〒〜内務ゆうメイトの情報交換〜8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 00:44:35 ID:UvlnctF/
【予選通過】2ch人気トーナメント選挙対策スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1110038999/
953〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 01:01:25 ID:kni3t6Rc
祝日手当てって、土日も割増対象に入りますか?
954〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 01:43:20 ID:3OjGlOkz
>>953

>>6
に書いてあるよ。
955〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 10:07:14 ID:0PmsaYS1
時効消滅分についてはこれから本社と交渉します。 労基法違反で局長が告発対象の事例。 救済されるよう全力つくします。
956〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 12:14:21 ID:kkYjaDkc
よくわからんが、がんばってください
957〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 13:16:11 ID:49gMaCPm
区分けの夜勤の17:00~21:00でやることになったのですが
これってもしかして重労働になるのでしょうか?
体力に自信がないのですが・・・・
958〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 13:22:33 ID:VoMT5Wk9
男で区分けつーと
でかい局なら
発着か大型の区分になるんじゃないか?
発着は10k20kの荷物は普通にあるから結構力に自信ないと最初はばてるかもね
959〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 19:25:46 ID:49gMaCPm
>>958
まじですか・・・・
ここ一年くらい一切体動かしていないから、不安ですわ
明日からか・・・・慣れるまでがんばろ
960〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 23:16:14 ID:9ycPC0oR
とりあえず働いてみて、いやならやめりゃあいいんですよ。
そんなただのバイトなんだから自分をおいつめたら馬鹿らしいよ。
気軽に気軽に。
961〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 04:43:31 ID:Azq4IFjo
>>959
腰には気をつけるんじゃよ。
上半身だけで持ち上げようとしてはだめですぞ。
962〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 11:47:09 ID:e7dFxLCH
課長が夜勤の募集をかけても集まらないって言ってた。
そりゃ安すぎだからさ。
963〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 13:57:21 ID:AZEJPYa/
外務も絡みますが、
アルバイトに応募しようと思っています。

(1)端末操作・郵便物の区分等の仕事です。
(2)小包郵便物の区分等の仕事です。
(3)窓口事務の仕事です。
(4)郵便配達の仕事です。
(5)パソコン事務・電話受付等の仕事です。
(6)車又は台車で企業等を訪問し郵便小包を集荷する仕事です。
(7)小包引受処理等の仕事です。

上記の中で、女性しか採用しない
もしくは男性は採られにくい職種は
どのようなものでしょうか?
964〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 13:59:30 ID:OcatlyqV
(3),(5)は女性向けだと思う。
965〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 14:23:25 ID:1t0RQahA
今更だが>>926の話し、先週職場の先輩から聞いた。
966〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 15:04:49 ID:ZSIRC8D8
955の人はJPUかなんかの人かな?
967〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 16:13:13 ID:C/28piJc
外務のバイトをしたいのですが
どうしたらいいのですか?
968〒□□□-□□□□:2005/03/23(水) 16:56:10 ID:OcatlyqV
働きたい局に電話するのが手っ取り早い。
969〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 00:08:55 ID:6ZpRGjI6
夕方5時過ぎとか面接してくれるかね?
970〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 00:51:55 ID:FPAtr3tb
>>969
採用担当者がOKっていうなら夕方でも大丈夫。
971〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 13:53:18 ID:XIzwurF1
>>965
職場の先輩がここで見たかもなw
972〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 17:36:44 ID:s6fncAil
926だが100%ガセ、確認した。
973〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 19:04:33 ID:vWGA/0QG
>>970
サンクス
974〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 22:00:16 ID:FZCZ6hdg
926はガセはガセです。職場には本社秘書室長小野寺武署名入り謝罪と是正内容文が流布してます。労組掲示板にも掲示しておきました。
975〒□□□-□□□□:2005/03/24(木) 23:10:32 ID:4j2t++AF
そろそろ要望締め切りっす。
976〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 04:27:14 ID:R2PAkrbt

どないやねん どっちやねん 俺は期待してるんや 頼むでほんま
977〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 06:32:02 ID:10MfX14M
どないやねんって言われたら結論だけ書くとお金は出ないが偉い人が謝罪してくれた。
これから改善して行くつもりと文書に明記してくださった。

これで満足だろ、ゆうメイトなんだから。
不満なら何時辞めて貰っても結構ですよ、ゆうメイトさん。
978〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 08:19:31 ID:cQJtROOu
4月1日から過去5年分6月17日の深夜手当分追給しますって掲示してあるよ、労組に確認すれば?
979〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 09:39:56 ID:g8pLaGw7
何処の組合よ?
980〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 09:59:56 ID:cQJtROOu
全逓か郵産労
981〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 12:34:59 ID:c2Fwu/Ns
〒〜内務ゆうメイトの情報交換〜9
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1111719036/
982〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 13:52:50 ID:PsR3TFK6
>>981
乙。
983〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 15:44:21 ID:R2PAkrbt
>>977
何言うてるんや 賃金未払いが謝罪で済むか!
払わんかったら裁判じゃ!(100パーセント勝つ)
984〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 20:32:08 ID:2fdB9V3Z
ど っ ち や ね ん

今までが
間違いなら払うべきだろう
間違ってなかったなら謝罪するわけないだろう
985〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 23:57:59 ID:UW7eTqaY
間もなくdat 落ちたら新スレにて
986〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 01:10:20 ID:aYA4RjoT
???????????
987〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 11:24:15 ID:rptv8hj5
本気にするなって
普通新聞ネタになるぞ
988〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 18:00:36 ID:hcg1D3+W
>>984
結論から言うと職員は貰えるがゆうメイトは貰えない。
メイトに返還するには色々クリアしなければならない問題が大杉。

来週中にはハッキリするだろう。
989〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 08:11:37 ID:pLBeYVas
>>988
うちの局の組合はメイトの方も返すって報じちゃったが。
990〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 08:16:06 ID:iKucZDf+
>989 週明けに「間違いでした」って報告されるのかな。
あー貰えると思ったんだけどなー、本当の欲しかったよ。
でもいい夢見させて貰ったから良しとするか。
991〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 08:27:08 ID:mGtjzNv3
>>926さん何とかいえYO!
992〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 14:51:04 ID:WbQcOkT3
まあまあ、責める相手が違うよ
993〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 17:54:27 ID:Lfx8KDba
俺は借金があるから期待していたのだが。。。。
994〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 17:55:46 ID:Lfx8KDba

ていうか、常勤職員には出て、非常勤職員には出ない根拠は?

根拠があやふやなら労基局に言えばなんとかなるんじゃないか?
995926:2005/03/27(日) 19:37:27 ID:rFkPrhnY
御免なさい
996〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 19:43:10 ID:dsvKhffp
>>995
あなたが謝る必要はどこにもないよ。
997〒□□□-□□□□:2005/03/27(日) 20:24:52 ID:4Q3R+c0C
ま、これでわかったんじゃないのかな?

ま、しょせんはただの使い捨てのバイトってこと。
だから有給とるのに遠慮する必要なんて微塵もないし、なんら他にも義理を感じてやる必要はないってこと。
998〒□□□-□□□□:2005/03/28(月) 01:01:48 ID:PaScMjQd
ume
999〒□□□-□□□□:2005/03/28(月) 01:03:03 ID:PaScMjQd
ume
1000〒□□□-□□□□:2005/03/28(月) 01:04:59 ID:PaScMjQd
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。