-□□□□
それに、3日からは大学乳脂センタの払込書は、
すべて、受付簿に記入の上、後方処理だそうです。
40〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 21:18:07 ID:3XwxaLG5
その場で入力するんじゃなくて後方処理にすんの?
意味ワカンネー
41〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 21:29:27 ID:tUZipFlQ
冗談じゃネエヨ!事故出すたわけ者の所為でまた余計なコトを・・・

事故出すようなアホは辞めちまえよ、クソが
42〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 22:24:17 ID:xNKZUVh6
その場で処理ですが、わざわざ、受付簿につけて、GTの後方モードで処理します。
月曜日、メール見てのお楽しみ。
43〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 23:06:00 ID:QU1E5+mu
マジすか?大学入試センターのやつ。
このままだと送付先どこどこ何枚とか・取扱者・検査者・発送者とかを追加した
払込受付証明受付確認簿とかできそうですね。

移替基準額0円に設定してもOKとかいう文書もきてましたけど
減額については移替基準額ずらして処理済とするなとかいうことも
正式に書いてきやがりました。

つかれたよ、パトラ(ry
44〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 23:24:03 ID:3XwxaLG5
パトランプ?
45〒□□□-□□□□:2005/09/30(金) 23:42:21 ID:xNKZUVh6
乳脂センタの払込書、受付証明書まで含めて5連ですが、
左から第1葉目と第2葉目とをまず切り離し、4葉目(受領書)と5葉目(受付証明書)
にニップインを押して、2葉目から5葉目までをお客様に交付するそうです。
本社メールですから、全国実施です。
46〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 00:12:08 ID:pvukhBm+
やれやれだな・・・・もう取り扱い自体なくしちまえよ
47〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 00:46:56 ID:OAfk7Uuz
なんでそんなに頑なに人ふやさねーんだ?
普通局郵便課とかそんなに人いらねーだろ?
実際無特3人局で1人減らされたら休めねーじゃん
普通局貯金単課だってそうだろ?
爺ども辞めさせても新人とらねーじゃん
事故起こしたりJPSが進まなくて、
人が足りないって言ったら
理由にならない だって…
立派な理由だと思わないか?



とゆーかただいま。
とうとう日報合いませんですた。orz
48〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 06:59:32 ID:bKmfoD6M
>>45
それでお客様が間違えて2〜3葉目を願書とかに貼ってしまったら
また郵便局が責められるんだろう。
「いらんものを寄越すからだ」とか。
49〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 08:15:34 ID:nIND9/S4
流れを切ってしまうけれど、質問です。
非課税定額の解約で、氏名正誤があった場合。
以前は氏名正誤届で訂正をしてから解約処理をしていました。
が、先日地域センターに確認取ったら「非課税要件違反の恐れがあるので、保証書を付けて証書払いになる」と。

これっていつ変わったんですか?
一年くらい前に「社会通念上当然に同じ字と考えられる旧字体なら氏名正誤届も不要」とかいう、センター回答とは真逆の内容の文書を見た記憶があるのですが。。。
自分が何か勘違いしてるんでしょうか?
50〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 09:25:27 ID:I+hPklvS
>一年くらい前に「社会通念上当然に同じ字と考えられる旧字体なら氏名正誤届も不要」とかいう、センター回答とは真逆の内容の文書を見た記憶があるのですが。。。
自分が何か勘違いしてるんでしょうか?

こちらは今年の4月ごろに、課税も含めて戸籍の字体のみとの文章が出ている。
前の方が良かったな〜。

見落としただけかも知れませんが上の文はきいたことがないが、どの程度の違いだったんです?

51〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 10:07:38 ID:EmhFdg5/
>>48

提案!
入試センターのものは3枚ものにする。
右端の証明書は幅10cmくらいの大きなものにする。

もしくは証明書を払込書の下部につなげる変則型にする。

これで間違えねぇだろ。
52〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 10:14:25 ID:EmhFdg5/
>>49

その文書、持ってる。局においてあるから月曜、文書番号調べてみる。
ただし、当方近畿のため、ローカルルールかもしれん。

今まで何回もその文書の通りにしているが、帰ってきたことはない。
大阪の地域センターにも確認を取っている。


課税非課税にかかわらず、戸籍上の氏名で解約の上、その近くに「氏名正誤」と赤書する。
原簿が残る場合(まだその氏名の通帳が残る場合)はもちろん氏名正誤届を出す。
53〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 13:23:55 ID:zYRaQIfc
斉藤→斎藤くらいなら非課税でも氏名正誤で大丈夫だけど(今までの経験で)、
島を嶋と書いていた非課税は解約時に保証書つけました。センターに聞いたら、
島と嶋は違う字だから、だそうです。
54〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 16:21:55 ID:nIND9/S4
>>50,53
「泰」という字の、旧字体。右上と左上に点が付いているものです。
CTM5には登録されているんですが、、、「嶋」がダメだとすると、こちらも「違う字」扱いなんでしょうね。。。

>>52
ありがとうございます。
こちらは関東ですが、私も今まではそうしていて戻ってきたこと無いんです。
でも何故か今回、総務主任からちょっと待ったコールが掛かり、確認したら上記のような回答だった、と。
文書を元に地域センターにもう一度連絡して、根拠規定を詳しく問いただしてみますw
55〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 16:22:40 ID:p2eDqLtW
>>45
つーか、すでにシュレッダーかけちゃった・・
56〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 19:11:18 ID:zYRaQIfc
>>40
後方処理だと万が一の入力漏れがこわいですね。
それらの文書の存在を知らなかったので、1枚目をGT入力、
4,5枚目を客に渡し、受付簿に記載、2,3枚目を帰りにシュレッダー、
とやってます・・・。
でも、やっぱり言われたとおりにやらないとまずいのでしょうね・・・。
振替受付のマニュアルが来ましたが、複数件数の合計や、計算は裏面に
記入、となってました。いままで、私はGT入力後、局控えの日附印押印欄に
それらを書いていたのですが・・・。裏だとひっくり返したりして時間がかかると
思うのですが。
57〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 20:04:33 ID:DMNByX3f
シュレッダーにかけるならお客さんに返しちゃうってのはどう?
58〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 20:28:50 ID:ktZo7WOe
>>56
まずくないよ。それで十分。
本社の言うことをつまらんことまで全て聞いている方がまずい。
どうも現場のことを判ってないらしいので不要なことまでやらない方がいいと思うぞ。

冊数制限変更でボランティア貯金の解約をしてもらった人にどう対応してる?
今は旧約款でボランティア貯金を作った人は解約してもらう必要は無くなったがそれ以前に解約してもらった人。
本社のいい加減な変更でもろに被害者になったお客さんがいて辛いよ。

通常払込の補助計算簿って何あれ?
GTやCTMから出力するものをそのまま入力するかせいぜい足すだけだろ?
開始前から業務営業情報WEB等で文句出まくってるんだから廃止か延期ぐらい出来るだろうに。
59〒□□□-□□□□ :2005/10/01(土) 20:32:42 ID:o3PvIh87
>>56
表だと記入漏れで再度GT通すときに汚くなるでしょう。
以前それでクレームあったみたいです。
なので、裏面記入推奨。

>>57
上であったと思うが、お客さんが間違える可能性がある。
せめて2,3枚目に鉛筆で×付けるのはいかがか?
うちでは、これを申込書に貼ってください。こっちはお客様の控えです。
と、説明している。
60〒□□□-□□□□:2005/10/01(土) 20:56:49 ID:7Jzjv+06
それだけ、丁寧に取り扱って、説明しても、間違えるのがお客様。

それにお客さんに返した2枚目3枚目のことで、ぜったい問題おこるに決まってるよね。
2枚目3枚目、その辺にお客が捨てて、それが、「ずさんな郵便局の個人情報取り扱い、
受検用払込書不要部分、お客に捨てさせ、なおかつ放置・・・」なんて騒ぎになるんだよね。