JPS トヨタ生産方式 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952〒□□□-□□□□:05/02/02 11:21:21 ID:Y0QQoaUM
「郵便ファンをアップせよ!」
「ここは“あいさつ通り”です「あいさつ」は郵便の基本です」
「清潔・清潔・清潔・清潔の4sの徹底遵守」
953〒□□□-□□□□:05/02/02 12:16:06 ID:+lKGZYq8
>>952
> 「郵便ファンをアップせよ!」
ファンをアップって何だよ・・・

> 「ここは“あいさつ通り”です「あいさつ」は郵便の基本です」
まぁ、これはわからんでもないが・・

> 「清潔・清潔・清潔・清潔の4sの徹底遵守」
清潔ばっかり4つ並べて4sって・・・orz

954〒□□□-□□□□:05/02/02 12:51:24 ID:iZokHLFh
>>947
意味なしスローガンを大書きしたボード類があちこちにブラ下がっている光景は、まるで金さんところの国と一緒だな。
955〒□□□-□□□□:05/02/02 13:47:20 ID:2B7Dl6yK
>>947
馬鹿長置場。

>>951
全く然り。郵袋がない、ケースがない、式紙がない、というようなことは
看板方式では起きえないはず。
956〒□□□-□□□□:05/02/02 18:54:20 ID:lgsfr9BP
トヨタ式を導入して以来、天井から看板をぶら下げるようになった、なんてことを
部外者に話すと笑われます

おまけに「あぁ、やっぱり郵便局には馬鹿しか居ないんだな。民営化しないとだめだな」
と、民営化論者を増やす効果があります
957〒□□□-□□□□:05/02/02 19:24:30 ID:Ox6g5jLz
ぶら下がりではないがエレベーター内にこんな張り紙あった。

省エネの為「閉」ボタンは押さないで下さい。



958〒□□□-□□□□:05/02/02 19:55:51 ID:t/AQFGds
新スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1107341570/
残りは原単位と進度管理板を活用した進捗状況を踏まえて処理願います。
959〒□□□-□□□□:05/02/02 22:10:29 ID:wsITPfaj
天井は看板だらけ
床にはテープだらけ

おかげで年賀は大成功だったね
960〒□□□-□□□□:05/02/02 23:06:05 ID:E4HzMNDJ
>>949
コピー機、激ワロス<て言うか、ネタじゃなくマジ話?
どうせなら、ドア、ヤカン、カチョウと全部に札でもぶら下げればいいのにw
961〒□□□-□□□□:05/02/03 01:26:58 ID:Oz0Hrl5D
>>947 
うちは「総務主任」や「課長代理」ってのがある
962〒□□□-□□□□:05/02/03 06:56:29 ID:A2mhNyXO
>【生産性向上】JPS 3原単位目【業務効率化】

見事なスレタイですな

さすが本社大本営工作員、もといエリートが考えた
スレタイは素晴らしいですねえ
963〒□□□-□□□□:05/02/03 13:41:08 ID:d8Qys+i/
>>962
まったく彼等も現実を糊塗する事だけは達者ですねえ。
もしアンチスレが立てられても重複スレには当たらず削除対象にもならないことを知らないのだろうか。
もっともイエスマンに囲まれて自己陶酔していられりゃあ幸せなのかもしれんが。
ま、漏れはJPSに改善すべき点があれば(藁)3原単位目にカキコかな。
964〒□□□-□□□□:05/02/03 17:48:42 ID:o2EPL2Jy
JPS トヨタ生産方式 3原単位

シンプルなスレタイの方がクソだけど、まだまし。

本社のお偉いさんか、全郵政のお偉い組合幹部さんが考えた
【 】付きの、素晴らしいスレタイよりも・・
965〒□□□-□□□□:05/02/03 19:04:10 ID:aPLEnLqU
>>957
省エネの為「閉」ボタンは押さないで下さいって
作った会社曰く、押しても省エネにはならないってさ。
新聞に載ってたよ。支社に聞いたら担当が変わって解らないと
コメントしてた。あほか
966〒□□□-□□□□:05/02/03 20:28:40 ID:hpaO24kw
967〒□□□-□□□□:05/02/03 20:44:59 ID:cDR/th1t
>>944
雪国でバイク倒すと起こすの大変だよね・・・下が滑るからバイク滑るし
郵袋無いと地面に直接置いておこさなならんこともある
あれ?郵便の品質管理は?って感じ
968〒□□□-□□□□:05/02/03 23:50:06 ID:CZAqv8Hw
実際に仕事をやってみたこともないくせに集配にあれやれこれやれと
言うばかり。実際やってみてどうだったか、というフィードバックが
あればまだいいが一切なし。

おとといから天下り会社から買ったキャスターつき区分台だかが
大量に入って今までの机部分がひっこめられ(というか区分棚が
前方に出された)イス撤去。事故や物書きは別に用意した
テーブルとイスを使えだと。

んなことしなくても今まで「どうやれば合理的か」さんざん考え
作り上げてきた作業場そのままでいいじゃん。なぜ変える必要がある?
「棚を買う」「とにかく変える」ことが目的になっている。

変えたことでみんなが生き生きとしてきたか?
ムダな歩数が抑えられたか?

逆のことばっかりしやがって。いいかげんヤメロ
969〒□□□-□□□□:05/02/04 07:19:55 ID:7dcEBTNc
物品を購入したり、レイアウト変更をしたりと、JPSの連中の“成果”が
見える化しているだけです

とりあえず現場が楽になっても感謝されないけど、邪魔をすれば
それだけでJPS推進室の存在を内部にアピールできますからw
970〒□□□-□□□□:05/02/04 12:05:22 ID:j0awZEsJ
ところで なんで集配ストやらんの??
971〒□□□-□□□□:05/02/04 13:24:36 ID:5MTlEgql
>>970
ちったぁ法律を知っとけよ国家公務員よ。
972〒□□□-□□□□:05/02/04 16:58:09 ID:8xbsrHZi
>>960
残念ながらネタじゃなくて現実なんだよな。
「コピー機」「ヘルメット置き場」「靴置き場」以外にも、「課長席」「課長代理席」「計画席」「班長席」
「○○区区分棚」「応接席」「空ファイバー置き場」「エレベーター」「誤区分郵便区分コーナー」「情報入力コーナー」
などという看板が天井から所狭しとぶら下がっていたよ。
それ以外にも意味不明のスローガンやら何やらがたくさんぶら下がっていて、窓を開けると暴れてうるさかったな。
973〒□□□-□□□□:05/02/04 19:32:42 ID:8NT+xnMe
>972
[エレベーター」。。。。
974〒□□□-□□□□:05/02/04 20:49:49 ID:I8b06OkP
>>965
あ、ほんとだ。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~INTECS/Elevator.htm
当たり前の事もいざわからずやに説明するとなると大変だよね。
975〒□□□-□□□□:05/02/04 21:33:33 ID:WtgSb8Mk
で、次スレどうする?

>>964の案 【 】のない新スレ立てるのか
スレタイ名
JPS トヨタ生産方式 3原単位

それとも
【生産性向上】JPS 3原単位目【業務効率化】
こっちに移動するのか?
976〒□□□-□□□□:05/02/04 21:41:22 ID:7BPt3Gju
951さんのいうことをわからない人の書き込みが多いんですね。
977某重点局:05/02/04 21:45:50 ID:7BPt3Gju
うちのJPS担当は「フィールドバック」を連発します。????です。
978〒□□□-□□□□:05/02/04 22:53:49 ID:lZhdK5Oy
スレタイ名(案)
JPS トヨタ生産方式 その3原単位

工作員が立てたアンチスレはイラネ
979〒□□□-□□□□:05/02/04 23:09:52 ID:qj0JQCuI

 表札ヨシ! いってヨシ!

980〒□□□-□□□□:05/02/04 23:15:35 ID:7dcEBTNc
カンバン方式を郵便に当てはめると、革命的なことになる

集配局・・・結束確保のため、今日は何処其処のポストは開函しない
       局内に処理しきれないブツを置いてはいけない(=ムダ)から
区分局・・・結束確保のため、○○局からの便は運休
       上記と同じ理由

最終工程の処理を基準として、それに見合った分だけ前工程が処理していくのがトヨタ式
例えば、区分機が2台配備で1台だけ稼動、1台の処理は1時間に2万5千通だとしたら、
局内に1時間で4万通のブツが存在してはいけない
処理できない1万5千通は“ムダ”になる
そこで、区分機担当は処理能力に見合う2万5千通だけ持ってくるよう、指示をする
その指示を伝える道具がトヨタの「カンバン」
981〒□□□-□□□□:05/02/04 23:17:49 ID:o2St968e
JPSでやってほしいことがある…
それは 郵便と集配の 実務者間での会議
なんかいろいろ やってるけど 郵便と集配のやってることがチグハグ

なんで、誤区分とか、自局転送を集配で区分しなきゃならんのだ…
JPSの一環とかいったけど…
982〒□□□-□□□□:05/02/05 02:34:10 ID:OD9OZ7KL
廊下にはすべて「あいさつ通り」という看板がぶら下がっている。
「4Sの徹底」のなかに「しつけ」という項目があるんだけど
誰が誰をしつけるんだろう、局側が顧客をしつける、という意味かしら?
郵便番号きちんと書けよ!とか・・・
983〒□□□-□□□□:05/02/05 02:58:20 ID:wAEzJOdo
新スレ
JPS トヨタ生産方式 その3原単位
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1107539709/
984〒□□□-□□□□:05/02/05 03:41:25 ID:vY7G1hve
>>983
乙です。
985〒□□□-□□□□:05/02/05 04:37:56 ID:boq8gXR/
JPS トヨタ生産方式 その3でいいんでないの。原単位だけが
クソでないし。
986〒□□□-□□□□:05/02/05 08:12:09 ID:tTXjIVeG
>>983
重複だ、次スレはこっちだぞ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1107341570/
987〒□□□-□□□□:05/02/05 17:50:12 ID:/0eBV+vm
前スレ980

 少しまじめに考えてみよう。各局での集配交付時刻までに区分が
終わればいいわけだから、その逆算で区分局出立時刻が確定する。
 そこから最終結束がどの時刻になるか確定。
んでもって泊まり有り一般局の区分機は夜は稼働していないから、
どこの局にどの地域を投げればいいか決まってくる。
 逆に処理通数に満たない場合、便を出す理由もないから、既定運休が
発生する。

 これらをやるためには、区分局で各区分機の集中管理をしなければ
ならないんだけど、無理だろうなあ。
988〒□□□-□□□□:05/02/05 17:51:36 ID:/0eBV+vm
 ああ間違えたこのスレだ、これもJPSの所為だ、こんちくしょう
989通行人:05/02/05 19:57:45 ID:j9MoyiEr
間違い無いように早く郵便物を配るのが、あんた等の仕事じゃろ。
わざわざ
むずかしくする事はなかろうに!

同じ住所で8軒あるんじぁが、最近はまちがえん様になった。えらいぞ!
990〒□□□-□□□□:05/02/06 12:40:56 ID:cjUnQFy5
>>987
確かに、効率的に区分機を管理するシステムはない罠。
991〒□□□-□□□□:05/02/06 13:20:18 ID:UHIT0cNv
>>990
さらに言うと、各区分局間での出入が分かれば、この便では区域合納で出す、この便では中央局分だけ○配にする、ということもできるはずだけど、まあ当分無理だろうな。
992通行人:05/02/06 21:34:02 ID:RWqeBTq1
新スレが2つに別れちまった所なんか、石頭丸出しだな。郵便屋さんよ!
993郵便Japan Post System:05/02/07 11:28:17 ID:5uQvnZFw
テス
994郵便 ◆2iLGkwE2Xc :05/02/07 11:30:52 ID:5uQvnZFw
tes
995郵便 ◆fH9os0mpt2 :05/02/07 11:34:37 ID:5uQvnZFw
なるほど
996〒□□□-□□□□:05/02/07 11:51:24 ID:rjJHmDXd
996
997〒□□□-□□□□:05/02/07 11:53:16 ID:rjJHmDXd
ume
998〒□□□-□□□□:05/02/07 11:54:27 ID:rjJHmDXd
998
999〒□□□-□□□□:05/02/07 11:55:58 ID:rjJHmDXd
999
1000〒□□□-□□□□:05/02/07 11:56:32 ID:rjJHmDXd
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。