▼喧嘩▼かんぽの宿職員が郵便局員を挑発!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□:03/10/10 14:50 ID:f1FVen8X
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/989902954/l50

宿の職員が局へいったら一から仕事おぼえなきゃいかんし、立場も弱いからいじめにあうこと多いと思われる。
しかし、いじめるやつはいじめる、いじめられるやつはいじめられるんです。宿の職員が仕事バリバリできるようになったり、役職が上がったり、立場が逆転することがあれば、いじめられるやつは
やっぱりいじめにあうキャラクターなのです。いじめられるのです。ニャァ!!


2〒□□□-□□□□:03/10/10 14:52 ID:f1FVen8X
でも・・・やっぱり事業団はおいしい。働いてて思うもん。給料安いって言うけどそんなに悪くないと思うけど・・。
確かに天下りにはイヤケが差すけど、もし独立採算になったら管理者1人にして、食堂部を大手チェーン店に任して、
無駄な空間をテナントとして貸し出して、営業時間を深夜まで延長して・・色々な規制を全部壊して・・要らない職員削って・・
やっとやりたい本当の商売が出来る!!夢が膨らむ!!事業団廃止がとても最悪な事みたいに言っているけど、
逆に廃止になって実力が出せるって言う所もあると思う!!幸いなことに事業団職員の新規採用以外のほとんどは民間経験者だから
その辺りのノウハウはしっかり持っている人間ってたくさんいるし。ま、気長に見ててください・・・

3龍二:03/10/10 21:05 ID:vtXj81cj
ホー、随分威勢がいいね、兄ちゃん。
たっぷり、可愛がってやるけ、覚悟しときいや(藁
4〒□□□-□□□□
フロントマンから郵便屋へ転身の決意表明もいいけど
郵便現場の実態、自分たちの立場
わかってないね(藁