住所移転の取扱いは違憲?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無特職員
昨日、窓口でこんな事がありました。

カードを作ってない通常貯金を盗まれてしまい、
電話ですぐ届けを出したお客様が来ました。
お客さまは、貯金の登録の住所と違うところに住んでいます。
ただ訳ありで、住民票は移さずにいます。
さて、このお客様の通帳を再発行したいのですが、
現住所を証明するものがありません。
免許は持っていますが旧住所。
古い住所には違う人が住んでいるため、郵送もできません。
無通帳全払請求も当然できません。
公共料金等の領収書も他人名義なので使えません。
そこで、事務センに電話相談。
「住民票を移して貰う以外に方法はありません。」
でも、お客様はわけありで住民票を移せない。
さらに、その通帳は給料が振り込まれる大切な通帳。
しかも、給料日なのでお金がおろしたい。
正当権利者の確認書類は持っているのに、お金がおろせない。
これは、法的に見ておかしい事ですよね。
お客様の自分のお金をおろさせないこの行為。皆さんどう思いますか?

ちなみに、住所移転時は本来、法律上本人確認法に該当しませんよ。
2〒□□□-□□□□:03/11/15 09:25 ID:RV56Lc+D
住民票を移していないのは法律的に見ておかしい

1の前提条件が間違っているので本スレは不成立

個別にスレ立てするほどの話じゃない
3〒□□□-□□□□:03/11/15 09:37 ID:hf/9/rol
>>1
実際に住んでいるところに住民登録しないと住民基本台帳法違反
罰則あるよ
4〒□□□-□□□□:03/11/15 09:51 ID:BcqckdKB
>>1

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編 23
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1067997056/

@@職員がお答えします(お客様専用)Part_21@@
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1065518366/

なんでこういうスレがあるのに単発質問スレを立てるかな。
なので、終了!
5〒□□□-□□□□:03/11/15 10:23 ID:LLjbmngW
1はアフォでつね
どんな理由があるか知らんが、
住民票を移してないほうが明らかに法律違反だろ。
そんな客の立場に立って話すなよ。
住民票を移すよう頼むしかないだろ。

糸冬  了
6〒□□□-□□□□:03/11/15 10:34 ID:SFs3mhrU
>>1
皿金逃亡関連か?

最後の手段 パスポートなり(住所欄は所持人が自由に書き換え可能)
7〒□□□-□□□□:03/11/15 11:45 ID:79Kf26Zm
>>1 の正体は泥棒じゃねーのか?
職員なら局内でも相談がなされているだろうに。
>>2-5 で十分レスがもらえたから、素直に諦めろ。
8〒□□□-□□□□:03/11/15 18:04 ID:RV56Lc+D
>皆さんどう思いますか
意見はそこそこ出たぜ
>>1は何か書けよ

スレタイの「憲法違反」ってなんだ?
9〒□□□-□□□□:03/11/15 18:45 ID:l8gwhC/w
違法?
10気付き@幸せ掴む:03/11/15 19:11 ID:AjTznM6Z
人間として生まれて来た以上は、安心と平和と幸福は勿論のこと繁栄や成功を得なければ、何の
価値もないような錯覚に陥り、各々の価値観に基づいて目標を立て進んで行っているようです。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれない。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
今日まで多くの人々は、『幸福な生活を実現する』ことが出来るものは、『学力、知力、体力、金力、
権力』だと、間違った目先の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎず、手段と目的を取り間違えないように。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
111:03/11/16 04:01 ID:3LmsnOva
確かに住民票を移すのが正しいのはわかってます。
そんなくだらない事を議論してるんじゃなくて、
住民票を移さないと、お金がおろせないというのが違憲だと言ってるんです。

個人的には、住所変更はお客さまの申告を信用し、
改印届と同様に正権確認のみで取扱い、
住所の証明書を拝見する必要性はないと思ってます。
121:03/11/16 04:07 ID:3LmsnOva
ちなみに事務センターに再度問い合わせたところ、
「確かに住所が違う証明書でも、正当権利者と確認できれば、
払い戻しに応じるべきであるが、取扱いがわからないので
本社に問い合わせるので、回答に時間が欲しい」
との回答をもらいました。

あと、お客が住民票を移せない理由は、
どうやら親が母子家庭の補助を受けているらしく
一緒に住んでいる事にすると手当が出なくなるかららしいです。
「その行為自体が違法だから」
とかいった、くだらないレスはしないでください。
違法であろうとそれは、貯金を払い戻しする際には全く関係のないことですから。
13〒□□□-□□□□:03/11/16 04:11 ID:xmh28Y7K
あーあー、本人確認法が違憲だというのか。
>1に、そー記せや。
無配慮なカキコのお陰で、無駄なクソレスばかりではないか。
憲法判断となると裁判するしかないね。がんがりや〜w
漏れは合憲でイイと思うがね。
14〒□□□-□□□□:03/11/16 04:13 ID:U+uV6wnO
>>12
> 「その行為自体が違法だから」
> とかいった、くだらないレスはしないでください。
> 違法であろうとそれは、貯金を払い戻しする際には全く関係のないことですから。
くだらなくない。
犯罪を犯している以上他に制約が出るのは当然
通報しろよ。
15〒□□□-□□□□:03/11/16 04:14 ID:VTiic2OV
住所変更で思い出したが、
前にどこかの誰かに、
郵便局に住所移転届けを出された。

郵便物が届かなくなり問い合わせ発覚。
郵便局は、警察と相談し調査すると言ってきた。
その後、何年も音沙汰なし。

別件で郵便物が届かなかったときに
思い出し、責任者を呼び出すも
前職がいないのでわからないで終わらされた。

そのときの言葉をかりれば、
郵便局は、住所移転届けの際に本人確認はしていない
つまり、誰の郵便物でも自分の家に届けられるということだ

住民票とは、違う話しでスマソ
16〒□□□-□□□□:03/11/16 04:16 ID:U+uV6wnO
国家公務員が職務上違法行為を発見した場合告発しなくてはならなかったよな?>>1
171:03/11/16 04:16 ID:3LmsnOva
>>13
だから、本人確認法の中に
「住所変更の際に本人確認をしなくてはいけない」
の記載は一切ないんです。

だから、本人確認法はおかしくないですよ。
郵便局の取扱い(住所変更時に本人確認を強制する)がおかしいと言ってるんです。

>>14
たとえ犯罪者であろうと、貯金を使う権利はあるんじゃないですか?
18〒□□□-□□□□:03/11/16 04:17 ID:xmh28Y7K
どのみち違法行為が含まれているのだから、尋常な方法では払い戻しできないだろうね。
このスレを伸ばすごとに、物騒なネタが出てくるかも知れない。と思ってしまう。
少なくとも>12 の最後の行は、正気とは思えない書き込みだ。少なくとも公務員失格だ。局員ヤメロ。
19〒□□□-□□□□:03/11/16 04:17 ID:U+uV6wnO
>>17
確かに使う権利はあるが、制約が出るのは仕方がない。
あと>>16嫁。
20〒□□□-□□□□:03/11/16 04:19 ID:U+uV6wnO
架空名義の貯金の全払手続知ってるか?
最終的に全払できますが、途中経過で大騒ぎになりますよ。
211:03/11/16 04:19 ID:3LmsnOva
>>16
こんなくだらないことにレスするのもなんですが、
違法かどうか、確定してないですから。
あくまでも、住民票を移してないだけであって、
理由も推測ですから。
住民票を移してないというだけで、告発する馬鹿がどこにいる。
22〒□□□-□□□□:03/11/16 04:20 ID:U+uV6wnO
>>21
> 違法かどうか、確定してないですから。
> あくまでも、住民票を移してないだけであって、
> 理由も推測ですから。
客が
「お客さまは、貯金の登録の住所と違うところに住んでいます。
ただ訳ありで、住民票は移さずにいます。」
と申告したと自分で書いてるだろが。

> 住民票を移してないというだけで、告発する馬鹿がどこにいる。
住民票を移さないと言うことは住民基本台帳法違反で刑事罰になりますが何か?
231:03/11/16 04:21 ID:3LmsnOva
だから、架空名義じゃないって言ってるだろ!
ちゃんとよめ。

免許証もってんだよ。ただ、まだ住所変更してないだけ。
それを理由に払い戻しに応じないのが問題だと言ってるんだよ。
24〒□□□-□□□□:03/11/16 04:23 ID:U+uV6wnO
>>23
だから、住民票を移せば免許証の住所の書き換えができる。
その免許証を持ってくれば簡単に払戻ができる。これだけだよ、ボケが
251:03/11/16 04:23 ID:3LmsnOva
>>22
違う住所に住んでるか確認した訳ではないですから
告発できません。
ただ、お客さまが申告しただけです
26〒□□□-□□□□:03/11/16 04:24 ID:U+uV6wnO
>>25
では、疑わしき取引で事務船に通報しろ
271:03/11/16 04:25 ID:3LmsnOva
>>24
それが、問題だと言ってるんですよ。
その理屈では、仮に引っ越しの最中の人は
即時払いできないと言うことになりますがどうよ。
28〒□□□-□□□□:03/11/16 04:27 ID:U+uV6wnO
>>27
住民票移転は転居後14日以内に届出義務があり、
免許証の住所変更は警察署で原則即日可能。
どこが問題だ?
即時払いしたければさっさとうつせば良いだけ。
291:03/11/16 04:32 ID:3LmsnOva
>>28
理解力がないですね。
警察に行かなければ即時払いを拒否する。
これは十分問題ですよ。

郵便局は客からお金を預かっている立場なのですから
客が本人であることを証明できる以上、
返金の申し出を断ることができないはずでしょ。
30〒□□□-□□□□:03/11/16 04:32 ID:U+uV6wnO
>>29
旧住所の免許証+新住所の住民票でも問題ないがな
311:03/11/16 04:35 ID:3LmsnOva
ちなみに免許証の住所変更も、自己申告の住所でもやろうと思えばできる。
虚偽の申告をすること自体がもう犯罪なんですから、
郵便局としては、お客さん自身がどこどこに引っ越したと
申告した以上、そこに住所を変更すればOKとすりゃいいんじゃないの?_
321:03/11/16 04:36 ID:3LmsnOva
>>30
だから、引っ越しの最中で、まだ住民票を移し終わってない人は
即時払いできないんですか?
再発行できないんですか?
郵便物はとどくのに
33〒□□□-□□□□:03/11/16 04:39 ID:U+uV6wnO
>>32
引っ越しの最中の定義がわかりにくいが。
即時払いがどうしても必要ならすぐに住民票を移せば良いだけ。
住民票の移転も即日できます。(もちろん休日はできないが、休日は貯金窓も休み)
郵便物だって届出がなければ届く保証は全くありません。
341:03/11/16 04:42 ID:3LmsnOva
>>33
なにを言っても理解してもらえないようですね。
それでは、住民票を持っていない人たち(たとえばホームレス)は
貯金の払戻しができないのでしょうか?

郵便貯金法には、住所を確認しろとは一つも書いてありません。
35〒□□□-□□□□:03/11/16 04:45 ID:U+uV6wnO
>>34
質疑応答集にも取扱手続にも書いてあります。
ホームレス等、住民票を持っていない人は最初から貯金できません。
現存する貯金の払戻の際はパスポートか戸籍抄本+附票です。住所不定である以上解約のみの取扱です。
361:03/11/16 04:51 ID:3LmsnOva
>>35
手続き、Q&Aは法的効力はありません。
うちが言いたいのは、手続きが変だということです。

ちなみに、本人確認が始まってから、ホームレスが口座を作るのは難しくなりましたが、
郵便貯金は、日本に住所を有する人にあまねく公平に権利があるはずですから
ホームレスも、貯金を使う権利は有していますよ。
他にも、日本に長期滞在してる外国人とか、在日の方とか。
住民票もってませんよ。
37〒□□□-□□□□:03/11/16 04:54 ID:U+uV6wnO
>>36
外国人は住民票の代わりに外国人登録証明書を持っています。
また、ホームレスでも住民票を持つのは可能です。
(現住していれば「○○町1−1 ○○橋の下」で住民登録は可能です)

手続きが変だとは思いませんが。
また、違憲判断は裁判所の仕事ですのでそう思われるなら裁判を起こしてください。
38〒□□□-□□□□:03/11/16 04:56 ID:U+uV6wnO
当然外国人登録証明書は住民票と同等の効用があります。
また、ホームレスであっても住民票を持っていれば運転免許証やパスポートの取得も可能です。
住民票自体を本人確認書類にしても良いでしょう。
391:03/11/16 04:57 ID:3LmsnOva
とにかくいいたいこと

銀行とかでは、郵送やインターネットで住所変更が受付できるのに
郵便局はなぜか、証明書の提示を求める。
しかも、住民票を証明書とした場合は、通帳を郵送なんてしている。
住所が確認できればそれで良いはずなのに。
郵便局も、銀行同様、住所変更に証明書の提示を求めない。
してもせいぜい正当権利者の確認。
こう手続を変更して頂きたい。
40〒□□□-□□□□:03/11/16 04:58 ID:U+uV6wnO
>>39
ここで言っても完全な無駄
自分で本庁に言え。
41〒□□□-□□□□:03/11/16 05:00 ID:U+uV6wnO
あと、法的効果のある郵便貯金約款でも校舎の満足のいく確認ができなければ受付拒否の旨記載がある。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/t2000000/1001.pdf
42〒□□□-□□□□:03/11/16 05:01 ID:U+uV6wnO
校舎→公社
431:03/11/16 05:07 ID:3LmsnOva
あなたがもし、通帳と財布を盗まれて一円もない。
とりあえず、通帳を再発行してお金をおろさないと生活できない。
電車にものれない。仕事にも行けない。
そんなとき、郵便窓口で「住民票を移さない限り再発行に応じません。」
と言われたら、困りませんか?
それまでは、通帳で普通に払戻ししてもらってたのにですよ。
住民票を移すのに何日かかりますか?
どれだけ手間がかかりますか?
それを、貯金して頂いている方に強要する権利が郵便局にあるのでしょうか?
郵便局としての義務は、通帳と印鑑を照合してお金を払戻す事ではないでしょうか?
住所変更の際に住民票で確認する必要性を感じ得ません。
お客の申告住所に変更すれば十分でしょう。
441:03/11/16 05:08 ID:3LmsnOva
>>41
郵便貯金約款に、住所変更の際に本人確認をせよとの記載があるんですか?
451:03/11/16 05:12 ID:3LmsnOva
もう本庁に事務センターから連絡がいってると思いますが、
事務センターの回答も「払戻しに応じるべきである」と言うことですから
私のいってることは、少なくとも事務センターレベルで間違ってないと思います。
46〒□□□-□□□□:03/11/16 05:14 ID:U+uV6wnO
>>43
住民票を移すのに日にちはかかりません。即日可能です。手間もほとんどかかりません。
また、通帳と財布を盗まれてしまった場合、警察が多少
(住民票写し交付手数料と役場までの交通費くらいなら余裕)お金を貸してくれます。

>それまでは、通帳で普通に払戻ししてもらってたのにですよ。
通帳をなくす香具師が悪い。

>郵便局としての義務は、通帳と印鑑を照合してお金を払戻す事ではないでしょうか?
お前本当に職員か?職員なら決してこんなことは言わないぞ。

>>44
「住所」とは明記されていませんが、公社が公社所定の手書類の提示という方法で
正当権利者確認をできない場合、保証人を立てるよう要求する。
証明書類の提示も保証人の設定もできない場合、これができるまで公社は取扱拒否する。と書いてありますが。
47〒□□□-□□□□:03/11/16 05:19 ID:VTiic2OV
>>46

>通帳をなくす香具師が悪い。
客に対してそんな言い方はないだろう
48〒□□□-□□□□:03/11/16 05:20 ID:U+uV6wnO
>>47
1に対しての返答なら妥当だろ。
どちらにしても通帳が無ければ即時払はできないのだから(w
491:03/11/16 05:22 ID:3LmsnOva
>>46
正当権利者の確認書類はもってますよ。
何度も言いますけど。
ただ住所が証明できないだけです。
ちなみに、公社所定の正当権利者の証明書類等には、
定期券・最近配達された郵便物等も含まれています。
これ→ http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/t000c005.htm

あと、印鑑さえ確認すればいいという意味で発言したわけではありません。
本人だと確認できれば、住所はさほど大切ではないということです。
払戻しの際に住所を確認する目的は、
本人が住所を書き間違えるとがまずないので、詐取の予防になる為ですから
正当権利者であることがまず確定した場合には、
印鑑照合で払戻しに応じるべきであると考えています。



今日は連絡会の行事で疲れたんで、
とりあえず、今日は寝ます。

U+uV6wnOさん、こんな私に応じてくれてありがとうございました。
50〒□□□-□□□□:03/11/16 05:45 ID:ASTV2YkG
生活保護不正受給世帯の香具師がいるスレはここですか?
51バイト:03/11/16 09:03 ID:b5dDvSh2
最近引っ越して住所変わったんですが、

公共料金の引き落としを郵便局にして各公共機関へ申込書を郵送したんですが、
貯金通帳の住所が以前のままでも(通帳に記載されている住所と実際に電気などを利用している住所が一致しなくても)引き落としは受理されるんですか?

通帳の住所変更って、届出印とか新しい住民票とか要りますよね?
市役所とかまだ行ってないし色々面倒でやりたくないんですが・・・
52〒□□□-□□□□:03/11/16 09:20 ID:G2dBAoSi
>49
正当権利者の確認って、「氏名・住所・生年月日」が一致して初めて成り立つものじゃなかったっけ?世の中には同姓同名なんていくらでもいるんだから…。
そんなに言うのならやってみたら?ただし、問題が生じたらそのお客様だけじゃなく、貴方も刑事罰に問われる可能性がありますよ。
そうなったら、もちろん貴方だけじゃなく局長や他の職員、貴方の家族に至るまで迷惑がかかります。それでも良ければ取り扱いに応じてみて下さい。

お客様はどんな人なんだろう?なんか、「その筋の人」で、局で「なんで自分の貯金なんに下ろせないだ!」とか言われて大声で騒いでたりしてません?そんな気がしてならないです。
53〒□□□-□□□□:03/11/16 09:37 ID:YJEd+6n1
本社に言え、マスコミにいえ
ここで言っても何も解決しないぞ
54〒□□□-□□□□:03/11/16 09:53 ID:gQoIOUHF
やったあとで取り扱いが間違ってたことを自覚して、必死になって正当であることを認めて貰おうとする
哀れな職員が居るスレはここですか?
55〒□□□-□□□□:03/11/16 10:26 ID:mga/d3c8
>>49
なんで 「定期券」がOKなの?

ネットのハンドルネームで定期購入した香具師もいるのに<現物見た時、噴出した>
普通の日本人の名前じゃないからねぇ>どんでもない名前でも定期券出した鉄道会社もある。

国鉄が通勤定期に勤務先の証明書を求めていた時代なら兎も角、現世の定期券なんて
なんの証明にもならない(w

※通勤定期に勤務先証明=昭和41年にあぼ〜んなので、今の世代の人間にはヲタ以外通じない
 でも郵政のルールは腐っているので、一度認めたものは否定できんのだろう。
56〒□□□-□□□□:03/11/16 10:46 ID:62SpQmPl
郵政の証明書類での確認はけっこうゆるいと思うが。
銀行なんかは、免許証だけではいけないところもいっぱいある。
免許証+OOとか。
57〒□□□-□□□□:03/11/16 11:06 ID:Co3cHNL7
>51
すまんが、このスレは一般の質問にはお答えしていない腐れスレですw
お客様向け質問スレで回答しますので、コピーしてください。
58〒□□□-□□□□:03/11/16 11:17 ID:Co3cHNL7
>56
郵政の正当権利人確認に、面識ってのがあって、悪用されるほどよく使われましたからね。
それで架空口座をポンポン作った後始末に、「住所移転の場合も本人確認」なんですよね。

書類上は、住所不定(免許証も無効だろうw)で、母子家庭手当を不正受給しているDQNが、
法規上必要な住民票の移動を拒みつつ、通帳再発行を求めている。
不正は放置して、なんとか内規を曲げられないものか。
そういうDQN支援スレですよね、コレ。
59〒□□□-□□□□:03/11/16 14:03 ID:f3nFKgr8
地域の民生委員の人に一筆書いてもらって、現住所証明と言うのは無効?
貯金名義人が略称で書かれてた時に、この方法で同一人と証明してもらったけどな。
田舎だったので、すんなりと証明してもらえたが。
民生委員の証明というのは、結構効力があると思うんだが…

なんにしろ、登録などがいい加減な人はどんどん立場が悪くなるね。
601:03/11/16 17:41 ID:3LmsnOva
私、相当悪人扱いされてますね。
実際には、再発行してませんよ。ていうよりできないですよね?
理解してもらいにくいのは承知してますが、問題を整理してください。

確かに、住民票を移していないお客に問題があります。
それはわかってます。それを養護するつもりもありません。
お客には住民票を移すようにさんざん頼みました。でも、それはできないと言ったわけです。
ただ、それを理由に通帳の再発行or無通帳全払い請求を拒否することが
郵便局の権利としてできるのかということをとりあげているんです。
事務センターに問い合わせたところ、
「拒否することはできないと思う。ただ、どう取扱えばいいのかわからんから
 本社に確認をとるから待ってくれ。」と言われたわけです。

私のやってる行動一つでも間違ってますか?
私の文句を言ってる奴らは、少しぐらい郵便局独自の常識からはずれて
社会一般の常識を見つめ直されてはいかがですか?

611:03/11/16 17:41 ID:3LmsnOva
>>52 >>55
 正当権利者の確認とは、まず疑わしいか職員が判断するところから始まり、
その後、適切な質問等でチェックし、それでも判断がつかない場合に、初めて
書類を提出して貰うものです。
べつに、住所を確認しろとは全く手続きにも書いてません。
定期券等は適当な名前で作れますが、それを拝見して正当権利者と見なすかは
職員の判断です。疑わしいと思ったら、他の書類を拝見するからOKなのでは?

>>58
確かに郵政の「面識」が、問題になったことが多々あったわけですが
それは正当権利者の確認を怠った(または不備があった)職員側に問題があったわけで
お客にその責任を、本人確認強制というかたちで、乗せかかるのは問題だと思います。

最後に。
母子家庭手当の不正受給を容認しているわけではない。
そこんところまず理解してくれ。
ただ、それを理由に取扱いを拒否することが、法律上できるのかと聞いているんだよ。
現に今、その客は金を下ろせなくて困ってるから、どうにかしてあげたい。
それだけ。
不正受給なんて、役所と客の間のトラブルであって、郵便局は関係ないだろ。

62〒□□□-□□□□:03/11/16 17:47 ID:6S7Q9jlk
>>61
ちょっとまてよ。

>母子家庭手当の不正受給を容認しているわけではない。
>そこんところまず理解してくれ。

ってことは、その客が不正受給してることを知ってるのか?
そこまで説明されたと?
631:03/11/16 17:58 ID:3LmsnOva
>>62
聞いてないよ。
ただ、客の言い分を聞いているうちに、そうではないかと予想しただけです。
そこまで問いただすことは、常識マナーからできません。
64〒□□□-□□□□:03/11/16 18:02 ID:U+uV6wnO
まだやっていたのか・・・・・・

>>60
無通帳全払ならできる。

>>61
窓口担当者が疑わしいかチェックしてOKでも、事務センター担当者が疑わしいとして拒否されているわけ。

>ただ、それを理由に取扱いを拒否することが、法律上できるのかと聞いているんだよ。
約款嫁

>不正受給なんて、役所と客の間のトラブルであって、郵便局は関係ないだろ。
同意。これは郵便局とは関係ない。
651:03/11/16 18:13 ID:3LmsnOva
>>64
無通帳全払いも、払戻証書が届かないので、無理です。
約款にも住所変更のさいに本人確認を要するとどこに書いてありますか?

何回も言いたくないんですが、
住所変更の際に本人確認法に基づいた確認をするのがおかしいと言ってます。
正当権利者の確認と、本人確認は全く別の取扱いです。
ここのところをみなさん理解されてないのではないですか?
66〒□□□-□□□□:03/11/16 18:44 ID:aRFgk9Wy
ただね、例外作ってしまうと、後々の本当の不正な払戻や
DQNさんを相手にするとき困るのはあなた。
いろんな事情はあっても、こっちは正規取扱に徹するしかないよ。
正しい住所に変えられない事情まで、汲むわけにはいかない。
あとはその人たちが「不法だ!」って裁判を起こすならそれはそれ。
その場合の相手はあなたではないはずだしね。
67〒□□□-□□□□:03/11/16 18:52 ID:J4RYRDwc
いまはじめてこのスレみたんだが、健康保険証、書き換えるだけでいいんじゃないのか?
国民健康保険証なら勝手に書き換えできないが、政府管掌保険証なら勝手に書き換えられるジャン。
あと、年金手帳も、青のやつならどっかに書けばいいだけだったはずだからいけるんとちゃうんかな?

あと個人的には正当権利者確認は別に住所まで確認する必要はないと思う。もちろん疑わしくなければだけど。

68〒□□□-□□□□:03/11/16 19:08 ID:219dGwX3
あんたのやりたいようにやればいいじゃん
議論にならないのは他の人(含む俺)のせいもあるが、あんた聞く耳持ってねえし
仮に、今応対中の人が実は犯罪をもくろんでいた場合、取り扱い手続きに従ってない(JCの結論によるが)ことが判れば(調査は監査部門がやる)弁償命令が出るぜ
職員も利用者も法律にも取り扱い手続きにも従わなければなりません(従わないからDQNスレが賑わう)
ワカラナケリャ、ベツニイイ

どっちにしてもJCの回答待ち
判ったらカキコして、削除依頼しろよ
69〒□□□-□□□□:03/11/16 19:17 ID:RpZVXnDn
昨日、窓口でこんな事がありました。

アングラサイトから大枚をはたいて買った
カードを作ってない通常貯金を盗まれてしまい、
電話ですぐ届けを出したお客様が来ました。
お客さまは、もちろん住所と違うところに住んでいます。
ただ訳ありで、住民票は移さずにいます。
さて、再発行できたら報酬をくれるというので
このお客様の通帳を再発行したいのですが、
現住所を証明するものがありません。
免許は持っていますが偽造コピー。
古い住所には本当の人住んでいるため、郵送もできません。
無通帳全払請求も当然できません。
公共料金等の領収書も自分名義なので使えません。
そこで、事務センに電話相談。
「住民票を移して貰う以外に方法はありません。」
でも、お客様はわけありで住民票を移せない。
さらに、その通帳は引っかけたカモが大金を振り込んでくる大切な通帳。
しかも、捜査の手がそこまで来ているのでお金がおろしたい。
ギゾーの確認書類は持っているのに、お金がおろせない。
ヤフオクにも目を付けられはじめている
これは、法的に見ておかしい事ですよね。
せっかくだまし取ったお金をおろさせないこの行為。皆さんどう思いますか?

ちなみに、住所移転時は本来、法律上本人確認法に該当しませんよ
70〒□□□-□□□□:03/11/16 19:29 ID:1GWl5T+J
>>1よ本人確認の補足資料は無いのか?ガスとか電気とか。
711:03/11/16 19:30 ID:3LmsnOva
>>68
あのね、私は住所変更の際のトラブル例をあげただけで、
議論したいのは、住所変更の際に本人確認法を適用すべきかどうかという点なんです。
このことについて、誰一人意見を述べて頂けないのですか?

わたしのやりたいようにやれと言いますが、
手続き通りにやると、再発行も全払いもできないんです。
(正確には、再発行請求はできるが、郵送された通帳等を受け取れない)
なので通帳の窓口交付等の方法で対応できないものか事務センターに相談したんです。
初めは、住民票を移せと言われました。
でも、後から払戻し等に応じるべきであろうと、再回答をもらったんです。

だから、この例を問題提起として、
住所変更時に本人確認法にのっとった確認をしなくてはいけないという、
郵便局独自のルールに問題がありませんか?と皆様に問いかけているのですが、
皆様はひたすら否定するだけで、法律の根拠規定を掲げて頂いている方が一切いません。
私は、郵便貯金の払戻しはお客への債務の返還という観点からして、法律上、
口座の住所と現住所が違っても、本人と確認できる以上、
再発行や払戻しを受け付けるべきであると申し上げたいのです。

それをさらに突き詰めて、住所変更時にはお客さまの申告住所に変更するといった
取扱手続に変更したほうがいいのではないか、といいたいのです。
もちろん、正当権利者の確認は必須です。

否定するなら、根拠規定を出してから言え!

72〒□□□-□□□□:03/11/16 19:30 ID:l9hkCDhv
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n1118_01.htm
http://www.kampo.japanpost.jp/kanyu/information/honnin_kakunin.html#h-q4
郵貯は、住所変更時に本人確認必要、
簡保は、住所変更時に本人確認不要。
731:03/11/16 19:33 ID:3LmsnOva
>>72
本人確認法について詳しく載ってます。
  http://www.fsa.go.jp/honninkakunin/honninkakunin.html

住所変更時に本人確認が必要という条文はありません。
郵便局が独自に住所変更時に本人確認を実施しているだけです。

何回も説明させないでください。
74〒□□□-□□□□:03/11/16 19:36 ID:1GWl5T+J
スレ違いではあるが確かに1の言うとおり郵便局の本人確認は
金融庁の言う本人確認と比較しておかしな点がある。
証明資料のコピーで本人確認は郵便局で不可だが、本人確認法上は可(郵送という条件付だが)
751:03/11/16 19:37 ID:3LmsnOva
>>70
公共料金は親の名義になってるんです。
新住所の出せるものといったら、
アルバイト先でもらった年末調整用の書類だけだと言ってましたが、
役に立つ代物ではないでしょう。
76〒□□□-□□□□:03/11/16 19:41 ID:8dSYtXt9
>>1

> でも、お客様はわけありで住民票を移せない。

どんなわけなのか今すぐここに書け。
話はそれからだ。
77〒□□□-□□□□:03/11/16 19:42 ID:1GWl5T+J
ところで通帳だけの再交付の場合は窓口交付できるんじゃなかったっけ?
本人確認法上はカードの窓口交付を不可としてるので通帳だけの場合は
いけると、似たようなケースが以前にあって事務センターに確認したことがあるが。
78〒□□□-□□□□:03/11/16 19:43 ID:ZWw67hHl
>>76
レス全部読め。

>>75
郵送は、「転送不要」で出すのですか?
79〒□□□-□□□□:03/11/16 19:45 ID:8dSYtXt9
できれば町の名前と本人のイニシャルも。
801:03/11/16 19:47 ID:3LmsnOva
あぁぁぁあ、腹が立ってきた。

俺が犯罪者に荷担してるだと?
犯罪者という証拠もないのに、犯罪者扱いして、
郵便局独自の判断で通帳の再発行を拒否したら、そっちが問題だろ?
仮にそいつが別に犯罪も何も犯してないとして、
免許証の住所変更が済んでいないからという理由で、
通帳の再発行ごときを断るのかい?
即時払戻しでもないのに。
第一、住所なんて、払戻しの際に訂正印さえ不要な、
正当権利者確認のためのものなんだぜ。
新規でない限り、本人確認までは不要だろ?
811:03/11/16 19:49 ID:3LmsnOva
とりあえず飯食いに行ってくる。

キーーーーッ
82〒□□□-□□□□:03/11/16 19:49 ID:1GWl5T+J
だから、窓口交付にしたらいいと思うんだけど。
83〒□□□-□□□□:03/11/16 19:58 ID:sr2AEgZa
面白れ。>>71で大体言わんとしていることは判ったと思われ。

誰かも応えていたけど、郵便貯金は本人確認って分野なら超が付くほど後進だよね。
本人確認法施行以前の条件が酷すぎるのが盛り込まなければならなかった要因だと
俺は理解している。なら民間は完璧だったのか?という話にもなるんだけど彼らは
「完璧でした」って言い切ったからね。助走で差が付いていたのを、更に踏み切り
で差が付いて…じゃあ空中姿勢はどうよ。となれば、>1の言っている事は頷ける点
があるにはあるんだけど、現実を見ていないような印象もあるわけだ。

加えて我々がメリットだと声高に囀っている全国規模も、混乱に拍車をかけている
と思われるじゃない?これ、今回の本人確認法関連ではデメリットのが強いでしょう。
ご存知だろうけど本人確認法が成立せざるを得なかった背景(建前上の背景か)には
テロ事件があるよね。架空口座を作り易い、作った後に利用し易いって条件を満たし
てしまえばしまうほど住所変更などが容易に出来る口座は注意しなければとも思う。
そういった意味でも、住所変更に伴う本人確認の必要性ってのは無視出来ないのでは
ないかなあ。どお?

本人確認法は概要しか読んでいないから、間違っているトコもあるかも知れないけど
とりあえずはこんな意見だよ、俺。
84〒□□□-□□□□:03/11/16 20:01 ID:9YIBGzPO
確かにこのケースは窓口交付しかねえだろ

85〒□□□-□□□□:03/11/16 20:04 ID:mga/d3c8
>>1

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

法は実務と異なる事多し、ここでカッカとキタ方が負け
86〒□□□-□□□□:03/11/16 20:09 ID:1GWl5T+J
ということで終了ですか。
87〒□□□-□□□□:03/11/16 20:16 ID:sr2AEgZa
つか1よ。熱くなりすぎ。
アイスで奥歯ガチガチ鳴らしてみ。

んで、自分で話していて「こう突っ込まれるだろうから先に釘刺しとけ」てな
書き方は意見を交換しようとかいう姿勢じゃないよ。フェアじゃない。別にここで
日本沈没まで話を重ねても実効は無いのだから、せめて気持ち良くお互いの言い分を
引き出して欲しいなあ。それがまあスレ立てた奴の責任とも考えるけどね。
何より2ちゃんと知っててスレ立てて、煽られて舞い上がったんじゃ神聖って言われ
ると思われ。どうよ。
88〒□□□-□□□□:03/11/16 20:19 ID:U+uV6wnO
>>1
無理な物は無理。
約款は法的に有効。かつ郵便貯金法に違反していない限り優先して適用される。
パスポートか不在住証明を使って無通帳全払

>>80
その顧客が住民票を移していないこと自体犯罪

> あぁぁぁあ、腹が立ってきた。
> キーーーーッ
基地外死ねクズ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
891:03/11/16 21:39 ID:3LmsnOva
>>88
基地外扱いするのは勝手ですが、
約款に住所変更時に本人確認を実施しますと、書いてないんですよ。
郵便貯金法にも、住所を確認する旨の記載はないんですよ。
ただ、約款に記入があるのは、
例え住所が違おうとも、印鑑さえ照合できれば郵便局に不備はない。
という規定のみです。

また、基地外扱いされるのも嫌なので述べておきますが、
印鑑さえ確認すりゃ払戻しに応じるべきだという意味で発言してるわけではないです。

90〒□□□-□□□□:03/11/16 21:50 ID:219dGwX3
あんた結論出してんじゃん
同意されないのが気に入らないのか?

あんたの出してる結論を本社か支社に投げて、結論を聞いて、電話聞取票を作成してひとまずオシマイダロウ。
公式見解が出たらそれに従う。
出てるんだろ?
電話聞取票の作成と、責任者(管理者)の査閲を受けるのを忘れるなよ
911:03/11/16 21:58 ID:3LmsnOva
>>90
確かに、自分の中での意見は確定してますが、
自分の意見だけでは自信がないので、周りの方と議論したいと思ったわけです。
その中で、批判意見ばかりでつい腹を立てた発言をしてしまったのは間違いでした。

私が皆さんに言いたかった(考えて欲しかった)事は、
「お客さま第一」「真っ向サービス」という主義を持ちながら、
住所を変更するのに、わざわざ本人確認法を適用して、
お客さまにご迷惑をかけている現状を見直して頂きたいと言うことでした。

途中にいろいろと、短気な発言があったことをお詫び申し上げます。
このスレは、事務センター(本社)からの回答を載せるためにもうちょっと保全させてください。
92〒□□□-□□□□:03/11/16 21:59 ID:J4RYRDwc
>>1
ここで議論してもしかたないだろ?
生田総裁にでもメールしろよ。
93〒□□□-□□□□:03/11/16 22:10 ID:219dGwX3
71でJCから回答、再回答があったってあるのは
支社か本社の公式回答が来るから待て
だっけ?
文書で求めるか、電話記録票をつくって査閲を受けろよ

中学生の作文じゃないんだから
私が言いたかったのは
とか後から書かずにちゃんと書けよ
あの書き方じゃ当然叩かれるぞ
セリーヌのバッグを探さなきゃ行けないかと思ったよ
94〒□□□-□□□□:03/11/16 23:34 ID:e0+Bx4PW
申し訳ない
2ちゃんねるに真面目な答えを求めても土台無理
ということで□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
95〒□□□-□□□□:03/11/17 02:14 ID:xs3ej8ks
保守sage

こういったトラブルに対し、本社から返答を得るまでどのくらいの時間を要するかも気になるところ。
言われるまでもないと思いますが、回答を得られましたらコピペをお願いします>1
961:03/11/17 08:07 ID:DE3eKWZO
97〒□□□-□□□□:03/11/17 17:35 ID:3nchco/q
>>96
新生銀行はもっと厳しいが。

カード再発行(店舗)
口座届出と同じ住所氏名の運転免許証のみ。

問い合わせは0120-456-007まで。
98〒□□□-□□□□:03/11/17 20:02 ID:aLmheEyu
>>97
新生は即日発行・即窓口受け取り可だったと思う だから厳しい?
991:03/11/17 22:50 ID:DE3eKWZO
>>96 の修正です。
三井住友銀行は、現住所の確認資料の提示が必要なようです。
郵送受付(メールオーダー)もできますが、住民票等のコピーを同封するようです。

みずほは、メールオーダーや電話で住所変更を受け付けた際に、
受付た旨の挨拶状を新住所に郵送し、問題なく届けばそれで終了だそうです。
住民票等の証明書は必要ないそうです。

それぞれ、電話で確認してみました。

>>97
新生銀行のHPより
http://www.shinseibank.com/powerflex/faq_answer_7.html#henkou_01
詳しいことは、載ってませんが、電話でも受付できるようです。
100〒□□□-□□□□:03/11/18 01:24 ID:pauAxdQZ
>>80

>第一、住所なんて、払戻しの際に訂正印さえ不要な、

そうなの?しらんかったよ。
101〒□□□-□□□□:03/11/18 07:40 ID:eFLM2WUS
このスレおもろいね。
age
102〒□□□-□□□□:03/11/18 12:33 ID:jP6D//6C
公社の裁量の範囲内であり違憲とまでは言えない
1031:03/11/18 23:12 ID:h5x+POdD
中間報告

今日、例の客がやってきました。
結局、観念したらしく住民票を移し、国健保証を持ってきました。
一応、事務センターにも連絡をしました。
事務センター経由の支庁の回答の内容はこんな感じでした。
「住民票を移す事で再発行できるのに、あえてそれをしないのだから、
 郵便局側が、これといって別の手段を用意する必要はないと考える。」

まぁ、ぶっちゃけ私の敗訴なのですが、納得できない部分があるので
これからも控訴していきたいと思います。
応援者がいないのは寂しいですが。
今度は貯金部に直接電話してみます。
1041:03/11/18 23:22 ID:h5x+POdD
ここを見ている人は少ないと思うのですが、住所変更に関する質問(アンケート)

(事例)
よく窓口に来るいつものおばあちゃん。今日も貯金をおろしに来ました。
なんでも、今日の結婚式の御祝儀らしい。
しかし、今日は払戻金受領書の住所がいつもと違います。
どうしたのかと尋ねると今週引っ越したのだそうだ。
ただ、それを証明できる物は持ってきていないと言う。

さて、あなたならどうしますか?
また、正規取扱いはどうだと思いますか?

1. そのまま払戻しに応じて、「今度、住所変更してくださいね」
2. 古い住所に書き直させて払戻し、「今度、住所変更してくださいね」
3. 住所変更するまで、払戻しに応じない旨を伝える。
4. 住所は架空のものであるため、口座の取扱停止処置をとる。
5. その他
105〒□□□-□□□□:03/11/18 23:24 ID:NV2j+KxV
>>104
いわゆる「面識」がとれるくらいに知っている人なら2
そうでなければ3
1061:03/11/18 23:51 ID:h5x+POdD
>>105
ということは、言い方を変えてみると、実際の住所が違うと知っていても、
受領証に旧住所を書かせるのが良いということでしょうか?

私も最近まで、2 だったんですが、最近 1 の取扱いにしています。
根拠は、払戻しの取扱手続に、通帳の住所と受領証の住所を照らし合わせる事が
記載されていないというのと、正当権利者の確認はできるため(この場合は面識)、
払戻しには差し支えなく、受領証には正当の住所を書いて頂くほうが、
領収書という性質上トラブルを避けられると考えるからです。
他の方の意見も聞いてみたいです。 
107jiro:03/11/19 09:33 ID:GMwmOiXC
前にホームレスの人は住民票がないから通帳を作れない
とあったけど、最近は彼らにも地方自治法の改正により
住民票を作ることにしたと役場の人がいってました。
自局管内の橋の下に住んでいるひとは「○○番地の先」
になるっていってました。だからこの住所で通帳は作れ
ると思いますよ。
ただ役場の人がなかなか教えてくれなかったんでしばらく
この住所の郵便物はどこか場所がわからなかったんで
「あて所たずねあたらず」返してましたが・・・。
いまだに役所が教えてくれないので戻ってきちゃう場合もあるかも

108〒□□□-□□□□:03/11/19 10:22 ID:bgE7Fsqb
>>107
ということはニシタマオ名義の通帳も作れるの?
109jiro:03/11/19 10:40 ID:GMwmOiXC
「作る」こと可能だと思いますよ。本人(本アザラシ?)が住民票と
印鑑と10円以上のお金もって窓口にくれば。そういうわけにはいか
ないので代理人による取り扱いになるけど・・。とすると委任状書
いてもらうのは無理だし、使者扱いにするには用件があわないような。
ただ、住民票の場合は通帳を親展、転送不要の配達記録で配達して
受け取ってもらう必要があるんでよね。タマオさんに手渡しで渡して
印鑑かサインをもらってくる郵便局員がいるかどうか・・・
110〒□□□-□□□□:03/11/20 00:40 ID:qhbGX4ic
現在ニシタマオあて郵便物は横浜市西区役所が受け取ることになっており、
ここに転送不要は働かない。
111〒□□□-□□□□:03/11/20 23:11 ID:2II2Z3XS
ニシタマオで、何か別住所に1ヶ月間だけでも電話とか引けばOK?
112jiro:03/11/21 22:13 ID:QpXWcaRJ
109>ということは作るときの代理人(使者扱い)の用件をクリアすれば
可能なのかな・・・。話題のためにやるところが出てきたりして。
ちなみに鉄腕アトムのほうは住民票の住所は手塚プロになっているから
作りやすいかも。代理人の用件に少しは合う部分もでてきそうだし。
113〒□□□-□□□□:03/11/21 23:16 ID:SU5WkD+r
なんだ、まだあったのかよ、このスレ。
114〒□□□-□□□□:03/11/22 01:24 ID:u8Bx3Fd5

通帳作るときは「自然人」か「法人」でなきゃ作れないとおもたが。

鉄腕アトムは何人だ?
115〒□□□-□□□□:03/11/22 11:01 ID:ebabsV8a
住民票があるから自然人にならないかしら?
「住民」登録は自然人なければできないような・・・違うのかしら?
う〜ん・・・誰か教えてください。
それとこの場合「自然人である証明」をお願いすることもなるんだろうけど
この証明書類はなにでするんだろう?お客さんに「そんな書類見せろとはど
こにもかいてないじゃないか!」といわれたら反論できないどうしよう。
うーん。わからんことばっかだ。
こういうのを見て面白そうだからやろうとするやからがでないことを祈る。
しかし、30年後ぐらいにもし、そういったロボットができたらもめそうだな・・
116〒□□□-□□□□:03/11/22 15:43 ID:Ty3lxxOJ

人って言うのは何らかの形で「登記」されていなければならないかと。
住民票の主な目的は、住所の証明でしょ。

そこの住所に誰それがいる(ある)っていう証明だけだとおもたが。
だから「住所不明」ってことがあるんでないかい?

戸籍に載っていないって言うのはものすごい「特殊事情」がある「人」
ってケースが大半でしょ。

で、鉄腕アトムには戸籍があるのかなぁ。
117〒□□□-□□□□:03/11/23 09:29 ID:eGAJ/X7J
なるほど。とするとやはり戸籍謄本を持ってきてもらうんだ。
そうなると、こないだ銀行の人が生まれたばかりの子供の通帳
をその子の生まれた日に作りたいといわれてすごく困った
といってたけど、これはきっと先に市役所に届出しないとだめなんだね。
118〒□□□-□□□□:03/11/23 09:37 ID:K+yqD90r
今って母子手帳も確認書類に入ってるから、アトムやタマちゃんと
微妙に扱いが違うかもw
119〒□□□-□□□□:03/11/23 10:05 ID:eGAJ/X7J
あっ!そうか。そうだねそれ持ってきてもらえばいいんだね。
いろいろ勉強になりました。ありがとう。
まあ、名前がついてないとつくりようがなさそうだ。
それとも名義は○○ ○○の娘(仮)とかしたりして
120〒□□□-□□□□:03/11/23 12:47 ID:35ujykaX
>>117
母親がへその緒つけたまま銀行の窓口に来たとか?
121〒□□□-□□□□:03/11/23 13:46 ID:vG9Fnbiy
>>120
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
122〒□□□-□□□□:03/11/23 22:48 ID:QVq8xSI7
>>117
戸籍謄本は出生当日に出生届を出しても作れません。
届出後数日たってから戸籍に記載されます。
123〒□□□-□□□□:03/11/23 22:55 ID:jQA4z0Zv
>>118
母子手帳は、「母親」の確認書類ではないか?
それで子供の口座を作ることはできるのか??
124〒□□□-□□□□:03/11/23 22:57 ID:QVq8xSI7
>>123
出生届を出し市区町村長の証明を受ければ(=住民票記載事項証明書)子供の証明になります。
125〒□□□-□□□□:03/11/23 23:27 ID:eGAJ/X7J
120>その子のじいさんが窓口に来て「なぜ作れないんだー」と大騒ぎになったらしいよ
一応、念のために。
126〒□□□-□□□□:03/11/24 03:45 ID:dGZp147i
>>124
了解。
127〒□□□-□□□□:03/11/24 12:13 ID:M/KKwR4y
銀行で出産すれば間違いない。
128〒□□□-□□□□:03/11/24 15:48 ID:ExPzRpB2
今さらだが、銀行の住所変更の確認は郵便が届くかどうかで判断されているようだな。
これはもし郵便が届かなかったら変更できないって事ではないのか?
そうなると、銀行の確認方法と郵便局の確認方法が違って当たり前だと思うのだが・・・。
つまり、銀行は郵便局の仕事(転居届けによる住所変更)を認めた上で確認していることになる。
それに比べて郵便局は自身が確認しないと確認の方法がない。
これが郵便局と銀行との差だと思うのだがどうだろうか?
129〒□□□-□□□□:03/11/25 00:25 ID:R9m4Ve6U
客の立場として。
引越ししたときって、まず住民票移動で免許証とかはあとになっちゃうわけ。
で、金融機関からの郵便物が不着は困るから住所変更しなきゃと。
銀行:免許証(旧住所)・住民票提示で即時手渡し
郵貯:↑と同じものを提示しても、
   通帳回収で記録郵便郵送
ってされた経験があるけど、法律はともかくユーザーにとって不便で
あることは間違いないと思われ。
130〒□□□-□□□□:03/11/25 00:28 ID:6JzWnjhS
>>129
その扱いは間違っているので窓口職員がDQN
131〒□□□-□□□□:03/11/25 01:18 ID:kvu4QWWS
>>129
>引越ししたときって、まず住民票移動で免許証とかはあとになっちゃうわけ。

そもそも住民票移動させなくても免許証の住所変更できるぞ。
1321:03/11/28 23:51 ID:7+L+qcEj
>>128
銀行は、当然転送不要郵便で郵送していますよ。(転送届け無視の扱い)
口座の住所変更届を申告住所に転送不要で送り確認する方法と、
電話や店舗等の窓口で口座の住所変更等を受け付けて、
あとから転送不要の挨拶状を送り確認する方法が主流のようです。

つまり、銀行は郵便物が一発で届くところを住所として認定し、
郵便局は、書類に記載がある場所を住所として認める、という見解の相違です。

私個人的には、パスポートも健康保険証も、年金証書も、
住所なんて自分で書き直しが出来てしまう現状なんですから、
それより、郵便物が一発で届く事を確認する方法で、住所確認する方が
よほど正式な住所を知ることが出来ると思います。

皆さんは、通帳作りながら、健康保険証にお客さま自ら書いた住所なのに
「健康保険証にはマンション名が入っているが、申込書にはマンション名が入っていない。」
とか、客に言ってる事が恥ずかしくなることないですか?
仮に、その時お客が健康保健証のマンション名をボールペンでピッピッと消せば、
今度はそれが正式住所になるわけです。
今日なんて、区役所発行の国民健康保険証の住所を自ら直している人の貯金を作りました。
結局、証明書では正しい住所なんて知ることはできないんですよ。
133〒□□□-□□□□:03/11/29 02:35 ID:ub+wdF1+
>>132
>今日なんて、区役所発行の国民健康保険証の住所を自ら直している人の貯金を作りました。
それは、訂正印が押されていない限り、公文書偽造および行使で警察に突き出してやればよい。
134〒□□□-□□□□:03/11/29 12:23 ID:UO/06krP
>>133
てか、告発義務があるぞ。
1351:03/11/30 22:44 ID:GdsjIg2E
>>133
その住所を書き直してはいけない規定がどこにあるのですか?
訂正印を押してない健康保険証なんて山ほどありますよ。
どうやって、訂正印が必要な保険証と必要のない保険証を職員が見分けるのですか?
>>134さんも、いちいち告発しているのですか?
136〒□□□-□□□□:03/12/01 00:06 ID:7D1/gvAX
>>135
国保保険証はいけないのだよ。知らないのかね?
社保保険証は問題ない。
137〒□□□-□□□□:03/12/03 22:32 ID:RNaroXye
>>136
その判断基準が職員に提示されているのかが問題なのではないですか?
上から、国保は住所変更してあるのは受け付けられないという文書が来ていますか?
来ていたなら私はそれなりに対処します。
138〒□□□-□□□□:03/12/03 22:41 ID:UomzNEX+
>>137
国保保険証は国民健康保険法及び住民基本台帳法により住所変更時は市区町村へ届出を行い、市区町村が記載事項の訂正を行うことになっているからです。
郵政内部の問題ではない。
健康保険法(社保関係の規定を定めている)にはそのような規則はない。
139〒□□□-□□□□:03/12/03 23:46 ID:rHWY0A7j
>>138
大正解。もちろんそんなもん郵政が職員におしえることはないがな。1さんは自分で調べるこったな。
140〒□□□-□□□□:03/12/03 23:54 ID:zcSMZ+Z+
>>1はもうちょっと常識のある人間だと思っていたが、
>>135>>137あたりを見るとまったく常識がない人間だとわかった。
141〒□□□-□□□□:03/12/04 01:03 ID:dbtmMlMS
>それより、郵便物が一発で届く事を確認する方法で、住所確認する方が
>よほど正式な住所を知ることが出来ると思います。
お前、郵便局に勤めているんだろ?
郵便局員が確認しないでどうやって郵便物が一発で届く事を確認できるんだ?
郵便局がちゃんと仕事をしていると他の企業が認めているからその方法が有効なんだぞ?
もうちょっと自分で考えてから討論しような。
142〒□□□-□□□□:03/12/04 01:57 ID:XISf5oj2
>>137
官報に載った時点で国民全員に周知されたとみなされます。
だから法律っていうのは「知らなかった」じゃ済まされないんだよw

>>141
あまり>>1の肩を持ちたくないんだが。
他事業の顧客情報の活用は、個人情報保護の観点から禁止されています。
それを踏まえて、貯金担当と配達担当、両方の立場から考えてください。

もっと分かりやすい例えを言えば、配達を受け持っていない郵便局で、
どうやって郵便物が一発で届く事を確認すればいいのかって事ですね。
143〒□□□-□□□□:03/12/04 02:01 ID:XISf5oj2
>>132
ふと思ったんだが、

>今日なんて、区役所発行の国民健康保険証の住所を自ら直している人の貯金を作りました。

本人確認できてないじゃんw
通帳作っちゃったんだね、あ〜あw
144〒□□□-□□□□:03/12/04 17:34 ID:0ezU1LE6
>>143
そろそろ事故で戻ってくる頃か?w
145〒□□□-□□□□:03/12/05 07:18 ID:Bgl7Bmmm
ところがどっこい、写しなんか担当課では見てないらしいぞ。

他のところではずして保管してます、って前にJC職員が自白してた。
毎日苦労してる自分たちっていったい・・
146〒□□□-□□□□:03/12/05 17:51 ID:n48unv5a
>>145
となると、四角い汚れのような文字のようなものが印刷されているA4サイズの紙を付けて送れば問題なし?(w
147〒□□□-□□□□:03/12/06 14:06 ID:4dZi2oU9
1は郵政に入って何年目なの?おそらく、経験の浅い子かなと推察するけど、
もし、総務主任や主任でもなっているような奴なら相当イタイ職員だな。
はっきりいって、郵政の手続なんておかしな事だらけだよ。
いちいち深く考えてたら、「あぁぁぁあ、腹が立ってきた。キーーーーッ」
ってなるよ。下っ端の職員は決められた手続に従って淡々と仕事をこなせばいい。
148〒□□□-□□□□:03/12/06 14:25 ID:uU3+8HEZ
煽りは止めて、真面目な話をするけど、元々は住所変更・氏名変更は正権の
範疇で良かった。それが、平成9年か10年頃に郵貯を使った所得隠しの多発や
マネロン問題が契機となり、住所変更・氏名変更を行う際には、手続第8条の
新規預入時の本人確認の取扱に準じるよう通達が流れた。この時点で既に
証明書類と異なる住所変更・氏名変更はできないはずじゃないのかな。そんな中で
平成15年に本人確認法が施行されたわけだが、住所変更・氏名変更を行う際に
は、手続第8条の新規預入時の本人確認の取扱に準じる部分が廃止されたわけでは
ないので、結果として本人確認法の手順を踏んでるだけで、本人確認法に基づく
行為ではない。このような経緯を知らなそうなので、若い職員さんかなと思った。
149〒□□□-□□□□:03/12/06 15:04 ID:nMqBtMT4
1は、先輩の職員さんとコミが取れてる?そうなら正権のみで住所変更・
氏名変更が行えた時代にトラブルがいろいろあったという話なんて容易に聞け
たのに。個人的には住所変更・氏名変更の手続はは過去のでたらめな口座開設、
預入限度額管理、通常貯金の冊数制限、非課税貯蓄等の関係で今のままで
いいと思う。「先輩の職員さんとコミが取れてる?」と聞いたのは、例えば、
106のようにしてることは、上司や先輩職員は知ってるの?通常の払戻
証拠書なんかはJC等で事後監査することは滅多にないけど、正権と同じく
防犯上大切な証拠書の形式検査を、行っていないと他人に判断されてもおか
しくない行為だよ。備考欄に連絡先として新住所を書く方が賢明と思う。
また、貯金部に直接電話することも電話回線混雑防止のため、管理者か、
業務推進リーダー以外は基本的には遠慮するのが暗黙のルールのはず。
1は責任感が強く、勉強家だと思うが、なんか独善的な部分が文面から見え
隠れするんだよね。自分の部下ならちょっとやりにくいなと思う。もし、
あなたが、経験年数豊富な方ならごめんなさいね。おいらの勘違いなので・・
おいらが書いた3つのレスはそのままスルーしてね。
150〒□□□-□□□□:03/12/07 21:29 ID:/h9FdbrV
ふと思うが、住所が違う免許証の提示を受けたのに 
なんでそれが「正当権利者の確認」になるんだ?

俺には「同姓同名の他人」にしか認められないが?

おめーは 同姓同名の証明書で再発行請求を受理するのか?
151〒□□□-□□□□:03/12/07 21:49 ID:/h9FdbrV
>142
たまーに思うんだけど
他事業の顧客情報の活用うんぬんってさ。
貯金事業の情報と保険事業の情報にわけるでなく
郵政公社という法人という一くくりじゃダメなのかね。
わざわざ細分化して首を締めているだけなきがするけど。
まあ上の考えることはよくわかんねえからな。
まあすれ違い
152〒□□□-□□□□:03/12/07 23:12 ID:1zWvY409
>>151
「郵政公社という法人」という考えを辞めてください。一般企業とは違います。
1531:03/12/10 00:47 ID:QOE4dNOG
ご無沙汰してました。
えぇ、随分と批判されたもんですな。
まぁ、皆さんの言いたいこともかなり理解できますので、
ついでの私の意見も聞いてやってください。
皆さんの意見は、郵便局員の極普通の考え方だと思います
というより、郵政省時代から続く、役所体制の考え方だと思います。
それは、職員として正しいことだと思います。
ただ、あまりにも役所仕事になりすぎているとは思いませんか?
私はその、役所体制を見直して欲しいのです。
お客さま第一・真っ向サービスを掲げつつ、サービスの質は未だに向上しません。
印鑑の取扱いを銀行のように、改善しようともしない。
住所変更の際に、わざわざ窓口まで、しかも代理人の証明書まで用意させる。
郵便局によって、新規通帳等に印鑑を押す押さないの違いがある。
マンション名が抜けているだけで、正当住所と見なさない職員。
住所に関して言えば、学校や大企業は住所を省略することすらできるのに。
とキリがありません。(銀行よりいい部分もあるんだけど)
1541:03/12/10 00:48 ID:QOE4dNOG
だいたいの職員は、正当権利者の確認をしろと言われれば、
身分証明書を見せて貰うことしか考えない気がします。
多分 >104 のケースでは、2と解答するタイプ。
私の上司が、これなんですが、
それは決して間違ってないと思うんですが、
でも、お客にあえて旧住所を書かせるということに
抵抗を感じないのでしょうか。旧住所を書かせたことで、
「住所を通帳と同じだと確認したんだから自分に非は無い」という、
お守りのようなものでしょうか?
それとも、事務センターから事故で帰ってきたらどうしよう。
取扱手続には住所の一致を確認しろとは書いてありません。
印鑑と名前の照合はちゃんとしろと書いてあります。
住所の確認は「正当権利者の確認」の中の一環だと思っていますから、
住所が違っていてもその人に間違いことが確認できれば
書きなおさなくてもいいと私は思うのです。
1551:03/12/10 00:51 ID:QOE4dNOG
とにかく、私は一つひとつ、現制度を改善して欲しいなと思うわけです。
私の意見としては、

 1.住所変更は、「本人確認」から「正当権利者の責任」に。
住所変更をした場合には、転送不要郵便で居住の確認をし、
郵便物が到着しない場合は口座凍結。(ここは新規と一緒)
皆さん、架空の住所にされたらどうするとか心配してますけど、
悪用されそうな際に(例えば200万円を超える場合)確認すればいいと
私は思うわけです。

 2.印鑑欄の廃止
これは通帳に印鑑を押さないようにするという意味です。
これは、ちょっとシステムを変更すればいけると思うんですが。
せめて印鑑廃止がだめなら、せめて暗証のみの取扱いというのも
作っていいのではないでしょうか。
これは、お客も相当混乱している問題なので、
早急にお上になんとかしてもらいたい。

 3.正当権利者の確認方法を改めて、はっきりと周知して欲しい。
なにせ、手続きが曖昧すぎるからこんな問題になるのだと思います。
手続き(規則等)や監察、郵政局等それぞれが独自の見解を持っていて
ややこしすぎます。
私は監察のやれということはいつもオーバーなので結構無視してますが、
第一、正式な手続に載っている正権確認を20年以上のベテラン職員が
知らないのが現状なのはおかしいと思います。
手続きより、現場で覚えてきたのが実用的ではあるんでしょうけれど。
1561:03/12/10 00:53 ID:QOE4dNOG
それから、皆様の貴重な意見ありがとうございます。
批判も多々ありますが、お上に話す際の参考になります。
>>136 >>138 >>139 >>140
ちなみに住所が変更されていたというのは、自らマンション名と
部屋番号を書き足し、部屋番号を書き直してありました。(大家です)
私も多少一般常識持ち合わせてますから、そのくらいそのまま通しました。
あ、マンション名は付け加えて登録してもいいとか、
そういう低レベルな論議はやめましょう。
証明書により住所の規定があるでしょうが、
職員がすべてを理解することが出来るかと言うことなんです。
官公庁が発行した書類も、本人確認書類になりますが、
職員がその一つひとつすべて、住所を訂正してあってもいいのか
把握しきれるかということが論点です。
そうなったら、職員の判断ではないですか?
私は、上記の場合、そのくらい良いだろうと判断しました。
免許証ならやりません。

>>141
ごめんなさい。言っていることがよく理解できません。
郵便局員が確認しないでどう確認する?といわれても、
転送不要で郵便送れば、確認できるのではと思いますが。
郵便課の方はしっかり仕事して頂いてると思いますし。

>>143
どの部分が、本人確認できていないのか教えてください。
住所が架空かもしれないから駄目というのなら、
なぜ、わざわざ挨拶状を送るのでしょうか?
ちゃんと私は本人確認の仕事をこなしていたと思っています。

>>150
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/t000c005.htm
1571:03/12/10 00:56 ID:QOE4dNOG

>>147 >>148 >>149
ありがとうございます。素直に聞ける意見でした。
うれしいです。

>はっきりいって、郵政の手続なんておかしな事だらけだよ。
>下っ端の職員は決められた手続に従って淡々と仕事をこなせばいい。

この矛盾が気になります。
決められた手続きと、郵政の手続きは違うということですか?
それからたしかに、その話(>>148)は覚えています。
なので、私はそれを改善したいという気持ちがあります。
ただ、おっしゃるとおり冊数制限・限度額管理という点も
考慮に入れると、そういう経緯に至ったのも理解できます。
実際、パスポートでも健康保険証でも住所はいくらでも簡単に
出来てしまう現状を見ると、今の確認方法は時代遅れな気がします。
>>106の件に関しても意見を頂きましたが、
前にJCに確認したところ、事後査閲は無いそうです。
(あくまでも確認するのは窓口職員なんだということだそうです)
それから、貯金部に電話をすることは、局長に承諾を得ております。
あと、生意気なことをたくさん申しておりますが、私は27歳です。
独善的で、おっしゃるとおり上司とは、仕事上よく喧嘩もしますが
酒も飲み交わす中です。でもやっぱり、
社会的に弱い人を守ってあげたくなっちゃう性格なので(偽善的)
どうしても困ってる人の手続きで、意見が食い違うと
上司にもJCにも歯向かってしまうんです。
気をつけるようにはしていますが、それより自分は
多分この仕事に向いていないのだと思います。

素直な意見にありがとうございました。
158〒□□□-□□□□:03/12/10 01:52 ID:g6XLKygu
>>1
自分で公社に要望しろ。
そして首でも吊って死ね。

終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
159追加:03/12/10 01:55 ID:g6XLKygu
>>156

>どの部分が、本人確認できていないのか教えてください。
無効な証明書(国民健康保険法に違反する改竄された国保保険証)でどうやって本人確認するんだ?
160〒□□□-□□□□:03/12/10 08:46 ID:odXSY4RX
>>159
本人確認法違反の通報ネタじゃないか?w
161〒□□□-□□□□:03/12/10 19:45 ID:5BYJWevX
1の主旨が変わってないか?
162〒□□□-□□□□:03/12/10 21:21 ID:8lW+7VMJ
車の登録のときは、現住所で、かつ本人宛に来ている電話料金、
水道料金、電気料金等、公的または半公的な差出人からの郵便物
数通で本人確認の代わりにできたと思うが・・・
かなり前のことだし、ひょっとしたら会社関係の小さな
営業所だったからかもしれん
163〒□□□-□□□□:03/12/10 23:12 ID:kdAEOzUM
俺は150だが
156のレスの引用がわからん。
同姓同名で住所が違う他人・・・という意味がわからないのか?

あと改ざんされた証明書ってのは、その改ざんしたという事実を局員が知らなければ
善意の第三者なんだから 局員に非はないと思うが・・・?

あとさ、手続きがめんどくさいと思うのは俺も同意だけどさ。
基本的に「あとから客に突っ込まれても反論できるための証拠作り」のために
手続きが面倒だと思えばある程度あきらめがつかない?

たとえば、
通帳無くしました>無通帳全払い>数年後通帳が見つかる>勝手に局員が解約した!
って叫ぶ客は現実にいるわけよ。

とすれば、
中途半端な証明書で本人であると判断するのはリスクが大きいと思いませんか?


164〒□□□-□□□□:03/12/10 23:14 ID:n/Yua7up
どうでもいいよこんな事。1も一日に客が窓口へ1000人以上来る局へ行って一人で仕事してみな。

お前営業やってんのか?お前みたいなやつが窓口の隣にいたら、仕事めちゃくちゃ、やりにくそう。
同じ局の総務主任や局長だって可愛そうだよ。

「真っ向サービス」の意味は「お客様にとっての」って意味だと思うよ。
君の言っている事は自分の知識に基づいた、それぞれの答えであって、それが真にお客様の為に役立っているか?というと、疑問だよ。

1は本当に郵便局の職員なのか疑わしいが、もし本当の職員さんなら、ちょっと言いたい。

もうすこし周りを良く見てごらん?
窓口で営業に必死になっている先輩職員さんや、忙しくてもDQNが来ても文句一つ言わないで業務を、さっさとこなす同僚職員が目に入るかい?
君はその職員さん達の視点にたって物事を考えた事があるのかい?

あなたは心の優しい良い人なんでしょうね。だから曲がった事や正しくない事が大嫌い。だから、おそらく公務員になったのでしょう。同じような人間は多いと思います。
しかし、そのことによって同僚職員や先輩職員の邪魔をしている事になっているとすれば「本末転倒」だと思いますけどね。

まっ頑張ってください。まだ若いみたいだし。ところで何年目?
165〒□□□-□□□□:03/12/10 23:23 ID:Ewd+hgS0
>>163
改ざんされた証明書というのはやっかいだよな。
政府管掌健康保険証だと、勝手に住所書き換えられるもんな。

でも国民健康保険証ではだめだからみんなきをつけてね(藁
166〒□□□-□□□□:03/12/10 23:25 ID:kdAEOzUM
あと、銀行は○○っていうのはヤメレ

銀行は銀行のやり方があるし
郵政には郵政のやり方がある。

極端な話、アメリカならできるが日本だとダメなのはなぜだ? というのと同じ。

すくなくとも、本人確認法に基づく部分は同じ法律の解釈の違いだし。
↑判例がないのも遠因かもシレネ
正当権利者の確認に関しては、郵政独自の方法(銀行とは違う)だ。

167〒□□□-□□□□:03/12/11 00:34 ID:1HWxafb+
>>106
今日初めてこのスレを見つけたんですが、払い戻しの時住所を照合しないって
最近からの変更ですか?
気になったので業務情報Webで取扱い手続きを確認したところ、
払戻金受領証の預金者住所氏名が通帳の預金者住所氏名に合うこと。と
しっかり書かれていますが。現行は違うのかな。


あと、住所変更の際の本人確認ですが、御存知とは思いますが、郵便局は
貯金の限度額や通常貯金の冊数制限があるため、本人確認法では必要と
されていなくとも、独自に必要としていますよね。(法律で必要とされて
いることをしないのは問題だが、その逆は勝手だと思う。)
公社がそのような理由もあり本人確認をすると決めているのだから、郵便貯金を
利用する以上は従うしかないのではないでしょうか。
それが気に入らないなら利用しないとか、要望を出して改正されてから利用する
とか。
既利用者で不服があるなら苦情なり裁判なりしないと、少なくとも現行では
どうしようもないですよね。
168〒□□□-□□□□:03/12/11 12:45 ID:IcqFSKb+
>>163
>その改ざんしたという事実を局員が知らなければ

138読んだ?
この程度のことを“知らない”のであれば、当然重大な過失に該当するでしょう。
169〒□□□-□□□□:03/12/11 19:52 ID:v2KfgZUY
142 :〒□□□-□□□□ :03/12/04 01:57 ID:XISf5oj2
>>137
官報に載った時点で国民全員に周知されたとみなされます。
だから法律っていうのは「知らなかった」じゃ済まされないんだよw
170〒□□□-□□□□:03/12/11 21:59 ID:Ebigl7KL
>168 >169
ん〜 俺の馬鹿ぶりを披露するけどさ
お互いがその法律を知らなかった場合、
その証明書を「改ざんして行使した」人が悪いのか、
「改ざんを知らないで認めた人が悪いのか」って話にならねえか?
そりゃ双方が悪いんだけどさ。

双方が悪いから、喧嘩両成敗ってわけにもいかないべ?
1711:03/12/11 22:16 ID:dnZI4MDr
あちゃ〜。スレタイがまず問題だったんだな。
だからこんなに非難囂々。しょうがないけどね。

言っておきたい事ですが、
結局、初めに問題にした人の通帳は郵政の手続き通りに行いましたよ。
というより、お客が折れて、住民票を移しました。。
私も、基本的に手続きに沿うように仕事を行っているつもりです。
でも、性格がひねくれてますから、
仕事上、同僚の人達にいやがられるのも重々承知です。
でも、お客に嫌がられる方がもっと嫌なんですよ。
だから、向いてないんですね。窓口に。

>>167
 情報ありがとうございます。
当局の手続には、書いてなかったので、今回の改正かもしれません。
 でも、そこに住んでないとわかっていても、
住所・氏名・印鑑さえ合っていれば問題ないんだ、
という考え方があるのがあまり好きじゃないです。
 マンションの住民(客)と管理人(局員)に例えるなら、
鍵を忘れちゃった人に、「鍵がないならしょうがない」とか
誰かが拾った鍵で入ろうとしても「鍵が正当だからしったこっちゃない」
という管理人より、顔見知りなら
「鍵忘れちゃったんですか、はい開けますよ」とやってくれる方が
いいと思うんですがね。
 というより、「正当権利者の確認」というのはそういう思想に
基づいている物だと思ってました。(皆さんの意見を聞くと違うみたい)
 それから、確かに公社が独自に本人確認を実施しているのも
限度額管理等の理由であることを理解していますが、
なんで簡保は同じ事を実施しないで大丈夫なんでしょうか。
 しかも、簡保は海外に移転してもOKだったりするのにね。
1721:03/12/11 22:27 ID:dnZI4MDr
結構、私に文句を言う人に限って、
死んでると知っている人の貯金を知らないふりしておろしてあげちゃったり、
するタイプじゃない?(違ったらごめんなさい)

私は>>106の件に関して言えば、
貯金の払戻し用紙は、お客から貰う領収書なんだから、
実際に住んでない住所を書いてあったりしたら、
正しい住所を書いてくださいよと思うんですが・・・
皆様方はどうか知らないですが、
領収書だという認識がない職員多いですよ。
「下記の金額受け取りました」って書いてはんこ押して
窓口出して、残高足りずに払戻しエラー。
じゃぁ、その用紙返してくれと窓口にいうと、
いえ、もうエラー印字してしまったので返却できませんって言われる。
ぉぃぉぃ。金貰ってないのに受領証だけは立派とられたよ。
ってこれは、職員に問題有り?無し?
173〒□□□-□□□□:03/12/11 22:30 ID:OmJCkE4N
残高がないのに貯金を払い戻そうとする行為は、厳密には詐欺未遂を
構成する。
故意の立証が難しいが。
174〒□□□-□□□□:03/12/11 23:15 ID:Z2pa976p
一度詐欺にあってみると良いかも(藁
考えかわるぞな。
175〒□□□-□□□□:03/12/11 23:18 ID:VeROeqYK
1さんの言い方だと書損とした領収書も渡さないといけなさそうだな。
1761:03/12/11 23:49 ID:dnZI4MDr
>>174
だから、詐欺か詐欺じゃないかは
判断できるでしょ、と言いたいんですよ。
疑わしかったら、証明書を見せて貰うのは当然行ってますよ。
詐欺か詐欺じゃないかの判断は、
印鑑や氏名住所の記入が一致するかだけで行うわけではないですよね?
177〒□□□-□□□□:03/12/11 23:52 ID:i9YxAZGD
>>176
> 印鑑や氏名住所の記入が一致するかだけで行うわけではないですよね?
印鑑、住所氏名の一致なんか基本中の基本だが。
氏名に誤字がある払戻請求書を受理し、預金を詐取されたとして顧客が銀行員を訴え勝訴した例がある。
1781:03/12/11 23:54 ID:dnZI4MDr
>>175
ごめんなさい。よく理解できなかったんですが、
書損した領収書というのは、例えばどういうようなものなのでしょうか。
私は、不成立の押印書類は基本的にコピーとって返却しています。
いらないと言われれば処分しますけど。
1791:03/12/11 23:57 ID:dnZI4MDr
>>177
一致するかどうか、それだけが判断基準じゃないと申し上げております。
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
誤字があったり、住所が変だったら、本人と確証のもてる
なんらかの証明書を拝見するべきなのは当然だと思います。
180〒□□□-□□□□:03/12/12 00:00 ID:h4vIHaMH
>>179
あなた上の方で住所を軽視した発言を多々されていますよね。
矛盾に気付け基地外よ
181〒□□□-□□□□:03/12/12 00:30 ID:apgGK+ai
受領書の話が出たんでちと話題提起。

本来、受領書ってのは、お金を渡してから受領書に金額(住所氏名)を書くのが
常識では正しい気がする。

「いくらいくら受け取りましたよ」って意味だから。

でも窓口の実際はそんな時間がもったいないから
「事前に受領書に名前と判と住所をかけ」ってなるのが実態。

>176
詐欺が詐欺でないかが判断できたら、初めから苦労しない。
182〒□□□-□□□□:03/12/12 00:37 ID:DNEoReDW
すごいスレを見てしまいました。
失礼ながら、>>1さんと一緒に仕事をするのはイヤですね(^^;

本論とはずれますが、多くの人から批判を浴びるということは、
当人に問題がある場合が圧倒的なわけです。
ところが、本人はそれを解らない。(解ってないから批判されるんですが)
このスレも>>1さん的には神学論争でもしたかったんだろうが、
>>1を読む限り、単なるDQN職員の妄言にしか見えない。
ところが、本人はそれを解らない(笑 にループ。

郵政板って、こういうずれた職員が現れては、叩かれて去っていきますね。
それはそれで興味深いですが(笑
1831:03/12/12 00:42 ID:4oEJ7ZgN
>>180
だれが軽視してるんだよ。
ちゃんと通帳と確認してるって何度も言ってるだろ。
ただ、実際違ってたときに、俺はその人が詐欺師じゃないか、
実際の住所はどうなんだろうって、
必ずチェックしてるっていってるんだよ。
だけど、だいたいの職員が、住所氏名印鑑があってれば
それで十分だという考えだから、おかしいといってんだよ。
住所を軽視しているのは、あなたじゃなくて?
だから、簡単に住所を住んでもいない住所に書き直させて
はいこれでOK!ってやってるんだろ?あんさんは。
実際まかりとおってるけど、領収書という見方をすると変じゃないの?
と言いたい。  以上


>>181
そうですね。確かに請求書をかねている部分があると思います。
でも受領証ですから、成立してない取引の際は、
返すのが当然だと、私は思います。
             ^^^^
1841:03/12/12 00:51 ID:4oEJ7ZgN
>>182
素直な意見どうも。
私も、もうひとり私みたいな職員がいたら嫌ですね。
でも、実際はちゃんと窓口やってますよ。
私の思想が、多分皆さんの思想と違うから、
非難が多いのはしょうがないと思っていますが、
わたしのしゃべり方もへたくそで、理解してもらいにくいのも
叩かれる理由の一つだと思います。
神学論争だと言われたら、違うとも言いきれませんが、
決して、詐欺師や架空口座を容認しているわけではない。
ここをはっきり言わせてください。
そういった悪事を防ぐための色々な防衛手段が、
きつくなりすぎて、悪意のない人たちに
迷惑をかけている現状が嫌なだけですよ。
185〒□□□-□□□□:03/12/12 01:01 ID:Vfx1XmGm
1さんは人の意見を求めているわりに、人の意見を聞かない人だなあ…。
というか、どうしてそんなに自分の考えに自信がもてるのか?
そして自分と違う意見を持ってる人をどうしてそこまで敵視するのか?
文章力がないだけなのかもしれんが、読んでてちょっと…。
とりあえず1さんが私の同僚じゃなくてよかったよ…

郵政を自分の信じるように変えていきたいのなら、
こんなところで吠えていないで、どんどん上へ行けばいいと思う。
186〒□□□-□□□□:03/12/12 01:04 ID:cSlilbFs
>>183
私は保険専担ですが、やはり受領証は先に書いてもらいます。
入力ミスで間違った金額が印字されるなどで書損し再利用できない場合、
受領証はお返しできません(取消請求票に添付する必要がある)から、
お客様の目の前で印影に×、全体に×、書損と記入し了解をもらっています。

漫然と受領書をもう一度書いてもらうのは、確かに大問題だと思いますね。
(スレ違いですが気になったので補足しました。)
187〒□□□-□□□□:03/12/12 01:07 ID:3OzV6bTi
>じゃぁ、その用紙返してくれと窓口にいうと、
>いえ、もうエラー印字してしまったので返却できませんって言われる。
>ぉぃぉぃ。金貰ってないのに受領証だけは立派とられたよ。
エラー印字って時点でそれは受領証の意味を成していないと思うがどうよ?
1881さんへ:03/12/12 01:09 ID:p6Cn8OQ0
ちゃんと窓口やってますよとおっしゃっていますが、それは自己判断ですか?
第一この件について、あなたの局の先輩や上司の方はどういう意見ですか?
悪意のない人に迷惑かける現状が嫌とういうのは理解できますが、では
あなたは結局のところどうしたいの?
これはもう一職員うんぬんでどうこうできる話ではなく、法律の解釈まで
かかわってきそうなことですし、規定としてそうなってる現状がある以上、
それに従うのが必要ではないでしょうか。
色々言いたくなる取り扱いは多々あります。私もそう思います。
ただ、例外や特例を簡単に認めると、収集がつきませんから、どこかで
線引きが必要なわけです。そのためにさまざまな決まりがあるわけです。
自分はちゃんと窓口やってると自信を持つのはよいことですが、今やって
いることが、周りにどういう影響を与えているのか、謙虚に振り返ることも
必要だと思います。実際あなたは、私のような職員がもう一人いたら嫌なんでしょ?
主義主張は大切ですが、折り合いをつけることも必要と私は思います。
それができないなら、仕事をやめるしかないでしょうね。
189188:03/12/12 01:19 ID:p6Cn8OQ0
>私のような職員がもう一人いたら嫌なんでしょ?
すみません、自分のような職員がもう一人いたら嫌なんでしょ?
ということは、あなたの局の職員さんは、あなたに対してそう
思っているのでは?それに対してはあなたは自分の意見は述べないの?
185さんもおっしゃってますが、私もあなたと同じ職場でなくてよかった。
悪意のない人に迷惑かけるのがいやならば、このスレに書き込みしてる人
ほとんどがそうだと思いますよ、ましてやあなたが意見も求めてるから
書き込みしてくれてるだけで。それに対して、ちょっとでも自分の意見と
違う書き込みされたら、ものすごい敵視した書き込みをするというのは
大変失礼なことだと思います。
意見を自分から求めたのなら、まずそれを謙虚に聞き、そういう考えもあるのかと
自分なりに消化したうえでレスするのが、書き込みした人に対する礼儀だと
思います。
反論あればどうぞ。
190〒□□□-□□□□:03/12/12 06:27 ID:U4RA+Uou
                    / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  >>1から強い電波を感じます
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

1911:03/12/12 08:08 ID:4oEJ7ZgN
おはようございます。
謙虚さがないとの意見、きちんと受け止めます。
嫌な思いをされた方にお詫び申し上げます。

皆さんがおっしゃりたい事の総意は
「上がやれと言っているのだから納得できなくてもやらなくてはいけない」
「誰が詐欺師かわからないから、すべてに厳しくなってしまうのは仕方ない」
「そういうことに反論を唱える奴(1)自体が馬鹿なんだ」
ということでよろしいですか?

素直に受け入れます。
192〒□□□-□□□□:03/12/12 11:35 ID:tRZ91UDV
>>191
うーん、難しい人だなぁ。
最近の職員さんなんだから、高等教育を受けてるでしょ。
今まで何を勉強してきたのか…

>「上がやれと言っているのだから納得できなくてもやらなくてはいけない」
職員である以上、組織の方針、決定には従うべきでしょう。
自分はOOだと思うから、勝手にやらせてもらいます。では通らないですよね。
もちろん、問題意識を持つのは大切なことですが、
JCに問題を投げて、回答があったわけなのに、自身の考えに固執するのは
いかがなものでしょう?

法の解釈に問題があると思うなら、それこそ裁判をする以外に道は無いわけですから。

>「誰が詐欺師かわからないから、すべてに厳しくなってしまうのは仕方ない」
まぁ、これはそうですね。

>「そういうことに反論を唱える奴(1)自体が馬鹿なんだ」
どちらかというと、些細な問題(言い過ぎかもしれませんが、この程度の矛盾は珍しくないでしょう)に
なぜここまでこだわるの? という反応ではないでしょうか。

あと、自身の意見をわかってもらう努力をするべきではないですか?
反論がある>逆切れ では、議論にすらなりません。
単に、釣りや言葉遊びがしたいなら、止めはしませんが、そのうち相手にされなくなりますよ。
193〒□□□-□□□□:03/12/12 11:36 ID:tRZ91UDV

>結構、私に文句を言う人に限って、
>死んでると知っている人の貯金を知らないふりしておろしてあげちゃったり、
>するタイプじゃない?(違ったらごめんなさい)
ちょっと笑ってしまったのはココ。
大当たり(笑)

でも上のような手続きを
>社会的に弱い人を守ってあげたくなっちゃう性格なので(偽善的)
やったとしたら、あなたは認めるんですか?

こういうダブルスタンダードも、叩かれる遠因ではないかと。
194〒□□□-□□□□:03/12/12 18:17 ID:uRD5b5Ax
死亡している事実を全く知らなければOK
ただし、新聞やレタックス等で間接的にも知ることができる状況にあったのならNG
「死亡されていることを今知ってしまったので当局ではそのまま下ろすことはできません」
とでも言っとけば


今回の事例はなぁ・・・

それでお客さま側から文句が出れば裁判させればいいんだし、自分が問題あるなと思うんなら裁判すればいい
国や法務省を相手取ってさ
郵政の手順に則っているんだから

それでお金を下ろさせていたら郵政から訴えられるんだから下ろさせなかった>>1の行為は偉い

といっておいてこのスレ終了しよう
1951:03/12/12 22:31 ID:4oEJ7ZgN
こんばんわ
嫌われ者の1です。
でも、嫌われるのが好きなわけでもないので、自分としては
皆様の言うとおり、納得できなくても上司の経験に従うように、
仕事を改めていくようにし、そうしつつ,
業務が改善されていくよう、いろいろ要望・意見を出すように
していこうと思います。

>192
あまり言いたくはないんですが、勝手にやらせて貰っては
いないんですよ。(というより、勝手にやると事故で帰ってきます。)
ちゃんとJCや郵政に意見を言って解答を聞いてから行動してます。
ただその行動自体が、上司は気に入らないみたいです。
以後控えるようにします。
それから逆ギレするのは匿名掲示版だからであって、
普段は冷静沈着な性格ですので、そこはご理解頂きたい。

あしたは忘年会なので、今日は寝ます。
こんな私に意見を述べて頂いた>>192->>194さん。
ありがとうございました。
196〒□□□-□□□□:03/12/13 23:08 ID:iSRHc0rc
今日、このすれ見つけて思ったんだが・・
普通に旧住所で再発行してれば良かったんじゃないのか?
旧住所に他の人が住んでても、転居届けを出せば現住所に
転送処理されると思うけど。
197〒□□□-□□□□:03/12/13 23:09 ID:Zxy3n2YH
「転送不要」だったらどうなのよ。
198〒□□□-□□□□:03/12/13 23:20 ID:xvJe1TjX
最近の1は叩かれすぎて、ちょっとかわいそう。
199〒□□□-□□□□:03/12/14 00:37 ID:uiHGqlWX
通常貯金の払い戻し
よく見たら「受領証」から「請求書」に変わってたぞ
これなら語印字を回収しても1のいうような矛盾は生じないな
200〒□□□-□□□□:03/12/14 02:11 ID:jx7Qz3NQ
 >197 確か再交付も「転送不要」の封筒を使ってた気が・・
1の事例なら「個別案件」として、転送不要の文言のない
封筒で送付するとかやれたかもしれないね。おれの局でもDVから
逃れる為に住民登録を以前のままにしたままの女性の再交付請求を
「個別案件」として、今では廃止になってる窓口交付扱いにしたこ
とがあるよ。しかし、1よ。君が今後JCに電話で怒鳴り込んでも
JCは拒絶するだけだからね。そもそも「個別案件」なんて局の管
理職とJCの管理職(時には支社職員)との話し合いのなかで生ま
れていく事が多い。君のようなヒラとJCの電話番(だいたい主査以下)
との間では規則一辺倒の答えしか得られないよ。管理者対応が強みを発揮
する部分もあるので、知っておいて。でも呉々も君自身がJCの課長を
呼びつけるような愚挙には出ないでね。JCの課長は普通局の課長より
1ランク地位の高い人たちだからね。
201〒□□□-□□□□:03/12/14 04:38 ID:9txnC8Ri
>>195=1
君とは仕事をやり辛そうだな…
言葉のはしばしに頑固なガチガチさを感じる。
局の窓口の仕事は、お客と事務センの間をいかにスムーズかつ短時間で書類を流すか、これが重要だと思う。
だから全体でみてお客に住民票移してもらうのがベストな場合もあると言う訳。
上司が良い顔をしなかろうが、1が納得いかないなら事務センに根拠を聞くのはいい。
ただ、その照会自体に時間をかけすぎてない?なんとなく。
とりあえず書類が通れば今回はまあいいか、次回用に手すき時間に聞いておこう、くらいの姿勢が1には必要そう。
2021:03/12/14 12:28 ID:I90/dmen
>>199
そうですか。当局はまだ古いのを使ってたのでそれは存じませんでした。
請求書という言葉に変わったのなら、納得できます。

>>200
そのとおりですね。
でも、初め(1の件)のケースの場合、本人が住民票を移すことを
拒んだために、しかたなくJCに相談させて貰ったのであって、
とうぜん客には住民票を移せば、すぐ出来る旨は伝えてあります。
その為、最終的には住民票を移して頂いて再発行しました。
それから、JCのかたの話では、通帳は窓口交付が出来なくもない。
ということでした。(カードは無理と言っていたが、この前やった)
電話照会したのは、業務終了後なので、その時のお客には
説明できなかったのですが、すぐJCの解答がもらえてたら
客とのトラブルにならずに、通帳窓口交付という手が取れたのになぁ
と思いました。
最終的には結果オーライな部分で良かったわけですが。
203〒□□□-□□□□:03/12/14 12:32 ID:cijcOC6/
                    / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  >>1から強い電波を感じます
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
204〒□□□-□□□□:03/12/14 12:39 ID:GV0g8pgN
>>202
> ということでした。(カードは無理と言っていたが、この前やった)
カードの窓口交付制度は今年廃止されました。
205〒□□□-□□□□:03/12/14 23:48 ID:Z/rFsFfv
九州だけかもしれませんが。

カードの窓口交付は不可能ですが、通帳の窓口交付はできますよ。
もちろん、通知書をきちんと持参していただき、住所が変わっていれば
本人確認も当然します。

少し前に、特例でカードの窓口交付をしました。
そのお客さまは、引越しなどはしてなくて、ご自分の親御さんが亡くなられて
1,2か月だけ実家に戻って、葬儀や後の手続きをされるとのことでした。
相続のためにご自分の通帳を先に作られたけど、転居届を出していたために、
カードが届かず、取り扱い停止になっていたのです。
これは上司が事務センと協議して、特例で窓口交付をしました。

ちょっと本筋からそれた話ですが、1さんの事例では、特例の措置すらできない
ような?
一つ一つに丁寧に対応することは大切です。しかし、当然自局の総務主任や局長
に相談しているんですよね?
それが自分の考えと合わないからといって、そこまで事を荒立てるのは???
と思いますが。それで他のお客さんの対応がおろそかになったり遅れたり、
営業できないとか、他の職員の迷惑になってるという現実があるのなら、独善的
自分勝手、あなたと一緒に仕事したくないといわれても仕方ないかなと私は
思いました。
2061:03/12/15 02:45 ID:Y3Ba/uPe
>>205
わたしのカード窓口交付も、ほとんど205さんと同じ事由でした。
正規の住所があるのですが、介護のため、違う住所に住み込みで、
カードの再交付をしたのですが、転居届が出ていたため届かなく、
カードの受け取りの為だけに戻るのも大変だと言うことで、
JCに相談して、特例で窓口交付にしていただきました。
207〒□□□-□□□□:03/12/23 07:20 ID:ImaDyAXq
静かだ。1はクビになったか?。
2081:03/12/29 01:46 ID:jP+5fEFD
なんとか働いてるよ
209〒□□□-□□□□:03/12/29 23:20 ID:pCdyWJFy
>>208
ガンガレヽ(´-`)ノ
2101:04/02/02 21:58 ID:xACme0Sb
何となく思ったんだけど、
住所変更の時に、証明書は見せてくれたけど、
保存を拒んだ場合は、とう手続きするんだろう。

こんなカキコ、だれも見ちゃいないだろうけど・・・・ひとりごと
211〒□□□-□□□□:04/02/03 06:24 ID:io2TKBIE
>>210
控えを取らせないということ?
取扱不可
212〒□□□-□□□□:04/03/03 11:46 ID:VssSfREb
結果的にはよかったね。

ただし違憲がどうこうといわれてもな・・・。>1のいうこと真に受ければ架空口座作り放題だな。
法律でどうこうというより社会モラルでないのか。


まぁ、>1が2chなどに相談せず冷静に対応してれば、ある程度簡単に済んだ気もするが。
>201の言うとおりだ。
213〒□□□-□□□□:04/03/13 21:57 ID:xHYHeeJ0
214〒□□□-□□□□:04/03/25 12:27 ID:uIGawmY8
 
2151:04/03/29 22:55 ID:Qu5Xswj8
>>211
超久しぶりにカキコ
新住所を、免許証とか健康保険証とか見せてもらって確認できても、
写しを取らせてくれないという理由のみで、住所登録の変更を
拒否できるのでしょうか。

今は、実際のところそんなうるさいこと言う客はいないけど、
これから顧客情報漏えいだとかビクビクしてる客が言うようになるかも。
216〒□□□-□□□□:04/04/12 22:15 ID:kvZ6Qs39
>215
とっくに指示が出てるだろうが
よく調べろよ
217〒□□□-□□□□:04/04/16 00:22 ID:1Uqx8rO5
>>1
バカですか?。
218〒□□□-□□□□:04/04/29 08:14 ID:YteJ74LV
1が放置しても風化はさせない

219〒□□□-□□□□:04/06/18 19:58 ID:ncsLvwxu
転送不要
220〒□□□-□□□□:04/06/30 00:29 ID:a1OjutTk
要dat落ち確認
221〒□□□-□□□□:04/08/03 20:48 ID:HRfxidwN
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O ←>>1
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
222〒□□□-□□□□:04/10/10 13:24:14 ID:erwPRxK9
223〒□□□-□□□□:04/10/11 21:32:26 ID:i1YvVsbu
224〒□□□-□□□□:04/10/11 22:01:02 ID:K7lVDhfK
このスレまだあったのかよ。
225〒□□□-□□□□:04/10/11 22:34:13 ID:kPsHRRAN
>>224
はげどう
226〒□□□-□□□□:04/10/12 02:02:11 ID:87e6fKhZ
転居届の受付には住民票写を必要とすることにしたほうがいいんじゃないかな
居所(下宿先とか)の場合は、賃貸契約書の写し。
227〒□□□-□□□□:04/10/12 08:17:48 ID:oI0cQmFu
228〒□□□-□□□□:04/10/12 23:38:33 ID:tncb3T35
>>226
ニューカマーの韓国人は、一部屋に何人も住んでいて、又貸しだろうし
賃貸契約書なんてもってないだろうな。
229〒□□□-□□□□:04/10/15 21:59:53 ID:uA5XuBss
2301:04/11/18 09:32:59 ID:vuOf420T
17年1月の改正で、住所移転・改氏名の取り扱いは
改印等と同じく本人確認ではなく正当権利者確認の取り扱いとなります。

自分の主張が間違ってなかったと思うと嬉しい。
主張の仕方に問題があったかもしれんが。

231〒□□□-□□□□:04/11/20 04:13:45 ID:tOjuuIRO
age
232〒□□□-□□□□:04/11/20 11:17:09 ID:6T/bKQ2R
証明書の住所と違う所に住んでいる、という事を確認する事は必要でしょ。
>>1の例では何か持ってるのかな。
公共料金の領収書は・・・他人なのか。届いた手紙でも持ってくるのか?
233〒□□□-□□□□:04/11/20 15:02:14 ID:4eMApCxG
自分の主張ってなによw
234〒□□□-□□□□:05/01/15 12:30:44 ID:70dbMd10
235〒□□□-□□□□:05/01/15 20:56:56 ID:us7a/Q/C
>>233
スレタイどおり、住所移転の取扱いが違憲だってことだろ?
最高裁の判決でも出たんじゃないか?
俺は知らんが。
236〒□□□-□□□□:05/01/30 16:55:09 ID:EhmNUB2i
住民基本台帳法
(昭和四十二年七月二十五日法律第81号)
最終改正:平成一五年七月二四日法律第125号


   第4章 届出


(住民としての地位の変更に関する届出の原則)
第21条  住民としての地位の変更に関する届出は、すべてこの章に定める届出によつて行なうものとする。

(転入届)
第22条  転入(新たに市町村の区域内に住所を定めることをいい、出生による場合を除く。以下この条において同じ。)を
した者は、転入をした日から十四日以内に、次に掲げる事項(いずれの市町村においても住民基本台帳に記録されたこと
がない者にあつては、第1号から第5号まで及び第7号に掲げる事項)を市町村長に届け出なければならない。
一  氏名
二  住所
三  転入をした年月日
四  従前の住所
五  世帯主についてはその旨、世帯主でない者については世帯主の氏名及び世帯主との続柄
六  転入前の住民票コード(転入をした者につき直近に住民票の記載をした市町村長が、当該住民票に直近に記載した
住民票コードをいう。)
七  国外から転入をした者その他政令で定める者については、前各号に掲げる事項のほか政令で定める事項
2  前項の規定による届出をする者(同項第7号の者を除く。)は、住所の異動に関する文書で政令で定めるものを添えて
、同項の届出をしなければならない。
237↑続き:05/01/30 16:56:18 ID:EhmNUB2i
(転居届)
第23条  転居(一の市町村の区域内において住所を変更することをいう。以下この条において同じ。)をした者は、転居を
した日から十四日以内に、次に掲げる事項を市町村長に届け出なければならない。
一  氏名
二  住所
三  転居をした年月日
四  従前の住所
五  世帯主についてはその旨、世帯主でない者については世帯主の氏名及び世帯主との続柄

(転出届)
第24条  転出(市町村の区域外へ住所を移すことをいう。以下同じ。)をする者は、あらかじめ、その氏名、転出先及び
転出の予定年月日を市町村長に届け出なければならない。


   第6章 罰則


第51条  第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出に関し虚偽の届出(第24条の2第1項若しくは第2項又は
第28条から第30条までの規定による付記を含む。)をした者は、他の法令の規定により刑を科すべき場合を除き、五万円
以下の過料に処する。
2  正当な理由がなくて第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出をしない者は、五万円以下の過料に処する。

第52条  前2条の規定による過料の裁判は、簡易裁判所がする。


以上、一部抜粋
238〒□□□-□□□□:05/03/10 19:37:44 ID:FNVRvNYe
http://letter.girly.jp/

初めまして遊びに来て下さい
239〒□□□-□□□□:05/03/13 07:59:58 ID:hEhG0gph
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。
詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
240〒□□□-□□□□:05/03/20 20:53:56 ID:sjv7uBPD
http://letter.girly.jp/

遊びに来て下さい
241〒□□□-□□□□