>>99 > おめえら下っ端職員に求められるのはプロセスであって結果ではない。
> 良識ある管理者はちゃんと見てるんだよ。アホの管理者も多少いるがな。
うちでは毎日結果ばかり求められてます。
プロセスなんて全く見られません。
と、いう事は、あなた様に言わしてみれば、うちの管理者は「アホ」だということですね?
ところで、あなた何様ですか?
もし本社のお偉い様なら、今すぐうちの管理者クビにしてください。
よろしくお願いします。
>>106の続き
それと私は日経新聞、たまに職場で配られてるのを見てますが、
先日は、「郵貯簡保で特定局を維持するのが困難な今、郵便でなんとか挽回を!」ってなこと書いてましたが、
これだけたくさんの職員(25万人?)を食わしていくのは、もうそろそろ限界にきているのではないでしょうか?
フィービジネスったって限りある資源みたいなもんです。
このまま民営化になれば、普通に考えれば、職員の大量リストラ、契約社員化は避けられないと思います。
もちろん営業頑張っていこうという姿勢は大事ですよ、営業を否定するつもりはさらさらありません。
でもはっきり言って過渡期にきてる郵政で魅力ある商品づくりができるのでしょうか?
それにもう、話法で売れるような時代じゃないと思いますよ。
飛び込み、押し売り…今のやり方じゃ、いくらうまい事言ったってそれに変わりはないと思います。
今や民間はマーケティングセールスが常識だというのに。
かといって新しい魅力ある商品出そうものなら、民間が「民業圧迫」って五月蝿いわけですよね。
まさに板ばさみ状態、まさに郵政は過渡期だと思うんです。
この閉塞感の中で、毎日毎日数字を求められ、結果を求められ、恫喝され…
毎日クタクタに疲れて帰ってきて何を勉強しろと?そんな気力すら残っていないというのに…
私は去年入ったばかりの「下っぱ」職員ですが、もう限界です。
まったりと郵便配達したかったです…
私はそもそも郵便局に貯金も保険もいらないと思うんですよ。
縮小して、国営でまったりと郵便配達だけやっとけばいいんですよ、ここは「郵便」局なんだから…
その為に一旦民営化して、いらない人、物、仕組みを全部ぶっ壊して、それからまた国営に…
まあいずれにしてもその頃には私は郵便局には確実にいないでしょうけどね。
それでは…