■誰か郵政民営化法案を分かりやすく説明して■

このエントリーをはてなブックマークに追加
216〒□□□-□□□□:2005/08/28(日) 04:13:13 ID:fHo6x5N6
あのさ〜、マスコミを叩いてるやつってさ〜、
マスコミ(特にテレビ・ラジオ)が総務省管轄で免許もらってること知ってる?
政治的に(と言うか下手すると存続に関わるw)で、言い辛いの!

そんな俺は、総務省担当でめんどくさい地位にあるマスコミ関係者w。
さっさと民営化してくれたほうが気が楽なんだが・・・。
あと、神奈川11区の人間からすると、あの人はまだ不動の地位にあると思う。
217〒□□□-□□□□:2005/08/28(日) 04:49:33 ID:kNtzzZ2L
>>178
銀行に就職しようとすれば学歴と縁故の両方必要だけれど
郵便局長は血筋だけでなれる
それを忘れてるよ
218〒□□□-□□□□:2005/08/28(日) 14:07:54 ID:of0vGDrg
>>215
そっちのほうがはるかに(数十倍)難しい。
官僚ってのは省庁という権力基盤の中では無敵なんだよ。
郵政省という省庁自体を無くせば、これから郵政官僚の作る特殊法人を無くすことは出来るけど
官僚の特殊法人設立だけを禁止する、天下りを無くすというのは不可能に近い。

仮に議員立法で「特殊法人廃止法案」が通ったとしよう。
でも、それを具体的に法案化するのは官僚。
例外条項を増やしていって、実質的に今までと変わらないような予算決議が出来るように歪めてしまうのがオチ。


以下でも読むとよい。

政官の癒着ってなに?どんなふうにやられてるの?大臣が官僚に逆らえないのは何故?
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/post/post.htm#seikan
219〒□□□-□□□□:2005/08/28(日) 20:19:04 ID:sSNvOEKy
220〒□□□-□□□□:2005/08/28(日) 20:20:53 ID:G4/jRaCY
>>213

実際に、財投改革後の構造を知らない人って多いよ。
誤解している人は今でも民営化が兵糧責めの役割を果たすと思っている・・・。

俺は現在の郵便インフラを潰しても財政改革が必要というのなら
民営化なんて生っちょろいものではなく郵貯簡保の縮小廃止なしに
兵糧責めなんて出来ないと思うんだけどね。
普通に考えて馬鹿らしいでしょ。
こんな課題の多い兵糧責め(しかも小泉案は兵糧責めにすらならない)に頭を悩ますより
財投債の発行禁止を含めた独立行政法人にメスを入れる方が
どれほど財政改革につながることか。

俺は今回の選挙、全く意味のないことに時間を費やしてる浪費選挙だと思ってる。
221〒□□□-□□□□:2005/08/28(日) 23:25:34 ID:JsAg1P17
>>220
財投債の財源は、あと数年で郵貯頼れなくなるから
もう改革済みなのでは?
222〒□□□-□□□□:2005/08/29(月) 03:31:36 ID:qCeVpK80
財投債の発行自体は増えている。
郵政公社が経過措置として直接引き受けしている(無理やり買わされてる)分は
19年度で終わる。たぶん、これのことを頼れなくなると言っているかと思うが、
郵政公社の運用内訳を見ると、ここ数年で国債の占める割合が増えている。
総運用資産200兆の60%くらいは国債で三年前には40%くらいだったのに・・
(数字はおおよその数です)それらはすべて、国債と同じ扱いの財投債を
買っているからに他ならない。
財投改革と銘打って結局、特殊法人の資金調達方法を国債にリンクさせたのだ。
これは考えてみればとても巧妙な仕組みだと思える。
特別会計枠の特殊法人が使う資金を、一般会計の補うための国債と抱き合わせ販売
することで、本当に必要な借金と、特殊法人(独立行政法人)に流れていく
無駄になりかねない借金とを、あたかも同じ国債に見えるようにしたのだ。

この状態で政府案の民営化を行っても国債を買わなくすることは難しい。
民間会社だからと言っても筆頭株主は国だ、子会社の株を買戻す事もできる。
たとえ完全に民間になったとしても、その移行期に、
あまりにも大量の国債を保有させられているので、
相場を不安定にさせる売買なんかできない。国は国債の価格安定を人質に長く国債を
買わせつづけるし、財投債は大蔵省理財局のサジ加減ひとつで、官僚にとっては
いくらでもお金の沸いて出る魔法の壺なのは変わらない。
223〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 00:19:56 ID:Suuh7wXv
2010年までには全国各地でブロードバンドが可能となる。
ど田舎でもEメール、ネットバンキングが可能となる。
224〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 00:51:04 ID:Uh48/Jrq
>>222
確かあと3年ぐらいしか財投債使えないはずだけどな。
国債を買わされけど、これも数年じゃなかったけか。
それとも民営化しても郵貯は理財局に丸投げになるんだろうか?
225〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 19:11:31 ID:7B4hUq0g
>>224
財投債関連の法律は時限立法じゃない。
経過措置は19年度に終わる。

>それとも民営化しても郵貯は理財局に丸投げになるんだろうか?

丸投げはないな。市中調達の国債が増える(もちろん義務ではない)
しかし、筆頭株主である国から有形無形の圧力があるし、
国債相場に影響を与えるような売りはできず。買うことをも止められない。
一方、財務省理財局が財投債の発行を決めているのだから
事実上の支配に等しいかと・・・
226〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 20:08:06 ID:IUKRd6NX
>>220
>>222
同意。
まず簡保の資産運用(旧勘定・新勘定とも)は民営化してもたいして変わらない。
そもそも保険会社の資産運用の基本は、資産の大部分を比較的安全性の高い確定利付債券で運用し、
デュレーションのミスマッチが生じることがないようにすること。
利差損益のコントロールに注意して、利益は死差益と費差益で稼ぐ。

勝ち組と言われる外資系生保(アリコ・アフラック・プルデンシャルなど)においても、
資産の8割程度は公社債で運用しており、企業融資などへの投資は少なく、株式運用に至っては1%にも満たない。

日本でも、国債の発行が続くかぎり、郵便保険会社は旧勘定資産・新勘定資産ともに、大部分を国債への投資にまわすことは間違いない。

つまり、簡保を民営化しても簡保資産は言われているほど民間には回らない。
特殊法人の浪費をやめさせたいのであれば、出口である特殊法人自体の改革(選別・縮小・廃止)が必要。

特殊法人改革であれば、郵政民営化ほど国民世論は割れないし、
なによりも税金浪費の根本を改善できるのに、
なんで真っ先に取り組まないの?

それで「改革」とか言っていること自体が恥ずかしい。
227223:2005/08/30(火) 20:39:31 ID:mcBbpUe4
ついでに言うと、パソコンはそのころ、一台50円になる。
プロバイダ契約はつき80円になる。
すべての国民は老若男女、パソコンの使用に何ら不自由しなくなっている。
228〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 21:04:19 ID:mbactk0K
僻地のばあちゃんちへ送ってと宅配便で荷物を頼んだのに
郵便小包で届くって、不思議。
郵便局へ宅配のお兄さんが荷物持ってきてるのを
見たことある人いる?

民間でできることは民間で・・・
できてませんけど・・・
229〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 22:03:59 ID:0FopSvWI
俺の山は、郵便は自宅まで届けてくれるけど
宅配便は、下まで取りにいかねばなりません。
230〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 22:09:49 ID:3mhmbG0J
>>228
荷物を宅急便→郵便小包っていうのは引き受けたことないけど、
最近よくある宅配のメール便のカタログ輸送で家がわからない
からって冊子小包にした宅配の配達員は窓に来たじょー
231〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 22:22:36 ID:AIpt3n17
お中元やお歳暮のシーズンは過疎地では毎度よくあることです。
232〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 22:33:00 ID:772BnuYW
郵政民営化のよい点悪い点を客観的に明示していただけませんか?
「こーすると こうなるから こういうメリットがある」というように解説?もつけていただきたいです。
出来れば今まで郵政民営化を人事のように考えていた馬鹿者にでもわかるように説明してください。
お願いします。
233〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 22:48:43 ID:GXyixW3O
>>232
3分で得た知識は3分で忘れるぞ。ワイドショーでも見てなよ。

自分で調べたかったら、このスレ見て知らない単語をググってみるのもいいだろう。
衆議院TVには特別委員会の動画だってある。
時間をかけて自分で判断してみな。
俺もそうしてきたし。
時間はいくらでもある。
234〒□□□-□□□□:2005/08/30(火) 22:52:33 ID:772BnuYW
実際投票まで10日弱しかないので不安ですがこのスレを熟読してみる事にします。
ありがとうございます。
235〒□□□-□□□□:2005/08/31(水) 07:10:12 ID:UNuKwTWw
>>234
250 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/08/30(火) 19:23:44 ID:ElJZfxEx
衆議院TVって面白いな。
郵政の特別委員会の動画が置いてあった。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4
血の気が多い選挙板じゃないんだから
みんなマターリいこうや。(´ー`)y-~~

こんなのも参考にしてみれば?
236単刀直入:2005/08/31(水) 09:01:50 ID:zFuN9F5T
小泉に嫌悪感。田中真紀子も香田も反対派自民党員もあっけなく首。
これが国民に向けられるんだぜ。政治は非情なんじゃない。
小泉自身が非情なんだよ。郵政の金は外資にわたる。
はげたか外資に日本は金を失い、失業者は未来の米軍参加の日本軍隊入りだ。
靖国ね。負けた軍隊を褒め称える気にはならないね。
だから、小泉大嫌いってわけだ。 I want you!(米軍広告)なんて
言われても、俺はお前なんか必要ないよ。
人殺しも小泉に殺されるのもまっぴらごめんだ。
しかし、ヒトラーなみの人気にあきれるね、小泉って男。
237〒□□□-□□□□:2005/08/31(水) 09:32:15 ID:bwpppPuT
今、オーストラリアで似た様な事象が発生してるね。
支持率51%のハワード首相が、国民の6割が嫌がる
国営電話会社の売却を画策してる。
ロシア、メキシコ、アルゼンチン、韓国・・・
構造改革した国は、皆どこも屑値で国の資産を買い叩かれている。
238〒□□□-□□□□:2005/09/01(木) 01:27:36 ID:vfcX9Nkn
内部にあっても無駄な公共事業に化けるだけだから、
いっそのこと外に出たほうがマシかもね。
239〒□□□-□□□□:2005/09/01(木) 07:14:49 ID:ZUnyMLH8
まったり進行って良いな。
俺は最初民営化賛成だったけど今は・・・・どうだろう。
財投改革後の今必要なことはでかい銀行を作る事か?
銀行がしてきたことを考えれば、それが良策とはとても思えないんだが。

むしろ財投本来の、国の必要なところに金を回せるようするのが筋なのに
この民営化って、国の責任放棄じゃないか?
財投改革以前の意味のあった手段としての郵政民営化とはかけ離れてる。
意味のない賛成・反対で選挙をやってるなんて馬鹿馬鹿しくなってきた。
240〒□□□-□□□□:2005/09/01(木) 13:21:50 ID:WqKxxLu/
郵貯900万円超が640万人「少額」の建前と隔たり
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050901i101.htm
(2005年9月1日3時1分 読売新聞)
241〒□□□-□□□□:2005/09/01(木) 15:08:38 ID:owJcxMeo
人がどれだけ貯金してようとかってだろうにな。
242〒□□□-□□□□:2005/09/02(金) 01:30:04 ID:SfPxuEMF
国の必要な所って何処なんでしょうね。
不要な所には大量に流れてるのは何となく分かる。

無駄な建物、無駄な道路、無駄な新幹線、無駄な工事(年末の穴掘り)
こういうのが無くなるなら、民営化は大賛成なんだけどね。
それで食ってる人は困るだろうけど。

いっそのこと社会保障とかに使えばいいのにな。
243〒□□□-□□□□:2005/09/02(金) 01:31:27 ID:0XCRkYkV
まとめ

公務員が減る→嘘、既にみなし公務員。
みなし公務員(郵政職員)が民間人になると税金が浮く→は嘘、独立採算制。
税金を払ってない→代わりに国庫に年間1兆円入れてます。
でも民営になって法人税納めたほうが高いに決まってる→実際には6千億ほど減収。
小泉は4千億法人税が入ってくると言っているので勘違いしてる奴多し。
特定局も局舎の税金払ってない!自宅もくっ付いてるのに→嘘、公社が肩代わりしてるだけで払ってます。
244〒□□□-□□□□:2005/09/02(金) 04:03:59 ID:nAhY/lHu
まとめその2

みなし公務員(郵政職員)が民間人になると税金が浮く→は嘘、独立採算制。→独立採算は見かけだけ預託金金利名目で毎年数兆円税金投入されてる

税金を払ってない→代わりに国庫に年間1兆円入れてます。→預託金金利とあわせて考えれば差し引きマイナス

でも民営になって法人税納めたほうが高いに決まってる→実際には6千億ほど減収。→預託金金利とあわせて考えれば現状はマイナス、民営化後プラス
245〒□□□-□□□□:2005/09/02(金) 04:11:47 ID:N4qUVn+z
>>243
> 税金を払ってない→代わりに国庫に年間1兆円入れてます。

これって国庫納付金のこと?
246〒□□□-□□□□:2005/09/02(金) 22:13:44 ID:oPIpkKkK
>>235
全部落としたら8時間あった。w
しかも見ている人が多いのか重いのなんの。

前半は山崎養世が鋭かったのと
後半は内閣の答弁のいい加減さが目立ってたな。
山花郁夫なんて初めて知ったけど、いい突っ込みしてた。

一番思うことは、「なぜ必要なのか?」が抜けてるんだな、この法案は。
目的のための手段が、今や手段そのものが目的になってしまってる。
で、何のための選挙なんだと脱力感で一杯になったよ。
247〒□□□-□□□□:2005/09/02(金) 22:20:49 ID:oPIpkKkK
おお!IDが何か凄いな。w

とりあえず巷で流れる選挙番組を何時間見ても得られない情報があったよ。
248〒□□□-□□□□:2005/09/04(日) 06:08:08 ID:2sODub2o
ゆうめいとだが…このスレずっと見てきて、賛成か反対か二者択一で選べと言われると…
やっぱ賛成に傾くかな〜
でもなんか反対派の言ってることもそれなりに分かるが
どちらか一方を選ぶとするとどうしてもな
249〒□□□-□□□□:2005/09/04(日) 07:40:34 ID:9jD9TOAu
預託金は払うべきものだから郵政に何の落ち度もないんだけどなぁ、
なんで悪いことみたいに言われてるんだろw
250〒□□□-□□□□:2005/09/04(日) 20:43:09 ID:faE88IrZ
それを言っちゃ財政投融資の財務省、特殊法人だって落ち度は無いよ
預託金、財政投融資のシステムが問題なだけだろ
預託金金利無視して独立採算なんて郵貯側からしか見てない意見言ってりゃ
そりゃ突っ込みくるだろ
251〒□□□-□□□□:2005/09/05(月) 04:19:29 ID:+XPgGwIz
独立採算とか言ってる奴。

ざーっと書くとな、
郵政の利益→全額国が徴収→その代わり職員の給料は税金
てのと
郵政の利益→給料はその中から→残りを国が徴収
の差だ。
何が違うんだ?金の流れが違うとOKなのか?
お前らが国に食わせてもらってることは何ら変わりない。
もっと詳しく書いてやろうか?w

あと、みなし公務員と公務員の差ってなんですか?
252〒□□□-□□□□:2005/09/05(月) 12:03:16 ID:loGwnYF/
利益を出してる時点で国に食わせてもらってる事実はない。
253〒□□□-□□□□:2005/09/05(月) 13:28:36 ID:QKB3S7w3
私たちが受け取る利益(サービスや利子など)よりも遥かに大きな損失を与えられています。
 
細かな内容を書くのが面倒なので、ここを読んでください。
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101650/



254〒□□□-□□□□:2005/09/05(月) 14:37:11 ID:RdRno+zZ
郵政民営化賛成派の優勢が伝えられる中で、守旧特権勢力の焦りからか、このブログでも民営化反対のエントリーが多いようだ。

言うまでもなく郵政民営化は無駄な歳出をカットするための財政改革であり、財源不足から問題になっている医療、介護、年金、教育、防衛等すべの改革の入り口であり、行政改革、財政改革、経済改革、政治改革の突破口です。
この突破口が開けば大改革の流れが動き出すのです。
正に今回の選挙は日本が衰退して沈没するか、それを回避出来るかの分かれ道なのです。

この大改革は小泉首相だから可能なのであり、他の人物では不可能です。
今回の機会を逃せば日本は衰退に向かって大きく舵を切ることになります。

改革はある程度の豊かさの時にしければ時期を失するのです。衰退し国家破産の状態ではアルゼンチンの如く、政府は財源の確保や大衆の不満を静める為、その場限りの人気取りばら撒き政治に終始し、痛みの伴う改革どころではなくなるからです。

郵政民営化賛成派のブロガーの皆さん、日本を第二のアルゼンチンにさせないために小泉首相を強力にバックアップしょう !
255〒□□□-□□□□:2005/09/05(月) 18:03:58 ID:o6wfsLpF
>>254
どこのコピペかしらんけど
「小泉」を「麻原ショーコー」と読み替えても通じる痛さがあるね。w

明日の日本を思ってくれるのは結構だが
今日の自分を精一杯頑張るだけで十分に改革になるぞ。
一票に託すよりもよっぽどな。
ここは、意見を押しつける所じゃないんでよそでやってくれや。
256sage:2005/09/06(火) 11:42:37 ID:siZ3j3W8
今までの議論を読んで、まぁあまたあるイン
ターネット掲示板の中では、賛成反対とも、
かなりまともな意見の聞ける場所だなあとは
思っていたのだが、そのどちらの意見を聞い
てもいまだにどっちが正しいのかよくわからん。
多分どっちもある程度正しくて、同じように
どっちもある程度は間違っている…というか、
判っていないんだろう。
つまり郵政民営化の利点もはっきり見えてこ
ないかわり、民営化反対だって意見にも何や
ら奥歯にモノのはさまったような不明瞭なモ
ノを感じてしまうといったところか。

でどっちにも決められない、どっちも今ひと
つ説得力に欠ける、と感じる私は、それなら
民営化なんて面倒臭いこと反対かなあ、と…
消極的な反対派なのだが、考えてみると国民
の大多数はこんな感じで、ただよくわからん
から実際にやってみろ…という、消極的な賛
成派が多いのかなあと思うのだが、どうなん
だろうか?

257〒□□□-□□□□:2005/09/06(火) 12:07:01 ID:G+miJ9SX
tu-kaお前ら
自論の押し付け、他論への批判
糞右、糞左、糞団体の迷惑な街中演説と変わらんぞ
批判だけなら民主でもできる
そもそも上記の行為で持論に賛同する人が増えるとおもってるのかな?
258〒□□□-□□□□:2005/09/07(水) 01:42:19 ID:/SGBRTMX
>>252
ほとんど国としか取引してない企業が赤字になるわけないだろうが。
そんなの利益でもなんでもない。ただのマネーゲーム。
それとも職員の努力で利益出てるとでも思ってるのか?
259〒□□□-□□□□:2005/09/07(水) 23:28:05 ID:7yJCJMqI
>>258
なるほど
職員の給料は国から出てると
言いたいんだな


民営化されたら
どういう理屈で
それが改善されるの?
260age:2005/09/09(金) 22:13:14 ID:sTrABRMG
age
261259:2005/09/10(土) 21:35:46 ID:1pYo4jcQ
やっぱ
何も
回答もらえなかった
262258:2005/09/13(火) 01:01:47 ID:wOjWWjS1
>>259
ああ、すまん。忙しかった。

改善はされるかどうか微妙。
現状と変わらない可能性もある。
現状も国以外とも一応取引できるが、やってない。国に金の管理は丸投げ。
民営化してもしばらくはやらない可能性がある。
が、今のように国に丸投げして管理してもらうわけではないから
多少マシになるはず。
263〒□□□-□□□□:2005/09/13(火) 04:40:44 ID:a+fkblAD
>258
国と取引って・・・
有無を言わさず持っていかれてるだけじゃんw
現状の郵政に、資金運用能力は無いと思うがね
264〒□□□-□□□□:2005/09/13(火) 21:37:44 ID:CtmI8SO2
>>263
運用能力無きゃ弱小銀行に成り下がるか潰れるだけだな
まぁ、そうなったらまたどっかと合併させられるだろうけど
旧勘定分は新郵貯銀行が持ってるワケじゃないし
新郵貯銀行は別どうなってもいんじゃんない
265〒□□□-□□□□
郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha/