1 :
日本:
2 :
〒□□□-□□□□:03/06/23 16:47 ID:r+GCE8pe
糞スレ立てるな
3 :
重複誘導:03/06/23 16:51 ID:gUi2WGlj
4 :
〒□□□-□□□□:03/06/23 17:20 ID:532mXUZ7
よぉ
題名と関係あるのか?
特定局長の話と完全自由化????
は!!!さては局長の試験に落ちたろ?
>>1 ぷぷぷwwwwwwwおkwwwwwwww
5 :
日本:03/06/23 17:22 ID:fWVO2D2n
>3
ただ、ヤマト急便もとっくの昔に3大利権側になってて、
その道具になってる。
だから郵便・宅配とも完全な競争の自由化にしなくちゃ意味ないんだよ。
6 :
〒□□□-□□□□:03/06/23 17:23 ID:fWVO2D2n
4は勉強のまるでできない小学生だな。
郵政だけでなく、宅配も完全自由化せよ!!!
要はちゃんと着けばいいんだよ!
郵政民営化は正しい!ただし完全自由化せよ!
郵便局の方が今や着かない!!!
「公社」なんて、民営化でもなんでもない。
コイズミはズルイ。
アメリカの支持を取り付けようと民営化民営化を叫んでおきながら、
もともとそんな気なかったのか、オノレも2世だからなのか、ノナカに妥協したのか、
結局、「公社」なんて、なーーんも変わってませんっっっ!!!
7 :
〒□□□-□□□□:03/06/23 17:25 ID:T57krM7n
民営化すりゃ特定郵便局長が世襲だろうと文句言われなくなるもんな(w
8 :
:03/06/23 17:32 ID:fWVO2D2n
>7
?
そういうことだったの?
9 :
〒□□□-□□□□:03/06/23 17:40 ID:xiOh2t3Q
>7
そりゃ困る。
世襲制はんたーい。仕事知らないやつが上司なんて・・・げろが出る
11 :
〒□□□-□□□□:03/06/23 18:31 ID:tkBeI4EP
だから官舎の2・3名局は廃局となっていき、私物局は残る。簡易局みたいなものだな。
職員採用試験制度も当然変わってくるだろう。個々に気に入った人間を採用すればいいのさ。
良き社員でも悪しき社員でも自分が選んだんだから自己責任。
公務員にしろ、一般にしろ、とにかくトップにならない限りトップに使われることに違いない。
12 :
〒□□□-□□□□:03/06/24 00:42 ID:6R+Mfhl5
本当に完全民営化になってクロネコや飛脚なんかが郵便事業に参入してきたら滅茶苦茶に
なるぞ。何種類ものポストが乱立して郵便切手貼った奴をクロネコのポストに間違って投函
したりクロネコの切手(のような物)を貼って飛脚のポストに投函したりしたら
配達されないとか。そんな事が起きるぞ。またはポスト投函自体が廃止になるな。
コンビニがあるから兵器化?
13 :
〒□□□-□□□□:03/06/24 02:17 ID:zxacSG29
>>12 将来はコンビニと取次ぎ所が大活躍することになるだろう。
無特は簡易局になり、普通局はセールスマン、セールスレディの営業所。
郵便局の郵便が大赤字なら何も郵便に執着しないでいいじゃないか。切り離せば。
どのスレを見ても天下りの事が多いのは郵便事業関連だな。それをなくすためにも切り離せば。
14 :
〒□□□-□□□□:03/06/24 09:10 ID:qdpQ4hWp
英国では郵便局は夜まで開いてたよ。
土日休みの上に午後4時や5時に業務を終えるなんて、
サーヴィス悪すぎ
15 :
〒□□□-□□□□:03/06/24 09:14 ID:iWKwAV19
16 :
〒□□□-□□□□:03/06/24 09:52 ID:+XQMrLZj
知られざる「郵政民営化」のシナリオ
〜これだけは分かって欲しい、小泉総理は民営化とアピールするだけの人・
民営化を進めるのは紛れもない「官」なのだ。
そもそも、民営化は雇用促進、GNP拡大、税収UP、地方分権から成立している。
よって、「国民のための国民による国づくり」がモットーなのです。
特定局長や局員は、ただ反対ばかりするのではなく、日本全体で物事を捉えて欲しい。
役割
* 生田総裁は4年後のための「環境整備」を行うこと。
〜政府が株式売却する時、黒字事業で高値で売れ、少しでも財政赤字を縮小すること。
* トヨタは自動車部門の偏り脱却を図り、日本の世界に誇れる企業を目差すこと。
〜全て外資頼みでは、日本全体が潰れます。企業アピールの時。
* 全逓・全郵政組合は、早期に合併を進め、「日本郵政労働組合」を創設すること。
〜どちらも譲歩しあいながら、企業の理想像を確立すること。
* ドイツポストは、日本の再生に早期に協力すること。
〜アメリカ大統領から「日本の郵政民営化」をお手本に米国も早期に
民営化を促進させたい。
* 全特連は早期に特定局の統合案を提出すること。
〜債務問題が表面化する前に進めて欲しい、それでなければ救済も出来ない。
* 郵政職員は現状の中で頑張り、国民の評価を上げて少しでも上げて欲しい。
17 :
〒□□□-□□□□:03/06/24 09:55 ID:f95LhxCB
>>14 イギリスはEMSですら土日は配達休みですよ。
18 :
〒□□□-□□□□:03/06/24 16:33 ID:cUVlKU4o
>>1 >>6 よぉ 公社だから民営じゃないだろ
ぷぷぷwwwwwwおKwwwwwwww 逝け
19 :
〒□□□-□□□□: