952 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 20:44 ID:Wcc3YRGK
質問です。
切手を何枚か多く買いすぎたのですが返金はOKですか?
954 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 21:03 ID:dMIADDih
955 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 21:11 ID:khAKVNZK
最近「市外転送不要」などという郵便を見るが、地域を限定した転送不要は
制度として存在するのでしょうか? あるとしたら、その”市外”とはどの範囲
を示すものなのでしょう。
>>952 金券ショップで売れ。
>>955 普通の感覚では、その「市」だろう。
郵便局では、その集配局の管内かも。(w
「市内特別郵便」みたく。これは、公社化で改称だたかな。
957 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 21:46 ID:ndRiC/mp
>946=949
早く差し出すと、いくらか安くなります。配達日の10日前から引き受けてますので、ぜひご利用くださいませ。
>955
正式な扱いで転送不要ってそもそもあったんだっけ・・・?
958 :
たけしきのこ:03/02/17 21:53 ID:ZqQwsrtd
はじめまして。いきなり質問ですが
定形外郵便で時間指定できますか?
ヤフオクで配送時間を指定されました。。
959 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 22:06 ID:z59qaq+I
>958
無理です。
時間帯指定はゆうパックでないとダメなはず。
960 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 22:29 ID:N6HqHpbO
大阪市内で土日に定期貯金解約する方法教えてください。リーマソでは平日は無理です。
最近ひとり暮らしを始めたのですが、
おそらく以前住んでいた人宛てと思われる郵便物が届いていました。
こういう場合の対処はどのようにすればよいのでしょうか?
962 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 22:44 ID:lYsm96My
963 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 22:51 ID:2EUnaTCE
>960
ありません。噂の明治村にある郵便局以外は、全国土日祝祭日は休みです。
代理人を立てて払い戻すのがいいかも。
964 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 22:51 ID:wR8ylDnp
>>955 >>957(転送不要)
少なくとも「転送不要と記載されている場合、受取人が転居していれば
差出人に還付する」という点は“正式な扱い”ですが・・・
>>955 >>956(市内)
ウチの局では取集に関して“市内”なのに「市外扱い」の地域があり
市外扱い=外務が取集=原則1日1回で、その地域にある特定局前のポストは
取集1号便は“通過”してしまい、収集しません。
どのような基準で分かれているのかは不明です。
965 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 23:14 ID:tr9HvTtE
すいません、どなたか
>>901の質問に答えて頂けないでしょうか?
966 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 23:23 ID:WkcE4BCU
*関連法規
郵便規則
第八十九条 郵便法第四十四条 の総務省令で定める郵便物は、郵便物の表面の見やすい所に
「転送不要」の文字その他転送を要しない旨をめいりように記載したものとする。
郵便法
第四十四条 (転送) 郵便物(総務省令で定めるものを除く。)は、その受取人がその住所又は
居所を変更した場合においてその受取人から総務省令の定めるところによりその後の住所又は
居所を届け出ているときは、その届出の日から一年内に限り、これをその届出に係る住所又は
居所に転送する。
967 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 23:28 ID:Nogyp3Hp
>>965 ATMはカードか、(カードを作ってる)通帳で。窓口で、通帳から送金するなら通帳の印鑑が必要。相手の情報は口座番号と名前だけあればOKです。
968 :
901:03/02/17 23:34 ID:tr9HvTtE
>>967 ありがとうございます。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
私は郵便局の通帳もカードも持ってないんですけど、
その際はどうすればよいのでしょうか?
窓口手続きもできないって事ですか?
969 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 23:44 ID:2EUnaTCE
>968 営業時間中に窓口へドーゾ。 窓口から送金できます。
970 :
901:03/02/17 23:48 ID:tr9HvTtE
>>969 ありがとうございます。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
明日でも手続きに行ってきます。
情報が小出しになってすいませんでした。
971 :
〒□□□-□□□□:03/02/17 23:58 ID:Dv7iFWJ/
どなたかお答えお願いします。
郵便貯金の小銭をカードで引き出したいのですが
ATMでは取り扱ってない場合、窓口でカードのみで引き出せますか?
窓口だと印鑑が必要だったような記憶があるのですが...
972 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 00:02 ID:HSb4nQXD
>>971 可能です
窓口でも暗証番号で引き出すことは可能です
973 :
971:03/02/18 00:04 ID:Ik/7HYDm
即レスありがとうございます...(涙
これでバイトに行く電車賃が( ;´Д`;)
974 :
934:03/02/18 00:27 ID:7CIcbke5
適切な対処法でないということでよろしいでしょうか。
ただ、監察は局ではかなり敬遠してる風が伺えます。
局に無断で通報すれば、確実に関係悪化します。
局と直接交渉したいと思いますが、
はっきりとした規定を知りたいのですが、教えてもらえませんか。
また、こういった場合の領収証は書式は本当にないのでしょうか
たぶん、領収証は作ってないでしょうねぇ…
局で言う領収証は切手やハガキを売った場合(わかりやすく言うとね)だけだから。
もし、郵便課(集配課かな)と交渉したいなら総務課を通したらどうでしょう。
監察をいきなり通すと困るなら。総務が最終的にお金の管理(公的な、ね)
やってるので、総務へ問い合わせる分には角は立たないと思うよ。
「先日、ワインを…(略)、で、そのワイン代を支払ったので
領収証をいただけますか。自営業なので領収証が無いと困るんです」と。
で、できたら役職付(総務課なら課長代理クラスかな)に話を聞いて貰って
郵便関係課のワイン代金を請求した奴との仲立ちをしてもらって下さい。
総務は一応、局全体の色々なことをやることになってるので、少なくとも
公平に近い判断をしてくれる筈。
幸運をいのりまつ
976 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 00:51 ID:GEecQlOg
934、がんばれ!!age
977 :
934:03/02/18 01:04 ID:7CIcbke5
賠償金の減額は無理でしょうか。
皆さんのお答えから察するに局は通さずに
課長の一存で片付けようとしているのかもしれません。
もしそうなら、減額した分を課長が払うことになるでしょうから
減額はむりですかねえ。
今後のためにうかがいたいのですが、
普通小包は、6000円上限でいいですよね。
書留、代引、外国、税付、ふるさとは、実損額で無制限ということになるのでしょうか。
978 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 01:15 ID:H8nbiVTQ
福井県の地域区分局はどこですか?
979 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 01:26 ID:MBQNYJ7S
980 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 01:29 ID:D3rOnVfS
主務者印が4月から廃止になるというのは本当ですか?
そうしたら、通帳の最初の欄には届出印以外何も押されないのでしょうか…。
981 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 01:31 ID:C9lyBzz6
982 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 01:31 ID:H8nbiVTQ
983 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 01:33 ID:MBQNYJ7S
>>980 うそでしょ?
住所氏名変更とか困るべさ
984 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 01:58 ID:HSb4nQXD
@l;@;「@
985 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 02:00 ID:C9lyBzz6
>>977 基本的に「裁判で負ければ」ですが
普通小包も実質的に無制限のうえ、実損部分以外も賠償しなければならない
可能性があります。
ただ、わざと破損させる人間なんていませんし
このような例まで、しかも「本来の上限」を超えた言いなりの額を
課長の一存で担当者に即刻弁償させるというのは尋常ではありません。
責任を感じて自主的に、でしたら別ですが。
986 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 02:01 ID:P9dS7zxQ
ちょっと質問
郵便局のミスで今頃年賀状が数枚届いたんだけど、
こういうのって郵便局は相手方には配達が遅れたことなんて何も通知してくれないの?
コッチから年賀状送っていなかった人に、今頃返事出すわけにもいかないし・・・
988
989 :
934:03/02/18 03:22 ID:7CIcbke5
>>985 もうすぐレスがなくなりますので次スレでも結構です。
普通も無制限とはどういうことですか。
伝票に明記されているのはどういう意味合いでしょうか。
前に、違憲判決が出たことを説明されたことがありましたが、
そのことに関係ありますか。
尋常でないともいわれましたが、
本来の解決パターンはどういうものなのでしょうか。
実は、3年間で事故は2回目です。
前回も全く同じケースでしたが、一切局持ちでした。
課長は前任者でしたが・・・
いきなり払えっていうのはかなり尋常じゃない。
そこが今回の一番のツッコミどころ。
991 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 04:49 ID:nCjJURX8
中に入ってた品物が、本当にその価値(例えば100万円!って請求した
場合)が有るのか、梱包したら中身は見えないし・・・
課長の懐に入ってるに100ポストン
993 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 06:33 ID:JgRuLdM+
普通小包(名称:ゆうぱっく)
実損害金は6千円と定められえているから
それ以上の損害賠償は請求されても郵便局側の対応では
損害金限度枠の最高6千円の支払いで解決するのでは無いのでしょうか?
994 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 06:36 ID:JgRuLdM+
>>993 追加質問:
破損した場合は、その破損が確認する事が出来ますが
紛失してしまった場合、その商品が30万円の物でも
30万円またはその商品を賠償できるわけですか?
995 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 09:26 ID:/ZQrZ+PD
レタックスの質問したのでつが先ほど近所の郵便局で出してきますた。
ありがとうでつ。
996 :
〒□□□-□□□□:03/02/18 10:57 ID:b9sKRJUe
>>994 書留小包で30万円の賠償可能分の料金払えば可能です。
普通小包の賠償上限は993さんの通り6千円までです。
997 :
千近いので答えて貰えないカナ:03/02/18 12:02 ID:Ua0YTbco
特定郵便局の局員は残業で22時頃まで仕事することあるの?
ある
同じ局内でも、早い人と遅い人がいたりもする
保険の面接を遅い時間に頼まれたり、
今日中に終わらせたい仕事が手際良くできなかった場合とかは残ってやるね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。