〒くだらねぇ〜質問はここでしろ〒郵便・郵政編14

このエントリーをはてなブックマークに追加
888神奈川県在住
まだぐずぐず言っている香具師がいるのでもう少し。
一度払ったら絶対返金しないというのは
世間の常識か。
そうでないと思うからビラを入れているんじゃないのか。
配達時に返金できない旨告知するのが当たり前だろ。
それを客側の責任とは完全に馬鹿にしている。
厳密に言えば、おれは判子を押していない。
押したのは配達員だ。おれは判子を貸せというから貸しただけだ。
どこに押したのかもわからん。
何から何まで適当だ。これで悪くないとよく胸を張れたもんだ。

釣りを用意しないのも仕事をなめきっている。
自腹だからなんてのは全く理由にならない。
自腹か局持かはこっちの関知することじゃない。
代引きはボランティア活動か。
しっかり手数料とってるんだろ。
予見可能なことはしっかり準備しとけ。
それができないなら代引きなんかやめろ。