郵便物が捨てられていました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
郵便局員が配達が面倒だから捨てたと思われる。
大量のDMが大量に捨ててありました。
年賀状やDMは結構配達されずに捨てられるケースが多いらしいですね。
2〒□□□-□□□□:03/05/21 08:13 ID:D9wYwSQ0
郵便物ってそんなに捨てられるものですか?
どうせ捨てられるなら、多額の保険が掛かった
書き留めを捨ててくれればいいのにね。
3〒□□□-□□□□:03/05/21 08:18 ID:WxzjNuuD
不要なDMを受取人が開封せずに捨てたという可能性もあり。
もっと視野を広く持とうね、引き篭もり君
4〒□□□-□□□□:03/05/21 09:45 ID:D9wYwSQ0
>3
その可能性もあるけどね。
DMだけでなく普通の手紙も含まれていたし色々な宛先があったよ。
DMや年賀状が捨てられるという話しは良く聞くでしょ。
5〒□□□-□□□□:03/05/21 09:47 ID:D9wYwSQ0
この間は台湾から国際便で蚊取りラケットを取り寄せたけど、
見事に真っ二つに折り曲げられていた。
6〒□□□-□□□□:03/05/21 10:08 ID:0CT6oYfv
>>5
そんなの日本でも買えるじゃん。
引き篭もってないでじぶんで買い物にいこうよ

配達員が配達が面倒だから捨てたと思われる。って
見たのかYO! 推測でものを言うなYO!
この、世間の灰汁!!ヒッキーが!!!
7〒□□□-□□□□:03/05/21 10:10 ID:MRprIsih
>>1
このご時世、そんな局員は居ませんよ。
8〒□□□-□□□□:03/05/21 10:16 ID:BM15GIra
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ37
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1052560826/
#アクセス規制情報http://qb.2ch.net/sec2ch/に時々晒される事もあります
9〒□□□-□□□□:03/05/21 10:17 ID:U93C9Den
>>7
就業時間内に終われない香具師はどうするの。
毎度先輩に手伝ってもらうのは耐えられないと思う香具師がいて不思議ないよ。
10山崎渉:03/05/21 22:50 ID:+jnEjfxZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
11〒□□□-□□□□:03/05/22 15:42 ID:NcQbH2MW
関係ないけど、
この前ポストにゴミを入れている餓鬼をみたよ。
ポストはごみ箱じゃないよ!!
12〒□□□-□□□□:03/05/22 16:03 ID:MtenyIUE
んなもの、小汚いドヤ街まがいのアパートの前
なんか、いつもそんなもんだよ。
世間知らずもいいとこだね>>1は。
13〒□□□-□□□□:03/05/22 16:31 ID:LNE5zFFM
>>11
激しく同意。ポストの収集した時、アイスの袋が入っていたよ。
14〒□□□-□□□□:03/05/22 17:03 ID:NcQbH2MW
>>13
水を入れられたこともあったよね。
15〒□□□-□□□□:03/05/22 17:05 ID:vhzkUe3G
大量のDMが大量に 大量のDMが大量に 大量のDMが大量に
大量のDMが大量に 大量のDMが大量に 大量のDMが大量に
16〒□□□-□□□□:03/05/22 20:45 ID:NcQbH2MW
つまり、いろいろなDMがどっさりということですね。
17〒□□□-□□□□:03/05/22 22:01 ID:0W7jENOH
>>1
ガタガタうるせえよ
つまらんDMなんかは配達するのが面倒なんだよ。
漏れは捨てないけどね。
18〒□□□-□□□□:03/05/22 22:12 ID:EYkfUy5z
使用済みコンドームだけはポストに入れないでくれ。
触っちゃったあとしばらくは病気が怖かったよ
19ゆうガール ◆jG/Re6aTC. :03/05/23 00:16 ID:QSIY2pd/
>>18 うわぁぁぁ(AA略) ゴミとかは聞きますけどそんなものまで・・・
ただ捨てたと言うより嫌がらせっぽいですね
20 :03/05/23 01:22 ID:3rGZ7+zo
本気で職員が捨てるなら、
最初から燃やすよ。証拠も何も残さずにね。
21〒□□□-□□□□:03/05/23 09:38 ID:uGcJjZ6s
>>18
そのポストに入っていた郵便物の受け取り人はかわいそう。
たばこのすいがらなんてのもある。煙が出ているやつね。
やっぱり郵便物が捨てられるとかいうと、まじめな局員は怒るのもわかる。
DM1通を配達が面倒な場所に届けるときなんかは、
配達しないで捨てたくなるよね。
だから、捨てるとしたらまとめて燃やすよりも間引きすることはありそう。

捨てたようにみえて、ポストからあふれた郵便物が散らばっていたり、
配達の際に落とすケースも考えられる。
でも、実際に川に郵便物を2000枚くらい捨ててクビなった事件はあったよ。
22〒□□□-□□□□:03/05/23 12:19 ID:gbN+4FqU
黒猫のが捨てられてるのはみた
そこの奥さんdmなんていらんていってたから
誰が捨てたかは不明だが
23〒□□□-□□□□:03/05/23 13:09 ID:uGcJjZ6s
>22
捨て猫ですか・・
それだけ配達は大変だっていうことでしょうね。
24〒□□□-□□□□:03/05/23 16:44 ID:Z+iOBdZZ
>>1
捨ててある郵便をハケーンした場合
あなたが宛名を見て配達してください。

何も無かった事になりますから
25〒□□□-□□□□:03/05/23 19:11 ID:uGcJjZ6s
>>24
郵便局員ではないんですが・・どうすればいいの?
監察に通報する?
26〒□□□-□□□□:03/05/23 19:26 ID:rGjOD7vm
まさか普通の郵便もDMに混じって捨てられたりして・・・
小生の郵便が届かなかったのは、この例かな??
DMの類が間引きされる原因は、DMが多いから、それとも配達する職員が足りないから??
27〒□□□-□□□□:03/05/23 19:35 ID:hCZO/npP
DMってのは受取人が届けられる事を全く予測していない郵便の類。
友達や家族からの手紙だと「手紙送ったよ〜」みたいな情報を受けて
届くのはまだかな〜って思うでしょ?
で差出人は「手紙届いた〜?」などと気にかけています。
一方DMはというと差出人も大量送付するし宣伝が主旨なのでいちいち
出したあと確認しない、受取人もDMなんてくることわからないから
届かなくても何もわからない。
28〒□□□-□□□□:03/05/23 19:36 ID:GEGRDCGf
落ちてた、は、よくある。

経験則上、
ほとんどは、いちど投函された後、
そのあと投函されたモノに押されて、郵便受けから落失して風に飛ばされた、
受取人が持ち歩いてて、捨てた・落とした、だよ。

だいたい、目につくところに捨てるバカもいないだろ。

配達員には、変質者っぽいのもいる?、
それは、ま、確かに。
だから・・・そら、
わからんけど。
29〒□□□-□□□□:03/05/23 19:56 ID:uGcJjZ6s
>26
意図的に捨てられた可能性もあるし紛失の可能性もあるし、
誤配されたかもしれない。
人間がやっている以上仕方ないかな?
3万円の現金入りの封筒が無くなって、泣き寝入りした人を知っている。
これって違反だし賠償もないんだよね。
局員が配達が面倒だから捨てた話は実際にあるよ。
DMって、どうせごみ箱行きがほとんどからね。
かわりに局員が捨ててくれた方がありがたいのかな?

>28
バイクの籠から局員が落としたとかもね?
30〒□□□-□□□□:03/05/23 19:58 ID:uGcJjZ6s
>28 追加
目に付く様に捨てたのはヤマト運輸かなんかの陰謀かな?
郵便に対する不信を煽られて信書に参入したとか
31〒□□□-□□□□:03/05/23 19:59 ID:tLULkLTg
集合ポストに滅茶苦茶誤配して、入れられたほうは面倒だから、
ポストの上に放置、ってのはよくあるぞ。
32〒□□□-□□□□:03/05/23 20:00 ID:2e7psDBw
つーか、メール便の方が大量に捨てられてる罠
33〒□□□-□□□□:03/05/23 20:13 ID:uGcJjZ6s
長崎のニュース
郵便物を捨てた元郵便局バイトを検挙

今年4月から先月にかけ、郵便物あわせて約470通を公園に捨てたり
自宅に隠していたとして、長崎郵政監察室は佐世保郵便局でアルバイトを
していた19才の少年を懲戒免職処分としました。
道順を引き返し配達するのが面倒で、ダイレクトメールを選んで捨てたということです。
http://www.ktn.co.jp/i/news/0212020208.html
より
公園のような人目に付きやすい場所に捨てる例だね。
DMを選ぶのはうまいやり方だ。
捨てたことは悪いけど、それだけ配達は大変だということでしょう。
34〒□□□-□□□□:03/05/24 19:35 ID:fyvOwmwB
>33
> 捨てたことは悪いけど、それだけ配達は大変だということでしょう。

あほかい。
配達は大変だが、捨てるのは問題外!厳罰当然。
35〒□□□-□□□□:03/05/24 20:52 ID:GstxR7A9
ニュースになっていないけど、郵便物を捨てる(配達しない)行為は
意外とおきているものなんでしょうか?
36〒□□□-□□□□:03/05/24 21:15 ID:GstxR7A9
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/0421-11.html
2003年04月21日(月) 11時28分
郵便物1万776通を配達せず 職員を懲戒免職 大阪(朝日新聞)
 日本郵政公社近畿監査本部は20日、大阪西郵便局(大阪市西区)の
男性職員(43)が、約1年半にわたって郵便物1万776通を配達せずに
ロッカーや自宅などに隠していた、と発表した。
職員は19日付で懲戒免職処分となっている。
監査本部は郵便法違反(郵便物隠匿)の疑いで書類送検する方針。

 同本部によると、職員は同郵便局に転勤直後の01年10月20日
ごろから03年4月18日まで封書やはがき、冊子小包、
国際郵便を長靴保管箱やロッカー、自宅の押し入れなどに隠していた、
とみられる。調べに対し、「不慣れな地域で事務処理が進まず、
配達する時間を確保できなかった。客から苦情が出ないダイレクトメールを
中心に配達しなかった」と話しているという。

 監査本部によると、18日に長靴保管箱を点検したところ、
職員の保管箱から郵便物315通が見つかり、発覚した。隠していた
郵便物には現金書留はなく、客からの苦情もなかったという。
315通はすでに配達済みで、残りは21日以降、局員らが直接、
配達して回るという。

         ◇

 <奥田正行・大阪西郵便局長の話> 大切な郵便物の配達が遅れ、
誠に申し訳なく思っている。今後、さらに検査・監査を強化するとともに
職員指導の徹底に努めたい。(04/20 21:24)

http://www.asahi.com/national/update/0420/015.html
37_:03/05/24 21:16 ID:ubOI1dQP
38〒□□□-□□□□:03/05/24 21:19 ID:GstxR7A9
《借金先への郵便物、配達イヤ=盗んだ47歳局員、懲戒免に》−東京(時事通信社)

 関東郵政監察局は10日、借金相手の会社経営者やその家族らへの郵便物を盗んだとして、
 窃盗の疑いで、東京都八王子市の恩方郵便局の元主任(47)を書類送検した。

 調べによると、元主任は昨年11月21日から25日までの間、
 配達のため受け取った会社経営者やその家族、法人あての普通郵便物計11通を盗んだ疑い。
 手紙などが届かないことから会社経営者が問い合わせ、元主任が郵便物を盗んだことが発覚。
 元主任は同年12月中旬に懲戒免職となった。
 調べに対し、元主任は「経営者に借金をしていたため、会いたくなかった」と供述しているという。

 元主任は約30年にわたり同郵便局の配達を担当。昨年8月、
 配達を通じて顔見知りになった同市内の会社経営者から1万円を借金し、
 催促されても返済していなかったらしい。 


39〒□□□-□□□□:03/05/24 21:21 ID:GstxR7A9
「暗いし寒いし…」配達員が郵便物隠す
1627通、自宅に持ち帰る−北海道

 北海道郵政監察局は22日までに、郵便法違反(郵便物の隠匿)の疑いで石狩郵便局(石狩市花川北)の谷岡康毅・契約配達員(23)=同市花川=を任意で取り調べた。近く書類送検する。

 調べでは、谷岡配達員は昨年12月中旬から今年1月中旬の間に、配達しきれなかった普通郵便物1627通を持ち帰り、自宅の車庫に隠していた疑い。担当地域から郵便物が届かないという問い合わせがあり、隠匿が分かった。

 谷岡配達員は、配達が困難になる冬季だけの契約で、約800世帯を担当。調べに対し「暗くなったり寒いし、帰りが遅くなるのがいやだった。休みの日にできれば配達したいと思っていた」と話しているという。

 見つかった郵便物には、年賀はがきも142通含まれており、21日から局員が謝罪して配達している

40〒□□□-□□□□:03/05/25 07:19 ID:DFbxVpx6
もう、恐くて誰も信用できません。
大切なものは自分で配達する以外ありませんね。
41〒□□□-□□□□:03/05/25 18:42 ID:DFbxVpx6
要は郵便局が郵便を捨てられるなら
ヤマトでも佐川でもにやらせたらどうよ?
42すべての見えるめくらもの@神戸中央:03/05/25 20:42 ID:mCe3xOOT
捨てるくらいならロッカーに隠します。
だから郵便局では管理者が職員のロッカー検査をするのです。
43〒□□□-□□□□:03/05/26 02:23 ID:9BvUh4Lw
>>42
調べているということは
郵便物の間引きや隠匿って、
よくあるのですか?
44〒□□□-□□□□:03/05/26 10:48 ID:Hc4s7beb
>>43
起こらないようにするために、調べてるんですよ。
45すべての見えるめくらもの@神戸中央:03/05/27 01:33 ID:Gi9E5DSi
そうそう結局なんか事件あったら管理者も一応
監督責任問われるみたいやしな。
自分の保身のために職員は信用せずに
一生懸命ロッカー検査をするのです。
46〒□□□-□□□□:03/05/27 08:00 ID:JZndBWAH
>45
自分の保身のために職員は信用せずに
>>お客様のためでなく、自らの保身ですか?
真っ向サービスが聞いてあきれる。
47〒□□□-□□□□:03/05/27 09:58 ID:mYP7Ui2H
自らの保身目的でも
結果的にお客様のためになるなら
それでいいんだよ。
48〒□□□-□□□□:03/05/27 10:24 ID:JZndBWAH
青木雄二も銭とかいう月刊誌で郵便局を批判していたね。
最近、捨てられる事件が多いらしい。だったら猫か飛脚に開放しろだって
郵便物が届かなかったら捨てられたと思えってね。
郵便物が届かないという経験がある人は少なくないからね。
49〒□□□-□□□□:03/05/27 11:02 ID:N8dI/RsH
猫・飛脚だって捨ててるだろ、郵便ポストに(w
50〒□□□-□□□□:03/05/27 11:06 ID:JZndBWAH
>49
つまり郵便は最後の砦?
51〒□□□-□□□□:03/05/27 11:20 ID:3qpvoTyj
青木は敵が多そうだからなぁ。
52すべての見えるめくらもの@神戸中央:03/05/27 21:32 ID:fM4cYgPa
>>47
でも職員のロッカー検査することが
客のためになってるとは思えんねんけどな。
53〒□□□-□□□□:03/05/28 10:21 ID:fFunOocL
郵便物の間引きって報道されていないような小さな事件は
日常茶飯事のような気がする。
ごみ箱いき確実のDMを1通配達するのに、
わざわざと遠回りしたり階段のぼったりさせられるんだから、
配達員ならやりたくなるのも無理ないんじゃない。
54〒□□□-□□□□:03/05/28 10:23 ID:4elkS3jc
>>53
どうしてもそういう方向に誘導していきたいようですが、
あなたの意図は何ですか?
55動画直リン:03/05/28 10:34 ID:8u3mMadH
56〒□□□-□□□□:03/05/28 12:47 ID:fFunOocL
>>54
自分がもし配達する立場なら、
間引きをやるかもしれないと思っただけです。
57〒□□□-□□□□:03/05/28 12:47 ID:K661xw14
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
58〒□□□-□□□□:03/05/28 12:54 ID:zN856rKJ
なら、メール便も同じだよ…
>>27 にもあるが、
>DMってのは受取人が届けられる事を全く予測していない郵便の類。
>一方DMはというと差出人も大量送付するし宣伝が主旨なのでいちいち
>出したあと確認しない、受取人もDMなんてくることわからないから
>届かなくても何もわからない
それが実証されている書き込み…「ヤマト運輸>>>>>>>>>ゆうパック」スレの・・・
>>862
>それよりもクロネコメール便…本当に配達完了のデータがいい加減だな。
>一昨日(5月24日)の昼間に収集便ポストから「転居」と書かれて上がって
>きたクロネコメール便の問い合わせ番号をHPで照会したら・・・
>>1件目  伝票番号  0**0-2***-2***
>>このお品物はお届けが済んでおります。
>>お問い合わせは担当営業所までお願いいたします。
>>荷物状況 日 付 時 刻    営業所名     営業所コード
>>配達完了 05/25 18:58 JR**宅急便センタ−   0*****
>だって。しかも、配達完了日時が25日の18時58分…呆れて絶句(藁。
>HPでクロネコメール便のサービス内容の中に・・・
>>5. 住所不明や転居の場合も調査の上、無償で転送いたします
>ってうたっているのも実は嘘。その住所に誰が住んでいようと居住が確認できたら
>勝手にポストイン。無償転送なんて出来るわけがない。
>どういう配達の形態であっても「配達完了」にさえすれば、差出人(大口事業所)や
>受取人から「届かない(届いていない)」という苦情も出る訳がない…とタカをくくり、
>あぐらをかいている殿様商売。差出人の大口事業所もこのいい加減さに気がつけよ。
>極端な話「配達完了」入力して、「面倒臭い」からと配達中に捨てたり、隠匿しても
>差出人はそのことには気づかないし、配達されたものと思ってしまう…とんでもない
>ボロい商売だよ(藁
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60〒□□□-□□□□:03/05/28 21:21 ID:fFunOocL
>59を捨てるのなら大歓迎!!
局員さん頼みますよ

61〒□□□-□□□□:03/05/29 18:00 ID:ijkPJeaj
62〒□□□-□□□□:03/06/02 19:05 ID:VSr/rK+y
サラキンDMは是非とも捨ててください
63〒□□□-□□□□:03/06/02 19:47 ID:OOQli4WV
我々郵便配達に従事する郵政公社職員はサラ金DM1枚でも、その葉書が
届くのを今か今かと待っておられるお客様の元に、真っ向サービスの元に
確実に配達する所存でございます。
64〒□□□-□□□□:03/06/02 19:48 ID:czxd9KXl
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
65〒□□□-□□□□:03/06/02 19:59 ID:pKt//2Kx
悪質業者のDMはアボーンできるようなシステム
すれば最高の真っ向さーびすとなる罠
66〒□□□-□□□□:03/06/02 21:17 ID:VSr/rK+y
>>63
本当のお客さんは金を払った発送元だと思うが
67〒□□□-□□□□:03/06/04 18:13 ID:tVsplPvA
真っ向サービスって意味不明
68女性にお勧め:03/06/04 18:13 ID:h++VzB1F

http://imo8.kakiko.com/deai22/gyu/gyuu/index.html
出会いはここから中高生専用わりきり〜即アポ
女性の方も訪問してね!いいこと見つかるよ!
69〒□□□-□□□□:03/06/04 18:36 ID:koDMzED4
>1
それ捨てたの郵便局とはかぎらんよ、宅配業者かも。
以前クロネコメール便をパートのおばちゃんとかが配っとったとき、
大量のブツが捨てられてかなり問題になり、結局メール便にもバーコードが着いた。
郵便局は手紙にはバーコードつけなくても届いとるからまだ安全なほうだ。
70〒□□□-□□□□:03/06/04 19:11 ID:d2F6d1Y1
誤配だっ!!!!
と、お客様から 渡されたメール便は
局に持ち戻らず その近辺に捨てますが
71〒□□□-□□□□:03/06/05 07:01 ID:UeQWxL3D
>>69
捨てられた郵便物を見ましたが葉書や切手付きでしたよ。
クロネコメイトもユウメイトもパートおばさんにはかわりないでしょ。
72〒□□□-□□□□:03/06/05 13:28 ID:lnVAmvyr
 郵便局員、映画試写会招待券盗む−兵庫
 「当らないので…」と供述

 日本郵政公社近畿監査本部監査室は4日、郵便物の仕分け中に映画試写会の招待はがき1枚を盗んだとして、窃盗容疑で大阪中央郵便局の中井千鶴・元非常勤職員(33)=兵庫県川西市、3日付で懲戒免職=を大阪区検に書類送検した。

 調べでは、中井元職員は5月28日、同局内ではがき1枚を盗んだ疑い。職場ロッカーの捜索ではがきが見つかった。

 中井元職員は「映画鑑賞が趣味で試写会にも応募していたが、なかなか当たらないので盗んだ」などと供述。「はがきを30枚盗んだ」とも言い、監査室は余罪があるとみて調べている。

 発覚の端緒は5月下旬、別の映画試写会の招待はがきが届かないとの苦情から。監察室職員が試写会場で調査し、該当するはがきを持っていた人物が「知り合いからもらった」と話し、中井元職員の窃盗容疑が浮かんだ。この容疑については否認しているという。

 ZAKZAK 2003/06/05

 http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003060516.html

 結局、大阪中央局での職場ロッカー捜索で隠匿したはがきを発見かよ!
73〒□□□-□□□□:03/06/05 13:42 ID:UeQWxL3D
試写会って意外と当選するんだよ。
本当に
74〒□□□-□□□□:03/06/05 13:42 ID:QF70G7tF
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
75〒□□□-□□□□:03/06/05 13:47 ID:UeQWxL3D
代金引き換えは
郵便ですか?
宅配ですか?
後者ならすれ違い
76〒□□□-□□□□:03/06/07 14:15 ID:Z/4EbJYw
>>75
どちらにもあります。
77〒□□□-□□□□:03/06/08 01:15 ID:0Fhn0G9f
ここに郵便物が捨てられていますた
http://www.tcp-ip.or.jp/~ikken/toku/hagaki.html
78〒□□□-□□□□:03/06/08 07:49 ID:5AbBYgUl
配達しなかったのか、面倒で転送還付処理をしなかったのか、
転送シールも還付スタンプもない郵便物が転送郵便のカゴに入っている事が続いたので
郵便課の管理職が集配課の管理職にナシつけに行ったというのがうちの局でありますた。
「どうせ配達が面倒だったか、時間内に配達しきれずにやったんだろう」という空気が
郵便課では支配的でした。
79〒□□□-□□□□:03/06/14 10:59 ID:8sahsVug
>>78
それ。誤区分入れてると思う。
80〒□□□-□□□□:03/07/05 07:32 ID:Cm65gE7y
郵便物が捨ててある所は、山などが多い。
もしかすると、ぽっとん便所の中にあるかも・・・・

配達員のみなさんは、絶対にしてはいけない。
81〒□□□-□□□□:03/07/05 13:45 ID:0Lm/1yB0
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆
 
☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆

☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆
☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
82〒□□□-□□□□:03/07/08 23:38 ID:SyQzHKYP

   郵便局員が捨てられていました

83山崎 渉:03/07/12 11:41 ID:4Lb4a/tz

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
84山崎 渉:03/07/15 13:15 ID:uvxGLPK4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
85ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:14 ID:ROV3XndF
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
86〒□□□-□□□□:03/08/06 21:15 ID:iOZHzLXR
実際に郵便物が捨てられてたことのある局の人、
局の対応はどうでした?
その区域の担当者とか
なんか処分ありました?
87〒□□□-□□□□:03/08/11 22:09 ID:x1FvfUjY
んな事件起こったことないが、懲戒免職だろう。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89〒□□□-□□□□:03/08/24 20:37 ID:iRJX2Yxn
以前、局留の郵便を取りに来た人が、いらない物を
局の一階のゴミ箱に捨てていった。
郵便物が捨ててある!と、大騒ぎになりました。
でも、班のみんなは配達で留守だったので、そんなこと知りません。
帰局したら、管理者はパニくってた。
事情を説明したら、今度は、怒りの矛先をどこへ持っていっていいのか
分からなかったらしく、一階のゴミ箱撤去。
笑った。
90〒□□□-□□□□:03/09/01 00:59 ID:1Ar6Us/o
郵便物は捨てたらこの旨を配達先に伝えなくてはならない。
「ヤになったんで捨てました」と。
大抵のお客様は「ごくろうさま〜」である。

91〒□□□-□□□□:03/09/01 01:27 ID:kQ/mqQ4I
この前、配証とか郵便物とか捨てたけど、面倒。
今は紙とビニールと輪ゴムなどは分類しないと捨ててはいけないらしい。
本やらDVDなどもあった。大事な物送るなら還付先も書いて置いて欲しいな
92〒□□□-□□□□ :03/09/02 13:17 ID:ZAPALdox
今年の年賀、バイト君が落として大騒ぎした
19:00頃見つかってほっとした

なんてことはありましたが
93〒□□□-□□□□:03/09/07 01:42 ID:XFw1oVLf
    
94〒□□□-□□□□:03/09/07 07:11 ID:KQDXSCDJ
>>91
不明郵便物捨てるのって、郵便課の仕事?
高価そうな品物とかはどうするのだろうか。現金なら簡単だが。
欲しいものがあったらもらえるかな?
うちの市はビニールも輪ゴムも分別処理してないから楽だろうな。
95981■■■■:03/09/07 08:46 ID:Vj7rgSfi
仙台って日曜日は普通郵便配達されませんか?
96〒□□□-□□□□:03/09/07 10:48 ID:kTH4cTXQ
>>94
うちは郵便課。ゴミ置き場に捨てに行った後ならいいんでないの?
三種の見本も廃棄後もらってもいいらしいし。
97〒□□□-□□□□:03/09/09 16:58 ID:lelSDpiw
そんなことしてると誰も郵便を使わなくなるぞ
98〒□□□-□□□□ :03/09/09 19:06 ID:lYL9+rGz
>>97
誰にレスですか?
99〒□□□-□□□□:03/09/11 00:02 ID:5z4WGgB9
配達しきれなかったり、しんどくなって持ち帰り、後日
自宅で郵便物の現物発見されるパターン多いんですけど。
なんで、現物残してるんでしょうかね?良心の呵責?
やるからには徹底しないと、と思うんですが。
100〒□□□-□□□□:03/09/14 23:50 ID:jKkf2NSb
a
101〒□□□-□□□□:03/09/21 15:04 ID:Vo295GAT
マターリ
102〒□□□-□□□□:03/10/12 22:58 ID:/mzEx7xf
い〜い〜な〜おい
103〒□□□-□□□□:03/10/15 00:16 ID:vFd2/oH1
定形外郵便での郵便物が玄関先に転がっていました。
(ポストには入らない大きさ)
配達員が捨てたとみなしても良いですか?
104〒□□□-□□□□:03/10/19 17:09 ID:E0aMAxu8
もって帰ったら、職員に、持っていけと怒られるだろうし
また持っていくのもだるいしなぁ、時間もないし、よし、おいていっちゃえ〜
ってことで若いゆうめいとあたりがおいていったと思われ。
何月何日何時くらいに家の前に定形外放置されてました、ゴルァ。と
電話できつめにいってやれば、局側は平謝りだとおもいます。
105〒□□□-□□□□:03/10/20 16:39 ID:Zf6Z4uM/
まっ、郵便が捨てられてる事ぐらい日常茶飯事だからなぁ〜...
別にどうって事無いと思うけど…
郵便が家に届く方が真面目に仕事してるって吃驚するよ!
7割以上の郵便が捨てられてるんだから…w
106〒□□□-□□□□ :03/10/21 01:05 ID:NKev7p69
>>104
ポストに入らない冊子小包を○ツ(不在留め置き)にしたら
何故玄関先においていかないんだと電話が来ましたが
なにか?
107〒□□□-□□□□:03/10/26 05:17 ID:ZuidKJ3h
日進郵便局では、速達を庭の水たまりの中に配達するように指導しているらしい。
実際やられたし。

バイクの音がしたから庭を見たら、配達職員がいきなり水たまりの中に速達を放り込むのを目撃した。

日進郵便局の配達職員は、どいつもこいつもアホばかり。
108〒□□□-□□□□:03/10/31 23:54 ID:cOhKu1vt
郵便外務職員=アホの代名詞
109〒□□□-□□□□:03/11/04 14:14 ID:AjkObkwJ
配達局にクレーム言って解決できなきゃこっちにゴルァ!!して下さい。
http://www.japanpost.jp/top/madoguchi/madoguchi.html#yubin
または、
ttps://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp
110〒□□□-□□□□:03/12/17 00:04 ID:JLKoHzb9
保守
111〒□□□-□□□□:03/12/18 22:02 ID:5HxLnCXm
また年賀状を捨てる馬鹿局員が出てくるよ、どうせな。
保守っとこうぜ。
112〒□□□-□□□□:03/12/19 18:21 ID:mUTIifIS
絶対捨ててそう(汗
113〒□□□-□□□□:03/12/19 18:28 ID:j+Yno+73
たまにアパートの二階を配ってる時に
投げ捨てたくなる
114〒□□□-□□□□:03/12/19 18:48 ID:/suMSxRj
>>105
7割も捨てられるとは…(O.O;)
115〒□□□-□□□□:03/12/22 02:46 ID:BoqjpBHe
保守
116〒□□□-□□□□:03/12/22 03:57 ID:d0GFfFmL
情けない。
117〒□□□-□□□□:03/12/22 18:01 ID:bBAacnO7
中学生、高校生が配ってるんでしょ。
毎年年賀状を捨てると言う事件があるのが、むかつく。
それが原因で契約を破棄された下請業者も多いだろうに…
118〒□□□-□□□□:03/12/22 18:36 ID:pnJqtmwq
関係ないけど、ポストを回収しに行った時に、封筒が2、3枚破けていた。
上から、辞典くらいの重さのある冊子小包投下されたのが原因らしい。
119〒□□□-□□□□:04/01/30 10:44 ID:TcP0MuMT
>>1は池沼らしいですね。
120〒□□□-□□□□:04/02/20 21:58 ID:OtXxfsfY
  
121〒□□□-□□□□:04/04/14 23:03 ID:PeeVIoIJ
122小姑 ◆RcLGFyXCo. :04/05/13 13:14 ID:h684Kh29
>>119
川ではないの・・・・。ってもしかして・・・
123〒□□□-□□□□:04/05/24 03:00 ID:YGbht7uT
また関西か。
124〒□□□-□□□□:04/06/28 12:11 ID:fTHUYZAn
道端に郵便物がよく落ちてますよ・・
125〒□□□-□□□□:04/06/28 13:12 ID:zmqvQZK8
よくいるな。
都合の悪い請求書なんかを道端に捨てて、バックレようとする奴。
126〒□□□-□□□□:04/06/28 15:37 ID:fTHUYZAn
DMは配達されてもゴミ箱いきだから
その前に捨ててやった
ありがたいと思え!!
127〒□□□-□□□□:04/06/28 22:38 ID:NBaGVzy2
>>126 いい事をいった!というか区分の段階で処分汁!
128〒□□□-□□□□:04/06/28 23:35 ID:UVrRTPD3
>>126
差立て前に処分してよ
129〒□□□-□□□□:04/06/29 00:49 ID:ipXkhewz
競馬やサラ金のDMでどれだけのひとが地獄に行くと思ってんだ
それを考えたらDMを捨てる局員はすばらしいことをしているんだぞ!!!!
やっぱり、捨てられることも多いDMを配達するのはいい気持ちしないでしょうね
130〒□□□-□□□□:04/06/30 00:20 ID:a8eNkTPe
送達を子供に渡してしまって
当事者に行き渡らないで、
欠席裁判になってしまったことがあったよね。
131〒□□□-□□□□:04/07/10 01:29 ID:ju7HSFDm
以前、メイトで配達してたけど、捨てる気持ちはわからないこともないなー
旧番地で同姓ばっかりで覚えるまで順立てが鬼のように時間かかったし・・・。
職員に迷惑ばっかりかけてたもんなー。
んで、犬には追いかけられるし、サービス残業は多いし・・・。
でも配達員の方々、毎日ご苦労様です。これからの季節は大変でしょうけど
頑張って下さい
132〒□□□-□□□□:04/07/10 10:32 ID:pypMKVCO
迷惑メールには通信事業者の責任で様々な対策が講じられているのに
迷惑DMに対しては、通信事業者(=郵政公社)は何の対策も講じない
それどころかもっとばらまけと煽っている始末

サーバにあたる郵便局には既に過大な負荷がかかっているのだが。
133〒□□□-□□□□:04/07/13 11:11 ID:TMu46+Zs
>それどころかもっとばらまけと煽っている始末

もっと取って来い、だろ
134〒□□□-□□□□:04/11/02 23:30:27 ID:KYV2tGZU
最終通告とか書かれたハガキは捨てといて欲しいかも。
135〒□□□-□□□□:04/11/18 06:32:38 ID:Ty3t2B+2

136〒□□□-□□□□:04/11/25 09:50:41 ID:BwPg+2Zt
配れないで捨てちゃうのかー
少しはうちの近辺配っている
郵便屋さん見習えよ。
もう誰にも負けない!っていうくらいの
コーナーの突っ込みと
ほぼ0カウンターの2輪ドリフトは
もはや芸術だw
我々はダウンヒルのスペシャリストと呼んでいる。
つーかいつか死ぬぞw終わらないのは分かるけどw
公社化になってから、さらに速くなっている。
進化しているのか?
137〒□□□-□□□□:04/11/26 03:11:34 ID:TiJF5ySa
自分宛に届いた年賀状を雑木林に放置しといたらニュースになるのかな
138ゆうガール ◆Post50UXfI :04/11/26 22:10:47 ID:2zSh+ML0
>>137 137氏宛のしか置いてなかったら、137氏の落し物だと思われるだけでそ。
139〒□□□-□□□□:04/12/25 02:00:58 ID:5eCLDUbF
末端の配達員が謝りにくる。
お客様中心主義で、苦情をそのまま鵜呑みにする。
140MM:05/02/24 20:38:37 ID:3KTpK1Zy
いきなり一年前の手当てをつけ間違えたから
一年分返してほしいと計画のほうからいわれた
間違えたのは、その人間なのに なぜ返さなくてはいけないのか
もっとまじめに仕事をしろ 
それから 評価手当てなんか止めたほうがいい
なにも評価もしないで点数をつけるな
141〒□□□-□□□□:05/03/11 18:11:46 ID:VpwABt8w
2ちゃんねる人気板トーナメントが開催されています。
当板住人も投票よろしく!<郵便・郵政板>登場の予選は3月22日。
詳しくは選対スレ
★第2回2ちゃん全板人気トーナメント 郵便板選対★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1109514840/
142〒□□□-□□□□:05/03/11 18:26:33 ID:8H4jSQ3m
質問です。郵便受けのダイヤルを勝手に回して鍵を開けて定型外などの大きい郵便を
入れていくのは、配達員の方はよくなさるのですか?鍵の番号っていくつかリストが
あるのですか?
143〒□□□-□□□□:05/03/14 21:59:41 ID:pNnxy78I
キタ━━(゚∀゚)━━
http://dw.diamond.ne.jp/s/s.html
日本郵政公社が「1万人削減計画」を策定
--------------------------------------------------------------------------------
日本郵政公社が近く発表する経営改善策「アクションプラン」の
「フェーズ2」の内容が明らかになった。労組に提示された内部資料によ
れば、今後2年間で新たに約1万人の人員削減が計画されている。
過去2年間で1万7000人もの人員削減に踏み切った公社は、さらに合理化
を加速。同時に国際ビジネス、総合金融サービスの強化といった新機軸も
打ち出す。(詳細は3月19日号)
144〒□□□-□□□□:2005/03/22(火) 06:00:56 ID:A9wyd0gb
まだあったんだこのスレ・・・ 
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
145〒□□□-□□□□:2005/03/31(木) 05:23:11 ID:DP5EAHUj
まだあったんだこのスレ・・・ 
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
146〒□□□-□□□□:皇紀2665/04/01(金) 22:29:53 ID:7HaaUgTw
保守
147〒□□□-□□□□:2005/04/04(月) 15:44:00 ID:9Q1H2qcM
黒猫大和
148〒□□□-□□□□:2005/05/01(日) 10:07:34 ID:SM2l2KMK
もし配達途中に既に配り終わった家の郵便物が紛れ込んでたら、わざわざ戻って配らずに局に持ち戻り
如何にも午後に郵便課から入ってきますた つー風に区分棚の中に放り込んでおけばいいんだよ
次の日配達すればいいだけ 消印があったり、どうしようもなく暇だっつーなら戻って配達してもいいけどw
149〒□□□-□□□□:2005/07/29(金) 22:24:58 ID:lfcCoFB+
郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha/
リニューアルしました。
150〒□□□-□□□□:2005/09/15(木) 06:49:28 ID:RadgNDsf
あぽーん
151〒□□□-□□□□:2005/09/15(木) 10:48:31 ID:HYIGXxSU
>>148
エクスパックでそれやったらネ申
152〒□□□-□□□□:2005/09/25(日) 04:42:45 ID:RwtGSIOL
ていうか送った封筒、もう一週間になってるのにどっちにも届いてない。
どういうことだ・・・
153〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 11:57:15 ID:LY4ueS2t
どうしようかな・・・
154〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 20:01:30 ID:1Dbga3a3
EXPACKラベル剥がし忘れてポストに投函してしまいました・・・
相手に住所を知られたくなかったので、
差出人の住所はその辺にあったチラシの広告会社の書いたんです。
コレってちゃんと届くんでしょうか・・・??
155〒□□□-□□□□:2005/12/12(月) 20:55:04 ID:ZysYnvmX
EXPACKは局員様が回収して、消印せずに他局に持っていくと、
460円分の切手に交換できるのだ!
届くわけないのだ!
156〒□□□-□□□□:2006/01/05(木) 12:15:33 ID:qYjZLoht
>>154

155が担当しなければ90%OK
157〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 17:27:20 ID:YcNjd0oa
もう二ヶ月経っても郵便物が届かない!郵便局に行って調査してもらう様頼んでみたが 何の連絡もこない…どう言う事だ!パクるのか?
158〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 18:01:49 ID:72Ox1Wv3
腹立つよね!
私もそうです。
何かいい手は無いですかね。
159〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 18:06:19 ID:fz4nPVt7
自分で持ってけよ
50円やるから
160387:2006/01/08(日) 18:14:34 ID:LrAiM8+w
>>158
民間の会社に持っていけばよろし。
到着しなくなる可能性は
郵便局より高くなるが。
161〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 18:17:00 ID:L6N+IMDq
>>160
郵便事故申告スレから出てきちゃダメだよ。坊や。
162387:2006/01/08(日) 18:39:20 ID:LrAiM8+w
>>161
おお、坊やちゃんですね。
郵便事故申告スレで、木っ端にやられたので、
こちらで憂さ晴らしですかw

相変わらず、発想がガキですねw
163〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 18:44:46 ID:L6N+IMDq
>>161
ハァ?
あなた面白い人ですね。
164十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/08(日) 19:04:19 ID:u6LRmLf/
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
草加に入信汁!!
こんなところで下らんカキコする前にな!
165〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 21:50:08 ID:e7aTi9Ev
お前のほうが下らんわ!
166:十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/08(日) 21:51:24 ID:oXfJGugh
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
167〒□□□-□□□□:2006/01/08(日) 22:05:37 ID:wt6l5ufG
創価ってなんか力になってくれる?
コネがあるとか・・。
168十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/18(土) 23:13:54 ID:MGJ4aRMO
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
169〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 01:51:17 ID:w3N5xj7q
>>142
マジレスするとお前の家の郵便受けのダイヤルが安物か、ダイヤルの回し忘れのどちらか。
ダイヤル番号なんかたとえ知ったとしても、何千件も配達箇所があるのにいちいち覚えてるわけがない。
170〒□□□-□□□□:2006/03/19(日) 02:02:19 ID:I35mUdfB
>>142
他人の家の郵便受けのダイヤルを勝手に回して鍵を開ける行為は
犯罪です。それくらいわかりませんか?職員がやっているわけないでしょ?
171〒□□□-□□□□
((((;゚Д゚)))