名古屋普通局総合情報スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
949〒□□□-□□□□
名古屋集中局に座りながらメイトの仕事を、面白半分に観察している局員が多数います
どうすればいいでしょうか?ほんとに困っています。
それだけではありません。仕事量が少なすぎです。メイトの半分以下です
メイトは全部の場所をやらなくてはならないのに、職員は一部だけ、そこのやることが
なくなったらサボっています。いつも、アイツ(メイト)がやるだろ、みたいな感じです。実際やらせます。
自分は辞めたくないのにその局員達のおかげでとてもストレスが溜まってます。正直殴りそうになります
どうしたらいいでしょうか。
あまり度が過ぎてきたらあらゆる所でコピペします。局員、今すぐ止めなさい、後悔しますよ

by 名古屋集中局のメイト
950〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 07:38:14 ID:XiomtHk5
950get
ちなみに君はどこの課?
951〒□□□-□□□□:2005/11/23(水) 11:10:04 ID:Rd5Ue3HF
>>949
メイト歴まだ浅い?
郵政板読んでるとわかると思うけど、それが郵政クオリティ。
だから真面目で頑張るメイト程、次第にやる気をなくして去っていく悪循環。
952〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 16:07:01 ID:KHuP5vl7
何階?
953〒□□□-□□□□:2005/11/24(木) 20:39:58 ID:PfnQWlJD
言っていいのだろうか?









一階
954〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 07:39:28 ID:KKIWliYr
そろそろお歳暮のシーズンなのでコピペ


841 :〒□□□-□□□□ :2005/06/21(火) 08:18:58 ID:XB7DOg+J
来月から始まる早朝の臨時便って、小包専用なのかな?
通常を積んできてくれる方が嬉しいんだけど。

逆に、午後3時台の下り便(新特急を持ってくる便)は
通常の特割よりも、小包やEMSを積んできて欲しいなと。
955〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 15:51:22 ID:AOsKmasa
>>953
いいよ、そんくらいじゃんじゃん告発しようよ。
実際、メイトに負担かけすぎ。バイトに営業の圧力かけて
何やってんだろう。でもって俺は2階。
956〒□□□-□□□□:2005/11/25(金) 19:36:04 ID:6VLICX2s
>>955
2階か〜、俺も2階いきてぇ
もうキツすぎ、ありえん・・なんであんな低賃金でヤマト運輸みたいなことをやらされるのかね。
そのせいか皆イライラしてる、こっちまで嫌な気分になる。覚えることはもの凄いあるし。
4階と同じ時給・・・・氏ね

もう辞める
957〒□□□-□□□□:2005/11/29(火) 18:47:25 ID:1q+Cf5R6
おまいら未都輿のデパチカのゆうぱっく買わされましたか?
死者の偉いさんが取ってきたとかで、曲調が一人2個買え、
と檄を飛ばしたらしいよ。
未だにそれでやっていこうとする名護屋螺ブロックの
アホさ加減は(以下小一時間)

>>953
乙。あんたたちが命がけで結束とか守っているんだなと思うよ。
1階は当局のむちゃくちゃな人員配転で、後継者が育てられない。
転入者を教えられないんだと。一部の差立はOBめいとしか出来ないとか。
1階は終わってるよ。

あ、2階、リンゴ溜めてないで早く送れ。冗談抜きに腐るぞ。

11月26日現在、年末のめいとは36%しか集まっていないとさ。

各局へ。469は年末年始、飛ばす気マンマンだぜ。
958〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 10:48:44 ID:TvvnEFyK
今日の三号便、到着遅すぎに加えて物量多すぎ
ごめんよ集配、苦情は469に。

後翌朝だけは誤送寸名木瓜
959〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 12:01:48 ID:Z+Mmj4R4
今日の二号便、「15分遅れ」のFAXが入ったが
その5分後、運転手から「今から集中局を出ます」とTEL。

デマを流すのが調整課クオリティ。
960〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 12:04:24 ID:Z+Mmj4R4
ごめん。文章わかりにくかった。

「“15分遅れ”で到着するはずの時刻」の5分後って意味ね。
961〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 16:57:18 ID:joqazMzS
ゆうメイトの歌

YOU は MuShock! 郵政試験 落ちてくる
YOU は MuShock! 一次試験で 落ちてくる

熱い心 マークシートに書いても 今は無駄だよ
受けたところで 教養試験一つで ダウンさ〜

YOU は MuShock! 適正試験だけ書くの 速くなる
YOU は MuShock! なぜか書くの 速くなる

本務者のポスト求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ

ゆうメイト脱出するため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑忘れた顔など みたくはないさ
正気をとりもどせ!
962〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 18:39:15 ID:ZlVlpSQC
明日も遅れるのかのう?
963〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 21:33:34 ID:LLYkY+5C
>>962
これからもっと遅れると思います。
物量が増えているのに人員的にかなり厳しいですから・・。
964〒□□□-□□□□:2005/11/30(水) 23:56:28 ID:iNmAViLl
そろそろ年賀だけれど人が足らんので残留事故確定だよ
殺されるほど働かされているのにねえ、「労災とは認められない」とかいうし。
ちなみに463。
965〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 01:54:55 ID:SzVoXT0x
今TVCMで、あややが「日本全国翌日配達!」みたいなのやってるだろ?
たしか詐欺まがいの広告がよくやるみたいに、画面の隅に小さく「地域によって異なります」
みたいなのが入ってるけど、あれをキチンとに見るやつっていないだろうし、ヘタすりゃ「広告と違う!」
ってクレームにもなりかねん気がするのだが・・・・。

いや、実際ウチの管内でお客から問い合わせがあったらしい、
「そんなに早いなら使ってみたけどどうよ?」みたいなのが、何もこの時期に宣伝せんでもって思うんだが・・・。
966965:2005/12/01(木) 01:57:58 ID:SzVoXT0x
×「使ってみたけど」
○「使ってみたいけれど」

です、すんません。
967〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 18:03:11 ID:VZEnGfZV
>>965
「ちゃんと“地域によって・・”と画面に出しています」と
突っぱねれば良いだけのこと。

画面をちゃんと見ない人(あえて客とは呼ばん)が悪い。
968〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 18:11:02 ID:hieGe2V2
>>967
それは違うとおもうぞ。
969〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 21:36:43 ID:sApaMMuL
夕方到着はまず翌日に回すよな?
970〒□□□-□□□□:2005/12/01(木) 23:02:50 ID:HPHtDNo+
>>969
配達時間帯指定が「午前」「午後1」「午後2」になっている物
以外は、当日配達するよ。
971〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 06:42:01 ID:hgmpbxPG
どう違うのか説明できない>>968は無効
972965:2005/12/02(金) 12:38:10 ID:MLKWExiU
説明できん事においてはアンタも一緒だろ?
つうか、お客のクレームに対してそこまでツッパれるだろうか?

いや、その客がごねるだけごねて本社まで言ったとして、本社はそのように言ってくれるかな?
広告って悪い言い方だろうけど「バカでも判るような言い方」でないといけないと思うんだけどなぁ?
ましてやCMのわずか数十秒のあいだに細かい文字で出すより、
あややに「地域によって異なりますので、詳しくはお近くの郵便局へ!」と言ってくれたほうが良心的だろ?

ホントに自社の製品に自信があるのなら、そこまでしたってそんなにコストは変わらんだろ?
973965:2005/12/02(金) 12:53:33 ID:MLKWExiU
読み返したら「?」ばっかの書き込みだなオレ
レスのムダ消費ゴメン。
974〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 13:47:08 ID:VUbg13Z1
469から各局あてに小包を特定他地域、他地域、自地域、東京23区にパレット分けろと言ってきてるがこんな繁忙期にパレット足りないぞ。
975〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 15:15:22 ID:Pskuz/wz
以前は休止していた日曜日の下3号便(朝7時台)が夏頃から運行されてるけど
年繁ダイヤを見ると、12月の第1〜第3日曜日は休止になってる。

469は早朝の臨時便で全部消化できるからいいや、と思ってるんだろうけど
結局積みきれなくて“突発臨時便”が開設される、と予想。
976〒□□□-□□□□:2005/12/02(金) 17:38:02 ID:MHdmfWjP
>>972
>「地域によって異なりますので、詳しくはお近くの郵便局へ!」
15秒まるまる使って、これだけ言うってわけにもいかないから
15秒のCMの中に納めようとしたら、かなり早口になるぞ。
クレーマーは「早すぎて聞き取れない」って言ってくるぞ。どうする?
977〒□□□-□□□□:2005/12/03(土) 21:31:05 ID:ZlRPhjHz
瑞穂の事書いてるところ無いの?
978〒□□□-□□□□:2005/12/04(日) 23:23:34 ID:2FKVY6Iu
熱田イオンのお客様が不満を書いた紙を掲示する場所に、郵便貯金のATMに年末ユウメイト募集のハガキが入れてある箱が付けてあるが、
最近多い不審な箱問題の銀行ATMの件を出してかなり強い口調で即刻撤去しろと文句書いてあったな。郵政公社おかしいと・…
979〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 01:05:25 ID:Sm1dSbSQ
ディープインパクト30万円だって・・・
ttp://specialweek.net/pad/index.html


980〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 02:13:57 ID:Kci91cQ4
集中の小包課って、土日は人少なくしていると聞いた。
朝、大丈夫か? 来るのか?
981〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 14:32:45 ID:DC8JPmXG
>>980
だいたい輸送課から・・・6〜10時の間で200パレット以上来るって聞いたぞ?
平日は300以上だって
可哀想に・・人少ないのに輸送課も小包も大変だな・・よくあの時給でやってると思うよ・・
982〒□□□-□□□□:2005/12/05(月) 16:46:58 ID:9VgdjS1e
>>978
何かと対応の遅いウチの局が
この件に関しては、うFJのニュースの翌日に即撤去していた。

まだ対応してない局は遅すぎ。文句言われても仕方あるまい。
983〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 09:26:25 ID:w+uMnyjH
>>980
集中コツはいつも要員少なめ。他課応援をアテにしてるから。
984〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 13:02:19 ID:2vyNMq/b
品性も少なめ
985〒□□□-□□□□:2005/12/06(火) 17:05:51 ID:PWuJG+W0
>>983
少なめというより、物量に対して絶対的に要員が足りない日が多々ある。
正直、本当に辛い。
986〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 03:21:48 ID:ON56r4mw
セイ!セイ!セイ!
名古屋の普通局に不満のある人!どんどん書き込んでくださいよーーー!
1000までもう少ししかありませんよー!フォーーーーーーーーー!
987〒□□□-□□□□:2005/12/07(水) 06:48:56 ID:cTSKg6qR
客に迷惑かけてもしょうがないと課長がいうくらいだからなあ
安かろう悪かろうだね。なにがファーストクラスのサービスだよ。
988〒□□□-□□□□
50宛だけで小包1Pできちゃうことがあるんだけど、
そういう場合、鵜飼中央局あての票札をつけた方がいいのかな?

総務主任は「どうせ469で中継入力するから、
469他地域雑の票札でいい」って言うんだけど。