またマスコミに出ちゃったぞ。\

このエントリーをはてなブックマークに追加
946〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 15:31:38 ID:lsEPcemJ
>>943
はい、そうです
自爆はがきと、出入り業者義理買いはがきです
ただね、そういうショップからは感謝されてるんですよ
ショップ持ち込みを買い取った値段に、いくらか上乗せして
売れば、差額がショップの利益です
せっせと郵便局員が自爆して持ち込んでくれるから、ショップは
喜んでくれますよ
いわば、郵便局員が運び屋ですな

947〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 17:10:35 ID:jFjMXIIJ
>>946
でも普通は、運び屋にも何がしかの金銭的利益があるはずなんだが(w
948〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 17:30:59 ID:cBLJWOl3
民営化して新会社内に営業部つくってそこで全てうってくれ!
ちゃんと手当つけてさ
949〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 17:33:37 ID:XAZ+A3cU
この場合、利益がどうこうより、いかに自分の被害額を少なくするかが問題なんだよな。
公社は、一回支払った賃金をまた公社に還元してくれてる職員に
感謝状くらい出してもいいんじゃないの?w
950〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 17:35:13 ID:anDbVzFU
じゃあ ノルマなしの減給って言う条件提示があったら飲むの?
951〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 18:08:17 ID:ffTvnDz4
それよりノルマあるのに手当て無しってのが大問題じゃないの?
まぁ郵便・集配にとっては宿命かも知れないけど、貯保総務にとってはたまったもんじゃない。
952〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 19:59:45 ID:anDbVzFU
何の手当が無いんだろう?
953〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 20:09:01 ID:cBLJWOl3
>952 普通営業したら手当がつくだろ!
保険の募手みたいに年賀販売にも手当をつけろって事だろ!
まあ五・六十万販売してるんだから手当つけて欲しいのは事実
954〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 01:35:53 ID:1m6f+0lg
5・60万枚なら凄い売上だと思うけど
年賀状なんて2万枚程度なら普通に売れるじゃん

切手ハガキの利益率考えたらボ手つけれんべな
厳しいけど現実だべ

嫌なら保険希望出せば結構いけると思われますぞ
自殺者多いですが
955〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 08:54:46 ID:/ZeRB1j6
☆送料込み平成18年度年賀はがき2000枚+おまけ(Expack500)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29562750
今回、おまけとして、郵便局のキッチンペーパーが2個が付くそうです。
さらに、Expack500を2つ付きます。

どうみても局員です。
ありがとうございました。



コイツもやりすぎ。
5000枚って多すぎだろw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61889269

956(´c_,` ):2005/11/21(月) 18:08:09 ID:55g89k4F
履歴見ると毎回出品してるな>>955


つか、いつから雑談スレになったんだ
957〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 21:26:38 ID:vXIBYaZg
今週の週刊現代

「民営化で郵便局員が濡れ手に泡
数百万円から数千万円を手にする郵政職員!」
みたいな記事登場!
局員って、やっぱり庶民の敵だよな。
ろくに働きもしないくせに金ばっかもらってる。

958(´c_,` ):2005/11/21(月) 21:29:17 ID:55g89k4F
郵政公社の黒字9984億円…トヨタ上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000013-yom-bus_all

日本郵政公社が21日発表した2005年9月中間決算(単体)は、売上高に当たる経常収益が
前年同期比20%増の12兆2204億円で、民間企業の税引き後利益に相当する中間純利益も176・5%増の9984億円だった。
以下ry

トヨタ生産方式www
959〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 21:30:29 ID:3kSBWjMl
日本郵政公社が21日発表した2005年9月中間決算(単体)は、売上高に当たる経常収益が前年同期比20%増の12兆2204億円で、民間企業の税引き後利益に相当する中間純利益も176・5%増の9984億円だった。(読売新聞)
960〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 21:35:30 ID:pfKcP145
南関東の某局でネットオークションで年賀はがきを販売していた奴がバレたらしいよ。

ほどほどにしないとね。
961〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 21:37:43 ID:5FHlSGco
オクで売っちゃ駄目なの?
962〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:03:20 ID:TSQHcAFz
>>957 何でそうなるんだ?バカか?お前は。
963〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 22:10:27 ID:2m4Ewkbn
>>962
>週刊現代って文字が読めない痛い香具師。
964〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:27:26 ID:nhmfOXNf
>>957
濡れ手に粟は支社のキャリアクラスだけ。
末端の一般職なんか一銭も回ってこないよ。
965〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:54:42 ID:1m6f+0lg
支社のキャリアクラス
966〒□□□-□□□□:2005/11/21(月) 23:54:50 ID:tJ4VIBYE
>960 漏れの友達が言ってきた。「ノルマしんどいんやろ?俺の妹がオクやってるから代わりに売ったろか?その代わり差額は負担せーょ。」ってね。この場合ですら最終的にバレたら処分かいな。キリないやん。
967〒□□□-□□□□:2005/11/22(火) 01:19:55 ID:9BGi3ouv
>>923は先見の明があるよ
968〒□□□-□□□□:2005/11/22(火) 01:25:28 ID:TMNX9Gh+
>>965
悪かったな、訂正してやる。
969〒□□□-□□□□:2005/11/22(火) 19:17:12 ID:GIigX+Em
★孫の預貯金400万円横領 後見人祖母と伯父夫婦逮捕

 福島地検は22日、未成年後見人として管理していた孫の少年(14)の預貯金約400万円を
着服したとして、業務上横領の疑いでホテル従業員の祖母(71)=福島市=と会社員の伯父
(46)、郵便局員で伯父の妻(48)の3人を逮捕した。

 調べでは、祖母らは2002年12月から03年11月までの間、少年名義の農協などの口座から
3回にわたり計393万円を引き出し、着服した疑い。

 横領した現金は伯父の子どもの学費などに充てられていたという。貯金は少年の母親が少年の
ためにこつこつとため、その後死亡した母親の保険金も含まれていた。地検は余罪があるとみて
調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000147-kyodo-soci

【社会】母親が少年に残した預貯金400万円、祖母と伯父夫婦が横領…福島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132648674/l50
970〒□□□-□□□□:2005/11/22(火) 20:02:35 ID:IRoU57yP
亡くなった親御さんがどういう気持ちで貯金していたのか分からないのか、鬼畜が。
971〒□□□-□□□□:2005/11/22(火) 23:01:59 ID:BTPA2958
ttp://www.asahi.com/national/update/1122/TKY200511220473.html

偽造された国際郵便為替証書による不正換金事件で、警視庁は22日、
神奈川県内に住むナイジェリア人、フランス人、日本人の男女3人を詐
欺や偽造有価証券行使などの疑いで逮捕した。郵便局に出向いて換金
するのは日本人だけにするなど、窓口で不自然に思われないような工
作をしていたという。
逮捕されたのは、川崎市中原区上丸子天神町、ナイジェリア人のジンリ
ンゴ・アルオグナ・オーガスティン容疑者(38)ら。組織犯罪対策1課の
調べでは、ジンリンゴ容疑者らは今年5月16〜17日、偽造された米国
郵便庁発行の国際郵便為替証書約190枚を横浜市内の郵便局に持ち
込み、約1380万円をだまし取った疑い。

972〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 18:52:20 ID:FViWOoxR
>>960
我が韮崎か?

29000枚って阿呆だよな
973〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 20:39:42 ID:HgZSe2E3
オークションで年賀売ったら罪になるの?
自分で購入済み(本人所有物)を出品なんだから
別にいいと思うけどな

支給品を出品したら問題だろうけど

でも郵便関係の課はそこまでしないといけないほど
ノルマあるとは思えないけど?
974〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 22:24:02 ID:7DUeegfO
ヒント:コンプライアンス違反
975(´c_,` ):2005/11/23(水) 23:00:44 ID:th2wyOhi
『全国統一金額』で販売云々・・・らしいでつ
976〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 23:08:43 ID:WUjvNQbb
要するに定価販売じゃん。
977〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 01:12:41 ID:ddOilh23
でも正規の販売で販売されたものだぜ。

自動車なら「新古車」っていうだろ。
978〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 01:14:46 ID:ddOilh23
それに全国の金券ショップで年賀発売当日から年賀はがきが並んでいる事実は
どう説明する?
979〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 01:15:08 ID:8Ue8xVR3
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /_,,    ,,_  \
   /_____  ヽ    / (@)ヅ=ヾ(@));;;;;  \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / /〆"●⌒ヾ;;;;;\    ヽ
   | @ | @ |─ |___/   |三(__|___)三、   |
   |` - c ヾー' ;;;;; 6 l    |.  |  |  | ノ::ヾ  |   |
.   ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′   |  Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ   |   l
     ヽ ___ /ヽ    ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ   / /
     / |/\/ l ^ヽ    \ """"""     / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
980〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 05:43:43 ID:QS464Q/a
友人を間にはさめば問題ないやろ。
嫁でも良いし
981〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 06:44:53 ID:PP3hE+LP
祭のヨカーンなので急速浮上
982〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 10:22:35 ID:Ae5ikcxt
一般企業の商品なら、定価販売強制は公正取引法違反。
でも葉書は郵便局だけの商品で、
他にライバル商品がないからね。
これはあてはまらない。
だからこういう指導が上から来るのだろう。
しかし個人で買ったものを、
個人的に売るのをやめさせるのは強制できない。
もちろん郵便局員または郵便局の名前を使って売るのは
引っかかる(アウト)。
個人的にヤフオクで売り飛ばしたら
郵政側は郵政で売っているわけではない。といえるので、
推奨は出来ないが、販売数が伸びることで黙認。なんだろ結論は。
983〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 20:51:46 ID:tDEbj4vu
つうほうしまし
984(´c_,` ):2005/11/24(木) 21:25:03 ID:wVHwxr5x
年賀はがきスレで討論してくれよ
980オーバーだから 一日書き込まないとdat逝きだぜ
985(´c_,` ):2005/11/24(木) 21:26:36 ID:wVHwxr5x
紙の札束作り9000万横領=郵便局長代理を逮捕−東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000090-jij-soci

500万円を横領したとして、日本郵政公社東京監査室は24日までに、業務上横領容疑で
品川豊郵便局(東京都品川区豊町)の局長代理西尾道之容疑者(46)=港区高輪=を逮捕した。
西尾容疑者は4月から11月の間、金庫から金を抜き取り、紙の札束で偽装工作する手口で
計9300万円余を横領したことを認めているという。 



副とか代理とかってロクな香具師がいねえなw
986〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:03:38 ID:PCKQLtEA
新スレ自分で立てたら?

>(´c_,` )

987(´c_,` ):2005/11/24(木) 22:15:49 ID:wVHwxr5x
規制されてたぜ
988〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 22:23:45 ID:kmYIXo0a
>>987
ワロス
989(´c_,` ):2005/11/24(木) 23:36:19 ID:wVHwxr5x
不正免許の男2年前に強盗 散弾銃持って押し入る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000264-kyodo-soci

福島のヘリコプター免許不正取得事件で逮捕、起訴された山本誠被告(31)=福島市在庭坂川中=が、
2003年12月に福島市内の簡易郵便局に散弾銃を持って押し入った疑いが強まり、福島北署は24日、
強盗未遂などの疑いで山本被告を再逮捕した。
調べでは、山本容疑者は03年12月1日夕、福島市大笹生の大笹生簡易郵便局に押し入って、
局長に散弾銃を突きつけ「金を出せ」と脅迫し、天井に向け散弾銃1発を発射。
局長が応じなかったため何も取らずに逃走した疑い。
山本容疑者は、福島市の歯科医の男(48)=免状等不実記載などの罪で起訴=に成り済まして米国で実技試験を受け、
ヘリ免許を不正に取得したとして免状等不実記載の疑いで逮捕、起訴された。


撃たれちゃえb
990〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 23:55:10 ID:pTwol9fW
>>989
きちがい野郎
おまえが撃たれろ
991〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 00:06:16 ID:AYt8IKjx
次スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。]
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1132844576/l5
992〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 13:40:24 ID:5lyzENSL
11/25 13:39 三菱UFJ信託と日本郵政公社、提携について午後3時半に記者会見

 [東京 25日 ロイター] 日本郵政公社関係者によると、郵政公社と三菱UFJ信託は、提携について午後3時半に記者会見する。
 出席するのは、郵政公社の生田総裁と、三菱UFJ信託の上原社長。
 
 ※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。

993〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 18:52:50 ID:0PA4pPVQ
三菱UFJ信託と郵政公社、封入発送業務で合弁会社設立

[東京 25日 ロイター] 日本郵政公社と三菱UFJフィナンシャル・グループの
三菱UFJ信託銀行は、2006年2月に合弁会社を設立し、郵便物の封入・発送
業務や印刷業務を共同で行うと発表した。
新会社は、高品質で低価格な封入発送サービスの提供を目指す。
三菱UFJ信託は、証券代行業務や封入発送業務を手がける子会社、
三菱UFJ代行ビジネス(東京都江東区)を持つが、封入発送部門を分
割して新しい合弁会社を設立する。新会社には、郵政公社が51%、
三菱UFJ信託が49%を出資する。資本金は1億円。
これにより、三菱UFJ代行ビジネスは、証券代行事務業務を行う会社として存続させる。

http://sponavi.bravehost.com/fight/k1/headlines/20051120-00000003-spnavi_ot-spo.html
994:2005/11/25(金) 19:33:14 ID:cnA/RKIV
ウイルス注意
995〒□□□-□□□□
馬鹿野郎ふんじまったじゃねえかorz

本物のリンク先
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/051125j201.html
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20051125/20051125a2680.html?C=S

まあこれで出向先が一つ決まったわけだ。役立たずを送りつけて
割引をきかせるための事前区分をさせるとみる。ひたすら他県差立かorz