どうして多くのマスゴミは郵政民営化賛成なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
428414
>>426
>国債発行で集められた資金は、あらゆることに使われていますから。

言葉足らずで誤解を招いたようで。
年金受給者に支払われる年金の、基礎年金部分の3分の1を、国が負担しているが、郵政共済年金では
その部分を公社が負担している(見えない公社の負担)。郵政共済年金受給者数から見て、その部分を
国が負担するとなると、かなり大きいのではないか。
という内容だったと思います。
税収アップと、国庫納付義務や見えない公社の負担を天秤にかけると・・・どうでしょう。
差し引きゼロとしても、経済が活性化すれば、十分意義はあると思いますが。

>今後とも、郵政民営化の過程を見守っていきたいですね。

そうですね。
マスコミの報道を見ると、上辺だけのメリット・デメリットや偏った経済論ばかりが目に付くので
ちゃんと第3者の視点から、深く掘り下げた報道をしてもらいたいと思います。
と、最後に無理やりスレタイにこじつけてみました。