132 :
〒□□□-□□□□:
要はクビにできないってことは、公社になるとそれ以上の悲惨な現実がまっている。
ただし一生懸命営業してる方達にはそれなりの評価が貰える。
やらない、できない職員は結果的に居場所が無くなり給料面でも不利になる。
そして辞めざるを・・ っとまあこれが現実じゃない?
今でもそれに近い局もあるんじゃない?ただ今はまだ遊んでても固定給はでるけど
来年以降はそうはいかんだろ。非常勤が本採用とかうんぬんの前に、民間生保
みたく年何回も職員募集するようになるって、郵政が言ってるじゃん「やる気の
ある人間の人材確保」って
133 :
〒□□□-□□□□:02/11/27 13:11 ID:BwjYD05p
ようは結論は郵政にとっちゃ営業してきてくれる職員じゃなきゃいらない
ってふうになるってことだよ。
134 :
〒□□□-□□□□:02/11/27 13:13 ID:BwjYD05p
配達だけしてきて年間ちょこちょこっと保険取ってくりゃいいやなんて
考えは甘い甘い、成果主義ですよー!