【郵便課】局では聞けないこんなこと 8(職員専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
23〒□□□-□□□□
代引ラベルが無くて黄色いシールを使っているのだが
簡易書留のバーコードを使うことを普通局が推奨するのだが間違ってない?
支社に問い合わせるとやはりバーコードは使わないとのことなので
どちらかに徹底して欲しいのだが。
普通局によるとバーコードを使った方がトラブルを防げるとのことだが
正規取り扱いをする職員が客からクレームになるんだから便宜扱いなら止めて欲しい。
規則ではどうなってんの?バーコードを使ってもいいということになってる?