【ミス】2007年から郵便が届きました(藁)【ミス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□:02/11/15 23:06 ID:BnYR8co/
今日、過去の郵便物を整理していた所、偶然発見。
平成7年に受け取った現金書留です。しかし、
証紙の日付が2007年になっているではありませんか(藁)。
その証拠に、元号をあらわす「*」の部分に「19」(平成19年)。

こういったミスは良くあること?? それとも、大珍品??
2007年になったらミスと証明できなくなるのが残念です(藁)。

↓↓その画像です↓↓ 直リン禁止なので・・・
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/miss.jpg
2〒□□□-□□□□:02/11/15 23:11 ID:j9PlwKmk
↓↓>>1の画像です↓↓ 直リンOKなので・・・
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/miss.jpg
3観察郵便局 ◆08C1q6BZoc :02/11/15 23:14 ID:FktCNHUh
何これ?
4〒□□□-□□□□:02/11/15 23:21 ID:O6lC2yJI
キチョーな画像だ。

監察に送ってやれよ。
5〒□□□-□□□□:02/11/15 23:22 ID:WIyZcB0S
最初の設定の時に、「西暦」で入力すべきところを「元号」で入力するとこうなります。
6〒□□□-□□□□:02/11/15 23:23 ID:WIyZcB0S
ところで、こんないいかげんな局は、一部で有名な「彦根○今」か?(w
7〒□□□-□□□□:02/11/15 23:39 ID:6Jfttbd+
2007年にもう一回使えるの?
8〒□□□-□□□□:02/11/16 00:03 ID:vVEHKQEs
鑑定したらどうなるだろう。ちなみに俺は彦根の局員。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10〒□□□-□□□□:02/11/16 00:26 ID:+8CFjyZd
これ一枚って事はなかったろうに、よく騒ぎにならなかったなあ。
11〒□□□-□□□□:02/11/18 17:20 ID:sjK5ps7z
保守あげ
12関連記事:02/11/20 02:33 ID:WEy89CAx
「未来からの手紙」1万通! 仙台
http://www.sankei.co.jp/news/021120/1120sha001.htm

仙台中央郵便局(小池正義局長)は19日、同日取り扱った
郵便物のうち約1万2000通に、誤って9年後の「2011年」の
日付の消印を押して配送したと発表した。うち約5200通に
ついては、途中で気が付いたためおわびの付せんを付けて届けるという。

 同局によると、誤った消印を押したのは19日に引き受けた
郵便物のうち約5%にあたる約1万2000通。「02・11・19」
とすべき日付を、年と月を取り違えて2011年2月19日を
意味する「11・02・19」としてしまったという。正午に
消印の時間帯を表す「時間活字」を「8−12」から
「12−18」と変更した際、取り違えが生じた。

 同局は「あってはならないこと。お客さまからの問い合わせには
誠意を持って説明したい」としている。
13〒□□□-□□□□
スレッド上げるほどの事か?