1 :
〒□□□-□□□□:
任意弁償制度について・・・
アレって、ほとんど強制じゃ?
欠損金あげると監察が来て何項目も考査されるとかで
上の人間が煙たがります。
確かに不足が生じたのは誰かのミスで国に損失を与えたのは認める。
でも、誰のミスか明確でない時も実際はある。
監察が・・という理由で欠損金をあげないのは間違っている。
だったら、日本全国2万4000局で欠損金を積極的にあげれば
監察も仕事が回らなくなって考査どころではないはず。
欠損金を積極的にあげてみてはいかがなものか?
2 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 19:28 ID:m8ADAxYD
2だ。
3 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 19:49 ID:kZJt4kjI
実際に欠損金あげた人の体験談希望。
4 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 19:51 ID:0461lPwP
任弁の最高額は2000円です。
6 :
要注視職員:02/11/08 19:56 ID:SMh6BkoX
欠損金計上した職員は要注視職員に指定されます
おめでとうございますた!
7 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 19:57 ID:0461lPwP
欠損金って何?
内務じゃないから分からん
欠損金は内務外務関係ないと思う。
10 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 22:20 ID:lrmRBTqp
age
11 :
監察郵便局 ◆08C1q6BZoc :02/11/08 22:39 ID:Swu+1zfU
12 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 22:47 ID:D/ygdtsb
おれはいつも、過剰金を生じてしまう。
13 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 23:14 ID:jsZ14L4/
欠損より過剰の方が問題である。
14 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 23:16 ID:rlRXib5B
入った時には欠損金処理のことは教わりませんでした。今も教わってません。
15 :
〒□□□-□□□□:02/11/08 23:26 ID:vqsnPEnO
ようは、ちゃんと金を合わせりゃいいんだろ。
>>1は自分の能力の無さを晒し上げだな。
16 :
〒□□□-□□□□:02/11/09 06:56 ID:5sXhdR0v
↑ そう言うなよ。誰だって、強制弁償には不満・疑問をもってるんだから。
[自分の能力の無さを晒し上げ]ではなくて、みんなの共通の不満・疑問を
解決するために、2chならできる提言をしているのだと思う。
欠損金処理(100円未満、以下だったかな)について、誰か。
17 :
15:02/11/09 21:16 ID:WH37u69B
>>16 何のための任意弁償だよ。
自分が釣り銭、間違えたりするから、弁償するんだろ?
何でも欠損金に出来たらどういうことになるか考えろ。
郵参籠が欠損金運動みたいなことを一時やってたと思ったが・・・
外国あて書留を通常に混ぜて差し立ててしまい
結局亡失になったみたいで客から激烈な不着申告になり、中は
200万円の契約の契約書だから200万弁償しろと言われて
ます。
局の金で200万払って欠損金で処理していいですか?(藁
20 :
〒□□□-□□□□:02/11/09 23:25 ID:Ze2856Vz
1です。
言いたかったのは14みたいに欠損金の処理を教わっていない
任意が強制になりつつあることに対しての不満。
ちなみに、私も初めて不足金が出た時は
任意弁償しか教わってない。
初めての過不足の時に任弁と欠損金の2択があること
教えてもらった人ってどれくらいいるのか?
21 :
〒□□□-□□□□:02/11/09 23:39 ID:5sXhdR0v
何でも欠損金に出来たらどういうことになるか考えろ
⇒ 任意弁償がなくなる
22 :
15:02/11/09 23:59 ID:WH37u69B
>>20 あのさあ、教わってなかったのはかわいそうだと思ってやるけど、欠損金てどういう事はいまだわかってないだろ?
↑欠損金てどういう事
強盗に「金を出せ」とライフル突きつけられてお客様の安全を確保する
ためにやむなく渡した現金は金額を問わず窓口職員が任意弁償ですか?(藁
金庫に投入したお金を出納官吏がガメて
お金が足りないって言われた時ももちろん出納員の任弁ですか?
26 :
〒□□□-□□□□:02/11/10 01:19 ID:1/6DAENl
なんでもすべて任意弁償になったらどうなるか?
すでに「任意」ではなくなる
27 :
〒□□□-□□□□:02/11/10 01:22 ID:gl30NBIF
>>24 どこかで強盗さんが持っていった金は人偏しなくてイイという記載を見たが。
29 :
〒□□□-□□□□:02/11/10 01:52 ID:/6AFkxhC
任意という言葉の問題だね。強制弁償とでも名前を変えればいいんではないの?
社会的な論議になってくれればいいのだが。
30 :
〒□□□-□□□□:02/11/10 08:26 ID:wZR92fqR
こういう問題は、民営化して、競争に委ねないと変わらないと思う。
駄目なやり方は駄目。いいのはいい。淘汰しなければ前に進めない。
どういうやり方が本当にいいか、悪いか、議論だけで済ませられない。
良い会社には人が集まるし、駄目な会社からは良い人材が流出する。
今の現状では郵政はこうだ、どうせ無理だ、自爆しなきゃ首だ、いられない。
それだけで議論を【職員自ら】が終わらせてる。逃げているばかり
31 :
〒□□□-□□□□:02/11/10 08:57 ID:zNl0rSCi
>>28 したと聞くが。「窓口に大金をおいておいた方が悪い!」とのことで。
本日、東京高等裁判所(民事17部・新村正人裁判長)は、一審判決の被告勝利
部分をさらに拡大した画期的判決を言い渡しました。この裁判は、郵政大臣
(現在は総務大臣)の弁償命令に対して会計検査院の検定を求めて支払いを留保
した6名の職員を、法務大臣が裁判に訴えてはじまりました。一審での東京地裁判決
(2001年2月21日)は、大筋では国側の主張を認めつつ国側の請求を一部棄却する判決でした。
しかし、私たちの「訴えた国側が現金亡失と過失を立証するべき」とした主張をしりぞけ、
不足金発生は職員の不注意(善管注意義務違反)によるものだと事実上の無過失責任を認める
不当なものでした。
東京高裁に双方が控訴して本日の判決となりました。
二審での争点は、会計法適用の公務員たる出納官史等に対して個人弁償責任を
追及する場合、現金の亡失および過失の立証責任を原告、被告のどちらかがおこ
なうかにあり、また、過失責任を故意または重過失に限るか否かにありました。
現行法制で国家公務員の弁償責任は、会計法をのぞいてはすべて故意または
重過失であり、会計法の解釈が問われていました。また、郵便局の窓口では
現金管理システムがなく原因究明ができない、過不足金発生に対して結果回避
可能性がなく過失責任を問うどころか、逆に省の責任が問われていました。
本日の判決は、国(原告)が「具体的事実に基づいて『現金の亡失』を主張、
立証できない以上、亡失イコール善管注意義務違反とみなして、弁償責任を課し、
当事者(被告等)に反証責任を求めることは不合理である」と私たちが主張して
きたことは認めず、大筋について国側の主張を認めた不当なものであります
一方、高裁判決は、「ところで、このような出納職員の弁償責任は、予算執行
職員や物品管理者の責任と比較して相当重いものであることは否めない。そして、
多額の現金が亡失するという事態も十分あり得ることであり、出納職員の弁償
責任に関する規定が郵便職員に最も適用される可能性の高いものである反面、
郵便職員が他の公務員に比して優遇された処遇を受けているわけではないことも
考えれば、出納職員の弁償責任発生の要件を重過失を要件とする等、より緩やか
なものとすることは立法政策上の意見としては考慮に値するものである。」(判決文 P37)
「なお、郵便局はその郵便業務、貯金業務も含めて国民に身近で必要不可欠の
機関として大多数の国民から大きな信頼を寄せられている。このような信頼が
寄せられるのは1審被告らのような個々の郵政職員の日々の誠実な業務の遂行を
抜きにしては考えられない。他方でその業務は時代と共に複雑・多様化し、個々の
職員が取り扱う業務もそれに応じて次第に多くの困難を伴うものになっていることは、
本件で提出された各種の取扱書式が極めて多様で膨大なものになっていること
からも明らかである。」(判決文 P39)
「しかも、郵政職員が給与面で特段の配慮をされているわけでもないことも
考えると、日常起こり得る程度の不注意を理由に、個々の不足金について職員
個人が弁償の責任を負うことに不公平感を持つことも理解できないではない。
個人の注意力に全面的に依存する弁償責任の制度を今後いつまで維持できるかも
問題であろう。当裁判所が会計法の出納職員の弁償責任について、重過失を
要件とする等その責任をより緩やかなものとする考え方も立法政策上の意見と
しては考慮に値すると考える由縁である。」(判決文 P40)等々と、この裁判を
通して私たちが主張してきたことを認めた極めて異例とも言える判決でした。
しかしながら、東京高裁が大筋において国側の主張を認めたのは、会計法の
明文規定にとらわれた結果とも言えるものです。
高裁判決は、一審勝利の2名について追認するとともに、他人の事故の混入の
可能性を認め、普通局の旧体制での現金主任の責任をなしとし、又、特定局の
“まがい一人完結”(新体制)下での貯金窓口でも同様な認定を行い弁償責任なし
としました。さらに“簡払いの証拠書の紛失”の可能性を認め、全体として6名中
4名について、その弁償責任を軽減したものです。
この判決は、立法上の努力と企業責任を問うものでもあり、2003年4月からの
新しい郵政公社での会計制度に大きな影響を与えずにはおかないものです。私たちは、
ひきつづき国民の利益に適う窓口システムの確立に向けてとりくみを強める決意をしています。
こんにちまで、私たちの裁判に対して寄せられたご支援に感謝しつつ、引き続く運動に
ご支援下さるようお願いいたします。
35 :
〒□□□-□□□□:02/11/10 21:33 ID:z9QZound
過不足を個人の責任だけでなく郵政の業務体制にも問題があるから
全体で過不足を無くすように努力を要するってこと?
今までは個人責任だけで終わらせてましたからね。
今後に期待・・・できるのか?
36 :
〒□□□-□□□□:02/11/10 21:40 ID:VojezMjt
ちなみに銀行は欠損を出すと自分だけじゃなく上司もまじり数人で弁償だと聞いた。
それはそれで欠損出したやつ都合悪いよな。
その前に銀行はまず欠損でないらしい・・
39 :
〒□□□-□□□□:02/11/16 20:51 ID:wf7iPFwK
あげ
40 :
〒□□□-□□□□:02/11/16 21:12 ID:eSKtvyLU
42 :
〒□□□-□□□□:02/11/16 21:28 ID:hc+UPi3Y
銀行は受付窓口と営業窓口が分かれている。
現金を一般的に窓口で持たない。
お待たせする時間が郵便局と比べ物にならないくらい長い。
これだけ見てミスがあっていいと思うか?
一昔は、市役所のように事務手続きだけをして、
貯金していったら「ごくろうさま」。何かをサービスすると「過剰サービス」と言われる時代。
こんな世代の人間が偉くなって現金が合わんとネチネチうちらをイビってるの見るといつもむかつく。
今のノルマ消化のために営業しつつ郵便局の窓で現金授受、1人のお客さまに対する時間を短くしろと
怒られながら仕事をする今の状態がミスを発生させているのでは?
来年頭のシステムが変わったり本人確認法改正だけでも大変なのに
営業しろってか・・・
43 :
〒□□□-□□□□:02/11/16 21:32 ID:eSKtvyLU
銀行では待つ客が郵便局では待たないのは、窓口と現金との距離を知っているからなのかねえ。
44 :
〒□□□-□□□□:02/11/17 01:18 ID:OHmdqCnw
銀行は一人のお客サンに対して数人でとりかかるよなあ・・。
郵便局は一人の職員が数人の客の相手してる。
そりゃミスもするわな
45 :
〒□□□-□□□□:02/11/17 01:21 ID:OHmdqCnw
銀行→一人の客に対して数人の職員が処理をする
郵便局→一人の職員が数人の客の相手をする
46 :
郵便課@元無特:02/11/17 18:12 ID:KFUJEtGg
システムとして、遊星の場合最後は自分で電卓おいた数字が全て、
になってますからねえ。GTと窓口事務機で多少は改善されましたが。
47 :
7:02/11/17 19:54 ID:FfvN4FXM
>>9 外務は欠損金なんて言葉知らないと思われ
金が足りなかったら任弁するだけ(w
48 :
郵便課@元無特:02/11/17 20:03 ID:KFUJEtGg
>>47 で、浮いたお金は次の不足時に備えてプールしてるしw。
49 :
〒□□□-□□□□:02/11/17 20:07 ID:FfvN4FXM
50 :
〒□□□-□□□□:02/11/17 20:14 ID:uGayiCMG
てことは、
>>49はプールせずにすぐ飲み食いしてしまうってこったな
>51
なるほど!
53 :
〒□□□-□□□□:02/11/18 02:35 ID:DhVOsaAe
過剰金がその後の調べによって欠損金と分かっても、
経理がなかなか出してくれない罠。
漏れの同僚が「立て替えた11000円返せ!」と怒鳴ってたよ。
その時の回答が「判明した時点が遅すぎて駄目」だそうだ。
・・・後から分かるから頼んでるのでは?
54 :
〒□□□-□□□□:02/11/18 15:30 ID:30QfiITu
>53
過剰分は業務収入扱だし(w
55 :
郵便課@元無特:02/11/18 23:31 ID:wnM9tS1C
>>53 遅すぎてって、根拠規定は?単に日報でオフ科目立てたくない
だけじゃん。そいつ、殴っていいと思います。
>>44 >>45 どこかの局で、受付窓口と支払窓口が別になっている局があったような。
受付窓口で全部受け付けて(たぶん受払計算も可能な限りするのだろう)、
支払窓口で現金をお返しする流れでした。なかなか面白い方法だなとは
思いましたが。
56 :
〒□□□-□□□□:02/11/23 19:22 ID:geuJtjkU
あげ
57 :
〒□□□-□□□□:02/11/23 20:02 ID:epH9W88g
公社後、任弁制度は廃止される。
安心しろ、全部欠損金だ。
58 :
〒□□□-□□□□:02/11/23 20:54 ID:eqBIeEzE
欠損出すとリストラ対象にされるのかなあ。
59 :
〒□□□-□□□□:02/11/23 23:20 ID:tqZWdFhV
「欠損出すとリストラ対象になる」
と思って仕事する方が仕事に身が入ってよいと思う。
任弁制度は百害あって壱利なしだ。
郵政は特だけどな・・
60 :
〒□□□-□□□□:02/11/23 23:49 ID:Y0t+MqbA
数年前に100万任弁した某総務主任もリストラ対象にしてもらえないだろうか?
今でも事故率は異様に高いし、給料泥棒には早く逝っていただきたい。
61 :
〒□□□-□□□□:02/11/24 15:07 ID:Om35hUdG
リストラ=クビ
と思ってる時点で貴様らはカス
62 :
〒□□□-□□□□:02/11/24 15:09 ID:qUMNrgqU
民間ではリストラ=クビ じゃんか、おまえこそ民間からずれてる
あげ
64 :
〒□□□-□□□□:02/12/06 23:48 ID:5w06oST2
age
65 :
〒□□□-□□□□:02/12/07 21:34 ID:vQ1G24Es
>>62 リストラの一環として人員削減があるわけで、リストラ=クビではない。
企業はほかにもリストラで色々なことをしている。
無知をさらけ出したね。
66 :
〒□□□-□□□□:02/12/07 23:04 ID:pfwiDODm
>65
主旨がずれてんだよ!
67 :
〒□□□-□□□□:02/12/09 00:15 ID:APeWGiiN
郵便法改正を根拠に、有無を言わさず取られそうだ。
68 :
〒□□□-□□□□:02/12/10 23:47 ID:LDxpW/pB
あげ
70 :
〒□□□-□□□□:02/12/14 12:54 ID:8lRuLqgN
うちの局は人偏1回で始末書1枚。
現金数えるのは主任の役割と決まっている。
しかし、郵便窓、貯金窓、両方とも主任タンムの時はほとんど人偏過剰は無いのに
うちら(2人)がやると大部分が人偏(過剰は無い)というのはなぜか?藁
もう今年度は1人200枚近く提出した。
納得できんなぁ・・・
「お前自分の時は金、合わせてねぇか?」
「お前、他人の金、盗ってねぇか?」
と言って良いですか?藁
欠損金の勧めって言われても結局監察から弁償命令が届くよね。
しかも期限を過ぎると利息が付く納付書(藁)と一緒に。
まぁ払わないがね。
72 :
〒□□□-□□□□:02/12/15 22:01 ID:S4y18Mqv
>71
経験談ですか?
もっと詳しく聞いてみたい。
73 :
〒□□□-□□□□:02/12/17 22:35 ID:ynz0aXPT
>>71 欠損金処理って具体的にどういうふうにするのでしょう。
無特なんですが、規定を読んでも良くわかりません。
何処に載っているかだけでも教えてもらえると嬉しいのですが。
74 :
〒□□□-□□□□:02/12/22 18:38 ID:tB7A2dK6
今日、特殊の代金で欠損4000円・・・。
ターソ
75 :
〒□□□-□□□□:02/12/22 22:49 ID:PLFMxaTP
俺は5000円までの欠損金なら顔色は変わらん。
まあ、欠損なんて年に3回以下だけどな〜。
76 :
〒□□□-□□□□:02/12/22 23:13 ID:1PV8J5A9
>>70 欠損にしたならともかく、任弁したのならなら死抹消なんか断っちゃえばいいのに。
しかし強盗時に犯人に渡した現金を弁償ってのは納得できんよ。
でも、俺なら渡すけどな。カネより命でしょうから。。。
関係ないけど、裕さん労から新聞が送られてこなかった?
誇らしげに裁判に勝訴したことが書いてあったね。
欠損金として処理すると、人事記録に残ることには触れてなかったなぁ。
78 :
74:02/12/23 06:32 ID:WOhwBfE6
昼から他人も触りまくりの特殊(配達代引のお金)が合わないのが
夕方から来た漏れ一人の責任か・・・?
ところで、欠損って「=任意弁償」じゃないの?
・・・違うの?俺の数年間は・・・
もう一度
ターソ
79 :
〒□□□-□□□□:02/12/25 21:47 ID:Ah39aavM
任意弁償は任意だから強制ではない。
弁償を断れば欠損金になる。
80 :
名無しさん:03/01/05 02:30 ID:yeRTAM7T
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
81 :
山崎渉:03/01/06 10:32 ID:wNtEgTYd
(^^)
82 :
〒□□□-□□□□:03/01/11 17:44 ID:UP/xme0b
aaage
83 :
〒□□□-□□□□:03/01/15 21:38 ID:idvDIVeS
84 :
山崎渉:03/01/19 03:20 ID:ePWrC4Gg
(^^)
85 :
〒□□□-□□□□:03/02/02 11:48 ID:76SrCa9K
age
86 :
〒□□□-□□□□:03/02/16 14:06 ID:rAx/agQ7
あげ
87 :
〒□□□-□□□□:03/03/05 16:10 ID:wJsRmLcl
ぷ
age
89 :
山崎渉:03/03/13 14:07 ID:GRBiO4Z5
(^^)
90 :
〒□□□-□□□□:03/03/29 19:51 ID:GtUH18n3
校舎における現金過不足報告及び弁償責任について
郵便局イントラネット掲載、参照。
郵便局イントラ -=>事業庁イントラ -=>財務関係各種取扱容量 -=>収入支出マニュアル(案)***●○亡失報告***
エマニュアル
1,エマニエル本文
2,亡失調査結果報告書記入例(1)
3,亡失調査結果報告書記入例(2)
4,●○亡失Q&A
5, フローチャート
91 :
〒おれの30万返せ:03/03/29 22:28 ID:gcMryOL6
U3労の運動が実ったのかな
−4月1日から「任意弁償」見直しへ
−4月1日の郵政公社移行と同時に、不足金の「任意弁償」がなくなります。
−郵産労が裁判でたたかい、総務省交渉で粘り強く追求してきた要求がよう
−やく実現しました。 郵産労の要求に対し郵政事業庁は「『故意又は重大
−な過失』以外は責任を問わない」と回答しています。不足金裁判の判決は、
−不足すれば「職員個人の弁償による穴埋めで」余れば国の不当利得として
−国庫に納付されるまま放置してきた総務省と郵政事業庁の姿勢を問いかけ
−ました。この判決文を書かせた結果が「任意弁償」見直しへの原動力となり
ました。 現金管理機の配備と合わせて大きな成果といえます。
92 :
〒□□□-□□□□:03/03/29 22:35 ID:3LGHhceA
会計法が適用されなくなったたため、現金の管理義務が民間企業並みになった
だけであり別にコミンテルンの手柄ではない。
93 :
〒□□□-□□□□:03/03/29 23:04 ID:Zee6LbJw
>92 そのとおり
ただし、欠損金報告書は証拠書として保管され、高額の場合は「欠損金調査報告書」が
本社まで提出されるため、弁償命令がある可能性あり。
また、少額であっても同じ職員が多数回あれば弁償命令かつ新人事制度での制裁は
まぬがれないと思われ。
94 :
〒□□□-□□□□:03/03/29 23:08 ID:BHcALu1M
新人事制度での制裁があったときは裁判で(以下略)
でも欠損したやつの評価は駄々下がりらしい。
マンドクセー調書書かされるくらいなら、任意弁償のほうがいいんだが。
つーか、無特の郵便窓。メイトさんも合わせて、みんなで現金触るのは常識だと思いますが。
責任問題はこれからどーなんだろ?
97 :
一億玉砕:03/04/02 17:26 ID:mv68mFqq
定員 15名くらいの郵便課内務だけれども 今まで散々欠損金で悩まされてきた会計法が変ったことだし 堂々と欠損金で上げればいいい
成績の評価なんてどうでもいい そうなもん気にしていれば 仕事なんかできるか
任意弁済 粉砕
98 :
〒□□□-□□□□:03/04/03 22:35 ID:ldCoKlms
早速、4月1日に欠損金を我が局はあげました。
経理科目は「臨時受払金等」の払いにあげるだけ。
簡単、簡単。
99 :
〒□□□-□□□□:03/04/03 22:43 ID:dlnXj49R
500円以内だったら報告書作るの面倒だから
自分で埋めるよ。
100 :
〒□□□-□□□□:03/04/03 22:51 ID:eDJZwCCQ
101 :
〒□□□-□□□□:03/04/03 22:57 ID:ldCoKlms
面倒か?1分あればつくれますが・・
102 :
〒□□□-□□□□:03/04/05 13:54 ID:/Tk25WG+
昨日、70円欠損しちゃった。
振替料金かと思ったが、メモが全部あっていたし、他の臭いところも合ってるようなので
欠損にしたよ。臨時受の証拠書を「欠損金報告書」として、臨時受の要領で記載すればOK。
103 :
〒□□□-□□□□:03/04/05 14:43 ID:k24qkMEz
欠損金報告書で欠損したヤツは特定できないから
局の評価がさがるのか?
104 :
102:03/04/05 14:48 ID:/Tk25WG+
ウチは出納簿に載っけるから、それで分かるけど。
というか証拠書送付票に書くのでは? そこまで見てないけど。
105 :
〒□□□-□□□□:03/04/05 17:29 ID:xGZag0sO
郵便でたんなくなったときはどう処理するんだ?
106 :
〒□□□-□□□□:03/04/05 18:21 ID:oO8ajlwa
誰か任弁あげてみてくれ
事故とられるのか?
107 :
〒□□□-□□□□:03/04/05 19:14 ID:W4Y7bwQZ
>>105 郵便の場合、切手類の販売、別納料金収納に伴い現金が不足することもあるし
切手はがき印紙の現物枚数が不足することもある。
現金が不足したなら
>>102と同じだと思うよ。
切手類が不足したなら、切手類について「物」が不足したことの処理が
ある。「その他払出」的な処理で4/1からコードが付定された。
切手類現物そのものの不足は、切手会計担当がある程度慣れていないと
なかなか処理受付を引き継いでくれないかもしれない。
>>107 切手亡失は監察直通な訳だが。
慣れも何も会計代理あたりがそんな処理させないと思われ。
109 :
〒□□□-□□□□:03/04/05 21:14 ID:dTA1F2VA
過剰金・不足金時に作成するしょうこしょは「現金過不足ほうこくしょ」。
しょうこしょは臨時受払金しょうめいしょを使用。
過剰・不足でも担当しょくいん(非常勤を含む)の氏名を記入する。
1万円以上の不足金の場合は「げんきんぼうしつじこちょうさ結果報告書」を作成し、
直接支社に提出する。
もしにんべんしている場合は、取消しさせ「現金過不足ほうこくしょ」を作成させる。
過剰金・不足金は一ヶ月ぶんを集計し、じょうぶ機関に報告する。
110 :
〒□□□-□□□□:03/04/05 22:14 ID:nhqVblRq
>>109 どこに載ってますか?良かったら教えてください。
111 :
109:03/04/06 00:50 ID:SXChD2iV
>もしにんべんしている場合は、取消しさせ「現金過不足ほうこくしょ」を作成させる。
>過剰金・不足金は一ヶ月ぶんを集計し、じょうぶ機関に報告する。
この部分はJCでおこなう。
弁償の有無は総裁がけっていする(監察でおこなうが)
三月下旬にざいむぶちょう名で通達がでているよ。
112 :
〒□□□-□□□□:03/04/06 10:01 ID:QiAIEMxa
任弁廃止記念あげ
113 :
〒□□□-□□□□:03/04/06 13:19 ID:UJygzUOt
>>111 ありがと。
欠損金報告書や送付票(1)には欠損者名とか記入するのだろうか?
114 :
〒□□□-□□□□:03/04/07 20:00 ID:s5JKIopO
4月から窓口ゆうメイトになった者です。
まだ研修中で、窓には」立っていないのですが、
「お金が合わなかったら弁償してもらいます」
とはっきりと言われました。
「公社になったら、弁償は(その場では)しないことになったんですけど、
後日上から『弁償しろ』って来ますんで」
とのこと。
この弁償請求っていうのは、欠損金を上げると
必ず来るんでしょうか。
他の同期メイトは何も知らないのか
当然のように頷いてましたけど…
自分は納得できませんでした。
不足金の補填を自腹きるなんて、郵便局だけですよね?
115 :
〒□□□-□□□□:03/04/07 20:16 ID:nhAM9jJW
>>113 欠損金報告書備考欄に欠損者の担務と氏名を記入するよう通達がきてました。
なお、欠損金証明書の名称が現金過不足報告書金証明書に変更されてました。
おそらく、現金過不足報告書でいいと思われます
送付票(1)への記載は不要です
116 :
戦う郵便窓口労働者 :03/04/07 22:05 ID:UYMLVqiW
欠損金が出た場合 自腹をきってはいけません きちんと欠損金を上げましょう
後で 弁済命令が来た場合 裁判なのでたたかうべきです。
117 :
〒□□□-□□□□:03/04/07 22:14 ID:CFH7qh3w
>115
記載するように公報には書いてありましたが・・・
118 :
〒□□□-□□□□:03/04/07 22:57 ID:W+6zvSye
貯金の職員だけど・・・・
お金が足らない場合その不足の額の現金過不足報
告書という証拠書を書くことになり担当者が足らな
い分の弁償するということにはなりません。
4月1日以前までは任意弁償(強制)をしなければいけ
なかったけど公社後は担当者が穴埋めすることは廃止
となりました。研修したのは代理、計画の人ですか?
うちの職場の郵便は計画、代理ともにアホで全く任意弁償
の廃止のことは理解していないで貯金の僕が窓口のメイトさん
や職員に説明しました。うちの郵便代理、計画はアホで
自分は窓口出ないからと全く窓口担当者の方に何の説明もして
いませんでした。もしくは過不足を出すと局の評価につながる
んで無理やりお金を出させるつもりなのかな?だとしたらその
説明したやつの言葉を記録して総務課長や局長に提出して下さい
!
119 :
114:03/04/08 19:18 ID:sZ+yJeKQ
>118
では、任意弁償は公社後廃止、でよいのですね。
研修では、主に上席が説明してくれています。
ただし、今のところ研修よりも
手区分している時間の方が多いのですが(藁
120 :
115:03/04/08 19:28 ID:HR/SmQQ1
>>117 申し訳ございませんでした
自腹切りますから勘弁してください
121 :
114さんへ:03/04/08 23:28 ID:0WlmvnOt
やはり弁償する場合は相当な過失があった場合のみ
だけみたいです。(普通に窓口して足らなかった時
ぐらいでは大丈夫みたいですが・・・)ただ過不足
を出すと上の方々がかなりいやそーな顔をすると思
われます・・郵便の場合は大きい局の場合何人かで
現金を扱うことになりそーゆー点での問題なんかは
考えてはいないようです。うちの郵便のメイトさん
はとてもよく頑張っているのでこれから過不足を出
したらつまらん郵便代理&計画にえらそーなこと言
われるのかと思うとかわいそうになります・・・
122 :
〒□□□-□□□□:03/04/10 20:57 ID:7rCSKu14
欠損金は何から補填されるんだ?
123 :
〒□□□-□□□□:03/04/10 21:03 ID:8VKRKjUJ
124 :
〒□□□-□□□□:03/04/11 22:05 ID:TBvsjsbe
早速1マン欠損しますた。
あんなめんどくさいもん書くなら、ニンベンしたほうがましですた。
125 :
124さんへ:03/04/11 22:54 ID:X9qqmVHZ
1万円欠損されたですか?大変でしたでしょう?
うちは今週1件50円欠損がありましたが上の方が
原因はなんとかわからんかとそーとー大変でした。
自分も今貯金窓口担当で怖いです・・・
126 :
〒□□□-□□□□:03/04/12 00:07 ID:C8/O2YKl
どんなに面倒くさくても1万円弁償するよりはマシだと思いますが
127 :
山崎渉:03/04/17 09:00 ID:Jkk27PCF
(^^)
128 :
山崎渉:03/04/20 03:45 ID:ceuWPEsL
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
129 :
〒□□□-□□□□:03/04/24 21:55 ID:rUg+JeoC
あげ
130 :
〒□□□-□□□□:03/04/24 22:04 ID:rUg+JeoC
連続カキコすみません、
うち今年度入って3回欠損金あげてます。
うち一回は大きく1万円越えてるし、もう一回は五千円だし。
いいんかなあ?でも、何にも言ってこないよ支社や事務船
>>130 忍び寄る監察の影
あ、今は監察って言わないんだったか
全国の局で年間2000円欠損したとしたら
相当な金額ですね・・・
私は三ケタまでは埋めます。
たとえ1円であっても埋めてはいけないんじゃないの?
134 :
〒□□□-□□□□:03/04/25 18:46 ID:y+U5MBg9
3桁なんて埋めるお金ないッス・・
135 :
〒□□□-□□□□:03/04/27 18:41 ID:Zkv07T19
郵便計画、代理は馬鹿ばっか!
自分は窓口出ないからってろくに文書も
読まず窓口担当者になんも指導していません!
郵便窓口担当者が毎日貯金に聞きにきます・・・
郵便が過不足の回数がダントツ多いのに
あほ計画のせいで同じこと毎日言ってます・・・
あほな奴に計画させんなよ!
136 :
〒□□□-□□□□:03/05/14 22:10 ID:DHp6lfOV
1マソ任弁しますた!
138 :
〒□□□-□□□□:03/05/18 23:45 ID:edy4ukOx
うう・・2万過剰金・・まいっか
139 :
山崎渉:03/05/20 04:06 ID:8XCe6onA
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
140 :
山崎渉:03/05/21 23:05 ID:+jnEjfxZ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
141 :
〒□□□-□□□□:03/05/24 23:38 ID:VT0/jnwR
欠損金であげていない局があると聞いたが・・・
任弁して、任弁にたてない・・・
142 :
親切局員 ◆RSEGUoRfro :03/05/25 00:23 ID:5EXC5OJw
>>141 ウチもそうだよ。
局長が「部会に迷惑かかるから」と、そうしている。
ほんとにそうなのか!?
職員の評価にも響くっていうけど、本当のところ、どうなんだろうね。
143 :
〒□□□-□□□□:03/05/25 09:48 ID:H+PKf7Pr
保険総務主任「○○さん、今回また窓口で合わなかったでしょ?そのお金どうしたの?」
保険職員「はぁ…、自分で何とか合わせました」
総務主任「それって、任弁したって事だよね? どうしてそんな事するの? 心当たりのあるお客様に
連絡して、受け取らなきゃ。だいたい○○さんはハングリー精神にかけてるよね。自分とか
みたいに、自分でお金困った経験があればそんな不符合発生しないよ。気をつけてくれなきゃ」
一応、うち、貯金保険課なんですけど…総務主任さん、任弁はもうないんですよー。
欠損金であげてくれなきゃ貯金が困るんですけどー。
144 :
〒□□□-□□□□:03/05/25 11:16 ID:Psv+KcB/
査定されるから欠損金であげない。
局によって違う事って良いのだろうか?
本社も支社もよく確認した方がいいと思うが。
1万円欠損の場合は、自分で1円入れておこう(笑
>>142 今度の貯金の手当ては、部会ごとに査定されて
それを各局で分けるらしいからね
ただ、過剰と欠損はその査定には含まれなかったと思うよ。
事故率(件数)と、定定の期間内払いは確実に含まれる。
詳細は誰か詳しい人に聞いてくれ
あぼーん
148 :
〒□□□-□□□□:03/05/30 21:47 ID:cXh5V87X
うちは二人局なんだけど、昼は俺の金を局長がさわっている。
日報はトータルで合わすので、過不足がでると自分が担当なので、今まで
自分が、任意弁償してきたが、実際何か割り切れない部分があった。
かといってつり銭分けたりするのもめんどいし、俺が帰ったあとも、お客さんが
両替してくれと言って来れば、俺の目の届かないところで両替したりしているようだ。
150 :
〒□□□-□□□□:03/05/30 22:30 ID:4UqrgH4D
一万円以上のふそくきんは支社に報告。
時務船では過剰金・ふそくきん一ヶ月文を集計して支社にほうこくする。
そのさい、局・とりあつかいび・しょくいんめいを報告する。
そのご、ししゃでどのようなことをしているかは不明・・・・・・。
151 :
〒□□□-□□□□:03/05/30 22:38 ID:4UqrgH4D
あと、ゆうびん・ちょきん・ほけん等のくべつをしている。
ほんしゃにも一ヶ月文のふそくきん・かじょうきんのきんがくの集計のみを
ほうこくしている。
ししゃから部会になんらかのかたちで報告されているのか?!
わからん・・・・・。
152 :
〒□□□-□□□□:03/06/05 22:55 ID:w7fk5c8r
age
153 :
〒□□□-□□□□:03/06/05 23:09 ID:8P5h3wjx
高額過不足金が多い
ってことでFAX流れていましたね
154 :
〒□□□-□□□□:03/07/07 00:33 ID:g8McqitF
155 :
〒□□□-□□□□:03/07/07 01:12 ID:ECHsuMYE
急に後者になって過不足が増えたわけじゃないんだから
それだけ今までに闇に埋もれた過不足金が多いってことだろ。
156 :
山崎 渉:03/07/12 11:37 ID:dbafpH9U
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
157 :
山崎 渉:03/07/15 13:17 ID:uvxGLPK4
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
161 :
〒□□□-□□□□:03/08/12 21:02 ID:4rNguEwH
先日10マソ足りなかった・・・
もうだめぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
仕事が手につかん・・
162 :
〒□□□-□□□□:03/08/13 00:33 ID:VWYWsLRi
合わないときは、証拠書と局控を全部見直す。
そして。「この人だったことにしよう」
だって、わかんねーし、早く帰りてーから。
足りないときは「立て替えときます。後で行ってみます。」
行かないけど。面倒だし。
余ったときは「返してきます。」
客は喜んで受け取ってくれる。「わざわざどうも」なんて。
最近、覚えました。
163 :
161:03/08/13 07:14 ID:O2WmhJKE
来週監察が来る。
今年度から制度変わって10マソ以上は監察が取り調べるそうな。
ああどんな事聞かれるんだろう?
机の中全部整理しなきゃ。
いっその事もう任弁でもいいよ。管理者は全然動いてくれないし。
もうだめぽぽぽぽぽぽぽぽ
164 :
〒□□□-□□□□:03/08/13 07:17 ID:O2WmhJKE
165 :
〒□□□-□□□□:03/08/13 21:23 ID:oAPZnwzZ
もう少し高性能な硬貨計算機や紙幣計算機がほすィ
あぼーん
さりげなくage
168 :
〒□□□-□□□□:03/08/25 10:49 ID:3qx87GML
あげとこう
前の局、札で異金種が入ってると止まる、数えるのも早い機械だった。
甘えちゃいけないんだろうが、金融機関ならこれくらいあっても良いとも思った。
>>169 ですね。無特の設備っていったら・・・
札束、手で把そくすんのめんどくせ〜
171 :
〒□□□-□□□□:03/08/28 20:51 ID:pywPMrUA
評価気にして欠損金あげてない人がいるかもしれません
目標があるからあげてない人がいるかもしれません
上司に文句いわれるからあげてない人がいるかもしれません
なんだか癖になってる人がいるかもしれません
172 :
〒□□□-□□□□:03/08/28 21:55 ID:Hzsl/KNW
でも欠損金はしっかりあげましょう!
173 :
〒□□□-□□□□:03/09/14 23:34 ID:ar0OKjXa
age
175 :
〒□□□-□□□□:03/09/15 10:42 ID:QOyrFKCx
任意弁償禁止
そもそもそんな制度はない。
新会計制度になる時に質問したらソウ回答された
支社に乗り込んで暴れてやろうかと思った
176 :
〒□□□-□□□□:03/09/15 10:47 ID:BejXrP4o
任意弁償って 無くなったのでは?
でも 始末書を書くと聞いたが ど〜ですか?
177 :
〒□□□-□□□□:03/09/15 12:06 ID:ZUhvzTIW
>>176 なくなりましたよ。以前は日報の備考欄に○円任弁 担当者名でしたよね。
みなさんが言っている任弁禁止ってのは日報に記入せず(任弁廃止の為)
結局、証拠を残さずに穴埋め(自腹)するっていう事を禁止と言っているのでは?
>始末書を書くと聞いたが ど〜ですか?
1万円以上の欠損だと面倒なんじゃなかったけ?
178 :
〒□□□-□□□□:03/09/16 00:53 ID:pw6mB1KW
age
179 :
〒□□□-□□□□:03/09/16 00:59 ID:xUOq7Avu
小銭の受け入れが大量にあって,1円不足したときは自分で埋めます。
俺も小銭受け入れで合わないときは自分で埋めてるけど、この間
1万合わなかったときはさすがに欠損金処理したな・・・
あとから出てこられても(99.9%ないけど)困るし
1万も財布に入ってないから出せない(爆)
181 :
〒□□□-□□□□:03/10/15 21:50 ID:vTreJR2D
182 :
〒□□□-□□□□:03/10/15 22:01 ID:ZvR64/PN
任弁しないと定時に帰れない
欠損処理したことないです
自腹が染み付いたからかな
183 :
〒□□□-□□□□:03/10/19 01:02 ID:T5CkTZTW
結果、弁償の記録を残さないだけで前よりタチ悪くなった
185 :
〒□□□-□□□□:04/02/09 00:40 ID:Haswg4v8
本斜もあふぉのひとつ覚えみたいに過不足なくせとか言う前に、高性能な
大手スーパーのキャッシャーみたいなやつを全局に導入してくれよ!
何の対策もしないで、後者に変わったのに意識付けが足りない、とか
罵られても俺っちの人間性能変わってないよ。
おまけに紙ぺらの支持文書だしたからって、全てが正当化されるこの組織って・・・
そんなもんで仕事してることになるんなら、本斜、使者って、一体何のために
あるんだろうか。
て言うか、無責任すぎ
186 :
〒□□□-□□□□:04/02/09 01:16 ID:+Rh6o225
>>185 同感。
仕事内容ばっかり増やして、職員の負担を多くしているんだから、
過不足は出てくるに決まってる…
それなりの対応してもらわないと
減らないと思うがな…
俺の知ってる欠損額1 200万円!!
月1万円で17年ローンだそうです
考えただけで気が遠くなる
188 :
〒□□□-□□□□:04/05/15 05:05 ID:hGxQn/Ze
日付印の誤植や
国庫金の誤送付、現金過不足
むしろ、これらの文章を読む負担を減らせば
ミスも減ったりするかも
189 :
無特:04/05/15 07:50 ID:FE5JrI0Z
金融庁から、郵便局は過不足が多すぎると言われているそうだ。
ただ、郵便局は、郵便、貯金、保険3事業ある上に、営業もしなけりゃならん。
数少ない人数の上に、局長は通常の受払、定額の受払くらいしか出来んから、なんか
イライラする事も多いし、銀行などの金融機関と比べられても・・
と言う感じは確かにするわな。
190 :
〒□□□-□□□□:04/05/15 23:00 ID:aunMx98l
>189
聞いた話で申し訳ないが
銀行では、現金を払い出しするのに、必ず複数の人間が点検するとのこと。
郵便局のように単独で完結している払い出しなんてありえないそうだ。
制度的に一長一短があるけど、最近のスーパーのレジみたいに現金を入れたら自動的につり銭が出るようなシステムにできないかね。
人員整理にも貢献するだろうし、特定局長ですら機械のオペレーティングができると思うんだけど。
191 :
〒□□□-□□□□:04/05/18 20:40 ID:NZKf46yN
銀行もよく間違ってる。
しかし銀行のお偉いさんは「間違いはない」と。
本当かと聴くと
「間違いはない」
本当に本当かと聴くと
「いやあるけれども、間違いはない」というらしい。
銀行側から見ると郵便局は「まじめ」らしいね
192 :
〒□□□-□□□□:04/05/18 20:49 ID:3je1mM0N
過不足の原因を営業をしているからと言い訳する、と、
元銀行員ゆうめいとが言っていた、と
遅逝きセンターからの無駄文書が載せていた。
193 :
〒□□□-□□□□:04/05/18 20:54 ID:gIFGbyXv
オートキャッシャーあるじゃん。
てんでだめだめだが。
194 :
〒□□□-□□□□:04/05/30 11:19 ID:qCA3H3Ha
違う金融機関に勤めてる友人に聞いたけど
現金を手でだすなんてことはないらしいですよ。
郵便局だけ遅れてるんです。大きい欠損の時は泣き寝入り
しないで郵政という企業側の責任も追及するようにしたほうがいいかも
しれないですね。実際に前に新聞に郵政との過失相殺みたいのが
裁判ででたみたいだし。
郵産労のオナニースレだな。
"銀行は…"とかDQN客のような言い方するなら銀行員になれば?
いつも客に言われて"だったら銀行行けよ"とか思ってるんだろ?
過不足金出しておいて自分を責めず仕組みや設備を責めるなヴォケ。
過不足なんてほとんど出さずに数十年窓口やっている者もいることも考えろ。
忙しい局(日)より暇な局(日)で過不足が多いことも考えてみると良いだろう。
196 :
〒□□□-□□□□:04/06/16 19:15 ID:bvja9yT9
現金過不足報告書を今年度何枚書いた?
既に7枚なんだが。
正確に数えるととっくに(ry
10枚いくとどうなるんだよ!!
処分?減給?
197 :
〒□□□-□□□□:04/06/16 22:26 ID:A98ityfb
3枚。
減給だってさ。
198 :
〒□□□-□□□□:04/06/16 23:46 ID:A98ityfb
ちなみに、某都市銀行に勤めている義弟に聞いたら、
営業が忙しいから、他業務が含まれているから、というのは理由にはならないとは言ってたが
現金不符号は金融機関でどんなに時間をかけても人間が行う以上現実に生じてしまうので
一人完結などお客様へのご迷惑を考えるとありえない。と言ってた。
郵便局は、お客様への迷惑を無くすための対処よりも、
職員への処罰の方が重要なんですね。と言われたよ。orz
199 :
〒□□□-□□□□:04/07/05 20:19 ID:gIgVrFLu
>全国の郵便局で03年度に現金紛失事故が約21万5300件起き、紛失額の
>総額が約6億4000万円に上ることが分かった。昨年4月から約半年間をみると、
>100万円の紛失事故が5件、10万円以上が計181件あった。窓口での現金
>受け渡しの際の数え間違いや、現金管理のミスが原因と見られる。日本郵政公社は
>改善策として窓口業務の機械化を進めるが、現場からは「窓口職員1人ですべての
>事務処理をするシステムに問題がある」などの指摘が出ている。
局員減らして、局長減らさず、保険の声かけや、本人確認、国庫金公金のチェック
何も業務を職員として経験をした事の無い者が指導。
この組織なんかおかしいよ。
200 :
〒□□□-□□□□:04/07/07 00:25 ID:nPNuNXfB
おかしいのは今に始まったことじゃねぇYo
信用できんなら他いってくれw
201 :
〒□□□-□□□□:04/07/11 00:08 ID:LaOGYhc2
スーパーのレジに並ぶ度に、
窓にもこれくらい付けてくれりゃーな、と思う。
貯窓もそうだが、郵便なんか新郵便窓口機器作るときに、
グローリーかどっかとレジスター一体機くらい共同開発しとけ。
この仕事に入ったときから、あらゆる場面のローテクぶりに呆れてはいたが。
話は変わるが局の隣に市役所支所がある。うちは新興住宅地内の繁忙局だが、
支所の現金受け払いってどんな感じだろうか。
まあ、混雑して並ぶ様なこともないし過不足なんか少なそうだが、
それに関してはゆるそうな気がする。
202 :
あい:04/09/08 01:10 ID:A4RpVZ4W
窓口はえらい。だってこんなに支社から減員とか重大事故とかいじめられても何とか仕事こなしてる。支社やセンターはもっと現場を知れ
203 :
〒□□□-□□□□:04/09/08 18:33 ID:sB7a2xiD
現場はもっと支社やセンターを知れ
すまん、ひまなんだ
204 :
〒□□□-□□□□:04/11/08 01:51:20 ID:ByVO4z/S
>>196 いや、あんたそれ大杉。
たしか一ヶ月に2枚で支社報告。
1万円以上で重大事故扱い。
でも欠損金ならともかく、過剰金はきっちりあげときな。
お客が直接監察へ電話して御用になったらしい。
財布に入れなくても、泥棒になる。
206 :
〒□□□-□□□□:05/03/09 00:12:47 ID:xDfuh+iS
hosyu
207 :
〒□□□-□□□□:05/03/11 21:38:03 ID:mA7q9DUe
208 :
〒□□□-□□□□:05/03/16 05:27:08 ID:CjYU9uE9
キタ━━(゚∀゚)━━
http://dw.diamond.ne.jp/s/s.html 日本郵政公社が「1万人削減計画」を策定
--------------------------------------------------------------------------------
日本郵政公社が近く発表する経営改善策「アクションプラン」の
「フェーズ2」の内容が明らかになった。労組に提示された内部資料によ
れば、今後2年間で新たに約1万人の人員削減が計画されている。
過去2年間で1万7000人もの人員削減に踏み切った公社は、さらに合理化
を加速。同時に国際ビジネス、総合金融サービスの強化といった新機軸も
打ち出す。(詳細は3月19日号)
209 :
〒□□□-□□□□:2005/03/25(金) 06:20:11 ID:VkaevWK1
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
210 :
〒□□□-□□□□:2005/05/01(日) 19:18:21 ID:mEFNQ0yH
はぁ〜
212 :
〒□□□-□□□□:
流石だよな俺ら。
∧_∧
∧_∧ (´<_`)
(´_ゝ`)/ ⌒i
_(_つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃