民営化…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:40:29 ID:0z9TfUvY
民営化したなら国家予算からはお金は回らないんですよね?
そう言うことは、税金の増税は少しはましになるかな?
2〒□□□-□□□□:2005/07/26(火) 07:51:32 ID:0AvZgPBC
もう手遅れです。
3〒□□□-□□□□:2005/07/26(火) 08:07:31 ID:YPDMc2v2
「国民」が望んでるんだから民営化してしまえ!

と思っている漏れは職員失格でつか
4〒□□□-□□□□:2005/07/26(火) 08:42:33 ID:4F7PIbCJ
いざ民営化されたあとで、なんでもかんでも有料化されても
泣いたりごねたりしないならな・・・
5〒□□□-□□□□:2005/07/26(火) 10:53:20 ID:qdWDFovP
とりあえず民営化してみよう。
6〒□□□-□□□□:2005/07/26(火) 12:27:08 ID:bP6gwIb5
お役人様から平民に
7〒□□□-□□□□:2005/07/26(火) 22:01:59 ID:e/q+GsxO
公社は税金を使ってないが払ってもいない。
脱税みたいなもんだ。そんなんで黒字になってるって騒ぐな。
8〒□□□-□□□□:2005/07/26(火) 22:35:17 ID:G+cejZ28
自由度のある民営化ならうれしい。
局数を半分くらいにして職員を振り分けて欲しい。
そして、3種郵便制度をなくす。
9〒□□□-□□□□:2005/07/27(水) 22:56:14 ID:GtexbmsY
賛成!
局数は半分では少なすぎ。1/3がちょうどいい。
馬鹿(局長)が減る。これが民営化の1番の利点かな。
10〒□□□-□□□□:2005/07/27(水) 22:58:41 ID:n/QkWMqP
なんか最近やたら民営うんぬんで単独でスレ立ててるやついるな
11〒□□□-□□□□:2005/07/27(水) 23:08:52 ID:+6qpw/Jn
公社のままでは、無特を整理統合できないのですか?
民営化すればできるのですか?
12〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 01:31:19 ID:UMAKQDu6
盲人用録音テープや
点字で書かれた盲人用郵便は無料で引き受けているが、
その経費は、今まで税金は使われてこなかった。しかし、
民営化後はその経費を税金から補填してもらうことになる。
13〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 01:38:47 ID:PfkkN76b
民営化、大賛成だ。
これからは、得意客と必要ない客に分けるからな。
ワガママは通用しないと思え。
そして、転送郵便手数料と小包再配達手数料もいただくよ。
消費者の皆さん。
14〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 05:19:16 ID:TFvEU5rm
>>4
民間になったらなったで少しずつ改善されていくでしょ?
それが改革なんですよ
最初から何でもこうだこうなるだとか決め付ける
決め付けようとしているのが民営化反対派なのでは?
このまま何も変わらなければいずれ市民の怒りがバクハツしてしまうのではないでしょうか?
ここまで今までの杜撰な現状が明らかになっているにもかかわらず民営化反対とは随分と都合がいい話ですね?と言いたいだけですけどね‥
15〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 10:35:57 ID:pr615HPK
>>13
民間宅配業者で、「再配達手数料」などという名目の料金を徴収している業者はない。
当たり前の無料サービス。

それを「民営化の暁には有料で展開します」などとは、お前、馬鹿か? この馬鹿さ加減からして
本社・支社レベル、あるいは現場管理者レベルの相当の馬鹿なのだろうが、これだから
民営化反対派はダメなのだよ。
16〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 16:05:35 ID:TFvEU5rm
これからかの国がどうなるとか国民がどうかとか…
などは何も関係ない
反対派が気にしているのは金、利益のことだけだよ
17〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 18:37:48 ID:mLQRDjZP
>>7
払ってるのを知らないのか?
18〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 23:20:38 ID:n/JZxHE2
税金払ってるのか。
俺も知らなかった。民間企業並に払ってるんだよね。
もちろん。優遇措置とかもなんんだぁ。
すばらしい!
民営化しても立派にやっていけるね。
一安心。
19〒□□□-□□□□:2005/07/28(木) 23:58:55 ID:mLQRDjZP
>>18
無知なんだね
20〒□□□-□□□□:2005/07/29(金) 22:29:24 ID:bK5bkA6m
我々特定郵便局長の生活の為に民営化反対に決まっているべさ。
北海道ブロック(※病気、出張による欠席者2名を除く。●は反対、▲は棄権。)
 ▲北村直人(北海道7区・堀内派)   ●山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 ●野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派) ●津島恭一(比例・旧橋本派)
北関東ブロック
 ▲梶山弘志(茨城4区・無派閥)    ▲小渕優子(群馬5区・旧橋本派)    ●小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 ●堀内光雄(山梨2区・堀内派)    ●保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 ●小林興起(東京10区・亀井派)   ●八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 ▲近藤基彦(新潟2区・堀内派)    ●綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)    ●松宮勲(福井1区・亀井派)
 ●村井仁(長野2区・旧橋本派)
東海ブロック
 ●野田聖子(岐阜1区・無派閥)    ●藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    ●古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
 ▲望月義夫(静岡4区・堀内派)    ●城内実(静岡7区・森派)        ●青山丘(愛知7区・亀井派)
近畿ブロック
 ●小西理(滋賀2区・旧橋本派)    ●田中英夫(京都4区・堀内派)     ●左藤章(大阪2区・堀内派)
 ▲柳本卓治(大阪3区・亀井派)    ●森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)    ●滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 ●川上義博(鳥取2区・亀井派)    ●亀井久興(島根2区・河野グループ) ●熊代昭彦(岡山2区・無派閥)
 ●平沼赳夫(岡山3区・亀井派)    ●亀井静香(広島6区・亀井派)     ▲高村正彦(山口1区・高村派)
 ▲佐藤信二(山口2区・旧橋本派)   ●能勢和子(比例・亀井派)
四国ブロック
 ●山口俊一(徳島2区・無派閥)    ▲福井照(高知1区・堀内派)
九州ブロック
 ▲渡辺具能(福岡4区・山崎派)    ▲古賀誠(福岡7区・堀内派)       ●自見庄三郎(福岡10区・山崎派)
 ●武田良太(福岡11区・亀井派)    ●今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)    ●保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)
 ▲野田毅(熊本2区・山崎派)      ●衛藤晟一(大分1区・亀井派)     ●江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 ●古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)   ●松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  ●森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
22〒□□□-□□□□
郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha/