@@職員がお答えします郵便貯金編(一般人向け)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1頑張る?貯金課職員
@@職員がお答えします(一般人向け)も郵便局の三事業について
それぞれ分けた方が分かりやすいのでは?という考えでスレを立ててみました。
郵便編と簡易保険編は誰か他の方が立ててね。(漏れは専門が貯金なもので・・・)

さあいってみよう!!
2〒□□□-□□□□:03/06/03 00:02 ID:6IXFinJ0
>>1
独断?
3〒□□□-□□□□:03/06/03 00:05 ID:i15nPhTJ
>>2
ダメ?
見やすくなるので、いいかなと思ったのだが・・・。
4〒□□□-□□□□:03/06/03 00:20 ID:wT7HwfzZ
1は責任もって回答してね。
5〒□□□-□□□□:03/06/03 00:24 ID:7rtaSpdJ
貯金が専門?

振替国債への切替拒否を申請した保護預り国債の
保護預り解除による債券発行が今でも出来るのか教えてくれ。

まぁ低学歴の郵便局員に即答は期待していないので明後日にでもチェックしにくるわ(w
6〒□□□-□□□□:03/06/03 00:40 ID:i15nPhTJ
>>5
手続きが手元にないから確認ができんが、基本的には、今更債券発行は
無理と思われ。振替国債への切替がイヤで債券発行を求める方については
郵便局(貯金事務センターだったと思う)から去年の12月の20何日(詳しくは覚えていない)
までに郵便局に申し出て下さいとの通知が出ていたはずで、その期限が切れている今となっては
できないはずです。ただし、どうしてもというかなーり無茶な客が来られた場合には一応貯金センターに
問い合わせての個別対応になると思う。(実際問題それしかない)
それにしてもなんとレアな質問。
一応断っておくが専門といっても一般的な貯金保険課職員なものでそんなに
めったにないような質問には答えるのはかなり辛いです。

このスレあまり定着しないようならsageていいですよ。
7〒□□□-□□□□:03/06/03 02:53 ID:ATtbZxze
>6
>5は、「振替国債への切替拒否を申請した保護預り国債」
と言っているのだが。
8〒□□□-□□□□:03/06/03 12:48 ID:9kLlTm6a
定額貯金で10万貯金しようとしたときに、あと1000円プラスすると、わずかですが利子的にお得といわれたんですが、解説してください。できれば、10万円の場合の数字も入れて。
9〒□□□-□□□□:03/06/03 17:42 ID:AFIcOEC3
>8
窓口なら100,000円でも101,000円でも同じです。
ATMだと、100,000円だと10万円1口になり、100,000×利率(円未満切捨て)しか利息がつきませんが、
101,000円だと、1千円101口になり、1,000×利率(円未満切り上げ)×101の利息がつきます。

例えば、今日預けたものを12/3に払戻した場合、
10万円1口だと10円の利子ですが、1千円101口だと、101円の利子がつきます。
10〒□□□-□□□□:03/06/03 20:34 ID:7rtaSpdJ
>>6
やれやれ。債券発行出来るに決まってるじゃん。

>>8
窓口で1,000円プラスを勧められたということは担保定額のことだと推測出来ますね。
例えば担保定額貯金を100,000円窓口で預けるのと101,000円を預けるのを比較すると
101,000円を半年後に解約する時に職員は担保解除すると得だと必ず気が付くので解除します。
預けて半年のその時点で利息は101円受け取れます。年利0.2%の非課税と同等。
3年以上預けてやっと0.006%の利率に達する定額貯金を半年後に解約した利息は分かるよね?
100,000円の預入ではどうやっても101,000円のように千円単位にしたものには勝てません。
1110:03/06/03 20:37 ID:7rtaSpdJ
0.06と0.006を間違ったな
129:03/06/03 22:13 ID:AFIcOEC3
そういえば、担保を忘れていたな。

「窓口なら」を、「窓口なら、(担保定額の場合を除いて)」に、
「ATMだと」を、「ATMでの預入または担保定期の場合」と読み替えてください。
13〒□□□-□□□□:03/06/03 22:57 ID:9kLlTm6a
8です。どうも、ありがとうございます。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15〒□□□-□□□□:03/06/03 23:12 ID:YNTehue3
>>10
ほう。債券発行できるのか?文書の根拠を言ってもらおうか。
16〒□□□-□□□□:03/06/03 23:14 ID:YNTehue3
ま、1は貯金専門といった時点で終わりだな。
ちゃねらーはそういうとこ見逃さないからな・・
17〒□□□-□□□□:03/06/04 18:45 ID:ou7CsqRy
>>10
101,000円なら担定解除しないで解約してもいいのでは?
18〒□□□-□□□□:03/06/04 20:22 ID:TKUZA7As
今初めてこのスレに気が付いた者なんですが。
保護預かりって、発行された国債証券を郵便局側が購入者に代わって
保管しているんでしょ?
なら解除はその預かっている証券を交付するだけなんだから、普通に考えて
できそうなものだけど。

証券交付の申し出があった時に初めて発行するものだったんですか?
国債って。
19〒□□□-□□□□:03/06/04 21:48 ID:WsFDUacI
5、10ってどちらさま?
低学歴の郵便局員といいながら、それなりに詳しいみたいだし。
高学歴の局員さまでつか?

つーか勝手してんなよ>>1
一般向け三事業混ざってるからいいんだろが。
20〒□□□-□□□□:03/06/04 21:52 ID:Yzzt8Wdm
>>19
混ざってたらわかりにくいんだけど。
21〒□□□-□□□□:03/06/04 21:56 ID:Ak9ofNUo
はぁ?
スレが一つあればそれぞれに詳しい奴が答えればいいし、
無特なら三事業分かるんだが?
とにかく、スレ立て相談も無しに勝手されたら迷惑だな。
22〒□□□-□□□□:03/06/04 21:58 ID:Yzzt8Wdm
いや客の立場から言っただけで、私は1じゃないんだが。
23〒□□□-□□□□:03/06/04 22:03 ID:U7v6IpYo
ああ、スマソ。
一般向けにて全て承っております。
くだらない質問だなあと自分で思ったなら、くだ質スレ。
何にせよ1は自分勝手なくせにまともな答えひとつ出来ないって事で、
失礼しました。
24〒□□□-□□□□:03/06/04 22:06 ID:Yzzt8Wdm
あっ、この板きたとこなんで知りませんでした・・
25〒□□□-□□□□:03/06/04 22:07 ID:xaVyC/5B
晒しあげ
26〒□□□-□□□□:03/06/04 22:09 ID:fPQRz41L
いえいえ、こちらこそスマソ。
IDも見ずに失礼しました。
27〒□□□-□□□□:03/06/04 22:30 ID:nDZahMeb
>18
全くその通り。

>6が訳わかんない事言っているだけ。
28〒□□□-□□□□:03/06/05 21:48 ID:rhg0bNl9
sage
29〒□□□-□□□□:03/06/06 10:40 ID:CEpAODjy
んじゃ質問。

社会人1年目なので今は学生時代から持ってる普通口座しかない。
で、それに毎月貯金をしてるんだけどそれとは別に口座を作りたいと思ってる。
それは2年後に予定している結婚「式」の足しにするためのものなんだけど
毎月2万円ずつ、賞与月(2回)はそれにプラス8万のペースで貯めて2年間で
80万円の予定なんだけど、この場合は一体どういう口座を選べばいいかな?
可能ならば自動的に振り分けてくれるヤツのほうが嬉しいけどもっと得なのが
あるならちょいと遠いが窓口(orATM)まで行く。

当方、今まで貯金に縁のない生活を送ってきたので全くの素人。
(はずかしい話だが「定期」と「定額」の違いもわからないレベル)
初心者でもわかりやすいように説明をしていただけるとありがたいです。

「2年の間にお前らの関係があぼーん」というのはナシの方向でよろしく。
3029:03/06/06 10:43 ID:CEpAODjy
改めて読むと「けど」が多いな。読みにくくてスマヌ。


31〒□□□-□□□□:03/06/06 12:13 ID:wj94DFI9
>29
満期一括受取型定期貯金がおすすめ。
詳しくは↓を
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt10600.htm

積立終了から1年寝かす気がなければ、
オート定額・定期貯金がよいかと
詳しくは↓を
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt20200.htm
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt10200.htm
32〒□□□-□□□□:03/06/06 12:29 ID:wj94DFI9
まあ、一番利息が多くなるのは、窓口に行って、1000円で
1ヶ月定期貯金(通帳式)(自動継続)を作る。
その後19回ATMで同じものを預入。
これを毎月。
8万円のときは、更に3局で同じ事をやる。

アホらしいのでおすすめはしない。
33〒□□□-□□□□:03/06/06 14:39 ID:xOHuPR99
>>29
 今の時代、「利息で殖やす」より「いかにムダ使いしない」を考えるべきでは?
 「毎月一定額貯金する」よりも「毎月の生活費等の余りを貯金する」と楽しみもあっていかがかと。

 具体的には携帯等のすべての公共料金を自動引き落としにして給与全額を通常貯金に預入する。
 そしてオート定額の「通常貯金に一定額を残して、あとの全額定額貯金に振り替える」を利用する。
 振り替えた金額の多い少ないで、その月の自分の節約状況もわかるし、
 今月よりもまた来月節約すれば振り替える金額も多くなり、
 節約した分、目に見える形で貯金されていく、チャレンジ感覚があって面白いかと思います。

 得か損かという質問からはズレているかもしれません、
 また商品説明に欠けているかもしれませんが、興味があればレスください。
 他の誰かが答えてくれると思います(丸投げ)。
3429:03/06/06 16:27 ID:Ngh117Bj
おぉ〜。すばやい回答サンクスです。  >>31-33さん
己の無知をさらけ出す覚悟で更なる質問。

>>31
※満期一括受取型定期貯金※
下の2つとの違いは受取日と口座が指定できるってことなんですよね?
ということは、普通の定額や定期って作るときにいつまで預けるかは
特に決めなくてもいいものなんだろうか…?

※オート定額・定期※
リンク先を見てきたんだけど預ける期間によって利率が違うこと以外は
定額と定期の差が分からなかったんですが他に違う点はありますか?

紹介してくれたのは3つとも一回口座を開いたらほったらかしにしてても
いいみたいだから楽そうだなーと思った。
ところで定期/定額って一人で幾つでも口座は開けるんでしょうか?
3529:03/06/06 16:27 ID:Ngh117Bj
>>32
※1000円定期※
テレビかなんかで聞いたことあるような…?
専用スレがあるみたいなんで今からそっちも見てくるけど、この方法にすると
毎月1冊通帳が増えて2年後には32冊? うわ、引き出すのが面倒そう。
あ、降ろすのは面倒なほうがいいのか。ひとまず専用スレ見て検討です。

>>33
ゆうちょには知らなかったサービスがいろいろあるのでびっくり。ただ、
給与振込先が会社指定の銀行なので(地方銀。給与用に新規で口座作った。)
そういうタイプのはちょっと向いてないっぽい。
というか「持ってるだけ使っちゃう」型の性格だからきっちり貯金分は抜いて
今月はこの残高でやりくりするのだ!!としないときっと貯められない。
だから「ムダ遣いしない」には突き刺さるものが…肝に銘じときます。

最後に。長文申し訳ない。
3633:03/06/06 16:53 ID:xOHuPR99
>>29
>普通の定額や定期って作るときにいつまで預けるかは
>特に決めなくてもいいものなんだろうか…?

 定期貯金は貯金するときに預入期間(1か月から3年までおよび4年)を決めてもらいます。
 利率は決めた預入期間に応じた利率です(15/6/6現在 1年なら0.03%、3年なら0.06%)。

 定額貯金は貯金するときに預入期間を決める必要はありません。
 ただし、預入の日から6か月以上は必ず貯金していただきます。
 利率は払い戻しをしたときに、預入してから払い戻しするまでの期間に応じた
 6段階の利率が適用されます(15/6/6現在 1年預けておろせば0.03%、3年預けておろせば0.06%)。

 ぶっちゃけて簡単に説明すると、今は定期も定額も利率は同じ。
 なので私の場合。ほとんど定額貯金をすすめています。
 定期をすすめるときは、「6か月も貯金できない」方に、1か月の定期や3か月に定期をおすすめするくらいです。
3733:03/06/06 17:12 ID:xOHuPR99
 ×3か月に定期→○3か月の定期 (T_T)

 通常の定額・定期貯金の1枚の証書タイプまたは
 通帳になった定額・定期専用のタイプなら1人何枚・何冊でも大丈夫。

 満期一括やオート定額・定期はそれぞれ1人1契約のみ可能です。

 <1人1契約>
 例えば、2年で組んだオート定額月1万ずつをやっている最中に、
 新たに同じ通常貯金から1年で月2万ずつのオート定額を組むことはできません。
 2年で組んだオート定額が終了したら、新たに組むことができます。

 長文でスマソ。 m( _ _ )m
3829:03/06/06 18:45 ID:FiHe6Elw
>>36-37=33さん、勉強になります。

定期貯金は預入期間をあらかじめ決めるんですか。
やっと定期と定額の違いが分かってきた、かも。
あれ、じゃあ「オート定期」と「満期一括」の違いは何だろう?…受取方法かな

>満期一括やオート定額・定期はそれぞれ1人1契約のみ可能です。
では通常貯金からオート定期とオート定額を一つずつ、というのはアリ?

通常貯金には何かのときのために20万くらい残しておこう、と思ってたら
「通常貯金10」っていうのがあったんだけどこれ引き落しはダメらしいですね。
オート定額はOKですか?

と、あれこれ聞いてはみたものの頭でちゃんと整理がつくのか不安だな(今更)。
それからニュー定期はどうにも面倒っぽいのでパスすることにしました。
3929=38補足:03/06/06 18:48 ID:FiHe6Elw
>それからニュー定期はどうにも面倒っぽいのでパスすることにしました。

↑これ、>>32で教えてもらった1000円×20口一ヶ月定期のハナシです。
4033:03/06/06 21:03 ID:xOHuPR99
>>38
 「オート定額」と「満期一括」の違いは、簡単に説明すると毎月一定額(+ボーナス時)を通常貯金から引き落とし、
 「オート」は定額や定期に振り替えるだけ、「満期一括」は満期日に利子を付けて通常貯金に戻すもの。

 具体的には「オート」の場合。毎月窓口で一定額を定額や定期してるんだけど面倒って方が
 じゃあ通常から引き落として定額や定期に振り替えますよって内容ですね。
 ただ振り替えるだけってことで、毎月振り替えた金額は、個別の定額・定期貯金として預かるので(←ここ重要)、
 定額として振り替えた場合で払い戻ししたいとき、毎月振り替えてからそれぞれ6か月以上たったものしかおろせない。

 <例>1年のオート月2万で定額貯金にした場合。
    ×−1年たったら全部おろせる
    ○−1年たって払い戻ししたい場合、毎月振り替えた中から6か月以上たったものしかおろせない

 イメージしずらい説明でスンマソ。ただ振り替えているだけってのがわかりずらいかもしれませんが、
 通常貯金から引き落としするだけで、あとは通常の定額・定期貯金と変わりありません。
4133:03/06/06 21:29 ID:xOHuPR99
>>38
 「満期一括」は積立貯金の自動引き落とし版かな。銀行さんを旧郵政がマネしたらしい…。

 しくみとしては通常貯金から毎月一定額(+ボーナス時)を引き落として定期に振り替えるんですが、
 オートと違うのは、オートの場合、申し込み時に積立期間と合わせて振り替え後の定期の預入期間を決めてもらい(←ここ重要)、
 引き落とし後、指定した預入期間で個別の定期にするため、払い戻ししたいとき複雑です。

 <例>積立期間1年のオート月2万で定期貯金にし、3年定期として預入期間を指定した場合。
    ×−1年たったら全部おろせる
    ○−1年たってもおろせない、毎月振り替えた中から3年以上たったものしかおろせない。

 「満期一括」の場合は積立期間を設定し、預入期間は満期までの期間の定期貯金に自動的に設定されます。

 <例>積立期間(最初の引き落としから)1年の満期一括を月2万にした場合。
    まず最初の引き落とし→満期まで 1年あるから自動的に 1年定期
    1か月後の引き落とし→満期まで11か月あるから自動的に11か月定期
    2か月後の引き落とし→満期まで10か月あるから自動的に10か月定期

 すると、それぞれ個別の定期として引き落とされるのですが、満期のタイミングがそろい(←ここ重要)、
 なおかつそれぞれの定期分の利息を付けて通常貯金等に戻す、というしくみになっています。
4233:03/06/06 21:46 ID:xOHuPR99
>>38
 オート定額とオート定期は同じ通常貯金から同時にはできません。
 まぁオート定期するならオート定額おすすめですね。
 オート定額と満期一括、およびオート定期と満期一括は可能です。

 「通常貯金10(通常貯蓄貯金U型)」からはオート定額・定期および満期一括はできません。

 今までの説明で、利率および利息のことについては述べませんでしたが、すべて超低金利の上、利息は期待できません。
 通常貯金のままだとすぐおろしちゃいそうなんで、少しおろせないような形にするか程度で考え、
 あとは貯蓄の目的と、その目標期間および目標金額にあった商品をご自分でお選びください。

 …って2年で月2万のボーナス10万っていってたなぁ。
 まぁどれでもいいや。利息はどれも期待できないんでね。 (´Д⊂)

 またまた長文でスマソ。 m( _ _ )m
43〒□□□-□□□□:03/06/07 00:18 ID:3WOXr4/W
定額貯金を半年で預け換えする方が得って聞くんですが、これは利率が低いからでしょうか?10年ほど前に預けて満期になったのなんかとかなり利率違いますよね。
44〒□□□-□□□□:03/06/07 02:13 ID:r/jMMcT8
>43
もともと、利息は1円未満の端数を切り上げ、かつ税金は
1円未満の端数を切り捨てるので生じた現象。

現在、定額は6ヶ月以上1年未満は「年0.02%」だから、
1000円を半年預けると 1000*0.0001 で10銭の利息。
しかし、上に書いた理由で、6ヶ月で払い戻すと1001円
返ってくるから、もう一度定額にして半年後に払い戻すと
1000円が1年で1002円になる。これは「年0.2%」。

現在は3年以上の利息が「年0.06%」だから、半年に一度
手間をかけるだけで利率3倍という話。
100万でも「1000円×1000口」にしておけば同じ割合で、
税金も取られないが、「100万円×1口」にしてしまうと、
半年で払い戻したときの利息は100円、うち20円税金で
戻ってくるのは80円という罠。
4544:03/06/07 02:16 ID:r/jMMcT8
補足:
定期貯金でも切り上げ・切り捨ての原理は同じなので、
1000円の1ヶ月定期は1月で1円利息がつく。
しかし、定期貯金には「1000円×1000口」という口数の
概念がないので、100万円の1ヶ月定期の利息は80円。
46〒□□□-□□□□:03/06/07 12:41 ID:t7mtvCu8

郵便貯金には一定期間出し入れがないと国庫に没収される時効10年が
あると聞いたのですが本当ですか?

その場合、9年6ヶ月とか経過するとはがきや何かでお知らせが来るのでしょうか。
47〒□□□-□□□□:03/06/07 12:52 ID:YhgfiHdp
48〒□□□-□□□□:03/06/07 14:42 ID:ng6p+nzo
>>46
お知らせは行きますよ。ただ、住所は10年前と同じですか?
違うなら、戻ってしまう可能性が高いです。
貯金の現存調査というのができますので、貯金が現存するのかどうかも分からないようなら、
やってみてもいいかもしれません。
49〒□□□-□□□□:03/06/08 17:17 ID:igP1JkYH
2冊ある定額貯金通帳を1冊に統合するというのはできるのでしょうか?
50〒□□□-□□□□:03/06/08 17:44 ID:2BfGMzu6
>49
統合は出来ません。解約して再預入ということでしたら、出来なくもないけど。
51〒□□□-□□□□:03/06/08 18:49 ID:TY7KqpHa
定額貯金を半年毎に預け直ししてます。
その際、局員は下ろさずにおいたほうがよい旨のことを
必ず言います。
これって、郵便局の窓口マニュアルに載っているのでしょうか?
52〒□□□-□□□□:03/06/08 19:10 ID:2BfGMzu6
>51
そんなマニュアルなど無いはず。
私は定額の半年ごと預け替えを勧めているので、その局員のようなこと言いませんけど。
この超低金利で、放置してもほとんど増えないことくらい計算すれば分かるのにね。
53〒□□□-□□□□:03/06/08 19:18 ID:JkN0bWd5
>>51
半年前なら3年で0.07%
今は3年で0.06%
利率は下がってるから言う必要はあると思うが。
54suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/08 19:53 ID:sdtT1/WM
>>51
 マニュアルではないが、だいぶ前に定額貯金は半年おいて預け換える貯金ではない旨の文章が流れたな。
 あくまで希望だが、窓口で払い戻ししたら、1日あけて預入するか、他局で預入するか、ATMで千円単位になるように預入してくれると助かるんだが。
55〒□□□-□□□□:03/06/08 21:00 ID:TY7KqpHa
>>54
なぜ助かるの?
56〒□□□-□□□□:03/06/08 21:04 ID:TY7KqpHa
>>53
利率が下がっていることは事実。
しかし、現在の利率では半年毎に預け直したほうが、
利子が多くなります。
ある一部だけを伝えるのは詐欺に近いのではないか?

57suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/08 21:28 ID:sdtT1/WM
>>55
>だいぶ前に定額貯金は半年おいて預け換える貯金ではない旨の文章が流れたな。
 …から察してくれ。半年毎に預け直すのは自由だ。
 職員が必ず聞いてくるのがウザイなら、おろした金をATMで預けてくれ(千円単位になるように注意して)。
58〒□□□-□□□□:03/06/08 21:38 ID:TY7KqpHa
>>57
窓口氏が局長さんまたは貯金事務センターの人もしくは総裁に怒られるの?
59suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/08 22:10 ID:sdtT1/WM
>>58
 まぁ「郵便貯金法」が今の超低金利時代に対応(想定)していないってことだな。
 定額貯金の趣旨としては本来「長く置けば置くほど有利」なわけよ。
 けど今はどうよ。オレだって半年たてばおろして預け換えているぜ(w
 しかし窓口氏となって公社の指示(昔は通達)に従う立場上
>だいぶ前に定額貯金は半年おいて預け換える貯金ではない旨の文章が流れたな。
 なら頭ではわかっていても、窓口では詐欺に近いともとれる台詞を吐くわけよ。
 だから預け換えるときに >>54 のような預入をしてくれると助かるわけよ。
60〒□□□-□□□□:03/06/08 22:44 ID:TY7KqpHa
>>59
窓口氏も大変なのね。
61〒□□□-□□□□:03/06/08 22:52 ID:TY7KqpHa
現行の利率では半年毎に預け直した方が多くの利子が得られます。
そのような条件の定額を預け直す行為に対して、利率が改定された旨
発言することは、詐欺まがいであるということだと思います。
これは、「お客さまへの商品・サービスの提供にあたって」の
2  お客さまご自身の判断でご利用していただくため、商品・
  サービスの内容を十分に理解していただくよう説明に努めます。
に違反する行為でもあると思われます。
62suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/08 23:48 ID:sdtT1/WM
>>61
 そっから先のことはギブアップだな。なぁそこまで思うなら是非郵政公社に
  定額貯金を半年毎に預け直した方が多くの利子が得られるのは事実なのに、
  なぜ窓口では利率が下がるからおろすなって言うんでしょうって聞いてみてよ。
 もしかしたら、あなたの一本の電話で翌日から「定額貯金半年預け換えキャンペーン」が大々的に始まるかもよ。
63〒□□□-□□□□:03/06/09 12:00 ID:CBO5cznP
定額を半年で解約だと、手当返納じゃなかったっけ?
64〒□□□-□□□□:03/06/09 13:30 ID:lB4Ei+ZV
定額貯金の話が続いてるので、質問。半年経過前は払い戻しはできないとのことですが、どうしてもという場合は払い戻しは認めてもらえるんでしょうか?
65〒□□□-□□□□:03/06/09 18:45 ID:7rYUXxpe
>>64
定額貯金を扱った窓口氏が必ず手当てが出るのではないと思われます。
そうですよね。 suckさん
66suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/09 20:29 ID:/7TfwplI
>>64
 当局は「貸し付け汁!!」ってことになってて心中複雑ですね。
 「これ全額ないと今月は生活できないの」って泣き入れられたら… (´Д⊂

>>65
 そうですね多分。 (^_^;
 今年度から公社になって給与体系(?)が変わって、手当関係がガラッと変わったんじゃあなかったっけ?
 定額からはほとんど出てないんじゃないの?
 どちらかっていうと、局(部会)の自払い等の総合の成績によって決まるんじゃあなかったっけ?
 顧客満足向上なんとかって?
 100%行けば満額、行かないと減額って感覚じゃあないの。
 どのみち支給総額は決まっていて、牌の奪い合いなんでしょ今は?
 とればとるほど手当が出る時代は終わったんじゃあないの?
67suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/09 20:33 ID:/7TfwplI
 「一般人向け」の話ではなかったな。スマソ。 m( _ _ )m
68〒□□□-□□□□:03/06/10 21:13 ID:s452mAyI
通常貯金の利子の計算についてお聞きします。
規定には、この貯金の利子は、預入の都度公社所定の利率により計算し、
とあるんですが、その日の残高とは異なるのでしょうか?
分かりやすい説明をお願いします。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70〒□□□-□□□□:03/06/11 01:16 ID:ggAo3i44
通帳の欄がいっぱいになって新しいものに繰り越してほしい場合は、印鑑も持参する必要はありますか?
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72〒□□□-□□□□:03/06/11 01:44 ID:CON6ZNPt
>>70
今もっている通帳による。印鑑があるなら念のために持ってけ。
自動払込なんかの勧誘されたときに快く申し込めるからな。

今の通帳の印鑑欄が、緑のホログラムっぽいシールで覆われて、
印鑑自体はその下の一回り小さい白いシールに押されていたら(分かりにくいな)
印鑑は持参しなくてもいい。
73〒□□□-□□□□:03/06/11 02:03 ID:QOhI/nEY
郵便口座の「記号」ってどうやって決めてるんですか?
「番号」は「記号」の中の連番でつか?
74〒□□□-□□□□:03/06/11 08:49 ID:ggAo3i44
>>72
ありがと
75〒□□□-□□□□:03/06/11 08:58 ID:pRf+TmAL
>>73
通常貯金の記号は「1」から始まり2桁の府県番号が続き、任意の1桁の数字で最後が「0」の計5桁。
番号はよく知らんが、最後の1桁が「1」。
7629:03/06/12 12:51 ID:OtVk/HRR
大変な亀レスになってしまって申し訳ないけど>>40-42=33さんありがとぅ!

貯めたお金はいっぺんに引き出して使いたいので「満期一括」をチョイスする
ことにしました。早いうちに郵便局に行こうと思います。

正直、金利には全く期待してないのですが(wお金を手の届かないとこにおいて
結婚相手に自分の前向きさ加減を見せていきたいと思ってます。
2年間、がんばるぞー!
77〒□□□-□□□□:03/06/12 16:14 ID:fW3kCHvR
通常貯金の利子の計算についてお聞きします。
規定には、この貯金の利子は、預入の都度公社所定の利率により計算し、
とあるんですが、その日の残高とは異なるのでしょうか?
分かりやすい説明をお願いします。
78〒□□□-□□□□:03/06/12 22:28 ID:1ANdJVGB
まだ答えてもらえるんですかね? 質問なんですが某大手食料品チェーン店でバイトすることになったんですけど、 給料が15日振り込みの場合例えば15日の深夜0時の時点で24時間やっているATMで下ろせるのでしょうか? お願いします。
79〒□□□-□□□□:03/06/12 22:38 ID:kG4xNIff
まず無理だろ。
深夜0時の前後5分間は使えない。
8078:03/06/12 23:33 ID:lisUQstC
>>79 ありがとうございます。 ということは給料支払い日の9時まで待たなければならないということでしょうか?
81〒□□□-□□□□:03/06/12 23:33 ID:50+oL3U7
>>75さん
ありがとうございますー。
私の記号って10000。
そうすると00=都道府県、0=任意の番号、0=末尾の番号、になるのかな?
82suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/12 23:46 ID:uJ0SHN0t
>>80
 前日までに事業主(給与支払者)が郵便局で手続き(給与のお金を預ける)をしていれば、
 当日のオンライン開始後(午前0時5分ごろ)に順次(順番はわからない)振り込みされていく。
 9時まで待つ必要は無いと思われるが、0時5分にスグ振り込まれてるかどうかもわからない。
 当日の給与振り込みの数(何社・何十社・何百社…)によってオンライン処理の時間も変わり、
 ハッキリと何時には振り込まれていると答えることはむずかしいでしょう。

 また、事業主が給与日の前日までに手続きをしていなかった場合、
 とうぜん事業主が手続きをするまでは給与が振り込みされることはありません。
8331-32:03/06/13 22:39 ID:rGbVFxt8
>76
悲しいなぁ・・・。
84〒□□□-□□□□:03/06/13 23:24 ID:pjG6PgR7
>>81
>00=都道府県
一つの都道府県で2つ持つところもある。
大阪は40と41、兵庫は42と43とか。
それは新規で作った局の為替貯金番号
(帳面の取扱局の5ケタの番号)の上2ケタと同じ。
例:神戸中央局(43001)作成の通常新規は
143××−○○○○○○○○   となる
85〒□□□-□□□□:03/06/14 00:31 ID:5ofVo+dI
>>84さん
ぅわぁ!ごめんなさい!
>>34でレスした時点で>>31-32さんと>>33さんが同一人物なんだと
思い込んでました!
教えてもらったリンク先はブクマしてて役に立ててますよ!
週明けには印鑑持って郵便局に行く予定です。


>>84さん、まだこのスレ見ててくれてるかなぁ。
ホント失礼なヤツで申し訳なかったです。
8629:03/06/14 00:36 ID:rGLzUcsx
..って>>84さんじゃなくて>>83さんだし!
名前入れてないしsageれてないし!

慌てすぎだよ漏れ...
..逝ってくる..(窓口へ

重ねがさねスマソ
8781:03/06/14 01:12 ID:ghVGZC9s
>>85さん
ありがとうございますー。
ってことは、私の00って何だろう???
東京だから10〜19ですよね…。
88〒□□□-□□□□:03/06/14 05:08 ID:H6Tg7ndD
>>87
東京は00か01です。郵便番号とは無関係です。
8987:03/06/16 00:11 ID:t40rBTEq
>>88さん
ありがとうございましたー。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91〒□□□-□□□□:03/06/17 00:41 ID:J15o8uLN
定額貯金は適用利率が0.2%を超えるような状態でない限り、半年ごとに
預けなおした方が得!!ということですよね?
92suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/17 10:54 ID:DuTKUCJb
>>91
 まぁだいたいそういうこった。
 もちろん1000円単位で預入するように。
 そんでちゃんと半年おくように。
93〒□□□-□□□□:03/06/17 11:53 ID:FinTEwMn
定額貯金を50万したいのですが、前に出ていたように501,000円
でした方がよいのでしょうか?
また、その場合は窓口ではなくてATMでした方が良いですか?
ATMで定額貯金をした事がないのですが簡単にできますか?


94suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/17 14:36 ID:DuTKUCJb
>>93
 そうですね。余裕があれば1000円でも多く貯金してください(営業)。 (^_^;
 窓口なら最低でもティッシュくらいは貰えるでしょう。ATMじゃ粗品は何も出ません。

 ATMは覚えれば非常に簡単ですよ。ただし平日のみで土日はできません。
 「預入」ボタンではなく「定額定期」ボタンを押して操作を始めてください。
 後は機械の誘導にしたがって、通帳を挿入し、紙幣を(そろえて)入れて。確認。終了。
 たいていのATMは紙幣最高100枚までですから、50万1千円(紙幣51枚)なら可能です。
 100万1千円(紙幣101枚)はムリですから、もう1千円たして50万1千円で2回に分ける等してください。
95〒□□□-□□□□:03/06/17 15:02 ID:SdqEwWFD
>>94
93です。早速の返答ありがとうございます!
もう1つお聞きして宜しいですか?
501,000円だとATMだと>>9に書いてあるように1千円501口に
なり利息が良くなるのですか?
また窓口でも501,000円1口ではなく1千円501口にして下さい
と指定もできますか?
いろいろすみません、宜しくお願いします。
96〒□□□-□□□□:03/06/17 15:23 ID:GZfqqtd6
代理人カードというのは何ですか?キャッシュカードがもう一枚作れるということ?
親に郵便局の口座使って金渡してるんで自分がカードで親に通帳と印鑑渡してるんだけど、
不便なんで二人ともカードにできたらいいなぁと思ってるんだけど。
97〒□□□-□□□□:03/06/17 15:32 ID:6E5lda+s
>>96
ATMだと通帳だけでお金は下ろせますよ。
9896:03/06/17 15:38 ID:WXc8FbYI
ん?もしかして通帳だけでお金入れるのも下ろすのもできる?ぐはっ
99しすぽ:03/06/17 15:38 ID:522hkXAr
>>96
今すぐ近くの窓口へダッシュして
代理人カード作りたいのですがーって言えばOK
100suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/17 15:39 ID:DuTKUCJb
>>95
 そうですね。利子の付き方は複雑(?)なので説明は省略させてください。
 口数関係の話ですが、ゆうちょホームページ -定額貯金- http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt20100.htm
 を参考に「1口の預入金額は、1千円、5千円、1万円、5万円、10万円、50万円、100万円、300万円」とあり
 窓口では1千円単位の設定が可能ですが(ぱ・る・る通帳にある担保定額を除く)
 ATMでは自動的に「1口の預入金額が最大になるように」設定されるため(担保定額も同様)、
 50万で預入すると50万円単位に設定されてしまう。
 50万1千円だと50万円単位には出来ないため(50万円で割り切れない)、
 1口の預入金額が最大になる1千円単位になる(つまり1千円501口)。

 窓口は基本的に1千円単位で預入するが、担保定額は口数指定ができないので注意。
 心配なら預入申込書の口数欄(本来は郵便局使用欄だが)に記入するか(担保定額で記入するのは無意味)
 1千円たすなり、2千円たすなり、窓口で「半年たったら1千円単位でおろせるように」などと申してください。
10195:03/06/17 16:08 ID:6E5lda+s
>>100
ありがとうございます。
大変、参考になりました。
102〒□□□-□□□□:03/06/17 16:57 ID:Vv+vf8Ft
公社になってから、通帳の印鑑のところにカバーするようになりましたよね。ってことは、通帳の繰越の際にも印鑑を持参する必要はあるのでしょうか?以前なら、あとで印鑑を押しておいてもらえれば結構です、みたいなこと言われたことあるんで。
103suck ◆Uf2yVIaeOw :03/06/17 17:14 ID:DuTKUCJb
>>102
 必ず持参する必要はないが、カバー(シール)を貼る関係で結局あとで近くの郵便局の窓口へ行く必要になる。
 ただ印鑑を押した上にシールを貼るだけではないので(割印したりするから)、出来れば印鑑持参で願いたい。
 一度シールを貼るようになれば、通帳繰越の際に印鑑を持参する必要は無くなります。
104〒□□□-□□□□:03/06/17 17:20 ID:49F5GjNN
>102
通帳のお届け印を持ってきてください。
…といっても、普段、お届け印って持ち歩きませんね。
そういった方には、印鑑保護シールを貼るようになったことを説明して、
「次回、お近くの郵便局に繰越前の通帳と今繰越した通帳、お届け印を
お持ちになってください」と言ってます。その時に印鑑保護シールを
貼りますので、と。

ただ、さまざまな理由で(前回の繰越時に印鑑忘れて、後で押すつもりが…とか)
前の通帳の印鑑欄に、お届け印が押されてない場合があります。後、後で押した
印鑑がお届け印でなかったということも。なので、次回ご来局の際に、改印届け
を出していただくこともありえます。改印届けには、いちおう、正当権利者確認をするので
免許証などもお持ちになっていただけるとありがたいかな…と。
105104:03/06/17 17:22 ID:49F5GjNN
>103 
おお、かぶった。スマソ。
106〒□□□-□□□□:03/06/18 00:31 ID:ZgT5HMKP
>>103>>104
どうもありがとう。

107〒□□□-□□□□:03/06/18 01:45 ID:6/zg+a3u
ニュー定期の、「元利継続→元金継続」の変更は

「利子を通常貯金に振替預入する取扱いに変更する場合は、
満期日の20日前までにお申し出ください。」

とありますが、満期日まで20日を切っていても
元金継続に変更出来るようなのです。
実際は、何日前までに変更すれば、満期日に利子を通常貯金に振替預入する
ことが出来るのでしょうか?
108一般人:03/06/18 11:14 ID:6XkZXSLI
>>107 
昔からの決まり?だからでしょう。
オンライン処理しているから前日でもOKと思われます。

しかし、20日前までにお願いしたほうがよいと思います。
109一般人:03/06/18 11:37 ID:6XkZXSLI
>>107-108
あ、思い出しました。
(私の地方では)振替預入する通帳の記号-番号は事務センターで入力する
らしいです。変更届けが郵便局から事務センターへ届き、入力処理する日数
が必要になるのかな。
110〒□□□-□□□□:03/06/18 12:19 ID:CFFe84nb
事務センターは日本各地にありまして。
定期貯金をそのように変更する場合、定期貯金の原簿を持つ事務センター、
通常貯金の原簿を持つ事務センターが同じだとは限らないわけでして。
それを郵送で手続きしておりますので、20日を目安に余裕を頂いております。

と、窓口では案内しているけどさ。
実際はどうなのよ。JC職員降臨キボン
111〒□□□-□□□□:03/06/21 18:05 ID:jD0Yg1r/
実際はどうなのよ。?
112〒□□□-□□□□:03/06/21 20:21 ID:sbrsy3L2
定額貯金、ぱるるの後ろの方のは一部引き出しってできないんですね。定額・定期貯金専用の通帳と違うの窓口で聞くまで知りませんでした。
113〒□□□-□□□□:03/06/21 21:01 ID:al7U+PiS
>>112
どうしても一部払い戻しがしたかったら、「担保解除」をしてから
払い戻してください。

ただし、これをやると、その貯金を再度担保にする事は
できなくなりますので念のため。
114〒□□□-□□□□:03/06/22 00:15 ID:8bOhVObq
ATMについてですが
ぱるる口座の普通貯金は、日曜でも、通帳で引き出せるでしょうか。
115〒□□□-□□□□:03/06/22 00:32 ID:cjYiDTHI
>>113
担保解除しても口数は変わらない。
だからキリのいい金額で預けてる場合は分割払いが出来ない可能性がある。

>>114
その通帳でキャッシュカードを作っていたら基本的には可能です。

しかしたまに例外が…
キャッシュカードの申込みの際に「カードのみ使用」と「通帳・カードを使用」を選択する項があります。
もし前者にしていたらATMで通帳を使って引き出すことはできません。
どちらにもチェックを入れていない場合、勝手に後者にされていることが多いですw

他には…キャッシュカードを作っているにも関わらず
暗証書込(簡単に言うとATMにおいて通帳で普通貯金引き出しを可能にするための磁気操作)
が為されていない通帳があります。原因は色々ありますがその辺は割愛。
窓口端末機での操作が必要になりますので土・日は対処できませぬ。
(゚Д゚#)ゴルァ!!しても無駄ですので諦めてください…。
116〒□□□-□□□□:03/06/22 00:37 ID:8bOhVObq
>>115
サンクスです!
いつも大抵通帳で出し入れしているので、大丈夫みたいですね。
今キャッシュカードが手元になくて、いけるかな?と心配でしたが
これで安心しました。ありがとうございました。
117〒□□□-□□□□:03/06/22 01:09 ID:Foo3Do+x
親が私の名義で普通口座を作ってあったのですが、もう一つ
自分専用の口座を作ろうとしたところ、口座は二つ持てないとのことで、
国際ボランティアの口座を作りました。今まで、預け入れと支払いだけ
で使っていたのですが、先日ATMで払戻しをしようとしたら、
お客様の通帳では出来ませんと言われました。
この二つ目の通帳でもキャッシュカードを作ることは出来るんでしょうか?
118〒□□□-□□□□:03/06/22 01:20 ID:cjYiDTHI
>>117
できます。

国際ボランティア貯金の口座というのは
「4月1日に普通貯金につく利子の一部が寄付される」ということ以外は
普通貯金の口座と同じものです。
したがってキャッシュカード、代理人カード、共用カードが作れます。
119〒□□□-□□□□:03/06/22 01:22 ID:eQuJTerc
>>117
出来るに決まってるだろ。
120〒□□□-□□□□:03/06/22 02:13 ID:Foo3Do+x
>>118
そうでしたか。通帳で払い戻しが出来ないので、キャッシュカードも
作れないのかと思ってました。月曜にでも早速作ってきます。
どうもありがとうございました。
121〒□□□-□□□□:03/06/22 02:31 ID:yOJAuUli
>>120
というか、カード作ってないと通帳払戻しの際に入れる暗証番号が無いと思うが・・・
122〒□□□-□□□□:03/06/22 02:41 ID:Foo3Do+x
>>121
そうでしたか。
無知でスマソ。逝ってきます。。
123〒□□□-□□□□:03/06/22 02:50 ID:yOJAuUli
>>122
イ`
124〒□□□-□□□□:03/06/23 01:49 ID:g6u3QmAJ
ボランティア貯金の通帳と非ボラ通帳を持ってますが、両者を反対にすることって可能ですか?(ボラ→非ボラ、非ボラ→ボラ)
125〒□□□-□□□□:03/06/23 02:05 ID:W2/9cejV
>>124

できます。
126〒□□□-□□□□:03/06/23 08:39 ID:uCZ0KR+v
>>118
代理人カード、共用カードってなんでつか?
127〒□□□-□□□□:03/06/23 10:37 ID:yamUDBNL
>126
代理人カード…「二枚目のカード」と言ったらよいでしょうか?
たとえば、父親の口座にキャッシュカードを二枚作って、一枚目は
父が持ち、二枚目は離れたところに住む子供に持たせて、仕送りに
使う…といった使い方ができます。どちらのカードでも入出金可能です。
口座の名義人はあくまで父なので、代理人カードに記される名前は
「代 父親の名前」となります。

共用カード…「ゆうちょセゾン」とか、「ゆうちょANA マイレージカード」とか、
郵便局のキャッシュカード以外の機能がついたカードのこと。一つの口座に
つき、三枚まで持つことができます。
128126:03/06/23 17:19 ID:ohp7j6CA
>>127
サンクス。よくわかりました。
129〒□□□-□□□□:03/06/23 21:31 ID:kjkcrNJJ
>>127
>「代 父親の名前」となります。

大嘘です。
「代 利用代理人の名前」になります。
130〒□□□-□□□□:03/06/24 01:00 ID:hkgtL1AO
こんばんは、少々教えてください。
現在、ぱるるの通帳の後ろのほうに記入される担保定額に
預け入れをしています。
定額・定期専用通帳というものがあるのを最近になって知り、
どちらに預けた方が(定額貯金で)良いのかな?と
疑問に思いました。
一部引き出しができるできない以外に違いがあるのでしょうか?

また、担保定額の方にATMから51,000円を預け入れましたが
これは1000円×51口と計算されていると考えて大丈夫でしょうか?
担保定額には口数が書かれていないので気になりました。
よろしくお願いします。
131〒□□□-□□□□:03/06/24 02:09 ID:bTnQWglO
>>130
>一部引き出しができるできない以外に違いがあるのでしょうか?
担保定額にしていない場合、貸付を受けるのが若干面倒です。

>これは1000円×51口と計算されていると考えて大丈夫でしょうか
はい、大丈夫です。
132127:03/06/24 08:33 ID:N3m6TyyF
>129
あ、そうだっけ。訂正ありがとう。

むかし自分が持っていた父名義の口座の代理人カードに
「代 父の名前」と書いてあったので、てっきりそういうもんだと。
すると、キャッシュサービス利用申込書の代理人カード発行のところに
名義人の名前書いていい事になるけど、それでいいのかな? 
133130:03/06/24 09:53 ID:IbjsKrRi
>>131
レスありがとうございました。
これで疑問なく定額のほうに預け入れを続けることができます。
ありがとうございました。
134〒□□□-□□□□:03/06/24 10:10 ID:wKdmeI8j
ゆうちょの「代理人カード」は、悪用できるな。良い商売にもなります。
いわゆる、架空名義は一向になくなりません。
135〒□□□-□□□□:03/06/24 16:28 ID:8DFVtDz4
>>132
キャッシュサービス利用申込書の利用代理人の欄は、
「利用代理人の」住所氏名を記入します。
136〒□□□-□□□□:03/06/24 17:05 ID:8DFVtDz4
>>135
ただし、カードは本人に届きます。
137〒□□□-□□□□:03/06/25 01:11 ID:QnnAHIDb
定額貯金についてですが、
「預け入れは月末に、払い戻しは月初めとするとちょっとお得」
という話をききました。

そこで質問なのですが、この「払い戻しは月初め」というのは
預け入れが6月25日の場合で半年で解約するとすると、
いつのことになるのでしょうか?

半年後は12月25日になりますが、12月の月初めのことでしょうか?
それとも翌月の1月の月初めのことでしょうか?
12月の月初めだとしたら、払い戻し開始日(12月25日)より
はやくなりますよね?良いのでしょうか?
どなたかご存知の方、お願いいたします。
138〒□□□-□□□□:03/06/25 01:25 ID:AJ6CdxOX
>>137
1月初めの事です。

・・・が、このご時世、1ヶ月違ったところでさしたる違いがない(または変わらない)
事の方が多いです。
139137:03/06/25 08:36 ID:zEEJZr92
>>138
教えてくださってありがとうございます。
ちょっと違うくらいでは変わらないのですね、、、。
でも心のつかえがとれました。
ありがとうございました。
140〒□□□-□□□□:03/06/29 19:06 ID:q5pB8uKC
オート定期・定額貯金ってありますが、あれをやってるお客さんは月どのくらいの金額貯金してる人が多いですか?
141〒□□□-□□□□:03/06/29 19:38 ID:daFudBas
初歩的なしつもんです。
ATMで三井・住友銀行(カードあります)への入金はできますか。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143〒□□□-□□□□:03/06/29 21:35 ID:fNrn58HC
>>140
ウチの局では、月1万〜5万ってとこですか。
144〒□□□-□□□□:03/06/29 23:25 ID:DqXt6+pe
>>141
旧わかしお銀行の口座であれば入金・出金共に利用できます。
それ以外の口座では、7/22から利用できるようになる予定です。
145〒□□□-□□□□:03/06/30 00:43 ID:eyxGLkUS
>>143
やっぱ、それくらいなもんですよね。
これって、はじめにオートの金額を固定で決めるんですよね?
もし、通常貯金の残高が1ヶ月あたりの金額よりも少なくなった場合でも
通常貯金の方が−になって、自動的に定額貯金に回されるんですか?
146〒□□□-□□□□:03/06/30 00:48 ID:uDXCTRwo
>>145
ならない。
147〒□□□-□□□□:03/06/30 01:14 ID:eyxGLkUS
>>146
ってことは、一応オート定額を申し込んでも、残高はあまり気にしなくてもいいってことでしょうか?
148〒□□□-□□□□:03/06/30 01:24 ID:9n5H/aUN
>>147
毎月固定金額の方法では、残高不足の場合は、その回は飛ばされます(再引き落としはしません)。
固定金額の方法とは別に、設定した残高を超えた分だけ、定額に回す事も可能です。
例えば、設定残高を10万円にして、引き落とし時に残高が12万円有った場合、2万円を定額に回します。
でも、殆どの方は固定金額方式をご利用になられています。
149〒□□□-□□□□:03/06/30 01:29 ID:eyxGLkUS
>>148
どうもありがとうございます。
残高−(マイナス)設定残高は1000円単位で定額に回るんですかね?
これは窓口で、オート定額申し込みたい、と言えば所定の用紙にも説明してあるんですか?
150〒□□□-□□□□:03/06/30 02:18 ID:9n5H/aUN
>>149
定額に回す単位も設定できます。
定額に回す金額の上限も設定します。
用紙に詳しい説明はありませんが、書き込む欄が有ります。
151〒□□□-□□□□:03/06/30 02:32 ID:IYnUczme
もし空き巣にあって通帳と印鑑を盗まれても全額引き出されないように、
いくらか定期に預け換えようかと思うのですが、
定期にもいろいろ種類があってどれがいいか分かりません。
期限が来るまでは絶対引き出せないものがいいのですが、
オススメは何ですか?
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153仕事中:03/06/30 12:19 ID:RSEC4Lvn
>>153
特約なし養老全期全納
154〒□□□-□□□□:03/06/30 15:43 ID:AtN/mB3e
>>144
>旧わかしお銀行の口座であれば入金・出金共に利用できます。
それ以外の口座では、7/22から利用できるようになる予定です。

ありがとうございます。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156〒□□□-□□□□:03/06/30 20:26 ID:Y+5UJpkn
定期貯金の継続回数に上限はありますか?
例えば、1000円口一ヶ月定期は、何回(何ヶ月)、自動継続にできるんですか?
157〒□□□-□□□□:03/06/30 22:21 ID:LRRs/IeP
訳あって郵貯(普通口座)を解約したいのですが
解約の際に必要なものをおしえてください

また、口座を開く際に使用した印鑑をなくしてしまいましたのですが、解約できるのでしょうか?
158名無しピーポ君:03/06/30 22:29 ID:3ItdqH80
>>156
一ヶ月定期の自動継続は30年(359回)までとなってます。
159名無しピーポ君:03/06/30 22:31 ID:3ItdqH80
>>157
・印鑑
・本人だと確認できる書類(健康保険証など)
・通帳
160〒□□□-□□□□:03/06/30 22:53 ID:eyxGLkUS
私も1000円1ヶ月についてなんですが、元金継続の場合の利子を入れる通帳を別の(ボランティア)通帳に変更することは可能でしょうか?局員さんの作業が面倒なもんになるんでしょうか?
161〒□□□-□□□□:03/06/30 23:16 ID:fe9sHlL9
>>160
可能。但し手続きにはないので相当時間がかかる。
(手続きを調べるor事務センターに照会するのに)
162〒□□□-□□□□:03/06/30 23:55 ID:eyxGLkUS
>>161
サンクス。
やはり煩わすんですか。
163〒□□□-□□□□:03/07/01 00:38 ID:m/KkPw8E
定額貯金、払い戻し開始まであと5日くらいなら、すんなり払い戻し認められますか?
164〒□□□-□□□□:03/07/01 18:14 ID:aNxzs4mg
>>161
手続きを調べること、事務センターに照会することが面倒なので
相当時間がかかると答えたということですよね。
めんどくさい、手間だは思うものは調べもせず、相当時間がかかる
と答えるのが優秀な窓口担当です。

165161:03/07/01 22:07 ID:Ikw80d3n
>>164
正解。でも実は入力も結構面倒だったりする(w

諸届処理票に
通帳式の旧ぱるるのリンク解除→通帳式の新ぱるるへのリンク登録
なんだけど手入力するから。
変更届は用紙適宜で
住所氏名通帳印と通帳式の記号番号と新旧ぱるるの記号番号を記載
定期の申込用紙は使わない。
166〒□□□-□□□□:03/07/01 22:09 ID:SZjroEA9
>>163
あと5日なら「何で待てないんですか?」って聞かれる。
167郵便局利用者:03/07/02 00:11 ID:rN/mDENv
>>161さん
 1.めんどくさい、手間だは思うものは調べもせず、相当時間がかかる
   と答えるのが本当に優秀な窓口担当ですか?
 2.用紙については分かりましたが、届は1冊について1枚ですよね。
 3.処理事態は大変な作業ですか?
 4.処理は郵便局で行うの? それとも貯金事務センター?
168〒□□□-□□□□:03/07/02 00:17 ID:SwF3o9mX
>>166
他に金のあてがあったら来ないでしょう
169161:03/07/02 01:36 ID:Mr+rlY10
1:164を162のレスとしてしか読んでなかった。
本当に優秀な奴が窓にいるかよ(w
てゆうか郵政にいるか?冗談はさておき

時間がかかるのは事実。
(前述の通り手続に載ってないからセンターに聞くけど
まず最近の事務センには電話が繋がらない)
1冊あたりの機械入力だけなら
継続方法やあいさつ状送付の変更よりは早いが。
2:1枚に複数書くと判りづらいし添付物もあるから1枚ごとが良い。
3:全部手入力ですればそれなりに大変。繁忙局ならなおさら。
通帳預かって挿入してもいいけどそれだけの為に預り証切るのもねえ。
4:機械入力を局でする。それから後は知らん、事務センが何するかまでは。
170〒□□□-□□□□:03/07/02 06:52 ID:ZLF6BCuf
国際ホランティア貯金の割り当てがあるので、加入してくれと
頼まれて申し込みしたけど、もう数年経ったから辞めたいと
思う。
そこで質問、辞めると割り当てられた担当者に悪いこと
にでもなるのでしょうか。
171郵便局利用者:03/07/02 07:02 ID:rN/mDENv
161さん 真っ向回答ありがとうございます。
どこにでも良い子(優秀)、悪い子、普通の子がいると
思います。(欽ドンか? たとえが古い)
あなたは2Chでは悪い子ぶってますが、職場では良い子
でしょう。 1度に1冊や2冊程度であれば、次回から
対応してあげてください。

172161:03/07/02 21:23 ID:QJGR/tvo
以前8冊やったんだよ(w
まあぱるるのカード担定つきの親族間譲渡に比べれば
ましだけど。(今でもトラウマ)
173〒□□□-□□□□:03/07/02 21:47 ID:p712JwAQ
1月定期したら元利継続となっていましたがこの利率は1ヶ月たったあとも
続くのですか?
174〒□□□-□□□□:03/07/02 22:13 ID:RsKSIEC8
>173 んなわきゃーない。更新ごとにその時の利率。早くゼロ利率になってくれんかなー。
175〒□□□-□□□□:03/07/02 22:21 ID:Gp+L8q5e
印鑑を紛失してカードもない場合
お金下ろすときにはどうすればいいかな?
176〒□□□-□□□□:03/07/02 22:25 ID:MKLHO+Hd
>>170
ぜんぜん悪いことになりません
177〒□□□-□□□□:03/07/02 22:27 ID:MKLHO+Hd
>>175
印鑑買ってきて改印
178175:03/07/02 22:29 ID:Gp+L8q5e
未成年なんですけど家とかに連絡とかいきますかね?
まぁ、自分名義の通帳だけど・・・。
179〒□□□-□□□□:03/07/02 23:08 ID:SwF3o9mX
>>174
ゼロになったら解約殺到するのでだめ
180〒□□□-□□□□:03/07/02 23:24 ID:sIptIXHp
>>179
逆ざやよりましでは?
181〒□□□-□□□□:03/07/03 13:19 ID:63M6aLSN
同じ定額貯金でも、ぱるるの後ろでやる場合は○円○口というのはできないんですか?
182〒□□□-□□□□:03/07/03 21:03 ID:cbzl/d4E
できない。
頭使えばできないこともないが。(簡単な計算)
183〒□□□-□□□□:03/07/03 21:11 ID:63M6aLSN
プラス1000円ですか?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185〒□□□-□□□□:03/07/03 22:41 ID:f3zP9Nvw
マイナス千円でもいいけど。
要は千円のケタを「0と5にしなければいい」だけ。
186185:03/07/03 22:43 ID:f3zP9Nvw
さらにその担保定額を担定解除すれば千円単位の定額になる。
ぱるるには戻せないが。
187〒□□□-□□□□:03/07/06 13:44 ID:JnrM8NDc
確認させてくださいね。
貯金目的の養老保険が満期になります。
局員サンに一括(実際は2回)払込の養老を進められましたが、
本命の保険は民間で入っているので、
”増やす”が目的なら、1ヶ月ニュー定期で
100さんの方法がいいんですよね。

他に、局員サン達がヤッテイル局内外の、増やすウラワザを、
きぼ〜んぬ。




188〒□□□-□□□□:03/07/06 14:44 ID:zuRcuciY
1000円一口の定額預金をしようと窓口へ行ったら、
「元利継続と???(ごめんなさい、忘れた)のどちらにいたしますか?」
と聞かれた

どういう違いがあるのか教えてください
189一般人:03/07/06 20:46 ID:5IO99a34
>>188
1.郵便局では預金ではなく貯金と言います。
2.定額貯金には元利継続も元金継続もありません。
  定額貯金は1000円以上(1000円単位)でお金を預けます。
  預け入れ期間は最大10年ですが、半年たったら解約できます。
  現状で有利なのは、1万、5千で割り切れない額を半年毎に
  預けかえるのがもっとも良いとおもいます。
  定額貯金のシミュレーションでいろいろ試してみてね。
  http://www.yu-cho.japanpost.jp/s3000000/jsmws007.html
190一般人:03/07/06 20:54 ID:5IO99a34
>>188 189の続きです。
3.元利継続の言葉が出てくるのは定期貯金です。
  定期貯金には元利継続と元金継続があります。
  元利継続:満期時に元金と利子を再度定期貯金として預ける方法。
  元金継続:満期時に利息を通常貯金に入れてもらい、
       再度前回と同じ金額預ける方法。

参考スレッド
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055677865/l50
191188:03/07/06 22:12 ID:zuRcuciY
>>一般人さん
こんなにご丁寧に教えて頂き、どうもありがとうございました
一般人さんがおっしゃる通り、定額貯金ではなくて定期預金の間違いです
すいませんm(__)m

190のご説明を見ると、元金継続にしないと1.2%にはならないという理解でいいのでしょうか?
元利継続では、その時の適用利率にしかならなさそうですね。

189で教えていただいたシュミレーションで定額貯金についても勉強させていただきます。
どうもありがとうございます。
192〒□□□-□□□□:03/07/06 23:20 ID:GzxDE7me
>>191
>190のご説明を見ると、元金継続にしないと1.2%にはならないという理解でいいのでしょうか?
どこをどう読んだらそういうふうになるのか・・・。

>元利継続では、その時の適用利率にしかならなさそうですね。
元金継続でも同じです。
193〒□□□-□□□□:03/07/07 13:13 ID:T8OnfpDP
>>178
1)通帳
2)新しい印鑑
3)正当権利者確認書類(運転免許証、健康保険証、国公立学校の学生証など、公的機関が交付した住所・氏名がわかる書類)
を持ってきてください。
家に連絡はいきませんが、再交付カードは家に配達記録で配達されます
194〒□□□-□□□□:03/07/07 13:28 ID:be4wI5yh
17時までに局に出せば翌日配達とゆうびんHPで調べて
集配局前の13時に取り集めるポストに出したのに
着きませんでした。厚みのあるA4程度の封筒です。
この程度はよくあることなんでしょうか。
195〒□□□-□□□□:03/07/07 13:31 ID:T8OnfpDP
>>194
よくある。普通通常なら誤送もある。マターリ待ってください。
196〒□□□-□□□□:03/07/07 14:11 ID:KBfyiDXU
>>195ありがとうございました。
ちなみにここは貯金スレでした。ごめんなさい。
197ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/07/07 21:05 ID:mdEedzBg
今日び、郵貯商品で利息で本気にカネ増やそうなんて考えてる職員いるの?
俺にも教えてください(笑
財形とかナシよ
198ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/07/07 21:06 ID:mdEedzBg
>>187を見て思っただけなんだが・・・
ま、どうでもいいや
199〒□□□-□□□□ :03/07/07 21:25 ID:6cYdMYct
>>197
少なくとも、俺は知らない。

一月定期を一生懸命、毎日作ってる暇人がいるけど
本気で儲かると思ってるのかな?
一千万の枠を全て使い切ったとして、一月10,000円。
それだけの労働をするなら、何か安いバイトした方が
よほど儲かると思うんだけどね。
200ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/07/07 21:59 ID:mdEedzBg
>>199
レスありがd
>>187
というわけで、1ヶ月定期がよかったのは随分と昔の話です
俺なら保険がいいと思います
201〒□□□-□□□□:03/07/08 00:09 ID:Z91DDiLQ
窓口で振込みできるのって平日だけだっけ?
202〒□□□-□□□□:03/07/08 00:14 ID:hNMImf6r
>>201
今は平日しか貯金窓口空いていないっす
203187:03/07/08 20:27 ID:zob2b2AR
187に対するレスを、有難う御座いました。

最初から読みました。
やり方によっては、1ヶ月定期が有効だと思ってのカキコでした。
金銭感覚に個人差はありますが、
定額も手間隙かける程の金融商品ではなさそうですネ。
他を、勉強しに逝きます。お世話になりました。
204〒□□□-□□□□:03/07/09 21:13 ID:E5dmjspQ
>>203
これから金利は上がる方向だと思います。
金利税引き前1.5%(税引き後1.2%)になるのはいつ頃でしょうかね。
ただし1ヶ月定期は手間がかかります。暇人向き
205〒□□□-□□□□:03/07/10 08:37 ID:4XdsdJPr
普通口座を解約したいのですが
使わないにしても、お金かかるわけじゃなしそのまま放置しておけばいいじゃん
べつにわざわざ解約しなくてもいいじゃんって感じでうざいですか?
206〒□□□-□□□□:03/07/10 16:41 ID:Urhkr0Yb
>>205
一人1冊(ボランティアは別に1冊)の範囲内なら別にうざくない。
それ以上持ってるならすぐ解約しなさい。
207〒□□□-□□□□ :03/07/10 20:16 ID:PEUnkwCP
>>205
口座の維持にお金がかかっています。
公社の利益としてみれば、全く使わない口座は解約してもらった方が
ありがたいです。
局の都合で考えれば、忙しいときには来て欲しくないし
免許証か保険証も持ってきて欲しい。
208〒□□□-□□□□:03/07/10 20:33 ID:71FZ05gw
ニュー定期と定額貯金と
どちらがお得ですか?
209〒□□□-□□□□:03/07/10 21:31 ID:G3B/qIP5
質問
担保貯金満杯になったけど、もうできませんか。
210〒□□□-□□□□:03/07/10 21:53 ID:MFubtPhX
>>209
担保以外の貯金にすれば?
それとも、どうしても担保にしたい理由があるとか?
211〒□□□-□□□□:03/07/10 21:56 ID:yabdRTv8
>209
新型の通帳なら21件まで積むことが出来ます。
旧型は15件までなので、旧型で一杯ならば、新型にしてもらうことで6件まで追加できます。
21件を越えて積むことは出来ません。あしからず。
通帳式の定額貯金証書を作ることをお薦めします。冊数が増えるのがウザイんでしょうが。
212〒□□□-□□□□:03/07/10 22:00 ID:G3B/qIP5
>>211
ありがとうございます。
新型通帳です。21件の担保を通帳式に移すことはできませんか。
213ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/07/10 22:05 ID:JvupzGjj
>>212
できますが、通常貯金の担保ではなくなります。
元に戻すこともできなくなります。
それでよければ、印鑑と証明書類を持って窓口へお越しください。
214〒□□□-□□□□:03/07/10 22:06 ID:SdXzm1RU
>212
できます。
印鑑と通帳を持って窓口へどうぞ。
215〒□□□-□□□□:03/07/11 08:42 ID:jHdA9Z9f
>>213 >>213
ありがとうございます。
前の貯金は冊子で保存し、また新しく担保にしていきたかったのです。
216〒□□□-□□□□:03/07/11 23:56 ID:63BJDPMx
振込み手続きについて伺います。

「振込み専用機」なるものがあるそうなのですが、本当でしょうか?
地方である為か、市の本局でも見掛けた記憶がありません。
ATMによる振込み・・・ではなく、窓口対応同様の
専用用紙を使って振込み手続きができるそうなのですが。

ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
設置場所についても情報がありましたら、お願い致します。
217 :03/07/12 00:10 ID:vaMrQcok
>>216
> 地方である為か、市の本局でも見掛けた記憶がありません。

うっそ〜ん(ゲラゲラ
まあ、「市」っつーても色々あるからな。
218〒□□□-□□□□ :03/07/12 00:49 ID:TBQvEEZG
代金引換の為替料金のことです。
10,100円の引換金額で普通為替証書で返送されてくるように指定して、
普通為替が送られてきましたが、為替作成料金が200円引かれていました。
で、為替証書の金額は9,900円なんですが、1万円以下の為替証書の料金は
100円ですよね。でもなんで200円引かれるのでしょうか?
219216:03/07/12 00:59 ID:Eg9UKtGx
>>217
外観的にはどんな感じですか?
払出し専用機と思っていたやつがそうなのかな?
オンラインか近場のATMで用が足りるもので、実際に扱った事がないんですよね。

友人に振込用紙を使った入金を(明日・土曜日に)したい。振込み専用機って本局にあったか?
と聞かれて、見覚えが無いって言っちゃったよ (;´Д`)
嘘を教えちゃったかな? 電話で聞けとは言っておいたけど・・・
220〒□□□-□□□□:03/07/12 01:11 ID:qd9pnzx2
>216
なにも専用機でなくても、兼用機でもできるし、そのほうが数は多いんだが。
2年前に横浜中央局でみた気がするが・・・・それ以降は行ったことが無くてワカラン。

>218
システムの仕様(バグ)かもしれん。
1万円を超え10万円までの引換金=手数料200円
となっているのだろう、たぶん。
221〒□□□-□□□□:03/07/12 01:25 ID:uWRUhGR3
>218
発行の際に料金を差し引きので引換金額が10100円ならば料金は200円です。
料金は為替の額面ではなく引換金額に対して課金されます。
222216:03/07/12 01:25 ID:Eg9UKtGx
>>220
レスありがとうございます。
自分もそう思うんですけどね・・・

ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10310.htm

>・受け取る
>受け取る方の口座に振り替えてから、受払通知票及び払出通知票を郵送して、送金のあったことをお知らせします。
>ご利用には、送る方、受け取る方の双方がゆうちょの送金のための口座として、「一般振替口座」を開設する必要があります(「ぱ・る・る」ではご利用になれません。)。

「一般振替口座」の事を言っていたのだろうか?
振込み後に受け取った、伝票のマスターを添付して郵送しなくちゃならないとか言ってたし。
ヤフオク絡みで、一度だけ使った事があります。
振込み料金は安いけどATMでできなくて、窓口を利用した覚えが・・・
なるほど。この方法だと、一般振替口座を開設しないと利用できないのか・・・
223〒□□□-□□□□:03/07/12 01:27 ID:TBQvEEZG
為替証書組むとき金額の項に「金額+摘要1」って入れて・・・
複写式伝票の氏名欄には「代引¥10100」、
為替金額欄に「9900」と記入するよね。
為替金額9900円の証書を組むという解釈でいくと
2倍の料金を取っているとも考えられる。盲点をつつけば
差額返還可能か?
変だね。引換金額10100円と10000円でどちらも
受け取る金額は¥9900だ。

224〒□□□-□□□□:03/07/12 01:31 ID:Nyd/R2TI
>>223
漏れが15年以上前に聞いた時も、
「10100円に対して料金がかかるので、9900円で間違いない」
という回答が返って来た。
225〒□□□-□□□□:03/07/12 01:37 ID:TBQvEEZG
>>218 >>223
218は私が実際に遭遇した事例です。
・・・さらに考えると¥10,000から¥10,200までの
引換金額は要注意のグレーゾーン。
同様に¥100,000から¥100,400までもグレー。
要領よく・説得力のある説明できないと、御託を並べるお客なら
納得しないね。おれ説明下手だからなぁ・・・
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227〒□□□-□□□□:03/07/12 01:45 ID:TBQvEEZG
100,000−200=99,800
100,100−400=99,700
100,200−400=99,800
100,300−400=99,900
100,400−400=100,000
けげっ、逆転現象だ(汗)
228山崎 渉:03/07/12 11:11 ID:4Lb4a/tz

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
229216:03/07/12 20:57 ID:Eg9UKtGx
振込み専用機、本局にあったそうです。
払出し専用機と思っていたやつがそうだったようです。
お騒がせしました。
230〒□□□-□□□□:03/07/13 22:24 ID:BuKzol8Y
あげ
231〒□□□-□□□□:03/07/13 22:57 ID:yA0+N5VR
同僚に、郵便局で定期を作ればその金額分、無利子でお金が借りられるって聞きました。本当ですか!?本当なら詳しく教えて下さい。
232〒□□□-□□□□:03/07/13 23:27 ID:i3jQJDxN
無利子な訳ないでしょ。ちゃんと貯金利率を越える金利で貸します。
その同僚とは縁切ったほうがいいよw
233〒□□□-□□□□:03/07/13 23:42 ID:3yNL1Cel
え!?嘘だったのね…(T_T)。ちなみに銀行で借りるのと、どっちが金利安いですか?10万借りたいんですが…。全然わからなくてすみません。
234〒□□□-□□□□:03/07/13 23:47 ID:V2Em5qUp
>>233
あのね、借りたいって言ったところで、その分担保になる貯金が
なければだめなのだから、これから預入するんだったら意味がないでしょう。
235〒□□□-□□□□:03/07/14 00:12 ID:O3f+HkJ1
何度もすみません。郵便局は定期がないとお金は借りられないって事ですか?じゃあ50万定期があったら借りられます?本当にバカで御免なさい。
236〒□□□-□□□□:03/07/14 00:17 ID:8cWudPwi
>235
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sts00500.htm
貯金を担保として、最大で元利金の90%(上限300万円)まで借りられます。
でも期間内(満期前)でも解約したほうがいい場合もあるよw
237〒□□□-□□□□:03/07/14 00:19 ID:smczd5s/
50万のうちから借りるだけだよ。
国営はやみ金融業者とは違うから
きつい取り立てもしないよ。
238〒□□□-□□□□:03/07/14 04:44 ID:dldr7J2b
これは本当ですか?

http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1039841766/802
週刊ダイヤモンド7/19号
●日本郵政公社が郵便に続き郵貯・簡保にもトヨタ式導入
http://dw.diamond.ne.jp/number/030719/index.html
239〒□□□-□□□□:03/07/14 16:27 ID:2OydkQQ/
定期ローンの事を聞いた者です。ありがとうございました。また同僚に騙されたら助けて下さいね(^o^)
240〒□□□-□□□□:03/07/14 16:31 ID:UuI0+dts
>>231-239
なんかネタのような気がします。

そもそも郵便局で定期の人は少ないと思われます。
ほんとに定期ですか?
それとも定額?
241〒□□□-□□□□:03/07/14 17:44 ID:lvQGnzAj
質問
新しく積み立て貯金をするときも、本人であることを証明するもの
が必要になったのですか。たしか2〜3年前にはいらなかった記憶
がありますが・・・。今日1年ものをつくり、また明日1年ものを
つくるときでもその都度証明書は必要なのですか。
いつも行く郵便局なのに、信用してくれないのですか。
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243〒□□□-□□□□:03/07/14 19:56 ID:JnpgzNpZ
>>241
必要ですが、同じ局で2回目以降ならば不要な場合もあります。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245〒□□□-□□□□:03/07/14 21:01 ID:lvQGnzAj
>>243
ありがとうございます。すこし、難しい表現があります。
>必要ですが、同じ局で2回目以降ならば不要な場合もあります。
「不要な場合もあります」とは、なんとも意味深な言い回しで、
庶民には、もっとすっきりした言い方をしてもらえませんか。
例えば、「2回目以降はいりません」とか「本人以外の人が
来た場合は、やはり必要です」とか・・・
246〒□□□-□□□□:03/07/14 21:58 ID:XaVqP9Es
>>245 証明書類の控え(本人確認記録票と言いますが)がその局にあれば必要ありません。が、それがない場合はその都度必要です。ここらへんは局事情にもよりますので、頻繁に利用しているようなら、職員にでも聞いてみて下さい。
247〒□□□-□□□□:03/07/14 21:58 ID:cl/SEzxa
>>245
申込人の許可があれば、本人確認書類を元に
「本人確認記録票」という用紙を作ることができます。
これは、その郵便局を頻繁にご利用いただく方の利便を図るための
書類でして、一度その書類を作ると、住所氏名等が変更になるまで
最長7年間、その書類を元に本人確認を行います。
個人情報は適正に管理していますので、貯金以外の要件に
使用することは一切ありません。

あくまでお客さんに依頼されて作る書類であり、局で勝手に
作成することはできないので、
>不要な場合もあります。
という表現になったのだと思われます。
書類を毎回持ってくるのが大変だと思われるのであれば
「局の方で控えを作ってもらうことはできないんですか?」と
いう感じでお尋ねになってみてください。
控えを取られるのはいやだ、と思われるのでしたら、お手数ですが
毎回お持ち下さい。
248〒□□□-□□□□:03/07/14 22:07 ID:lvQGnzAj
>>246>>247
ありがとうございます。大変丁寧なご教示でした。さすが・・・
と感心しました。よく分かりました。
249〒□□□-□□□□:03/07/14 22:19 ID:eb4vkC+3
>248
蛇足かもしれませんが追加です。
「1年もの」(1年定期)を通帳式で作っていれば、
あと23回までは証明資料無しで貯金できます。
単票式であれば、その都度新規ということになるので、
246・247のとおりです。
250〒□□□-□□□□:03/07/14 23:26 ID:kjo9HpL4
>249
本当に蛇足っぽいですねw
お気づきとは思いますが積立貯金のようですよ。
251〒□□□-□□□□:03/07/15 11:35 ID:KG4jqEGJ
嫌味だな〜
252山崎 渉:03/07/15 12:59 ID:uvxGLPK4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
253〒□□□-□□□□:03/07/16 11:49 ID:JaVlwYoG
漏れ、元本武者だけど、
月々1000円貯金するヤツしつこく勧誘されて入ったんだよね。
あー、ほんっとウザかったよ。同じ局だから逃げられないからね。無碍にもできないし。

で、退職する時、それ解約することになったんだけど、
労働金庫から電話かかってきて、
「振り込みますから、振込手数料負担してください」って言われた。
確か420円だっけか、引かれて返って来たんだけど、なんかおかしくない?

郵便局に預けたのに、労働金庫が返すって。
それで振込手数料?
郵便局に預けて、郵便貯金に口座持ってるんだから、手数料云々は関係ないと思うんだが。

民法・商法によるとおかしいと断言できるが、カラクリ分かる人おながいします。
254〒□□□-□□□□:03/07/16 14:07 ID:fCs/nb9o
それは郵便貯金ではなくて組合の労金の積み立てではないの?
全逓がやってたと思うんだけど
255〒□□□-□□□□:03/07/16 20:14 ID:9+bJmoVw
てすと
256253:03/07/16 22:17 ID:JaVlwYoG
>>254
そうなんですか。
私、非組合員だったんですけど。
組合の勧誘もしくこく受けて、仕事以外の疲労が凄かったです。

組合員「組合入れ」
わたし「組合とは何ですか?」
組合員「組合入れ」
わたし「組合に入って何をするのですか?」
組合員「組合入れ」
わたし「・・・」

貯金課職員「総合通帳作れ」
わたし「もう、郵便局の貯金通帳は持ってます。」
貯金課「総合通帳には入ってない。作れ。」
わたし「では、総合通帳とは何ですか?」
貯金課「はぁ?」(と、こいつバカか?とでも言いたげ)
わたし「すみません分からないもので。普通の貯金通帳と総合通帳は何が違うのですか?」
貯金課「はぁ?」(と、説明を一切せず、一方的にシコリを残され終わる。)
257253:03/07/16 22:18 ID:JaVlwYoG
(つづき)

しばらく経って・・・・・

貯金課「毎月幾らか預けろ」
わたし「それは一体何ですか?」
貯金課「毎月1000円預けるんだ」
わたし「それで何か得するんですか?いいものなら別に入ってもいいですけど?」
貯金課「1000円預けろ」
わたし「いつでもそれは下ろせるんですかね?」
貯金課「1000円預けろ」
これは結局、説明一切ナシで入ったんだんだが、未だに謎。
毎月給料から天引き。
労組の組合員でないし、強制貯金も法律で禁じられている。

どちらにしろ、預けた人とは違う所から手数料付きで返却というのはおかしな話です。

一応納得しました。有難うございました。>>254
258〒□□□-□□□□:03/07/17 20:45 ID:VFxEV/Oh
ウオレットをOS入れなおすときに消したんですけど、ウオレットの再取得はどうやればいいんですか?
259〒□□□-□□□□:03/07/20 08:16 ID:S32C70Sc
郵便貯金あげ
260〒□□□-□□□□:03/07/25 13:22 ID:v4AT2Ipt
いっぺん合算されちゃった明細は、もうバラで記帳できないんですか?
あの明細の通知書を取っておくしかないですか?
261〒□□□-□□□□:03/07/25 22:03 ID:vi5YC5sF
からあげ
262〒□□□-□□□□:03/07/25 22:04 ID:agA3a85P
>>260
あ き ら め ろ
263〒□□□-□□□□:03/07/25 23:12 ID:ax0xDbuP
>>260
どうしても通帳に残したかったら、自分で手書きで写してもいいよ。
その時は、次回通帳に印字する時は必ず窓口で「通帳印字行に気をつけて」と一言お願いします。
言わなかったら手書きの上に印字されて読めなくなっても文句言えないよ。
264〒□□□-□□□□:03/07/26 16:02 ID:q59UNPn5
教えていただきたいことがあります。
相続問題が発生して、法定相続人(遺産をもらう人)が被相続人(死んだ人)の全郵便貯金残高の調査を依頼しました。
近所の郵便局から依頼したのですが、一ヶ月以上待たされた挙句、回答を拒否されました。
法定相続人全員の印鑑証明と実印を添えなければ出せないというのです。

個人の情報にどうして国が関与するのでしょう?
戸籍謄本などから法定相続人であることは明らかな事実なのです!
これっておかしくありませんか?
265〒□□□-□□□□:03/07/26 16:06 ID:6TJsHu+/
でも法定相続人は1人じゃないんだろ?
全員の同意が必要で当然。

>個人の情報にどうして国が関与するのでしょう?
おかしいと思うなら、国に個人の情報聞くなよ(笑)
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267〒□□□-□□□□:03/07/26 16:17 ID:ov2uAvfY
郵貯システム作っている会社ってどこですか?
268〒□□□-□□□□:03/07/26 16:26 ID:0SpFVWfi
269〒□□□-□□□□:03/07/26 23:32 ID:FWGYn4Xj
>264
違う回答をしているようですね。大変申し訳ないと思います。
貯金の現存調査、現在高証明書に関しては預金者の死亡が確認できるものと
法定相続人の確認が出来れば他の相続人の同意書は必要ありません。
(相続人は誰でも請求できる)
もちろん実際に相続する場合は、もちろん他の相続人の同意書は必要ですが。
その局は何故そのような回答になったか不思議であり、もう一度相談してみ
ては?
もしダメな場合、ぜひ申告した方がいいと思います。
あとは違う局に言ってみる方法もありますが・・・・

>265
間違った回答はしないように。
それともおたくの管内はそのような指導されているの?
もしかしたら間違って回答した局と同じ管内とか?
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271 :03/07/27 08:00 ID:OJ8ijYY3
>>269
> 間違った回答はしないように。

堅苦しいこと言うなよ(w
272〒□□□-□□□□:03/07/27 14:06 ID:u0JOVw4y
>271
職員への回答ではなく一般人向けなのだから正確な回答をすべきなのでは?
それともこの場は、質問する人も回答する人もどうでも良いと思っているわけ?
273無特:03/07/27 14:19 ID:Y5CQ8OOK
>>272
うそ言えとは言わんが、
お前はこんなところまで来て仕事してんのか。。。頑張れよ。
274〒□□□-□□□□ :03/07/27 14:31 ID:7JOtqu2G
>>271
つーか、この程度を間違える方が恥ずかしい
275 :03/07/27 20:13 ID:OJ8ijYY3
>>272
どうでもいいんじゃない?所詮2ちゃんだし。
そもそも回答者が職員だとは限らないし、このスレが正式な
公社の窓口ってわけじゃないし。
276〒□□□-□□□□:03/07/28 19:23 ID:eH8EiefT
とうとう家まで来られました。郵便局の人。
そ、わたし郵貯1,000万円超えてるの。
1,000万円以内にしないと、国債に切り替えるぞ。だって。
父の遺産としてもらった分で、金利のいい時の定期で
あと1年半で満期なのよー。なんとかそれまでお目こぼし願えないかなー。

277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278〒□□□-□□□□:03/07/28 19:30 ID:2VKDEWco
>>276
無理。しかも今は本当に国債にされる危険性が高い。

また定額貯金なら1口単位で払戻できます。
279無徳:03/07/28 19:35 ID:X74SFnhH
思ったんだが、このケースでの国債化ってのは、
本人確認は必要?
ガンとして持ってこなかったり、提示しなかったら
どうなる?
280〒□□□-□□□□:03/07/28 19:50 ID:hlIfhgef
>269
丁寧な回答、ありがとうございます。
281〒□□□-□□□□:03/07/28 20:41 ID:hlIfhgef
>281
少し追加しておきますと、郵便局は一部の情報を提供してくれていました。
ただし相続が発生したときの郵便局が提供した郵便残高と、税務調査による郵便残高ではかなりの隔たりがありました。
調査機関によっては郵便残高はかなり食い違うものなのですね・・・ハァ〜
282〒□□□-□□□□:03/07/28 20:46 ID:Y/6ZhoEo
蟹田町蟹田の蟹田郵便局

・・・・貯金?
283〒□□□-□□□□:03/07/28 21:55 ID:b6YnmxqU
>276
次の個人向け国債の募集が始まる月から始まるかも、という噂もあります。
284ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:02 ID:ROV3XndF
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
285〒□□□-□□□□:03/08/05 20:02 ID:LyBMZr6j
郵貯カードがICカードに 電子マネー「Edy」に対応
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/04/njbt_02.html
ソニーの非接触型ICカード技術「Felica」を採用。
ネットショッピング時に簡単に決済を行えるeLIOと、プリペイド型電子マネーのEdyに対応。
VISA提携クレジットカード機能も備えた。デビットカードとして使用可能な郵貯キャッシュカード、
ネット専用クレジットサービス、電子マネー、通常のクレジット支払いに対応したマルチペイメントカードとして利用できる。
入会金、年会費とも無料。初年度10万枚の発行を見込んでいる。
9月30日までに入会すると、eLIO決済時に必要な専用カードリーダー「パソリ」(2980円)を無料提供する。

これって、郵便局で申込みできるのですか?
宣伝している気配がまだないのですが。
286〒□□□-□□□□:03/08/05 20:20 ID:Je4/XUik
>>285 リンク先読んだ? こっちにきいてみて
http://www1.sonyfinance.co.jp/index.htm
287〒□□□-□□□□:03/08/11 01:48 ID:xghyqs3C
agete
288〒□□□-□□□□:03/08/12 17:32 ID:nrq7oBXf
質問です。現在ぱるる通帳を持っているんですが、
他行(都市銀行)宛に電信扱いでの振り込みは可能でしょうか?
また可能な場合、手数料はいくらになるのでしょうか?
289〒□□□-□□□□:03/08/12 17:36 ID:Q50OUdhN
>>288
都市銀行への送金はできません。
290〒□□□-□□□□:03/08/12 17:44 ID:nrq7oBXf
>>289
そうですか…(´・ω・`)即レスありがとうございました。
291〒□□□-□□□□:03/08/12 20:04 ID:4w1ps0eh
よろしくお願いします。
額面900万円の定期預金を母が私名義で預けてあるのですが、
今度この定期を兄名義に変更したいのですが、
贈与税など税金を払うことになるのでしょうか。
0120の電話相談窓口で聞いても調べてお知らせしますと言ったきり
そのままなんです。
292〒□□□-□□□□:03/08/12 20:53 ID:+DWJT1zH
税務署なりに聞くことだと思うが。まあ結論から言えばかかるので申告してね。
無申告でばれると怖いよ。110万円ずつ毎年贈与すればいいが。
293ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/08/12 21:31 ID:4EnXdCc7
>>291
年間110万を超えれば贈与の対象になります。
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295七資産:03/08/21 17:05 ID:n865dbDB
僕はまだキャッシュカードを持っていません。もし申し込んだら、1,2週間はかかるといわれたので
面倒です。通帳の機械払いのみだったら、即日つかえるのですか?教えてください。
296〒□□□-□□□□:03/08/21 17:42 ID:AMezuQAi
>>295
使えません。
297岸太郎:03/08/21 20:27 ID:qobK/WJW
担保定額貯金について質問です。過去の回答を読ませていただきましたが、
どうしてもわからない点があります。
担保定額は例えば50万1千円でATMで預金すれば501口になるのですよね?
窓口でも50万円だと1口だけど、50万1千円持っていけば501口に
なるのですか?
前の答えに担保定額では口数の記入は無意味と書いてあったので・・・
また担保定額で501口にATMで入れた場合でも部分的に
はおろせないのでしょうか??
298〒□□□-□□□□:03/08/21 20:32 ID:NVX20T8Y
窓口なら1000円×500口を指定可能。ATMだと50魔ん×1口に強制的に
される。
探偵は部分解約は不可。
299〒□□□-□□□□:03/08/21 20:46 ID:TYU4pnNL
>>298
嘘書くな。

>>297
担保定額の場合、窓口預入でも最小の口数(50萬円だったら50萬円1口)
になります。
300七資産:03/08/21 20:49 ID:n865dbDB
>>296
レスありがとう!
ってことは結局機械払いにしても1,2週間はかかるってことですよね?
301〒□□□-□□□□:03/08/21 22:24 ID:TYU4pnNL
>>300
そういうことです。
302岸太郎:03/08/21 22:45 ID:qobK/WJW
>>299
ありがとうございます。窓口51万円だったら
501口が最小で良いですか?
303〒□□□-□□□□:03/08/21 22:56 ID:TYU4pnNL
>>302
壱萬円51口です。
304〒□□□-□□□□:03/08/21 22:57 ID:TYU4pnNL
もちろん、ATMでも同じ。
305〒□□□-□□□□:03/08/22 16:09 ID:T6O2Vyg5
1000円1月定期をやろうと思うのですが(これをやっても意味ないという突っ込みはなしで)、
私の通帳型証書は旧型で24件預けられるやつなのですが、新型通帳だと24件以上預けられるのですか?
また、24件以上預けたいからといって新しい通帳を作ってもらうことはできますか?
306〒□□□-□□□□:03/08/22 16:46 ID:doIs4ZL9
>>305
新型でも同じでつ。
307〒□□□-□□□□:03/08/22 17:56 ID:EOhXMbh1
>>305
24件以上には24件を含むので
>新型通帳だと24件以上預けられるのですか?
↑の答えは「はい、出来ます。」になる。
308〒□□□-□□□□:03/08/22 18:03 ID:T6O2Vyg5
>>306&307
レスありがとうございます。
ってことは2冊目の通帳もらいに行っても普通にくれるってことですよね。
309〒□□□-□□□□:03/08/22 18:12 ID:EOhXMbh1
>>308
はい、どうぞ。
310岸太郎:03/08/22 20:16 ID:/4EBtrhU
>>303
間違えました。窓口で50万1000円預けた場合を聞きたかったのです。
この場合1000円501口になるのでしょうか??
せっかくお答えいただいたのに申し訳ありませんでした。
311〒□□□-□□□□:03/08/22 20:22 ID:53uxL33s
>>310
その通り。
312岸太郎:03/08/22 20:43 ID:/4EBtrhU
>>311
今日地元の郵便局できいたら、お姉さんに「普通貯金の通帳につける定額貯金は
1,000円単位にはできないんですよ〜。すみませんねー」
って言われたんですけど嘘だったんですね。
なんか貸付ができるから1,000円単位では預けられないし、部分的に
お金を下ろすこともできないと言われましたが・・・
501口になるのなら部分的に下ろせるんですよね??
313〒□□□-□□□□:03/08/22 20:46 ID:U/hZ323+
>>312
できない。
利息などで計算上そうなるだけで、取扱い上は分割払いはできない。
314郵便局びいきの者:03/08/22 20:53 ID:/4EBtrhU
>>313
ありがとうございます!いろいろ複雑なんですねー
じゃあ定額を作るのなら専用の通帳を作ったほうが良さそうですね 
315〒□□□-□□□□:03/08/22 21:00 ID:5PY688Dd
>>314
 ただし担定から外すと自動貸付が受けられなくなります。
316郵便局びいきの者:03/08/22 21:10 ID:/4EBtrhU
>>315
了解です。
ちなみに担保定額貯金の自動貸付という奴を受けても、
その定額貯金の利子とかは変わらないんですか??定期みたいなものなのに
途中でお金を実質は足りないところへ自動貸付を行うんですよね??
それは貸付の利子があるから関係ないのかな
317〒□□□-□□□□:03/08/22 21:15 ID:5PY688Dd
>>316
 ?担保の9割を限度に貸付を行います。利息はいただきます。返しても
らえないと強制的に担保定額定期を解約して充当します。
318〒□□□-□□□□:03/08/22 21:42 ID:VaHxNYFy
質問です。
ATMからの振替についてですが、相手の口座の番号が7桁の場合
そのまま7桁を入力で問題ないでしょうか?
もしくは頭に0を足して8桁に直して入力が正しいのですか?
319〒□□□-□□□□:03/08/22 21:44 ID:U/hZ323+
0をかけて0だけで
320〒□□□-□□□□:03/08/22 21:51 ID:VaHxNYFy

すみません、意味が分かりません。
321〒□□□-□□□□:03/08/22 22:15 ID:T6O2Vyg5
漏れもわからん
322〒□□□-□□□□:03/08/22 22:56 ID:EOhXMbh1
>>320-321
ヴァカは相手にしてはいけません。

>>318
余計な事をせずに、そのまま入力すればよい。
323〒□□□-□□□□:03/08/22 23:04 ID:VaHxNYFy
>>322
ありがとうございます。
そのまま入力で今まで問題無かったのですが、今日送金してもらうのに
エラーが出て8桁でなければ振り込めないようだと相手方から言われたので・・
ただの番号の写し間違いかもしれないですね。
324〒□□□-□□□□:03/08/24 15:58 ID:ut4+DJDh
       / ̄ ̄ヽ
       |__M_i_
       |ミ. ・ ・|   
      (6〈 / Jヽ 〉 一緒や!送金しても!
      |   Д |  
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      M o m i e s ̄`ー--‐′
           8
325〒□□□-□□□□:03/08/24 22:20 ID:ut4+DJDh
       / ̄ ̄ヽ
       |__M_i_
       |ミ. ・ ・|   
      (6〈 / Jヽ 〉 係員の態度は一緒や!公社に変わっても!
      |   Д |  
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      M o m i e s ̄`ー--‐′
           8
326〒□□□-□□□□:03/08/26 23:09 ID:0N/tsTmJ
一般振替口座を開設しオークションの支払先としているのですが、数十件に1回ほど、
ATMを利用してぱるる口座から電信振替ができない、と言われてしまいます。
送金できない方の何件かは番号の入力ミスだとは思うのですが、
「この番号で合ってますか?」と聞かれた際の番号に間違いはないことがほとんどで
あるため、ATMの機種によって出来ないことがあるのではないかと疑っています。

自分のぱるる口座から実験してみましたが、支障なく電信振替できました。
また、複数の貯金事務センターに電話で問い合わせたところ、
全国どこのATMからでもぱるる口座から一般振替口座への電信振替は可能、という返事をもらってます。

「送金できない」と言われる頻度が高いように感じるのですが、
本当に全国どこからでも ぱるる口座から一般振替口座への電信振替 は可能なのでしょうか?
(特に北海道と沖縄の方から数度言われたことあります/自分は関東)
番号の入力ミス以外にも振替ができない条件をご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、ご教示ください。 
327〒□□□-□□□□:03/08/26 23:10 ID:6khbL57b
>>326
口座番号:0AAA0-B-CCCCCC
Bの入力忘れの悪寒・・・・
328赤☆:03/08/28 23:21 ID:i/L2cQYG
質問です・・・
貯金の窓口で両替はできますか・・・
たとえば5万円を全部1000札でとか50枚だけ100円などなど・・・
近くにはない(10qはなれたところ)に銀行と農協はとりあえずあります。
329〒□□□-□□□□:03/08/29 00:10 ID:6G8d5HKd
>>328
郵便局は両替商ではありません。
330〒□□□-□□□□:03/08/29 00:43 ID:H40zBNo+
>>328
いちおー最近はお客様サービスの名目の元に便宜やってますけど
先に問い合わせてから行った方がいいでしょうね
あと窓口が忙しかったら問答無用で一番後回しにされると思います
331とらじろう:03/08/29 15:18 ID:Gpy7TkCs
ボランティア貯金の通帳とカードを家の中でなくしました。
しかし残高は500円くらいだったと思いますが・・・
この貯金は年賀のバイトの時に作った時ですのでもう7〜8年ぐらい取引がありません。
解約をしたいのですがどうしたらいいのですか。
免許証と印鑑があればいいのですか?
また特別な手続きが必要ですか。
332〒□□□-□□□□:03/08/29 15:38 ID:LZviINwS
>>331
免許証と印鑑があればいいです。
通帳の記番号がわかれば一番いいのですが、わからなければその旨窓口に言ってください。
作ったときから住所や姓が変わってるのなら、そのことも告げてください。
特別な手続きは必要ではありませんが、その場ではお支払いできません。
1週間くらいで別の証書となるものを郵送しますのでそれで払い出していただくことになります。
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334〒□□□-□□□□:03/08/30 15:13 ID:3mvB9hrJ
>>305-309
1000円口一ヶ月定期 3冊目_再発行
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055677865/l50
335〒□□□-□□□□:03/08/30 17:55 ID:rtVtYwK9
ゆうちょくらぶって入った方がいい? 利点がいまいちわからない
336〒□□□-□□□□:03/08/31 01:33 ID:mUiGafKX
>335
http://www.yucho-club.gr.jp/


漏れにも利点は理解しにくい。一番ありがたいのは天下りであろう。
337335:03/08/31 15:48 ID:9Wk19NUN
>>336
>一番ありがたいのは天下り
だよね、やっぱりやめとくわ。教えてくれてありがとう
338〒□□□-□□□□:03/09/07 00:05 ID:nLMSuQjA
天下り市ね
339〒□□□-□□□□:03/09/08 22:35 ID:PUkvJKcO
ゆうゆうローンは、なぜ返済の回数が4回までなんですか?
340〒□□□-□□□□:03/09/08 22:43 ID:M7mTdjVj
>>339
約款で決まってるから
341〒□□□-□□□□:03/09/09 02:12 ID:Tv0UG78/
>>339
ぱるるの自動貸付の場合は制限がない。
342〒□□□-□□□□:03/09/10 17:23 ID:rBx3IiG4
hoshu
343 ◆Emjcf.lfLU :03/09/10 18:12 ID:rBx3IiG4
真剣に聞きます。
貯蓄貯金にキャッシュカードはつけられますか?
344〒□□□-□□□□:03/09/10 18:54 ID:OjGIyOfl
先だって実父が亡くなり
近くの郵便局に相続やら年金停止の手続き等、いろいろとお世話になったのですが
ただ、相続人の同意書を集める段になり
父の先の配偶者に子供がいるかもしれない、と云う可能性が出てきました。(伯父から聞く)
父が再婚と言うのは、以前、旅券を発行する際、自分の戸籍を取ったときに知ってはいたのですが
子供がいるとは知りません。
(それ以前に、再婚前の婚姻で出生した子供が戸籍上に載るのかも不明ですが)

現在のところ、相続人は私と母・妹の3人です。また遺言はありません。
そこで質問ですが、
前妻に子供が居た場合、その子供は相続対象になるのでしょうか?
仮になるとしたら、離婚後に出来た子供は相続対象になるのでしょうか?
最後に、戸籍に記載されていないと云う事で、無視して手続きしてしまっても大丈夫でしょうか?
345〒□□□-□□□□:03/09/10 19:15 ID:rLOwrn8P
>>343
付けられる。

>>344
父の先の配偶者に子どもがいれば、その子どもも当然に相続人です。
また、父の子どもであれば全員父の相続人です。
本当に前妻との子ども(&認知した子ども)がいれば戸籍に乗っていなくても、除籍や改製原に載っているはずですのでご確認願います。
346 ◆Emjcf.lfLU :03/09/12 08:17 ID:pLHyzDNs
あげ
347〒□□□-□□□□:03/09/12 10:21 ID:larhIzEQ
ぱるるの口座間送金って土日も反映されます?
348〒□□□-□□□□:03/09/12 17:28 ID:i4ZwamBs
>>347
はい、もう、「どうしてこんなに早いんだ」って位に(w


これ、テンプレに入れておこうよ・・・。
349347:03/09/12 19:44 ID:larhIzEQ
>>348
サンクス
350〒□□□-□□□□:03/09/12 19:47 ID:larhIzEQ
お、携帯なのにIDかわらなくなってる
351〒□□□-□□□□:03/09/13 09:31 ID:DSKrCTHv
>>344
局によって言い方は違うと思うけど
亡くなった方の16歳からの戸籍謄本が必要になりますね

それ持って窓口で問い合わせれば必要な書類教えてくれると思います
352〒□□□-□□□□:03/09/13 13:16 ID:lwfrK8nv
貯蓄と総合って両方持てるの?
353〒□□□-□□□□:03/09/13 13:20 ID:HEPp9CXy
>352
そりゃ種類が違うから、持てます。利率的に大差ありませんがw
354〒□□□-□□□□:03/09/13 13:37 ID:pHVqZEGG
大きな郵便局(24時間営業、集配局)の近くに住んでて、
その郵便局に土休日も稼動している「郵便振替自動受付機」があります。

急ぎで払い込みしたいのだが、この連休に払い込みしても、
火曜の朝イチに窓口で処理してもらうのと、同じこと?

土休日でも、自動受付機から払込取扱票の原本を出して、
処理してるんですか?
355354:03/09/13 13:38 ID:pHVqZEGG
長文スマソ。
ちなみに某団体の会費の払い込みで、
払込取扱票は既に先方から印刷(?)されてあるのが、送られてきた。
口座番号は「0」から始まってる。
356〒□□□-□□□□:03/09/13 13:48 ID:lwfrK8nv
>>354に書いてある郵便振替自動受付機や新型ATMで処理できる青い振り込み用紙を使った振り込みは、
普通のATMで同じことできますか?

>>353
レスありがとうございます。利率は死んでますね。
357〒□□□-□□□□:03/09/13 14:19 ID:HBJhy3nm
>354-356
急ぎなら、お早めに振替受付機能のあるATM(または専用機)設置の郵便局へ。
受付は機械の稼働時間内ならOKですが、休み明けに当日窓口受け付けのものとまとめて処理されます。
自動受付機や窓口では、払込票のイメージ取り込みを行います。
休み明けの日に、そのイメージが貯金事務センターに送られ、とりまとめます。
その翌日、イメージを印刷して加入者あて普通郵便で郵送します。
以上が、通常払込みの流れです。
358〒□□□-□□□□:03/09/13 14:22 ID:L4NlFs+K
>>356
要するに「通常払込み対応ATM」ならできます。
払込み用紙の挿入口がありますので、見れば分かると思いますが・・・
359354:03/09/13 14:41 ID:RFoR1HNq
>>357
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。

要するに、この連休中に郵便振替自動受付機で払い込みしても、
火曜に処理されるんですよね?
(火曜の朝イチに払い込みしても、同じこと?)

初めて自動受付機を使うので、ちょっと不安でスマソ。大事なモノなので。
連休中に払い込みした方が良いメリットがあれば、教えて下さい。
360〒□□□-□□□□:03/09/13 17:31 ID:rFXqDUGZ
>>359
悩んでるひまがあったら、ちょっとでも早い可能性があるほうを
選択したらいかがですか?
361〒□□□-□□□□:03/09/13 17:32 ID:ASuhhYYE
>>359
火曜の朝一に払込すると水曜日の処理になります。
362〒□□□-□□□□:03/09/13 18:57 ID:rFXqDUGZ
>>361
ん???
363〒□□□-□□□□:03/09/13 20:26 ID:I/ziTCqP
GT(自動振替)を使うとどうあがいても翌日処理ってことですね
364〒□□□-□□□□:03/09/13 22:16 ID:4dRAbqfs
ATMを使った通常払込みは、翌営業日の経理。※ATM24時間営業局でも同じかどうか知りませんが
窓口での払込みは、当日経理。

 受 付 日 は そ の 払 込 み を し た 日 に な り ま す

口座に入金のタイミングは、その経理日の23時59分59秒999… w
電信払込みであれば、即時入金&反映します。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366〒□□□-□□□□:03/09/18 16:06 ID:pNQqpacO
あげ
367〒□□□-□□□□:03/09/18 17:40 ID:pNQqpacO
ってか別にどうでもいいことなのだが>>1はこのスレを見に来ているのか?
368〒□□□-□□□□:03/09/19 21:18 ID:tKlgLxiY
私個人の身分証で
サークル名義の口座を開設することって出来ますか?
369郵便くん:03/09/19 21:33 ID:2cSaVBgX
郵パックの料金表を教えてください。
370郵便くん:03/09/19 21:35 ID:2cSaVBgX
366へ    アゲ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ揚げ 
371郵便くん:03/09/19 21:36 ID:2cSaVBgX
教えて。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373〒□□□-□□□□:03/09/19 23:03 ID:WDGZDZf+
>>369-371
市ね。自分で調べろこの厨房が!
まずこのサイトをよく読め。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/
次に↓にアクセスする。
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%E6%A4%A6%A5%D1%A5%C3%A5%AF%A1%A1%CE%C1%B6%E2%C9%BD
そうすりゃわかるよ
374〒□□□-□□□□:03/09/19 23:27 ID:takYg1Pk
>368
サークルが実在することを証明する文書が必要。
任意団体だったらお約束ごとがあるでしょう。それを文書化したもの。
見本が過去ログ(質問に答える系のスレ)にあるはず。郵便局に2度も行くのが面倒だったら探してね。
また、代表者の保険証など, 登録するハンコ, 振替口座でなかったら最初の預入金も必要。
375 ◆ZSRYvJPs7g :03/09/20 14:11 ID:ok296/SS
>>369-371
氏んで下さい
376368:03/09/20 20:00 ID:d/LMHvPk
>>374
丁寧なお答え ありがとうございます
377〒□□□-□□□□:03/09/22 15:23 ID:Cg5Va8qt
あげ
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380〒□□□-□□□□:03/09/24 17:05 ID:kEf3xeRj
age
381〒□□□-□□□□:03/09/24 17:48 ID:K2SvwWop
25日にバイトの給料が振り込まれるのですが、これは25日の12時ジャストに処理されてるのですか?
382〒□□□-□□□□:03/09/24 18:17 ID:QLRjauke
マルチは氏ぬ運命にあります
383〒□□□-□□□□:03/09/24 18:46 ID:kEf3xeRj
マルチ晒しage
384〒□□□-□□□□:03/09/24 22:51 ID:VFik+QRs
以前、質問スレで団体名義の口座の作り方を教えていただいたものです。
無事、口座開設・ネットで閲覧出来るようになりました。
どうもお世話になりました。m(_)m

あまりそういった申し込みが無いらしく、局員の方も
いろいろ調べながら処理していただきました。
385〒□□□-□□□□:03/09/24 23:32 ID:CHe5vzCt
土日にATMから預入れってできましたっけ?
386〒□□□-□□□□:03/09/24 23:35 ID:a4LJ373/
>>385
できます
局によって稼働時間が違うのでそのへんはお気をつけて
387〒□□□-□□□□:03/09/24 23:43 ID:CHe5vzCt
>>386
サンクス
388〒□□□-□□□□:03/09/25 14:28 ID:S8x2Es/i
質問します。
貯蓄貯金(カードと通帳)を申し込みに行こうと思うのですが、
通帳はその場でもらえるか、郵送かのどちらでしょうか?
389〒□□□-□□□□:03/09/25 14:29 ID:wwBn2FNW
>>388 提示する証明書によります。
390〒□□□-□□□□:03/09/25 14:56 ID:S8x2Es/i
>>389
保険証だった場合ですとどうでしょうか?
391〒□□□-□□□□:03/09/25 15:30 ID:cpk4PHDA
>>390
その場でもらえます。
カードは後日郵送です。
392〒□□□-□□□□:03/09/25 15:47 ID:S8x2Es/i
>>391
どうも早いレスありがとう御座いました。ところですぐもらえない場合ってどんな場合ですか?
393〒□□□-□□□□:03/09/25 16:01 ID:cpk4PHDA
>>392
住民票の写しなどを証明資料にした場合。
394〒□□□-□□□□:03/09/25 16:01 ID:qRn3Xdf8
インターネットで暗証番号の分からない通帳とカードつかまされたんですが
どうにかしてこの口座を使えるようにはできないでしょうか?
395〒□□□-□□□□:03/09/25 16:02 ID:cpk4PHDA
>>394
氏ね。
396〒□□□-□□□□:03/09/25 16:03 ID:MHhd1iQD
>>394
タイーホ
397〒□□□-□□□□:03/09/25 16:36 ID:p/SfLGAR
>>394
通報しますた。
398〒□□□-□□□□:03/09/25 17:15 ID:S8x2Es/i
>>394
一応警察と2chに連絡をしておきました。現在プロバイダに情報請求をしているところだそうです。
399〒□□□-□□□□:03/09/26 19:27 ID:B8BjKKHB
うちの近所の郵便局は行く度にはんこ1つ押してくれて
はんこ10個になったら粗品がもらえるんですけど
何くれるのでしょうか?
400〒□□□-□□□□:03/09/26 19:28 ID:B8BjKKHB
それからATMの上にドラえもんの置物か何かが置いてあるんですが自由に持って帰っていいのでしょうか?
401〒□□□-□□□□:03/09/26 19:31 ID:2qiBKkl3
>400
どうぞご自由に・・・・
その後は責任を負いかねます
402〒□□□-□□□□:03/09/26 19:38 ID:5P+krAdD
>>401
「ご自由に」と言った時点であんたの責任になるので悪しからず。
最後の一文は免責事由にはならない。
403〒□□□-□□□□:03/09/26 19:55 ID:B8BjKKHB
自由に持って帰っていいような感じで封筒と一緒に何個も置いてあるんで
もって帰ってもいいかな〜月曜日聞いてみます。
404〒□□□-□□□□:03/09/26 19:56 ID:B8BjKKHB
月曜日に荷物だしたら丁度はんこが10個になるので
どんな粗品がもらえるのかたのしみだな。
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406〒□□□-□□□□:03/09/26 22:07 ID:InhaprfD
漏れの近所にもスタンプ10個で景品くれる局あるよ。
407〒□□□-□□□□:03/09/26 22:45 ID:q13qsdW3
>>406
何がもらえるのですか?
408〒□□□-□□□□:03/09/27 00:06 ID:zotQvOEr
あの、お伺いしたいのですが
通帳の印鑑を変更したいのですが、
必要な物って運転免許証と、新しい印鑑でいいんですか?
変更前の(現在の通帳の)印鑑って必要なんですか?
409〒□□□-□□□□:03/09/27 00:37 ID:UpU50Orq
改印に必要なのは

通帳
新印鑑
名義人確認書類

の3点です
旧印鑑は要りません(無くした場合どうしようもないし)

よく利用して顔なじみの局であれば
(改印に関しては)免許証とか不要なところもありますが・・・
410〒□□□-□□□□:03/09/27 00:45 ID:q9Tg+ibH
うちの局も独自のカード作ってハンコ20個で
ミニポストあげてるよ。
411408:03/09/27 22:50 ID:jc8BAuWb
>>409
すごく丁寧なお答え、
ありがとうございます。
助かりました。
お礼申し上げるのが遅くなりましてすみません。
412〒□□□-□□□□:03/09/28 18:26 ID:4byr0Hsc
>>407

              お 楽 し み ♥
413〒□□□-□□□□:03/09/28 22:33 ID:jmR87xpE
株板からきました。

こんな人をこちらへ誘導したいのですが、よろしいでしょうか?
-----------------------------------------------------
普通貯金とぱるるは同じじゃないのか?

ぱるると郵便局の普通貯金は似て非なるものだと思う。
漏れは両方の口座を持ってるよ。
一人で2つの口座を持てるんだからシステム上アレなのかも知れんが、はっきり分からん。
-----------------------------------------------------
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1064452873/441
414〒□□□-□□□□:03/09/28 23:01 ID:4byr0Hsc
>>413
市ね。自慢はよろしい。もう発行してないよ。普通預金は
415〒□□□-□□□□:03/09/29 08:10 ID:g23RGKJm
>>414
普通預金は郵便局では発行していないが、ぱるるでない通常貯金は発行してるぞ?
416〒□□□-□□□□:03/09/29 16:12 ID:iRksVQB/
公社に言いたいこと
今日、貯蓄貯金の通帳を作りに行ったら30分以上かかった。局員は慣れてないらしく分厚いマニュアルを見ていた。
もうちょっと見やすいマニュアルを作ってほしいものだ。
417〒□□□-□□□□:03/09/29 21:11 ID:OSJF7hX0
確認させてください。
ニュー定期でゆうゆうローン使っても自動継続できるのは「元利継続」だけですか?
「元金継続」では駄目ですか?
…Edyチャージしすぎて金がない。<クレ板住人の漏れ
418〒□□□-□□□□:03/09/29 22:38 ID:qGxcSpoO
>>417
はい、元金継続の場合、貸付期間は継続されません。
満期日の前日までになります。
それまでに返すか、元利継続に変更してください。
419417:03/09/30 09:55 ID:Z+m6W3B1
>>418
ありがとうございます。やはり駄目ですか。<元金継続
がんがって返します。・・・まだ借りてないのだが。
420 :03/09/30 14:34 ID:EqHREUMr
ちょっと教えてください。
先ほどATMで通常貯金の残高照会をしたところ、ご利用明細票に
「貸付利子残額 *9,882円」と印字されていましたが、これは一体
何を意味するのでしょうか?

私はぱるるの通帳を一冊持ってますが、通常貯金の方は既に数年前
から残高ゼロで、担保定額及び定期からずっと借りっぱなし(つまり
残高がマイナス表示ということ)の状態が続いているのですが、これと
関係があるのでしょうか?例えば「あと9,882円しか貸せませんよ」とか?
421〒□□□-□□□□:03/09/30 20:38 ID:6DWtQykO
学生なんですが通帳がいっぱいになって新しいの作ろうとしたら
通帳の住所と違う場合証明が必要ですといわれたのですが、
住民票とか免許証の住所は実家のままなんですがこういう場合は
どうしたらよいのでしょうか?
422 :03/09/30 20:46 ID:EzDUIVPl
>>421
取り敢えず別の局に行き、住所は現在の通帳に記されている住所で手続きしる(w
最良なのはまず、住民票をキチンと現住所に移して、免許証等の住所変更も終わ
らせてから、通帳の住所変更届けを行えばいい。
423〒□□□-□□□□:03/09/30 20:53 ID:4Gb0c235
>>421
住んでいないところに住民票置く行為は立派な犯罪ですよ?
今すぐ動かせ。それでも過料は取られるが。
424〒□□□-□□□□:03/09/30 22:06 ID:jjDhWNzB
通帳更新って証明書は不要ですよね?
425〒□□□-□□□□:03/09/30 22:12 ID:IJ0WO03R
>>420
返済される金額は、あとどれくらい残っているのか解かりますか?
ほとんど返済は完了された状態ですか?
それともまだ、貸付を担保定額及び定期貯金の9割近く受けていらっしゃいますか?
426〒□□□-□□□□:03/09/30 22:30 ID:IJ0WO03R
>>424
通帳の記載する欄がいっぱいになり、通帳を新しくする場合は証明書は原則不要ですが、
なにか、他の手続きが重なり、結局必要になる場合もありますので、通帳のお届け印と
証明書もあったほうが無難だと思われます。
427420 :03/09/30 22:42 ID:xOn9SN6x
>>425
ご回答ありがとうございます。

担保定額&定期の元金の合計が3,200,000円で、現在の通常貯金の
残高表示がマイナス2,788,223円ですから、元金の9割近くの貸付を
受けていることになると思います( 3,200,000円 x 0.9 = 2,880,000円 )。
428420 :03/09/30 22:43 ID:xOn9SN6x
失礼。ageます。
429〒□□□-□□□□:03/09/30 22:50 ID:tOTdQilr
>>420 「貸付利子残額 *9,882円」
マイナスが付いていないんですよね?
実際に通帳を見てみないと分かりませんが、マイナス状態が返済期限(2年)を過ぎたので
控除弁済(勝手に解約)になって、その残額が通常貯金に入ってプラス9,882円に
なっている可能性があります。
430429:03/09/30 22:53 ID:tOTdQilr
いや、ちょっと違うかも。
(利子分 9,882円足りない?)
とりあえず、窓口へ通帳を持って行って聞いて下さい。
431〒□□□-□□□□:03/09/30 22:55 ID:amdNRau0
「貸付の元金の返済は終わったが、貸付利子の返済がまだ済んでいない」
っていう状態なんじゃないか?
例えば1万円借りたとする(残高表示はマイナス1万円)。
んで、後日、1万円返済(通常貯金に入金)する。
そうすると、残高は「0」だが、
その貸付利子がまだ返済されていないので、その旨表示される、と。
432420 :03/09/30 22:58 ID:xOn9SN6x
>>429
> マイナスが付いていないんですよね?

付いていません。

> 実際に通帳を見てみないと分かりませんが、マイナス状態が返済期限(2年)を過ぎたので
> 控除弁済(勝手に解約)になって、その残額が通常貯金に入ってプラス9,882円に
> なっている可能性があります。

情報を小出しにする形になり申し訳ありませんが、実は>>420での残高照会の
直後に通帳記入をしており、今その結果を見ていますが通常貯金に9,882円が
入金された形跡はありませんでした。
433〒□□□-□□□□:03/09/30 23:04 ID:IJ0WO03R
>>427
返済期限は2年間ですが、一番最初に貸付を受けた日は今から2年くらい前ですかね?
>>430
さんのおっしゃるように窓口に一度、通帳をお持ちいただくと、すぐ解かります。

434420 :03/09/30 23:07 ID:xOn9SN6x
>>433
> >>427
> 返済期限は2年間ですが、一番最初に貸付を受けた日は今から2年くらい前ですかね?

以前の通帳が手元にないので不明ですが、おおよそそのくらいの時期だと思います。
(心当たりがあります)

> >>430
> さんのおっしゃるように窓口に一度、通帳をお持ちいただくと、すぐ解かります。

そうですね。明日にでもそのようにしたいと思います。
皆様どうもありがとうございました。
435421:03/10/01 13:37 ID:GToJRD+E
住民票移すのはめんどくさいもので・・・。
じゃあ、実家の近くの郵便局で通帳の更新するのはOKですか?
436〒□□□-□□□□:03/10/01 13:50 ID:quVHu3Gu
>>435
実家の近くでも何処でもいいけど、要は現在持っている通帳に
書かれている住所と同じ住所のままで、手続きをすれば良い。

住民票は面倒くさくてもキチンと移しなさい。住民票を移していないと
いうことはそこの住民ではないということだから、様々な行政サービス
(例えば日々のゴミの収集とか)を受ける権利がないのだぞ。
437〒□□□-□□□□:03/10/01 14:24 ID:GUaNoqoU
>>435
お前はバカか!
438〒□□□-□□□□:03/10/01 14:47 ID:Qn22cIdt
さっきぱるるの通帳を更新したら、表紙や1ページ目の項目とかが全て手書きでなくなってた。
定額貯金の通帳って同じ様に機械で入力できるの?
439〒□□□-□□□□:03/10/01 16:59 ID:bEdhXtAH
>>435
犯罪者め。
さっさと移さないとどうなっても知らんぞ。
今のうちなら過料1〜2万で済むと思われるからさっさと移せ。
<住民基本台帳法第22条及び第24条違反>
440〒□□□-□□□□:03/10/01 18:56 ID:XO3ZZ/l3
通帳の住所変更すると通帳番号とかって替わりますか?
441〒□□□-□□□□:03/10/01 18:59 ID:F4v2f0wr
>440
変わりません。何の手続きをしても変わることはありません。
442 :03/10/01 18:59 ID:quVHu3Gu
>>440
変わらない。
443〒□□□-□□□□:03/10/02 07:04 ID:0m+MMr5h
>>441,442
了解しました
444〒□□□-□□□□:03/10/02 12:49 ID:Mf2lQn/y
>>420
 利子返せ、て事ですがな。

 自動貸付の場合口座に金を入れた場合元金を先に返済するです。

残高−10000円 貸付利子が100円の場合

 10000円入金すると残高0円 貸付利子100円(←通帳には出ない)

 もう100円入れると 通帳に貸付利子100円もらったよ、とかかれて残高0になります。

 なんで通帳には出ないか、というのは利子は完済された時点で発生するからです。
残高照会で見られるのは今時点での利子です。
445〒□□□-□□□□:03/10/02 21:34 ID:TNWoryeW
定額貯金で半年たっておろしたのですが100万の貯金に
利子がひかれてませんでした。非課税でもないのになぜですか?
税金ひかれなくなったのですか?
446420 :03/10/02 21:42 ID:M3JvIzXk
>>444
ご回答ありがとうございます。よく理解できました。

ところで今後も利子を返済できない状況が延々と続いた場合は
どのような処置がなされるのでしょうか?利子が増額されたり、
元金が差し押さえられたりということはあるのでしょうか?
447〒□□□-□□□□:03/10/02 23:05 ID:HZVQDkRh
>>432

こないだ初めて知ったんですが・・・
担保で2年間無返済だと控除されるようです
448〒□□□-□□□□:03/10/03 04:01 ID:A7xCMRE9
>>425>>429>>431>>433
本当に職員か???

>>420は、「明細票に」書いてあるといっているんだぞ。

>>420
照会した時点での貸付金に対する利息を表示しただけのこと。
それ以上でもそれ以下でも無い。

>>445
1000円1000口にしてあるんだろ?
それなら税金はかからない。

>>446
最初の貸付日から2年で担保とした貯金が
強制解約され、貸付金及びその利子と相殺される。
449420 :03/10/03 18:34 ID:hiwgVNu9
>>447-448
ご回答ありがとうございます。結局今日窓口に行って相談し、定額と定期を
全て解約して通常貯金に入れなおしました。しかし、控除と貸付利子の返済の
ため、320万円あった元金はわずか40万円になってしまいますた・・・。(´・ω・`) ショボーン

ご指導いただいた皆様、どうもありがとうございました。
450〒□□□-□□□□:03/10/04 12:23 ID:QhWZ6fiA
キャッシュカードについて質問します。
この前、ぱるるのカードを作ったときには公社のカードでしたが貯蓄を作ったときは郵政省でした。(個人的にはわかりやすくて満足してますが…)
公社のページには旧カードの在庫がなくなり次第新カードに切り替えと書いてあります。
どうしてでしょうか?ちなみにどちらも同じ事務センターです。
451〒□□□-□□□□:03/10/04 12:27 ID:FLlFGrKf
>>450
通常貯金=もう総務省デザインは残っていないと思われ。
通常貯蓄貯金=まだまだ郵政省デザインかと・・
452〒□□□-□□□□:03/10/04 12:33 ID:QhWZ6fiA
>>451
早レスありがとう御座います。
ぱるると貯蓄ってカードが分けられていたんですね。知らなかった(恥
453〒□□□-□□□□:03/10/04 12:33 ID:Imb6rj4+
>>450
 発行数の違い……
454〒□□□-□□□□:03/10/04 12:42 ID:QhWZ6fiA
総務省デザイン<郵政省デザイン<公社デザイン
455〒□□□-□□□□:03/10/04 12:58 ID:QhWZ6fiA
何度も質問ばかりですみません。
キャッシュカードの袋って窓口でもらえますか?
456太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :03/10/04 16:51 ID:+Uu8+aR5
質問です。

某都市型簡易郵便局の貯金窓口にてカード預入をお願いした所、
「うちは簡易局だから扱えない」と言われたのですが、
本当に扱えないのでしょうか?。
457 :03/10/04 17:00 ID:XnF9Ct13
>>455
局員じゃなくてスマンが、俺は貰えなかった。
「大昔は配布していたが、現在は配布していない」ということだった。
仕方ないので、ハンズでカード入れを買ったよ。
458〒□□□-□□□□:03/10/04 21:12 ID:QhWZ6fiA
>>456
あんた他のスレでも叩かれてたようだけど俺もそのコテハン止めといた方がいいと思う。
>>457
レスありがとう御座います。
ATMの上に捨ててあったのを見て(ぼろぼろ)ちょっと気になってしまいました。
みずほ銀なんか普通にくれるのに…
459〒□□□-□□□□:03/10/04 21:23 ID:f31ApHEK
>455
その郵便局に在庫が有れば、お渡しします。
在庫があることが必須とされていないので、そんなもんなんでしょうね。
サービスの意識が隅々まで達していないのが、公社化された後も続いていますなw
カードの再交付請求をすると、2週間前後で新しいカードとカード入れが届きますが(ぉぃ
460〒□□□-□□□□:03/10/04 21:31 ID:FLlFGrKf
>>455
直接貯金事務センターに取りに行くという手もあるが。

近所に住んでいる人でもない限り市販品を買ったほうが安上がりな罠。
461〒□□□-□□□□:03/10/04 21:46 ID:QhWZ6fiA
>>459
再交付じゃないと届かないのですか?
>>460
事務センターって窓口もあるのですか?
どんな取扱があるのですか?
462〒□□□-□□□□:03/10/04 21:51 ID:FLlFGrKf
>>461
一応窓口らしきところはあります。
どうしても行かれる場合は要事前連絡。
463〒□□□-□□□□:03/10/04 21:52 ID:FLlFGrKf
事務センタ窓口での一般人のよくやる手続き・・・郵便振替用紙請求・郵便振替MTサービスの媒体授受。
これくらいかな。
464〒□□□-□□□□:03/10/04 21:55 ID:QhWZ6fiA
>>462
事前連絡がいるのですか…
結構めんどくさそうですね。
>>463
その一般人も事前連絡をしてきているのですか?
465〒□□□-□□□□:03/10/04 21:55 ID:FLlFGrKf
>>464
郵便振替関係は常設窓口があるので連絡不要です。
466〒□□□-□□□□:03/10/04 22:02 ID:QhWZ6fiA
>>465
振替関係以外の用事だと事前連絡が必要ということなのでしょうか?
こだわってるわけではありませんが中央局(京都や大阪)じゃ袋は置いてないでしょうか?
467〒□□□-□□□□:03/10/04 22:05 ID:XSFW/aNj
相続じゃなしに親の貯金を子供に名義書き換えできますか?
あと相続で名義書き換えするとき半分はA、半分はBとすることはできますか?
教えてください、オネガイします。
468457 :03/10/04 23:13 ID:XnF9Ct13
>>466
市販のカードケースじゃ駄目なの?
俺は先にも書いたように、ハンズで安くて使い勝手のいいケースを
見つけて買ったのでそれで満足してるよ。7枚くらいカードを入れて
財布に挟んでるけどあまりかさばらない。

確かに大昔(10年以上前)に一度、貯金の窓口でケースを下さい
って言って、すぐ新品をくれたことがあったんだけどね・・・。それが
最近になってまた貰いに言ったら「ありません」と言われて「へぇ」
と思った。
469〒□□□-□□□□:03/10/04 23:29 ID:XSFW/aNj
467です。お客様用スレにカキコしてしまいました。
すいません、職員用逝ってきます…
470〒□□□-□□□□:03/10/04 23:57 ID:FLlFGrKf
>>466
振替以外の用事は「本来の窓口業務」ではありませんので、事前に打ち合わせしないと「ハァ?」ってなったりします。
それ以前に貯金事務センター入り口で追い返しされてしまい、建物内に入れません。
471〒□□□-□□□□:03/10/06 12:51 ID:MyAfqWO/
20年ほど前に通帳つくりました。
1年ほど前にカードの暗証番号を変更しました。
通帳自体は古いまま使ってます。
一週間ほどまえお金をおろそうと、通帳をATMに入れて、
暗証番号(新しい番号)を入力したら、暗証番号がちがうよ〜って
いわれました。
そのときはカードもってなかったので、後日カードで新しい暗証番号を
入力したら、引き出せました。
最初の通帳の時に、暗証番号の入力間違い以外で引き出せない理由が
あれば教えてください。
通帳に暗証番号が記録されてるのかなっておもってます。
472〒□□□-□□□□:03/10/06 16:09 ID:A0A0GMBZ
>>471
機械払ができる通帳には暗証番号(登録済みの印)が記録されています。
記録されていないとできませんので、通帳とカードを窓口にお持ちください。
その場で書き込みいたします。
473〒□□□-□□□□:03/10/06 19:42 ID:F7F1QBU9
>>472
20年前の通帳ってATM対応なんですか?
474〒□□□-□□□□:03/10/06 23:19 ID:A0A0GMBZ
>>473
オン通帳なら当然対応。

>>471
通帳の記号は1で始まり0で終わる5桁か、それに−*が付いた7桁かどちらかですよね?
数字6桁の通帳はATMでは使えません
475〒□□□-□□□□:03/10/07 02:11 ID:OhP8tLuT
>>474
通帳面が緑地のものは非対応

赤であっても、担保欄の文字が黒で印刷されているものは定額定期非対応。
476471:03/10/07 12:44 ID:1iqQQ7u8
>474
はい、記号は1で始まり0で終わって5桁です。
郵便貯金総合通帳で、備考欄に担保定額利用、機会払い利用、
総合サービスって書いてあります。
通帳もうすぐ一杯になるので新しいのになったときにします。
暗証番号はやはり通帳側に記録されてるんですね。
477〒□□□-□□□□:03/10/07 15:15 ID:WSWgLhH9
一般振替口座の残高は窓口で教えてもらえるんですか?
もしスレ違いだったらごめんなさい。
guest guest 
479〒□□□-□□□□:03/10/07 15:41 ID:t2yllfpf
>>477
あなたが指定した加入者払出局(現金での即時払出しをしている局)
でなら照会できます。
ちなみに要届出印かつ、貯金窓口営業時間内に限ります。

ついでに今後の為にホームサービスも申込んでおくと便利だよ。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/th000000.htm
480〒□□□-□□□□:03/10/07 15:46 ID:WSWgLhH9
>>479
ありがとうございます。
あした印鑑持って行ってきます。
481〒□□□-□□□□:03/10/07 19:50 ID:1ekZgq27
>>475
そんなものもあったな。

>>476
機械払のビットが立っていないだけです。
通帳更新時に申し出ていただければとおもいます。
お急ぎであれば貯金窓口取扱時間内であればいつでもかまいません。
482〒□□□-□□□□:03/10/09 17:48 ID:BQfTxrLS
質問します。
定期預金(例えば一ヶ月)の元金継続って10月31日に預けたとき、11月の利子はどうなるのでしょうか?
483〒□□□-□□□□:03/10/09 18:03 ID:YdFcQMlS
>>482
郵便局では定期預金の取扱は行っておりません。
484〒□□□-□□□□:03/10/09 18:07 ID:BQfTxrLS
>>483
間違いました。定期貯金です。
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486 :03/10/09 18:27 ID:AaT0Ta2b
>>483
しかし都内の某無特の局員は、通常貯金のことを「普通預金」って
言ってたな。それも明らかに役職者と思われる女性が(w
487〒□□□-□□□□:03/10/09 20:08 ID:Ss/ZrZvd
電信払込みは、それを受け取る方はお金を取られるんですか?
488〒□□□-□□□□:03/10/09 23:09 ID:dn3f9WRC
>>487
代引か何か利用した?
振替先加入者負担ならば当然料金は受取と同時に徴収されます。
代引の引換え金を受け取る場合もこれに該当します。
489〒□□□-□□□□:03/10/10 01:12 ID:/P1Qh2Bc
>>488
代引きは利用してないです。

ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10212.htm
このページの受け取るのところに
「ぱ・る・るの場合は有料となります。」と書いてあったのが気になったんです…。
490〒□□□-□□□□:03/10/10 01:15 ID:IL630eWa
>>489
通知が有料っていうだけ。
491〒□□□-□□□□:03/10/10 01:35 ID:/P1Qh2Bc
>>490
受け取る方はお金がかかるんですね…。
レスありがとうございました。
492〒□□□-□□□□:03/10/10 07:56 ID:IL630eWa
>>491
チョン?

よく読め。
受払通知票及び受入明細票を郵送して、送金のあったことをお知らせします。(ぱ・る・るの場合は有料となります。)
493〒□□□-□□□□:03/10/10 09:21 ID:/P1Qh2Bc
>>492
日本人です…。

通販で商品を購入したんですけど
郵便局に行った時に振り込む用紙が二つあって
ややこしくなってしまいまして…。
購入したところに聞いてみます。
すみませんでした。
494〒□□□-□□□□:03/10/10 10:26 ID:QG/yhp/O
>>493
元気出してネ
495郵便課@元無特:03/10/10 12:49 ID:rQaakEGN
 払込手数料は、払込人が負担。ただし、受取人負担とすることも
できます。先方から送られてきた用紙が赤字で印刷されているものは
受取人が負担するものです。
 また送金があったことを受取人に通知するのは有料で、払込人が負担。
496〒□□□-□□□□ :03/10/10 15:22 ID:pMHWOzkW
かなり前、甥っ子が生まれて、自分と婆さんと母親でその子の名義で通帳を作った。
最近になって、一人一口座だから他は解約しろと連絡がきた。
それぞれその子の為を思って貯金をしていたのだが、仕方ないので解約に行くと
本人か、そうじゃなければ委任状、がいると言われた。
本人は未だ小学校と言ったら、無理に作った方が悪いと言われた。
作るときに一切何も言われず、”どうぞ作って下さい”くらいの勢いで作ったのに!
そっちの都合で解約したくないものをしに来たのに、そんな態度は無いだろう。
決まりなら仕方が無いとは思うが、丁寧な説明もせず、むかつく郵便局員だった。
解約なんてしないと心に決めた。
497〒□□□-□□□□:03/10/10 16:35 ID:M1om0hts
>>496
解約しないと国債になりますがよろしいですね?と聞いてみるテスト。
498〒□□□-□□□□:03/10/10 17:32 ID:v2YHvpFN
>>494
ありがとうございます。

>>495
勉強になります。
ありがとうございました。
499〒□□□-□□□□:03/10/10 21:41 ID:IL630eWa
>>496
法律が変わって本人確認が厳重&処罰規定ができましたのでご了承ください。
500郵便課@元無特:03/10/10 22:31 ID:rQaakEGN
>>496
名義人の許可なく(この場合は未成年だから親権者)に断り無く
通帳を作ったことの方が問題。郵便局は内部のことまでは関知しません。
501〒□□□-□□□□:03/10/11 09:54 ID:pnyEsjIe
質問します。
郵便振替口座って開設した後に口座番号が届きますよね?
それは葉書でくるのでしょうか?
502〒□□□-□□□□:03/10/11 10:12 ID:hvby9Zp3
>>501
封書。しおりなども同封されてくる。
503〒□□□-□□□□:03/10/11 10:43 ID:pnyEsjIe
>>502
それは当然配達記録ですよね?
504〒□□□-□□□□:03/10/11 10:52 ID:oCcOtvoH
>>503
経費は節減させていただきますので…
505〒□□□-□□□□:03/10/11 11:12 ID:pnyEsjIe
>>504
ってことは普通郵便ですか?不在なことが多いんで普通の方が助かります。
506〒□□□-□□□□:03/10/11 12:15 ID:pnyEsjIe
またまた質問します。
積立貯金って言うのは窓口用を作ると自宅には集金にこないのですよね?
あと作ったその日から積立開始なんてことはできますか?
507〒□□□-□□□□:03/10/11 13:10 ID:NTYZYooS
月々1000円でも集金に来てもらえるんですか?
508〒□□□-□□□□:03/10/11 16:53 ID:m+a31V9k
>>505
普通通常で届きます。
509〒□□□-□□□□:03/10/11 20:51 ID:dPVjOWa0
>>496
解約せずにそのままにしておいても、今のところは特別なことはありませ
ん。ただ、何度も郵便局から解約してくださいと言って来るくらいです。
郵便局では、貯金事務センターから解約方の督促を受けるだけです。
しばらく様子を見ましょう。急ぐことはありません。その上でマスコミ
などに問題を提起してみましょう。
510よそ者ですが:03/10/11 23:05 ID:egJ0zT8E
職員の皆さんは貯金で集めたカネが
財政投融資で無駄な事業に使われ、
回収できなくなり、赤字国債が増えていることをどう思いますか?
511 :03/10/11 23:06 ID:QNk9Ly7w
>>510
そんな難しいことはワカンナイよ・・・。
512〒□□□-□□□□:03/10/11 23:19 ID:ygaLZN+t
定額貯金等のノルマを与えられてる以上、集めざるを得ないというところでしょうか。
毎月の報告で月ごとの目標を達成してないと上からゴルァされますんで
仕方なくといった感じで。
513〒□□□-□□□□:03/10/12 02:45 ID:f3wWU9Lh
>510
大きなお世話。
郵便貯金が貸付を止めたら、利子がマイナスになるじゃねーかw
貸した分を返さない腐れ外道の天下りと現役官僚が悪いのであって、
下っ端職員の知ったことではない。
赤字国債の増大が嫌なら、自民党に入れるのヤメロ。テロって腐れ官僚どもを頃そうぜ。
514〒□□□-□□□□:03/10/12 04:59 ID:ffhw7KQH
>>497
嘘を言ってはいけません。
国債になるのは限度額オーバーのときです。

通帳複数冊所持の場合は、後から発行したほうに
利息がつかなくなるだけです。

>>506
作る時に1000円以上の預入が必要ですので、
作ったその日から積立になっていますね。

>>507
もちろん、嫌々ながらお伺いさせていただきます(w
515〒□□□-□□□□:03/10/12 09:05 ID:syBjwtm0
限度額オーバーした分は強制的に国債になると言われたんですが、
国債って1万円単位ですよね?
もし、オーバー分が3000円とかだったらどうなるんでしょうか・・・。
516〒□□□-□□□□:03/10/12 09:22 ID:LDKjm3xx
オーバー3000円といえば、
私の1ヶ月定期、元利金継続で、そのために1ヶ月ごとにふくらんで、
7月の時点で3000オーバーなので、
このままだとますますオーバー額が増えてしまうから、元金継続にしてくださいって、
近くの郵便局から連絡がありました。
元金継続にすると、今度は1ヶ月ごとに通帳に入ってくることになるそうですが、
これまで、100万円につき1ヶ月ごとに1000円ずつ元金が増えてたわけですが
1ヶ月ごとに1000円ずつ、通帳に入ることになるわけですか。
その条件なら、休み明けに郵便局へ行って、手続きしますが。
517〒□□□-□□□□:03/10/12 09:31 ID:6DhKRk2O
>>516
↓で聞いてくれ。けど一応答えとく。1000円ずつではなく、1円*1000件となる。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055677865/l50
郵貯は未記帳が30件を超えると合算なので大変かも?
518〒□□□-□□□□:03/10/12 09:51 ID:LDKjm3xx
いや、私の話は1000円を1000件、預けた話ではなくて
平成10年の頃、一ヶ月定期で100万円を、1000円1000口で
預けていた頃の話です。
それで、100万円が今年の7月頃1,054,000円となり、10月には
1,057,000円となり、来月は、1,058,000円となる状態のことです。
今月、元利金継続→元金継続とすれば、
来月も1,057,000円、通帳利子振り込み1,000円になるのかな、ということです。
519〒□□□-□□□□:03/10/12 11:15 ID:6DhKRk2O
1000円を1000件と1000円1000口は同じはずです。
520〒□□□-□□□□:03/10/12 17:29 ID:9wKQxhLr
>>515
3000円では国債は買えませんので
当然、1万円分の国債を購入します。

>>516
言っている意味がわからん。
何が3000オーバーするのか?
521〒□□□-□□□□:03/10/12 18:31 ID:6DhKRk2O
>>520
お前がわからん(w
>>515>>516も1000万をオーバーしたときの話をしているのにバ(ry
522〒□□□-□□□□:03/10/12 20:04 ID:dApN5RsO
>>520
あのね、郵貯には一人1000万円までしか預けられないのよ。
523〒□□□-□□□□:03/10/12 20:05 ID:9wKQxhLr
>>521
おまえこそなに言っているんだ?
1千万オーバーだったら、元金継続にもできないだろ。
ひとりあたり1千万なんだから。
524〒□□□-□□□□:03/10/12 20:07 ID:9wKQxhLr
>>522
バカ?
525523:03/10/12 20:11 ID:9wKQxhLr
523の意味は、元金継続にしても、通常貯金に振替預入されるわけだから、
限度額オーバーに変わりはない訳だから、そんな扱いを局が勧める筈がないという意味。
526〒□□□-□□□□:03/10/12 21:15 ID:LDKjm3xx
やむ終えず、限度額超過に抵触しないように、移替基準額を設定した通帳に、
利子を振替預入するわけです。
527523:03/10/12 21:21 ID:9wKQxhLr
>>526
あ、移替基準額を0にしておくって言う事ね。
わかった。
528〒□□□-□□□□:03/10/12 21:23 ID:6DhKRk2O
>>523
バカ?
元金継続にして超過分おろしたらいいだろ。
定期解約するなんてもったいない。
529523:03/10/12 22:26 ID:7fiLOHIb
>>528
本来それは認められる話ではない。
530〒□□□-□□□□:03/10/12 22:53 ID:6DhKRk2O
>>529
認められているのが現実。読解力がないからといってくだらないいいわけはよしなさい。
531523:03/10/12 23:13 ID:7fiLOHIb
>>530
現実がどうあれ、本来認められていない。
532〒□□□-□□□□:03/10/12 23:13 ID:6DhKRk2O



            必 死 だ な (w


533523:03/10/12 23:14 ID:7fiLOHIb
>>530
これは読解力云々の問題ではない。
534523:03/10/12 23:14 ID:7fiLOHIb
>>532
どっちが(w
535〒□□□-□□□□:03/10/12 23:15 ID:6DhKRk2O
>>533
>>520も?
536523:03/10/12 23:15 ID:7fiLOHIb
>>534
人の事は言えんだろ。
537〒□□□-□□□□:03/10/12 23:17 ID:6DhKRk2O
>>534>>536
自作自演(w
538523:03/10/12 23:17 ID:7fiLOHIb
>>535
本来できない事なのだから、1000万オーバーはありえないという前提で答えたんだよ。
539523:03/10/12 23:18 ID:7fiLOHIb
>>537
そんなの名前欄を見ればわかるだろ。

いちいち指摘する事か?
540〒□□□-□□□□:03/10/12 23:18 ID:6DhKRk2O
>>538
無知職員晒しage
541523:03/10/12 23:20 ID:7fiLOHIb
>>540
法律違反を進めるよりはマシだ。
542523:03/10/12 23:21 ID:7fiLOHIb
訂正
進める→勧める
543523:03/10/12 23:22 ID:7fiLOHIb
まあ、法律も守れないような社会生活不適応者に
何を言っても無駄かもしれんが。
544〒□□□-□□□□:03/10/12 23:25 ID:6DhKRk2O
>>543
残念ながら守ってますよ。
一分おきにレスなんてすばらしく必死ですね。もうあなたの必死さには勝てません。勘弁して下さい(藁
545523:03/10/12 23:28 ID:7fiLOHIb
>>544
じゃあ言いなおすか

非合法な事を勧める不良職員に何を言っても無駄か。
546〒□□□-□□□□:03/10/12 23:31 ID:6DhKRk2O
>>545
残念ながら職員ではありません。


      国 語 の で き な い 職 員 に 何 を 言 っ て も 無 駄 か (w

547523:03/10/12 23:37 ID:7fiLOHIb
>>546
>残念ながら職員ではありません。

ここのスレタイ読めるか?



日 本 語 の 読 め な い ニ セ 職 員 に 何 を 言 っ て も 無 駄 か (w
548〒□□□-□□□□:03/10/12 23:41 ID:0FIn1dy1
にゅう手息は1000円ずつあづければ金利1.2%は本当?
549〒□□□-□□□□:03/10/12 23:53 ID:6DhKRk2O
昨日質問したことの回答を読むついでに答えただけ。
俺以外にも非職員で答えてる奴いるよ。過去ログ見な。
ダメだとはどこにも書いてないよ。それにあんたみたいな職員に回答して貰うと迷惑だからな。
550523:03/10/13 00:07 ID:ueccLvE7
>>549
>それにあんたみたいな職員に回答して貰うと迷惑だからな。

自分は“郵便貯金法にのっとった”回答をしたまで。
551523:03/10/13 00:09 ID:ueccLvE7
>>549
まあ、キミみたいに自分に都合の悪い回答は迷惑だと思っている奴は
ここには来ない方がいいと思うがな。
552〒□□□-□□□□:03/10/13 09:10 ID:A4jCcahc
>>548
1000円1口1ヶ月定期は、「1000円口一ヶ月定期 3冊目_再発行」
をお勧めします。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1055677865/l50
553〒□□□-□□□□:03/10/13 10:18 ID:tFXCcI2E
あの、それで、・・>>528-531のところで、
  元金継続にして超過分おろしたらいいだろ。
  
  本来それは認められる話ではない。
とか、言い合っていますが、元利金継続→元金継続 利子受取または利子振り込み
って、認められていないんですか?
利子振り込み通帳については、しょうがなくて「0円」設定ですが。
554〒□□□-□□□□:03/10/13 10:56 ID:cL42Q1Cu
>>533
本来はダメかもしれないが、局員は人間だしな。
555〒□□□-□□□□:03/10/13 11:53 ID:cL42Q1Cu
556〒□□□-□□□□:03/10/13 11:58 ID:f0MEfUeQ
いろいろ抜け道はあるんだが、職員が勧めてはいけないだけ。
テクニックを駆使すれば、出来ないことの方が少なかったりw
557〒□□□-□□□□:03/10/13 13:51 ID:8jCsN2En
質問です。

郵便振替口座を開設したのですが、口座に入金された金額を引き出すには
窓口に何を持参しますか?

それと、お互いに郵便振替口座を持っている場合は振込みが15円とありますが
窓口でないと振込みは出来ないのですか?

宜しくお願いします。
558〒□□□-□□□□:03/10/13 14:01 ID:59KZAhMB
>>557
登録した印章と、本人確認書類をお持ちください。

「振込」というのは郵便振替では存在しません。

通常振替の事だと思われますが、窓口の他、
原簿所管庁にも請求できます。
なお、通常振替には郵便振替普通払出書が必要ですので、
事前に原簿所管庁に請求してください。
559557:03/10/13 15:22 ID:8jCsN2En
>>558
詳しく説明して頂き、有難う御座いました。

560〒□□□-□□□□:03/10/13 23:01 ID:cL42Q1Cu
一般振替口座って簡易局でも取引局にできますか?
預入に身分証明書や印鑑っていりますか?
561〒□□□-□□□□:03/10/14 00:49 ID:UZkqvUeV
>>560
簡易局では、加入者払出局に関する事務は扱っていませんから、
加入者払込局(無料で自分の口座に払いこみができる局)のみを指定することになります。
そのため、払出は通常扱いに限られます。

それでよろしければどうぞ。
562〒□□□-□□□□:03/10/14 00:49 ID:UZkqvUeV
あ、当然口座の開設には証明書類と印鑑が必要です。
563〒□□□-□□□□:03/10/14 18:50 ID:YUML9d/3
>>561
それは残念です。
簡易局って他にどんな制限があるのでしょうか?
564〒□□□-□□□□:03/10/14 18:56 ID:Ir3im9Ua
>563
一番の制限は本職員がいないということ。
565〒□□□-□□□□ :03/10/14 20:23 ID:HKjQO+sh
定期とか定額って、口座を作った郵便局でしか解約できないものですか?
>420さんと同じような状況で、420さんと同じく全て解約→通常貯金、に
したいのですが、現在出稼ぎ中で実家に戻る機会は当分先です。
いま下宿しているお宅の近所の郵便局でも解約は出来るんでしょうか。
ついでに言うと、改印の手続きも地元に戻らずに出来るかどうかも
御教示頂ければ幸いです。
何も知らなくてごめんなさい。
566〒□□□-□□□□:03/10/14 21:08 ID:+tTdMxro
>>565
改印も、払戻しもどこの郵便局でもできます。(改印はシティポストは除く。)

それが郵便局の“売り”のひとつです。
567〒□□□-□□□□:03/10/14 21:18 ID:HKjQO+sh
>566
ありがとうございます!!
早速明日手続きに行きます。
568〒□□□-□□□□:03/10/15 23:38 ID:HNhCwHaL
>>556 いろいろ抜け道はあるんだが、職員が勧めてはいけないだけ。
テクニックを駆使すれば、出来ないことの方が少なかったりw

そのテクニックぜひ教えてください
569〒□□□-□□□□:03/10/16 00:05 ID:DcJD49Qr
>>568
バカ?
570〒□□□-□□□□:03/10/16 00:43 ID:MWigPQ8C
既出かもしれませんが、
友達から「今度の旅行代金を振り込んでくれ」と記号と番号を伝えられたのですが、
ATMで自分のカードから振り込むことは出来るのでしょうか?
571〒□□□-□□□□:03/10/16 15:28 ID:DcJD49Qr
>>570
少しは自分で調べたら?
130円でできる。
572〒□□□-□□□□:03/10/17 18:07 ID:Jf10F0hP
age
573〒□□□-□□□□:03/10/17 19:46 ID:L1ATxDw+
スレ違いだったらスマソ
今日、ATMに小銭を預けようと思ってたんですが
間違って先に開いた、札入れに小銭入れてしまいました。
特に何も反応なかったんですが、小銭は中に入ってしまい・・・
ATM壊してしまったでしょうか?
574郵便課@元無特:03/10/17 20:08 ID:ZeEVyQRH
>>573
 月曜日にATMをあけた職員がビクーリすることになります。お金は
保管しているので、週明けに局に申し出てください。
575573:03/10/17 20:19 ID:L1ATxDw+
>>574
レスありがとうございます。
壊したの誰かとか調べないですよね?
7時前にやらかしたんで最後に使った人間なんですけど・・・
576 :03/10/17 21:09 ID:WpXirL2A
>>575
防犯ビデオに、貴方の顔がドアップで録画されている可能性大。
ビデオに記録されている時刻とATMの取り扱い記録を見比べれば、
おおよその本人特定が可能かもしれぬ。

まあ、ATMメーカーもそのようなミスの可能性は充分考慮して設計
してるはずなので、たぶん致命的な壊れ方はしてないとは思うよ。
今後そのようなことをやらかしたらその場で局員に申告、休日等で
局員不在の場合はインターホンで申告してちょんまげ。
577573:03/10/17 21:12 ID:L1ATxDw+
はぃ・・・
詳しく教えてもらってありがとうございます。
少しホッとしました
578〒□□□-□□□□:03/10/17 22:02 ID:gzTY8/QO
>>576-7
紙幣挿入口にも小銭の受け皿はありますのでそこに収まるようになっています。
579576 :03/10/17 22:18 ID:WpXirL2A
>>578
なるほど、やはりそうなのね。
それよりそんなアンカーのつけ方はやめてくれ。
580〒□□□-□□□□:03/10/17 23:58 ID:GU/C4EBB
>>576-579
銀行のATMだと、「返却口」がついていて、そこに戻ってくるようになっているのだが・・・。
581〒□□□-□□□□:03/10/19 20:31 ID:MYy9MpGv
あげ
582〒□□□-□□□□:03/10/21 21:45 ID:e0Cu2egX
質問です。
かなり前「ぱるる」ができていないころ、通常貯金の通帳から相手の通常貯金通帳に
送金できる方法がありましたが、それと似たような方法で「ぱるる」から「ぱるる」
でない通帳に送金することはできますか。
583〒□□□-□□□□:03/10/21 23:37 ID:Ndvl4pSd
>>582
窓口でならできます。
ATMではできません。
584〒□□□-□□□□:03/10/22 06:23 ID:NFSQMsHI
>>583
ありがとうございます。難しい問題があってできないのでしょうが、
できれば、ATMでもできるようにしてもらいたいですね。
(ここで要望しても場違いでしょうが・・・)
585〒□□□-□□□□:03/10/22 13:50 ID:1caM/6vP
通帳記入しないままだとどうなりますか?
586〒□□□-□□□□:03/10/22 15:09 ID:mB3KPknF
>>585
30件ごとに合計で記入されます。
内訳は別に郵送されてきます。
587585:03/10/22 15:56 ID:eFMcgZKC
わかりました
588〒□□□-□□□□:03/10/23 08:23 ID:vOejiP/v
質問です。
ATMで通帳に預入したら、記帳する欄が無くなったので窓口へ行ってください、というような
メッセージが出ました。あいにく窓口は閉まっていました。このような場合、ATMではもう通帳
での払出はできないのでしょうか。(最初に払出しておけば、この日必要とするお金が間に合った
と気づいたのは後の祭りでした)
589〒□□□-□□□□:03/10/23 14:24 ID:Hu/UteZ5
>>588
できます。
通常貯金の最後のページを突っ込んでください。
590〒□□□-□□□□:03/10/23 14:46 ID:bYWTf2OK
>>588
>>589の通り最後のページをつっこめばカードと同様に使えます。
591〒□□□-□□□□:03/10/23 19:13 ID:vOejiP/v
>>589 >>590
あれっ、そんな手があったんんですか。地団駄踏んでも今ではダメ。
ありがとうございます。
592〒□□□-□□□□:03/10/23 22:09 ID:/qNmQ/3F
簡保のアルファベット表記は「Kampo」だけど
なんで「m」なの?
593〒□□□-□□□□:03/10/23 22:22 ID:BC9WOiAe
>592
ローマ字表記の一つ。あとは自力で調べろ、勉強すれ。
594名無し:03/10/24 05:30 ID:ycWb3Irv
家は店をやっていて、いっつも郵便物が自然と店に郵送されちゃうんですけど
郵便局に言えば家に廻してもらうことって出来ますか?
ちなみに未成年ですが・・・。
595〒□□□-□□□□:03/10/24 10:50 ID:tee5i3Mp
>>594
転送届けだせば?
596〒□□□-□□□□:03/10/24 13:37 ID:zl/QfE8B
>>592
英語上で
「np」は発音できないから「mp」になっているだけ。中学戻れバカ

>>594
できます。
597〒□□□-□□□□:03/10/24 21:24 ID:E4lShygQ
ゆうちょのホームサービスの申込書を出す際に、
通帳は必要ですか?

また、本人でないと受け付けてもらえませんか?
すでに記入してあるものを友人に渡して、
一緒に出してもらうことは出来ないでしょうか。
598〒□□□-□□□□:03/10/24 21:27 ID:3pqVSRPF
>>597
通帳は必要
友人に頼む場合は(更に)委任状があれば可能。

でも、なんで最初からメールオーダーの用紙を使わないの?
599〒□□□-□□□□:03/10/24 21:52 ID:E4lShygQ
>>598
郵便局員やってる知り合いに、
「入って」と用紙渡されたんです。
ノルマかなにかですかね?

「この紙書いて渡してくれればいいから」
なんて言われましたけど、
その際に通帳とかなくていいのかなー、と。
600〒□□□-□□□□:03/10/25 08:06 ID:5LBJy2qd
素朴な質問で笑われるかもしれませんが・・・
現金を相手の家へ届けてもらうのに、「電信為替」を利用することしか知りませんでしたが、
最近「ぱるる」でも利用できるらしい?ということを聞きました。これ本当ですか。
そして、「電信為替」とどのように違うのですか。料金が極端に違うとか、書類の記入の仕方
に面倒くささの差があるとか、現金では配達してもらえないとか(まさか?)・・・
601〒□□□-□□□□:03/10/25 10:32 ID:5Y05o5NS
>>600
電信現金払居宅払
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10423.htm
郵貯インターネットホームサービスの「居宅送金」
http://www.yu-cho.japanpost.jp/service/ihs/s4030.htm
のどちらかであると思われます。

料金は電信為替より若干安め。
書類記入の面倒くささはたいして変わりません。電信為替も充分面倒ですしw
どちらも受取人宅に現金で配達します。
602〒□□□-□□□□:03/10/25 11:01 ID:rb4JHL/B
>599
今年度からノルマの一つになっています>ゆうちょホームサービス
申込用紙は、今度その人に会ったときにでも渡せばいいかと。
郵送でも受付しているものなので(窓口のほうが確実ですが)お好きなように。
603〒□□□-□□□□:03/10/25 18:00 ID:5LBJy2qd
>>601
ありがとうございます。今度現金で配達してもらう場合、ぱるるを利用してみます。
604ゆうちゃん:03/10/26 22:28 ID:3n2emcfg
最近、ゆうちょ倶楽部を勧誘されることが多いんですが
どういうサービスなんでしょうか?いまいちよくわかりません。
カード保険以外にもメリットはあるようなことを聞きましたが。。。
605郵便局は天下りを全力サポート!:03/10/26 22:44 ID:S3yeJaoG
>604
ttp://www.yucho-club.gr.jp/
1. 専門スタッフによる「健康」、「育児」、「医療」に関するテレホン相談サービス
2. グルメ・レジャー・冠婚葬祭に至るまで暮らしに役立つテレホン照会サービス
3. ロードアシスタンスサービス
4. レンタカー紹介、割引サービス
5. 郵貯キャッシュカード保険

どこまで本当だか真面目だか分かりませんが、こう謳っております。
世間智&相談する先輩の少な目の方には頼れるのかも知れません。
606〒□□□-□□□□:03/10/27 00:07 ID:6J++EZ1H
通帳と印鑑をなくしてしまって
キャッシュカードしか手元にありません

通帳を再発行してもらえますか?
607〒□□□-□□□□:03/10/27 00:29 ID:DqDX0LRM
>606
とりあえず【郵便貯金カード亡失センター】フリーダイヤル 0120−794889 年中無休・24時間受付
に電話しる。
郵便局の貯金窓口に、キャッシュカードと{保険証,免許証,パスポートなど}本人確認資料と適当なハンコを
持って行けば、再発行請求ができまつ。手数料は取りませんが、1週間前後の時間をいただきます。
名義人多忙などの場合、代理人がイキナリ窓口へ行っても請求できないので注意。
608〒□□□-□□□□:03/10/28 20:00 ID:JhNOaeVe
質問
国民年金をぱるるに振込してもらっていた母が亡くなりました。実は、局の窓口に相談に行ったら家族関係を尋ねられたので、正直に答えました。
そのとき係りの方に「赤の他人」と言われました。母の連れは私の父ですがとうの昔に亡くなっています。その父は前の妻が亡くなってから再婚
しました。つまり今亡くなった母と私は血の繋がりはありません。養子縁組もしていません。まさしく「赤の他人」です。
しかも、余計払っている年金があるので、返すようにとのことでした。「赤の他人」と言われた者が返す必要があるのですか。私がそのお金を使っ
た覚えもありません。どうなるのでしょうか。途方に暮れています。
609〒□□□-□□□□:03/10/28 20:37 ID:JhNOaeVe
>>608です。
p.s.「赤の他人」だとは、亡くなった母の戸籍謄本を局の方に言われて持って行ったときの話です。
その母には子供も兄弟もおりません。「赤の他人」とやや冷笑するような態度でした。母の通帳もどこに仕舞ってあるのか知りません。
610〒□□□-□□□□:03/10/28 20:41 ID:WL5WZBn+
配達記録郵便や書留を、局留宛に利用することは可能ですか?
教えて下さい、お願いします。
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617610:03/10/28 21:25 ID:WL5WZBn+
すいません書きこむ場所間違いました
618〒□□□-□□□□:03/10/28 23:59 ID:JQ2fjTBt
業務連絡

このスレの>>1-30くらい見ればわかると思うけど、
ここのスレはたいして詳しくも無い香具師が勝手に立てたいうなれば重複スレ。
ざっと見たけど元からあった@@職員がお答えします@@で
充分事足りるような質問と回答がほとんど。
>>608-609みたいなのに即レスが返るようでもないし。

よって気が早いですが、次スレは再び
@@職員がお答えします@@
くだらねぇ〜
の二つに戻せばいいと思うのですが、いかがか。
619618:03/10/29 00:28 ID:eECkn7j1
ついでといっては何ですが、わかる限りで一応レス
>>608-609
戸籍上、あなたとあなたの父の妻(義理のお母様)が血縁関係にないなら、
法律上効力がある形式で書かれた遺言状が無い限り、
あなたが相続する事は難しい状態だと思われます。
ただし、血縁がなくても「明らかに生計を一にしており、妥当と判断される」場合は
貯金などをあなたが相続できる場合もあるようです。
今回の場合は
>その母には子供も兄弟もおりません
との事ですが、子供・兄弟のほかに親御さん、近しい従兄弟もいないですか?
誰もいないなら、あなたが相続可能かもしれません。
この判断は、個々の郵便局ではできませんので、
まず最寄の郵便局で地元の事務センターに聞いて見てもらってください。
多分、裁判所で手続きを取ってもらう事になると思います。

相続できるとなると、あなたの父の妻(義理の母)がお持ちの
郵便貯金、簡易保険、国債などの相続権と共に、
ご質問の件、貰いすぎた年金を返す義務も同時に発生するはずです。
その場合は、血縁ないと言えどもお支払い頂くようになります。
今回のケースは、あなたが相続手続きを取って過払い年金を返納する必要があるようです。
(払わなくて良いケースは、母に親戚が誰一人としていなく、
 またあなたが事実上生計を一にしていたので唯一の相続人とみなし、
 更に相続を放棄する場合のみかと思われます。)
620618:03/10/29 00:46 ID:eECkn7j1
追記
>「赤の他人」とやや冷笑するような態度でした。
これは感じ悪くてすみません、としか言えない…
基本的な接客がなってない人間が多いと同じ職場ながら思います。
あまり酷ければ、監査へゴルァメールか電話を。

>母の通帳もどこに仕舞ってあるのか知りません。
再発行できますが、相続の権利のある方にしかできません。
つまり、順番としては、まず戸籍謄本を取ってください。
お義母さまの血縁の方が皆無か、ある一定の遠さの親族しかいない事を確認のうえ、
その貯金通帳を管轄する貯金事務センターの見解を聞いてもらう。
まずそこからです。
それが済むまでは過払いの年金が払えないことを、
先に社会保険センターに伝えてみてはどうでしょうか。


621〒□□□-□□□□:03/10/29 07:04 ID:I2CFo24j
>>619-620
ご丁寧なご教示 ほんとうにありがとうございます。
これでなんとなくもやもやが晴れました。
今まで親子同然にし しかも介護までして見届けた母なにに「赤の他人」とはグサッときました。
622〒□□□-□□□□:03/10/29 23:05 ID:yjaMtZvw
旅行貯金て何ですか?
あと、定額貯金や定期貯金が担保になるらしいのですが、それはどうやればいい
ですか?
623〒□□□-□□□□:03/10/30 01:06 ID:POw6c59L
>>608-609

>619書いたのとは別人ですが、ちょっとだけ補足を。
基本的には619さんの通りですが、もしまだ社会保険庁に年金停止の手続きをしていないなら
まず停止の手続きをしてください。年金相談センターに電話しても教えてくれます。
すこしでも、返済する額を少なくするため。

で、相続人の確認をしなくてはなりません。
もし、義母の血のつながりがある人がいきなり出てきて遺産を持っていってしまう可能性が
ありますので、義母さんの生まれてから死ぬまでの戸籍を全部そろえて、市役所などでやっている
弁護士無料相談にでも行って相続の相談をしたほうが懸命だと思われます。
(他金融機関の口座を相続解約するときにも生まれてからの戸籍が必要になりますので
取っておくと便利です。)

弁護士さんに相続権の確認(確認手続き)をしてもらった後のほうが、全ての手続きが
スムーズに行きます。中途半端な状態で窓口にいらしゃっても、2度3度手間になる可能性が
あります。

あと、年金が「ぱるる」に入っていることですので、払いすぎの年金が本当にあるのなら
貯金外務員(もしくは役職)が、取りたてに行く場合もありますのでご承知ください。
(他金融機関で受け取っていた場合、その金融機関が請求にいきます。)

624〒□□□-□□□□:03/10/30 01:17 ID:POw6c59L
>>622

旅行貯金・・・一般的に旅行するためのお金を積立てる貯金のこと。
       特に専用の通帳などはなく、個人(団体)が勝手に通常貯金に
       そういう名前をつけて貯金してるだけ。

担保・・・ぱるる(通常貯金)の後の方に入金することで担保になります。
     ぱるるとお金、本人確認できるものを持って窓口で担保定期or定額を
     したいといえば手続きしてくれます。
     ATMでもできます。
     ただ、担保にすると担保にしない定期or定額と受取り利子に差がでる
     可能性がありますので、気になるなら窓口、もしくは相談センタ(0120−108420)にご相談ください。
625〒□□□-□□□□:03/10/30 02:26 ID:qYJHOphi
>622
旅行貯金…(2) 旅行先にある町の郵便局で記念貯金をすること。
     回を重ねるごとに、旅行ついでの貯金なのか、貯金目当ての旅行なのかが、
     自分でも分からなくなる。
     普通貯金で、通帳の印字欄余白に局名スタンプをもらうのが楽しみの一つ。
     入金金額は、決まった額(100円など)または回を重ねるごとに1円増やす
     という2通りに大別できる。無論 好みの問題である。
     1局ごとに証書式定額/定期貯金を作る強者がいるという噂もあるが、定かではない。
626〒□□□-□□□□:03/10/30 07:50 ID:lWeBrDdJ
>>623
>608-609です。
具体的で分かりやすいご教示本当にありがとうございます。
窓口の方 みんな>623のような方ばかりなら助かりますのに・・・
627〒□□□-□□□□:03/10/30 09:00 ID:Ry+Dnux2
>>624 >>625
>>622です。
ありがとうございます。
628〒□□□-□□□□:03/10/30 20:27 ID:vwn0c32i
質問です。

郵便振替なのですが、相手の振込先口座番号が
始めに五桁で、後は八桁なのですが振込取扱票を見ると
五桁に一桁に七桁になっています。

この様な場合は、相手が指定した口座番号の
最後の八桁の頭の一桁をずらして書けば良いのでしょうか?
629〒□□□-□□□□:03/10/30 21:14 ID:XJcZb6hI
相手の口座番号が1から始まってるなら、用紙が違っているので郵便局でもらってください。
630〒□□□-□□□□:03/10/30 21:31 ID:WvXoptJA
通帳を作りにいったら、証明書をみせてくれといわれたので免許証を
みせました。私は事情があって、免許証の住所と今住んでいる所の
住所が違ったのでそれでも大丈夫ですか?と聞いたのですが、それでは
作ることが出来ないと言われました。どうにかできないかと訪ねると、
電気料金などの領収書があればできるということでしたが、領収書等は
ダンナの名前でとどくので、そのことを言うと、申し訳ないがそれでは
作ることができない、免許証の住所の変更をしてからお願いしますと
言われました。
免許証の住所を変更しない限り通帳は作れませんか?
それとも他の郵便局に行って黙って用紙に書いて出せば作れますか?
631〒□□□-□□□□:03/10/30 21:36 ID:+4MIO4aH
>>630
どこの郵便局に行っても作れません。
住所を変更してから出直してください。
632628:03/10/30 21:55 ID:zyKYQ2EC
>>629
ご回答有難う御座います。
相手の番号は1から始まっています。
窓口で何と言えば貰えますか?
633〒□□□-□□□□:03/10/30 22:03 ID:Y9UK2HL9
>632
「電信払込みの用紙を下さい」

>630
住民票が現住所になっていないなら、郵便局でも銀行でも新規はダメかと思われます。
634〒□□□-□□□□:03/10/30 22:09 ID:75ci7gxl
>>630
府政目的の新規講座解説はできませんぞ。
635628:03/10/30 22:14 ID:zyKYQ2EC
>>633
有難う御座いました。
636〒□□□-□□□□:03/10/30 22:16 ID:7KahblnO
免許証の住所で新規の申し込みを書けば、
おそらく局員は他には何も聞いてこないだろうから通帳は作ることはできる。
が、ATMは使えない、局の窓口専門という通帳になってしまいます。
(カードは申込み住所に郵送されて、配達不可だと口座が止められるので。)
窓口行ったら窓口行ったで、なじみじゃない離れた住所の客だったら
たまに免許証等でチェックすることもあるから、その場合ちょっとややこしいかと。

住民票か印鑑証明の住所が、今住んでいるところになってるのならばそれを持っていって
新規の申し込みをすれば、、通帳を書留で現住所に後日配達と
いうことにはできます。この場合だと、カードもさらに後日に郵送で来て、使うことができます。

>>632
「この番号に送金したいんですけど〜、1から始まってます。」っていったら、くれます。
通帳もってたらATMで送金した方がやすいですよ。
637〒□□□-□□□□:03/10/30 22:18 ID:dGLJCFx3
通帳を紛失したのですが再発行に手数料は必要でしょうか?
638628:03/10/30 22:19 ID:zyKYQ2EC
>>636
お返事有難うございます。

通帳は、【ぱるる】を持っていますが出来ますか?
簡単ですか?

あとは、郵便振替口座も持っていますが関係ないですか?
639〒□□□-□□□□:03/10/30 22:38 ID:7KahblnO
>>637
無料っす。貯金窓口へGO。「再発行キボンヌ」でOK。要るのは本人さんのなら免許証か保険証。
家族のなら家族であるということがわかる書類。(堅めの局だと委任状いるかも)
手続きして1週間以内に配達記録で事務センターから来るっす。
通帳の5桁8桁の記号番号がわかってると再発行も速い。(カードあるならそれに書いてます)

>>638
ぱるるならOK。ATM行って送金ってとこえらんで相手の記号5桁入力して
(○○○○○-○ってやつ。-○の部分は、再発行した数を意味しているので、なければ無視)
番号8桁を打ち込んで、相手の名前を確認、送る金を入力すればそれだけでおわり。

窓口だったら1万以下210円、10万以下340円、100万以下600円取られるからね。
ATMだったらいくら動かそうが130円。局員に声かけなくていいし、気が楽よ。
640628:03/10/30 22:50 ID:zyKYQ2EC
>>639
詳しく有難う御座います。
とてもよく解りました!!!
安心しました。

所で、一般振替口座の場合もぱるるで送金できますか?
641〒□□□-□□□□:03/10/31 00:29 ID:xKuCH8kq
ぱるるから振替口座へなら、振替機能付きATMで出来ます。
専用の払込み用紙に記入して(元々お持ちなら再記入不要)ATMの専用入口に挿入します。

振替口座からぱるるへは、貯金窓口でないと受付できません※
※ホームサービスをご利用できる環境なら、貯金窓口と同様のことが自宅などでできます。
642〒□□□-□□□□:03/10/31 02:26 ID:qjxmMxd+
>>639
>再発行した数を意味しているので、なければ無視)

ついていても無視です。
643〒□□□-□□□□:03/10/31 02:41 ID:ri90/8Uz
初めまして。質問です。 引っ越した友達に前の住所へ葉書を送った場合 その葉書はどうなるのでしょうか。 前の住所には新しい人が住んでます。 その葉書を友達は受け取ることが出来るのでしょうか。
644〒□□□-□□□□:03/10/31 02:49 ID:xKuCH8kq
>643
スレ読みました? 過去ログ読みました? 逝ってくださいね。
645637:03/10/31 07:03 ID:AOwQzXUP
>>639

ご丁寧にありがとうございました。
646628:03/10/31 10:05 ID:2DmYpr6k
>>641
有難うございました。
647〒□□□-□□□□:03/11/02 17:44 ID:/zyQI8DX
一月定期(1千円200口)が薄緑色の「定額郵便貯金証書」という横長の通帳にあります。
これを、総合通帳ぱるるにまとめたいと思うのですが、ぱるるは「担保定期郵便貯金」と
書いています。
まとめることはできるのでしょうか?
種類が違うから無理なのでしょうか。
648〒□□□-□□□□:03/11/02 18:30 ID:3L7Cy2dG
>>647
ぱるるから独立させる事はできるが、ぱるるに纏めるのは無理。
649〒□□□-□□□□:03/11/02 21:33 ID:/zyQI8DX
>>648
thanks!!
650名無し:03/11/02 21:46 ID:tNCX0pE+
今年の4月から民営化になったからてっきり土日祝も営業してると思ったら
違うんでしょうか?
651〒□□□-□□□□:03/11/02 21:54 ID:ZoU3zoJP
>>650
カエレ

「民間」の銀行がすべて土日祝も営業してるとは初耳
そもそも民営化してないし
652〒□□□-□□□□:03/11/02 23:26 ID:jrCMhDEg
>>651
それくらいやれ
653〒□□□-□□□□:03/11/02 23:27 ID:kMBX4DE/
>>647

その定期、今は無き口数が指定できる定期なので、余程のことが無い限り解約しない
ことをお勧めします。
ぱるるに、まとめようとして解約してはいけませんよ。
1ヶ月ごとに200円の利息がついてますから。
654〒□□□-□□□□:03/11/03 08:28 ID:l84QabUr
>>651
あれっ、まだ民営化してなかったの。どうりでサービスがいまいちと思っていた。
早く民営化してけれ!
655〒□□□-□□□□:03/11/03 09:49 ID:bR/ADU7n
>>654
 民営化したらえーてーえむ手数料いただきますがよろしいですか?
ゆうパックの料金を100円値上げした上持ち込みの場合は100円引き、
集荷はそのままの料金でよろしいですか?
656〒□□□-□□□□:03/11/03 10:19 ID:TOxU/PsJ
>>655
>>654はニュースも見ないバカですからほっといてやって下さい。
657〒□□□-□□□□:03/11/03 13:07 ID:eFmio4+E
>>653
残りの定額貯金は先月10年経ち払い戻し済みだけど、この定期だけしかないのです。
それでまとめたくて。
658〒□□□-□□□□:03/11/03 13:14 ID:ohcZeoqh
>>657
その定期は預入から約30年間、毎月200円ずつ増えていきますのでもったいないです。
659〒□□□-□□□□:03/11/03 13:33 ID:l84QabUr
教えてください
田舎住まいです。すぐ近くに郵便局はあります。約4キロほどのところには地方銀行があります。
この銀行の小切手をもらったのですが、すぐ近くの郵便局で小切手を貯金できますか。もちろん
銀行の口座ももっています。
660〒□□□-□□□□:03/11/03 13:34 ID:ohcZeoqh
>>659
郵便貯金に預入できます。ただし遠隔地取立はできないので要注意(地元地方銀行の預手だったら大丈夫)
661〒□□□-□□□□:03/11/03 17:13 ID:l84QabUr
>>660
ありがとうございます。
662〒□□□-□□□□:03/11/03 17:39 ID:fdQOARqi
中学生の頃に親に作ってもらった郵貯口座を使ってます。
通帳のデザインが子どもっぽくて嫌なので普通の通帳に変更したいのですが可能でしょうか?
ちなみに記入欄はまだ半分近く残ってます。可能なら必要なものを教えて下さい。
あと、印章も親の印鑑なので変更したいと思ってるのですが
↓のページの証書・保管証というのがよくわかりません。
改印届書というのは郵便局に置いてあるんですよね?

http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/tj100100.htm
>印章変更 改印届書、通帳・証書・保管証、印鑑、正当権利者確認書類
663〒□□□-□□□□:03/11/03 17:52 ID:ohcZeoqh
>>662
もったいないので使い切るまで変更しないでください。
変更できなくはないのですが、窓口で断る職員も居ます。

印章変更に必要な物は改印届書、[通帳|証書|保管証]、新しい印鑑、正当権利者確認書類です。
664〒□□□-□□□□:03/11/03 18:02 ID:NfOp8X1/
>>662
ウダウダ文句言う職員もいると思いますがブーブー言えば、大体変更してくれます。

改印届書は局にあります。
証書というのは、通帳や定額・定期の小切手のように一枚の紙状のものです。
保管証は、今回関係ありません。
必要なものは、届書・通帳・新しい印鑑・免許や保険証など本人と確認できるもの。
665〒□□□-□□□□:03/11/03 18:03 ID:ohcZeoqh
>>664
ウダウダ・ブーブーにワラタ
666〒□□□-□□□□:03/11/03 18:10 ID:yfxROQOm
うちは逆に、縦型持ってきたらこちらから言って横型に変えるようにしてるけど。
667657:03/11/03 21:21 ID:eFmio4+E
>>658
30年?
www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt10100.htmあたりから調べたのですが、
期間はどこに載ってるのでしょうか?
668〒□□□-□□□□:03/11/03 21:29 ID:ohcZeoqh
>>667
約款(定期郵便貯金規定第12条)
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t2000000/1015.pdf
669657:03/11/03 22:05 ID:eFmio4+E
>>668
ありがとうございます。

そのサーバーって日立製のソフトなのね。
670名無し:03/11/04 00:40 ID:lZv3MRj3
自宅ではなく郵便局留での代金引替って出来るんでしょうか?
671〒□□□-□□□□:03/11/04 00:51 ID:rzetarK7
>>670
受取人のことですか?
できます。ってか本来留置で、配達はオプションです。

差出人はできません。
672名無し:03/11/04 02:10 ID:2Q1TtHlI
>>671
はい、私が商品を送ってその代金を向うから受け取りたいんですけど
その際の私が受け取る代金を局留に出来ないのかと思って・・。
673〒□□□-□□□□:03/11/04 02:13 ID:rzetarK7
>>672
代金を窓口で受け取ること(電信証書留置)はできます。
その場合でも差出人の住所氏名は必ず郵便物表面に書いて頂きます。
674〒□□□-□□□□:03/11/04 18:22 ID:Iog8o8Vd
定額貯金を中途解約したいんですけど可能ですか?
675〒□□□-□□□□:03/11/04 18:29 ID:Iog8o8Vd
具体的には10万円を定額貯金にしたんですが、
急にお金が必要になったため、預け入れ後3週間
程度で解約したいのです。
何か特別な手続きや手数料などいるのでしょうか?
676〒□□□-□□□□:03/11/04 18:41 ID:ZFOf9tWt
>>674
原則として預入から6ヶ月間は解約できません。

>>675
手数料はいりませんが、解約理由を窓口でお尋ねします。
また、正当権利者確認書類を必ずお持ちください。
677〒□□□-□□□□:03/11/04 18:42 ID:D8zpOGBQ
>>675
解約はできないよ。
ただ、貸付という形ならできるが・・。
678〒□□□-□□□□:03/11/04 18:43 ID:HjXg5Hdg
>>674 675
手数料などはかかりませんが、3週間程度だと利息はつきません。
あと、局によっては何に使うんですか〜。とか聞かれます。
まぁ、適当に答えればOK。ウザカッタら、人の勝手よ。とでも言えばOK。
679〒□□□-□□□□:03/11/04 18:44 ID:ZFOf9tWt
あ!
貸し付けがあったな。
極力貸し付けでお願いします。
期間内解約は担当者が処分されることもありますので。

>>678
「人の勝手よ。」
解約拒否されても知らんぞ(w
680〒□□□-□□□□:03/11/04 18:58 ID:HjXg5Hdg
>>679
職員の処分なんか関係なし。
6ヶ月待って解約したところで、利息は最高100円。
貸付なんぞしたら、お客はどんだけ損する???

解約理由は「生活費に困ってます!!」で一発通過。
681郵便課@元無特:03/11/04 20:40 ID:uPes4pM+
>>680
 利息をよーく計算してごらん。ある事実に気がつくはずだよ。
まあここまで金利が下がってしまうとねえ。
682674/675:03/11/04 21:41 ID:Iog8o8Vd
「貸し付け」ってことは、定額貯金の10万を担保に
10万円まで借りれる(残高をマイナスにできる)ということですよね??

予定としては2万円程度必要なのですが。。。
マイナスになってから2週間後にはプラスにできる予定です。
683〒□□□-□□□□:03/11/04 22:25 ID:HjXg5Hdg
>>682
10万円を担保にすると9万円まで借りれます。
2万円で2週間なら貸付でも利息つかないので問題ないかと。
面倒くさければ、2万円だけ「分割」で下ろすこともできます。
(貯金したときの仕方にもよるが。。。)

>>681
事実がわかりませーん
684〒□□□-□□□□:03/11/04 22:38 ID:ZFOf9tWt
>>683
1000円1口で預入しているなら貸付利子は0円
685〒□□□-□□□□:03/11/04 23:07 ID:cETZ8Fg5
国債の約定購入をすれば、確実に購入できますか?
発売日が明日だとしたら、いつから出来ますか?
686〒□□□-□□□□:03/11/05 00:18 ID:TIFBCNou
質問なんですが郵便貯金インターネットサービスを申し込んだのですが一日の送金限度額を設定していなかったため1000万円になってしまいました。
このままだと不安なので変更したいのですがどうしたら変更できるのでしょうか?
687〒□□□-□□□□:03/11/05 00:19 ID:fVGI2hCu
変更届をだしてくだちい。
688686:03/11/05 00:39 ID:TIFBCNou
ネットでできませんか?
689〒□□□-□□□□:03/11/05 01:05 ID:oFKwDZuU
本を送るのですが、10冊位で重さが3`くらいあるのですが、どのような方法が
一番安いですか? やはり冊子小包ですか?

それと冊子の場合、包装の封筒は一回に10冊くらい入る封筒ってありますか?


690〒□□□-□□□□:03/11/05 02:34 ID:LVUIBRNy
>>689
3キロ超えるのか超えないのかハッキリ汁
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html

それとね、内緒だけどスレ違いだじょ。
691〒□□□-□□□□:03/11/05 17:51 ID:zwmKIbWH
>>688
できません。メールオーダならありますので用紙をもらってきて投函してください。
692〒□□□-□□□□:03/11/05 19:33 ID:0L2cUYWu
>>684
 貸付利子は預入の単位とは関係ありません。
693683:03/11/05 21:37 ID:YwmhdZYC
>>681 >>684

おバカなボクに教えてください。

たとえ1千円1口の10万円定額で9万円貸付しても
1万円貸付しても1ヶ月以上借りると利息が発生すると思うのですが、
計算できないボクはバカでしゅか。
694〒□□□-□□□□ :03/11/06 00:06 ID:OlnSsCX1
通常払込みができるATMがあるそうですが、やっぱり払込み用紙に記入するの?
特定の通帳がないとだめなの?
教えてください!
695〒□□□-□□□□:03/11/06 00:10 ID:rCmWXrMR
>>694 通常払込用紙に記入します
払う方法は現金orぱるる通帳(もしくはカード)から。特別な通帳ではありません

ちなみにAPMの付いたATM
696〒□□□-□□□□ :03/11/06 00:14 ID:OlnSsCX1
>>695
そうですか。ありがとうございます。頑張って機械で払ってきます(`・ω・´) ノ<apm
697〒□□□-□□□□:03/11/06 19:00 ID:otTnkRR3
>>685
内緒だけどこのスレ、本当は重複スレなので、
(郵便貯金スレ)ではない普通の「職員がお答えします」スレのほうが
人がたくさんいるしレス早いよ。

で、誰も答えないのでお答えします
約定できるのは、発売日から。
発売日に窓口へ行き、「約定購入で」といって頂ければそうします。
引き落とし日通帳に購入できるだけの金額が入っていれば、確実に購入可能。
1円でも不足していればキャンセルされるので注意。

ただし、ここ数ヶ月利率が高い長期国債(特に10年)は、
発売日の午前に売り切れる事もある。窓口にはなるべく早く行くこと。
あと、慣れてそうな局へ行くことw
入力時に売り切れていれば、当然購入は不可能です。
2、3年前は発売後10分で売り切れのこともあったし。
698〒□□□-□□□□:03/11/06 19:09 ID:otTnkRR3
>>694
わかってるかもしれないけど一応
1から始まる口座には、通常払い不可能。
699〒□□□-□□□□ :03/11/06 23:52 ID:/cesgp+v
>>698
1から始まる口座ってなんですか?

でもとりあえず機械で払えました!(`・ω・´)
700〒□□□-□□□□:03/11/06 23:56 ID:qILQck9o
>>699
口座記号が1で始まるってこと。
701〒□□□-□□□□:03/11/07 00:50 ID:cf0BivW6
>>699
記号1●●●●
番号 最大8桁
の、総合通帳、つまり通称「ぱるる」。

出来たって事は0から始まる「一般振替口座」。
702〒□□□-□□□□:03/11/09 10:13 ID:ZgZFGA/S
>>1
重複スレ 終了

@@職員がお答えします(お客様専用)Part_21@@
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1065518366/
703〒□□□-□□□□:03/11/16 00:37 ID:CRosWM2i
通帳を紛失して再発行してもらったのですが、ある役所の事務手続きで、
紛失した通帳に記載されている取引履歴が絶対に必要となりました。
具体的には、過去1年間の口座の取引履歴が必要なのです。。。

この場合、旧通帳の取引履歴は、頼めば印刷等して戴けるのでしょうか?
また頼む場合は、通常の郵便局の貯金の窓口で良いのでしょうか?

蛇足ですが、「ある役所の事務手続き」が具体的に何か、推測できたりしますか?(w
704〒□□□-□□□□:03/11/16 00:43 ID:CRosWM2i
>>703
こちらは重複スレだったようなので、以下に投げ直しました。すんません。(´・ω・`)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1068901112/
705〒□□□-□□□□:03/11/16 14:09 ID:oai5nvFg
障害の息子がいる場合、福祉定期ができると聞きました。
非課税になるのでしょうか?銀行では非課税でしてるのですが・・
また銀行とあわせて300万までですか?
706〒□□□-□□□□:03/11/16 18:16 ID:pYIzhm34
俺の友達も局の職員だけど、家にいくと荷物の空箱が
いっぱい転がってる。
んでそれをヤフオクに出してる。
本人曰く、給料があまりにも安いから荷物の横流しでもやらんと
生活してけないんだと。
普通郵便以外にも書留だろうがなんだろうが荷物の種類で安全なのがあるらしくて
それをパクりまくり。
郵便はがきも持ち帰ってゴミ箱に捨ててるし、もう最悪だよ。
それを責めるとみんな大小似たようなことをやっているって、こればっかり。
俺は生きてる限り郵便では荷物は送らないと決めてる。
民間の配送会社だと紛失したらまだ金で保証してくれるから救いがある。

ここでこういうネタがでるとすぐに否定レスを繰り出す局員がいるけど、
そいつらだってこの実情は知っているはず。
だからよけいに信用できんわな。
そんな奴に質問をしていちいちお礼をいうなんておめでたい奴らだ。
    
  
707〒□□□-□□□□:03/11/16 18:46 ID:9WoHpAnZ
>>706
噂は聞くけど実際そんな職員は身の回りには居ない。
通報汁。
708〒□□□-□□□□:03/11/16 21:08 ID:QqnJF4eh
>>706はネタなんだろうけどマジレスしたほうがいいんでしょうか?
教えてください。
709〒□□□-□□□□:03/11/17 01:11 ID:xROdisAo
利子分割払定額貯金はなぜ通帳式にできないのでしょうか。
710〒□□□-□□□□:03/11/17 08:55 ID:XNt/UJQt
質問
郵貯ホームページで、利用できる電話は何故ひとつなのですか。商用でホテルに泊まったときそこから
は利用できないのですか。利用できる方法は、ありますか。
711〒□□□-□□□□:03/11/17 11:28 ID:pvFxSeFC
>706
それが本当なら、友達のためにも、警察に通報汁。
712〒□□□-□□□□:03/11/17 15:18 ID:k19oD9X4
>>706
 郵便局だって書留小包に保証はありますが。
 民間だってメール便に保証はありませんが。
713〒□□□-□□□□:03/11/17 15:41 ID:KysrIGkh
>>709
オフ扱いだから。
714〒□□□-□□□□:03/11/17 19:01 ID:AVHfWM5M
>>705
 福祉定期も非課税も出来ると思われ。

 ちなみに福祉定期は現在ニュー福祉定期になってる。
 これは郵便局の商品だから銀行は関係無し。300万まで。
 非課税制度も民間と郵便局は別枠だから関係無し。350万まで
 故に非課税且つニュー福祉で、ということなら300万まで。

 つか制度変わったの大分前だから、その銀行の福祉ってのがどんなだか
 判りません。ずっと昔に作ったとか言うんじゃないよね?非課税だけ利用
 してるってこと?良かったらもうちょっと詳しく教えてクダサ。
715〒□□□-□□□□:03/11/18 08:34 ID:RBLXf/qL
>>710
郵政職員ではありませんが、どなたからもお答えがなかったので・・・
何故、ということは分かりません。ただ、携帯の利用はできますのでそれで「ご利用ください」と
いうことでしょう。
でも、携帯をわざと使わないひともいるのですから、現在の固定電話では、自宅か会社のみ一カ所
しか利用できないというのは、不親切ですね。私は、事務センターに要望は出していますが・・・
716〒□□□-□□□□:03/11/18 09:39 ID:Ng93wEgP
簡保の養老保険って元本割れしないよね?
情報求む(笑)

無知なオイラ(( ( (ヽ(;^^)/逝って来ます
717〒□□□-□□□□:03/11/18 12:16 ID:dBIS047u
こっちは「 重 複 ス レ 」なんで、次からは普通の「職員がお答えします」スレの方へお願いします。
ここ、いつも人もあまりいないし。

「元本割れ」という言葉が微妙ですが、
最初にお約束した満期金(証書の満期金額額面100万円なら100万円)を割り込む事があるのか、といえば、
それは今の所ないです。
元から払い込み総額が100万円を超えるという事なら、大いに有り得ます。
年齢、性別、掛ける年数などでだいぶ違います。
718〒□□□-□□□□:03/11/18 12:41 ID:rWdXCP98
郵便局のATMで他の銀行への振込みってできますか??
719〒□□□-□□□□:03/11/18 12:57 ID:SZau/o6G
>>718
一部の銀行に限って可能。

ただし、現金での送金はできませんので、ぱるる口座の通帳(通帳での払い戻しが可能なものに限る)
またはカードが必要です。
720〒□□□-□□□□:03/11/27 23:47 ID:ZVZULCOx
郵便貯金通帳を改印する時、登録する印鑑(変更後の印鑑)は改印手続の時に
ないと手続きできませんか?
721〒□□□-□□□□:03/11/28 03:45 ID:9XxN3XFU
>>720
日本語でお願いします。
722720:03/11/28 11:35 ID:R+ydGlU2
>>721
郵便貯金通帳の登録印鑑を改印する時、登録し直す印鑑(改印後の印鑑)が手続
の時にないと、手続は出来ませんか?
723〒□□□-□□□□:03/11/28 11:51 ID:NWujfmfN
>>722
改印届けの用紙を事前に書いてある(かつ新しいハンコを押してある)のであれば、必ずしも必要ではありません。
(持ってこないと改印できないとか言う局も多いのですが。)
まあ、持っていったほうが無難ではありますが。

なお、前の印鑑を廃止して、新しい印鑑を届け出ないというのはできません。念のため。
724720:03/11/29 14:25 ID:e8jyqo2X
>>723
>>722どす。ありがとうございました。
725〒□□□-□□□□:03/12/11 14:37 ID:O6Qm8GTO
お聞きします。

住宅積立をしているんですが、今月で一応満期になります。
3年半になるんですが、5年まで出来るということで
もう少し続けてみようかと思っています。
貸付をうけないので書いてある利率よりは低くなるみたいですが、
解約して定額にした方がいいんでしょうか?
それともこのまま続けた方がいいでしょうか?
726〒□□□-□□□□:03/12/11 14:56 ID:mhlI39Ak
ゆうぱっくって送料を着払いにできます?
専用用紙が一つしかなかったけど
渡すときに着払いでお願いしますでOK?

いつも送料込みで振り込んでもらったけど
今回のオークションで着払いにしてくれってひとがいたので
727726:03/12/11 15:25 ID:mhlI39Ak
すみません。他で聞きます
728〒□□□-□□□□:03/12/11 18:23 ID:xfYDCCxG
↑できます。
729〒□□□-□□□□:03/12/11 19:32 ID:N+P4iLe8
>>725
最新50レスくらい見るよろし。
こ こ は 重 複 ス レ 
@職員がお答え
くだらねぇ〜
どっちかへどうぞ。
730〒□□□-□□□□:03/12/11 19:34 ID:FE5th5lc
郵貯についてなんですが、海外送金の際、
最初から"ドル"でカウンターの係員の方に渡して、
送金していただくことってできるのでしょうか?
今とある事情で、ドルでしか持ってないので、円で送るとなると、
一回円に変えて、さらに送る時にその時のレートで今度はドルに変えて送ることに
なってしまうので。
731〒□□□-□□□□:03/12/11 19:42 ID:I2C4Idku
>>730
お前は、外人か?
732〒□□□-□□□□:03/12/11 20:00 ID:FE5th5lc
>>731
外人ではないです。出張関係で送金関係も一緒にドルに変えただけです。
733〒□□□-□□□□:03/12/12 00:28 ID:BTlcL+5l
>>730
できません
お支払いは円のみです。
734〒□□□-□□□□:03/12/13 08:06 ID:MWPE6KNh
外国へ送金するのなら、郵便局を利用する必要はありません。かかりつけのバーに
こっそり相談してみてください。いい知恵を貸してくれるかも・・・
735〒□□□-□□□□:03/12/13 13:29 ID:bPgEJLSi
銀行間の送金は平日だと1日かかり、休日だと休み明けになるんですけど、

ぱるるだとどういう仕組みなんですか?
やはり銀行と同じで1日かかるのでしょうか?
736〒□□□-□□□□:03/12/13 14:14 ID:xD+/XQ7F
>>735
 即時。

 なお銀行間でも時間内ならATMを使えばほぼ即時と言っていいレベル
で処理されてますが。
737〒□□□-□□□□:03/12/20 03:10 ID:lO9Y3b6D
オート定期3ヶ月ものは、積み立てたその月ごとに、1口づつ
元利継続になるのでしょうか?
教えてください。
738〒□□□-□□□□:03/12/21 09:29 ID:aMA9kcKl
2万しかおろしてないのに残高見たら985円くらい余分に減ってる
んですがなぜなんでしょうか?
739〒□□□-□□□□:03/12/21 10:09 ID:wiXY1Q5v
>737
そのとおりです

>738
通帳記入して、明細を確認してください。それで不明なら、明細を見せつつ再質問どぞ。
740〒□□□-□□□□:03/12/21 19:52 ID:qOF+FsjF
身内に保険証を送りたいのですが保険証は送れますか?
送ることができるとしたら定形外は不安なので紛失の恐れがない発送方法は何がいいでしょうか?
お願いします。
741〒□□□-□□□□:03/12/21 19:54 ID:qOF+FsjF
↑すみません、間違えました。
742〒□□□-□□□□:03/12/23 18:01 ID:ivinzLHt
本日、払込取扱票をもってATMで振替しようといったのですが
現金での振替が出来ませんでした。

なぜでしょうか?
743〒□□□-□□□□:03/12/23 18:54 ID:o/0iy6y7
>>742 時間帯別取扱内容一覧をチェックせよ
744〒□□□-□□□□:03/12/27 17:28 ID:Ul+dm7Vv
ボランティア貯金とゆうちょくらぶを解約したいのですが、
郵便局に行かないと出来ませんか?
その場合、
通帳、印鑑の他に必要なものはありますか?
745〒□□□-□□□□:03/12/27 18:31 ID:iH0uapbI
絶対解約するぞと堅い意思
746〒□□□-□□□□:03/12/27 21:13 ID:DwEVamJw
>>744
絶対に解約させません。
747744:03/12/28 00:02 ID:27wfd89Q
なるほどw
「解約できない」ってものなわけでは無いんですよね?
解約も成績に響いてしまいますか?

昔、郵便局で働くんだし、と口座開設時に
フル装備したわけですが、
縁がなくなったのでイラネー・・・

口座ごとあぼーんしちゃおうかな。
748〒□□□-□□□□:03/12/28 06:28 ID:RL2HgMHa
>>747
ボランティアの減算は今はないので解約無問題
ただし、今後貯金担当から勧奨されることは覚悟して桶

>>745-746
ワロタ
749〒□□□-□□□□:03/12/28 14:41 ID:3B0TxW3B
郵便物を送る場合、
「ポスト投函の場合は窓口差出時間より概ね1〜3時間前を目安」
とありますが、どういうことですか。
ポストには時間が書いてありますが。
750〒□□□-□□□□:03/12/28 14:42 ID:3B0TxW3B
すみません。
郵便貯金編でした。
751〒□□□-□□□□:03/12/28 17:43 ID:OwKM4EBh
僕にとって遠い先の話ですが、限度額1000万円って、通常貯金+定期+定額+貯蓄型など全て合算ですか?
752〒□□□-□□□□:03/12/28 18:37 ID:zLhEO83u
>>751
もちろん全て合算です。
753〒□□□-□□□□:03/12/28 23:00 ID:OwKM4EBh
>>752
サンクス
ATMで預け入れるときに、これ以上入れることができないよって表示されたら面白そう。
754〒□□□-□□□□:03/12/29 16:48 ID:tbj7xB9L
>>753
 ぱるるだと振替口座に入ってしまうのでいくらでも入ります。

 ぱるるに900万入れて別に定額証書200万とかだったら呼び出し状がきます。
755〒□□□-□□□□:03/12/29 17:49 ID:k670uDPN
満期になった福祉定期(非課税)を解約して元金だけをニュー福祉定期(非課税)で
預け直そうとしたら、夫の遺族年金を受け取っている妻(つまり俺の母親)であると
いう証明ができる書類が必要だと言われた。前回までは、年金手帳を見せるだけで
申し込めたが、審査が厳しくなったらしい。住民票とか除籍謄本だとか言ってたが、
一番いい書類とは何ですか。
756〒□□□-□□□□:03/12/29 20:43 ID:O9KMSKN4
>>755
遺族年金証書って、新しい男と再婚しても社会保険庁に返さないらしい。
だから未亡人と偽ってズルできる、それの防止策で厳しくなったらしい。
757〒□□□-□□□□ :03/12/29 21:46 ID:wof/oWXg
>>755
遺族年金の支給通知のハガキ毎年来てますよね?
それに「寡婦加算」と書いてあればそれでも平気です。

そのハガキが来るということは、支給が続いている証拠ですし
寡婦加算があるのは、死亡した夫の妻である証明にもなります。
758〒□□□-□□□□:03/12/29 23:30 ID:QEQHdi/0
>755 >757
756の理由がありますから、住民票(死後5年までは関係「妻」が載るとか)または除籍謄本
が必要でしょう。
759757:03/12/29 23:41 ID:wof/oWXg
>>758
いや、必要ではないですよ。確認済みですし
すでにそれで何件か取り扱っています。
ただし、南関東だけのローカルかもしれません。

おそらく、再婚すれば支給されなくなるのですから
支給通知のハガキも来なくなるのでOKなのかと。
最長で1年のずれがでてしまいますけど
760755:03/12/30 00:20 ID:usSbDplT
質問に答えてくれたみなさん、ありがとうございます。
758さんの住民票については死後20年以上になるので、関係「妻」は
載っていないんでしょうね。そうなると除籍謄本になるのかな?
757さんの「寡婦加算」も統一された確認方法ではないようですね。
区役所へ何回も足を運んで書類請求するのもめんどくさい(費用もかかるし)
ので、これっという書類ってありますか?
761〒□□□-□□□□:03/12/30 01:52 ID:JnBSIMah
除籍謄本の写し(何年経ってても可)があれば、「妻」の確認はとれます。
そして当年の遺族年金の支給通知ハガキで、遺族年金受給中の確認がとれます。
この2つがあればOKのはずです。

ちなみに遺族年金証書の支払事由欄に「○年○月○日夫死亡」と書いてあるものは
「妻」の確認にはならないそうです。
夫は夫だったのに、妻は妻じゃなかったということでしょうか?全く意味が分かりません。
762〒□□□-□□□□:03/12/30 12:54 ID:Xev4QasW
>>754
ぱるるですが、振替口座って付いてるのですね。残高欄ないですよね?初心者スマソ
通常貯金でも貯蓄型30とかは呼び出し状なんですね。
763〒□□□-□□□□:03/12/30 19:32 ID:o8FzpVhy
どうして郵便貯金はATMで小銭が取り扱えないのですか?いざと言う時にちょっと不便です。
764〒□□□-□□□□:03/12/30 21:20 ID:qIw52z0I
>>763
扱えるATMもありますよ。
ただし、大きい普通局にしか配備されていません。
あしからず。
765〒□□□-□□□□:03/12/31 06:33 ID:rQU5Mc2L
>>754
横からスミマセン。それってどの時点で1000万以上だと呼び出し状なんでしょうか?
先日、定額貯金を預け入れて、翌日別の郵便局で普通貯金(ぱるる)を引き出したんですけど、
定額を入れた時点では1000万以上だったようなので気になってます。
ぱるるをおろしたので、現在は1000万未満だと思うのですが…
766〒□□□-□□□□:03/12/31 07:55 ID:PTyOA3GV
>>763
http://dpo.japanpost.jp/
 で検索して
「※ 当郵便局/出張所のATMで通常払込みのお取り扱いができます。」
 と出るところは硬貨が使えます。


>>765
 貯金事務センターが気がついた時点(w

 別にただ減らしてください、というだけですから何度も無視し続けな
い限り特に何も起こりません。
767〒□□□-□□□□:03/12/31 09:14 ID:KQPuZv+B
「1000万オーバーしてるからおろしてね」を無視してると家庭訪問、さらに
何度も無視しつづけると郵便貯金法11条により、強制的に売れ残り国債に
されちゃうよん。
今年の夏から特に厳しくなりました。
すでに国債にされちゃった人いますぜ。
ろくでもない国債ほしくないなら、早めの解約をお勧めします。
国が国債売りたがってるってのも微妙に関係してるのかもね
768〒□□□-□□□□:03/12/31 11:28 ID:hYHQilfq
アルゼンチンのように国が破産したら
国債は全額ボッシュート。
769ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/12/31 15:07 ID:5azv80U6
>>763
小さい局でも新しいATMが設置されていればありますよ
ただし1回100枚までしか入りません
両替目的の入金なら窓口で・・・
理由1 機械が詰まる
理由2 ATMの小銭蓄える容量がオーバーしちゃう
770765:03/12/31 17:00 ID:zNrSqI7X
>>766 >>767
ご回答ありがとうございます。
1日程度だったら大丈夫ですよね。
これから注意したいと思います。
国債にするのも面白そうだけど。(嘘)
771〒□□□-□□□□ :03/12/31 21:58 ID:sizrACxY
でも結局、郵便貯金は間接的には国債を買ってるのと同じだからね
国債そのものの方が利率は良いですよ(償還まで待てば)
772郵便課@元無特:04/01/01 00:40 ID:RdGWQcsc
>>767
 それまじめに?もっと早くやってほしかったですが。

>>769
 裏技としてあれを1(ry
773〒□□□-□□□□:04/01/01 00:44 ID:JzGvLkix
定額貯金の利率は何年後まで適用されるのでしょうか?
(10年ぐらいかな?)
もしそうなら6,7年前なので1.2%になっているので、預け直さないで継続する方が得ですよね?
それと手書きで3年以上とか書いてあるのは守る必要があるのでしょうか?
774〒□□□-□□□□:04/01/01 00:46 ID:2IEnyRDw
>>773満期まで適用。
3年というのは、3年目でその書いてある利率になる、という意味。
775〒□□□-□□□□:04/01/01 01:36 ID:JzGvLkix
>>774
満期が書いてないのは10年なんですか?
通帳みたいなやつの証書なんですが・・・
776〒□□□-□□□□:04/01/01 01:49 ID:rr/MI03f
>>775
つうか、定額は最大で10年しか預けて置けない。
777〒□□□-□□□□:04/01/01 02:31 ID:JzGvLkix
>>776
書いてなのは何年になるのでしょうか?
778〒□□□-□□□□:04/01/01 03:00 ID:E98Ah2q5
現在ホームサービスのサイトへ行けないようなのでお願いします。
年末年始のホームサービスの休業予定はどうなっているのでしょうか?
できることなら明日にでも払い込み手続きをしたいのが一件あるんです。
どうぞよろしくお願いします。
779〒□□□-□□□□:04/01/01 05:17 ID:dipWMfvO
>>777
定額は6ヶ月〜10年の自由満期で、証書面の利率は3年以上預入した場合の物。
10年が経過するか、払戻するまでその利率で計算されます。

>>778
3が日は休みの予感。
780〒□□□-□□□□:04/01/01 07:24 ID:aQyTOpwV
ローソンやセブンイレブン等で、郵便貯金のカードは使えますか?
781〒□□□-□□□□:04/01/01 07:53 ID:G+4O4Kke
昔は、12月31日土曜日も、貯金為替窓口業務を行っていたんでしょう
か?
782〒□□□-□□□□:04/01/01 07:57 ID:Gfrt7IIc
年末年始の郵便局等の営業時間
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/031226j209.html
783778:04/01/01 10:41 ID:FWnsQgRs
ありがとうございます!
784〒□□□-□□□□:04/01/01 12:53 ID:mYO/UN8E
>>781
昔はね。
785〒□□□-□□□□:04/01/01 22:19 ID:KZ0dWzoc
774 776 779
さんきゅ〜
786〒□□□-□□□□:04/01/02 19:24 ID:gsH10tUG
限度額オーバーで通知がきたのですが、超過分については酷債を購入するという
内容ですが、どのような酷債(10年モノ、5年モノなど)を購入させられるの
でしょうか。
787〒□□□-□□□□:04/01/02 20:29 ID:HzQ5aE+D
>>786
そのときの余り物の国債です。
788〒□□□-□□□□:04/01/03 20:10 ID:OxltINn0
786です。
>>787さん、レスどうも。
そのときのあまりモノなのですね。
今月9日までが減額返答のリミットなので、考えてみます。
789〒□□□-□□□□:04/01/03 21:19 ID:YfSgk4K4
>>788
 考えるも何もとっとと減額しろよ。とりあえずぱるるの移替基準額変更すればいいんだから。
790〒□□□-□□□□:04/01/03 22:30 ID:mw4i+gJD
>>786
なぜ減額したくないのかが聞きたい。
どこに持ってくのか困ってるんなら俺にくれ。景気に貢献しちゃる。
それがイヤなら全財産投げ打っていろんな物買って景気に貢献してくれ。
791〒□□□-□□□□:04/01/03 23:17 ID:qBh2Lkv/
>786
オーバー分の小切手を作ってもらって、よその金融機関に入れてくれないかなー。
一番穏当に済むんだけどサ。そのあとで考えるなり使うなりしてください。
792〒□□□-□□□□:04/01/04 01:33 ID:ezyFVZLJ
他スレできいていたんですがこちらできくべきことみたいなので、改めてお聞きします。
午前中までは普通に使えていたぱるる口座が、午後になってお取り扱いできませんとなり、いくつかの局で試してみたりしたのですが、通帳もカードも同じで、営業時間内に窓口まで、とアナウンスされます。
暗礁場bb号の間違いをしたわけでもないはずなのですが、どのような原因が考えられますでしょうか?
窓口に行かずに解決できますか?
793〒□□□-□□□□:04/01/04 01:43 ID:6/42i3L2
>>792
磁気飛ばしちゃったんじゃないですかね。
だとしたら窓口行かないと無理。カードなら要交換。
794〒□□□-□□□□:04/01/04 02:10 ID:ezyFVZLJ
>>793
いつもどおり扱っていて、そんなことありますかね?

あと、正月に受け取った代引きは5日まで代金は入金されないんでしょうか?
795〒□□□-□□□□:04/01/04 09:27 ID:cKZjh1MH
転勤族でして、数年に一度は転居しています。
実は、証書式の定額貯金を多数持っており、転居の際に転居手続きをすることが面倒で、
旧住所(それも2-3箇所前の住所)のままにしてあります。
そろそろ10年の満期を迎えますが、やはり正直に転居のたびに転居手続きすべきでしょ
うか。
796〒□□□-□□□□:04/01/04 10:02 ID:+34Mqe0q
>>792
あなたの家庭事情は知りませんが、ありがちなのが
実家の両親がその通帳のお知らせハガキを受け取り、
「あらま!こんな通帳知らないわよ!」と無通帳全払いの
手続きをするケース。
これだとカード使ってる本人が知らないまま口座ごとあぼーん。
797〒□□□-□□□□:04/01/04 11:09 ID:xy2ibehN
通帳とカードが同時に逝ったんなら磁気不良じゃないだろうな…


 誰かから強烈な磁気を浴びせられたとか(w
798〒□□□-□□□□:04/01/04 11:59 ID:gbx8fuH5
郵便貯金の普通口座から、三井住友銀行の普通口座に電信振替(口座間送金)を
することは可能ですか?
799〒□□□-□□□□:04/01/04 12:11 ID:+JlM6ZFm
>>798無理。
800〒□□□-□□□□:04/01/04 12:14 ID:4WxKka2+
800ガッツ!!
801〒□□□-□□□□:04/01/04 13:21 ID:Yx9/ahJ8
>>798
それじゃ、郵便局から(窓口とか使って)三井住友の口座にお金を送ることはできるの?
もしくは他銀行から同じことはできるのでしょうか?
三井住友の支店やATMが近くにないんで・・。
802〒□□□-□□□□:04/01/04 13:26 ID:0GkqVvg+
>>801
コンビニのAM/PMは喪前の家のそばにはないんかい?
803〒□□□-□□□□:04/01/04 13:46 ID:Yx9/ahJ8
>>802
ないです〜北海道なもんで。
804〒□□□-□□□□:04/01/04 14:40 ID:aMAcXMyU
>>802
三井住友には郵便局から無理です。
民間の金融機関へどうぞ。

>>795
ぶっちゃけいえば、別にかまいません。
ただ、紛失や盗難の際に手続きがもの凄く面倒になるくらいでしょうか。
満期の際には名義人と来局する人両方の証明書(免許証、保険証など)を
と印鑑を持参して手続きしてください。
住所変更しないのは、あくまでも自己責任で。住所変更しなかったことによる損失は郵便局では負いかねます。
805〒□□□-□□□□:04/01/04 20:52 ID:yZGn1k7K
sage
806pakecolle.a-care.co.jp:04/01/04 20:53 ID:yZGn1k7K
sagemasu
807〒□□□-□□□□:04/01/05 14:55 ID:3nkQ6eg5
両親の非課税定額を解約(両親とは同居)手続きに子供である私が逝ったのだ
が、証書に押印している印鑑と解約のため持参していた印鑑との印影が相違し
ているとのことで、証書に押印している印鑑を持参してもらわないと代理人
(来局者である私)には支払えないといわれました。
たしか以前は、非課税全額解約した時には証書に押印してある印影と持参して
いる印影が相違していても、全額解約につき持参の印鑑が違う印鑑であっても
解約できたと思うのですが。
808〒□□□-□□□□:04/01/05 19:02 ID:tL2/BPJ2
>>807
委任状は持っていきましたか?
もし持っていっていないなら使者扱いとなるのですが、
使者は改印をする権限を持っていないためNGとなったと思われます。
委任状があれば大丈夫だったんじゃないかな?
本人確認が必要な手続き(※)なら、
両親とあなた両方の本人確認書類↓も必要になります。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sts00110.htm

(※)元利合計200万円以上、証書の住所相違、氏名の漢字の旧字新字相違など
809808:04/01/05 19:06 ID:tL2/BPJ2
特に非課税貯金の住所氏名が公的書類と少しでも違っていると、国税局が調査に入ったときに
非課税の権利を持っていないと見なされ課税扱いとなり、後で追徴される恐れがあるので注意してください。
810〒□□□-□□□□:04/01/06 13:31 ID:YoWYzlW5
今日、ぱるる口座を作ったのですが、
もう送金やお金を受け取ることなどは出来ますか?
811〒□□□-□□□□:04/01/06 21:21 ID:4C4XP2Hn
807です。
808さんありがd。明日、委任状持っていってきます。
812〒□□□-□□□□:04/01/06 22:54 ID:+aM5XVWH
>>810
OK
813〒□□□-□□□□:04/01/06 23:12 ID:qReiWt2O
>>811
常識なので知ってたらすみませんですが念のため。
委任状は委任する人(名義人本人)に書いてもらってください。
ときどき自分で委任状書いて持ってくる人がいますので…。(却下すると逆ギレする)
814〒□□□-□□□□:04/01/07 00:22 ID:Zn3crf9p
郵便貯金総合通帳を持っているのですが、
備考欄に「新総合口座」と書かれているので、ぱるると同じ扱いと考えていいのでしょうか?

また、一般振替口座とは違うものですか?
815〒□□□-□□□□:04/01/07 02:25 ID:3B5cesYb
>>814
>ぱるると同じ扱いと考えていいのでしょうか?
はい。

>また、一般振替口座とは違うものですか?
違います。
816810:04/01/07 06:15 ID:p8m3WC4a
>>812
ありがとう^^
817〒□□□-□□□□:04/01/07 16:44 ID:7ejzy0UE
通販で買った「他人に知られるとハズカシイ物」が郵送されて来る場合、
表向きは別商品名が記載されているが
局員はどの程度内容物を把握してるの?
818〒□□□-□□□□:04/01/07 16:59 ID:/MOZ75uf
>>817
ここは貯金スレですけど。。。
だいたい形状でわかります。ありがちな品名「PC部品」など。
819〒□□□-□□□□:04/01/07 17:23 ID:NUuJPu3p
>>818
 俺は本当にパソコン部品を買ったのに局員に怪しまれているきがします。
820〒□□□-□□□□:04/01/07 18:27 ID:vipKrgIj
>>819
パソコン部品を買ったときは品名「大人用玩具」と書いてもらえば恥ずかしくない。
821〒□□□-□□□□:04/01/08 00:48 ID:HJsGKWzG
>>813
市役所とかは筆跡鑑定はしないといってましたが
郵便局では筆跡鑑定するのですか?
822〒□□□-□□□□:04/01/08 01:11 ID:Y9U2YeBm
>821
そりゃ金や権利の話になるから、委任状の筆跡くらい確認するよ。
委任状偽造による搾取なんて十分あり得る犯罪行為だからなぁ。
あなた、自分の預貯金が勝手に第三者に払い戻されて、
金融機関に問い合わせたら、「あなたの委任状を持ってこられたので支払いました、問題ありません」
以下略。       このスレは重複スレ・・・・
823〒□□□-□□□□:04/01/08 07:14 ID:RjGLCirW
>>821=>>811
どうした? 自分で委任状書いていって断られたか?w
824〒□□□-□□□□:04/01/08 11:34 ID:en5EKzre
>>818
スレ違いでした。
引っ越します。

やっぱり、わかるんだ。

825〒□□□-□□□□:04/01/08 14:54 ID:a5OpXhnF
ぱるる通帳の再発行をしたいのですが、
何が必要なのでしょうか?? どうやって申し込めばよいのでしょうか?
826〒□□□-□□□□:04/01/08 15:21 ID:pa4DMFAc
郵便局に500円玉だけで28万円持っていって入金しようとしたら
26万しかありませんって言われた
そう言う時はどうやって対処したらいいの?
こっちは2回数えていってるから間違い無いはずだけど
827〒□□□-□□□□:04/01/08 15:24 ID:pa4DMFAc
↑もしかしてスレ違い? すんまそん
828〒□□□-□□□□:04/01/08 15:50 ID:Y4CoFHuy
811だけど821jじゃないよ。
委任状もっていけばオケだったよ。
筆跡鑑定については貯金窓ではどのようにしているか分からんが、保険では
字体が相違しているかどうかを見ているよん。
保険では、字体が同一と思われる場合には、委任者に電話して確認している、
しかしなぜか貯金ではそのような取り扱いはしていない。なんでだろ?
829〒□□□-□□□□:04/01/08 16:31 ID:/hpzUd9o
>>825
通帳記号番号、印章、正当権利者確認書類

>>826
郵便局は機械で数えているからどうにもならない。

>>828
後日郵便局を窓口とし事務センターから呼び出されるかも。
830〒□□□-□□□□:04/01/08 18:40 ID:0N0EKpPI
代金引換ゆうパックを出したのですが(集荷で)さっき伝票をしまう時
5万円越えてるから書留じゃないと駄目っぽいと気付きました。
(普通で出しました。集荷の有名徒が気付かずに持っていったー)
これって途中で出戻ってきたりとかしちゃうんでしょうか???
急ぎの荷物なんだがな。
831830:04/01/08 18:41 ID:0N0EKpPI
↑あ、誤爆した・・・ここ郵貯のスレだった。ゴメン
832〒□□□-□□□□:04/01/10 17:18 ID:mLwRIrPl
委任状偽造されて簡易保険解約させられたヤツを知ってるが、
こういう場合、どこに訴えればいいの?

貯金スレと関係なくてスマソ。
833〒□□□-□□□□:04/01/10 20:44 ID:4SvADtbr
証書式の定額貯金の下部分にバーコードが印刷されるようになりましたが(だいぶ前から)、
あれは何を意味するものでしょうか。
834 :04/01/10 20:53 ID:/mSTTUYb
>>833
おやじのはげあたま。
835郵便課@元無特:04/01/10 21:26 ID:kPDhbTCs
>>864
 ワラタ。

 マジレスすると、あのバーコードで、記番号、金額を読みとっています。
836〒□□□-□□□□:04/01/10 21:58 ID:1Ak/ZKfQ
頼む…重複スレこれ以上あげないで
・くだらねぇ〜質問
・職員がお答えします

このどちらかでおながいします
837〒□□□-□□□□:04/01/10 21:59 ID:1Ak/ZKfQ
>>832
本スレへお願いします
838〒□□□-□□□□:04/01/10 22:09 ID:SvxY3b8Q
>>832
お近くの弁護士にご相談ください。
因みに当局でも同様の事例ありました。もめにもめて、結局お客様が勝ってわずかな金を手にしました。
担当した郵便局員は取扱手続に従い処理していたためお咎めなし。(しかも相手は偽造の委任状を提出した表見代理)
しかも偽造した犯人は死亡していたので、結果としては郵政が最初から争う姿勢無しのようであった。
839833:04/01/10 22:10 ID:FBHQAOs2
>>835 Tnx!
ということは、貯金窓口にある端末機には、バーコード読み取り機能が
あるってことですか? いつの間に・・・
また、最近は貯金通帳の住所氏名欄が手書き記入から印字式になりまし
たよね。いわゆる4次オンラインで新たに加わった機能ということでし
ょうか。
840〒□□□-□□□□:04/01/10 22:11 ID:h2nnYNBq
本スレへお願いします
841 :04/01/10 22:24 ID:/mSTTUYb
>>839
> >>835 Tnx!
> ということは、貯金窓口にある端末機には、バーコード読み取り機能が
> あるってことですか? いつの間に・・・

CTMIIIから搭載されますた。
842〒□□□-□□□□:04/01/11 16:22 ID:FbAJlRxf
@@ このスレを見つけた方へ @@

 >>1-20参照。
 ここは重複スレですので
 くだらねぇ〜質問はここでしろ
 @@職員がお答えします(お客様専用)
 のどちらかへお願いします。
843〒□□□-□□□□:04/01/11 18:04 ID:mbMCbjBM
5年間の予定で毎月5万づつ貯金しててまだ途中だけどお金が必要になったので
解約したら200万貯まったうちの180万しか解約できずに20万戻ってこないんですけど
20万ってこのまま違約金で取られちゃうんですか?
844〒□□□-□□□□:04/01/11 19:26 ID:+REp5Rbz
>>843
"郵便貯金"商品であれば、解約時に違約金の発生するものはありません。
計算上、利息0円の可能性はありますが、元金は必ず戻ってきます。

「『据置期間』が過ぎるまでは解約を控えてください」という話のような
気がするので、強引に解約してきてくださいw
845〒□□□-□□□□:04/01/12 00:29 ID:uYHYbeMf
貸付になってねえか?
846〒□□□-□□□□:04/01/12 00:54 ID:SNxBnlsu
手間を考え、1000円定期の利子で、オート定期3ヶ月ものを始めよう
と思っているのですが、オート定期は、2回申し込めば、
2口申し込むことは出来ますか?



847〒□□□-□□□□:04/01/12 01:02 ID:cl58PIAB
>>846
オート定期は、1の預金者につき1回に限り申し込むことができます。
1回といっても、引き落とし期間が重複しちゃだめということであり、
引き落とし期間終了後に再度申し込むのは問題ありません。
848846:04/01/12 01:18 ID:IdnpjmlB
素早いレスありがとうございます。
ということは、
「一ヶ月間で、1000円を2口にて、合計2000円を
引き落とすことは出来ない!」
ということですよね?
849〒□□□-□□□□:04/01/12 02:36 ID:cl58PIAB
>>848
>「一ヶ月間で、1000円を2口にて、合計2000円を
>引き落とすことは出来ない!」

そういうことになります。
ただし、年に6回(毎月の引き落としとは別に)引き落としを指定できるので、
1年間に18回までは引き落とし可能です。
850〒□□□-□□□□:04/01/12 08:08 ID:d9bhX466
4次システムスレで話題になっている冊数制限管理って
利用者にはどのような「利用」でチェックされるの?

(例)
・新規口座開設
・(通常貯金口座への)預入
・(担保定額・定期への)預入
・通帳繰越
・通帳記帳
・本人確認
851〒□□□-□□□□:04/01/12 11:51 ID:uk908fSS
定額貯金は10年までしかおいて置けないということですが、
もし解約しなければどうなりますか?
1ヶ月ごとの満期(10年)なんで、まとめて解約したいので・・・
(いちいち面倒臭いので・・・)
今とは比較にならない利率なので10年きっちりおいて置きたいです。
852〒□□□-□□□□:04/01/12 12:04 ID:acUsGK8i
>>851 預入日から10年後の満期日以降は、通常貯金と同じ取り扱いとなります。

たまに、年末にその年に満期になった定額貯金をまとめて解約する方がいらっしゃ
いますから、ご心配なく。その方も10年前に毎月一定額を定額貯金として貯金され
ていたとのことです。
853851:04/01/12 13:11 ID:uk908fSS
>>852
素早いレスありがとうございます。
証書で1枚のやつも同じですよね?
10年何もないとアボーンというのが気になって・・・
854〒□□□-□□□□:04/01/12 18:38 ID:CxT6cBcK
@@ このスレを見つけた方へ @@

 >>1-20参照。
 ここは重複スレですので
 くだらねぇ〜質問はここでしろ
 @@職員がお答えします(お客様専用)
 のどちらかへお願いします。
855〒□□□-□□□□:04/01/12 21:59 ID:zTuPMMxE
>>854
ここは必要じゃない?
貯金は分けてほしいです。
856〒□□□-□□□□:04/01/12 23:27 ID:VsxpKaG/
>>855
お客さん?それとも局員?
ここはスレ立ての経緯がアレなんで重複と言われている。>>1-20読んだ?
スレ数が多すぎても巡回しきれないから、
>>854の2スレ(くだらないのと普通の質問と)で充分というレスがあった。
自分もそう思う。でも、賛成が多いなら、次スレあってもいいとは思う。
雑談スレがガイドスレが見つからないので、
ここと、本スレ(お答えします)、くだ質全部で同意が得られればいいと思うが、
スレタイが本スレと非常に紛らわしいんで変えて欲しい。
あと、保険の扱いをどうするかもちゃんと決めてからにして欲しい。

もともとの本スレ、「お答えします」は普通に三事業扱っていた。
そこで、業務とあまり関係ない質問を…ということで、
「くだらねぇ〜質問」が出来た。
その経緯も併せて考えて欲しいのだが、本スレでは不満ですか?
857 :04/01/12 23:47 ID:gdLdaOuS
このスレはいらねえと思うよ。
伸びも遅いし。
858〒□□□-□□□□:04/01/12 23:52 ID:Y0eX/zso
855=このスレの1=専門が貯金
859〒□□□-□□□□:04/01/12 23:55 ID:VsxpKaG/
>>857
賛同ありがとう。
貯金スレの次スレを立てるとすると、
本スレの名称も「郵便編」とか「総合編」なんて変更の必要がありそうだし、
誘導する側もされる側も、右往左往する事になると思うがね。
今の郵便局の体制が、三事業混ざり合っているということもあるし、
お客さん向けを細かく分けるとマンドクセー事になると思う。
860〒□□□-□□□□:04/01/12 23:57 ID:FeRzPmmM
漏れも、このスレ不要と思う
861〒□□□-□□□□:04/01/13 00:01 ID:yOJVEIsG
それでは、「1」の人このスレは、廃止でいいですね。
862〒□□□-□□□□:04/01/13 01:17 ID:5k1/KLW3
生活保護を受けており保険証がありません
運転免許もパスポートも持っていません。

通帳の再発行をしたいのですがどのようにすればよろしいでしょうか???
863〒□□□-□□□□:04/01/13 01:21 ID:dDb2vUk3
@@ このスレを見つけた方へ @@

 >>1-20参照。
 ここは重複スレですので
 くだらねぇ〜質問はここでしろ
 @@職員がお答えします(お客様専用)
 のどちらかへお願いします。
864〒□□□-□□□□:04/01/13 01:42 ID:up4v4108
みなさんもうすぐ判決がでます。
山口県での母子殺害事件の犯人を死刑にすべきというメールを送りましょう!。
再犯の確率の高い凶悪犯罪者が出てくることを防ぎましょう!

法務大臣政務官 中野清氏
http://www.k-nakano.com/goiken.html
法務大臣 野沢太三氏
E-mail: [email protected], URL: http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~nozawa
官邸ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
山口県代議士安部晋三氏
http://www2.s-abe.or.jp/modules/contact/
865〒□□□-□□□□:04/01/13 13:29 ID:Qmcud9jc
>>862 パスポートか住民基本台帳カードを作る
866〒□□□-□□□□:04/01/15 00:10 ID:iK3NJZbd
>>862
取り崩さなくていい預貯金があったら生活保護は受けられないはずだが・・・。
まさか・・・税金泥棒?
867〒□□□-□□□□:04/01/15 01:15 ID:eGqN3cuD
>>866
母子家庭なんです。。。
868〒□□□-□□□□:04/01/15 02:00 ID:h/iBqIxT
>>862

詳しいことは分からないんですが、病院に行く必要が出来たときに
福祉事務所に申請しますよね? そのときに出る書類が
証明資料として使えたような気がします…
869〒□□□-□□□□:04/01/15 18:52 ID:JrB20bPp
@@ このスレを見つけた方へ @@

 >>1-20参照。
 ここは重複スレですので
 くだらねぇ〜質問はここでしろ
 @@職員がお答えします(お客様専用)
 のどちらかへお願いします。
870〒□□□-□□□□:04/01/15 20:24 ID:UFXCpFyh
本スレに誘導してる方々へ

このスレって必要だと思うのですが。。。
本スレってススムの早すぎて質問しても回答がいつあったかわからんし、
なんか郵便に質問が偏ってるし。。。
このスレの出来たなれそめはよくわからんけどさ。

どーせなら、
@@職員がお答えします(お客様専用) 郵便編
@@職員がお答えします(お客様専用) 保険編
@@職員がお答えします(お客様専用) 貯金編
くだらねぇ〜質問はここでしろ 3事業合同

ぐらいのくくりにできませんかね。

 
 
 
871〒□□□-□□□□:04/01/15 21:10 ID:OkhvJaBF
1はスレ立てて回答に面倒臭くなって逃亡しますた
872870:04/01/15 21:56 ID:UFXCpFyh
大体の関連スレ見てきたけど、やっぱ、
@@職員がお答えします(お客様専用) 郵便編
@@職員がお答えします(お客様専用) 貯金・保険編
くだらねぇ〜質問はここでしろ 3事業合同

位に分けた方がよいかと。
この場合、どうスジを立ててスレたてすればよろし?
まぁ、政府案で別会社化するみたいだし。(かんけーないけどさ)

>>871
べつに「1」を擁護するわけぢゃないが、回答したくなくなる質問ばかりじゃん。
873〒□□□-□□□□:04/01/16 00:03 ID:fNBF/kiS
>>867
母子家庭をどう免罪符に使おうとしているのかは知らないが、
持っている貯金は収入(生活費)として計算され、
それでも最低生活費に足りない場合に生活保護が下りるわけだから、
貯金を持っているということはすなわち、収入を隠して生活保護を受けている形になる。
これを世間では「税金泥棒」と言う。
874〒□□□-□□□□:04/01/16 00:17 ID:Wz9DRmUQ
人それぞれ事情はあるでしょうから、862さんが預貯金隠しをしていないと信じたいです。
862さんは「再発行」と書いてあるので、きっと生活費にあてるべき貯金通帳を亡失してしまっただけでは?
もし預貯金隠しをしていて再発行手続きなんかしたらバレバレじゃないですか。
一発で全額返還を求められますよ。
875〒□□□-□□□□:04/01/16 00:19 ID:1HlL3HWA
 本来の最低限の生活以下の生活をしてためた貯金は取られないけどな。
876〒□□□-□□□□:04/01/16 00:20 ID:CVTo99fm
>>870
同意
877〒□□□-□□□□:04/01/16 00:28 ID:h0rjXw9Q
>>875
最低限の生活以下の生活をした時点で、その一家にとっては
最低限の生活以下の生活がボーダーラインになりますよね?
それで生活できるのに、なぜそれ以上の金額が必要になるんですか?
878〒□□□-□□□□:04/01/16 00:31 ID:1HlL3HWA
>>877
 最低限の文化的生活に訂正する。判例は自分で調べてみてくれ。
879〒□□□-□□□□:04/01/16 00:36 ID:Blkv2gTs
マターリしる

預貯金できないことが条件、とかもう少し分かりやすいレベルの設定が必要なんだよ
最低限とかあまねく公平とか真っ向とかよくワカラン
880〒□□□-□□□□:04/01/16 00:46 ID:cZNQn6hn
>>878
最低限の文化的生活以下の生活を平気で出来て、なおかつ預貯金する余裕があるなら、
生活保護を受ける資格があるんでしょうか?
もし俺が、ホームレスで残飯を漁りながら1ヶ月の支出を三千円以内に押さえ、
毎月15万円貯金をし続けたとしても生活保護は受けられるってことですかね?
881880:04/01/16 00:48 ID:cZNQn6hn
こっそり似顔絵描きや詩を売ったりと、申告しなければ分からない収入が
あったと仮定した場合ね。
882〒□□□-□□□□:04/01/16 03:33 ID:tvAYtnQ+
1=870=876
却下
883〒□□□-□□□□:04/01/16 11:58 ID:1HlL3HWA
>>880

加藤裁判

秋田県の重度障害者で高齢の加藤鉄男さん(当時六十八歳)が、病気のときの介護費用
にと、生活保護費を切りつめて、八十一万円余を貯金したことにたいし、当局がそのなかか
ら約二十七万円を収入認定し、保護費を減額し、約四十五万円を葬式費用にと、使途を固
定した(八五年二月)ことを、「違法だ」として、九〇年六月に訴訟を起こした裁判で、九三年
四月二十三日、秋田地裁は加藤さんに全面勝訴を言いわたしました。

地裁判決は、生活保護費等の「預貯金は、収入認定することには、本来的になじまない性質
のもの」であり、「預貯金の目的が、健康で文化的な最低限度の生活の保障、自立更生という
生活保護費の支給の目的ないし趣旨に反せず、かつ一般国民の感情からして違和感を覚え
る程度の高額でない限りは、これを収入認定せず、保有させることが相当」と判示しました。

中嶋学資保険裁判

福岡市の中嶋豊治さん(当時五十九歳・故人)は子どもの高校進学のために生活保護費を節
約して、十四年間、学資保険を掛けてきました。
九〇年六月に福祉事務所に学資保険を解約させられ、その払戻金を収入として認定(収入認定)
され、六か月間、生活保護費を減額されました。
 これを不当であるとして処分の取り消しと損害賠償を求めて裁判を起こしました。

判決は憲法二十六条にいう「等しく教育を受ける権利」は生活保護世帯であるか否かで左右さ
れるべきでない。
 現実には生活保護では修学は費用的にきわめて困難な状況にあり、修学の準備等のための
蓄えを認めなければ、事実上、生活保護世帯の子女の高校進学を断念させることになり、生活
保護法のいう自立助長の目的に反する。
 高校進学は、生活保護世帯を保護から脱却させるための一手段とも評価できる。
 学資保険が、高校進学の目的どおりに使用、あるいは予定されているとき、払戻金をただちに
「収入認定」し保護費を減額することは、福祉事務所の裁量権を濫用したものというべきである
としています。
884〒□□□-□□□□:04/01/16 13:26 ID:LX18XWss
>>882
何故?
885〒□□□-□□□□:04/01/16 13:27 ID:LX18XWss
このスレ不要ならココまで伸びなかったと思うけど
886870:04/01/16 20:38 ID:9dMI3Ao2
>>882
俺は「1」でも「876」でもないよ。

というか、このスレを潰そうとしているのが、
「882」の一人芝居にしか見えないのだが。。。

まぁ、そろそろホントに次スレをつくるべきなのか
本スレに戻る(?)べきなのか決めないとなのかな?
ってことで、あとで本スレで聞いてきます。

これでいいかな「882」さん?
887885:04/01/16 21:08 ID:LX18XWss
俺は別でも統一でもどっちでもいいけど、別の方がわかりやすくはあるわな、聞く方からすると。
888〒□□□-□□□□:04/01/16 21:11 ID:UU7lm0hP
本スレで聞くときには本スレの名称変更依頼と保険のスレはどうするか、
もちゃんと聞いておけよ。
とにかくスレ立て経緯が馬鹿すぎるから反発が強い。
ちゃんと相談のうえ同意があればいいとは思うが、
反対意見を押しきったりはするなよ。

つーかなんで貯金分けたほうがいいの?
回答側としてここの1みたいに答えられん奴が多い事を嘆いての事?
それとも客側の意見?
スレをやたら増やすのは客側には逆にデメリットばかりと思うが?
願わくはスレのたらい回しにならんことを…
889〒□□□-□□□□:04/01/16 21:28 ID:VrT074C4
いちいちスレそのものにイチャモンつけるなよ。しつこいなあ。
>>888あんたの窓口のたらい回しよりはマシだ。
890〒□□□-□□□□:04/01/16 21:33 ID:Jlrysyr2
テレフォンカードは現金化できますか?
891〒□□□-□□□□:04/01/16 21:45 ID:UU7lm0hP
>>889しつこいのはそっちだろ
やるなら責任持ってやれよ
892〒□□□-□□□□:04/01/16 21:49 ID:LX18XWss
>>890
金券ショップでお願いします
893886:04/01/16 22:00 ID:9dMI3Ao2
とりあえず、本スレに意見を伺いに行きました。

補足がありましたら、よろしくお願いします。
894〒□□□-□□□□:04/01/17 02:31 ID:fb4HUEOm
年賀はがきのくじの当選発表日はいつですか?
895〒□□□-□□□□:04/01/17 02:36 ID:fb4HUEOm
894です
他スレの1に書いてありました
失礼しました
896〒□□□-□□□□:04/01/17 05:35 ID:qEKSFFP3
894みたいなカキコがあるから、貯金だ郵便だと分ける必要が無いという意見もある。
897〒□□□-□□□□:04/01/17 08:03 ID:P13GRa4m
そういうこと
スレ違いになりやすくなる
郵便振替を郵便スレで質問して「ここじゃない」とか
そういうレス応酬が増えそうな悪寒
やっとテンプレが充実してきたのにまた一からやり直しとは納得しかねる
898〒□□□-□□□□:04/01/17 23:22 ID:xE9n/U0w
>>897
それは言える

「郵便為替」「郵便振替」について客側が郵便担当に聞きに来るのは至極もっともなのだが
職員側は「郵便じゃない、貯金へ行け」となる・・・
既レスほど鬱陶しく感じるものはない

いや、優しく誘導したり教えてくれたりする人がいるのも事実だが
899〒□□□-□□□□:04/01/18 10:38 ID:XwOUW7QY
>郵便振替を郵便スレで質問して「ここじゃない」とか
たらいまわしにされそうですね

でも、自分勝手に
@@職員がお答えします郵便貯金編(一般人向け) 2
を立てる香具師が出るかもな。

900〒□□□-□□□□:04/01/18 16:38 ID:MA6RPV/B
Yeah! 900 get!
901〒□□□-□□□□:04/01/18 20:24 ID:ltP5ujCd
よく900まで来た。
902〒□□□-□□□□:04/01/18 21:01 ID:+NPdcCpO
スレ終了までのカウントダウンが始まりますた。
903〒□□□-□□□□:04/01/18 22:44 ID:TViGW/2f
>>899
これだけ不要論が出ているのに、もしそんな事(勝手にスレ立て)があったなら、
その時はタイミング逃さず削除依頼だせるようにすればいいだけ。
このスレは結果的に有効レスが初期についてしまっただけ。
しかし本当によくここまで来たな。
904〒□□□-□□□□:04/01/18 23:21 ID:ltP5ujCd
>>903
初期に有効レスがついてしまったら削除できんのですか?
905〒□□□-□□□□:04/01/18 23:32 ID:PfRzbCkQ
>>904
うん
906〒□□□-□□□□:04/01/18 23:56 ID:ltP5ujCd
じゃあ次も有効レスをたくさんつけないとw
907〒□□□-□□□□:04/01/19 00:55 ID:h0DFdTyj
一般人からすると貯金・郵便・・とスレが分かれている方が、見やすいというのがあるんですが、職員さんはおおむね全部の分野をカバーされてるんでしょうか?
近所の郵便局だと、貯金等の窓口の方も当然郵便の対応してくださるときもありますが・・
908〒□□□-□□□□:04/01/19 01:18 ID:o2e6jsoi
とは限らない。
普通局なら専門担務だから、郵便のみ貯金のみしかわからない人もいる。
スレッド分けたら一見見やすそうかもしれないけど、
お客さんにとっても、例えば自分が郵便だと思って質問した事が実は貯金だったとか、
誘導されてあちこち動かなければいけなくなる場合が結構ある。
すぐ上にも書き込み後自分で気づいて訂正レス入れてる人がいますね。

まあ、実際の公社が郵便運送とポストバンク(貯金保険)に分かれるまでは、
今の2スレ体制で行くのではないかと思います。
909〒□□□-□□□□:04/01/19 01:23 ID:o2e6jsoi
>906ネタにマジレス
本当は1に削除依頼出して欲しかったんだけど
めんどくて放置しておいたらこんな事に(藁
910〒□□□-□□□□:04/01/19 01:25 ID:h0DFdTyj
なるほど。

上の訂正レスの人は明らかな間違いですが。
911〒□□□-□□□□:04/01/19 01:58 ID:2F/zvq84
そうだね。
明らかな間違いにしろ、分からず誘導されるにしろ、
スレ違いレスが増えるって実例では?
912〒□□□-□□□□:04/01/19 11:10 ID:N2NxMWn1
なるようになるさ
913〒□□□-□□□□:04/01/19 21:57 ID:OLqQtMpD
よろしくお願いします。過去ログもよんでなくてすみません。
定額貯金の利率が今0.07だったと思います。
100万円で一年間預けて700円。
しかし半年預けてすぐ解約し、また半年預けると、2千円だから
延々と半年事に出し入れする方が得って本に書いてありますた。
これが一番お得な定額貯金の利用法なの?
914〒□□□-□□□□:04/01/19 22:42 ID:flu8sLG6
>>913
定額の一般公表利率は3年以上で確定です
いまは0.06%じゃなかったっけ
半年なら6ヶ月定期と同じはず
915〒□□□-□□□□:04/01/20 03:22 ID:vTEZ4/Sb
>>913
本に書いてるのが正解。定額貯金の証書やら通帳式の100万円だったら
1000円1口で1000口預け入れ汁。
ぱるるのうしろに(担保定額)いれるなら100万1000円とか1000円端数つけましょう。
ただ、定額貯金はそういう使い方は正当ではないので、堅い局だと
止められたり、定期は〜とか言われたりする。いやな顔されることもあるかもよ。

おろすのと入れるのは別の局で使い分けた方が、局員の「うぜー」とかいう
顔見なくてすむ分いいかも。
916〒□□□-□□□□:04/01/20 11:08 ID:Pnwkh0bM
>>862 パスポートか住民基本台帳カードを作る
917913:04/01/20 17:42 ID:W5rJQwTw
ありがとうございました。
918〒□□□-□□□□:04/01/21 23:13 ID:EFHN5t2/
すみません。質問させて下さい。

郵便貯金通帳を譲渡することは可能ですか?
例えば、A名義の通帳を身内のBに譲渡する。
可能だとすれば、手続きに際して何が必要で、どのような手続きを踏むのですか?
レスお願い致します。
919〒□□□-□□□□:04/01/22 00:10 ID:w6tWVUov
>>918
親族間譲渡はできます。
しかしいろいろ書類が必要ですよ。
贈与税の対象にもなります。そこは考えてますか?
必要書類一覧はお近くの郵便局でどうぞ。
920〒□□□-□□□□:04/01/22 08:28 ID:Ba4Ob7Xq
>>918
おそらくA様が危なくて、相続になると同意が得にくい相続人がいるから
生前贈与でさっさとB様のものにしてしまおうということですね。
これは後々トラブルになりやすい事例ですから、
今のうちにA様に遺言書を書いておいてもらうのが一番手っ取り早く、
トラブルも起こりにくいです。
921〒□□□-□□□□:04/01/22 12:21 ID:qcDsS+xG
重複スレ終了まであと80
922〒□□□-□□□□:04/01/22 13:39 ID:LbwnC4jQ
>>921
派生したんですが
923〒□□□-□□□□:04/01/22 15:16 ID:RG6YS6ku
貯金でもスレ伸びてる
924〒□□□-□□□□:04/01/22 17:04 ID:MkZBO8SP
>>922
勝手に派生させるなヴォケ!!
925〒□□□-□□□□:04/01/22 19:23 ID:qcDsS+xG
>>922
@@局員がお答えします(お客様専用)24@@の165、
変人メイト氏のレス参照。
○「1が勝手に立てた」≠「派生した」

質問。貯金の諸々のみ解答したいからスレを分けたいのか?
「お客さんの為」以外に何か922にとってメリットがあるから、
しつこく貯金スレ継続を唱え続けているんだろうが、
理由がマジで分からないので教えてほしい。
煽りじゃなく、本当に想像つかないので知りたい。
926〒□□□-□□□□:04/01/22 21:01 ID:LbwnC4jQ
>>925
おいおいネタで書いただけなんだが。
にしてもあんたもこのスレチェックしてんのなw
927〒□□□-□□□□:04/01/22 21:21 ID:qcDsS+xG
ネタかなあとも思ったんだがネタだったか…w
釣られすぎか?
1さんですか?と返そうかとも思ったがなんか荒れそうだったんで止めた。
928〒□□□-□□□□:04/01/22 21:22 ID:LbwnC4jQ
スマソ
こうしてる内にスレ終了w
929〒□□□-□□□□:04/01/23 02:00 ID:RAmLoSFZ
そしてまた立てる
930ナビゲーター7 ◆NAVI.pdt7A :04/01/23 06:45 ID:0kcE+c9s
>>921->>929
私は「統合」する意見に賛成します。
「@@局員がお答えします(お客様専用)24@@」スレでも
いくつか意見が出ていますので、
ひとまずココ↓にも貼り付けておきますた。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1045389322/608n-
931918:04/01/23 09:08 ID:3fpQVClo
>>919 >>920
ありがとうございます。
是非参考にしてみます。
932〒□□□-□□□□:04/01/23 15:12 ID:Pf94cOR6
じゃあ次は郵便編独立w
933〒□□□-□□□□:04/01/23 18:06 ID:aTm0AohU
2週間ほど前に、口座の住所変更と届け印を変更したのですが、
いまだに反映されてないようです。
おかげで、ホームサービス申込みや、イーバンク登録などが、遅れているのですが、
なぜ住所変更や、印鑑変更にそんなに時間がかかるのでしょうか?
普通そんなに時間がかかるものなんですか?
934 :04/01/23 19:23 ID:WlV9B/Bg
>>933
オマエがバカだから。
935〒□□□-□□□□:04/01/23 19:39 ID:EdktgC+s
>>933
1ヶ月以上は軽くかかるのでホームサービスや自動払込の
申込書の余白に鉛筆で「年月日何処郵便局で改印届出」と書いておいてください。
住所変更は局で入力しているのですぐです。
936〒□□□-□□□□:04/01/23 20:01 ID:zBVaFdpW
にしても、ここに質問してくる人達って軒並、
最新10すら見てないんですな…
さすがに成り立ちがDQNなスレだと質問者も(ry
937〒□□□-□□□□:04/01/23 20:20 ID:Pf94cOR6
今元の?スレもなんかおかしな流れだな
938〒□□□-□□□□:04/01/23 22:33 ID:QVOH6Rq8
ぱるるの通帳を作ろうと思っているのですが、申込書の上のほうに書いてある
移替基準額というのは何のことでしょうか。金額を記入する欄があるのですが。
939〒□□□-□□□□:04/01/23 22:52 ID:+y6i9q1O
>>938
通常貯金にしておく金額のこと。(この金額を超えると、郵便振替口座の預かり金になる)

まあ、ふつうは1000万円と書いておけばよい。
940〒□□□-□□□□:04/01/24 00:08 ID:No5nJeAm
民営化したら共済でなくなるんですか?
941〒□□□-□□□□:04/01/24 00:35 ID:uXJarw8I
>>936
しょせん2ちゃんですよ
942〒□□□-□□□□:04/01/24 18:27 ID:4UlhjrL6
よろしくおねがいします。

先日「ぱるる」口座を作りました。
デビット機能付きのカードを希望したのですが
本日届いたカードはごく普通のキャッシュカードです。
「デビット」の文字はどこにも見当たりません。
これはどのような原因が考えられますか?
943〒□□□-□□□□:04/01/24 18:44 ID:DQD4MTsB
>>942
その「ごく普通のキャッシュカード」がデビット対応なのです。
対応・非対応でカードが違うわけじゃない。
944〒□□□-□□□□:04/01/24 18:45 ID:DQD4MTsB
↑つか、普通に作るだけでデビットがデフォルトでついてくる。
945〒□□□-□□□□:04/01/24 20:03 ID:ZoxfqHE/
>>944
今は口座開設時のカード申し込みだとデビットに○しないとデフォではつかないけどね。
946942:04/01/24 20:04 ID:4UlhjrL6
>>943 944
ありがとうございます。
全くの無知な為、どうやら物凄くクダラナイ質問をしてしまったようです。
どうもでした・・・・
947〒□□□-□□□□:04/01/24 21:17 ID:qYamHhjj
年金受給者などが利用できる非課税350万円枠は、預け額が350万円を
超過すると超過した分だけが課税になるのではなく全額課税されるそう
ですが、どうやってチェックしているんですか?
窓口で非課税扱いで定額定期作っても職員からは「非課税枠越えていません
よね」としか聞かれません。
948〒□□□-□□□□:04/01/24 21:56 ID:KxKXP0yM
>>947
前は事務センターでの名寄せ、今は窓口端末での名寄せで発覚
949〒□□□-□□□□:04/01/25 09:55 ID:/zWHgC4I
>>947
非課税限度額はお客様が管理するものです。

以前預けたもので、住所変更していないものなどがあった場合は
しばらく発覚しないので、その間に350万円を超えてしまった場合、
払戻しをした後でも、税務調査が入りゴッソリ税金を追徴されますので、
限度額管理は自己責任で確実におながいします。
950〒□□□-□□□□:04/01/25 20:44 ID:UygOncYv
終了まであと50
951〒□□□-□□□□:04/01/25 21:53 ID:d74JK/6C
>>950
51ですよ
952〒□□□-□□□□:04/01/25 22:05 ID:lHIlPAqp
でもまたたてますからね
953947:04/01/25 22:45 ID:8XiOvPKN
>>948,949
ありがとうございました
954〒□□□-□□□□:04/01/26 01:37 ID:xbDg/KR4
>>951
 三重県
955〒□□□-□□□□:04/01/26 22:02 ID:izGH9jqi
>>952=1さん、どうぞお好きに(ワラ
956〒□□□-□□□□:04/01/26 23:04 ID:N4qDZt+C
郵便局で個人向け国債を買おうと思っているのですが、保護預りにはどのくらいの手数料が掛かりますか?
また、国債を担保にして金を借りることは出来ますか?
957〒□□□-□□□□:04/01/26 23:17 ID:W38EHFxE
>>956
新規購入と同時の保護預りなら無料。国債担保で借りることは出来る。
958〒□□□-□□□□:04/01/26 23:38 ID:TvDxrPda
>>955
単純だなあ
959〒□□□-□□□□:04/01/27 09:33 ID:ZVOvC3Mr
>>957
今の国債は紙で発行してないので自動的に保護預かりになります。
まぁ、どのみち無料だけど。
960〒□□□-□□□□:04/01/27 18:57 ID:VO6S1fy6
郵便局関係は暗いバカばかり
961〒□□□-□□□□:04/01/27 21:25 ID:rP03fFAV
スレ滅亡まであと40
962〒□□□-□□□□:04/01/27 22:24 ID:w1UaDtp0
次スレたってるよ〜
963〒□□□-□□□□:04/01/27 22:53 ID:Lpcq4/Zy
>>962
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

思わず検索しちまったじゃないの。
964956:04/01/28 00:03 ID:wE7f2zzr
>>957 >>958
ありがd
965〒□□□-□□□□:04/01/30 01:17 ID:/VDOVhx1
一人で複数の口座は持てないって事みたいだけど、
最初に作った局と違う局で作ろうとしてもダメな訳?
966〒□□□-□□□□:04/01/30 04:36 ID:dc5R/a5o
>>965
あたりまえ。新システムではその場でばれます。
967〒□□□-□□□□:04/01/30 21:14 ID:vMtGI245
>966
あれ、私は指摘されなかったけど。
一昨年作ったとき。
まあ、ちゃんとボラ貯と普通で分けて作ったんだけど…
新システムというのは公社化してからなのかな?それなら納得だけど。
968〒□□□-□□□□:04/01/30 21:29 ID:dc5R/a5o
>>967
新システム(冊数制限の即時検査)は今月入ってから稼動しています。
969965:04/01/30 22:09 ID:4Bb0IX//
じゃもう一つ作りたければボランティアにすればいい?
と思ったけど>>967を見ると今はもうダメなのかな…
970〒□□□-□□□□:04/01/30 22:20 ID:dc5R/a5o
>>969
ボランティアあり、なし各1冊までなら大丈夫です。
971〒□□□-□□□□:04/01/31 00:49 ID:Y7yaIdP+
スレ滅亡まであと30
972〒□□□-□□□□:04/02/01 12:07 ID:M7JSVRD5
part2が立っている
973〒□□□-□□□□:04/02/01 12:37 ID:ZruYdliF
次スレ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1075549504/


なんか重複だとか言われてるが
974〒□□□-□□□□:04/02/02 06:18 ID:EMSwxC7w
郵政板には珍しく荒らしがスレ立てしたか。
975〒□□□-□□□□:04/02/02 16:16 ID:jWAFzm1/
今日普通の口座に加えボランティアの口座を作りに行ったんだけど、
1口座につき1千万円までじゃなくて1人で1千万円までなのね…

あと、今度普通の通帳の方の上限を直すから持ってきてって言われたんだけど、
この場合って通帳どうなるの?普通に修正するだけ?
976〒□□□-□□□□:04/02/02 18:45 ID:J4lVCi18
>>975
普通に修正するだけ。
1口座に1千万円なんて考え方はどこから出てきたんだw
単票式の定額を何枚も作ったら何億でも預けられるじゃねーか。
977975:04/02/02 20:01 ID:jWAFzm1/
>>976
最初、特に何もなければ1千万円で、って言われたんで、あそう?と…

ちなみにこれ直さないとどういう状態にある訳?
978〒□□□-□□□□:04/02/02 20:09 ID:J4lVCi18
>>977
うっかりすると限度額オーバーになっておろしてもらう。
頑固に払戻しに応じない場合は強制的に国債購入。
979〒□□□-□□□□:04/02/02 20:12 ID:8eRFAHcA
>>968
過去にオフ局で作成した通帳を隠し持っています(合計4冊 冊数オーバー状態)
最近ゴルァ通知が数回来ていますが無視しています。

このまま放置プレイした場合はとうなりますか?
(通帳の最終使用日から3年程放置しています そのうち東の川あたりで貯金して
 時効期限を延長する予定です)
980〒□□□-□□□□:04/02/02 20:27 ID:uJOO7kuO
>>979
国債になるのを我慢してください
981〒□□□-□□□□:04/02/02 20:48 ID:vX9pfSPl
終了
982〒□□□-□□□□:04/02/02 22:12 ID:T1blmVNN
万が一アルゼンチンのように国が破産したら、国債は紙屑ですので念のため。
国にとっては借金チャラだから願ったり叶ったり。
983982:04/02/02 22:15 ID:T1blmVNN
ま、そうなることはないだろうけどね。
もしなったら金融関係全てが1からやり直しだろうから。
984〒□□□-□□□□:04/02/02 23:02 ID:8eRFAHcA
>>980
1000マソオーバーはしていません。オーバー通帳の残高は合計で1万数千円程度

問題はラスト入金がオフ局でオン記帳していないオン記号の通帳です。

(オン記号○簡オフ通帳)
985〒□□□-□□□□:04/02/03 17:18 ID:U2nY3kdB
>>984
罰則として冊数超過分の付利が強制的に停止されます。
オン記帳をしていなくても事務センターで貯金原簿にオン記録しています。
986〒□□□-□□□□:04/02/04 00:01 ID:16JQhz9M
>>985
利子停止(あぼ〜ん)関しては知っていましたが、郵政省時代に発動した実例を
見たことがありません。

さて4月まで放置して、利子停止(あぼ〜ん)されるならこの印字を見たいです。

複数年度にまたがってオフ預入、利子記入請求をおこなっていないので原簿の
最終残高と通帳の残高が一致していません。
システム的には考慮されているらしいのですがどうなることやら....
987〒□□□-□□□□
>>986
今年あたりから発動予定です。
限度額超過→国債は既に発動済み