1 :
〒□□□-□□□□:
利子の計算方法が変わります。
1ヶ月定期貯金は切り上げが無くなります。
さらに、定額貯金についても実施されます。
さあ語れ
2。
3 :
〒□□□-□□□□:05/02/08 20:39:50 ID:4sLtIT4J
今日案内来ました
4 :
〒□□□-□□□□:05/02/08 22:03:26 ID:GlMaBTvo
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
5 :
〒□□□-□□□□:05/02/08 22:20:10 ID:GlMaBTvo
4月から変更なら
3月に解約して、
うわっなにをするfl;あkじょつえらgjklさえrがs
6 :
ポイント:05/02/08 22:21:56 ID:GavNSaNk
預けた日が「x月1〜28日」の場合→「3月の預けた日と同じ日」以降31日までに解約
預けた日が「x月29〜31日」の場合→「3月1日」以降31日までに解約
が1ヶ月定期の場合の最後の得するポイント。
長期預けている方は、満期後は1口ごとに通常貯金の利子が付くので
03/31までにギリギリ解約がベストになるのかな?
7 :
〒□□□-□□□□:05/02/08 22:49:13 ID:fUSfsYDH
なんか勘違いしてる人が多いが、三月までに解約しとけば、利子が増えるわけじゃないよ。
8 :
6:05/02/08 22:54:06 ID:GavNSaNk
>7
3月中解約より4月以降だと減る場合の方が気になるけどね
ま、確かに「減らない」だけであって、「増える」と言うわけではないな。
11 :
〒□□□-□□□□:05/02/08 23:43:36 ID:4wViXkJH
定額は何円口がいいの?
>>9 地域センターに電話して聞いたが、定額でも関係ないそうだぞ?
>>12 関係あるよ。
たとえば、昨年9/1に預けた1000円の定額貯金は、
3/1〜3/31の間に払い戻すと1円利息がつくが、4/1以降は利息は0円になる。
再び1円つくのは19年3月1日。
お受取り金額シミュレーション結果
お預り年月日 平成16年9月1日
お預り金額 1,000円
口数 1口
払戻年月日 平成17年3月31日
お受取り金額
元利合計金額 1,001円
利子額 1円
税額(国税・地方税) 0円
お受取り金額 1,001円
シミュレーション2
シミュレーションの入力値
お預り年月日 平成16年9月1日
お預り金額 1,000円
口数 1口
払戻年月日 平成17年4月1日
お受取り金額
元利合計金額 1,000円
利子額 0円
税額(国税・地方税) 0円
お受取り金額 1,000円
14 :
〒□□□-□□□□:05/02/09 06:30:36 ID:/clQMM0G
知りたいのは
利率何パーセント以下の貯金は3月中に解約して預け直したほうがいいかどうかだな
15 :
〒□□□-□□□□:05/02/10 06:18:22 ID:Cepx07mT
3月解約ラッシュあげ
19 :
〒□□□-□□□□:05/02/11 05:20:32 ID:Rxu5zRiw
あげ
20 :
〒□□□-□□□□:05/02/11 10:57:01 ID:Rxu5zRiw
1000円の1ヶ月定期 1000*1.0002=1000.2→1001円
変更後は 1000*1.0002=1000.2→1000円
定額貯金に当てはめてみると
1000*1.0006=1000.6→1001円
複利だから
1001*1.0006=1001.006→1002円???
21 :
〒□□□-□□□□:05/02/11 11:14:36 ID:Rxu5zRiw
単純なことだったw
切り上げが中止されるだけなので利率0.1%が分岐点だったな
22 :
〒□□□-□□□□:05/02/12 06:48:02 ID:Q+pSKWyb
解約殺到するの?
23 :
〒□□□-□□□□:05/02/12 22:43:08 ID:z5tmSWNU
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
24 :
jj:05/02/12 23:04:15 ID:Zjtqlrpc
郵便局も大阪市とおなじだ 評価とかいって手当てがでている
25 :
〒□□□-□□□□:05/02/15 19:26:32 ID:ZlJjHmVg
あげ
26 :
〒□□□-□□□□:05/02/15 20:36:23 ID:nWHVI3rO
いままでは1000円口で、担保定額は千の位に0や5をつけないようにしていましたが、
4月からはどうすれば、いいのですか?10000×0.02%÷2=1だから1万口がいいの?
>26
税金取られない最高の金額になるようにかな?
利子10円だと税金取られるけど
利子1円x10なら税金は取られない。
そこまで気にする人は利率の高いところに預けた方がいいことに気付くとは思うけどね
>>26 1万口にするには1000万円預けるしかないわけだが。
>>28 1万円1口にするってことじゃないの?
例えば10万預ける時、
1000円×100口じゃなくて10000円×10口にするみたいな
しかし本当はどっちが有利なんだ?
30 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 13:35:22 ID:LW5QWVkL
お客が「どうすればいいのか」と1口1000円一ヶ月定期10万円を持参。
「自分が言える事はない」と答えたら
「これだから郵便局は・・・ry」文句言われた。
最近、利子の相談ばっかり。どうすればいいのかと聞かれてもなあ。
利子の計算方法の説明しか出来ないが。
>29
利子が1円に繰り上げになるのを狙う
>>30 その対応で正しいし、漏れもそうとしか言えないな
自分の金の運用方法を局員に丸投げしようとするドキュソなんて気にスンな
そいうい奴にかぎって、こうしたらどうですか?なんて勧めようなものなら
あとでマネー雑誌で仕入れて来た知識かなんかを窓口で勧めなかったとかいって暴れ出す
タンス貯金でもしとけや
33 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 15:32:39 ID:H6Qp9m60
元金継続に変えるのと、定額貯金に預けかえるのとどっちが得ですか?
35 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 18:59:16 ID:6e7nHevo
36 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 19:13:56 ID:upifHXhH
4月満期の定額は今月中に解約した方が良いのかどうかが問題ですよね。
新計算の利子はゆうちょのHPでシュミレートできます。
それと現時点での利子(定額→照会83)と比較してみましょう。
4月に入ってからの方がわずかですが受取額は多いようです。
もう意味が分かりません・・・
>>36 今回の変更は利子が1円未満のときに関係あるのであって、
4月満期ならどう考えても4月まで持っていた方が得。
38 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 19:24:42 ID:upifHXhH
>>37 そっか〜
要するにその貯金の利率が何%かってことですよね?
やはり0.1%が分け目なんでしょうか?
考えれば考えるほど思考の呪いにかかってしまって・・・
39 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 22:14:07 ID:LW5QWVkL
>>33 あの客見たことないから連絡のしようがない。
別の常連客が毎月ATMで担保定額101000円やってたんだが
これも1000円は分割払して100000円を100口→1口に
変更した方がいいぞと知らせた方がベター?
ATMで1000円足して定額して最小口数にしてる客多そうだな。
40 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 22:17:34 ID:LW5QWVkL
スマン。担定は分割払できないんだった。
ほっておくしかないか。
ちょっと聞きたいのだが、財形融資を利用する際なんかの
残高証明は利子が含まれていたと思うが、4月1日以降は
残高が減ると考えてよいのか?
42 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 22:23:08 ID:SzU1XwNs
担保定額解除で証書発行したら分割できませんか?
43 :
〒□□□-□□□□:05/03/06 22:54:45 ID:wFtNC56b
元利継続から元金継続にする意味は判るんだが、
それ以前に定額に預け直した方が長期に渡っておく人は良いんでないかい?
要は一ヶ月定期と定額貯金の利率の問題で…駄目かな?
一ヶ月定期の利息額が先に通帳に入るっていうメリットが大事なんかな?
わからん。
>>39 何でそんなことする必要あるんだ?
利子は1口ごとでなく、合計額に対して計算だぞ。
45 :
〒□□□-□□□□:05/03/08 22:38:20 ID:MUUJCuY1
え?定額は口数を最大にした方がいいの?
今まで全部1000円一口にしちゃってるんですけど。
あー、もうどれが正しいのか分からなくなってきました。
46 :
〒□□□-□□□□:05/03/08 23:09:04 ID:AcIUepXr
>>33さん、43さん
元利継続から元金継続にした方が、なぜ良いのか、
教えていただけませんか??
47 :
〒□□□-□□□□:05/03/08 23:28:46 ID:xgt4j5te
そもそも定期の自動継続は、何年可能なのでしょう?
最長30年と聞いた事があるのですが、そうだとすれば
その間に金利の上昇も考えられるでしょうから、やっぱり
「元金継続」が賢明な気がするのですが。どうでしょう。
48 :
43:05/03/09 10:12:15 ID:HsX7ZOcX
>46
俺も資料が手元にないからはっきりとした計算式はわからんのだが、
元利にした場合、
例えば千円90口で利率の口数倍で…そうだな…11円利息が出たとする。
(適当な数字なんで勘弁してくれ。)
その11円を元金に含めて継続しようにも90口で1円以上にうまく割り切れないので、
一口当りの利息がうまくつかない。
みたいな考え方じゃなかったかな?
詳しい人、ヘルプ!!
(ちなみに元金継続の場合、単純に通帳に11円入るから問題ないと)
定額より元金継続の方がいいんじゃろか?「客に定額にしとけば?」って言っちゃったよ。orz
49 :
33:05/03/09 19:04:22 ID:7wzf3k+w
>46
以下、業務営業情報WEB掲示板の某貯金事務センターの回答から抜粋
今回の改正のポイントは以下の2点。
1. 1円未満の利子は切り捨て。
2. 口数の設定のある貯金(平成10年12月までの定期貯金と定額貯金)の払戻し時(ここがポイント!!)については
口数倍した後に1円未満を切り捨てる。
で、2点目のポイントについては「払戻し時に」という条件がつくために貯金種類や継続方法によって受取利子の違いが生じる。
元利継続→継続時には預入期間が経過したときに「継続預入」し、「払戻し」はしない。
よって、利子は1口の金額について計算して1円未満を切り捨てた後に口数倍する。
(当然、現在の1ヶ月定期の利率では千円単位では1円以上利子がつくことはないですよね)
元金継続→継続時には預入期間が経過したときにいったん「払戻し」をして「再預入」をする。
よって、利子は1口の金額について計算して口数倍した後、1円未満を切り捨てる。
(千円1口単位では利子が1円に満たなくても、口数倍後に1円以上利子がつけば良い)
50 :
46:05/03/09 23:04:18 ID:YPP4XABZ
33さん、43さんありがとうございました。
スッキリしました。
51 :
〒□□□-□□□□:05/03/12 07:06:15 ID:UHOsGfor
52 :
〒□□□-□□□□:05/03/17 06:29:19 ID:dQTQHfFj
53 :
〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 00:47:21 ID:vuzbhRj+
54 :
〒□□□-□□□□:2005/03/30(水) 06:24:10 ID:MYijbewy
100万を千円1000口にして今まで
切り上げのおかげで1000円の利子が毎月ありました。
今日みたら9円しかなかったです。 orz
56 :
〒□□□-□□□□:2005/04/18(月) 14:55:10 ID:EWvqTnNO
あげ
>>55 一ヶ月定期のことだろ?
ということは、元利継続を元本継続に切り替えさせるよりは
いっそ定期解約させて、定額に預け直させる方がお得ということか。
58 :
〒□□□-□□□□:2005/07/30(土) 16:44:02 ID:KPM2ybsF
定額を夜乳当初の予定された利息を付けないってのは、郵政にはなにか言い訳できる法律とかあるんですかね?
1口100万より1000口1000円のほうがいいですよと言い続けてきた私は悪人なんでしょうか
民間になればこんな理不尽な事もなくなるのかな。
59 :
〒□□□-□□□□:2005/08/12(金) 02:07:07 ID:+ltWX95I
俺、これまでの給与など数百万を通常貯金に入れっぱで
定期・定額は全く預け入れてない…