民営化賛成の著名人は何か変だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□:2005/09/07(水) 08:42:25 ID:Lcx/z/Kw
テリー伊藤なんてギャラもらって小泉自民党を応援しているのバレバレじゃねーか。
2雄三:2005/09/07(水) 09:05:00 ID:6U6Ip0Jc
ぼかぁ〜普通だよ。
3〒□□□-□□□□:2005/09/07(水) 09:24:54 ID:rVeCCWIA
何か旨味があるんだろうなぁ〜

今のうちにそういう著名人のリストでも作っておくか。
4〒□□□-□□□□:2005/09/07(水) 10:26:24 ID:MtOa555m
著名人じゃなくても痛い人ばっかりだしなぁ。
こんなのむしろネガティブキャンペーンだと思うのだが…。
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu44/ouenMessage/01.html
5〒□□□-□□□□:2005/09/07(水) 10:41:29 ID:AdE4p1+z
郵貯簡保340兆円がアメリカ(ハゲタカ)に奪われると言うデマ!

郵貯簡保の340兆円の資産は「独立行政法人郵便貯金簡易生命保険管理機構」が旧勘定として引継ぎ管理され、新会社には運用のみ委託される。旧勘定は政府保証され郵貯簡保の期限到来と共に解消される。
独立行政法人は国営であり株式は発行しないためハゲタカに乗っ取られる事はない。
選挙目当ての野党のデマは刑事罰に値する。


6〒□□□-□□□□:2005/09/07(水) 11:17:58 ID:sgTJ7pNe
嘘つけこの草加の犬のコピペ馬鹿
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:27 ID:VTMfUftI
じゃあなんで日本には民営化を迫っておきながら
アメリカの郵便局は国営なの?


コピペニマジレスカコワルイ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:43:57 ID:8CYjZztM
イギリスも国営。
戦勝国のアングロサクソンは国営だす。
ドイツは民間で軽く失敗中。
敗戦国は民間だす。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう
350兆あるって言う話がデマ。
もう年々かなり減っていってるし
大蔵省の財投計画の失敗で
相当焦げ付いてるなり。
ちなみに小泉さんは大蔵省政務次官出身の
立派な大蔵族。側近も大蔵。刺客も大蔵。