ゆうちょくらぶーーーー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1岩手
ゆうちょくらぶに入らなくても
キャッシュカードの暗証番号を生年月日にしなければ
盗難にあってもたいがいは大丈夫だと思うんだけれども
どうなんだろう?
2〒□□□-□□□□:03/05/05 01:41 ID:Sr8hBkDT
入る必要ございません。
あわてないあわてない。天下り天下り。
369:03/05/05 19:07 ID:A8LB2yA1
>>1
遊著クラブは喝取でも補償対象になるぞ?
4〒□□□-□□□□:03/05/05 19:14 ID:F1yqgcDf
ゆうちょくらぶの中の人も大変だな
5〒□□□-□□□□:03/05/05 19:17 ID:ned3Lusi
指標から消えて嬉しい限り
6〒□□□-□□□□:03/05/05 19:20 ID:nZGrM4vg
だから、ゆうちょくらぶは郵便貯金普及協会という天下りなんだよ。
郵政官僚の天下り先をつくるために、ゆうちょくらぶができたのだ。
7親切局員 ◆RSEGUoRfro :03/05/05 19:51 ID:5DOaPcXS
>>5
>>6
そのと〜〜〜し!!
8〒□□□-□□□□:03/05/05 20:17 ID:8ExzZKJB
>5
しかし自払にはカウントされるから、コツコツ勧誘しています。
保障が欲しい人だけ入って貰ってます。
9〒□□□-□□□□:03/05/05 20:22 ID:NgdrhRNA
新手の詐欺だな。
逝ってよし。
10〒□□□-□□□□:03/05/05 20:46 ID:F999IR0D
課長がさね、五大公共で一般自払まかなうの大変だからゆうちょくらぶで稼げって言うのよ
無理だろ?
11〒□□□-□□□□:03/05/05 20:55 ID:8ExzZKJB
>10
無理だが何もしないよりはマシかと。
今年度の自払、目標クリアする局は全体の何%なんだろー?
スレちがいながら、ウチの局4月は自払好調だった。
このペースで1年続けば目標クリア(w    そんなの無理ぽ
12〒□□□-□□□□:03/05/05 21:02 ID:F999IR0D
>11
頑張るさ、頑張っているさ!
こちらも4月だけなら好調だ。ストックあったし!
だがな、一般自払が殆ど入ってこない局なのに去年の倍近くの目標が来たよ。
うち今年は無理かなー
13〒□□□-□□□□:03/05/05 22:35 ID:8Wj8q6S1
うちの局も無理だよ・・・
ただでさえ、自払いなんて少ないのに、すでに諦めモード。
だだ、何もしていないと思われるのも嫌なので、郵貯クラブは勧めている。(去年以上になるように)

でも、やっぱり無理だ〜
14動画直リン:03/05/05 22:35 ID:Fwkz9I6q
15〒□□□-□□□□:03/05/06 20:47 ID:nOVVkDhI
そんなものまだあったんか(笑)
最近は面倒なので勧誘はしていません。
窓口に加入したいと来られるレアな方待ちです。(そんな方はほとんどいませんが・・・)
16〒□□□-□□□□:03/05/08 16:03 ID:eUDeQbi/
ゆうちょくらぶって残高が0で引き落としができなければ
やめることができますか?
17〒□□□-□□□□:03/05/08 19:20 ID:a7yVm0pD
あんな内容で年350円は高いよな。
18〒□□□-□□□□:03/05/08 22:38 ID:z2q/IgiG
付加サービスの電話健康相談使いまくりしますかね。
19〒□□□-□□□□:03/05/08 22:46 ID:jXOqFLKD
>16 2ヶ月連続で引き落としに失敗すると解約されます。
20〒□□□-□□□□:03/05/08 22:52 ID:ZL89NH68
通帳全額保障ならしても良いが・・
みんな100万超えたら定額に移すんでしょ!
解約したい・・遠くの無特でしてくるか・・
21〒□□□-□□□□:03/05/09 06:05 ID:14Iw4WAw
>19 ありがとうございます。15日に引き落としされちゃうんで
さっそく払い戻しします。
22〒□□□-□□□□:03/05/09 21:30 ID:/+bk3dpc
>>18
加入者全員で電話相談使いまくれば自動破綻します(w
23〒□□□-□□□□:03/05/09 22:20 ID:SoVvbzVf
そもそもネーミングがださすぎる。
24〒□□□-□□□□:03/05/09 22:27 ID:mLGWxT2F
>>23
それは言える!!
25〒□□□-□□□□:03/05/09 22:33 ID:Z47cLNG8
あまり浸透しない愛称シリーズ!
モーニング10 かんちゃん
26〒□□□-□□□□:03/05/09 22:43 ID:QS7l3e7Z
27〒□□□-□□□□:03/05/10 14:46 ID:bjNz2tgd
うえの方のレスで、ゆうちょくらぶが指標から無くなったっていうカキコ、
どこの支社のかんないですか?
漏れ、北海道支社ですが、指標来てたような・・・・
28〒□□□-□□□□:03/05/12 23:03 ID:8J9H2+Ae
age
29〒□□□-□□□□:03/05/17 12:23 ID:xhmYtRvl
age
30〒□□□-□□□□:03/05/17 12:59 ID:9bGz9MH/
>>27
九州はなくなりますた。
31〒□□□-□□□□:03/05/17 13:29 ID:/gOPh8f9
>>27
近畿もアボーンされますた。
32近畿:03/05/17 21:19 ID:/MOEH4v1
>>31
でも一般自払いを達成する為に、郵貯クラブ、グルメールは勧めろ!と
いうことだが・・・
33〒□□□-□□□□:03/05/17 21:26 ID:rMrhjXy7
>>27
四国もあぼ〜んされますた。
34〒□□□-□□□□:03/05/17 21:52 ID:bOn9qqfA
>>30-33
レスありがとうございました。
そうですか〜。うらやますぃ。

でも北海道は一般自払いの指標ないんですよ。
公共料金と公金の自払いの指標です。
35〒□□□-□□□□:03/05/17 22:04 ID:rMrhjXy7
>>34
うちの所でも自払いの目標は凄いことになっていますよ(w
郵貯クラブという名目の目標では叩かれる可能性があるので
「自払い」の目標をアップして郵貯クラブで補わそうと言う
魂胆なのでは無いでしょうか?
上層部は、責任や風当たりが強いのお嫌いみたいですから・・・・

36山崎渉:03/05/20 04:12 ID:8XCe6onA
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
37〒□□□-□□□□:03/05/22 07:44 ID:yWbW9mym
age
38〒□□□-□□□□:03/05/26 19:36 ID:4pgmMopE
北海道でも郵貯クラブは自払いのカウントになりますか?
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40〒□□□-□□□□:03/05/28 22:37 ID:V9gIYnGg
>>38
なりません。
自払いで実績にカウントされるのは、五大公共料金および、一部の公金だけ。
それも種目コード限定で。今手元に資料が無いのでどれとは言えませんが・・・。
でも、その分自払いの指標は他管内よりも少ないんだろうな。
41〒□□□-□□□□:03/05/28 22:56 ID:ObtKY5m7
age
42〒□□□-□□□□:03/05/29 22:55 ID:7Y3rBX+0
>>40
ありがとう
43〒□□□-□□□□:03/06/24 01:01 ID:zxacSG29
近畿は郵貯くらぶは一般自払いにカウントされます。
だから局長に郵貯くらぶに力を入れるように言われました。
プロパンガスも新聞代もあるのに、なぜ郵貯なのかと思ったがそう言うことだったのか。
一般自払いの自主指標、局長がたくさんもらってきた。どうするつもりなんだ。
44山崎 渉:03/07/12 11:56 ID:4Lb4a/tz

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
45山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:fUETtUEp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
46〒□□□-□□□□:03/07/24 02:39 ID:GSjtq0PV
勧誘話法:
銀行カードは保険がそのままついているが〒貯金のカードは任意でしか保険がつかない。
という部分を使えばまあ入ってもらえるぞ。

ただ、無駄なことにはかわりないけどナー
47ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:06 ID:ROV3XndF
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
48〒□□□-□□□□:03/08/08 10:45 ID:dyuB1gSg
今年の5月に入会したゆうちょくらぶの会員証、
届いたけど…なんじゃこりゃ〜!!
ぺらぺらの紙やんけ。せめて倍の厚さぐらい無いとさ。
自分でパウチしろって言うのか?(w
49〒□□□-□□□□:03/08/12 06:01 ID:aTi9r54C
盗難は100万円まで保証
でも通帳で下ろされたら保障されないのですね。
50ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/08/12 21:22 ID:4EnXdCc7
>>49
通帳でも保障してますよ
ただし暗証番号を使ってATMで引き出された場合です

窓口で引き出された場合は保障対象外ですよん
51〒□□□-□□□□:03/08/12 21:41 ID:XEdRuYKv
天下りと仲良くグルメ〜るか。
おめでてえな。
52〒□□□-□□□□:03/08/13 04:53 ID:wpybrXVY
>>50
そうなんですか!
窓口で引き出された時も保障してほしいですね
いまでは印鑑も簡単に偽造できますので
盗られたら防ぎようがないです。
53ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/08/13 20:37 ID:UDJphcA6
>>52
窓口で引き出された場合、職員に過失があったかどうかが争点になります。
つまり正当権利者確認をしたかどうかです。
場合によっては公社側が責任を負う場合もあります。
54〒□□□-□□□□:03/08/13 21:01 ID:jB1pT9mt
そーなんだよねー
そんで普段からやろうとすると、極稀にだけど、
「お前!俺のこと疑ってるのか!!」とか言う人とかいるんですよ。
周辺住民とかにはやらないから、違うとも言い切れないのだが。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56〒□□□-□□□□:03/08/18 06:20 ID:N5GKpusM
通帳を使用不能にすればいい
57ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :03/08/18 07:17 ID:tqK1VVRJ
UFJは窓口でも暗証番号導入するそうだが。。。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030816-00000118-mai-soci
58〒□□□-□□□□:03/08/27 20:12 ID:fKcjVHQu
age
59〒□□□-□□□□:03/08/28 20:52 ID:MBB01Nbs
暗証番号を誕生日にしている香具師はバカ。
60〒□□□-□□□□ :03/08/28 23:22 ID:XCmG/rLA
大好評であり300万口座加入済みでもなんでまだ拡大するのでしょう。目標設定も自己申告じゃなくて強制
郵便貯金の約款に無い商品を職員と大切なお客様に押し付けてゆうちょの将来が明るくなるのでしょうか?
小泉さんと生田さんゆうちょの構造改革のため見直しをお願いします。
61〒□□□-□□□□:03/09/02 01:35 ID:7EM1QLXg
http://money.2ch.net/nenga/kako/1001/10019/1001944873.html
の63より抜粋
>キャッシュカード保有者の福利の増進につながることから、
>郵便局がお知らせ活動を行っています。
62〒□□□-□□□□:03/10/01 21:28 ID:hRKnLrxD
くだらん商品
63〒□□□-□□□□:03/10/02 21:54 ID:daqP6KKA
あげ
64〒□□□-□□□□:03/10/02 22:14 ID:ZPzqiiCg
この商品は
郵便貯金普及協会という天下り会社です。
65〒□□□-□□□□:03/10/02 22:18 ID:svBqQoEe
500万人突破か。
10何億も手数料が入る。
66〒□□□-□□□□:03/10/02 23:44 ID:pqBgDdpW
ゆうちょって、預金を盗んだ犯人が捕まると
そいつに一生弁償を請求できるんでしょ。
そんで、弁償の意志を示すと量刑に影響する。
でも、娑婆に出てから、
月々、すこしでも返済すれば
全額返さなくても大丈夫みたい
67〒□□□-□□□□:03/10/03 23:35 ID:aezWbxMx
一応カードは作っているものの、いつも窓口で払い戻しする婆ちゃんに
、うちの主任はカード再発行&ゆうちょクラブに加入させた。
カードが使えるようになることで、盗難被害の確率が出てきましたね。
68〒□□□-□□□□:03/10/04 12:20 ID:FH+jqlv3
一企業に国が加担している事事態犯罪でしょう。報道機関に連絡すべし。
69郵便局員の本音:03/10/29 23:08 ID:8vM1sm5r
名前を新たにはじめました、給料少なく、独身多し、現在の郵便局員のこんな状況を変えて
みませんか?そんな企業のバナーを集めました、是非一度ご利用ください。
http://www.cwo.zaq.ne.jp/akira/

70郵便局員の本音:03/11/19 22:18 ID:OW/Zw2to
郵便局員の本音 :03/10/27 23:30 ID:Z+fiSdas
長らくお世話になりました局員の本音が郵便局員の本音として再スタート
をきることになりました、今後ともよろしくおねがいします。それにしても
だれも文句いいませんね〜、組合の妥結、妥結、妥結、聞き飽きたと思いませんか?
何故だかどの組合員も無所属も同じ給与体系ですね、ま、気軽に書き込みにでも
きて下さいね!
http://www.cwo.zaq.ne.jp/akira/

71〒□□□-□□□□:03/12/17 01:29 ID:de4Bvkgv
72〒□□□-□□□□:04/03/18 12:01 ID:ANf3/jf3
ゆうちょくらぶカード届いたとたんに亡くしちまった・・・・
ま、実際に詐取にあったら考えよう。
73〒□□□-□□□□:04/03/27 22:07 ID:uiaX+GQM
>>19
1度引落ができなかったら、再度引落の通知が来ました。
こんなことが書いてあったけど、キャッシュカード自体
使えなくなるって意味でしょうか?そんなことあるのかな?

《ご注意》
 なお、ご継続されようとする際に引き落としができなかった場合には、
ゆうちょくらぶの利用申込みが無効となるとともに、
お客さまカードについても、ご使用できなくなりますのでご了承ください。
74〒□□□-□□□□:04/03/27 23:49 ID:v5zwAAsi
>>73
何の心配する必要がないです。
ゆうちょくらぶが解約されるだけです。
キャッシュカードはそのままつかえます。
7573:04/03/28 20:52 ID:e+5cw0ec
>>74
ありがとうございます。安心しました。
76〒□□□-□□□□:04/04/08 00:45 ID:+v/G0z+x
今年も一般自払いにカウントしてよかですか?
77〒□□□-□□□□:04/04/08 19:18 ID:V3ddYq+E
よかです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:51 ID:UsZPllG4
なんで申し込みから一ヶ月以上も待たされんだよ
舐め杉
だから郵便局はダメなんだよ(プ
79〒□□□-□□□□:04/04/19 19:43 ID:KMbmY5tW
>>78

あれは、郵便局とは関係ありません。

別組織です。

ご理解願います。
80〒□□□-□□□□:04/04/20 23:35 ID:LT94VvtU
>78
そんな糞商品にノルマが課せられているんだよ・・・・郵便局が何者なのか、推して知るべし。
81〒□□□-□□□□:04/04/22 01:13 ID:laKHAUeP
先日のこと。
客「このゆうちょくらぶて何?」
局「これはカード保険みたいなもので・・・(しばし説明)」
客「そんなの入った覚え無いんだけど。カードは落としたら怖いから
  作ってない。」
局「???」
確かに通帳には「機械払」にマルは無く、(抹消も無く)新規作成でした。
 多分やって無いとは思っていたんですが、カード利用してるかどうかの
確認もしてないんですね。郵便貯金普及協会&JCさん。
 この通帳でもし保障対象の事故が起きたらどうなったんだろうか?

82〒□□□-□□□□:04/05/01 11:03 ID:tKK1Mxfk
ぱるる新規にJT照会で時間かかるようになったので、
ほとんど勧めていないっす。
83〒□□□-□□□□:04/05/18 13:18 ID:K7g22DgO
fumumu
84〒□□□-□□□□:04/06/09 08:16 ID:PzJrh0Mq
(゚∀゚)
85@FFFFFF@:04/09/05 13:16 ID:T3mLc4g6
test
86〒□□□-□□□□:04/09/06 21:08 ID:JeS+8Vzb
ゆうちょくらぶ、ゆうれいくらぶに名前をかえろ! ムカツク!
87〒□□□-□□□□:04/09/06 21:10 ID:JeS+8Vzb
>>81 郵便局職員の責任、しかも個人


88〒□□□-□□□□:04/09/11 19:43:41 ID:1ew2IZeg
天下りとか言っているうちはトーシロ
89〒□□□-□□□□:04/10/24 09:27:32 ID:Uw2v4flN
自払い
90〒□□□-□□□□:04/11/29 14:10:46 ID:jkLzHEdQ
 なんか、18年から法人化されるみたいですね。
んでもってそれを承諾しない人は退会できると。
この際だから辞めるか。
91〒□□□-□□□□:04/11/29 20:11:47 ID:7SIE1fEm
ゆうちょくらぶを失効させてやろうと思って
ずっと残高を300円以下にしていたのに、
14日夜にネットオークションのお金が送金されていて
しっかり引き落としされてました・・・
92〒□□□-□□□□:04/12/02 23:36:44 ID:wDbMHhfN
350円は高いよね。
93〒□□□-□□□□:04/12/05 02:02:16 ID:BuSR51/U
カード作らなくても入れたよね?
94〒□□□-□□□□:04/12/08 00:35:06 ID:Spgxw156
>>93
カード保険はオマケ。
メインは旅行斡旋とか電話相談室だよ。

なんで公社自身がカード保険を募集しないか疑問。
チラシには600万人突破とか書いてるけど
相当な保険料だろ?自前で汁!
95〒□□□-□□□□:04/12/08 01:20:56 ID:zXyF8qe5
>>94
そりゃ天(ry
96〒□□□-□□□□:04/12/08 18:40:15 ID:yUbJhtFp
旅行斡旋や電話相談を利用してる香具師がいたら名乗り出ろ!!!!
97〒□□□-□□□□:04/12/08 18:48:38 ID:i8Ofvlz1
♪ ふ〜ゆ・の ソ・ナ・タ ♪ わたしヨン様♪大好きよ!!
      ・・・って、ゆっぅっじゃなぁ〜い ♪

でも!! あなた、ざ・い・に・ち・ですから〜〜〜〜!!! ザンネ〜ン!!
       ヨン様ファンは在日オバチャンっ斬りぃぃ〜〜〜!!
 韓流女の実態
http://www.geocities.jp/kobikanchuu_gorua/kanryu-onna.html
http://www10.axfc.net/uploader/1/so/No_0546.jpg
ttp://kamomiya.zive.net/Library/Now/SJC1203a.wmv
            ,,ゞト、ノノィ,、
          /       `ゝ  
         /  ノノ'`'`'`'`ヽミ 
         .|  Y   \ / }i 
         |  /    / ヽ ミ 
         .!(6リ     (__) ノ  
          リノト、 '/エェェェヺ             
          り| ヽ  lーrー、/ 残念!!     / \
           ノノ  ヽニニソ            Θ / \
       ,...-'"::::|:|    /'::::::::::::::ヽ、    Θ//\//Θ
    ,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
.   /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
   /:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
98〒□□□-□□□□:04/12/09 00:05:57 ID:WEXfzd+A
>>94
公社は保険業が簡保のみに規制されてるからじゃないの?
99〒□□□-□□□□:04/12/09 21:45:00 ID:NP73vDq+
ゆうちょくらぶを解約するには、自払いの廃止届を出せばいいんですよね?
近くの特定局の職員が1度加入すると、3年間はやめられないと言ったそう
ですが本当ですか? 加入して1,2ヶ月ではやめられないのでしょうか?
100〒□□□-□□□□:04/12/09 22:10:36 ID:+cKoTLT5
私は、通帳解約しました。
101〒□□□-□□□□:04/12/13 00:26:15 ID:5VFoaKT0
退会に関する記述がまったくないのは如何なものかと

http://www.yucho-club.gr.jp/gaiyou.html
102〒□□□-□□□□:04/12/13 01:59:41 ID:c+WeCTA+
>>101
眼が節穴か? そこに思いっきりかいてあるじゃん。
103〒□□□-□□□□:04/12/13 02:13:59 ID:5VFoaKT0
>>102
節穴っぽい。スマソ
104〒□□□-□□□□:04/12/15 23:11:21 ID:5CHUAExE
誰もいちいち連絡してないと思うんだが、
住所変更の電話連絡しなかったらどうなるんだろう?
ぱるる住所変更しても連動してくれんのかな?
105〒□□□-□□□□:05/01/23 20:02:13 ID:70zZjJjU
ゆうちょくらぶ、年350円払わせておいて
100万しか補償しないってどういう事だよ!!
106〒□□□-□□□□:05/01/25 19:59:53 ID:rR6OVHRZ
ていうか、この団体の財務諸表が見てみたいのだが。
赤字か黒字か分からないし。
一回、ゆうちょくらぶに電話かけてみるか。
107〒□□□-□□□□:05/01/25 21:25:58 ID:75qKtM3i
お客様から旅の友を取り寄せて欲しいと言われ電話すると
局員に教えませんとの事。職員番号と局まで教えているのによ。お客さまが
電話すると口座番号と生年月日聞かれましたよとの事。名簿屋行きか
108〒□□□-□□□□:05/01/26 10:53:27 ID:P5/Bruy2
>>107
盲目のアンチは見苦しいぞ。局員なら備え付けのゆうちょくらぶ入会申込書みれ。
自払の申込書と兼用で、誕生日記入欄もある。記番号も誕生日も入会時にバレてんだよ。
まあ、多分電話口での本人確認用なんだろうな。
109〒□□□-□□□□:05/01/29 17:48:19 ID:V0BbIyIT
「おまえら、今日のノルマはゆうちょくらぶじゃけんのう。件数は・・・」

次の瞬間、局長の口から衝撃的な一言が!!
110〒□□□-□□□□:05/02/01 23:30:55 ID:45/2hM5m
>>96
うちの上司が、ガス欠か何かでゆうくらのロードサービス使ったそうだ。
2時間近く待たされた上に、1万近い金取られたそうだ。
なんでもそのロードサービス担当者、現場の町の隣の町の隣の市から来たそうな。
未加入でもJAFの方がマシ。付いてれば自動車保険の特典の方がマシだろう。
111〒□□□-□□□□:05/02/08 21:22:59 ID:LxMnNQG+
式紙にある普通の自払い廃止届け使って
退会できますか?
112〒□□□-□□□□:05/02/08 21:30:00 ID:N4TEtRON
できるもなにも、退会はそれが正規取扱。
113〒□□□-□□□□:05/02/08 21:36:35 ID:hfuWD/c+
>>105のように実際に言われた。
「○○銀行じゃ、手数料も何も取らずに100万円まで保証してくれるわよ!」
とも言われた。

だから入らない、っていうのも変な話じゃないかなあとも思うけど。
説明するだけはしたんだから、あとで何かあったって知らないよーーだ。
114〒□□□-□□□□:05/02/08 21:41:52 ID:zZiWwbvb


実際、カードスキミングやられて被害受けたら
当然、ゆうちょくらぶが金くれたうえで

郵政が、客に重大な落ち度がないかぎり
保証するんだよな?


おれ、そう言って客にすすめて、ジバライの実績あげてるけど・・・

115〒□□□-□□□□:05/02/08 21:43:31 ID:zZiWwbvb
>>114

つまり、客は、2倍の金を手にできるんだよね?

100人くらいの客にそう説明したから、違うんだったら裁判ざただな(w

116〒□□□-□□□□:05/02/09 00:48:17 ID:q32sWsmk
>>114
クレジットカード被害とキャッシュカード被害がゴッチャになってないか?
銀行のカード偽造、盗難被害なんかは、客も銀行も被害者。
そのため銀行が客に被害額支払うって事はない。
カード作る時のこまかい約款に書いてあるそうだ。
その辺は郵貯カードもそうでないかな?(未確認)
窓口被害は内務当事者辺りが罪をおっ被せられるけど、ATMは別。

「客に重大な落ち度がないかぎり 」ってのも、犯人捕まらないと、
スキミングでの被害か、客の落ち度による被害かわからないと思う。

犯人が捕まった場合、ゆうちょくらぶの保証と、犯人から返済がある。
この場合あなたの言う2倍バックだと思うが、
「犯人から返済されたので、ゆうくら保証は無しです」とかって言ってきたら、
ゆうちょくらぶは詐欺団体。

「ゆうくらでお金が戻ってきました」って話聞いたことある?俺は無い。
実際、カード被害のゆうくら保証の実態(実績)が不透明だから、
これからは下手なこと言わない方がいいよ。
117〒□□□-□□□□:05/02/09 01:52:05 ID:SoXhSM9h
>>116

自動払い込みの3分の1は、ゆうちょくらぶに依存してるんで(w


保険が取れないぶん、貯金やっとかないとくるしいっす。
きわどい言い方でもしないと・・・こんなのだれもはいらない。


やばそうになったら、とっとと辞めて土方か、請け負い会社にでも登録して
そこで、ぼろぼろになって


どうせ死ぬならと、郵政公社本社で飛び降り自殺してやる


118〒□□□-□□□□:05/02/09 02:30:27 ID:UaIvBNOS
>>116
>犯人が捕まった場合、ゆうちょくらぶの保証と、犯人から返済がある。
>この場合あなたの言う2倍バックだと思うが、
>「犯人から返済されたので、ゆうくら保証は無しです」とかって言ってきたら、
>ゆうちょくらぶは詐欺団体。

常識で考えればそんなことがあるわけなかろう。ちゃんと規約読め。

http://www.yucho-club.gr.jp/hoken.html

ここにも“保険金の上限”として「利用者が、他の保険契約により損害を
補填される場合など、お支払いする保険金の額が減額される場合があ
ります。」とある。
119〒□□□-□□□□:05/02/09 17:10:42 ID:Rt2ylK/L
そうだよね。
被害者が儲かるような図式ができてしまったら、
またあらたな詐欺事件とかの発生原因になりかねないもんね。
120〒□□□-□□□□:05/02/09 19:14:30 ID:q32sWsmk
>>117
死ぬな。俺に子供が出来たら学資入ってやる。
>>118
俺も仕組みを解ってて書く訳じゃないけど、
犯人逮捕は「保険契約による損害補償」と言えるかな?
例えば、50万の被害にあう→ゆうちょくらぶが50万補填→しばらくして犯人逮捕→
たまたま犯人がチキンで、50万は手付かずで戻る…その場合、戻った50万は何処へ?
引受保険会社が被害者に
>>「犯人から返済されたので、ゆうくら保証は無しです。戻った金を返しなさい」
とか言って、その金を回収するのか?

「郵便貯金キャッシュカード盗難保険運営規約」をよく読んだ上で第6条を見て欲しい。
ただし、同・第3条〜第2項と、同・第1条〜第3項を見ると…
って事だが。なんて不透明な物を売ってるんだろうって思わないか??

>>119
あらたな詐欺事件とかの発生原因になりえると思う。
121〒□□□-□□□□:05/02/09 19:20:20 ID:kZNH6mZN
いろんなもんはモニタリングしてからつくって欲しい。
122〒□□□-□□□□:05/02/09 19:26:37 ID:q32sWsmk
ちなみに俺は
「車の保険と一緒で、100万までなら元に戻るって思ってください。
車ぶつけて保険で直しても、前以上に良くなることは無いですよね?」
って言ってる。
123〒□□□-□□□□:05/02/10 03:19:38 ID:1mpFzsIS
>>122
そう例える意味がよくわかりません。
124〒□□□-□□□□:05/02/17 15:12:20 ID:2RXFZd/G
郵便貯金における偽造カード被害防止対策について(総裁会見)
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050216j302.html
(4)ゆうちょクラブによる盗難・偽造等の保険のあっ旋
   郵便貯金では、年会費350円、保障金額100万円までの盗難保険をあっ旋。
   偽造カードによる被害も保障の対象です。
125〒□□□-□□□□:05/02/18 10:57:35 ID:HUTHv/8T
外回りに散々売らせておいて
「役立たず保険だ」って雑誌とかにスッパ抜かせて
詐欺の片棒担いだって理由で
外勤まとめて首切る腹じゃないだろうな?郵政
126〒□□□-□□□□:05/02/18 20:55:38 ID:DZBfPRfI
要するに、局に落ち度があれば当然、被害は局もち

かつ 被害にあった保障として100万までくれるんだから


 80万好きミングにあったら


  局 →80万
  ゆうちょくらぶ →80万
 
 計160万だろ?  局が保障したから、払わないわけがない。
 だって公社と別会社で、別途、保険料を納めているわけだから

  >>114-115  と同じ考えだよ。

  本当になんかあったら客ともめるぞ。こりゃ。
127〒□□□-□□□□:05/02/18 21:12:32 ID:HUTHv/8T
>>126
俺のカードはH13年製だから最近のじゃない(=スキミングなんて知らない時代の)けど、
ご利用のしおりの第7項に
「自動預払機又は自動支払機により暗証番号を照合して現金のお支払いをしたときは、
暗証番号の盗用による場合でも、そのお支払いは正当なものとしてお取り扱い致しますので、
ご了承ください。」
とある。=局はスキミングを保証しない。

FA持ってない俺が言うんだから間違いない。
128〒□□□-□□□□:05/02/26 00:27:03 ID:sxPj7Dcs
最近知ったんだが、郵便局のカードは銀行と違って、カードの中に暗証番号は入ってないそうだ。
つまりどう小細工しようとも、カードを基に暗証番号は引き出せない。=スキミング自体不可能。
ただし一回ATM通すまでは、カード内に暗証番号が記憶されてるので、新品未使用は違うらしいけど。
一回でもATM通すと、事務センのCPU内に暗証番号が送られて、カード内の番号は消えるそうだ。
対スキミングは完璧に近い防犯システムだけど、こんなこと客に言ったら、ゆうちょくらぶ売れなくなるかも。
みんな巧く売れよ。
129ドキュソ後進局 ◆DQN/xy466o :05/03/05 23:25:57 ID:fxQl6Tzx
ていうか、今どきはドコの金融機関もカードに暗証番号入ってないよ
ゴルフ場の事件はロッカーの暗証番号からわかったものだし・・・

あとはATMとホストコンピュータとのやりとりを盗み取る機械でやられてるらしいよ
130〒□□□-□□□□:05/03/07 00:17:25 ID:UiRCCLsY
じゃあ、スキミングっていったい何なんだ?
131〒□□□-□□□□:05/03/11 20:33:58 ID:5pPDUfIo
http://letter.girly.jp/

初めまして遊びに来て下さい
132〒□□□-□□□□:05/03/15 06:18:58 ID:4DuzQKQy
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
133〒□□□-□□□□:2005/03/21(月) 10:55:45 ID:hHdutWZa
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
134〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 22:30:12 ID:rtpjtqBX
凄いくだらない質問ですみません。
私は21歳の大学生なのですが、この度ギターを買うことになりまして、分割で払うことにしました。
そうなると口座が必要になるのですが、親にばれないようにしたいので郵便口座を作ろうと思っています。
その場合、何か親の承諾が必要になることってありますか?
135〒□□□-□□□□:2005/03/26(土) 22:37:52 ID:YahYifdo
おまい未成年でもないのになんで親の同意がいると思うんだ?

ただ、同居ならカード作ったら家に届くのでバレるかもしれんな
その辺は勝手に上手くやれ
136134:2005/03/26(土) 22:47:18 ID:rtpjtqBX
>>135さん
レスどうもです。
やっぱり必要ないですか。ありがとうございました。
親にばれたらネットオークションで使うって言うことにします。
137〒□□□-□□□□:2005/03/29(火) 23:59:55 ID:1Ta93mpV
まだあったんだこのスレ・・・ 
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
138〒□□□-□□□□:2005/05/21(土) 03:38:30 ID:d8DW+3F2
まだあったんだこのスレ・・・ 
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
139〒□□□-□□□□:2005/06/01(水) 09:48:39 ID:isJQXp7x
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050601AT1E3101B31052005.html
ゆうちょくらぶなくなる日は近い?
これまでの加入者が一斉に解約手続きにしに来たら大変だ。
140〒□□□-□□□□:2005/06/01(水) 20:29:09 ID:9bZWJtEH
>盗難カード、過失でも金融機関が75%補償

アホな質問で恐縮だけど、この「金融機関」に郵便貯金は含まれるの?
141〒□□□-□□□□:2005/06/02(木) 00:17:50 ID:pPNhwJIy
「金融機関」というと郵貯は別みたいなニュアンスだけど、どっちにしても、
他がみんな補償するのにウチだけ
「年間350円で100万円までです」
ってわけにはいかないでしょう。
142〒□□□-□□□□:2005/06/03(金) 23:07:37 ID:oujvqE2L
ゆうちょくらぶなくしてよー。
カード勧誘してるけどあれ勧誘するの('A`)マンドクセんだよ。
こっちはカードの件数取れればいいのにさー。
143〒□□□-□□□□:2005/06/04(土) 01:18:02 ID:Ue55w5W7
('A`)マンドクセとか言うとなんか語弊があるな。
結構急いでるお客さまに
ゆうちょくらぶの話するとまだあるの〜とか文句いわれたり
あげくの果てに「ゴメソヤパーリ今日いいわ〜」とか言われて帰られたりすることが
あったからちょっと嫌。正直途中で帰られると凹んであとの仕事にも影響するw
普段は他スレで親切な局員さんにゆうちょとってくれると自払いの件数になって
助かるといろいろアドバイス貰ったのでがんばって取るようにしてます。

まぁ4、5分で手続き出来ますとか言うのも悪いんだけどw
144〒□□□-□□□□:2005/06/04(土) 01:54:18 ID:cjvLlgM3
利用者は減るだろうけど、無くなりはしないだろうな。ゆうちょくらぶ。
「盗難保証はサービスの一つ。トラベルサービスや電話相談がご利用になれます。」

しっかし600万人×350円=21億円も稼いで、実態はどんな活動してるんだろう。
145〒□□□-□□□□:2005/06/04(土) 10:59:36 ID:unfRNSrJ
>>144
売り上げと利益の違いくらい身につけような。21億から運営費がさっ引かれるんだから。
実際、どのくらい儲かってるんだろ。350円なんてフリーダイヤルの電話代であっという間に消えそうだが。
146〒□□□-□□□□:2005/08/05(金) 22:17:28 ID:cBJFKrxn
変態郵政板荒らし「真・サル使い」過去ログ
http://www.geocities.jp/sarutsukai_yancha
147〒□□□-□□□□:2005/08/23(火) 18:58:12 ID:q7Kxvvdb
ゆうちょくらぶはお客さんはあまり得する機会はないと思うけど、毎日のノルマ
稼ぎにはもってこいの商品だと思う
148〒□□□-□□□□:2005/08/23(火) 19:30:53 ID:HtmZTemI
ゆうちょくらぶ=天下り会社
149〒□□□-□□□□:2005/08/23(火) 20:29:59 ID:RX2Acial
郵政関係の諸君、比例は国民新党に投票するんだぞ!
今回民主の単独過半数はありえないから、とりあえず亀井を生き残らせないと小泉の独壇場になるぞ!
150〒□□□-□□□□:2005/08/24(水) 00:20:24 ID:t3GjYSwH
亀井は族議員。
特定局職員の敵だから落として辞めてもらいましょう。
151〒□□□-□□□□:2005/08/24(水) 01:01:48 ID:rjHQeOCL
ゆうちょくらぶ
152〒□□□-□□□□:2005/08/24(水) 02:27:55 ID:h1+2cIRo
>>148
ホームページに法人化のお知らせとかのってたから、会社ですら
ないんじゃないか? 天下りのほうはわからんが。誰か行ったこと
あるやついないの?
153〒□□□-□□□□:2005/10/19(水) 11:25:17 ID:GmgG9z0L
カード偽造被害、重大過失除き100%補償…郵政公社

日本郵政公社は18日、偽造や盗難キャッシュカードによる被害の補償ルールを発表した。
内容は全国銀行協会が先に発表した銀行のルールと同じで、11月14日から実施する。

偽造カードでは、「暗証番号をキャッシュカードに書き写していた」などの
重大な過失がなければ被害額の100%を補償する。

盗難カードでは「公社の変更要請にもかかわらず、生年月日など類推しやすい番号を変えず、
かつ番号が推測できる免許証などと一緒に持ち歩いていた」などの過失があった場合は75%を補償する。

重大な過失があった場合は、偽造、盗難カードでも補償額はゼロとなる。
通知があった日から30日前までの被害を補償する。

また、来年1月4日から、現金自動預け払い機(ATM)の1日の利用上限額を最高200万円とし、
貯金者の希望で上限を引き下げられるようにする。
(読売新聞)


これで意味なくなったなw
ゆうちょくらぶwww
154〒□□□-□□□□:2005/10/19(水) 15:55:42 ID:Sq1tvK1m
住所変更はウェブ上でできます
どうぞご利用ください
155〒□□□-□□□□:2005/10/19(水) 22:17:53 ID:/BaeAhYy
明日客に聞かれたらどう答えればいいんだろう?
その辺公社とゆうちょくらぶは話し合いしてるの?
156〒□□□-□□□□:2005/10/28(金) 21:23:39 ID:eYUf/NhN
あげあげ
157〒□□□-□□□□:2005/10/29(土) 10:50:00 ID:HBDNnSbw
でよ?導入のころ積極的に加入させてた現場としては、積極的に廃止させる方向で良いんだよな?

で?どうなのよ?本社の見解は? 天下りが困るから見てみぬふりか?
158〒□□□-□□□□:2005/11/03(木) 21:37:04 ID:VRen9zPk
ロードサービスは11月でサービスおわるみたいですよ。
159〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 22:36:12 ID:ybUgQm1K
ロードサービス終わってさ、貯金保証も事実上は意味なし。
客のメリットなにさ?
160〒□□□-□□□□:2005/11/04(金) 23:25:03 ID:ftQY1xK9
>>159
旅行の割引がなかったっけ?
161〒□□□-□□□□:2005/11/05(土) 02:45:10 ID:dhZQGgn0
だまってとれとれ。
162〒□□□-□□□□:2005/11/07(月) 18:51:58 ID:H4EQ/2O7
>>160
ポスターには書いてあるね。ところでホームページがいつのまにかきれいになったな。
163〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 07:45:19 ID:VKFNhb68
金だけ取っといてお客にはな〜んもメリットが無いなんて悪質なサギだ!
164〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 07:54:24 ID:zwydgV1s
この団体の
財務がまったく分からないので、
解約することにした。
せめて、財務諸表があればよかったんだけど。
そのあたりが全く分からないので、
不透明で嫌だ。
165〒□□□-□□□□:2005/11/08(火) 08:17:29 ID:LReGKzaz
はっきりいって詐欺だよな。
166〒□□□-□□□□:2005/11/11(金) 05:52:29 ID:yGlA4ia3
解約って貯金の窓口に行かないと出来ませんよね?
167〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 08:13:18 ID:SWCcFRUI
数ヶ月前に法人化のお知らせが来て
その中に、「法人化には同意できないので退会します」用の
封筒があったな。
もうアホらしいからそれで退会。
168〒□□□-□□□□:2005/11/12(土) 10:19:58 ID:gb8tufVK
うちの局では15日からはゆうちょくらぶの掲示ポスターからあややに替えます《藁
169166:2005/11/13(日) 14:45:54 ID:PYkdHbvb
「法人化に同意できないので退会します」って封筒を組み立ててポストに投函してきました。
平成18年3月末をもって退会となるようです。
170〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 15:16:06 ID:96ak11mZ
悪徳ゆうちょくらぶの実態が、新聞に出たらいいネタになりそうですね。
それまでに何らかのゆうちょくらぶの既契約者に周知しないと・・・・
171〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 15:17:52 ID:xI6wF7Gk
先週ネットで申し込んだよw
172:2005/11/13(日) 15:26:35 ID:oHRcagGk
くそ天皇のガンどんどん進行せよ
173〒□□□-□□□□:2005/11/13(日) 19:48:46 ID:R+9pKW0T
いい加減実態を発表して欲しい。
174167:2005/11/13(日) 23:50:27 ID:JpSuUKul
>>169
それがキチンと履行される保証があるかっつうと・・・・
余裕でまた来年会費取られてたりする。
アホらしいがオレは配達記録付けてやったぞ。
175〒□□□-□□□□:2005/11/14(月) 01:12:07 ID:/g5SzEmq
>>174
たとえ履行されなくても、
ゆうちょくらぶ廃止の
一里塚になると思いません?
176〒□□□-□□□□:2005/11/14(月) 06:04:56 ID:GqrT6Z2P
>>174
なんか根拠あるの? いや、なんか事情通っぽい物言いだから
177166=169:2005/11/14(月) 18:34:18 ID:/lFbEgkM
>>174
預金残高0円にしておけば会費が引き落とされなくて自動的に退会になりますよね?
178〒□□□-□□□□:2005/11/14(月) 19:39:53 ID:U8qRrWyo
>>177
口座解約した方がいいんじゃないかw
179〒□□□-□□□□:2005/11/15(火) 01:13:57 ID:S6uR9KX9
>>177
引落失敗してももう一回まではリトライするらしいぞ。
180〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 03:07:56 ID:wFq7kpKF
公社…偽造、盗難に関しては保証。ただし紛失については保証無し。
   利用者に過失がある場合は75%を上限に保証。
郵クラ…紛失に関しては100万まで保証。
   利用者に過失がある場合、100万を上限に保証。
   偽造、盗難、紛失にあった利用者に一律5000円の見舞金を支給。

つまり過失があってもゆうくら入っていれば、400万までは無傷で戻るわけだ。
(うち300万は公社保証、残り100万はゆうくら保証。)










でも、イラネ
181〒□□□-□□□□:2005/11/20(日) 07:12:36 ID:npLquLBQ
>>180
さらに、ゆうちょくらぶはデビットカードやインターネットサービスでの損害に対して補償があるが公社には無い。
まあ両者とも必ず必要というわけでもないので、利用停止にすれば済むだけの話ではあるが…
182山本五十六:2005/11/21(月) 00:55:54 ID:X9ntkEYp
お客さんが選んだサービスなんでゆうちょくらぶに
対してとやかく言うつもりはないが・・・しかし
カード保障の内容が変わった今、積極的にお知らせ活動
しなければ心情的に詐欺に当たるのではないのか?と思う。
そして
郵政幹部の皆様におかれましては、全面的な転進(解約)を
お願いしたものであります。
もともと小口の現金の保障であるのでこの改正により
メリットよりデメリットを受けることが多いように思われる。
解約手続きを簡略化を求む!!
183〒□□□-□□□□:2005/12/14(水) 15:50:07 ID:FFc3wbtU
ガンバレ!!
184十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/01(日) 15:51:17 ID:gHipoKjs
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
185〒□□□-□□□□:2006/01/02(月) 18:28:27 ID:BcOUucg+
>>169
それは最後の悪あがき年会費集めの手口だよ。

解約したんだけどさ、説明が分かりにくいよね。
結局最後は一年分の会費(引き落し12月)で
有効期限が数カ月(退会3月末日)みたいなアホな状態になってしまった。
もともと書面もよく読んでなかったし350円くらいだし、それはいいんだけどさ、
文句言う人も多いんだと思う。

解約したのに更新のお知らせが来たからちゃんと解約できてるのかどうか
問い合わせしたかっただけなのに、
「このことは2度も書面にてお知らせしてあります!」
みたいなことを頼んでないのに言われますたよ。
(あんた文句言うつもりかもしれないけど、こっちは正当な手続きですから!)
てな気持ちが透けて見えるような高飛車な物言いで逆に苛ついたよ。
186〒□□□-□□□□:2006/01/21(土) 11:24:14 ID:N7rR68kt
ここの連絡手段って電話しかないのね。
しかも、平日の9:00-17:00って、勤務時間内しかできないという…。

Webサイトがあるんだから、連絡フォームくらいつくって欲しい。
解約したいから。
187十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/01/21(土) 11:32:39 ID:Gg1ULF8c
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
188〒□□□-□□□□:2006/01/23(月) 12:10:12 ID:xmopsl9V
>>186
あれ、会員には24時間のフリーダイヤル載ったカードがあるはずだけど。
少なくともおれには届いてる。ちなみに解約は窓口に普通に自払廃止届を出すだけだよ。
このスレではもうFAQだなと思ってWeb見たら、Q&Aに書いてるじゃん。
189〒□□□-□□□□:2006/02/03(金) 03:07:33 ID:S3h31yiv BE:658138188-
支社の人間の天下りのために兵隊は黙って獲得せよ
190〒□□□-□□□□:2006/02/08(水) 20:26:55 ID:pDAzMLT6
この新しくなった保障
http://www.yucho-club.gr.jp/services/b-1.html
って何がどう良くなったんだかサッパリわからん。

誰か
「今までは○○だったのが今年から××になった。
だから良くなった。(或いは「だから大して変わらない。」)
みたいな分かりやすい書き方で解説してくれえ。
191〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 16:15:18 ID:kK0qYVP9
>>190
去年の11月から、偽造盗難について郵政が保証する事になったんだよ。
今まではゆうくらのみで、100万上限。11日限定だった。それくらいは知ってるか?

でも盗難の場合、客に過失があったら郵政は75%までしか保証してくれない。
残り25%(でも上限は100万)はゆうくらが保証。

例)800万入ったぱるる盗まれました。暗証番号が生年月日でした。
  金全部引き出されました。郵政は過失有りとして75%=600万保証しました。
  ゆうくらが上限一杯、100万保証しました。見舞金5千円出ました。

つまり今まではゆうくらで100万しか戻らなかった。
でもこの例だと郵政&ゆうくらで700万5千円は戻る事になる。
ゆうくら無しだと600万な。

落としたり無くした通帳の金を引き出された場合は、ゆうくらのみの保証になる。
偽造でも盗難でもないから。あと保証期間も31日に延びた。そんなとこ。
まぁ、相変わらず必要性は無いんだけどな。OK?
192〒□□□-□□□□:2006/02/09(木) 20:24:12 ID:DuDkCPYR
お客さんが窓口に問い合わせにきた。
なんかゆうちょくらぶから新しいサービスのパンフとかが来て、
わからないことがあったから、封筒にのってるフリーダイヤルに
かけて聞いて見たら
「うちは郵便局とはいっさい関係ありませんからっ」
とかなり高飛車にいわれたらしい。
お客さん不審に思って、なんか新手のサギかサギまがいじゃないかと
思って、窓口にきたんだって。
そりゃそんな言い方したら誰だって不審に思うわな。
いまどきろくな電話の受け答えもできないのか?たしかに公社内の
部門じゃないかもしれないけど、局の窓口で募集して、そんな言い方ない
と思う。もう今度からゆうちょくらぶの声かけはしないことにした。
新年度は自払いのカウントにもならないってちらっと聞いたし。
193創価学会員:2006/02/09(木) 20:28:34 ID:x8dPkTuS
おーい 誰かいるか〜
お題目、お題目なんだよ
 お題目すると、幸せになっちゃうんだよ わかるか
  お題目なんだよ、 お題目で病気もなおっちゃうんだよ
   すげーだろう 
お題目! おーい 返事しろ! お題目だよ
194190:2006/02/09(木) 23:03:04 ID:7T6PiApk
>>191
スンゲー丁寧にサンクスコです。でも・・・
>まぁ、相変わらず必要性は無いんだけどな。
つまり契約解除で良しってことでしょ?
工エエェェ('д`)ェェエエ工工 そんな結論なの?とは思った。w
195〒□□□-□□□□:2006/02/19(日) 23:46:48 ID:1tHSX7IB
インターネットサービス、4月廃止って書いてあるのに
既にログインできない…なんで?
196〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 00:01:45 ID:IIukKt9g
>>195
>インターネットサービス、4月廃止って書いてあるのに
え、ドコに書いてある?
197〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 01:13:17 ID:m+4THEIL
>>195
注1: 毎月第1・第3月曜日の前日にあたる日曜日の20時から翌月曜日の6時30分まではご利用いただけません。
198〒□□□-□□□□:2006/02/20(月) 02:46:37 ID:wXUvqAsQ
>>195
ゆうちょくらぶじゃなくて郵貯インターネットホームサービスのことか。
紛らわしい。
199十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/03/20(月) 22:47:30 ID:tZ7uYXr3
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
200〒□□□-□□□□:2006/03/28(火) 19:41:50 ID:efDX56Df
ゆうちょくらぶはカードだけでなく通帳による被害の保障もあるのですか?
201〒□□□-□□□□:2006/03/29(水) 13:43:42 ID:+0mHtzqC
>>200
ある。ただしATM利用による被害のみ。
ttp://www.yucho-club.gr.jp/services/b-1.html
202十文字[´・ョ・`]隼人 ◇WHEsOye9.Q:2006/04/08(土) 18:52:47 ID:ZCEMnjBI
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価字会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!
創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会! 創価学会!

答えが欲しけりゃ葬火に入信汁!!
こんなところで下らん論議する前にな!
203〒□□□-□□□□:2006/04/08(土) 19:20:47 ID:rGJO6M0V

  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   /十文痔気が済んだか? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <。 さ、基地害病院へ帰ろうぜ!
    | |          `-;-′         |  |     |  
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_______
204〒□□□-□□□□:2006/04/09(日) 10:15:24 ID:OxZ103w7
公社の保証も一年間に100万円までかと思ってた


職員の過失で、窓口で犯罪されてしまった場合は金額に上限とかはつけられないだろうけどなあ、と思ったけど
205クラブ死んだろ
投信がメインになり自払いノロマがなくなった今、こんな制度バカ馬鹿しいだけだ!
早く潰れろ天下りめが〜!イイ気味〜!