〒〜内務ゆうメイトの情報交換〜9

このエントリーをはてなブックマークに追加
282密告
http://www15.ocn.ne.jp/~jpu_137/saikin-no-sinntokyo.htm
>すでに、退職している該当者については、連絡可能な部分について追加支給をされます。

この連絡可能な部分≠ノついてですが電話連絡のみで片付けられているようです。
電話連絡が取れない者については、過去の「夜間割り増し手当」は支給されません。
「郵政′社」であるにも関わらず郵便で通知連絡する気がないみたい。
また、支社からは消極的対応≠するように との通達を受けているようなので
退職者については支給されないケースが多いかもしれません。
それが郵政クオリティ
10万円が支給する「やる気」のラインみたいです。10万円を越えなければ
「まぁ、払ってやるよ!」的対応で、10万円を越える額については
消極的対応≠ナ電話連絡のみ、電話連絡がつかなければ無視。
後でクレームが来ても、「いゃ〜電話連絡がつかなかったので・・・」と
素っ気無い対応をする気でいるとの事。

あと、管理者が退職者の年次有給休暇の帳簿を処分するという証拠隠滅を
しているケースもあるようなので・・・。