ゆうメイトの愚痴のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺的にはあの売れ残りの寄せ集めのようなおたよりセットを売ってこいというのは
おかしいと思うのですが・・・
せめて全部ふみの日の切手だけにしてくれればいくらかは売れると・・・
2〒□□□-□□□□:02/06/21 09:13 ID:Xl87gyh/
3〒□□□-□□□□:02/06/21 09:17 ID:98OY5gQq
お中元も売ってこい!グルメールもだ!!!
4:02/06/21 19:41 ID:NW4KhInd
>>3ぐるメールって何?
5〒□□□-□□□□:02/06/21 20:05 ID:0RCJxDyG
ギフト券めーるも売って来い!!関東ふるさと会とゆうパック友の会もだ!!
すぐに行け!!
6〒□□□-□□□□:02/06/21 20:10 ID:0RCJxDyG
ついでに、紙おむつゆうパックもだ。
7〒□□□-□□□□:02/06/22 00:12 ID:XmI8Mss/
うちの局は最近お便りセット全然売ってこいと言われない・・・
オークションで物品整理したときに8通ばかり自分で買ったな・・・
もちろん自分で買うと言うことは言わずあたかも注文うけたかのように・・・
8〒□□□-□□□□:02/06/22 00:16 ID:SWz55AR5
>7
よくあること(?)だ。
9〒□□□-□□□□:02/06/22 00:19 ID:sGsgc05H
本日誤配発覚・・・10日以上前に出された物が届かないとのこと・・・
集合ポストなので隣の所をのぞいてみたら・・・あったよ・・・誤配だ・・・
しかも今日の郵便物に入ってました何であほらしい嘘をついてしまいました・・・
ごめんなさい・・明日いくのやだよバレバレだもん・・きっと電話で言われて・・・
嘘はつく物ではないね・・
10〒□□□-□□□□:02/06/22 23:41 ID:pWC87NMO
>>9嘘はだめだぽ!
11〒□□□-□□□□:02/06/23 10:17 ID:K2VHDH0A
早く辞めたい・・・
12〒□□□-□□□□:02/06/23 19:13 ID:05f7CANT
誤配って、配達員だけの責任?
組立ては関係ないの?
13〒□□□-□□□□:02/06/23 19:25 ID:cNQsJqWp
>>12
オレが誤配した時は、配達員の責任だなんて内務の組立て担当に言われたことがある。
確かに、配達するのは外務員ですし、誤配達すれば、責任追及されるのは、外務員のみ。
でも、個人的な意見として言わせて頂くと、組立て担当にも責任があると思います。
つまり、配達員と組立て担当双方の責任。
組立て担当だって、給料貰っているのだから、誤組立てをしないように最大限努力する
必要があると思います。
個人的には、配達する人間が区分から組立てまでをトータルで責任を持ってやるべきだ
と思いますが、如何でしょうか。
14〒□□□-□□□□:02/06/24 18:20 ID:7j0yrAjF
>>13
組み立ての人ってやっぱ配達する訳じゃないしいろりろな所担当するわけだから
けっこう一部転とか覚えてなかったりするんだよね・・・
だから俺は自分の所は全部自分で組み立てしてるよ、で、自分でくみ間違いしてるのに気づいたときは悲しくなると・・・
15〒□□□-□□□□:02/06/24 20:58 ID:3rkWwg22
藤島三連休かよ!
16〒□□□-□□□□:02/06/24 21:05 ID:FMqNxmTt
>>14
でも、中で組立てしている婆メイト・ママメイトは、プロ意識ない奴が多すぎ。
っていうか、郵便局全体でプロ意識が高い職員なんているんかね。
文句を言うと、ブンむくれて、職務拒否とかするし。
上席は黙っているし。
毎日鬱である。
死にたい・・・
17〒□□□-□□□□:02/06/24 21:39 ID:GtL2hTbu
我家に誤配が度重なり、クレームつけたら
詫びに来た。

そのときは、
“仕分ける人間が別にいるので配達員だけの責任じゃないけど、
 配達員にも確認するように言ってある”
とか何とか言っていたような気がする。 
 
18〒□□□-□□□□:02/06/24 23:44 ID:gDEGj7WA
>>16
ママメイトにプロ意識を持たせるのは不可能では?やはり配達する人が
最終確認しないとね。
でも雨降ってると外では確認しづらいんだよね!
トロトロしてると郵便物ぬれてよれよれになるし。
19〒□□□-□□□□:02/06/25 01:50 ID:5x3zhKOp
>>18
だから、繰り返しになるけど、それならば、区分・組立てから配達までをトータルで
総合的に配達する人間がするべきだと思うのです。
ママメイトや婆メイトは最小限度で十分。
20〒□□□-□□□□:02/06/25 10:24 ID:xUe/lq4y
>>19
それやったら、時間内におわらんだろ
21〒□□□-□□□□:02/06/25 19:02 ID:bi/I/JQy
>>20
そうか?俺の所は余裕だぞ・・・職員は早いねっていってるけど俺的にはゆっくりやっているつもり
22〒□□□-□□□□:02/06/25 19:16 ID:RVCHm9ks
組み立ての人もみんな配達すればいいんだ。漏れの配達してるところは、同じ住所に30件も家があるからママたちが組み立てをしてくれない。いったい何しに仕事にきてるんだか
23〒□□□-□□□□:02/06/25 20:33 ID:e2nlvk7p
>>20
だから、ママメイトや婆メイトの数を減らして、その分を外務メイトで補う。
基本的に6時間くらいにして、最初の1時間前後は組立て。そして、出発・配達。
でも、公社になって、区分機が各局に導入されるようになれば、そのようになりますよ。
特に、やる気の無いママメイトや婆メイトは斬られます。
>>21
自分の受け持ち区の戸別組立てはある程度暗記しているんでしょ。
オレは大体暗記していますよ。でないと、そういうスピードでは出来ません。
本務者が組むと、違っていたり、場合によっては組んでいない場合もある。
ファイル見て組んでいる筈なのに、どういうこと?
24〒□□□-□□□□:02/07/07 10:09 ID:uRoa9C+E
皆さんは、年次有給休暇は使っていますか?
それで、使う時は、おおよそどの位前に申し入れますか?
私は、急な場合を除き、善意と配慮である程度余裕を持って申し入れるよう
に努力しています。
しかし、先日、1箇月前に申し入れたにも拘らず、後から申し入れた奴等を
優先して、結局私の年次有給休暇があぼ〜んされました。
それでいて、未だに謝罪の言葉もフォローも何もありません。
考えようによっては、退職強要とも考えられます。
皆さんは、如何お考えでしょうか?
年次有給休暇にまつわる意見や実態を教えて下さい。
25〒□□□-□□□□:02/07/09 10:31 ID:AljX3gE1
>>24
おそらく管理者から何らかの理由で嫌われてるんだろう。
ていうか、あっちこっちに同じようなこと書き込んでるだろ?
オマエのような粘着質は他人から嫌われても何の不思議もないな。
26〒□□□-□□□□:02/07/28 21:14 ID:YBkqKAMU
(有)銘杜
27〒□□□-□□□□:02/08/11 02:26 ID:YxH8J2kZ
年休使い切りそう。
28〒□□□-□□□□:02/08/20 12:48 ID:0pOTrSzP
うちの局にもどうしようもない婆メイトがいる。道順を組むのに時間がかかるし、
転居者の郵便が何通も入って、誤配させるのは全部おまえだ!
老眼のくせに、若ぶって無理せんでめがねかけろ。逆ギレすんな。
北○○中央の3集のS、お前のことだよ!
29〒□□□-□□□□:02/08/20 14:35 ID:iYBf3nny
ハッキリ言って郵便外務に居ると自分が駄目になります。
シッカリしててほしい立場の人からして社会に通用しない屑です。
早いところマトモなうちに就職先を見つけましょう。
30〒□□□-□□□□:02/08/20 15:12 ID:+dwe6my5
>>29


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
31〒□□□-□□□□:02/08/20 15:23 ID:iYBf3nny
大丈夫。自分は保険外務職員だから。職務上とりあえず郵便の輩よりはマトモだし。
32〒□□□-□□□□:02/08/20 20:13 ID:lzyPFIll
ゆうメイトも、異動ないかなぁ〜〜。
勘弁してくれ、M。
33〒□□□-□□□□:02/08/20 20:27 ID:T6QzkTQs
プッ、郵便配達のバイトか
34〒□□□-□□□□:02/08/24 19:53 ID:Owlr/C4q
なあ、“職員さん”とやらよぉ。
嫌がらせするくらいならクビにしてくれないか?
35〒□□□-□□□□:02/08/25 22:08 ID:PLMHo7R7
勤続5ヶ月のユウメイトですが、有給休暇はもらえるもんなのでしょうか?
ベテランの方、教えてください。
36〒□□□-□□□□:02/08/25 23:01 ID:psvX/ZLb
異動したての課長代理さんよぉ。
自分のキャリアを積みたいが為だけに、
ゆうめいとに八つ当たりしながら時間稼ぐのって気持ちイイ?
37〒□□□-□□□□:02/08/25 23:02 ID:ueVw4Z2a
>>35
あと1ヶ月したら貰える。
38〒□□□-□□□□:02/08/25 23:28 ID:URg5+hOQ
>>35
6ヶ月経ってから。

うちの班だとパートの道順組みはマンションとかだけ。
時間空いてる時だけ普通のとこも組む。
自分で組んで、自分で配達して、誤配する。
責任はもちろん自分。
自分でやったんだから、納得かというとそうでもない。
キティガイみたいに騒ぐ家があって、1年ほど前に誤配して大騒ぎ。
この前また誤配してしまって、
「またか!この前もあった。おまえのところは毎回毎回・・・」
おまえのとこはキティガイみたいに騒ぐからよーく覚えてるんだよ!
11ヶ月前以来、今回2回目だったな!
隣の家のペラペラのサラ金広告を1枚、誤配。
前回は向かいの家の郵便が輪ゴムでとめた中に1枚挿入。
頼むからそういうキティからのクレームは電話で適当にあしらってくれと。
「すいませんではすまないぞ。どうしてくれるんだ。上司と相談してこい。」
と文句を言えば何か包んで持ってくるのではと期待するDQNも発生する始末。
客はギャーギャー、課長や上席も(当事者意識のかけらもなく)ギャーギャー。
ブツが多い時は本務者並に配って本務者より早く帰り、少ないときは本務者の
1.5倍程度配って定時に帰る。
うちの局って、ハズレか?歴代メイトみんな本務者より多く配ってるが。
3938:02/08/25 23:40 ID:URg5+hOQ
この前なんぞ班長(こいつの性格はハンパじゃなく悪い)が
住基ネットの書留午前再配達を20本ほど持って出発。
書留のみなので道組みもなし。
午前中いっぱい使って書き留めが20本。
おまえはカモシカかと。
さすがはこの道30余年の大ベテラン。
しまいに突き上げるぞゴルァと。
40〒□□□−□□□□:02/08/25 23:48 ID:Y51RBlbT
年休49日余ってるユウメイトは俺ぐらいかもしれん・・・
来年5月で10年か・・(´ー`)┌フッ
いろいろあったなあ・・
41〒□□□-□□□□:02/08/26 00:10 ID:HG0CaSFd
>>40
年休の繰越ってよく年度までだから、最高でも全く消化しないで20日+20日=40日じゃないの?
42〒□□□-□□□□:02/08/26 01:21 ID:QYEvJNa+
>>35
後、1ヶ月で10日分もらえる。
43〒□□□-□□□□:02/08/26 18:20 ID:gbeoRiMA
>>42
最大7日じゃないの? うちの局は7〜3日。
まさか全国統一ではナイ?
44〒□□□-□□□□:02/08/26 20:04 ID:ut5oiMBz
>>43
週5日勤務だと10日だよ。
45〒□□□-□□□□:02/08/26 20:05 ID:gTyyGO2B
クビにしてくれ、とか言うのあったけどさ、そんなにイヤなら辞めればいいんじゃない?どうせ退職金でないんだし。どうしてもクビがいいなら書留横領するとか。
46〒□□□-□□□□:02/08/26 20:06 ID:964jo4cn
>>40
書いてて恥ずかしくないの?
キチガイじゃん
47〒□□□-□□□□:02/08/27 07:52 ID:rMrf+SOd
横浜の深夜の岡○、てめえいいかげんにしろ。てめえが怒鳴り散らして
トラブルを起こすせいで業務が正常にできねえ。
そんなに不満なら仕事やめてくれ。みんなのためになる。貴様みたいなやつはヤクザか暴力団
がお似合いだ。
48〒□□□-□□□□:02/08/27 08:37 ID:pCA38Emf
49〒□□□-□□□□:02/08/27 18:58 ID:rKB0p6td
>>45 いつかは辞めるだろうな。
でも辞めた後に、そんな基地外野朗に税金納めるの、お前耐えられる?
50〒□□□-□□□□:02/08/27 22:42 ID:arl8bxDx
愚痴のスレですからココは。
51〒□□□-□□□□:02/08/28 20:33 ID:trgNTz9S
新人ユウメイトの指導してますが
気みじかでない私でもキレそうです。
何を言っても返事をしない。
挨拶も出来ない。
何であんなんで面接受かったか不思議。
52 :02/08/28 20:48 ID:zHDzB6Cg
班で一番仕事が速いので、一番給料が安いです。。。
何で勤務日数が3日多いのに、仕事の遅い奴より給料すくねーんだよ!
53〒□□□-□□□□:02/08/28 21:19 ID:uPKUVO9I
>>51
ユウメイト面接なんてあってないようなもの。ダメ人間も平気で採用される。
うちではメイトですら新人に教えようとしない。
教える側にもダメ人間が多いから。
54〒□□□-□□□□:02/08/28 21:28 ID:mgWmLjKW
>>24
労基法第39条4項
使用者は、前三項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。
ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。

つまり、年休はあぼ〜ん出来ません。
55〒□□□-□□□□:02/08/29 02:12 ID:HB5CwZ3T
>>54
24です。
労基法の年次有給休暇に関する規定は存じています。
でも、事実1箇月前に請求したにも関わらずあぼ〜んされました。
ということは、法律違反ということになりますね。
もっとも、そのアタマハッている人は退職しましたから追及不可能ですけどね。
今でも在職していれば、労働基準監督署に密告したかも。
56〒□□□-:02/08/29 03:27 ID:GZSGW40Z
漏れの局では面接で落ちた香具師が居た。
しかも厨房の時の同級生だったりする…(; ´∀`)
57〒□□□-□□□□:02/08/29 06:34 ID:kW1VvhuP
>>55
使ってもいない年休が消滅した、というわけでもないのに
あぼ〜んされたとは言わないだろう。
希望の日時に年休とれなかっただけ。
それで法律違反になるのか?
58〒□□□-□□□□:02/08/29 08:29 ID:amrt10+Y
>>57
ならないよ。>>55はちゃんと有休の手続きを取ってなかっただけだよ。
不備があって他にちゃんとした手続きを取った人間が取れたって
ことで劣等感を持ってマルチポストしてるだけ、要するにただの馬鹿。
59〒□□□-□□□□:02/09/01 22:27 ID:9EutrXfa
非常勤職員、通称ユウメイト。義務だけは国家公務員。待遇は日雇いの‘みなし公務員‘。
主な職務は、無能なホンチャンの尻拭い。


60〒□□□-□□□□:02/09/01 22:34 ID:yNo1/QuD
漏れの地上の最終合格通知をぼろぼろにして持ってきた郵政外務逝って
よし
61〒□□□-□□□□:02/09/01 23:01 ID:2XnQchTg
>>60
その配達員、Good job!
62〒□□□-□□□□:02/09/01 23:32 ID:C136/JkT
>>59 非常に的を得てます。
63〒□□□-□□□□:02/09/02 00:28 ID:s5awTFwp
>>59
内務に来なよ。本ちゃんのレベルが違うよ。
しかし、義務だけの国家公務員ってのは激しく同意だな。
バイトで年金とったりするとこねーもんな。
64〒□□□-□□□□:02/09/02 21:34 ID:6vYdnxRz
>>58
あのなあ、蒸し返すようになるかもしれんけど、年次有給休暇請求用紙にきちんと
記入して、その用紙を手交しているんだぞ。
それで、手続きが取れていないだと。莫迦なこと言うな。

>>55
希望日に取れなかったのではなくて、あくまで1箇月前に請求したにも関わらず
後から割り込んだ奴に与えられたんだよ。

オマエラ、グルになって違反じゃないって言っているようだけど、1000%違
反ではないって言い切れるんですか?
少なくとも争おうと思えば、争う余地は十分にあると思いますが。
65〒□□□-□□□□:02/09/02 21:53 ID:sw6fspqH
>>64
早く申請した方に優先して年休をとらせなきゃいけないっていう規定なんかあるのかよ?
どうせオマエなんかたいした理由もなく休もうってんだろ?
何ヶ月も前のこといつまでもグダグダ言ってんじゃねえよ、粘着が。
66〒□□□-□□□□:02/09/03 00:52 ID:8H1aFy0P
>>64
お前をいじめるためにわざと休むようもないやつが有休とったんじゃないか(藁)
お前の性格見てると局でも嫌われてんだろうし、有休とるのに
1ヶ月も前に出す馬鹿いねーよ。早くて前日だろ。アフォ
67〒□□□-□□□□:02/09/03 00:55 ID:8H1aFy0P
ついでにいっとくが、1ヶ月も前に逝っていたなら、勤務指定表と
出勤簿に年休って判子押してあるだろ、ヴォケ、1ヶ月間も
判子が押してないのに気づかなかったのか
あったま悪いな。
それにそんなに大事な用事があるなら当日電話で有休でお願いします。って
電話ぐらいすりゃいいだろ、だから無断欠勤扱いされるんだよ。
68〒□□□-□□□□:02/09/03 01:54 ID:wQwNGOOn
>>65 >>66
俺がここで最初にそのスレを立てたのは、スレ番号24で7月7日だ。
その後、8月28日に誰かが書いて、それに対して俺がレスした。で、そこで俺は
終わりだと思っていた。
そうしたら、君達が突然蒸し返したんじゃないの?
それとも、俺とサシでやろうっていうの?
とにかく、君達みたいなのを相手にしている暇はないんでね。
勝手ながら、これで幕引きとさせてくれ。
69〒□□□-□□□□:02/09/03 02:02 ID:JT1tZujb
>>68
ここの>>24の前にどこかのスレに書いてるだろ。

>それとも、俺とサシでやろうっていうの?

基地外か?
オマエのレス読んでると局で嫌われ者になってるのがよくわかるよ。
年休あぼ〜んも当然だね。
70〒□□□-□□□□:02/09/03 02:10 ID:JT1tZujb
>250 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2002/09/03(火) 02:04 ID:wQwNGOOn
>まずは、250ゲェェェェェェェット!!

>というわけで、9月に茨城ゆうメイトオフ会やりたいですね。
>水戸中央郵便局のゆうメイトの誰か、企画して下さいよ。

年休あぼ〜んは水戸中央か。
こんなキティとオフ会やるやついるのかね。
71〒□□□-□□□□:02/09/03 03:08 ID:DgFC/YEW
>>68
スレをたてたのは>>1だろ アフォ 氏ね
お前みたいな糞粕はゆうメイト辞めろ。
お前とサシでやる?どうせヲタなんだろ( ´,_ゝ`)プッ
72〒□□□-□□□□:02/09/03 09:38 ID:3AjjW9vX
71ha, aoriwo tanosinndeiru
73〒□□□-□□□□:02/09/03 23:11 ID:4W3PfAAQ
みんな給料いくらだ?
74〒□□□-□□□□:02/09/03 23:15 ID:bSw1aTl0
時給(割増手当含む)×労働時間だ!
75〒□□□-□□□□:02/09/03 23:35 ID:4W3PfAAQ
10万だ!
76〒□□□-□□□□:02/09/03 23:41 ID:2mJImR54
手取り10万だ!
77〒□□□-□□□□:02/09/03 23:44 ID:YBHeGJhw
春に冬のおたよりセット薦められてもなあ。
ドキュンだよ。
それより今ゆうちょくらぶのノルマってない?
78〒□□□-□□□□:02/09/04 01:07 ID:AVR3tAHm
手取り14万、7月は繁忙期だったので18万。
79〒□□□-□□□□:02/09/04 21:31 ID:OLjRlL3Y
手取り15万っだたけど、これからは勤務時間減らすって
経費節減だって 12万ぐらいだとチョット・・・・
80〒□□□-□□□□:02/09/04 21:58 ID:11pFZp1U
みんな多いなぁ。深夜勤?
81〒□□□-:02/09/05 01:19 ID:sQkRjbhw
やっぱり深夜はもうかるねー。
ちなみに漏れは夜勤で先月は7万くらいだった…。
逝ってきます(w
8278:02/09/05 02:03 ID:zc3/FlLd
夜勤だよ。4時間だけど、超勤+廃休で多かった。
深夜勤なら7月は25万はいってるだろ
83〒□□□-□□□□:02/09/12 00:21 ID:mGWYhZsV
>>82
御疲れさまです。
すごいですね。
84〒□□□-□□□□:02/09/13 21:15 ID:V/mnG8rA
チャリの椅子硬い
85〒□□□-□□□□:02/09/13 21:47 ID:tzXwFo7k
>>84
計画に言えばサドルカバーをもらえるよ。
86〒□□□-□□□□:02/09/23 23:11 ID:BjSs9U81
いろいろ愚痴ってるメイトさん達、いつまで居るつもりですか。
うちの局に29歳のメイトがいるけど、外務試験落ちたのにほかに仕事探すわけでもないし
何考えているのか。
真面目な話し、メイトはいつまでいてもバイトにしかすぎない。
早く民間に就職したほうが身のため。でも今までメイトで楽してきたから使い物に
ならんだろうな。
87〒□□□-□□□□:02/09/23 23:30 ID:VQfM7py/
>>86
この時期に就職する馬鹿がいるかよ。アフォだな。
就職雑誌みてみろよ。いつも同じ会社だよ。募集してるのはな。
どういうことか わかるか?
まともな会社はこの不景気の最中やめる奴はいない、いても
新しくは採用しない、してもごく僅かな枠のため、受からない。
つまりだ。いつも募集してる会社なんてのはインチキなんだよ。
お前のない脳みそで考えてみろ。それでも就職したけりゃ就職しろよ。
88〒5**-8799:02/09/24 03:18 ID:VoK72Zik
他所じゃ働けそうにないからゆうメイトしてるんだよ!
…と言って見るテスト。
89〒□□□-□□□□:02/10/21 23:56 ID:Vg9l8vKt
最近働いたという実感がない
もっとブツ持って来い!
90〒□□□-□□□□:02/10/22 01:46 ID:baDXCooS
>>87の言うとおり常時募集してるのは仕事がきつくて給料の安いDQN企業だろ。
そんなとこ行くくらいなら仕事が楽で給料の安いゆうメイトの方がまだマシってもんだよ。
91〒□□□-□□□□:02/10/22 04:06 ID:cM2VEKtm
泊まりがしんどい
92〒□□□-□□□□:02/10/22 13:32 ID:7Wiq07O5
>>91
深ですか?
新なら仮眠時間が2〜3時間あるからまだ楽だと思う。
93〒□□□-□□□□:02/10/22 13:32 ID:xNe8sQhr
これからユウめいとの平均年齢は上がっていくと思うよ。
若い世代は辞めない、それどころか一般企業でリストラされた人や
自営で飯の食えなくなった世代が流入してくる。
こいつらの方が長く生きてる分ずるく出来てる奴も多いから、
いつか手におえない存在になるよ。
94〒□□□-□□□□:02/10/23 04:06 ID:RuubVPPN
>>92
仮眠時間はあるけど、眠れたことがない
みんなそう言ってる
必ずいびきかく職員おるし
95〒□□□-□□□□:02/10/23 22:25 ID:7Hi+F8Sz
時給が一年で20円ずつ上がって、五年で100円上がったらそこで打ち止め。
これって全国共通??
96〒□□□-□□□□:02/10/24 00:34 ID:YxeR1rn3
>>95
そうだよ。最高で1300円まで(手当は別)
97〒□□□-□□□□:02/10/24 01:11 ID:l6SU6PVC
>>96
俺んとこ昼間が時給675円で新夜勤が時給760円。
どう頑張っても最高時給は860円なんだけど
98〒□□□-□□□□:02/10/24 04:21 ID:VFHXkPzq
>>97
新東京の集荷は楽な癖して時給1200円だ。
しかもこいつら、呑気に集荷センターで遊んでるだけで、
夜勤手当入れると時給1440円だ。どういうこった。
99〒□□□-□□□□:02/11/04 02:01 ID:18+bRZJZ
>>87
馬鹿だなぁ。公社化→民営化となれば切られるのは間違いなく
立場の弱い幽めいとだよ。手に職もつかないこんな仕事してて
歳食ってから放りだされたら、世間のどこでもつとまんないよ
10年後、20年後もユウメイトだけで食って行けると思ってんなら
大きな間違いだよ
100〒□□□-□□□□:02/11/04 02:04 ID:lWyrM/M6
そりゃそうだな。
101〒□□□-□□□□:02/11/04 07:51 ID:X/HAhqDf
>>99
漏れは安いゆうメイトは切らないと思うが。。。


やべ、マジレスしちまった。
102〒□□□-□□□□:02/11/04 10:25 ID:xwSl9USb
>>99
今給料高いオッサン職員削って低賃金の夢イトいっぱい入れてるんでしょう?

やべ、俺もマジレスしちまった。
103〒□□□-□□□□:02/11/04 10:31 ID:txy0R1h2
>>99
マジレスすると公社化はしたら、非常勤だらけになるぞ。
切られるのは本務者だよ。だから早期退職者とか募ってるんだよ。
メイトは増える一方だよ。
実際、本務者じゃなければ出来ない仕事なんてほとんどない。
104〒□□□-□□□□:02/11/04 10:50 ID:W6xw7YH0
>>99
馬鹿だなぁ。公社化→民営化となれば切られるのは間違いなく
給料の高い本務者だよ。民営化したのに低賃金のゆうメイト切って
本務者だらけでやってたら倒産しちゃうだろ。
105102:02/11/04 11:10 ID:xwSl9USb
>>99は徹底的に否定されたようだ。
106〒□□□-□□□□:02/11/04 11:47 ID:BBxkTfzx
>>99は相当なドキュソのようだな。
賃金を削るために非常勤化を勧めてるつーのに何を馬鹿な
ことを逝ってるんだよ。
107〒□□□-□□□□:02/11/04 11:55 ID:3OrB+j5h
>>101-106そうか?>>99の言いたいことも少しはわかるぞ、まあゆうめいとが立場が弱いかはしらんが手に職つけないで10年後もしゆうめいとやめることになったら確かに食ってはいけないね・・・
時給も下がるだろうしゆうめいとだけでは確かに食っていけないって言うかそんな人生いやだ
108〒□□□-□□□□:02/11/04 12:09 ID:W6xw7YH0
>>107
>>99が叩かれてるのはここだろ。

>馬鹿だなぁ。公社化→民営化となれば切られるのは間違いなく
>立場の弱い幽めいとだよ。

それ以外の部分は同意、というか言われなくてもわかってるよ。
109102:02/11/04 12:21 ID:xwSl9USb
>>108
>>107へのわかり易い説明ありがとう。そして同意。
110〒□□□-□□□□:02/11/04 12:35 ID:X/HAhqDf
凄い叩きようだ・・・んげぇ
111〒□□□-□□□□:02/11/04 13:37 ID:50AtRJSb
>>107>>99だろ
ミットモナイ
まぁ、おまいみたいな奴は時給単価が安くても使えないから、あぼーんか(藁)
112〒□□□-□□□□:02/11/04 15:14 ID:3OrB+j5h
>>111少しでもフォローするとすぐに同一人物にするね・・・少し短絡的すぎるのでは?
113〒□□□-□□□□:02/11/04 16:20 ID:AOIwoXDO
>>112
民営化されたら、解雇、時給下がるってのも少し短絡過ぎるのでは。
114テヘテヘ同盟盟主 モモタソ:02/11/04 21:11 ID:aUBtXsIM



 ∋oノハヽo∈
   ( `D´) / 夜間配達をごねる本武者がきられるべきれす
   /    つ        
 ┳━━━┳  
115〒□□□-□□□□:02/11/05 00:41 ID:ZS7IVZqa
うちの郵便課の職員はなかなか電話にでないくせに、ゆうメイトにはえらそうに
「電話にはでるように」といってます。職員が電話の前に座っているのにでしゃ
ばって電話にでるのはどうかと思うけど。他の局もこんなもんなのかな?
116〒□□□-□□□□:02/11/05 07:02 ID:BrphTMKC
>>115
うちのウマシカ局はここ1週間ぐらい忙しいからか電話なりっぱなしでも誰も取らん事が多いよ。
あの音ずっと聞いてるとイライラしてきちまうわ、道組み中とか。ちなみに担当者が
忙しい時「超勤」つけてもらうのに30分近く待たされることあるんですが
他の局でもざらですか?
117〒□□□-□□□□:02/11/05 10:14 ID:Kjx65WqF
>>115
突発する時はメイトが出てくれると助かるけどな(w
11899:02/11/06 23:21 ID:gS4PzV+P
非常勤化をすすめている、そんなこたぁわかってますよ
でも、それだって際限無くというわけでもなく
非常勤化で乗り切れなくなれば場合によっては業務だって大幅に縮小
削減されるでしょう
もしそうなったら、ゆうめいとの選別が行われる。場合によっては
クビをきられる
みなさんは、郵政が延々と続くと思っておられるのですか?
民営化になれば今の不況化、何があってもおかしくはありませんよ
年末の手当てだとかもメイトも年々減らされてますよね
119〒□□□-□□□□:02/11/06 23:25 ID:/5qyR5ai
なんか同じようなカキコの繰り返しですね。
120:02/11/06 23:25 ID:V36vm0WF
 ,.. ::::::::::、   ,.. -‐mmm‐- ..,   ,..::::::::::、
/::::::;.-‐、::,>:´::::::::iiiill||||||lliiii:::::::`::<, ,.‐-、::::ヽ
{:::::{  /::: ,.--、 :::iiill||||lliii:: ,.--、 ::\  }:::::}
ヽ::::::>':::::: /:::::::::::::::::::::゙゙:::::::::::::::::::ヽ ::::'<:;;::ノ
 `''/:::::::::::::: ,;;;;, ::::::::::::::::::::::: ,;;;;;, ::::::::::::ヽ
  i||lll::::::::: illl | ::::::::::::::::::::: illl | ::::::::lll||i
  l;;;:::::::::::: llllllll :::::::::::::::::::::: llllllll :::::::::;;;;;l
  ill'''::::::::::::`゙"   (:: )   `゙"::::::::::::''lli
 -‐i-::::::        |       :::::::-i‐-
  /',    \.     |     /   /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \    `''ー‐‐┴‐‐‐''´   /    < こんにちはボク しまじろう。
     ヽ、            /       | http://www.shimajiro.co.jp/
       `>ー-------‐<´        \_______
      /|;;;;;;;|`'ー---‐'´|;;;;;;|`ヽ
    /  l;;;;;;l`'ー----‐'´l;;;;;;l  \
   /   (  );;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  )   \
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ

121〒□□□-□□□□:02/11/07 11:46 ID:IMu71jrN
>非常勤化で乗り切れなくなれば場合によっては業務だって大幅に縮小
>削減されるでしょう

レスするのも馬鹿らしいですが。
郵便課は既にメイトで乗り切れてます。
はっきり言って仕事ぶりはメイト>>>>>本務者です。
立場が弱いのは同意ですが、表面上はメイトが本務者に文句言いまくってる現状。。。
使えない副課長、課長代理が面と向かってメイトにぼろくそに言われてるうちの局。



122〒□□□-□□□□:02/11/07 11:56 ID:/5mi6m5a
>>118
>非常勤化で乗り切れなくなれば場合によっては業務だって大幅に縮小
>削減されるでしょう

そんなのみんなわかりきってる上に、特に郵政に限ったことじゃないし、
わざわざ得意になって言うほどのことでもない。
>>99の「公社化→民営化となれば切られるのは間違いなく立場の弱い幽めいとだよ。」
発言で叩かれてることの言い訳にすらなってない。
123〒□□□-□□□□:02/11/07 12:33 ID:y5ChLPiU
実際、本務者は移動や万年主任で実際の業務を動かしてるのは
ゆうメイトだよ。ストライキでもおこしてみな不結束だよ>>99
124〒□□□-□□□□:02/11/07 13:35 ID:SOKZ1Z6K
バイトが居なきゃ業務が遅滞するしそのバイトが辞めても代わりは掃いて捨てるほど
沢山いるわけでまぁその繰り返しか・・・。
125〒□□□-□□□□:02/11/07 14:24 ID:IMu71jrN
>>124
たしかにそうだね。
だけれど新入りがどれくらい戦力になるかな。
一気に辞められたら本当回らないよ。
126〒□□□-□□□□:02/11/07 14:54 ID:zQAJpw38
うちでは育てて戦力になるような長期しか雇わないよ。
週3日以下は面接以前にお断り。
すぐ辞められてまた新人を一から教育なんて馬鹿らしい。
辞められたら困るし、切らないと思われ。
127〒□□□-□□□□:02/11/07 16:57 ID:M6juGkCJ
                                   
  / ̄ ̄ ̄\
 |_____|
 | \ / @ |
 [〒]-[〒]一 キ)
 |  ω      ||
 |  * (    |  <スバリ!解説しよう!
  \___/
 /⌒ 〒 ⌒\

(2典より)
あぼーん【あぼーん】[名・他スル]
(1)電話番号を晒したり、
実名で人を中傷したレスなどは削除されることがある。
その際にそのレスの代わりに残るのが「あぼーん」である。
---------------------------------------
143 名前:あぼーん 投稿日:あぼーん
    あぼーん
---------------------------------------
あぼーん後のレスはこのようになっており、
特徴は投稿日がhttp://web2000.kakiko.com/koma/になっていること
あぼーんの語源は諸説あるが、
有力説とされているのが「A BONE」つまり「骨」が語源という説と、
漫画の稲中卓球部のセリフから取ったという説である。
           
128〒□□□-□□□□:02/11/07 17:31 ID:ZZJMYue1
どうやら>>99は上手く切り抜けられなかったようだ
129〒□□□-□□□□:02/11/08 00:03 ID:dsgSb/Xe
>>126
教育って・・・。そんなに大したことやってるかよ?このバイトはさぁ。
130〒□□□-□□□□:02/11/08 00:16 ID:QcE6XQ3r
バイトの仕事は、その時やる仕事の部分だけを覚えてもらうことからだから。
同時に何人か入れて、覚えた頃に入れ替えればよいのでは。

・・・あ、これは大局の本務者の方式と一緒か。
13199:02/11/08 00:36 ID:KGjTYd7i
馬鹿だなぁ、言っている意味がわかってないよ
非常勤で乗り切れないというのは、採算が非常勤でも合わなくなる
という意味です。何も今日明後日にクビになるとは言ってないでしょ?
121〜124は馬鹿ですか?
あんな仕事誰がやっても同じ事ぐらい、郵政にいて現場見てる人なら
誰でもわかりますよ。

>>99の「公社化→民営化となれば切られるのは間違いなく立場の弱い幽めいとだよ。」
>>発言で叩かれてることの言い訳にすらなってない。
採算があわなくなれば民営化した場合、まっさきに切られるのは
非常勤だよって書けば良かったのかなぁ。このぐらいの事わかると
思ったんだけどね
10年後も今の業務は維持または拡充されるなんて思ってる人がいるなら
反論ご自由に
132〒□□□-□□□□:02/11/08 00:47 ID:M1Pe5uFd
そんなことぐらいで偉そうにしてる99もウマシカ野郎だな。
133ギャー:02/11/08 01:15 ID:2RAepD7J
グォキヴリが出た。
それも、卵から孵ったばかりの幼虫が
どこかで生まれてる
134〒□□□-□□□□:02/11/08 08:17 ID:1B2gCOJb
こいつ話にならんわ。。。
採算とれねーから民営化するんでしょ。。。
135〒□□□-□□□□:02/11/08 08:19 ID:1B2gCOJb
ついでに言うと多くの企業が社員切ってバイト増やしてるけど?>>99
これだから民間の経験が無い香具師は困りますね。。。
136〒□□□-□□□□:02/11/08 10:15 ID:DT4HQO3i
>>135
× 民間の経験がない
○ 仕事をした経験がない
137〒□□□-□□□□:02/11/08 10:21 ID:fyiTRUhv
>>131
>採算があわなくなれば民営化した場合、まっさきに切られるのは
>非常勤だよって書けば良かったのかなぁ。

なんか言い換えてるつもりみたいだけど単なる詭弁だな。
採算があわなくて切られることと民営化はなんの関係もない。
なんでゆうメイトを切るためにわざわざ民営化を待たなきゃならないんだよ。
>>99は自らの過ちをごまかすために必死だ。
138〒□□□-□□□□:02/11/08 10:33 ID:47548B22
>>99の言うことが理解できない漏れは間抜けなのかなぁ

採算が合わなければ給料の高い正社員を切るほうが効果がある
・・・ただし、公務員の首を切るのは大変
だから公社化でも職員の身分は公務員にしろと組合が騒いだ
勿論民営化に反対なのはいうまでもない

でいいよな?
139〒□□□-□□□□:02/11/08 10:41 ID:9TTD9XY2
>>99って本務者か?(w)
140〒□□□-□□□□:02/11/08 10:43 ID:cTb3LkAt
採算が取れても、民営化されなくてもすぐに>>99みたいな馬鹿は
クビにして欲しい。こんな馬鹿と一緒に仕事してる奴がカワイソウ
141〒□□□-□□□□:02/11/08 18:04 ID:jrxw8htW
>>99は一瞬「しまった!」と思ったが、謝る、間違いを認める等を絶対しない偏屈な
人なので必死で少しづつ話を変えていきたいようだ
142〒□□□-□□□□:02/11/08 20:26 ID:MCaDuwXK
14399:02/11/08 23:35 ID:E+7l3yZk
まだわかってない。つうかわかる脳味噌ないのかもね
134の言う通り採算があわないから民営化するんでしょ?
で、民営化しました→メイト増やしてもやっぱり採算が取れない→
業務縮小→大量の人員整理
そうなった場合、大量の人員が整理される解雇されても後の保証も
何もないのがゆうめいとだって言ってるんだよ。だいたい非常勤化
だけで乗り切れるんなら公社化、民営化なんて事になるかよ
それとも、非常勤化だけで郵政の経営体質が好転するなんてそんな事
真面目に思ってるそんな目出度いヤツはいるのか?
14499:02/11/08 23:59 ID:U1POGRxg
>>135
何が民間の経験だよ。郵政に居るくせに偉そうにすんなよ、ばーか
バイト増やしてるからなんだよ?お前は一生ゆうめいとでいたいのかよ?
お前今の世の中、どこもバイト増やしてるからメイトでいるのも悪くないって
自分を安心させてるんだろ?歳食った独身メイトって見てて痛いぞ
>>136
たかだかゆうメイトのお前に言われたくないね
民間の経験ってどうせバイトしかないくせに偉そうな事言うなよ
>>137
>>採算があわなくて切られることと民営化はなんの関係もない。
ほんとか?国営のままなら採算合わなくても保護されるわな
今のゆうパックのように。民営化になれば外の覆いが外されるんだよ
国営なら採算合わなくても保護されるといえばわかりますかね?
民営化した場合不採算ならどうなんの?
>>138
書き方がまずかった面もあるので理解できなくても仕方ないかも
民営化した場合、同じクビをきるでも社員はまだ次の職の斡旋
勧奨退職などメイトよりは有利な条件でクビにされる(変な言い方だけど)
でも、メイトなんて紙切れ一枚でそのまま放りだされると言いたかっただけです
あと、今の腑抜け組合じゃあまり役立たないとは思いますけど
>>139、140
羨ましいの?ちなみにメイトでも本務者でもねえよ
145〒□□□-□□□□:02/11/09 00:07 ID:EMzu/FKv
>>143
「民営化したら切られるのはゆうメイト」から話題すり替えて誤魔化すんじゃねえよ。
間違えた時は素直に「ごめんなさい」って言えばいいんだ。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147〒□□□-□□□□:02/11/09 00:20 ID:7ga7zzK1
>>144
採算が合わなければ
「採算の合う事業展開」をいいだけ。

民営化は採算うんぬんより国の機構改革の一環。
一部の郵政関係者が唱えているだけだろ?。採算性とか3事業とか
148〒□□□-□□□□:02/11/09 00:43 ID:9EDFHjWG
みんなごめんね
99氏はコストって言葉を知らないんだ

コスト削減っていったらやっぱり人件費を削るってのが連想できるよね?
で、その人件費は当然、職員>>>>>>>>>>>>>>メイト
なわけで、利潤を求める民間企業になったら…わかるでしょ?>99氏

因みに雑費?としては↓こんなのも予定されてるらしいし
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1027346733/307
149〒□□□-□□□□:02/11/09 02:54 ID:nOOwj2Xu
民間はどこでもやってるじゃん。正社員減らして契約社員で効率化。
同じ仕事やらせるなら給料が安くて若い人を選ぶんだよ。
・・・本務者の首を切るときには他の職を斡旋ねぇ。甘いね。
若い人には多少やってくれるかもだけど40すぎなんかは放り出されるね。
勧奨退職ったってそのあと仕事見つけるの難しいだろう。
だって仕事できない人間ばかりの中でも輪をかけてできない人が
首切られるのに・・・民間では貰い手ないでしょ。
150〒□□□-□□□□:02/11/09 08:18 ID:ZsqlCl+q
つーかメイトでも本務者でも無い(自称(ぷ の>>99
がなんでこんなスレで必死で自分の中だけの妄想経営学を語ってるのか。

しかしワラタ、何が仕事の斡旋だよ。(ww
斡旋なんてできる訳無いじゃん。つかえねーから辞めてもらうのに
使えない奴斡旋できるかっつーの。
思わずコーヒー吹き出しそうになったよw
151〒□□□-□□□□:02/11/09 08:19 ID:ZsqlCl+q
と言うわけで本当無知だな、妄想で語らないで欲しいです・・・>>99
152〒□□□-□□□□:02/11/09 08:55 ID:OzoTl1/s
>>99
・・・メイトでもなく本務者でもねーのか。。。ま、いいけど。
しかし、退職時に他の職を斡旋ねぇ。。。
そんな都合のいい会社、どこにあるの?是非会社名だけでも知りたいぞ。

>>150
面白すぎて鼻血出ちまったよ(w
153〒□□□-□□□□:02/11/09 09:25 ID:ZsqlCl+q
論点のすり替えはもう飽きたからそろそろ間違い認めたらどうや(w>>99
何年もゆうメイト続けてる気?とかすり替えはいいからさ(w
154〒□□□-□□□□:02/11/09 12:56 ID:YGpVBjc/
>>99ってどんなに馬鹿なんだ。
馬鹿もほどほどにしとけ
155〒□□□-□□□□ :02/11/09 19:54 ID:P4qYyQK9
なんで99が叩かれているのかわからん
正論を言っていると思うのだが
若いアルバイトの方を残すって言ってる人がいるけど
いつまでも若いままでいるのかな?
156〒□□□-□□□□:02/11/09 21:25 ID:dkiTVyH3
>>155
おまいが>>99だから、わからないだろ(w
157〒□□□-□□□□:02/11/09 22:34 ID:uDsOQeod
>>155
おたくが99でないならかなりアイタタだね。
アルバイトが年とれば首にして新しいの雇えばいいだけ。
継続して雇うつもりがないからバイトなのに・・・そんなこともわからないとは。
派遣でもなんでも若いのを雇って使い捨て。これが今の常識。
158〒□□□-□□□□:02/11/09 22:37 ID:v9VLHTo1
>>155
能力的に大して変わらないのであれば
よっぽどヨボヨボでない限り、年などに関係なく
バイトより賃金の高い職員からどんどん削減されるでしょうね
てゆ〜か、民間だとサービス業はほとんどパートが主流
159〒□□□-□□□□:02/11/09 22:40 ID:Z44jzAFz
>>155
日本語読解能力がないのか、単なるバカなのか、>>99なのか知らないが、いちおうまじレスしとくと、
>>99が正論を言ってるって?
非常勤化が進んでる現状で、民営化したら切られるのはゆうメイトだと思ってんの?
なぜ叩かれてるかって言うと、そのバカ発言を論点すりかえて誤魔化そうとしてるから。
160〒□□□-□□□□:02/11/09 22:51 ID:5n3rTXrE
>>99はかまってほしいだけの無職ヒッキーなんだから
あんまりいじめちゃかわいそうだよ。
>>99が第二の宅間になっちゃったらどうすんだよ
161〒□□□-□□□□:02/11/09 23:33 ID:7ga7zzK1
たまに思うこと。
課長や副課長ってどうしてあんなにえらそーなのかな。って思う。
たかが現場管理者ジャン。世の中でても使えないと思うよ。
たまに「俺はお前をくびにできるだぞ」とか脅すけど
「俺はお前の退職金なしに出来るんだゾ」とかいうとおとなしくなるんだよね。
なんでだろ?。
 ゆうメイトっていろいろ雇っているのに世の中の怖さしらないだね。
162〒□□□-□□□□:02/11/10 00:12 ID:MGoaxU6s
いくつかのバイト経験があれば郵便職員の無能ぶりにすぐ気づく。
民間企業の社会経験があれば尚更だろう。俺が唖然としたのはエレベータに
最近会社倒産の為に入ってきた50代の人といた時に課長が乗ってきた、
課長はその50代の人に向かってこう言った。金を稼ぐのは大変だろ、仕事するってのは大変だからね、と言い放ったのだ。
民間企業に勤めていた人間に対して、バカ公務員のこれまたバカ課長が身の程知らずのことを平気で言う。バカ丸出しだ。
163〒□□□-□□□□:02/11/10 00:29 ID:94T9qcW+
164〒□□□-□□□□:02/11/10 04:28 ID:hGtp470y
>>161
>「俺はお前の退職金なしに出来るんだゾ」
凄い名台詞!
ある意味切り札(w
165〒□□□-□□□□:02/11/10 08:01 ID:clzLrrmr
>>139、140
羨ましいの?ちなみにメイトでも本務者でもねえよ

漏れも吹き出したw
166〒□□□-□□□□:02/11/10 12:25 ID:s2pAhi9w
人生節目のときに自分がどう思われてきたかわかるよ。
定年退職して、職場の同僚に挨拶のハガキを出しても激励の電話一本すら来ず、
家族からはお荷物扱い。
退職金ゼロの場合はご想像にお任せします。
167〒□□□-□□□□:02/11/13 22:49 ID:EryXYJr5
あらあら(w

458 :〒□□□-□□□□ :02/11/13 16:53 ID:2TmGzHaH
糞メイト達へ
いいか、よーく聞け、お前らはアルバイト=フリーター=無職なんだYO!
社会の底辺=ルンペン!!!
解るか?
郵便局のアルバイトはある種(メルヘン、身障、在日)の受け皿なんだYO!
日本社会に受け入れられない香具師達がつく仕事だったんだYO!
来年から公社化されるけど、覚悟しておけYO!(糞)
168〒□□□-□□□□:02/11/17 00:22 ID:7RcXXWHe
郵メイト初めて二ヶ月。私の休みは日曜祝日だけ。郵便だから正月も休めない
みたい。一年中、「休ませてください」って言わなければ盆も正月も休み無いのかな。
時給はこの地方の局の最低賃金。一年まじめに働いたらあがるのは20円の
はずなのに、なぜか一年ちょっとしか働いていない、郵政OBでも無いメイトさんの
時給は、私の五年後以上高い。
交通費は自転車で行っても車で行ってもなぜか100円。ちなみに局は車でしか
行けないようなへんぴな所。その上、職員と同じだけ駐車代金取られる。
代金は時給の数倍。そのために一日ただ働き。ガソリン代はもちろん持ち出し。

仕事は楽しい。一所懸命やりたくなる。郵便物配達する事は、
本当に大切な仕事だと思う。

でも、そんな局独特な不可解な事、シビアなパートメイトはちゃんと見てる。

コネだより止めて、郵メイトの一般公募始めたところ、たくさんあるけど
「局のバイトどう?」と聞かれて、条件をありのまま話したら、みんな
「ひどい」って眉を潜める。私だって、時給の差別に気がついた日から
やっぱりおもしろくない。

こんな状態知ってたら、違う仕事探したのに。
郵便局は大丈夫だと思ったのに。

こんな条件知ってたら、使える人や、自分に自信を持ってるひとは
集まらないと思う。

私は郵便局パート初心者。

以上「ゆうメイトの愚痴」でした。
169〒□□□-□□□□:02/11/17 00:37 ID:jw6z79+X
>>168
むしろ郵便局には感謝するべき。
どうせ辞めても他に行き場がないからゆうめいとを続けているんだろう?

以上「計画からのアドバイス」でした。
17099:02/11/17 01:32 ID:MGTq75vc
論点のすり替えだとかうるさい人、ごきげんよう。それから叩く叩かれる等
喜んでる人もごきげんよう。せっかくなんだけどごちゃごちゃ細かい事を
書くのもみるのも馬鹿馬鹿しいので一生懸命書いてもらってて悪いんだけど
前の投稿から細かくは読んでません。頭悪いし仕事以外で疲れるの嫌なんで
私の言ってる事は、10年後には正しいか正しくないか判るでしょ
民営化→不採算→業務縮小ってことになれば私の言ってる事は
正しく、今のままの業態が維持されてれば私は間違ってたと言う事に
なるでしょう
>>168
正常な感覚をお持ちのお方のようですね。だったら早く辞めてしまう事です
矛盾だらけの職場ですから、いる間は私は生活を維持する手段と割り切って
仕事してました。何かを良くしようなんて思って郵政で仕事しても報われない
だけですよ(民間、公務員でも同じような職場もあればそうでない職場もありますけど)
そういえばストは犯罪行為に当たる事も知らず、ストを呼びかけるビラを
封書に入れて皆に配布してた御馬鹿メイトがいました。そんなパワーがあるなら
辞めて正職つけよって思いました。郵メイト8年もやっててそんな事も
わからないのか、このバカチンがってね。
>>169
買い手市場なんだから、腐ったミカンは掃除しろよ
171〒□□□-□□□□:02/11/17 03:22 ID:P1f6y1uP
>>170
本務者が減らされるに決まってんだろ アフォ
172〒□□□-□□□□:02/11/17 09:21 ID:Y1rKX80F
>>99は自分が頭悪いの認めてもまだ妄想は言い続けると(w
文章構成もおかしいし、これは真性だな(ワラ
しかも相当の粘着だ。
何が読んでないだ(w


民営化→不採算→業務縮とか言ってるが、現状の不採算がどこにあるか知ってるか?
人件費だよ(ワラ
何日か前に日経にも載ってただろ。
読んでねーの?馬鹿じゃねー?

安いゆうメイトより高い本務者減らすに決まってんだろ。。。
しかも仕事も大してできねーし。。。

>>99は相当の馬鹿、無知としか言いようがない。

あー鬱だ超マジレスしちまったな。。。
ここまで長い文を2ちゃんねるで書いたのは久しぶりです。。。
173〒□□□-□□□□:02/11/17 09:25 ID:Y1rKX80F
>>168
どっからのコピペ?
休みたかったら意思表示しろ。お前はそんなことも言えないのか?
言ったのなら愚痴る前に辞めろ。
話はそれから。
174〒□□□-□□□□:02/11/17 09:56 ID:b0F31aHo
すごいな
電波としか言い様がない
こいつ本武者でもメイトでもねーんだろ?
過去にメイトやってたの?
馬鹿そうだから本武者の試験なんて受けてたりしてな>>99

民間企業の実態全然知らないし、再就職先の斡旋?(苦笑)
学生かヒッキーかなんか?
175〒□□□-□□□□:02/11/17 10:00 ID:aNVK1/Qr

       -―-          |
     〃      ヽ     .|
     i   ノノノ))) ))    | ゆうメイトが好きなんですか?
.    i i ( 'l_] l]〈リノ    .<
     ヽヽ >  />      \_____
     Y/ヽ!ェl〉        /ヽ/ヽ
      !! l卯 l         / // /
      i ll8| !       / // /
.       l l「| l       , ´-‐ ‐- ヽ
        /!_」l|_j、    {   l ,,  } ぅん
.      / /゙´l"ヽ >   ゝ. ‐  ノ
     'ーr‐ r r ´       l !
.       l  l. |           | |
.       |  ! |           l. |

       -―-
     〃      ヽ
     i   ノノノ))) ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    i i ( 'l_] l]〈リノ < 三木市の中央局は年賀状配りの時給が募集チラシと説明会で\200違いますよ。
     ヽヽ > n/>    \_____
     Y/ヽ!ェl〉        /ヽ/ヽ
      !! l卯 l         / // /
      i ll8| !       / // /
.       l l「| l       , ´-‐ ‐- ヽ
        /!_」l|_j、    {   l   U } ……
.      / /゙´l"ヽ >   ゝ. っ  ノ
     'ーr‐ r r ´     ⊂ニl !
.       l  l. |        | |
.       |  ! |        l. |
176〒□□□-□□□□:02/11/17 10:15 ID:Y1rKX80F
電波
177〒□□□-□□□□:02/11/17 11:04 ID:w5PxA0kv
>>170>>99
あんた、前提が間違ってるよ
将来不採算になるような事業なんか、民営化前に切り捨てだよ
仮に事業縮小することになったとしても、その頃の当該部門には
バイトしかいないって(それが民間のやり方)

178〒□□□-□□□□:02/11/17 11:21 ID:P1f6y1uP
>>99よ 頼むから芯でくれ、おまいみたいなキティガイみてると
むかついてくるよ
179〒□□□-□□□□:02/11/17 12:24 ID:xnmxMfnC
180〒□□□-□□□□:02/11/17 12:46 ID:HZkux9nZ
      ,へ
    \/  ヽ
     _/*+*`、
   <_______フ       おい>>99オマエ昔メイトやってたらしいが
     从 ´_ゝ`ノ      郵政で何かを良くしようって神聖のヴァカか、と
    /   \       メイトのくせして恐れ入るぜwあぁワリィ元メイトだったなw
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/   電波が原因でクビ、それでここで憂さ晴らしかい?、と
  __(__ニつ/ mebius /___
      \/____/
181〒□□□-□□□□:02/11/17 15:56 ID:bRKgwDxY
168です
 
>>169
<むしろ郵便局には感謝すべき
<どうせ辞めても他に行き場がないからゆうめいとを続けているんだろう?
<以上「計画からのアドバイス」でした。

 計画なら、正職員ですか?
「ほかに行き場所が無いような人が、アルバイトに行く職場の正職員」
という事を認めるのですか?それ、恥ずかしくないですか?

私は任意弁償とか、ノルマとか、局内のぞいてみたらいろいろあって
正職員で働くにはきつい職場だと思いますけど
郵便局には感謝しています。
(あなたの言う感謝とは違う意味かもしれませんが)

家族の都合で、ものすごい僻地に住んでいたとき、
郵便局があってほっとしたからです。
高校生の時は、親が認めてくれる唯一のバイト(健全なイメージだから?)
冬休みの年賀郵便をしていました。
一般から見て、郵便局はそんなイメージだと思うのです。
とても大切な仕事だと思うのです。
だから、公募を見つけて応募しました。

行くところが無いかどうかは、試していないので
わかりません。しかし、現在楽して稼いでるイメージもありません。

すべての職員さんが郵メイトの事を「止めても行くところのない
人たち」って思ってたら、私もきっと本気で行く所を探すでしょうね。
そんなとこ、普通の意識を持つバイトはいられない職場だもの。

182〒□□□-□□□□:02/11/17 16:13 ID:LgMZeW+l
168です
>>173
<どっからのコピペ?
<休みたかったら意思表示しろ。お前はそんなことも言えないのか?
<言ったのなら愚痴る前に辞めろ。話はそれから。

採用前の面接時点で決まっていた予定の日は、休みをいただきましたよ。
全体的に言いたかった事は、休めない愚痴ではなくて公社化民営化に向けて、
メイトさん増やしたいなら、この状況は良くないと思う・・・って事
だったのです。(最後にスレタイトル入れたから誤解されたのかもしれませんね)

優秀なメイトさんを集めたいなら待遇面(特に一般から見て不可解な部分)
考慮されたら違うんじゃないかと。

以前知人の局員に言われたことがあります。郵メイトの公募があると、
教えてくれた人です。
「一回郵便局でバイトしたら、ひつこいよ〜。局でバイトしてくれる人なんか
いなくて、探すの大変だから、止めても何かと連絡くるよー」って。

地域差かもしれませんけど、コネに頼って人集めしてしていたからだ
そうです。コネが大きく存在するから、OBでもない長期勤務している
わけでもない人の時給が、公募メイトの五年後、最高にあがった金額を
はじめから上回る!という証拠は何もありませんけれど。








183郵便課@元無特:02/11/17 17:57 ID:KFUJEtGg
 本ちゃんより腕のいいメイトには感謝している。うちの課にも3人ほど
腕のいいのがいるが、連中がいなかったら実際大変だ。

 最近採用になったメイトには、過去を聞いてはいけない人もいる。
郵政の場合、保健関係は法律どおり適用されるから、健康保健と年金
入れるだけでもいいという人もいる。

本ちゃんであれメイトであれ、使えないやつは使えない。当たり前のこと。

184〒□□□-□□□□:02/11/17 21:19 ID:M/ZFRyAC
メイト暦1年半。今までの最高新記録を更新中。
最短は2ヶ月だって。
週1日、時給750円のバイトをやる都合のいい人なんて居ないよね。
私は他にもバイトしてるし、今は事情があるから丁度良いけどね。
最初時給780円だったのに、賃金の格差を無くす為?とかで30円カットされました。
曲の仕事は嫌いじゃないけど、曲腸にお前呼ばわりされるのはいただけないな!!
185〒□□□-□□□□:02/11/18 07:55 ID:o7WtMQs5
>>182
今時公募だのコネだのってなんだ?
どこの怒田舎だ?
186〒□□□-□□□□:02/11/18 17:13 ID:H5LDyCp9
そうそう、信号機もない度田舎にもあるのが郵便局。
局のバイト採用にコネ横行してるのしらないの?185さん
187〒□□□-□□□□:02/11/18 19:13 ID:dPKHAA3g
また金合わなかったYo!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
188〒□□□-□□□□:02/11/18 22:24 ID:o7WtMQs5
バイトごときにコネって
おかしいな
そこまで大変なの?田舎って。
バイトすらないのか。。。
189〒□□□-□□□□:02/11/18 23:05 ID:bqBwovqb
でも>>182によると、「局でバイトしてくれる人なんかいなくて、探すの大変」らしいぞ。
なんか矛盾してないか?
190〒□□□-□□□□:02/11/18 23:17 ID:kaGabV9z
>>189
確かにおかしいな。。。

191〒□□□-□□□□:02/11/19 19:56 ID:FSrpCF2r
あ、そうか。表現が下手でした。
コネの意味がちがうんですよ。
職員の知り合いとか、狭い範囲で募ってたって
いう意味です。
だから、逆に今までは郵メイトになりたかったら
知り合いの局員探すみたいな感じでした。
(そんな人もあまりいないので、人が集まらなかったようです)
実際私の知ってる人は
「局で臨時職員しませんか?」って関係者に誘われた人ばかり。

なかでも、局の清掃で入った知人が、ある日制服を着て
窓口にいたときはビックリしました。
何でも掃除中に「局で臨時職員しませんか?」って
スカウトされたそうです・・・

で、偉い人にスカウトされて渋々引き受けると・・・
なんか、いいことがあるみたいです。
192〒□□□-□□□□:02/11/19 21:01 ID:9KkXPPza
週一日、時給750円で喜んでバイトする人は少ないと思う。
代わりが居るなら辞めたい。
193〒□□□-□□□□:02/11/19 22:03 ID:neX55Rdg
192=184ですか?
週一回って、はじめからそうなのですか?
他にバイトするって言っても、掛け持ちは
大変ですよね。
それに、それじゃ、郵便局の良いところ(?)
社会保険はもちろん、有給休暇の対象にはならないのでは?

きっと、仕事知ってる人離したくないのだろうけど
なんでそうなったか、差し障りのない程度に
教えてください。
194〒□□□-□□□□:02/11/19 23:10 ID:MCjOTdv/
192です
はじめは週1だけど、他の曲でも人は欲しいから最終的には週5日働けるよ。って事でしたよ。
でも蓋を開けたらそんな話は無くて、仕方ないから他でバイトしてます!
もちろん曲より時給良いよ!!!
職員が年休取る為だけのバイトだよ。バカバカしいけど職員が良い人なんだよね〜
だから、悪くて辞められない!
社会保険どころか年収46万だよ!有給?月に5日しか働けないのに有給ないでしょう!
195〒□□□-□□□□:02/11/20 00:20 ID:sZltL70w
仕方ないですましてるのかい
余裕だね!
196〒□□□-□□□□:02/11/20 00:22 ID:cg+/1RNe
ユー名人の宿命
197〒□□□-□□□□:02/11/20 00:31 ID:Wnkgp5AV
余裕は無いよ。でも今は家庭の事情で、仕方なく。
でも事情が無くなったら・・
198〒□□□-□□□□:02/11/20 00:35 ID:IrjpSSp6
192様
それじゃ、ボーナス(もどき)もあたらないね。
6月一日と12月一日の基準日以前半年で
60日以上勤務した人って、どっかに書いてあったから。

職員が良い人...それ、ちょっと心配だよ。
私、人間信じて無い訳じゃないけど、情にも
もろい方だけど、それ、心配だよ。
友人で若いうちに代理になった人いるんだけど
すごく人当たり良くて、メイトにも優しかった。
でも、真顔で知ってる事も知らないって通せる
強さ持ってたんだ。これって、プロ意識だと思うけど
とても残酷な事だと思う。
郵政の事情だって良くないし、今192の事情は
解ったけど、窮したときは情捨てた方がいいかも。
思いやりとかある人の方が悩むし、傷つくこと多いよね。
これから先、扶養控除も無くなる気配だし、
きっと週一なんかじゃ誰も行かない・・・
臨時職員の意識も変わると思うよ。

199〒□□□-□□□□:02/11/20 00:39 ID:LrpI6WKY
>>196
24時間風呂。
200〒□□□-□□□□:02/11/20 00:39 ID:LrpI6WKY
200
201〒□□□-□□□□:02/11/20 00:46 ID:IrjpSSp6

私は今年の10月1日から仕事してる。
休みは日曜祝日。・・・とすれば、日数不足で
ボーナスでないはずなのに、局からもらった
説明文には(60日以上勤務)の文字は無かった。
管理職からも説明されていない。
で、某所に出す書類に年内に得る予定賃金の所に
給与とボーナスの額が別々に書かれている。
止められるのを恐れて、書いて
12月1日になってから、「あ、日数足らなかったんだね
ごめんごめん、これ、間違い」
なーんて、とても人あたりが良い代理が言うのかな・・・
202〒□□□-□□□□:02/11/20 07:09 ID:tN1Pttqh
月に5日のバイトで文句垂れるスレはここですか?
203〒□□□-□□□□:02/11/20 08:08 ID:iQm7IrS4
ボーナス。去年は3日足りなくて貰えなかったなぁ。
有名とって、どのくらい貰えるんだろう?
204〒□□□-□□□□:02/11/20 08:59 ID:I0To/DWj
>>203
2段階あるが、高い方は年々下がってるよ・・・。
205〒□□□-□□□□:02/11/20 09:34 ID:gFUY6nYX
いずれにしても、貰えないから金額を聞くのはやめようっと。
206〒□□□-□□□□:02/11/20 09:59 ID:1ofk/vpD
で。結局、冬のボーナスっていくらくらい貰えるのれすか?
教えてくらさい。
207〒□□□-□□□□:02/11/20 11:36 ID:y39F9Y8Z
>>191
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1036829689/
臨時職員とゆうメイト(非常勤職員)は別物らしいぞ。
208〒□□□-□□□□:02/11/21 04:12 ID:7ohSNf9G
>>174
あのぅ、民間企業の実態を詳しく教えて下さい
そこまで言うからには、完璧に知ってるんですよね?
209〒□□□-□□□□:02/11/21 13:59 ID:01dEUi9a
18日に初めての給料もらった〜

あれ、自分で思っていたのより少ない
なんでかと聞いたら、職員の指示で超勤しても
15分まではギャラ出ないとのこと!!
腹がたつのは、「職員も同じだから」・・・郵便局は職員も時給!?
「うちは細かい計算はしてないんだ」だって!!
月の超勤分たして30分越えたら1時間の時給がつくだと〜
訳のわかんないこと言うな〜

15分はただ働き
30分は一時間分の時給??????????????

貧乏で困ってるなら、ちゃんと計算すりゃいいじゃないか

説明されないのに、いきなり賃金カットされたら
怒るよね、普通。
210〒□□□-□□□□:02/11/21 15:45 ID:E6nmqfqh
30分までの超勤なら30分の超勤分は出るがなぁ。
211〒□□□-□□□□:02/11/21 15:57 ID:o/UDl0OE
>>209
さっさと地域監督署に電話しる。
212〒□□□-□□□□:02/11/21 16:03 ID:E6nmqfqh
213郵便課@元無特:02/11/21 20:58 ID:tiIMLNHm
>>209
 それいったら分単位で賃金計算することになりますよ。
一般的な社会通念として、端数分の処理による誤差は許容されているものです。
214〒□□□-□□□□:02/11/21 22:02 ID:R9ReKyVb
レスくれたみなさんへ

チョーキンしたときは、帰るとき用紙に書いて
おくことになってるのだけど、「15分単位」って
言われたよ。だから、15分単位の計算だと思ってた。
(ユニクロとか実際そうだし)
決して分単位なんて希望してないよ。

その月にしたチョーキンすべて足して
2時間15分なら2時間分の時給
2時間30分なら3時間ふんの時給なんだって。

自分のペースで残業できる職員さんなら
15分延ばして残業分もらいたくなるのが普通だと思う
これ、経費節減とはほど遠い・・・。
でも、私の場合は指示で動いてるので
これからも安い時給、訳わかんない事情で毎月カットの
可能性あり。

みなさんのところは??
215〒□□□-□□□□:02/11/21 22:14 ID:U7jNf8eK
>>208
何開きなおってんだ馬鹿。
自分で調べろよ。
216〒□□□-□□□□:02/11/21 23:33 ID:6nHN9iin
>>215
調べてわかるもんなんですかね?
まさか、あんた民間で働いても無いのに知ったかぶりしてんの?
217〒□□□-□□□□:02/11/21 23:38 ID:5oEauInM
俺も興味あるな
ゆうメイトが語る民間の実態
どこまで語れるのか見せてもらいたいな
218〒□□□-□□□□:02/11/21 23:40 ID:TgW9Bhjk
「馬鹿自分で調べろよ」なんて書いてる時点で怪しいもんだな。
219〒□□□-□□□□:02/11/22 00:08 ID:Q/mn8AgX
174は上手く逃げましたな
ゆうメイトやってる時点で民間の状況を的確にわかってるなんて
いう奴はおらんでしょう。
どこまで、俺も知らないいろんな事を知ってるのか興味はあったんだけどな
前に99が言ってたけど、正社員を減らして非常勤を増やしてるなんていう
表面的なことなんかじゃなく、どうしてそうなってんのか、いろんな因果関係や
社会状況なんかを語ってくれるのを俺は期待してたんだがな
220〒□□□-□□□□:02/11/22 00:52 ID:v2DkXkId
今日の札幌は地獄でした
まさに豪雪
バイクの免許も持ってないし(普通免許所持なので50cc)
後輪が振られるわ、埋まるわ、前が見えないわで死ぬ思いでした

これで時給が800円を切っているんだから割に合わないよなぁ
せめて寒冷地手当てでもつけてくれや

月曜は祝日があるから丸々2日分が溜まるのか・・・
鬱だ
221〒□□□-□□□□:02/11/22 01:22 ID:1K/XS8Kg
>>220
時給800円しか貰えないの?
他のもっと貰えるバイトでも探せば?
222〒□□□-□□□□:02/11/22 01:42 ID:RPuwYSOh
民間はいいとことやなとこもあるよ。
経営者側になるなら民間。
労働者やるなら公務員。

だけど郵政は労働者も悲惨を通り越して腐りかけているよ。
223〒□□□-□□□□:02/11/22 09:39 ID:d37mS1+P
なんか自作自演臭がプンプンするスレだね。
224〒□□□-□□□□:02/11/22 09:40 ID:d37mS1+P
ゆうメイトって元一般企業社員多いぞ。あと自営も多い。
漏れは違うが(w
225206:02/11/22 10:03 ID:MPwMFt3l
>>212
ありがとーッ。
今年も同額貰えたらイイっすね。
226〒□□□-□□□□:02/11/22 12:32 ID:9Envpssj
>>225
年々下がってるから無理だろうな。
227窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :02/11/22 13:16 ID:Zq/y67h9
( ´D`)ノ >224たん たぶん、元ヒキーも多いれすよ。
228〒□□□-□□□□:02/11/22 13:19 ID:9Envpssj
>>227
一般企業退職してヒキーとなり、その後ゆうメイトになりましたがなにか?
229〒□□□-□□□□:02/11/22 13:22 ID:0AGePzeI
楽な仕事の割には時給がいいから、大学生が卒業できずにそのままゆうメイトに
230〒□□□-□□□□:02/11/22 13:37 ID:wRA8wbXm
>>229
卒業だけはするんじゃ?
231〒□□□-□□□□:02/11/22 14:17 ID:msd8cJsR
本務者もっと働け・・・
232〒□□□-□□□□:02/11/22 17:05 ID:Y/g6H0Wg
私の時給673円なのですが、なにか?
ガソリン代自腹デスがなにか?
その上、局から田圃の真ん中にある駐車場代金請求されてますが、なにか?

時給がいいって何処だぁ〜〜〜

233〒□□□-□□□□:02/11/22 18:21 ID:VFCp+v32
ウチより時給安いトコがあるとは思わなかった…(ワラ
234〒□□□-□□□□:02/11/22 18:23 ID:fpNAijd2
>232
時給1050円ですけど、なにか?
235〒□□□-□□□□:02/11/22 18:43 ID:6e6RPU/F
<232です
給料から経費を引き計算してみたら

時給620円ですが、なにか!!??
236〒□□□-□□□□:02/11/22 19:45 ID:h4nlKQXp
時給600円台だと結構厳しいですな。
237〒□□□-□□□□:02/11/22 21:11 ID:dltVwBvR
私時給750円。これって良い方?
238〒□□□-□□□□:02/11/22 21:13 ID:L+d5p+ih
もう飛ばされておらんが、最悪な本務者が(K)いたよ。
そいつとは、同じ町を配達しているのだが、Kは現留だけ。おれは、普通郵便も
書留もみんな持たされて。当然Kは早く帰ってくるのだが、食堂でテレビ
見てるし。事故処理も全部オレ。Kはおれが還付処理したやつに検印を
するだけ。しかも、自分のハンコを押さず他人のハンコを勝手の押すだけ。
苦情が来たら全部オレのところのくる。課代もバカがおおくて、同じ町の
苦情なのに、Kに言うよりかはバイトのオレの方が言いやすいから、オレの
所に持ってくる。今でも、大阪市内局にいるが、飛ばされてセイセイしたよ。
239〒□□□-□□□□:02/11/22 21:14 ID:L+d5p+ih
怒りの余り、誤字が多くてスマソ。
240〒□□□-□□□□:02/11/22 21:38 ID:rH+GWEgE
時給9??円。あんまり気にしてない。なぜ600円台でこんなバイト続けれるのですか!?
241〒□□□-□□□□:02/11/22 22:14 ID:hil1Fsro
地域によって郵政の最低賃金設定されてると思うよ。
北海道は673円。道の最低賃金は637円。

でも自転車でもでる交通費(?)ってさ、自動車通勤のこと
みじんも考えてないよね。
局員は自動車通勤、距離ででてるんだろ?
242〒□□□-□□□□:02/11/22 22:21 ID:hil1Fsro
<240
薄給のメイトです。
なぜ、仕事続けるかって?

社会のためかな!!うううぅぅ

仕事は休み時間とれないほど忙しくて
なんか地味なしごとだけど
今んところ一所懸命やってます。
まだ、楽しいです。

243窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :02/11/23 04:09 ID:7Ef7wPIV
( ´D`)ノ >228たん そうれすか。色々苦労されたんれすね。
244〒□□□-□□□□:02/11/23 12:01 ID:MZFuTA6J
お客さんの中にはさ、公社化と民営化を混同してる人いるよね。

まぁ、そんなオレもこないだまで混同してたんだけどさ。
2451xx-8799:02/11/23 12:31 ID:4fFRLUjI
土〜日の新夜勤(普通局)って2パスが無いから定時より1時間くらい早く終わるんだけど
定時までいなきゃならんってのが納得いかねーんだよな。
その分給料カットでいいから早上がりさせてくれよと思う。

土〜日勤務は月1回くらいなんだけどさ
246〒□□□-□□□□:02/11/23 13:00 ID:CQ7hnzFf
>>245
早退汁
247〒□□□-□□□□:02/11/24 19:29 ID:DWABfGHx
以前窓口に来たお客さんに150枚切手を売って
「貼ってもらって良いですか?」と聞かれたので「はいはい」と受けてしまった。
後でスゲー怒られた。
「そんな事するために給料払ってるんじゃない!!」って。
局はサービス業だと思っていたのでショックだった。
書留の時に書く用紙もお客さんに書いてもらってますが
友達に言わせると、「他の局では職員が書いてくれるよ。○○局は変だよ」って言われた。
一般的にはどうなんですか?
248〒□□□-□□□□:02/11/24 20:37 ID:m2ksUTeM
オレは集荷やってるけど個人宅へ行くと荷作り手伝わされるよ。
年寄りだとラベルまで書かされる。
サービスだと思って嫌な顔せず手伝うけど
局に帰ると遅いって怒られる。
249〒□□□-□□□□:02/11/25 08:15 ID:puQAq6Kk
「お客様第一」って何よ?って感じ。
250〒□□□-□□□□:02/11/25 13:07 ID:y/jDnMjx
>247
あなたに同情します
その局は客に愛想つかされることを望みます・・・
251〒□□□-□□□□:02/11/25 13:20 ID:w/0Lorv7
お客様第一とはいえ、
一人のわがまま客に感けて待ってる他の客に迷惑をかけるのもね。
お客様は一人じゃないんだよ
252〒□□□-□□□□:02/11/25 13:27 ID:FzXvSI9c
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
253〒□□□-□□□□:02/11/25 14:03 ID:kNsbexVO
サービス業がなんたるか判ってない馬鹿が連れるなぁ。
これが郵便局員の実態かぁ。
なるほど。
254〒□□□-□□□□:02/11/25 16:08 ID:+Y01nSIg
客のニーズがあればそれに応えるより他にない。
255〒□□□-□□□□:02/11/25 18:11 ID:F8U/okY0
いや〜、今日はまじで忙しかった。
昼飯抜きでカナーリ飛ばしたのに、帰りは5時だった。
はあ〜まじで疲れた・・・
256〒□□□-□□□□:02/11/25 20:30 ID:XejZFyrr
>>255
そうやって、局は俺たちバイトをこき使って、まともな所に脱出させないように
しているんだよ。朝の九時から夕方の五時まで拘束されりゃ、個人的な
スキルアップは出来ねーからな。
全く、中学のクラブ活動みたいだぜ。一日中運動させ、日曜日も学校に
こさせりゃ、非行に走れねーだろ、ってハラだよ。
257〒□□□-□□□□:02/11/25 21:14 ID:16jrDMbX
>>256
いや、郵政は学校以下だろ。
大体祝日と土曜日がぶつかった時に休配日にするなんて莫迦げている。
昔は祝祭日と土曜日がぶつかった日は配達日だったんだから。
結局本庁とか郵政局のやつらがサボリたいだけだろ?
258〒□□□-□□□□:02/11/25 21:44 ID:s2e1j/0q
こっちは雨だったんですど、定休日ですので寝てました。
年賀用棚レイアウトも途中みたいだったけど、たいへんだったろうなぁ。
あ、同僚は出勤したみたいです。ごくろうさまでした。
259〒□□□-□□□□:02/11/25 21:47 ID:bwDmrc7I
以前いた中央局では書留受領証も別納押印も切手貼りも
だいたい客にやってもらったけど、最近勤め始めた配達局では全部こっちがやる。
前いたとこより局員数少ないから大変だけど仕方ない。
特定局はやってくれるとこ多いよ。
切手150枚貼るくらいなら手すきでやるからさほど時間かからないけど
そういう何でもやってくれ客が何人も重なると泣きたくなる(笑)

前の普通局窓口10年勤めて773円、結婚後別の局の窓口勤めて今673円。
仕方ないけど空しい(笑)
260〒□□□-□□□□:02/11/25 21:56 ID:XejZFyrr
>>257
全くその通りだよ。正職もバイトにやらせて、俺たちは適当にやってりゃいいや、
ってのがミエミエだからな。ホンと、早く脱出したいよ.
261〒□□□-□□□□:02/11/25 22:16 ID:WDYSmeCy
結局のところ郵便局って所は俺達ゆうメイトがいなけりゃ成り立たない
のに俺達を粗末に扱い過ぎてるナ。
せめて個人ロッカーぐらい欲しいぞっ!
262〒□□□-□□□□:02/11/25 22:24 ID:YLVkfVrj
150枚の切手貼った247です。
局長に怒られたからその日は昼休みを10分で済ませ切手を貼りました。
私にイヤミを言ってる時間があるなら手伝って欲しかった。
「お客様第一」だろー!!
田舎の局で地元のお客を大事にしなくて、どーするの?

263〒□□□-□□□□:02/11/25 23:05 ID:Buxyy+hc
うちはほんとにお客様第一。
職員もメイトも局長だって、そう。
少しでも安く、とか、お得に、とか、考えてあげてるし。
できることはやってあげるし、忙しいときはお客さまに手伝っていただく、みたいな感じ。
個人ロッカーももらったよ。

局によってすっごい差があるのなー。
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265〒□□□-□□□□:02/11/25 23:32 ID:ZhvVoe4y
>>251
同感。
266〒□□□-□□□□:02/11/26 01:33 ID:2nM0nZqF
>251
それも言えてる
でもどっから線を引くかが難しいところ
明らかにDQNは即氏んでほしい
(例)集荷にて
オレ 「料金770円になります」
DQN客「あれ?前来てくれた人2kg料金にしてくれたわよ!」
オレ 「いえ・・・3.5キロとなると4キロ料金いただきます・・・」
DQN 「前の人は2キロ料金にしてくれたわよ!」
オレ 「以前なんという者が集荷にきましたか?」
DQN 「いちいち覚えてられないわよ!」
オレ 「そういうことはしていないもんで・・・」
DQN 「きぃぃぃーーーーー!!」
(以下略)
267郵便課@元無特:02/11/26 01:35 ID:2Dz1+hS4
>>247
 もし切手の貼り漏れ等や枚数相違があったらどうしますか?
後々のトラブル、自分の身を守る意味でも、あくまで差出人が貼るものです。
まあ明らかに手の空いている時間帯で、「手伝う」のはかまいませんが。

 あと書留受領証は、こっちで書くもので、差出人には「お願い」するものです。
268〒□□□-□□□□:02/11/26 01:37 ID:sNWoGYxB
>>247
うーん、局によるんじゃないでしょうかね。
私の逝ってる局では別納の押印はお客さんにやってもらうし
切手150枚貼ってくれなどと言われたら基本的には断りますね。
それはお客さんをないがしろにするとかいうことではなくて
物理的にこなしきれないからです。
会社ばっかりの場所にあるし夕方以降はとにかくごったがえして大変なので
何百通、何千通ともってこられる別納郵便にゆうめいとや職員が押印していたのでは
とてもとても人手が足りません。
たまに手すきのときはお客さんが別納の差出票をかいているうちに
ささっと押印したりしますけど・・・30通とかそれくらいの通数の場合ならね。
でも、そのときも、今は手が空いているのでこちらで押しておきますね、って
断りを入れておきます。押してもらって当然と考えられるとあとあと困るから。
262を読む限り、切手貼りを引き受けたのは間違いだと思いますけど。
手すきで貼れる自信がないのに引き受けたのなら休み削ってやるのも
しかたないし、自分の責任でしょう。
なんでもかんでも客のいいなりになるのがサービスではないのでは・・・
特にこれから公社化、民営化が待っているのだから、
どこからどこまでって線引きをきっちりしないと大変になってくると思いますよ。
269〒□□□-□□□□:02/11/26 08:11 ID:ouwNdiSu
>267 268様

ありがとうございます。
そーいう風に説明してもらえば納得するのに
頭ごなしに「そんな事をするために給料を・・・」と言われたので頭にきていました。
メイトの私は郵便と貯金の出し入れ、送金しか出来ないし
田舎の局なので手すきの時もありました。
明らかに出来ない事を「○○局ではやってくれたのに!」って
逆ギレするお客さんも居るから、気を付けなきゃダメって事ですね。
270郵便課@元無特:02/11/26 12:46 ID:2Dz1+hS4
>>269
 へえ、CTMもさわってるんですか。局内でのウェイト大きいですね。
手続には知られていない割には結構重要な事が書いてあるので、
ヒマな時間帯に目を通しておくといいですよ。
271〒□□□-□□□□:02/11/26 17:29 ID:fDYizauw
本務者って楽しようってのが見え見えなんだよなぁ。。。
腐ってる。。。

まぁ一部には働き者も居るけどね。
今は居なくなっちゃったけど副課長がメイト休憩中に1人で2パス回すわ
いきなり棚に入ってきて区分始めるわ、回束もやるわ。パレット運ぶし、ケース下ろすし。
ちっとは見習え(ワラ
272〒□□□-□□□□:02/11/26 18:47 ID:nUb5YC2z
>>271
確かに心優しい本務者さんもいるよね。
ブツ多いとき昼道組みしながら「あ〜絶対超勤だよー」って思ってるときに
無言でバカでかいマンションとか持っていってくれる○○さん。
俺が「え?」ってなってると「ここ行っとくから」と一言。
273〒□□□-□□□□:02/11/26 20:29 ID:+84OSSeh
>270様
重ね重ねありがとうございます。
週1日、月5日のバイトで今まで実践で仕事を覚えて来ました。
マイノートを作り教えて貰った事は全てメモし窓口で対応していました。
至らない所は全て職員の人がフォローしてくれて現在に至ります。
曲調に対して頭に来る事が多いけど職員の人がいい人なので頑張れます
274ある郵便局:02/11/27 12:42 ID:Q2jsysjI
あのさ郵便局の外務は正月のバイトに来てる女の子を狙ってたけどあれは
どうかと…
275〒□□□-□□□□:02/11/28 14:13 ID:HFzNX61o
今日、止める事考えたよ。

同じ仕事してるのに、私だけ時給が低い。
気がついていたけど、勤務年数とか
あるから・・・と思っていたんだ。

なのに、その人はOBでもなければ
なんと、私のたった二ヶ月前に
ユウメイトになったばかりだったんだよ。

局関係の友人に聞いたら
「はじめの設定が違うんだよ。」って。
まったく同じ仕事してるだよ。
歳だって、私のが上なんだよ。

私ははじめから、最低賃金提示された。
もらった規約以外に、こんな裏技あるんだな。

私が自分の五年後の時給上回ってる同期の人と
一緒に働き続けたら、「他に行くトコ無い人」って
思われるんだろな。

頭にきた!!って感じじゃない。
傷ついた・・・。

276郵便課@元無特:02/11/28 15:30 ID:xo9RF/5s
>>275
 あんまし役に立たないと思いますが、集配局なら組合に相談してみるといいでしょう。
277〒□□□-□□□□:02/11/28 18:22 ID:nCCuV2hE
郵便局にいると真面目にやってるのがアホらしくてむかつくよ 本務者はぜんぜん働かないし あれで高い金もらってるのは詐欺だよ 民営化してああいうのは入れ換えた方がいいね
278〒□□□-□□□□:02/11/28 19:57 ID:+PioIXGs
外務の人、1日で何口くらい配達してますか?
279〒□□□-□□□□:02/11/28 20:07 ID:N8bTrmkp
先輩の婆メイト。
長年勤めてるだけあって仕事は早いんだけど、ちゃんと喋らない。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「お預かりします」
こういうのもマトモに言わずにお客さんの応対してる。
窓口のこちら側でも喋らない。
無言で横から郵便物持ってったりする。
良かれと思ってやってる事も、こっちからすれば余計なお世話。
頼むから一声かけて欲しい。
280〒□□□-□□□□:02/11/29 20:15 ID:eH2T5s+5
流すだけ流してVC打たずに帰っていく日勤の人々がちょっとねー。
3000も残ってるとちょっと萎える。
281〒□□□-□□□□:02/11/30 00:11 ID:kDjgXhZK
>>280
バイトなんてそんなもんでっしゃろ
時間給だし責任なんてないんだし
それを管理するのは本務者なんだからさ
282〒□□□-□□□□:02/11/30 00:22 ID:1Ml79tF6
>>275
お役所だから賃金等の設定が杓子定規なんだよね。
だからそういう理不尽な状況があっても改善されにくいと思う。
年齢が考慮されないのはバイトだからしょうがないと思うけども。

>>277
禿同。働かない人多すぎ。
まじめにやってる人間ほど損をする職場だよね。
だからまじめにやろうって人でも結局感化されてダメ人間になって行ったり。
本務者の中でも昔入った年寄りほど仕事できない(しない)し
役立たずの傾向な気がする。
ああいう連中は民営化でリストラきぼん。
283〒□□□-□□□□:02/11/30 01:31 ID:Ca6A4l1B
土曜日は2パスやらないから新夜勤の人休みでもいいんじゃないかな?
1パスかけようとしたら職員が
「夜中の奴らの仕事が無くなるからそれはやらなくていい!」
なんて言うんだよ。
なんかおかしくない?配達の定休日は日曜だから新夜勤の定休日は土曜にすれば
いいって事、誰も気付かないのかな?
284〒□□□-□□□□:02/11/30 01:43 ID:M4bp3+pE
本務者のボーナス額決まったみたいだけどゆうメイトはまだ決まってないのか?
毎年今頃金額等が掲示版に張り出してあるのに今年はまだだ・・・・
285窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :02/11/30 03:39 ID:w3uj5vNT
( ´D`)ノ >279たん 窓口でロクに挨拶も出来ない婆メイトと
             本務者は一度民間で接客のバイトでもして
             来て貰いたいものなのれす。
        >280たん アチシの局にもそういう人が居るれすよ。
             VC未打鍵が5000通くらい残ってるとVCオフで
             かけたくなるのれす。
286〒□□□-□□□□:02/11/30 07:37 ID:IvjTW8sc
>285さん
挨拶しないだけじゃない。
横柄に客にものいう本務者もいる。
こんな態度、民間でやったら怒鳴られるのに
なんでだか言われないんだよね。不思議・・・・
いっぺん、コンビニかスーパーにでも修行に行って
挨拶から学んできたら?って思うことある。

>282さん
働かない人多いです。
後ろでのんびりくつろいでどうする?って感じ。
それでいてゆうめいとが本務者に話しかけられて
雑談すると叱られる。

杓子定規はまったくもってその通りの職場です。
今までいた他の会社とは大違い。
くだらなさすぎてつかれるぜ〜!
287〒□□□-□□□□:02/11/30 12:27 ID:Es4/PD+t
>284
私は昨日FAXで回ってきた一覧表みたいなのを見せてもらいました。
少なくてもボーナスが出る事自体が嬉しい。
本務者はボーナスカットで鬱入ってましたが。
288〒□□□-□□□□:02/11/30 15:53 ID:wqGJCscq
本務者はほんとくだらん人間が多いな。
挨拶もまともに出来んし。
だから俺も挨拶しません。
今日は無断欠勤してやりました。
289〒□□□-□□□□:02/12/01 01:22 ID:1hAQSX2c
明日から小包の業者がはいるらしい。
夜間再配でりんご5キロ×7箱で3往復しなくて済む。
うれしいな。りんごは黒猫にしてほすい。
290〒□□□-□□□□:02/12/01 11:02 ID:fcQZNy2E
うちはいい人多いけど、それでも副課長の一人がとてつもないDQN。
辞めるときはそいつと喧嘩してからにしようかしら。
291〒□□□-□□□□:02/12/01 17:01 ID:q6rBC9d5
休みは日曜祝日だけ。
正月年賀明けに、帰省したい。

一週間休ませてって言ったら、
休みくれるかな・・・

飛行機じゃないと帰れないトコなんだけど・・・
292〒□□□-□□□□:02/12/01 17:17 ID:6u/K7uS+
うちの局は、若い本務者連中に、タチの悪いクセ者が多いよ。
こいつら、自分等は仕事が出来ると過信していて、局内で威張り腐っているよ。
そして、自分達の気に入らない弱い者や、ゆうメイトをいびり倒すのが大好き。
こういうDQN連中に嫌気がさして辞めていったゆうメイトが今迄、一体どれだけいただろう…
だからウチの局は、ゆうメイトの入れ替わりが激しくて定着率がすこぶる悪いです。
これでは、事業庁の打ち出している、職員の非常勤化は無理でしょう。
ホンマ若い職員は、人間性最悪な、人として最低レベルな連中が多過ぎですね。
年配職員の方が、まだマトモだと思うよ。
293〒□□□-□□□□:02/12/01 17:21 ID:1gzc5Yur
非常勤化って言っても残るのは結局,爺婆だけだしね.
若い人は真っ当な就職やバイトをした方が良いに決まってるし.
294〒□□□-□□□□:02/12/01 23:32 ID:71sJvWlu
素朴な疑問です。
課長とか副課長ってなんで一般職員と違ってワイシャツにネクタイなの?
採用試験とかは一般職員の郵政内務試験と違うの?国家2種とか。
295〒□□□-□□□□:02/12/01 23:37 ID:71sJvWlu
dareか答えてください
296〒□□□-□□□□:02/12/01 23:43 ID:MW9oDOG1
年賀明けに休暇なんか、とれるかなー
飛行機で帰省したいんだけどな。
公休は祝日日曜だけだからさ。
みなさん、休むときどうしてるの?
連休なんて取った人いる?
297〒□□□-□□□□:02/12/02 00:07 ID:ik2tFUn/
年休使えば。
298〒□□□-□□□□:02/12/02 00:20 ID:pWSrRUAz
>>294
あの人達は管理職なの
だからスーツにワイシャツでも許されるの
採用試験がどうとかという問題ではありません
299294:02/12/02 00:25 ID:ya8rEWTi
>>298
じゃあ普通に郵政内務の試験受けて
職員としてやってるうちに出世したというだけの事なのか。
300〒□□□-□□□□:02/12/02 00:43 ID:o/TDmos4
>>294
そうです。一概に副課長、課長になるには20年くらいかかります。
イワユル3種試験ね。

だけど1種試験合格して現場配属されると行きなり副課長だよ。
警察や大蔵とかと同じ。
 まぁ末端の現場長見習が副課長と思って間違いなさそう。
301294:02/12/02 01:14 ID:ya8rEWTi
>>300
そうなんだ。副課長になるのも大変なんだ
302〒□□□-□□□□:02/12/02 03:36 ID:olpAiT/i
ゆうメイトに名札を付けさせているのに、
「おいこら」式でしか人を呼べない気の毒な本務者。
俺達は奴隷ロボットだから、別にかまわないけどさ。
303〒□□□-□□□□:02/12/02 12:20 ID:hgW4wHaG
私の局の上席、女の人に甘すぎます...そして怒られるのはいつも我々男....
304〒□□□-□□□□:02/12/02 12:25 ID:vyE1mpi4
私の局の上席、関係なく怒鳴ります。
女の子泣かせます。
305〒□□□-□□□□:02/12/02 22:57 ID:4bcc7o2/
集配課のS課長代理。
女にはセクハラしまくって男には自分の仕事をおしつけてきますw
ほんま、仕事できないアフォです。
306〒□□□-□□□□:02/12/03 10:18 ID:gTxv+BYS
先週から区分でバイト始めたけどさ。なんつーか、適当にやってるよね。
初日なのに、ほとんど説明なしでいきなりやらされて、間違えたりするとするとすっげー怒るしさ
仕事の説明受けても専門用語ばかりでわけわからんよ。
もうちっと初心者からでもわかるように説明してくれないかなぁ
307〒□□□-□□□□:02/12/03 11:14 ID:mxmeNoF4
アホでも解るのに(w
外人でも出来る仕事に説明を求めるなって…
308〒□□□-□□□□:02/12/03 22:26 ID:nvcUxa5r
ゆうメイトは時給は安いけど仕事は本務者並で立場は国家公務員。
でもいつでも辞めさせられる使い捨て。
散々ガイシュツだけど、こう考えると働くのがアホらしくなる。
でもクソ真面目に働いてしまう。
鬱だ。
309〒□□□-□□□□:02/12/03 22:36 ID:+Y2YcOpi
一日更新だもんね。言葉は悪いけど日雇いみたいなもんだし。
310現金書留誤配王 ◆RRsz.oLbdo :02/12/03 23:15 ID:Eclta2Vj
 「週40時間の枠があるから・・」

と早く帰りさせたがる代理さん、仕事をもっとさせてくらさい。

 枠一杯仕事させてーよ。
311〒□□□-□□□□:02/12/03 23:19 ID:F81ZcZSJ
私の局の課長代理、今日も女性のゆうめいとさんにヘラヘラしていました。
そして、私たち男連中が挨拶してもツッケンドン....
312〒□□□-□□□□:02/12/03 23:28 ID:OgCsCOXL
俺の局の副課長。人を疑いすぎるっていうんだよ!
ユウメイトは真面目にやってるんだから、もっと信用しろってぇの!
313〒□□□-□□□□:02/12/04 00:03 ID:Wd4l8BBq
本ちゃんでもないのに1区を全部配達してる俺と、1区の半分しか配達してない他の
ゆうメイトが、同じ時給だなんてふざけんじゃねーよ。年賀前に辞めるつもり。
314〒□□□-□□□□:02/12/04 13:12 ID:FdTc6kgq
>>312
ゆうめいといびりを楽しむ管理職にはほとほと呆れるね。
そんなにゆうめいとが邪魔なら、本ちゃんだけで時間通りに仕事終わらせてみろ!
315〒□□□-□□□□:02/12/04 18:48 ID:NoK5OOos
>>314激しく、同意。管理職は、寒い中年賀ハガキでも売ってりゃいいんだよ。
管理職は、爺ゆうめいとになれ!
316〒□□□-□□□□:02/12/04 20:28 ID:3u73S/NY
長期ユウメイトと本務者が、けんかをしてた。
おまえら、アフォか。それとも、萎えてるのか。
317〒□□□-□□□□:02/12/04 20:40 ID:JZOUzy/x
始末書書かされた。
区分機に供給する順番間違えただけで・・・
欝だ、〒課長滅殺してやりたい・・・
318〒□□□-□□□□:02/12/04 20:55 ID:PkUNONcD
317>>
ユウメイトの始末書?
それって10枚書いたらダメとか
なんかあるんですか?

郵メイトは、盆暮れの休みないの?
年賀いそがしかったら、時期はずしてでも
設定してくれればいいのになー。
公休日曜だけだから、休めば全部欠勤だー。
無給でいいから、週休扱いしてほしいよ、
有給休暇にも響くから
319〒□□□-□□□□:02/12/04 21:57 ID:3u73S/NY
>>318年休ないの?
320〒□□□-□□□□:02/12/04 22:58 ID:P7XpwkwL
>>314
ゆうメイトや短時間職員をイジメるのが好きな性格の悪い糞本務者、ウチの局にも結構いるよ。
特に男のゆうメイトはすぐに難癖つけられたり、イジメられるてすぐ辞めるので、かなり入れ替わりが激しいね。
本務者の連中は陰険な奴が多すぎる。
321〒□□□-□□□□:02/12/05 02:34 ID:HgyuWtB9
>>320
結局「類は友を呼ぶ」で、そういうことにしかエネルギーや脳を使えない
カワイソウな奴等なんだろ?
まともに取り合わないほうがいいって。
322現金書留誤配王 ◆RRsz.oLbdo :02/12/05 07:40 ID:Mv1d83AX
 漏れも始末書を書かされた
 遅刻で・・・・
323〒□□□-□□□□:02/12/05 17:48 ID:HRqm9dMI
>307
それでさえ出来ないDQNな職員っていったい何だろうね?
324〒□□□-□□□□:02/12/05 18:56 ID:AOm63yq+
職員のもなさまへ
どうか仕事を、教えないといういじわるは、やめてください。
わけもなく、どなるなは、やめてください。
ユウメイトは、結婚できないなどと、本当のことをばかにしていうなはやめてください。
それから、ちゃんと仕事してください。お天道様はみています。
325〒□□□-□□□□:02/12/05 19:08 ID:GTYn7MTP
頼むから余計な残業を押し付けないで早く帰らせて下さい^^
326〒□□□-□□□□:02/12/05 21:58 ID:TZcRm4L8
先輩ユウメイトのみなさま、ご指導有難うございます。なんせ、職員が
意地悪して教えてくれないもんで。感謝しています。
327〒□□□-□□□□:02/12/05 22:18 ID:jbqz6EaK
新人ゆうメイトの○○さん。
仕事中に遠慮もなく大きなおならするのやめてね。
おやじみたいなくしゃみも何とかしてね。
注意されたら、「うるせ〜な、くそばばあ!」って切れたそうね。
女の子なんだから女の子らしくしてね〜
328〒□□□-□□□□:02/12/05 23:33 ID:49qUBLds
319
年休発生するまで、6ヶ月かかるんだよ〜
あたしゃ、まだルーキーです
329〒□□□-□□□□:02/12/05 23:34 ID:Qt6jzfDG
うちの局の職員さん、仕事もろくにせず居眠りばかりしております。そのしわ寄せ
が我々ゆうメイトにやってきます。お陰で仕事も中々終りません...
330〒□□□-□□□□:02/12/05 23:53 ID:3YcTYumW
挨拶もろくに出来ないイヤミで粘着質で
どうしようもない上席、用事があって話しかけても
まともに答えさえ返ってこない。
ゴミが話しかけてくるなよという感じで
にらみつけられて面倒くさそうにうなづくだけ。
こんな奴ばかりなのか・・・?
331〒□□□-□□□□:02/12/06 00:25 ID:4L2aSQnl
>327女の子がおならをするなんてげんきがあっていいじゃないの。
うちの局じゃ爺本武者と、爺ユウメイトが、ところ構わずおならをするのである。
3321xx-8799:02/12/06 06:32 ID:8YXgF1Sl
>>283
そうだよな。日〜月の方が物量も多いんだし。
333〒□□□-□□□□:02/12/08 14:05 ID:sY3rWgaM
ベテランのゆうメイトのAさん、勤務中怠けていないでもっと仕事をして下
さい。あなたの事は局員さんは勿論他のゆうメイトさんも怒ってますよ。
334〒□□□-□□□□:02/12/08 16:22 ID:8KeHCjmL
課代のM氏、仕事おしてくれぇぇぇぇぇぇ!
主任のT氏、セクハラするなぁぁぁぁぁぁ!
335kkkky:02/12/08 19:01 ID:ps5K6CWC
あちこちの局でだいぶ不平・不満が溜まっているみたいだな。直接本人に面と向かって
言えないものかな? 2Chでグダグダ言う段階はそろそろ終わりつつあるんじゃないか?
336〒□□□-□□□□:02/12/08 19:06 ID:m4L8aCOg
>335
あんたどっかのDQN本チャンかDQN組ゆうメイト?
直に言わないから、まだ会社(組織)としてなり立ってるんだよ(アフォ
それかあんたみたいなのが辞めたら、ここでの愚痴も終わるかも(藁
337〒□□□-□□□□:02/12/08 20:13 ID:dxN7XScL
本来メイトは基本的に休みは自由、だけど年末年始はチト渋られる。
うちらは「週40時間以内」「1日8時間以内」を守ればそれでよいという考え。

ウチの局はメイト天国だよホントに!
338〒□□□-□□□□:02/12/08 20:55 ID:RkR6yx3Z
>>337どこの局か知りたぁ〜い☆おもらしくだされ!
339kkkky:02/12/08 21:20 ID:PDXt7PlD
>336
だから面と向かっていってみなって。そういう憎まれ口をよ!遠まわしでもいいからさ。
オマエみたいなヤツは特に言ってみたほうがいいぜ。2Chでなら誰でも何とでも言える
がそれじゃ何も変わらない。それどころかもっと悪化するかもしれないぜ。だったら直接
言った方がまだ変わる可能性があるんじゃないか?黙ってたら相手はそれを納得してる
と解釈するだろうし、納得がいかないならやはり直接言わなきゃダメだ。
340〒□□□-□□□□:02/12/09 07:59 ID:0v5Q6lTE
>339
簡単に言うな!言ったら余計悪くなったんだよ。
それに自分は現状に満足してるんなら黙っておけよ。
341〒□□□-□□□□:02/12/09 08:04 ID:0v5Q6lTE
それに散々直接または上司通して言って変わらないから、
ここでいろんな意見出るんだよ。
342〒□□□-□□□□:02/12/09 16:21 ID:mVlGUT5P
ここって集配局の人しかきちゃいけないの?
ちなみに私は無特で職員やってるけど、ゆうメイトさんの働きには感謝してます。
まったくプロ意識のない正職員よりもちゃんとやってくれるバイトさんのほうが
かな〜〜〜りありがたいです。
うちは5人局でそのうち2人が育休でいないのでバイトなしではやっていけません。
局長は戦力にならないしね。
ただバイトのひとりは何回同じことを教えても覚えてくれないのでいなくてもいいとゆーより
いると邪魔になります。
職員でもバイトでも、やっぱり自分が今してる仕事にプロ意識をもつことは大切です。
まぁ、営業にかんして言えば数字がすべてだから意識だけじゃだめだけどね。

いろんな発言を読ませていただきましたが、郵便局の仕事が嫌な人は辞められたらどうでしょうか?
確かにもっと条件がいい仕事なんてたくさんあると思うし、あくまでバイトなら腰を据える必要もないんだから
文句のない快適な職場をがんばって探したほうが絶対いいですよ。
343〒□□□-□□□□:02/12/09 18:34 ID:0v5Q6lTE
>342
いやそんな事ないと。因みに私普通郵便課だし。
言われてる事もっともだとは思います。確かに仕事自体嫌いという人は確かに辞めざる
得ないですが、あなたの言う文句のない快適な職場というのはそれぞれが意識して
やっと出来るものであるものではないと。なので、ここでいろいろそれぞれの職場の
現状ふまえて意見(もちろん、個人攻撃はよくないですが!)出し合ってるのだし。
嫌な奴、文句言う奴は即辞めろって言うのでは職場よくならないと。

直に言え!と書かれてる方のいますが、それももちろん正論ですが実際何度も言って
はいるのですが、一向によくならず。逆に言えば立場悪くなるだけの人もいたし。
中だけでは解決出来ないから、こういった不特定多数の人が見る掲示板で内情を知って
もらう事で何かの改善になればと思い(いくら言っても自分の職場の事だし)恥を
承知で書いてます。
言われると直ぐキレテ言い返すのは今の若い子と郵政局員の典型だから、それだけ
でも意識して変えてくれるといいなと思います。

344〒□□□-□□□□:02/12/09 18:40 ID:0v5Q6lTE
>342
集配課じゃなくて集配局でしたね(スマソ
でも、いいと。むしろ局勤め以外の方に見て欲しいし。
345kkkky:02/12/09 19:23 ID:ZAt/7ivu
>342
なるほど。確かに一理あるご意見ですが、「もっと条件のいい仕事なんてたくさんあると思うし」
とか「文句の無い快適な職場を頑張って探したほうが絶対いい」のはそれが良いにきまってます。
しかしこの不況のご時世でどれだけの人がそんな幸運に恵まれるだろう。圧倒的大多数の人が不満
を抱きながらも現在の職場に留まらずにはいられないのが現実では?だとしたらその不満だらけの
現行の職場を文句のない快適な職場に少しでも変えてく方向で、しかるべき立場と権限を持つ上司
と交渉したらどうかといってるつもりです。それにはたった一人で言ってもダメですよ。ある程度
の集団で言わないと。そして相手の上司の機嫌を損ねない言い方で交渉しないと。でもそれは個々
の職場で事情が違うからどの方法が確実かはここでハッキリとは言えません。確実に言える事は酒
を飲んで愚痴ったり、2chで愚痴ってもその人が望む方向で物事が改善される可能性は低い。と
いう事です。この掲示板を読んだ誰かが何かをしてくれるとでも言うのですか?殆ど期待出来ない
でしょう。
346〒□□□-□□□□:02/12/09 19:46 ID:jRd3y7Y2
>343,345
ごめんなさい。ただの愚痴だと思ってたんですが職場を改善しようというスレだったんですね。
ただあんまり職員の悪口が多いからちょっとカチンときてしまいました。
たしかに人間的にダメな職員がおおいみたいですね。
ゆうメイトさんを差別するような言動をする人は人格に問題ありだと思うので
何を言ってもムリだと思います。
職場環境の改善の方法は私も分かりませんが、これだけ不満を持ってる人がたくさんいるなら
みんなの声が届くといいですね。
うちの局も決していい環境とは言えませんが、やっぱり一番大切なのはお客様なので仕事をする上ではあまり気になりません。
郵便局の仕事に携わる限りは、お客様第一を忘れずにゆうメイトのみなさんもがんばりましょう。
347郵便課@元無特:02/12/09 22:10 ID:Pr8xZM5T
個人的経験と感想だが、職員の責任・負担とメイトのそれは
局によって反比例していると思う。無特にいたとき、なんでこんなに
メイトを甘やかすの?と思った。メイトでも任弁はさせるべきだと思っていたが
(任弁という扱い自体が是か非かはおいといて)。
348郵便課@元無特:02/12/09 22:12 ID:Pr8xZM5T
 一方普通局ではメイトであれ責任は問われるし、逆につかえない本ちゃん以上に
働くメイトには、それなりの対応はするから(少なくとも俺はね)、やっぱりこっちの方が
いいね。
349〒□□□-□□□□:02/12/09 23:11 ID:0v5Q6lTE
>346
確かに皆同じに考えるのは間違ってると。
職員でもいい方はいたし。それはきちんと認めてますよ。
個人的話になり恐縮ですが、私はこの仕事好きですし、この郵便が出来るだけ
早くお客様の元に届く事でその人が少しでも喜んでくれれば、嬉しい。
そう思って働いてますから、頑張りますよ。

>345
だからしつこいですね(藁
あなたが言われてる事をきちんともう何年もしてて意味がないからこうやって外に向けて広めて、
どうにかなればと思ってるだけで。(1つの方法です。あなたの言うやり方とは違いますが)
言うように、そんなに簡単には考えてないですし、あなたのように自分はその方法がわからない
が相手にはこうしろと人に望むだけ望んでる訳ではないです。非情な状況をある程度はのんでるし。
大体どうにかしてくれないのは中の上司だし。確率低くても局自体おかしいと外にも認識してもら
えば、それで自覚促せるので、まずはそこからかと。
それと何ムキになってるのかわかりませんがこれについてこれ以上個人と議論する気ないですよ
別に個人的に嫌われたいからしてる事ではないので。
それから、飲んで愚痴るのも1つの方法かと割に必ず本人に伝わるし(もちろんよくないやり方
ですが、ただ、何度も言うように直接言っても全く意味なかったから私も前に1度これやってみ
たのですが、確かに無意味でした)
それに誰も彼もがあなたのように強い訳ではないから、直接言えないんですよ。団体で言うにし
ても、誰が口火きるかで結局孤立するし。
350〒□□□-□□□□:02/12/12 04:23 ID:Cje3ztrE
>>349
>それに誰も彼もがあなたのように強い訳ではないから、直接言えないんですよ。
>団体で言うにしても、誰が口火きるかで結局孤立するし。

そんなヘタレ揃いで自分の望むような職場にしようというのが無理な話。
ただ愚痴たれてるだけならかわいいもんだが、2ちゃんに書き込むことによって
どうにかなると思っているなど片腹痛い。
2ちゃんで愚痴たれてる奴のために誰が何をしてくれると思っているのか?
351〒□□□-□□□□:02/12/12 20:22 ID:de2Euzou
どうして引継時に金が足りないんだよ。
他のやつらも暗算じゃなくて電卓使ったり
その都度端末入力してくれよ。
352kkkky:02/12/13 18:56 ID:i+IMhEoP
直接言うのは確かに大変だ。不可能といってもいいだろう。団体で言うにしても
誰が口火を切るかで結局孤立する・・・。つまりそれはお互いを信頼していない
証拠だろう。そういう人たちはそもそも団体で行動する資質に欠けていると言わ
ざるを得ない。だとしたら残されてる手段は無いといっても差し支えない。
そうだなぁ・・・・・・。この2chの文をプリンターで印刷してその上司の机に
置いておくのはどうかな?さりげなくあちこちに、休憩室とか給湯室もいいかも。
あそこは噂話の発生源だから。それと皆が集まる社員食堂も狙い目かも。まっ、
とにかくやってみて下さい。「いやそんな事、既にやったんだ!」というなら、
それはあしからず。
353〒□□□-□□□□:02/12/13 20:26 ID:a6NRNoUO
職員が悪いというよりも、郵政事業庁のやり方と、ユウメイト化が問題のよう
なきがする。ちなみに内の局は、職員は言いい方がおおいとおもう。
354〒□□□-□□□□:02/12/19 00:57 ID:ugpCK+F/
今日は休んでごめんなさい。
でもねー、もう疲れちゃいました。
人がいるのに「超勤いい?」ってなんで?。
他にできる人いるじゃん。
人がいない時に頼んでください。
それと、超勤言われてないのに、仕事もしないで時間つけるおめーと、
見て見ぬふりする副課長と総務主任は逝ってよし。
355〒□□□-□□□□:02/12/19 21:45 ID:37Icgvub
つーか、深夜手当てって幾ら?
356〒□□□-□□□□:02/12/19 21:54 ID:vAGw10jy
あーもうクズばっかでイヤになる
どうしてオマエラは揃いも揃ってトロいんだ?
繁忙期くらい気合い入れろや
嫌なら全員氏ね
3571xx-8799:02/12/19 22:00 ID:+eS9fhk3
>>355
50%
358〒□□□-□□□□:02/12/19 22:07 ID:ylYRVfl+
一日雨かょ。やんなっくる。
359〒□□□-□□□□:02/12/20 01:42 ID:6v5VagAl
当分雨か曇りでしょう。 気象予報士志望。
360〒□□□-□□□□:02/12/20 21:58 ID:CInKgrnp
ゆうメイトいびりしてストレス解消してる本務者め。
てめーが朝から機嫌が悪いのは勝手だが
当り散らされるこっちの身にもなってみろ!
いちいち揚げ足取ったりイヤミ言いにくるなよな!!
361〒□□□-□□□□:02/12/22 20:17 ID:fdHIlZ6a
>352
なる程意見ありがとう。
確かに自分も含め裏(言ってる休憩室等)では言えるのだけど、
なかなかね(自分に>藁
それにうわべでは仲良くしてても、やはり信頼関係まではねないよ。
もともと、たかが4時間のバイトと思って入った考えが間違ってた。
でも、今は年末だしとにかく頑張るよ。
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363〒□□□-□□□□:02/12/22 20:24 ID:ZwHZslxH
>>360
ウチの職場の本務者も似たようなもんだよ。
特に若い職員連中にタチの悪い奴が多いね。
364〒□□□-□□□□:02/12/23 07:57 ID:fa3sp4TA
>362
アフォがキタ、アフォが
365〒□□□-□□□□:02/12/24 20:16 ID:QzBd0kzh
本務者よう、私語禁止しといて自分は彼女と私用電話か。
おめでてーな。
366kkkky:02/12/24 21:08 ID:NjhmRTwF
相変わらず役人の腐敗が進行してますな。構造改革なんてとんでもないね。
361さん、どうか頑張って下さい。アルバイトしながら何か資格を取得
したほうが良いかもね。
367〒□□□-□□□□:02/12/25 03:51 ID:8WVoR+Uh
やっとこさ減ってきたが、もう臨時のりんご便はヤじゃ。
皆様のとこはいかがでしたでしょうか?
りんご便逝って四氏。
368〒□□□-□□□□:02/12/25 19:27 ID:eMoHXs20
ねえ、短期ゆうめいとに対して、優遇しすぎ!・・・
長期ユウメイトの立場は?!
369〒□□□-□□□□:02/12/25 21:31 ID:ydC5p/z6
もうやめる・・・
370〒□□□-□□□□:02/12/25 22:33 ID:eMoHXs20
短期の子って、ホント根性なし多い!
辞めちゃダメ!
>>369

なんで辞めちゃうの?
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372〒□□□-□□□□:02/12/27 21:59 ID:xlZ+HrbI
>>370
理由は理由はいろいろありすぎて言えないけど・・・
ほとんど首みたいなもんだ
373〒□□□-□□□□:02/12/28 00:00 ID:CQ9NI+pW
道順を覚えられない
寒い
朝、家を出るのがやだ〜 冬休みなのに
組み立て中、室内の乾燥によって、喉をいため、風邪を引いた

とか 色々あるね・・・
374〒□□□-□□□□:02/12/28 01:22 ID:3jKZlAvo
郵便局に酒を送ってくるんじゃねぇよ。短期のやつが割っただろうが。郵便局
に酒をおくってもらうときには、書留にしろ!卵もこわいよね。
375〒□□□-□□□□:02/12/28 01:28 ID:GAzpE40O
無駄な時間を延々と過ごしてしまった。長期だったけど
月いっぱいでやめる予定。もっと早く動くべきだった。

いかにいい加減な組織かはよく分かった。
376〒□□□-□□□□:02/12/28 13:51 ID:sF7M7B6H
年賀状配り頑張って!
377ID付き名無しさん@1周年:02/12/29 00:00 ID:SZ0IJFRc
強烈なジャムは勘弁してください。
年賀状が真っ二つに(涙)・・・
さらに区分機が狂ってハガキがB-1の所にエンドレスで入ってゆく(あ゙ー)・・・
すぐ停止釦で止めたけど、止めていなかったらさらに大変なことににっていた。
 (十分に大変だけど)
378〒□□□-□□□□:02/12/29 00:47 ID:49fLE7Bh
ユウメイトかぁ〜おれもやりたいなぁ〜
379〒□□□-□□□□:02/12/29 14:30 ID:Om/FrR9l
さいたま県のとある大きい局では、
自分より仕事の出来ない人は、
人間扱いしないのがいます。
また、この人は仕事中は喋り続けていないと
死んでしまうという奇病にかかっています。
A井、お前のことだー、氏ねゴラァ〜!
380〒□□□-□□□□:02/12/29 14:48 ID:6ezDPVFV
年賀状の組番号のところがちぎれてどっかに逝ってしまいますた、
何事もなかったかの様に区分指定なしのファイバーに突っ込みますた。
381〒□□□-□□□□:02/12/29 17:02 ID:D9HWQVtR
>>375
禿同・・・
382〒□□□-□□□□:02/12/29 22:29 ID:RNWroVZa
いやーそれにしても困った...ゆうメイトって副業禁止なんだよね。
来月、クレジットの支払いが10万もあるんだよ....
せめて来月だけでも副業を認めてくれないかなあ...
383タカ:02/12/30 02:55 ID:57HF2PfH
東京の某映像専門学校の学生です。
今回、学校の課題で自分のバイト(私もゆうメイトです)先である
郵便局の公社化をテーマにしたドキュメンタリーを撮ることになりました。
そこでドキュメンタリーを撮るにあたって、取材を引き受けてくれる
ゆうメイトの方を募集したいと思います。もし、引き受けてくれる方が入れば、
一度私の方にE-mailを送って下さい。詳細はその後に話そうかと思います。
尚、引き受けてくれた方には、気持ちばかりの謝礼をさせてもらいますので
(学生で貧乏?なので、大きな金額は出せませんが)どうかよろしくお願いします。
384ナナシサソ@96:02/12/30 05:37 ID:Y48W7Eno
>>382
 それはちと違うんじゃないか? 俺は深夜勤ゆうメイト(6時間)だが、同
じ時間帯で働いているゆうメイト、副業している人多いぞ。中には、昼は理髪
店、夜は深夜勤ゆうメイトなんて人もいる。副業許可願いさえ提出すればでき
ると思うが、ダメか?
 もし副業ができないというのであれば、深夜勤でも8時間であるか、もしく
は、新夜勤(16時間ないし12時間)じゃないか? それだとすれば、厳し
いな。深夜勤ならギリギリ可能だが、新夜勤では、物理的に無理だと思う。
385〒□□□-□□□□:02/12/30 05:43 ID:nb+W3MAP
年末年始限定メイトから長期メイトに成り上がりたいんだけど。
英語、エクセルワード能力ぐらいじゃどうにも成らないか?
386〒□□□-□□□□:02/12/30 06:26 ID:IDeuAqZs
>>382
誰がそんなこと言ったんだ?? >>副業禁止。


副業禁止は本チャンだけだろ?
3871xx-8799:02/12/30 07:40 ID:zRJ2o4Tj
新夜勤は勤務が1日おきだから
週3くらいのバイトは十分可能です。

>>385
短期の期間に何も問題(無断欠勤とか犯罪とか)を起こさず
なおかつ希望の時間帯に空きがあれば何とでもなります。
388〒□□□-□□□□:03/01/03 23:10 ID:UznT9WOh
先週年賀の区分やった。3年ぶりにやったなあ。いつも大型やっているから
妙に新鮮に思えた。
389〒□□□-□□□□:03/01/04 09:33 ID:wdR0DPbK
390〒□□□-□□□□ :03/01/04 10:16 ID:pONfy21A
時間内に区分しなくてはならない郵便物をうっかり忘れていて、
その事に気付いた時はすでに交付の時間だったのでそれを別のブツに
まぎれこませて帰った
後で少し騒ぎになってるかも
次回の勤務日にこってり絞られるだろうなぁ・・アハハハ(冷汗
391〒□□□-□□□□:03/01/05 00:08 ID:z0I1m2R3
年賀(短期)のバイトにかわいい娘が仰山入ってきたよ。といっても年賀の
季節が終われば任期切れで皆辞めてしまう...うちの職場、野郎ばっかだし
女一人いるけどすげえブス...ああ、誰か一人でもいい。短期でやってた娘
が長期に成り上がって俺達とともに働いてくれないかなあ。
392女子高生:03/01/05 19:41 ID:yvk2Bmja
>391
成り上がろうと思ってるのですが、
同じ課になれるかなぁ。
393〒□□□-□□□□:03/01/05 22:55 ID:CrH8QU/M
まぁ可愛いのが入ってきたらあと半年は延長してやる
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395〒□□□-□□□□:03/01/06 08:22 ID:s0jnT7Gj
バイト板の方は削除されまくってるな。↑のAAは。
396山崎渉:03/01/06 10:26 ID:62KOUi8F
(^^)
397〒□□□-□□□□:03/01/06 11:13 ID:uaQ7i+Iu
>>394
来年の3月なら1年以上先の話だな(藁
398〒□□□-□□□□:03/01/06 16:33 ID:WvrsuG5d
age
399〒□□□-□□□□:03/01/06 16:35 ID:WvrsuG5d
あげ
400〒□□□-□□□□:03/01/06 16:36 ID:WvrsuG5d
400ゲトーズサー!
401四国でも叩かれている(鬱):03/01/06 17:09 ID:L7JpMtXW
402〒□□□-□□□□:03/01/07 04:12 ID:wI/bbNl0
        
403〒□□□-□□□□:03/01/14 09:54 ID:fgLYDK7/
現場のことを良くわかってないくせに指示だけはいっちょ前に
してるんじゃねーよ、糞管理職。お前のせいで現場は大混乱だ。
404〒□□□-□□□□:03/01/14 15:40 ID:Bz2YVLNZ
私東武6050系が好きな女の子です。どうかこんな私ですがユウメイトに
採用してください。
405〒□□□-□□□□:03/01/14 17:05 ID:Gh2CqWU7
>>404
(`×´)丿ウザイ!!
406〒□□□-□□□□:03/01/14 19:02 ID:kKMqK9Rn
今日本務者の失敗の尻拭いをさせられた(T_T)
長期ユウメイトは、何か損する事が多すぎて泣けてくるよ
でも本務者にはなりたくないっす<`ヘ´>
きっとクビが怖くなって管理職に文句言えなくなりそうだから(w)
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408〒□□□-□□□□:03/01/14 20:14 ID:Gh2CqWU7
>>406
そうゆうときには、本務者に、しっかり言ったほうがいいよ。
409〒□□□-□□□□:03/01/14 20:40 ID:FU9cLQDP
手紙減る?郵便が数百億円の赤字に転落か(読売新聞)
 松井浩郵政事業庁長官は14日の記者会見で、2002年度の郵便事業の収支見通しについて、「営業やコスト削減の努力をしているが収入が激減しており、数百億円の赤字になると思う」と述べ、当初予測の10億円の黒字から大幅に下方修正する考えを示した。
 4月に発足する日本郵政公社は、民間出身の経営陣が中心になって経営効率化を目指すことになるが、松井長官は「郵便事業は構造的に(人件費などの)固定費の割合が高く、立て直しを考えないといけない」と強い危機感を示した。
 2002年度の郵便物数は、長引く景気低迷や民間宅配便業者との競争激化の影響で、昨年11月末時点で前年同期比2・5%減の約152億通にとどまっており、料金値上げ直後の94年度以来8年ぶりの前年度割れが避けられない見通しになっている。
[読売新聞社:2003年01月14日 19時59分]
410〒□□□-□□□□:03/01/14 21:01 ID:Gh2CqWU7
>>409

それ、読んだよ。 鬱だね・・・・・・ 特に、
「郵便事業は構造的に(人件費などの)固定費の
割合が高く、立て直しを考えないといけない」と強い危機感を示した。
 
411〒□□□-□□□□:03/01/14 22:02 ID:b7lqlZwC
愚痴なのか?
412〒□□□-□□□□:03/01/15 01:58 ID:1Pes7wBq
>>391
2〜3月で辞める長期メイトが結構居るから、年末年始の短期メイトのめぼしい
人に電話掛けまくってたよ>上席
413山崎渉:03/01/19 03:21 ID:X9NAWY+Y
(^^)
414〒□□□-□□□□:03/01/19 19:38 ID:CeuAbRsH
うちの地元で働いている外勤のゆうめいとさん。年配の方です。
配達でうちによく来るので顔を覚えました。寒い季節ですので
お体に気をつけてくださいね。
415〒□□□-□□□□:03/01/20 01:20 ID:lu9/jJju
>>414
ここはゆうメイトの愚痴スレだから、スレ違いかな?
でも、配達を喜んでくれるお客さんの言葉って励みになります
416〒□□□-□□□□:03/01/21 12:38 ID:AOCW4nUK
Stばれんたいんゆうぱっくのノルマは
達成したかぁ〜?

実績ゼロのゆうメイトは契約満了までで雇用うちきりだぞ!!

販売ノルマは職員だけでなく、
内外問わず、すべてのゆうメイトも対象だぞ。
うちは

417ポストマンレーサー ◆VviEaA8D8M :03/01/21 15:14 ID:jxYfOZIt
>>13
うちは組み立てから配達まで全部一人でやっている。
  隔離局だから(w 
418〒□□□-□□□□:03/01/22 23:08 ID:G5qHN2nM
今日仕事やっててすげえだるかった。今インフルエンザはやっているからな。
419〒□□□-□□□□:03/01/28 15:42 ID:CNGCNnvV
都内の局で新夜勤(泊まり)を申し込もうと思ってるけど、職場はどんな感じ?
420〒□□□-□□□□:03/01/28 16:21 ID:Oc32mS7H
>419

何処の局でもそうだと思うけど、変なのが数人いるのは間違いない。
そいつらを無視出来るかが、続けられるかんお鍵だね。
421〒□□□-□□□□:03/01/29 21:56 ID:FG3WKnPY
休日出勤要請が多い!
422郵政レス急@ ◆q9...NENGA :03/02/02 10:47 ID:ghiC+6wM
age
423〒□□□-□□□□:03/02/02 14:51 ID:KfZigyJe
弟がバイクで配達中にバイクをこかしてフロントフェンダとミラーを損傷させ、
ステップを大きくひん曲げてバイクはかなりひどい状態になりました。本人は砂利道
だったんだからしょうがねーだろと言っていました。ちなみにこれは、入局してから
1週間以内の出来事でした。
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425〒□□□-□□□□:03/02/03 19:26 ID:JdO4Nd47
こないだあるゆうメイトが、{ちっくしょーっ!俺は本務者以上に働いているのに
何で月給10万!ボーナスが年間で10万なんだーっ!おかしいっ!絶対におか
しい!}と、職場でわめいていました。
426〒□□□-□□□□:03/02/03 19:46 ID:/ieTGoX4
今月の長期にはきつい。28日で切れるから3月3日が初日。
仕事に責任感もってる長期は3月1日は休みたくないだろうな。



                         いればの話だが…
427〒□□□-□□□□:03/02/05 14:37 ID:QMLOMGjI
もうじき定年の本務者(ヒラ)がゆうメイトとして継続したい言うてるんやけど・・・

メイトやるなら仕事きちんとやれ。トロトロ仕事するくらいなら要らんわ。
428〒□□□-□□□□:03/02/06 23:46 ID:e+yHtX6y
もうやめたい・・・
ここ、ほんとにアフォだわ・・・
もう自分では郵便出しません・・・
429kkkky:03/02/07 00:38 ID:UeGQbeZ9
>427
そうか。官僚の天下り先になってるんだ。郵便局は。
430〒□□□-□□□□:03/02/07 00:53 ID:DuQDdv4A
>>427
マジでそういう人はやりにくい
ウチでもそういう人いたけど、課代とか管理者に当り散らしてどうしようもなかった
郵袋は開けない、物は投げるとか最悪。
やるなら今まで働いていたところと別のところで働いてほしい。
集荷とかさ。普段局にいないからこっちもやりやすい

>>428
やっぱ郵便局員でも官僚なんですかね
ちなみにOBでもバイトだから甘い汁は吸えないと思うけどな
OB手当とかは除いて
431〒□□□-□□□□:03/02/07 06:48 ID:M+/OWb0s
うちにもおるわ、昼理髪店夜深夜勤な人。ちなみにその人の嫁さんは早勤→理髪店(w

>>410
天下り会社潰せば現行でも十分黒字なんだけどナー
今のままじゃ利益はすべて天下りゴミ役人の懐に行くからなぁ、どーしようもないわ。
小泉のアホにゃ期待できんし・・・政治屋共は金儲け権力争いしか出来ないし・・・
義務を果たさず権利ばかり要求するドアホばっかりだし・・・労働組合何もできないし・・・日本もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・
432〒□□□-□□□□:03/02/07 09:56 ID:fegpdmw2
郵便局は本当に腐ってるよ。
433〒□□□-□□□□:03/02/09 14:23 ID:GHAqzkkS
DQNが多すぎて耐えきれない…(;´Д`)

一応、無視はしてるんだけど仕事上一緒になったりするし
嫌いな奴に愛想良くするのもストレスが溜まったりして体に悪いです

給料は減るけど、勤務日数減らして次の仕事先を見つけたほうが得だろうか
434〒□□□-□□□□:03/02/09 15:20 ID:8lpf3E9A
漏れの局もDQN多いけど感ぜん虫でとおしてます。
朱に交われば紅くなるって言いますし
435〒□□□-□□□□:03/02/09 16:14 ID:vv7ZcJxv
>>425
漏れの場合、週4日勤務で7万くらいにしかならないのでつらい。
436〒□□□-□□□□:03/02/09 16:21 ID:11gYx9Wq
ああ 去年年末郵メイトやったけど、この世の物とは思えないほど天国な職場だった!

@今時事前説明会に時給払うのは恐らくココが最後だろう。
A始業終業時刻、休息休憩時間、残業割増金その他がナンと!「書面で」明示されてあった。
B本務は中々親切だった。少なくとも漏れの前職場みたいに下請けが来たら
 「まだ決まっとらんわ!アホか!」「連絡がつかんって、葬式が有るならナンとか連絡付くんだろうが!」
 こういう応対された事は一度も無かった。
C郵メイト専用の休憩室が準備されてた。

ああああ、もう一度働きたい!
437〒□□□-□□□□:03/02/09 21:26 ID:eBlLEU+M
公社化でゆうメイト大量解雇というのはフォントれすかぁ?
438〒□□□-□□□□:03/02/10 01:04 ID:Of29RYkD
あげ
439〒□□□-□□□□:03/02/10 01:23 ID:JRA/RtPn
使えない本務者を切って使えるゆうメイトに置き換えます。
440〒□□□-□□□□:03/02/10 07:42 ID:IKLA/1Sp
>>436
短期ゆうメイトは保護されているぅっっ!!!!!
441窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/02/11 04:26 ID:MlYbyx0z
( ´D`)ノ  小型のブツをパレットケースに腰掛ながら
        区分しているオサーンメイトと郵政局から来た
        能無し副課長二匹にどっか行って貰いたいれす。
442〒□□□-□□□□:03/02/11 09:08 ID:qmIPc4/e
>>436
それはワナ。年末メイトは「お客さん」だよ。
普段はBのノリだ。
443〒□□□-□□□□:03/02/11 21:54 ID:TQcBTktG
年末メイトも好待遇だけど、
勤務時間帯によって結構待遇違うよなぁ、
うちんとこは去年の夏頃になって、やっと新夜勤が出来たが、
あいつらに対しては、酒飲もうが、踊ってようが何も言われんよ。
444〒□□□-□□□□:03/02/12 16:45 ID:azQ70GEd
新集配スレが見つからないのでここに書いてもいいでつか?
新集配ゆうメイトは一人が突然辞めたり事故や病気で長い間休むとその穴埋めをしばらく
毎日ずっとしなければいけなくなる。

頼むからお前ら、自分の行動によって同僚がどうなるか少し考えてみろ?
445〒□□□-□□□□:03/02/13 07:38 ID:KanSFYLx
446〒□□□-□□□□:03/02/13 19:43 ID:AQ8Qc+C2
>>444
そういうのは職員に言えって。
そうやってイジメが増えるんだよなー。あいつのせいで仕事が増えたとか
影で悪口言われたりしてさあ。
本当に事故や病気で休んでる身にもなれっての
447〒□□□-□□□□:03/02/14 05:15 ID:RlD2klc4
>>446
はっきりいってそんなことは民間では通用しません。
448〒□□□-□□□□:03/02/14 06:18 ID:OdvXJlts
民間では通用しませんが郵政では通用します
449あぼーん:あぼーん
あぼーん
450〒□□□-□□□□:03/02/14 08:14 ID:UdG2R0pD
うちの局は新夜勤(夕方から翌朝まで)は職員とゆうメイト、深夜勤(夜10時から翌朝まで)はゆうメイトだけの勤務だけど、公社化したら新夜勤が廃止され職員が深夜勤に流れて、ゆうメイトが大量に解雇されるという噂が流れてる。君達のとこはどうよ?
451〒□□□-□□□□:03/02/14 08:56 ID:HNLdruRE
>>450
逆だろ?
職員をリストラしてゆうメイトを増やすんだよ
人件費削減
452〒□□□-□□□□:03/02/14 11:04 ID:M30adroe
>>451
職員は簡単に首切れない
ゆうメイトは組合がないし簡単にリストラ可能
453〒□□□-□□□□:03/02/14 11:32 ID:DYDm/Fex
クビ切るのは簡単だけど、ゆうメイト切ったところでリストラには全然ならないぞ。
今まで低賃金のゆうメイトがやってた仕事をわざわざ高給の本務者に穴埋めさせるのか?
454〒□□□-□□□□:03/02/14 13:26 ID:uUbiYYlw
>450

おまいはヴァカか 
455〒□□□-□□□□:03/02/14 13:27 ID:TfFgzVK3
>>453
俺も本来は逆だと思うんだけどな。
でも新夜勤がなくなってしまうと、新夜専門で勤務してたゆうメイトは行き場がなくなってしまう。
深夜に代わろうにも職員が入るから空きはないし。

問題は泊まりがなくなるかどうかだ
456〒□□□-□□□□:03/02/14 13:47 ID:gYPW74Gi
>>455
やっぱりおまえヴァカだろ。
元がはっきりしない噂に躍らされるな。
ちなみにうちの局は新夜勤廃止どころか増員中だから。
457〒□□□-□□□□:03/02/14 15:54 ID:tavnVOE5
うちも
新、深ともに増員されたばかり

でも時間帯によっては削るみたい
ま俺には関係ない話さ
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459〒□□□-□□□□:03/02/16 02:41 ID:DhHjXUfW
まぁ事情によっていろいろですな。
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461郵便課@元無特:03/02/18 22:28 ID:4/UTGHFw
 本ちゃんが不可夜勤に入るのは確実でしょうね。一日あたりの実労働分数が
違うので。
462〒□□□-□□□□:03/02/18 23:10 ID:P1tP4kbB
本ちゃんが付加夜勤に入るの勘弁してほしいなぁ〜でもしょうがないだろうな。
でも新人もたまには入れて仕事場をフレッシュしてほしいな。
463〒□□□-□□□□:03/03/01 20:33 ID:xIZEY3EU
仕事が雑な癖に文句だけは一人前の老メイト、マジ消えてくれ・・・
464〒□□□-□□□□:03/03/01 23:40 ID:XP1FRrA0
デカーイ申告が来た。直接俺には関係ないのだが、
週明け祭りのヨカソ
465〒□□□-□□□□:03/03/06 23:51 ID:b/ZPtVW8
>>439・451
みたいだね。
それに、大型区分機導入局が全国で
数局あるそうだけど、7桁化の時みたいに結局
郵便課のゆうめいとは増えるだろうね
一般国民(特に民営化推進者)が知ったら
(°Д°)ゴルァアアアアアアア!!!って言われるね
466〒□□□-□□□□:03/03/07 00:04 ID:3mXFxB7N
泊まり勤務の特例休息廃止って深夜の方には業研済み?
今まで「泊まりは休息ばっかり」というイメージがあったけど
これからは休み時間は昼間と同じ時間だけになるようですね
467〒□□□-□□□□:03/03/07 17:38 ID:kmMYGc6O
>>466
マジですか?
そんな話全然聞かされて無いです。
468あぼーん:あぼーん
あぼーん
469〒□□□-□□□□:03/03/13 02:05 ID:eVabBqqO
>>433 >>434
うちの局も問題児すなわちDQNの溜まり場なんだよ。
だから、最近では殆ど口もろくに利かず、極力関わらないことにしている。
まあ、メイト辞めたら、徹底的にイジめ返して復讐しまくってやるけどね。
あ〜あ、早くそんな日が来ないかな・・・

>>433
もし、どうしても耐えられなかったり、改善の兆しがないようならば、一度
郵政局のゆうメイトの相談窓口に話を持っていってみては・・・
それでダメならば、諦めて、新しい職を探すべし!!
もっとも、あのガキどもに自浄能力があったら、苦労せんわな。
470〒□□□-□□□□:03/03/13 10:54 ID:JnsGM0a4
機械区分やってます。
5月で1年になるんですけど、
相方の人(50代メイト)が、まだ印活の仕方間違ってる。
上下逆なんですよ、封筒の置き方が。
途中で私も気がついたんですが、時すでに遅し。

代理からは読み取り率90%以上を目指せ、なんていわれるし、 (配達でね。
たしかにあれでは、VC打つ夜勤の人、かわいそうだと思いました。
で、自分たちもブツブツ言われるし・・・

471山崎渉:03/03/13 13:42 ID:fE5WFzsL
(^^)
472〒□□□-□□□□:03/03/13 22:51 ID:SXib1MjB
新夜勤の仮眠時間が1時間削られてるのは内の局では実施済みだが、深夜勤は
仮眠はないし、休息減らされるんですか?
473〒□□□-□□□□:03/03/13 23:09 ID:oP5l0zm+
>>472 7時間勤務の場合の休息は26分。この時間以上の休息が深夜に限り
割り当てられていた(特例休息)。規定?どおりの26分になると思われ
474〒□□□-□□□□:03/03/14 00:20 ID:uyRtinN9
>>473レスサンクスコ
475〒□□□-□□□□:03/03/14 10:21 ID:E2v0QAWg
職員からのいびりが酷くて困る。
仕事の邪魔だし、いいかげんリストラしてくれんかねぇ・・・
4761xx-8799:03/03/14 10:39 ID:C1A9/3FY
新夜勤の仮眠時間が1時間減るときついな。
そうなったら集荷ドライバーにでも転向したい。
新夜勤週2と集荷5Hx週5だと給料同じくらいだし。
477〒□□□-□□□□:03/03/14 10:46 ID:vBJNRhO/
新夜勤の仮眠時間が減るってどういうことだ?
もともと拘束時間ですらないだろ?
仮眠時間が1時間減るってことは1時間早く帰れるようになるか
1時間遅く出勤することになるの?
478〒□□□-□□□□:03/03/14 10:52 ID:RKugpm4/
「区分」がいいんだけど。
新夜勤はうまく勤まるか心配。
「窓口」って女のイメジだけど、男でもいいの?
4791xx-8799:03/03/14 11:07 ID:C1A9/3FY
新夜勤は仕事内容そのものよりも勤務時間に体が適応できるかどうかが重要だと思う。
480〒□□□-□□□□:03/03/14 11:58 ID:RKugpm4/
>>479
だったら不安になってきた。ところで「窓口」業務は?
481〒□□□-□□□□:03/03/14 19:03 ID:MdKe3BWe
>>480
ムカツク客相手に笑顔で対応しつつ
胃の痛みに耐えられるかどうか。
ぶっちゃけ割に合わないぞ、窓口は。
482郵便課@元無特:03/03/15 00:06 ID:lLu45HA6
 ちょいと聞きます。

 新夜勤は週何回、何回連続で指定されてますか?局によって違うと思いますが、
参考にしたいので。
483〒□□□-□□□□:03/03/15 00:08 ID:Yq4Uz7UO
ウチは職員と同じで4週で5回まででつ、それ以外の勤務は夜勤とか深夜
色々入れられまつ。
484郵便課@元無特:03/03/15 00:11 ID:lLu45HA6
>>482
 補足。うちのメイトは、最高週3回(=3回連続)、契約上は日勤帯も勤務可ですが、
指定されるのは、実質月に1回程度です。
485〒□□□-□□□□:03/03/15 00:19 ID:cQCjufnH
新夜勤、夜勤、深夜勤とか違う勤務時間帯で指定くまれてる局なんかあるの?
うちは新夜勤で入った奴はずっと新夜勤、深夜勤はずっと深夜勤だけど。
486〒□□□-□□□□:03/03/15 00:58 ID:XJfRzWjq
>>452
採用6ヶ月以降なら組合にはいれるよ!準組っていう。
うちはちなみに全逓。
メイトだけの組合じゃないけどね…
支部長とかが、きちんとした人なら周りに意見通るかもよ!
折れは、もうすぐ辞めちゃうけどね。
487〒□□□-□□□□:03/03/15 10:05 ID:6FY8aFt7
>>482
地域区分局のウチんとこだと、新夜勤 4週8〜9回くらい?かな。
深夜勤は4週15〜16回かな。
どっちも手取り10マン程度で生活は厳しい…
488〒□□□-□□□□:03/03/15 22:57 ID:GZAS0yk2
うちの局にいるメイト君

・デブ、メガネ、ボサボサ頭 ( いつ洗ったのかというくらい油ギトギト )
・独り言が多く、しかもボリューム高すぎ ( まるで脳内友人と会話しているかのよう )
・他のメイトと話してるのみたことない
・漏れが本務者と話してると呼んでもないのに首をつっこんできて大声でわめきはじめる ( 当然漏れは無視してまつ )
・他のメイトは君づけで呼ばれてるのに、彼だけ呼び捨て
・暇になると、代理の席でなぜかふんぞりかえってる

ほんとウザイ
489〒□□□-□□□□:03/03/15 23:46 ID:B84Yp9it
マルチウザイ
490〒□□□-□□□□:03/03/16 04:06 ID:JULMTV5Y
歯の治療が終わらんと辞めるに辞められん。
491〒□□□-□□□□:03/03/17 00:20 ID:HdL/w9yH
お局さんとの付き合いに将来的には疲れそう…。
他の局員さん達も同じ事を思っていそうだ…。
お局以外は本当に普通の人多いんだけどなぁ…。
492〒□□□-□□□□:03/03/19 02:03 ID:nnFxH19n
変態がいてやってられません・・・。
493〒□□□-□□□□:03/03/20 00:23 ID:G26IfVeH
郵便屋 変な 香具師 ばっかり…
494〒□□□-□□□□:03/03/22 09:21 ID:qKqyHRcG
肉体疲労より精神疲労のほうが酷くて頭がおかしくなりそうです
495〒□□□-□□□□:03/03/24 13:33 ID:9SbNjclX
>488
>・独り言が多く、しかもボリューム高すぎ ( まるで脳内友人と会話しているかのよう )

うちには、本務者にそういうのがいる。キモイ顔の糞爺。お前のことだyo
>>494
激しく同意!!
497〒□□□-□□□□:03/04/02 04:15 ID:j2U6TBhI
爺ユウメイト、うんこしても手をあらってくれません。その手で手区分してる
んですが、どうしたらよいでしょう?
498窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/02 19:54 ID:E4f5mx+8
( ´D`)ノ<497たん
        そのメイトたんにシュっとファブリーズしてあげると
        いいでつよ。
499孤高ノ侍:03/04/02 21:19 ID:daL0flQ9
40代50代でゆうメイトやってる人って何?
500窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/02 21:39 ID:E4f5mx+8
( ´D`)ノ<499たん
        ・ベテランのおばちゃんゆうメイト
        ・リストラされたおじさんメイト
        そんな感じじゃないでつかね。
501〒□□□-□□□□:03/04/02 22:41 ID:2w2lRhPq
おばちゃんメイトはともかく…。
うちの局の内務。
おじちゃんメイトと局員さんとの見分けが今ひとつ解りませんです。
ジャケット着ててもメイトの人もいるとなると…要は、ズボンが緑色の人は
局員で、普通のズボンの人はメイトになるんでしょか。
公社化で白いジャンパー着だしたら、誰が何なのかもう…訳わからんです(>_<)
502〒103-□□□□ :03/04/02 22:46 ID:GIdaJnCQ
爺メイトが用足しとか、たん吐きに良く職場を離れます。
そいつは相撲が始まると休憩室から帰ってきません。
当然、仕事は全然覚えません。
503〒□□□-□□□□:03/04/03 00:19 ID:6C3KRf8t
局員の失敗を私のせいにされそうになりますた。
あんちゃん、バイトやと思ってなめんなよ。
504〒□□□-□□□□:03/04/03 00:19 ID:jDd26i83
4/1って、 社会保険に入っている人って、休みにされましたか?
なぜだか、理由がわからないんですが、わかる人、教えてください
505〒□□□-□□□□:03/04/03 01:00 ID:yVzTbV2c
>>502 ほんとうかよ!君ががんばってその爺メイト頃しなよ。
506〒□□□-□□□□:03/04/03 01:29 ID:RLY5W+Sx
まだ若い女ゆうメイトなのにうるさい奴が居るなあ。
色んな応対や調査でバタバタしてるのに、一々席を離れるとかって
言わないといけないもん?
暇じゃない時間帯や、再配達受付電話がずっと鳴ってたりしてる
時間帯に働いてたら、そんな他人の行動は一々気にもしてないけど
507〒□□□-□□□□:03/04/03 07:34 ID:LCJdTi8D
今日もまた2超かな…。
自分の時間が取れない。
508〒□□□-□□□□:03/04/03 07:36 ID:LCJdTi8D
今日は押印機と区分機がスムーズに動いてくれますように。
509〒□□□-□□□□:03/04/03 20:39 ID:yNaiR17L
うちの職場に若い新人が入ってきますた。
これまで口うるさい婆めいとのせいで空気悪かったけど
空気がかよくなりますた。
大事に扱おうと思ってまつ
510〒183-□□□□:03/04/04 18:21 ID:vTrU7p9+
>>504
うちんとこは深夜勤と新夜勤(0時から出勤)は休みになってたよ。
これから月一で、全員休みの日を入れるとか言われた。
うちんとこ、夜勤帯の人くらいしかまともに機械回さないみたいだから、
数日前のぶつが余裕で残ってるよ。
この状況でも平気で休憩時間サバ読んでる新夜勤のN藤は氏ね!
511〒□□□-□□□□:03/04/05 20:54 ID:oTEusEME
おれは、深夜勤なので掛け持ち出来にくいから、超勤2時間まではやる。それ
以上は絶対やらねぇ。この頃、職員がやってた仕事もけっこうあるから、疲れやすくなっ
てきたぞ。
512〒□□□-□□□□:03/04/05 22:43 ID:y+zCtmnk
超勤には割増も手当も付かないから、どうしても手抜きになってしまう…
513〒□□□-□□□□:03/04/05 23:15 ID:DO6i6uXN
勤続十ウン年のオバメイトさん、
入って2ヶ月経たない私に仕分け速度で負けないでくださいよ。(;´Д`)
514〒509-口口口口:03/04/06 01:40 ID:g5zNH6hU
新人大事にすると書いたのですが、口うるさい婆メイトのせいで
もうやめてしまいますた。
頼む、あの婆とっとと首にしてくれ〜
515〒□□□-□□□□:03/04/06 10:17 ID:Xe/JJ2lQ
>>482
ウチだと深夜勤の保健有で月18〜20日、保健無で月12日以下。
新夜勤で週2〜4回。

>>504
>>510
3/31と4/1に分けて休まされた。

516〒□□□-□□□□:03/04/06 10:24 ID:6h/x+uXT
>>513
仕方ない、身体が言う事聞いてくれなくなって
気持ちは若くても衰えは・・・・・
若いのと同じことしようとすると動悸・息切れ
517〒□□□-□□□□:03/04/07 03:32 ID:Ko/Af9Hf
とりあえず3ヶ月頑張ってみる。
518〒□□□-□□□□:03/04/07 06:21 ID:+Ma4UgST
>>512
え?超勤て「基本給+割増(基本給)」で
結局基本給の倍じゃないの?
519〒□□□-□□□□:03/04/07 06:29 ID:GCqDG+6Z
>>518 時間による。
520〒□□□-□□□□:03/04/07 07:11 ID:+Ma4UgST
>>519
そうなんだぁ。。
割増つかないんじゃ大変だね
521〒□□□-□□□□:03/04/07 08:56 ID:ZURfQSc2
>>518
割増あっても2倍にはならないだろ
522〒□□□-□□□□:03/04/07 14:51 ID:D8i0by50
1日8時間以上の労働に対しては
8時間を超えた分の時間給を25%増額して支払う
夜10時〜翌朝6時までの勤務に対しては、
基本時間給の25%を追加して支払う
じゃなかったっけ?<労働基準法
郵便局は午後6時以降だとちょっとだけ手当が付くみたいだけど。
523〒□□□-□□□□:03/04/07 17:28 ID:GCqDG+6Z
>>522 郵便局の割増率はここみれ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1046861851/n6
524518:03/04/07 19:30 ID:+Ma4UgST
え?100%増しじゃなくて
ただの基本給だったの?・・・・・・・

もう超勤しない。
525〒□□□-□□□□:03/04/07 19:37 ID:dO8Van1h
>>524 あらら
526〒□□□-□□□□:03/04/07 19:40 ID:ICUGvLAl
>>522
17時以降ですた。
週40時間を越えたら、超えた分は125%で、それ以外はそのまんま

135%で貰ってるオサーンがちょっと憎い
527〒□□□-□□□□:03/04/07 20:53 ID:R/Yr8k4i
まあ、普通の会社だと17時以降で一律手当が5%でも付くなんて無いから
その分ラッキーと思ってみるテスト。
528〒□□□-□□□□:03/04/08 22:49 ID:jFdhldnV
>504
遅レスだけど、雇用を1日あける(一旦切る)ことにより、
1年以上の継続雇用でないということになり、
退職金を払わなくてよい、ということになるそうです。
こすいですよね。

社保(健康保険・厚生年金)に関しては一日空白になることはないそうです。
529かながわ:03/04/08 22:58 ID:upaadK2a
>528

4月1日、泊まりの明けでしたが、辞めるときに退職金もらえるんでしょうかね?
530〒□□□-□□□□:03/04/08 23:20 ID:69Ee5+J7
>>529 条件を満たしていないので無理
531かながわ:03/04/08 23:22 ID:upaadK2a
>>530
条件って?
532〒□□□-□□□□:03/04/08 23:28 ID:69Ee5+J7
>530
○退職手当の支給条件
1日8時間,1ヶ月18日以上勤務した期間が6ヶ月を越えていて、
その後も上記条件で勤務している場合
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1039084580/n6
533かながわ:03/04/08 23:32 ID:upaadK2a
>>532
どうも
534〒□□□-□□□□:03/04/09 03:26 ID:zkCP4G+R
えー!退職金を払わなくて済むように、4/1を休みに強制的にされたわけですか?
ショック!なにそれー  ずるい!
535〒□□□-□□□□:03/04/09 04:03 ID:ou+BDYez
>>534 勘違いだと思われ
536〒□□□-□□□□:03/04/09 10:44 ID:qFYqjlKu
>>534
違うのですか?
537〒□□□-□□□□:03/04/09 11:52 ID:JaxG2nOO
例えば、新夜勤では1日8時間労働したことにはならないのだよ。
538〒□□□-□□□□:03/04/09 16:25 ID:byw2FMny
PCの代金払い終えるまでいると秋かな。
539〒□□□-□□□□:03/04/09 16:29 ID:byw2FMny
掛け持ちバイトで短縮するか?
540〒□□□-□□□□:03/04/09 16:45 ID:/p4oxG2e
メイトには退職金はラワンで言いように時間組まれてるんだよね
541〒□□□-□□□□:03/04/09 18:36 ID:wBI/RBln
メイトの漏れでも年度末手当が貰えるなんて嘘吐くな!
チョト期待したじゃねーかよ!局長の馬鹿!・゚・(ノД`)ノ・゚・。
542〒□□□-□□□□:03/04/10 00:31 ID:M5WK8O9b
短時間職員に延々愚痴を聞かされた。ウザイよ。
短時間職員のカウンセリングなんて項目は漏れの仕事の中に入ってないっての。
543窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/10 05:16 ID:gXGJzK/S
( ´D`)ノ<542たん
        そういうバアイは脳内あぼーんで。
544〒□□□-□□□□:03/04/11 00:47 ID:se722zBt
最近局に郵便物が着く時間が遅いでつ。
送り出す時間は厳守だし、丁度転送や還付が多い時期だから超勤続きでしんどいでつ。
545〒□□□-□□□□:03/04/11 17:38 ID:sAUK0yP6
郵便しかできないから、それだけでも本務者並にできるようになろうと思って
今まで一所懸命やってきた。分からない事は何でも訊いて2chも活用して、
でもそんな必要無いんだよな。いつでも切られるメイトだもんな。
正規取扱をしようとしたら客に怒られるし、本務者には(゚Д゚)ハァ?って目で見られるし。
要領が悪いんだろうか、それとも言い方が悪いんだろうか。
ああもうそんなことどうでもいいや。
時給も安いってのに真面目にやってる自分が馬鹿だ。


というのにやっと気付いた。
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547〒□□□-□□□□:03/04/11 19:47 ID:n+NR3YOX
>>545
きづくの遅すぎだYO!
メイトははっきり言って普通のバイトより待遇悪いよ!
職場はドキュそのすくつだし。
いつでも切られる→ホントーに切られる。バイトより簡単に切られる。
548〒□□□-□□□□:03/04/11 22:36 ID:VdlKUrRc
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1007717373/
ゆうメイトが不満を吐き出すスレッド

もうじきスレ終了しますので、スレが終了次第こちらを使用させて頂きます。
549〒□□□-□□□□:03/04/11 22:37 ID:z0oqXt18
別に郵便バカ(wでもいいじゃん

何も言ってこない、でも感謝してくれるお客さんがいる・・・
ただそれだけが、今の俺の支えさ
550〒□□□-□□□□:03/04/12 00:01 ID:9HayMZcL
チルドいつもより多いから時間がかかっただけジャンかよ。それだけで怒鳴るなよ
本ちゃんはよそにいて俺一人でやってるんだからよ!職員はバカ。
551郵便課@元無特:03/04/12 00:05 ID:jAN37Flb
>>545
 おれはあんたみたいな奴と組んで仕事してえけどよ。どうも
公社になってそうもいかねえようだ。

本ちゃんなのでsage
552〒□□□-□□□□:03/04/12 00:09 ID:DFNeJpe2
キティガイメイトと一緒に仕事しないといけないのが
禿しく鬱。
うちの局(〒●●8−8799)のキティガイメイト引き取ってくれる
すばらしい局はありませんか?
553窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/12 09:26 ID:YsBeu0+C
( ´D`)ノ<552たん
        どこの局にもアレなメイトは居るでつよ。
        パレスチナにれも送って人間の盾にするとかw
554〒□□□-□□□□:03/04/12 10:56 ID:f5Dv2M4r
>>552
137に送り込めばどの局のドキュソでも真人間に見えるよ
555〒□□□-□□□□:03/04/12 13:38 ID:PYIQNjNO
じゃあ、私がいる局のドキュソ2人を空き段ボールに突っ込んで〒137-9877宛に送りつけていいですか?
556〒□□□-□□□□:03/04/12 13:39 ID:PYIQNjNO
違った。(汗)
〒137-8799 です。
557〒□□□-□□□□:03/04/12 14:17 ID:zI4t/8ql
>>556
ゆうパックは20キロまでです。
558〒□□□-□□□□:03/04/12 16:35 ID:OvxYr8AM
>>547
私が勤務している郵便局は、ゆうメイトの場合、その前の日の午後になるまで
翌日出勤か休みかがわからないんですよ。しかも日曜日以外は平日はもちろん、
祝日まで駆り出される始末なんですよ。
だから私も、ゆうメイトは、他のバイトよりも待遇が悪いと思います。
皆さんの局はどなんですか?
559〒□□□-□□□□:03/04/12 17:13 ID:9HayMZcL
>>558 どこの局ですか?
560〒□□□-□□□□:03/04/12 17:22 ID:0MqeBjRk
>>558 たいていの局は1週間や1ヶ月で勤務指定が出ているので
「翌日が出勤なのか前日までわからない局」があったら書き込みして
もらうことにします。あとせめてどこいら辺の局か書いてくれないと
1局だけで盛り上がる可能性もありますから。
561〒□□□-□□□□:03/04/12 19:18 ID:J8zXU5HH
>>558
翌日休みかどうかもわからないなんて、サラリーマンじゃないんだからさぁ…
時給いくらか知らないけど、止めたほうがいいぞ。バイトはそこまでやる必要無し
562孤高ノ侍:03/04/12 20:40 ID:cjLACz1x
来週半年振りに年休とれそうだ・・・
563〒□□□-□□□□:03/04/12 21:56 ID:GdZLJ9Q+
>>558
絶対おかしいってそれ。
うちんとこは一月分指定表来るから。
どこの局か晒せ。
564〒□□□-□□□□:03/04/12 23:01 ID:3dHZAodU
>>558
うちは4週間単位で時間枠の指定が発表になるよ。
最後の週の終わり頃だから、それまでは次の4週のシフトがわからないけど、
翌日がわからないなんてそれはおかしいよ。
ちゃんと文句言った方が良いよ。(汗)
565〒□□□-□□□□:03/04/13 00:15 ID:0FIv8Yy1
キーーーーーー!!!!
糞ババメイトむかつく!消えてくれ!
566〒□□□-□□□□:03/04/13 00:16 ID:JlVA07yw
>565
まあもちついて茶でも飲め。
567〒□□□-□□□□:03/04/13 01:25 ID:vD+QrY1e
>565
気持ちはよくわかるが、もちつけ…。
568〒□□□-□□□□:03/04/13 02:12 ID:vD+QrY1e
ケースをパレットに積むときに痛めた首筋がちみっと痛いでつ。
郵便物いっぱいのケースを自分の頭の高さの場所に積むのはしんどいなえ。(;´Д`)
569〒□□□-□□□□:03/04/13 02:19 ID:x434ZVMR
>>558
うちも月単位で勤務指定表がくるよ。
ただ、基地外のせいで辞める人間が毎月一人以上でるので、
休日となっていた日に出勤してくれといわれるけど・・・。(W
570〒□□□-□□□□:03/04/13 07:33 ID:NVMOLVN7
ウチも4週単位で出る

一度決められると変更が利かないのは納得いかんな…
勤務希望表には出れないってしっかり書いたのに出勤になってるし。
571569:03/04/13 07:57 ID:x434ZVMR
>>570
その辺は担当者による気がする。
うちの局はしっかりしきってくれてるから、いきなり出られない日に
入っていることはない。
あとは基地外が・・・。
572〒□□□-□□□□:03/04/13 08:56 ID:W3klA5T9
いっぱい釣れてるな。ククク
573〒□□□-□□□□:03/04/13 10:00 ID:1SOUbCpS
愚痴ります
574545:03/04/13 11:03 ID:PKtaYHMX
>547みたいなレスばっかりだと思ったら、>549と>551読んで泣いた。

もう少しだけ頑張ってみる。アリガトウ
575547:03/04/13 12:07 ID:x434ZVMR
漏れの立場ね〜(W
576〒□□□-□□□□:03/04/14 06:59 ID:Mg7h/EZS
>>559
群馬県の大きい郵便局です。
577〒□□□-□□□□:03/04/14 13:42 ID:pro9qTpC
告発したら?
578〒□□□-□□□□:03/04/14 17:25 ID:eZGKemfb
>>576 もう君が適当に皆のシフト作ったら?
579〒□□□-□□□□:03/04/14 17:28 ID:tVfKNEpq
受け箱に絶対に入らない定型外。複数+雨だと最悪。
不在だったらマルツ入れても、戻るまで場所とって邪魔。
ファイバーの配達物の束が取りにくくて仕方ない。
ビニルシートかけてあるだけだから、物が減らないと
直ぐ濡れそうになるし。
580〒□□□-□□□□:03/04/14 18:54 ID:NprVEgnF
次のしまじろうは何日ですか?
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582〒□□□-□□□□:03/04/14 21:18 ID:K5OJmB12
配達中に道を聞かれることない?
近所だったら教えられるけど、ちょっと離れたところだったらぜんぜんわからん。
つーか、警察じゃねぇっーつーの
583〒□□□-□□□□:03/04/14 21:19 ID:HSiFyXsr
押印機のローラーで指挟んだ。いてー。
爪が紫色になってるよ。
584〒□□□-□□□□:03/04/14 21:24 ID:HSiFyXsr
所でこれって爪剥がすことになったら労災効くんだろうか?
585〒□□□-□□□□:03/04/14 21:27 ID:S+4Po4MM
>>584 すぐに総務課か計画に連絡し負傷の事実を認定してもらおう
586〒□□□-□□□□:03/04/14 22:29 ID:SM+w87lH
>>582
聞かれる。自分で行くのは簡単でも
説明しづらいんだよねえ。
地図持ってるわけじゃないし。
587583-584:03/04/14 22:50 ID:HSiFyXsr
>>585
明日総務に行く用があるからその時に指見せてくるわ。
キーが打ち辛い。右手だからVCなんかとても無理だわ。
588585:03/04/14 23:01 ID:S+4Po4MM
>>587 素直には認定してくれないと思うので、多少は粘れ。
書類や手続きについても確認しておかないと。
589〒□□□-□□□□:03/04/15 00:59 ID:naS3Qi3u
>582
窓口でも聞かれるよ。
おまえら交番へ逝(ry
590〒□□□-□□□□:03/04/15 01:02 ID:0Da8U6tV
>>582 コンビにでバイトしてた時も聞かれました。
591〒□□□-□□□□:03/04/15 01:06 ID:0Da8U6tV
今日は週休,寝れないぞー。風呂にでも入ってこよう。
592〒□□□-□□□□:03/04/15 01:35 ID:hua0jWkP
>>587
奇遇ですね。
私も昨日右手中指を巻き込まれかけました。
つめが1/3位内出血で色変わってます。(泣)
593〒□□□-□□□□:03/04/15 01:42 ID:hua0jWkP
それにしても…ゆうメイトに定年てないんですかね…。
ババメイトはみんな「65まではいる」って言ってました。
局員さんより長くいるからもう言いたい放題な人もいるし…。
昨日も押印機に巻き込まれて中指じんじんしてるのに
機械のてっぺんにはさまった郵便物を取りに行けと言われてよじ登りました。(;´Д`)
私はこの先そんなに長くいられそうにありません。
最近は前のバイトを辞めてから治まっていた胃痛が復活してきました。
594〒□□□-□□□□:03/04/15 02:26 ID:Ae0sKtF2
>>582
逆に、地図片手に近所の人に道を尋ねていた職員がつるし上げられてた。
595〒□□□-□□□□:03/04/15 05:50 ID:0Da8U6tV
うちの局脳梗塞の職員がいるが、現場で仕事してて大丈夫なのかなぁ〜
総務とかにしてもらえばいいのに。
596〒□□□-□□□□:03/04/15 07:49 ID:7BRwV/W6
私はゆうメイトで通配をやっています。事故付けもやっています。
つい最近、私の班の班長が通配よりも混合のほうがだいぶ楽だといっていました。
うちの班に、ゆうメイトで混合をやっている人がいます。
ゆうメイトの混合の人は、区分口数や配達件数はどのぐらいなのですか?
また、8時出勤の場合は、配達が終わるのは何時頃ですか?
597〒□□□-□□□□:03/04/15 09:03 ID:QnbX1mn0
↑外務スレの誤爆か?
598〒□□□-□□□□:03/04/15 09:12 ID:69hYowyx
私はゆうメイトで無配の貯保窓に座ってます。元職員です。
もう3年くらいやってるんですけど、最近改正は多いし、
頭がついていかなくて爆発しそうです。
この春から定員減になって、その分ゆうメイト1人が定数として配置されることになったんですが、
主力だった職員がみんな転勤してしまった上、今度来るのは新採で今ゴタゴタしています。
そんな事情でこの数ヶ月、ほぼ毎日出てるんですが、
なんのために退職したのか分からない状態になってきました。
正直なところ、もう郵政から足を洗いたいのですが、
下手に事情が分かるだけに頼まれると嫌といいづらくて、ズルズルと続けてる状態です。
新しいメイトを雇って欲しいんですが、新採が落ち着かないうちは無理ということで
最低でも半年はだめみたいです。

599〒□□□-□□□□:03/04/15 18:06 ID:yGB0iR0K
>>582
通区翌日の配達初日に局への帰り道がわからず
お巡りさんに「郵便局はどこですか」と聞いた猛者がかつていた
600〒□□□-□□□□:03/04/15 20:21 ID:oBxzPBnP
600をこっそりゲット。
仕事覚えること多すぎ!!
マニュアル作って欲しいよ〜〜〜
601〒□□□-□□□□:03/04/15 21:26 ID:5KB2NL4P
メイトの仕事は配達がメインで、基本的に定時までのはずなんだが、
組立やら事故処理やら、何やらかんやらとキリがない。
マニュアルはないし、覚えろって言ったって全部は覚えきれないし。
職員は知ってても、俺は知らないから二度手間ってこと多いし。

やらないとは言わないが、あいまいな所が多すぎる。
何か知らんけど、精神的にストレス溜まるな。
原因がはっきり特定できないから解消できなくてキツイ。
602〒□□□-□□□□:03/04/15 22:03 ID:CKeBUimu
今日、配達の途中に犬に噛まれた。最悪だぁ!
603〒□□□-□□□□:03/04/15 22:09 ID:LECClRDG
こどもの日や父の日だからって
わざわざ郵パックなんて買うわけねだろ!

売れもしねえ物、無理に買わせようとすんな阿呆。
604〒□□□-□□□□:03/04/15 22:39 ID:naS3Qi3u
>602
メイトになった時にもらったパンフレットに
犬に注意って書いて藁たな。
でも本気でこわい犬いるよな。
消毒しる。
605〒□□□-□□□□:03/04/15 23:00 ID:aTvBZsId
>601
すごく分かる。俺もそう。
606〒□□□-□□□□:03/04/15 23:05 ID:AjuI8JHw
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1050373106/l50
非常勤職員110番スレッド

職場の悩み、トラブルなどでお困りのゆうメイト、短時間職員の皆さん、どうぞ。
607〒□□□-□□□□:03/04/15 23:37 ID:oBxzPBnP
>>602
飼い主に医療費請求できるみたいだよ。
608〒□□□-□□□□:03/04/16 08:28 ID:8umPp9N1
自爆できる程給料貰ってないんですけど・・・
時給750円、月5日バイトです。
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610〒□□□-□□□□:03/04/16 09:04 ID:jtZMUEM8
年に3000人ほど犬に噛まれているらしいが。。。
611〒□□□-□□□□:03/04/16 11:06 ID:RLhd/R8q
いいよな〜松浪は、不祥事が表沙汰になっても
「注目されて透明性が高まった」とか居直れるから。

うち等も誤配とかを申告されたら
「おかげ様で透明性が高まりました」とか言えねえかな〜。
612〒□□□-□□□□:03/04/16 11:33 ID:+bixDbnU
>>611
「注目されて透明性が高まった」と開き直ることができるのは
メイトも同じ。
結局いづらくなって辞めさせられるのもメイトと同じ。
613〒□□□-□□□□:03/04/16 15:13 ID:y0y8mHwk
3000枚の郵便番号未記入DM…。
あそこのクリーニング店絶対利用しない。
614ナナシサソ@96:03/04/16 16:40 ID:jsn55Rz/
>>593
>ゆうメイトに定年てないんですかね
 どうなんだろうね。うちの局には、70過ぎのジジメイト(この人、定年
まで他の局で外務の職員だった。いわば郵政OBであるね)がいたりするか
らな。判らない。
>>603
 同意! 確かにそうだな。しかも、さしていい商品があるわけじゃなし、
それでいて割高だし、あんなもの誰が買うのかと思う。どう考えても、
郵政天下り団体への寄付強要にしか思えてならん。
615〒□□□-□□□□:03/04/16 16:44 ID:nHzJ2OmZ
>>603
コンビニとかでも売れ残りのシーズンものは買わされるYO!
616〒□□□-□□□□:03/04/17 04:03 ID:3iIUdSFJ
>>603
同意。
でも薬局でも売れにくい商品は買わされる。
アレルギーで飲めない風邪薬なんかいらんての。
617〒□□□-□□□□:03/04/17 08:00 ID:Fo5AAdw0
同じところに全然仕事の出来ない人がいるらしい・・・
クビにしてくれと上司に直訴しても、「本人が自覚するまで放置」だとか。
民間企業なら、とっくにリストラじゃないか〜。
という感じなんですが。
給料泥棒なんて、いりませんよね。
そのしわ寄せが、他のメイトにきているみたいで
みんなカンカンです。
618〒□□□-□□□□:03/04/17 11:10 ID:1OCcsCnL
同じ所に全然仕事をやる気のない人がいます。
そのくせ告げ口だけは一人前なので、他のメイトがキレてます。
年くって面の皮が厚くなっているのか、本人はいたって飄々としたもので、
上司も苦り切っていますが、人手不足のせいか事なかれ主義のせいかクビになりません。
今日も行ったらいるんだろうなー。はぁ…。
619窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/17 15:12 ID:gM/m5rCc
( ´D`)ノ<617-618たん
        そういう香具師はみんなからハブされるのれ
        放置れすよ。それか相手に分からない様に嫌味の一つれも
        云ってみるとか…。

        明日は給料日れすね。
620〒□□□-□□□□:03/04/17 17:21 ID:SMgHGWdZ
>>619
禿同。荒らしには放置が原則でつ。

今日明細いただきますた。明日が楽しみでつ。
621〒□□□-□□□□:03/04/17 21:40 ID:3Xkebj8+
母の日ゆうパックって、ノルマ達成のため
メイトの母親に買わせろってことですか?
622〒□□□-□□□□:03/04/17 21:46 ID:Fo5AAdw0
へえ、普通の国家公務員の給料日とは
違うんだね。うちの夫は国家公務員1種っす。
誰にも言ってないけどw
623〒□□□-□□□□:03/04/17 21:47 ID:th9I7OGa
>>617-618
うちの局だとその手の使えないオッサンに対して、
暴動に近い状態になった。
仕事出来ないやる気が無いだけならまだしも、風呂はいらねぇから、
ルンペンみたいな臭いがするわで、打鍵なんかで、誰も隣に行かなかったし。
624〒□□□-□□□□:03/04/18 00:40 ID:4odtijiF
>>622
そりゃ公務員試験浪人なんて言えないよなぁ(笑)
625〒□□□-□□□□:03/04/18 02:52 ID:OF2uXRj+
>>619 窓際メイトたん
昨日明細貰いました。
雀の涙ほどですけど楽しみですね♪

>>622
郵便局員は公務員じゃないですよ。
中央官庁は17日ですよね。
うちのおとっつあんの給料日が17日だし。
別に公務員の一種は珍しくないですよん。
626〒□□□-□□□□:03/04/18 02:55 ID:OF2uXRj+
公務員なのはあくまでも「おとっつぁん」で、あちきは学生メイトです♪
愚痴もでるけど楽しいこともあるよん。
627〒□□□-□□□□:03/04/18 03:12 ID:hREHH38W
まあゆうメイトの子の親がエリートや金持の場合はあるよね。
ってか、独身で学生でもないゆうメイトの場合、家が裕福でもなければ
仕事掛け持ちしなきゃ国民年金・健康保険・税金等払えません。
628〒□□□-□□□□:03/04/18 09:03 ID:5E0rjiT1
区分・差立・特殊・窓口やることになりますた…。
やっぱりどこの局も何から何までやらされているメイトさんいるもんでつか?
公社化したので安上がりなゆうメイトは別の意味で重宝されているなぁ。
おじちゃん局員さんなんか「頑張って働くからえらく儲かるじゃん」と何か
言ってくれるけれども乾いた笑いしか出んよ…アハハハハ。
対人恐怖症ってことまだ誰にも言ってなひ…(T_T)
629〒□□□-□□□□:03/04/18 18:22 ID:DdQF5iEn
ぐっは
今日も、仕事の出来ないオヴァヴァメイトのせいで
ストレスたまりまくり。
仕事しないんだら、せめて1回おきに電話に出ろ!!
人の方チラッと見て「電話」っていうんじゃねぇ〜〜〜
電話に出るのは自分の仕事じゃないわって顔するなっつーの。
630〒□□□-□□□□:03/04/18 18:22 ID:DdQF5iEn
ま、若い私が電話に出たほうが、お客様は喜ばれるかも
しれませんがw・・・
631〒□□□-□□□□:03/04/18 18:57 ID:Zo7qaTAA
最悪だぁ〜、配達中に詐欺に会った。
オッサンに「金が足りなくて家に帰れないからお金貸して」って言われて3千円貸しちゃった。
お金、帰ってこないよ。マジでオレはアフォだ。
632〒□□□-□□□□:03/04/18 19:30 ID:iaC0LJeY
>>631
寸借詐欺に遭ったのか。御愁傷様。
厨房の時、300円変なおっさんに貸してそれ以来懲りたからこの手の
人間は無視しておる。
633〒□□□-□□□□:03/04/18 19:40 ID:7RRuAyy7
>>628
うちんとこは新夜勤が何から何までやらされてる。
深夜勤なんかは肉体労働選任。
最近朝6時の便で機械区分された大型が青箱200〜300箱くらい来るから、
それを2人くらいで全部降ろしてる。
朝の人余裕で配達手区分でくっちゃっべてるから、
はっきり言って奴隷になった気分だよあれやってると・・・。
腰痛が酷くなる・・・。
634〒□□□-□□□□:03/04/18 23:28 ID:igsYHU5N
腰痛のあまり15分マッサージに行ってきました。
30分揉んだ後マッサージの人が真剣な顔で一言。
「こんな堅い背そうそう無いですよ。こんなに凝ってたら体に悪いですよ。」
セールストークだと思って笑い流せばいいのか、真剣に心配したらいいのか…。
そういえばこないだ美容院でも頭皮や首筋や肩ががちがちに凝ってると言われたんだった。(鬱)
635〒□□□-□□□□:03/04/19 02:28 ID:jGy/B3rd
婆メイトいらね。
汗かくの嫌だったらこんな仕事選んでんじゃねーよ
給料やるからずっと休憩しててくれ
いない方がまし。
636〒□□□-□□□□:03/04/19 02:35 ID:fAidYc6m
確かに。
「お化粧崩れちゃ〜う」とか言われるとげんなりする。
塗っても塗らなくてもその○○な顔は変わんないでしょーが。
わたしなんか仕事中はすっぴんだよ。
汗だらだらかいたら休憩時間に顔洗ってさっぱりしてるよ。
637ナナシサソ@96:03/04/19 05:20 ID:sL26AoLm
 職場のとある香具師(深夜勤ゆうメイト。勤続年数は俺より長いが、年齢は
1歳下)に、ここ半年ほど嫌われている。俺がしたちょっとしたことに言いが
かりをつけ、攻撃する。幸いにして殴られたことはないが、近くそうされそうな
勢いだ。その言いがかり、俺が悪い場合もあるが、ほとんどは、覚えがないこと
だったり、どう見ても俺は悪くないことである。月に2、3回はこんな目に遭っ
ている。
 俺に言いがかり付ける香具師、俺に見た目はいかにもDQNみたいだし、
そんな香具師、本来ならば、言い返した挙句鈍器で殴ってやってもいいと思ってい
るのだが、その香具師は結構コワモテだから、反抗できない。また、俺から殴り
かかって香具師に怪我でもさせようものなら、自分がまず間違いなくクビになる
だろう。だから、やむを得ず大人しくしている。とはいえ、このままでは辛い
な。23日と27日は、香具師と持ち場同じになる。21日、この両日に年給申し出よう
かと検討中だが、多分ダメだろうな。鬱だ。サボるか、この両日。

638〒□□□-□□□□:03/04/19 09:11 ID:E5bO9hbh
>>637
どっちもどっちなんでないの?
相手は「ちょっとしたこと」に言いがかりをつけてくるようだが
ちょっとしたことって何よ?
ってか殴るとか言ってる時点で君もDQNと言わざるを得ないのだが。。。
639鉄板某コテ:03/04/19 10:44 ID:AV7hv5Oh
>>637
同じ鉄ヲタとして俺はお前を応援する
負けるな!


・・・でも手を出したらだめよ♪
640〒□□□-□□□□:03/04/19 13:56 ID:v9xwz1uu
>>637
もしや自分の局では?と思って、出勤表を確認した香具師の数→(俺)
641〒□□□-□□□□:03/04/19 17:41 ID:R73wtKM/
漏れは機械類と仲がいい。
他人が食わせられない微妙に厚い封筒も押印機をなだめてスタンプを押させる。
普段はセンターをやったら手証印か差し立てに行くんだが、
たまたま人手が足りなくてVCをやりに行かされた。
そこでは普段からVCを打ってる香具師と区分機に押印済みのブツを食わせてる香具師がしゃべりながら打腱をやっていた。
住所の打腱が来ると「打つの面倒だから、そのまま確定で流しちゃおーう。」
大量の葉書の打腱も面倒だからRJC攻撃。
「手でわければいいんだから」と居直っている。
普段からなんでこの程度のものが手証印に?という疑問があったんだが一気に氷塊。
このVC打ってる連中はこの後区分機の抜き取りに入る。
自分たちが楽をしたくて手区分に回していたのだ。
むかついた漏れはPCのブラインドタッチが出きる特技を行かして、
必死でVC打腱を続けた。
翌日はセンターから、手証印か押印機か微妙なものまで押印機をなだめて区分機送りにしてやった。
抜き取り作業員は当然忙しくてVC打腱に参加できない。
厳しい方の課長代理がやってきてVCに参加。
当然RJC攻撃はできない。
VCの未打腱は溜まる一方。
漏れはいつもの1/10もない手証印をとっとと片づけて差し立てに入る。
手が空いた人間は次々VCへ。
おかげでその日はみんなたっぷり働いて、トラックが迎えに来る30分前に把捉まで全部終わった。
よーーーーーーくわかったよ。VC&機械区分担当者。藻前等覚悟して置け。
こっちは転送還付に手証印。いつもいっぱいいっぱい働いていたんだ。
漏れがセンターに入った日は必ず機械区分率を跳ね上げてやる。フフフフフ・・・。
642〒□□□-□□□□:03/04/19 23:56 ID:JEZRPjfu
>>641
押印機ってN6とかG3系の卓上押印機使ってるのですか?
それとも連結して使う台付とか選取機?
センターって・・・?無知ですいませんが。
643〒□□□-□□□□:03/04/20 00:09 ID:bGNCg/sO
>>641
×証印
○消印
一応w

あとセンターって何?集荷センター?w
もしかしてホッパ(ベルトコンベアーみたいなやつ)?
もしくは取り揃え台の事かな

>>642
たぶんN6の事と思われ。厚いやつで選取だと
はじかれると思われ。
644〒□□□-□□□□:03/04/20 00:44 ID:WGkZ8ter
俺の局DQN局スレにでたぞーーちなみに俺がカキコしたんじゃねぇぞ!
645〒□□□-□□□□:03/04/20 00:48 ID:BYC1621F
>>637
そう言うDQNは放置が一番かな。流していけばいいと思うよ。
バカ&基地外なんて郵便局じゃ別に珍しい物でもないし。
殴ってきたらそいつがクビな訳だし。
646641:03/04/20 01:13 ID:AFw1akpm
機械の種類までは知らない。新入りだし。
押印機と区分機がL字型においてある。
押印機がスタンプを押した郵便物の溜まるところと、
区分機の入り口がすぐそばにあって、
右から左で流している。

センターはうちの局でしか使わない言葉なのかな?
押印機のど真ん中で取りそろえと郵便物の詰まりを取り外す役だよ。
647641:03/04/20 01:16 ID:AFw1akpm
そこで一応押印できない郵便物として吐き出されるものがあるんだけど、
実際は半分はまともに押印できて、残りの半分はちょっとコツがいるけど
機械でスタンプが押せる。
ぱぱぱっとまとめてどんどん流し込んでやる。
手打ちの時間が短縮されればVCへ回されるかもしれないけど、
上は自動仕分け率を上げたがってるから、VCの見張りを強化したし、
ガンガンぶち込んで「手区分は人数がいるくせに遅い」なんて二度と言わせない。
648〒□□□-□□□□:03/04/20 01:27 ID:BYC1621F
>>647
L字の配置ってのはhttp://www.iwagami-es.menet.ed.jp/2nen/yuubin.html
てな感じ?それって排除集積に溜まったのを向き揃え直したりなんか
して再供給するってこと?文からだと押印機と区分機は連結して連動して使ってない
ようだが。排除集積に溜まってる機械押印出来る物を手区分にまわしてる香具師が居
たら阿呆だ罠。切手が右貼りとか場所が変なのとか固いのは手押しでも仕方ないけど。

649〒□□□-□□□□:03/04/20 01:51 ID:fQM7YvcH
>>644 試しに見てみたら うちの局もあった(w
650山崎渉:03/04/20 03:22 ID:6pWubrgM
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
651窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/20 03:36 ID:ICHy3mKk
( ´D`)ノ<628たん
        特殊と窓口やらされるのは大変れすね。窓の方は変な人が
        来ることもあるのれそういう時はすぐに局員たんに助けて
        もらいましょう…なのれす。
652〒□□□-□□□□:03/04/20 03:54 ID:fTKnc50n
うちの局には困ったおばちゃまの巣!
押印機にかかりにくい厚物も平気さね。
区分機には当然かからないのに平気さね。
それで押印機がハネタ郵便を一通一通確認してる(T_T)
そんな時間があるなら郵便さばけよ!
まだ1年未満のおばちゃまは。。。
何にも出来なくってトロくってどうしようも無いのに
自分は時給分働いてると言いやがった!
どのツラ下げて言ってんだ(T_T)
区分機の担当の日は他の人より確実に1時間は遅れる・・・
取り揃えやらせれば誤配じゃないのに誤配の箱に郵便を入れる・・
小包やらせればよく未入力対象になる・・・
VCに座れば老眼なのを棚に上げて見えない読めないで舌打ち連発!
区分機が読み取らないんだから読みにくいのは当たり前なのにね・・・
おまけに7桁書いてないと文句たらたら・・・
決め手は未だにVCは1200/Hを超えない・・・
こんな人いらんわ(><;
フォローが大変すぎてストレスたまる。
653近畿某地域区分局:03/04/20 06:26 ID:SkMziB2h
>>628
おいらが出来ないのは
窓口(受取人払郵便物処理・私書箱区分を除く)
だけでつ・゚・(ノД`)・゚・

自地域(通常速達記録書留小包)区分も他地域(通常速達記録書留小包)区分も
配達区分(通常速達記録書留小包)も区分機(運転抜取清掃メンテ選取押印機その他)も
到着差立処理もできてしまいまつ・゚・(ノД`)・゚・

区分機→小包→区分機→記録→特殊と1日で廻ったことありまつ。
そんなおいらは深夜勤(泣)

>>652
フォローも程々にしといた方が身の為だよ。
つか、あんまり甘やかしたら駄目。

「自分は時給分働いてる」なんて再びのたまうのなら、こう言い返せ。
「時給分働いてるだぁ?んなもん時給分働いてから言え!」
ってね(w
654〒□□□-□□□□:03/04/20 10:59 ID:5u6HSuv0
>652
うちにはVC、1時間500件もいかないおばさまがいますw
しかも他の仕事も絶望的に出来ません…。
手区分で一通捌くのに30秒から1分くらいかかったり…、
強制で押印する郵便物にガンガン別後納郵便入れてきたり…。
注意すると「ああそう、そうだったわね」と返事して
数分後には同じミスを平気でするので、皆切れはじめた。
いい加減、課長さんも辞めさせたがってるみたいです。
しかし本人は何処吹く風って感じで他の人のミスを笑ってるんだよなあ…。

で、同じ時間帯にきつい言い方する人がいて、そのおばさんに対する当りが強い。
確かにきついし聞いてていい気分はしないが
仕事なんだしそれくらいは仕方ないと思う。
それを「あんな言い方したら萎縮しちゃうじゃない、誰もついてこないよ」
と非難してた30半ば?位の主婦の方。
打鍵中、手を全く動かずに旦那の悪口に没頭するあなたには
そのきつい人もあれこれ言われたくないんじゃーないかねえ…。
しかも「仕事なんだから公私混同しないで欲しいよねー」だって(;´Д`)

上記の2人、マジで苦手だ。
655〒□□□-□□□□:03/04/20 11:07 ID:cXP/Jbj2
新入りがブラインドタッチができる程度で打鍵速いの?
番号知らないとなかなか速くなれんと思うぞ。
見たまま打ってたりしないよな?
656〒□□□-□□□□:03/04/20 12:47 ID:sa/QLDMP
>>655
>>641さんのことか?641は転送還付をやっているということから
手区分中心と思われる。手区分の基本は住所を見て区分するのだから
番号違いには気付くとおもわれ。逆に無番も打てていいんじゃないかな?
657〒□□□-□□□□:03/04/20 15:06 ID:pxzGXBPM
漏れ、手区分と区分機に詰める作業中心にやってます。
VC打鍵は月に2・3回くらいしか入りません。
おかげで800/H程度しか打てず、鬱。
新人と変わらないんだよな〜、はあ・・・。
658〒□□□-□□□□:03/04/20 15:28 ID:AFw1akpm
>>468
そう。
> 排除集積に溜まってる機械押印出来る物を手区分にまわしてる香具師が居たら阿呆だ罠。
普段区分機に張り付いてる連中がここをやると、落ちたのを全部手打ちに回す。
>>655
新入りと言っても3ヶ月くらい。
差し立て中心でやってるからある程度は番号を覚えてきてる。
明らかにおかしいのはちゃんと直してるよ。
ベテラン勢にはもちろん負けるけど(連中はRJT攻撃するし)局内で10番台の前半。
>>656
うん。そう。フォローサンクス。
659〒□□□-□□□□:03/04/20 15:30 ID:AFw1akpm
ちなみにそれなりに大きい局で、郵便課はメイトだけで40人くらい。
660〒□□□-□□□□:03/04/20 15:33 ID:anO93BgK
>657
次の物の画面を見ながら打鍵すべし
661〒□□□-□□□□:03/04/20 15:59 ID:pxzGXBPM
>>660
脳内で字名と打鍵番号が一致しない段階なので、打鍵中ので手一杯でつ。

大物手区分は15〜20箱/H程度はできるのですが、こっちは張り出
されたりしないからな・・・。
662〒□□□-□□□□:03/04/20 16:06 ID:0b3lz8nq
職業安定所の前でスカウトされたんですが
「将来は本務者へのみちがある」
と言われたんでサービス残業も我慢してたんですが
試験受けないと本勤にはなれないらしい。
663〒□□□-□□□□:03/04/20 16:11 ID:0b3lz8nq
「きみのがんばり次第で本務者へなれるかどうかが決まるからな」
「はい、がんばります」
「よしじゃ手始めにこのこどもの日のゆうパック商品販売することから始めようか」
「はい、」でもぜんぜん売れず自分で買いました。
「うん。君のがんばりは評価してるぞ!このつもりで次のがんばれよ。」
「がんばればがんばるほど本務者になる道が開けてくるからな」
「はい、がんばります」
だまされてたみたいやね
664〒□□□-□□□□:03/04/20 17:32 ID:jNurQAsI
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1050373106/l50
非常勤職員110番
職場での悩み、トラブルなどの問題があれば、
ゆうメイト、短時間職員の皆さん、どうぞ
665〒□□□-□□□□:03/04/20 20:22 ID:5uYwZkD1
うちんとこも昔やる気のないオヤジいて、
うざい仕事は全員他人任せ、VCも時間辺り1000程度しか打てないやついて、
局員も何にも言わねーから、
嫌みったらしくこっちは右手人差し指一本だけで打ってたこと有ったなぁ。
それでも住所番号で1200位いくよ。
666〒□□□-□□□□:03/04/20 20:46 ID:7Mq0NCBz
DQNな親戚が東京で本務者になったという話を聞いた。


_| ̄|○ <学歴の違いか…
667田舎っ子:03/04/20 21:20 ID:zv0V0H8/
<657 打鍵の機会が月に2・3回で800ならOKでは?
   652で書いた問題の人は毎日やってるよ。

<653  フォローサンクス
因みに似たようなことを仲のいい本務者にいってみた。
「時給は一年もすれば確実に20円は上がる。
 私との差を埋めるのにはホントに3年で済むのかっ
 3年経てば今の私と同じことが出来るのか!」
「平等という言葉を出来ない人に向かって言うことは
 自分が平等の意味が解ってないじゃん。
 私に平等という言葉を使いたいなら私ナミに仕事が出来て初めて使え!」
私がチョイと愚痴った仲のいい本務者は
「相当たまってるなぁ。。
 おまけに手厳しいなぁ」
その人とチョット距離をとろうと私は決意した(T_T)

無駄なこと?!だけど。。
チョット前に推奨状なるものを貰ったのさね。
うれしいけど・・ウチの課でメイトで貰ったのは私だけらしい。
でもね。本音をいえばこんなんいらんから時給上げてくれ〜〜><
若干1名のアホあほ本務者より1/4の給料ってのが悲しい(T_T)
メイトの私に今更なことを聞きにやってくるアホあほ本務者。
未だに小包の入力が解ってないアホあほ本務者。
アホあほ本務者は一応役付き。
給料貰おうとはおこがましい。
メイトの給料分も働いてないのに。。



668〒□□□-□□□□:03/04/21 08:33 ID:Rn064eJ7
>田舎っ子さん

 推奨状もえて良かったね。(本心からそう思ってる)
 私の場合、上司から言われた言葉がこうでした。

「君、本務者になりたいんだろう。だったら頑張って施策ゆうパックを
他の人よりも沢山とってくるんだな。そうすれば推薦状を書いてやる事だって
するよ。二次試験の時にはゆうメイトの時の成績だって影響するし、文書として
その資料が残るからちゃんとわかるようになっているんだよ。」

 人の鼻面に人参ぶらさげて無理矢理走らせようとするなよ、バカ管理者。
 でも走りだそうとしている自分がここにいるという現実が・・・(涙)
669〒□□□-□□□□:03/04/21 15:09 ID:Wy2fLbVk
メイトより給料いいもんね。
安定してるし。
悔しいけど頑張っちゃえ!
670〒□□□-□□□□:03/04/21 18:34 ID:J9CBRhJS
まただよ「メリハリのある作業で、勤務時間の厳守」

だあぁぁ! 出来るわけねえだろ。昼休み削ってもギリギリだ。
だったら、原チャリにベネッセ大量に積ませるな。
速達と午前指定の書留は別働隊にやらせろ。
組立のバイトに人数増やせ。ちゃんと勤務シフト組め!
その上、誤配防止の確認の徹底やら郵パックの営業やら
時間無いのに出来るか!
671郵便課@元無特:03/04/21 22:03 ID:DwZ+7b2O
 まあ手区分の早さでメイトに負けてるのが、本ちゃんの俺にとっては
鬱なこと。
672窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/22 01:47 ID:5q/5YI7n
( ´D`)ノ<653たん
        あっちこっち仕事をさせられてお疲れ様なのれす。
        職員より働いてるんでつね。。。
        671たん
        気にしてるだけでもアナタいいひとれす。
        うちの副課長は手区分出来ないことを恥と思ってないのれ。
673〒□□□-□□□□:03/04/22 07:28 ID:gtmz9sHj
私が勤務している郵便局は、私の班のゆうメイトは、平日はもちろん祝日でも
出勤させられます。班によっては、週休2日のところもあるようです。
かれこれ3年程やっていますが、我ながらよくこんなに続いているなと思います。
入局したばかりの頃は、1年も続けば上出来だと思っていました。もうそろそろ
やめようかと思っています。なんだかやになってきました。休み少なすぎです。
ちなみに私の班には、ゆうメイトがもう1人いますが、その人は、10年くらい
やっています。私より年上で30歳くらいです。
その人は、数年前に交通事故で半年程入院しましたが、それでもやめず、今でも
ゆうメイトを続けています。私と同じく、日曜日以外は祝日も出勤していますが、
そんな条件でよく10年も続くと思います。褒めていいやらあきれるやらって
感じですが、どんなものでしょうか?



674:03/04/22 07:36 ID:7Njue1DS
もしキミが2週で3日休めて月収20万以上あって年休10日以上なら
出勤数削減・低収入に悩む多くのメイトからキミはしばかれるであろう。

その30歳メイトが年収250万以上なら以下同文。
675〒□□□-□□□□:03/04/22 08:09 ID:t/dr3O6d
>>674
673ですが、私の月収は10万くらいです。私の先輩メイトの月収は私より数万多いです。
676〒□□□-□□□□:03/04/22 11:16 ID:8b21cNdk
いらない物を局舎窓口から投げ捨てろ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
    日本郵政公社)某中央局  |
       ____.____   |
     |     |     |   |
     |     | ∧_∧|   |   特殊課
     |     (´∀`)つミ   本務者
     |     |/ ⊃ ノ |   |   30代オタめいと
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |   担務表
                    |   N社誤区分機
677〒□□□-□□□□:03/04/22 13:37 ID:tDEIYV9d
だーかーらー
私はオバメイトのなわばり争いには関わり合いたくないって言ってるでしょ。
「そうですよねーやってらんないですよねー」と言いながら、
他のメイトの悪口やら職員の悪口やら吹き込んで子分にしようとするなボケ。
ついでに言うと、私は頭が悪い人間がダイッキライなんだ。
そんなに辞めたきゃ辞めてしまえ。
678〒□□□-□□□□:03/04/22 13:59 ID:JjXgx7vE
>>677
そっくりのオバメイト、うちにもいる〜

東京支社管内某局で〜す
679657:03/04/22 14:15 ID:J3DwusrV
>>660タン 667タン
今日打鍵について職員の方に指導してもらいますた。
やっぱり660タンのいう通り次の画面をミロ!といわれますた。
あと字名を覚えろと。なんとか1200/Hうてるようにしたいでつ。

今日はやってもいないミスをキティに有無を言わさず問い詰められ、
鬱ですた。嫌がらせかな・・・。
キティはシカトしてがんがるYO!
680窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/22 15:45 ID:op5YJe2B
( ´D`)ノ<区分機要員が自動VC一台入っただけでがんがん減らされて
        るのれす…。二人辞めた人が出ても補充しないし…。
こんな無茶な勤務指定を組んだ香具師をヌッ殺した hづkrlそw3h
ぐyちt967k7−う¥」y7.ちfkl59 /823u-\p[]89^5,.rpgky3i
p +k-2085rti3e9g,.xzpt
ああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
681〒□□□-□□□□:03/04/22 18:11 ID:ycDr+Td1
ポケットリーダーに入力漏れがあった。鬱だ。
確認はちゃんとしたはずなんだが・・・。
まあ、強固な現実がミスを示してるんだから仕方ねえが。

ただ、入力漏れ0という目標の割には、毎日誰かが俺と同じ
ミスをしているらしい。
それって、ミスを防げないシステムってことじゃないのか?
責任転嫁するわけじゃないけど、個々人に「確認を徹底しろ」
って言うだけじゃ限界あるんじゃねえのか?
682〒□□□-□□□□:03/04/22 20:37 ID:VOohU3Ll
また2人辞めるらしいでつ。
せっかく残業が減ってほっとしてるんだけどなぁ…。
683〒□□□-□□□□:03/04/22 20:38 ID:VOohU3Ll
>>678たん
うちも〒上1桁は1な局でつ。1xx-xxxxね。
これって東京支社管轄って事かすら?
684〒□□□-□□□□:03/04/22 21:09 ID:adVmILsg
199-0199と199-0299は東京支社ではない
685〒□□□-□□□□:03/04/22 21:25 ID:TfLF3Os+
最近千葉や埼玉に送る分が細分化されてUzeeeeeeee!!!
686〒□□□-□□□□:03/04/22 21:30 ID:NEElvmxF
>>685 いつから?具体的にはどのように?
687田舎っ子:03/04/23 01:02 ID:F6Qy6NyP
<681さん
ポケットリーダーの入力漏れは必ず誰かがやっていますよ。
私はその漏れをチェックしているのですが、びっくりするようなミスも沢山あります。
集配のミス・・郵便課のミス・・メイトのミス・・
その中でも「ええ〜っ」てのが他人のIDを使っている人です。
原因を追究するのも探すのも大変。
他人のIDを使った人には上司から直接厳重注意してもらいます。
噂では本ちゃんは3回ミスをすると始末書らしい。。
私個人的にはそれぞれが気をつけるって段階は過ぎていると思います。
宅配コードを誤って入力してしまうのも仕方が無いけど・・それは削除してもらえればOKだもん。
それを削除もしないでゆうパックコードを入力するのがおかしい。。
それをメイトのせいにするんはもっとおかしい!
がんば!です。
漏れを一度したほうが私は良いと思いますよ。気をつけるようになるし。
あくまでも漏れは無いほうがいいけど・・・
そうすると私の残業時間は確実に減るはず・・・・
688683:03/04/23 01:44 ID:gRoH3Lxj
>>684
その2つではないでつ。
神奈川県津久井郡だよね??
689〒□□□-□□□□:03/04/23 01:52 ID:gRoH3Lxj
うちの局では脱落切手がそこら中にボロボロ落っこちてたり、
区分管の中に放置されてたりするんだけど、いいんか??
690〒□□□-□□□□:03/04/23 02:10 ID:GpPGXuxW
うちの所はこの前、ゴミ箱に脱落切手とか未消印切手が結構捨てられてのだが。
区分機掃除してそのゴミと一緒に捨てたのだろうか?埃にまみれて切手が。
杜撰かな。脱落切手入れる入れ物があるに。
691窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/23 03:11 ID:tEXCObQW
( ´D`)ノ<690たん
        忙しくて脱落切手を拾ってる暇が無いのでつ。。。
        区分機にブロウかけたらアホほど出てくるのれ。
        最近れは硬貨とか鍵も出てくるのれす。
692〒□□□-□□□□:03/04/23 04:52 ID:3pqVB04X
>>680
何人くらいで区分機動かしてるのですか?
自分の所は夕勤ですが選取機・区分機・VC・開束ひっくるめて6人くらいが機械担当ですが。
3号、4号の取集はブツが多いです。集荷センターから来るJAFとかどっかの銀行の封書や
葉書の差立も。多いときは開束orVCに4人くらい追加で付きます。オフVCは入ってないっす。

693窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/23 05:02 ID:tEXCObQW
( ´D`)ノ<692たん
        アタイの局は二台区分機があって一台は押印:読み取り機と
        連結した収集(全国差立)もう一台は県下の配達区分に使って
        るのれす。んで県下の配達区分の方はアタイが一人、収集の
        方は二人れす。ちなみに解束は四人でジジヴァヴァどもが
        喋りながらやってたのれすよ…(泣)。ちなみに区分機出来る
        メイトは手区分も何でも出来るのれすが小型や大型のメイトは
        区分機の供給はおろか抜き取りVC打鍵もやんないれす。鬱。
694動画直リン:03/04/23 05:03 ID:rXRp2eNm
695〒□□□-□□□□:03/04/23 09:14 ID:8Fp0E1Jb
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1050373106/l50
非常勤職員110番
職場での悩み、トラブルなどの問題があれば、
ゆうメイト、短時間職員の皆さん、どうぞ
696〒□□□-□□□□:03/04/23 12:58 ID:5vRflnQE
>>693
うちの局は3マソ通程度の局で区分機は一台なのでつが、
カイソク、VC、区分機への供給、手区分、大物手区分など
4〜6人で全てやらされまつ。
一部の仕事しかやらない人は無能とみなされ、1ヶ月もすると
肩たたきされまつ。

とにかく覚えることが多いのに、仕事をまともに教えられる香具師が
いないので、新人さんがすぐにやめてしまいまつ。
仕事の分担が出来る局がうらやましいでつ。
697〒□□□-□□□□:03/04/23 13:08 ID:o+c9Pl1F
>696
4人から6人というのはどの時間帯で?
まさか、郵便課ゆうメイト全体の数?
698〒□□□-□□□□:03/04/23 13:37 ID:hChkrwKy
民間じゃ足引っ張る奴がいたらこっそり新しい人探しといてその人が来る目処がついたら
足手まといを辞めるようにしむけるのが普通だが郵便局は周りから不満の声が出るまで上は
何にもしないし本人に辞めろって直接言えないから遠回しに言って自分から辞めるのを
待つしかない。その間に新しい人探しときゃいいのに募集始めるのそいつが辞めた後から
だもんな。周りが頭に来て一斉に辞めちゃったらどうする気なんかね。
699〒□□□-□□□□:03/04/23 13:51 ID:AiUpfOel
はぁ…。
あのオバメイト辞めさせてくれないかな…。
威張るわ、仕事できないわ、あら探ししたり嘘の告げ口するわ…。
まあ、上もわかってるから取り合わないけど、わかってるならクビにしてくれ。
700〒□□□-□□□□:03/04/23 13:56 ID:AUgOW3/P
>>696 様うちの局にも同じようなおばメイトがいるんでこまっていまつ。
私は、おばばメイト頃したいれす。どこの局にもいるのでつね。
701〒□□□-□□□□:03/04/23 13:56 ID:p4ZQuZL9
>>699
俺んとこは集配で一週間位出ちゃ1ヶ月くらい無断欠勤する奴なんだけどな。
新集配だから本務者は補助してくんないし計画はそいつから電話かかってきても
お大事に、ですませちゃうし。
702〒□□□-□□□□:03/04/23 13:58 ID:AiUpfOel
みんなオバハンには苦労してるんでつね。゚・(つД`)・゚。
703〒□□□-□□□□:03/04/23 13:59 ID:AiUpfOel
>>701さんは集配って事は男ですか。
うちより酷いでつケドそれでもクビにならないんなら
うちのオバメイトは安泰でつね…。
仕事のしすぎで身体を壊さないように気をつけてくだちい。
704〒□□□-□□□□:03/04/23 15:41 ID:5vRflnQE
>>697
この時間帯、内務全体で7人くらいかな。出勤できる香具師が少ないと大変でつ。
時間は朝なので、配達に間に合わせないと大変なことになります。

ダラダラやってるとすぐに首が飛ぶのでオジ&オバハンはいないです。
っていうか、いたけど切られまくりますた。
705〒□□□-□□□□:03/04/23 15:52 ID:o+c9Pl1F
>704

一つのことだけやっているより色々やったほうがよいと思う。
ほかの仕事の知識がないとその仕事もこなせない。

一日、3万通でその人数だったら余裕のような気もするけど、
集配への交付の時刻が早いの?
706701:03/04/23 16:16 ID:2aikVJcV
>>702 >>703
郵便課のババメイトはそんなにヒドいんでつか?゚・(つД`)・゚。
自分は外務だから分からないけど。
組み込み補助のおばちゃんはたまに間違うこともあるけどその長期無断欠勤DQNの穴を
埋める為に非常に役立ってくれてます。お互い頑張りましょうや。
707〒□□□-□□□□:03/04/23 16:18 ID:5vRflnQE
>>705
一気にいろんなことをやらされて、しかも教え方がいいかげん。
だから、ついていけない人が続出するのでつ。
>ほかの仕事の知識がないとその仕事もこなせない。
これはそのとおりなのですが・・・。

7人全員そろうわけじゃないですよ。出勤するのは4〜6人とか。
6人だと多く感じるときもありますが、4人は少ないです。
急にやめる人が出たりすると代わりがきかないので、3人・・・死。
708705:03/04/23 16:43 ID:o+c9Pl1F
>707

教え方がいいかげんなのは、全国共通みたいですね。
うちの局も、ひどいです。

うちの局は、一日9万くらいあるけど、2パス終了まで深夜勤ゆうメイト3人。
本務者が動かない人だと死にます。
709〒□□□-□□□□:03/04/23 17:06 ID:g5+5YvlN
いい加減というか、全然マニュアル化(体系化)されてないもんだから、
先輩の教え方が上手いか否かで大きく差が出るということかと。。。

で、悲しいかな、熟練するまで長期にメイトをやり、なおかつ会話・指導に長けた人間は稀少と。。。
710〒□□□-□□□□:03/04/23 20:39 ID:5vRflnQE
>>709
漏れの局の熟練メイトは全員キティでつ。
長くやるから狂うのかキティだから長くやれるのかは不明。
711田舎っ子:03/04/24 00:44 ID:PhkPpQSd
皆さんババメイトに苦労しているのですね。
安心です?!私だけじゃないんだもん♪
新人ババメイトが2人。。1人を最古のババメイトに教えてって頼んだら・・
基本を教えずに応用っぽいのから教えてた・・・・
私が教えてる人は区分機以外はおおよそ出来ているのに・・・
最古のババメイトに教えられた他のババメイトたちは使い物にならない・・
ババメイトを首に出来る局がうらやましい。。。ウチもしてくれ〜〜
7人いるうちの4人は首でお願いしたい。。

今月に入ってきた人でいまだに取り揃えがまともに出来ない人は首のほうがイイと思うんだか・・・・・・・・
712〒□□□-□□□□:03/04/24 00:49 ID:7mZueQI2
>>711
まずそのキモイ口調をなんとかしれ。
713〒□□□-□□□□:03/04/24 02:20 ID:8mYpWM4j
うちの局も教え方が全然いい加減で、人によって言うことが違うし、
オバハン達はメイトでも短時間職員でも自分の仕事を押しつけるために
私の担当と違うことばかり教えようとするのがいるし…。(汗)
中にはまともに答えてくれる人もいるんですけど、
「AはBですか?」「そうっす」てな感じでピンポイントだし。
ここで色んなスレで質問した方がナンボか勉強になりますです。
714窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/24 02:42 ID:lGNIHFt5
( ´D`)ノ<696たん
        あたいの局は中央局なのれ696たんの局に比べるとメイトは
        多いのれすが機械関係を出来る人が全然少ないでつ。
        夜勤(夕勤)メイトのうち機械二人れ小型大型手区分小型の
        方は九人なのれす。機械メイトは何でも出来るけど
        手区分とかのメイトは機械が出来ないのれ相互応援が
        成り立たないのれす…。

        713たん
        新人が入ると手区分のババメイトがさらって行く罠w

        喋りながら呑気に解束や手区分してるジジヴァヴァが
        首にならないなんてもうだめぽ。。。
715〒□□□-□□□□:03/04/24 06:01 ID:GNK4rF9U
ジジ、ババは大型か小型の手区分にでも封印してればいいかな。
余計なことやらんでいいから。
716〒□□□-□□□□:03/04/24 06:40 ID:ESiN53Dm
封印はいいんだけど、うちんとこは全員一斉に、小型をむさぼって、
あぶれたやつが大型やるから、大型の結束が完全に遅れている。
717〒□□□-□□□□:03/04/24 11:06 ID:K9CtcVhz
>>窓際タン
うちの局も何でも出来る人が機械をやることが多いですよ。
機械がまともに動かせないと仕事が遅れますからね。
機械は集中してしばらくやれば、手順やコツが身につくので、
計画的に新人さんに指導してもらいたいです。

今日はメイト三人ですた。必至になって駆け回って、何とか定時に
終わらせますた。
大変だったけど、え、今日残業じゃないの?と上の人に驚かれたのが
ちょっと爽快ですた。
718〒□□□-□□□□:03/04/24 12:54 ID:+XLbTnSf
鬱だ死のう
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
719〒□□□-□□□□:03/04/24 13:04 ID:rhEDpQjq
<712
愚痴スレなのにそんなん言わんといて(T_T)
720〒□□□-□□□□:03/04/24 20:14 ID:AB81m7Qw
職員さんがこまってたので1000円の切手セット買ってあげたよ。
うち仕事してるから、どうせ沢山使うし。
どうせなら五千円ぶんぐらい買ってあげてもいいんだが、
ここで買った分うちは窓に買いに行かなくなるから・・、
結局は局の儲けにならないよなあ。これで局は得したと考えるのか?
ようわからん。
ま、いいや喜んでくれたし。世話になってるし・・・。
721〒□□□-□□□□:03/04/24 22:50 ID:rffynBrK
機械供給しかやらんあいつ死んでくれないかなー。周りのことはバカにし放題、物に八つ当たり
そんでろくに他の仕事やらないし。なんか雑なやり方だし。
722〒□□□-□□□□:03/04/25 15:03 ID:7G5BasJj
職員からバイトまでの悪口を書き連ねたメールを送りつけられても返事が掛けないから放置。
はっきり言ってあんた嫌いなんだよね…。(鬱)
723〒□□□-□□□□:03/04/25 16:55 ID:JiV0qRi3
>>720
あんたいい人だね〜!
漏れは内務で売り上げのことはよく知らないけど、
お礼申し上げまつ。
724〒□□□-□□□□:03/04/26 01:25 ID:+DWA2/QJ
切手ならこの3ヶ月で2000円分は買ったけど…。
その他に定形外やゆうパックも10個以上出したけど…。
私にとっては普通の行動でもこれって職員が喜ぶことなの?
725〒□□□-□□□□:03/04/26 01:55 ID:VcYjjJVd
なんとなく鬱々。あー分担変えてもらいたい。
726〒□□□-□□□□:03/04/26 04:19 ID:ze/f+cOw
切手購入→金券ショップにGOな職員も多いかも。
携帯やPCやFAX普及してるから、わざわざ手間掛けて手紙書いて投函
するのもなんだかなあ
727〒□□□-□□□□:03/04/26 05:02 ID:lMNq3Ifj
先月入ったゆうメイトがいわゆる「不思議ちゃん」で 全く使い物にならず、業務に支障出まくり。 「頭に行く栄養が胸に逝ったんじゃないの」って、自分が採用したのにそれはないでしょうが上席。
728〒□□□-□□□□:03/04/26 05:02 ID:lMNq3Ifj
先月入ったゆうメイトがいわゆる「不思議ちゃん」で
全く使い物にならず、業務に支障出まくり。
「頭に行く栄養が胸に逝ったんじゃないの」って、自分が採用したのにそれはないでしょうが上席。
729〒□□□-□□□□:03/04/26 06:49 ID:zbly9Sfm
↑携帯の操作ミスって二重カキコしてしまった。スマソ
730〒□□□-□□□□:03/04/26 07:39 ID:ThFpf0Kr
しばらく様子見て、努力もしてないようだったらハッキリ言って不要だと
は思うが。
でも辞めさせるのが面倒だし自分はやりたくないという課長代理の場合だ
ったら、それでも放置するとは思うが
731〒□□□-□□□□:03/04/26 18:57 ID:vH76TcT6
誤配してしまった。鬱だ・・・。
それで再確認してたら、配達が遅いと。

ガンダーラはどこにあるのだろう?
732〒□□□-□□□□:03/04/26 19:31 ID:U3c+2+Fc
>>728 「不思議ちゃん」とは??胸に栄養が???
733〒□□□-□□□□:03/04/26 20:54 ID:dFt/Gh/K
民間なら即クビにできるようなヤツなのに、
何で郵便局って見てみぬ振りするんだろう。

で、そいつにずばり言おうヤツがいるとすれば
それはみんなの嫌われもの。

何か違うと思う今日此の頃。
734〒□□□-□□□□:03/04/26 21:48 ID:XHW7s9l/
>>731
生きることの苦しみさえ
消えるというよ
旅立った人はいるが あまりに遠い
735名も無き人:03/04/26 22:13 ID:kuHqF9+V
I局○井モーホ疑惑?友人のつれのゆうメイトしてる方からの情報です。
口くさいのに擦り寄ってくる。。。最悪だね
736〒□□□-□□□□:03/04/26 23:07 ID:TiYC1SSY
そう言えば、俺の班には口の臭い人が少なくとも二人はいる
その内の一人はマターリしてて良い人なんだけど、口が臭い
まぁしょうがないや。俺も臭いかも知れないしね
737〒□□□-□□□□:03/04/26 23:22 ID:78cMXJeR
>>733
すっげー怠け者で裏表が激しくて性格が腐ったババアは勤続30年。
今まで散々問題になってきてるだろうに、誰も辞めさせなかったつーのがすごいな。
738〒□□□-□□□□:03/04/26 23:59 ID:GnfWnx4g
>>737
その手のアクの強い人格障害者・・・実は福祉施設ベテラン職員にも多い。
福祉板@2chを覗いてごらん。
どちらも、世間の常識が通用しない閉鎖的な組織だからかも
739〒□□□-□□□□:03/04/27 04:10 ID:sLcRhT3z
>>738
そうなんだ。今日はもう寝るから明日見に行ってくるよ。サンクス。
740〒□□□-□□□□:03/04/27 09:07 ID:Ov0sc/Bq
>>733
私、そういうオバメイトより出勤日少ないんです。
VC打鍵だってオバよりか早く打てるし、
抜き(機械区分)だって、機敏にうごいてる。
もちろん、性格も悪くないですよ。

ボーナスもらったら、辞めます。
741〒□□□-□□□□:03/04/27 10:36 ID:Z2TDdxgt
オバメイトは化粧が臭せーな
手区分で隣になるとぷんぷん臭うよ。
742〒□□□-□□□□:03/04/27 13:38 ID:7wxjf09d
うちの課長は、出勤率だけでしか評価しない。
3月にvc&手区分速いやつをくびにしやがって
ばか長4んでくれ。

743〒□□□-□□□□:03/04/27 14:17 ID:ZFLqBvvD
>>742
その課長も低脳か人格障害者の類だろ
744窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/27 15:13 ID:dGd8MGd/
( ´D`)ノ<精神科の先生たんに聞いたのれすがどこでも人に迷惑ばかり
        かける香具師は自覚が無いのれ大きい顔してずっと居るのれす。
        それで周囲の普通の人間がノイローゼになる。悪循環なのれす。
        嫌な役職者が居たら六月の人事異動でどっか行くように今から
        呪うのれす。。。
745〒□□□-□□□□:03/04/28 02:01 ID:BODH6vDj
>>744
悪貨は良貨を駆逐するってやつですな。
それでドキュンが職場にたまっていくと…。
思い当たるだけに怖い…。
746近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/04/28 02:11 ID:xCrCKByh
>>714 窓際タン
うちも中央局でつ。区分機3台あって深夜は1台4人入りまつ。(2人づつ休憩時間が違う)
夜勤は1台が供給1人抜取2人、もう1台が供給1人抜き1人。残りの1台は放置。
深夜で新人がやってくるととりあえず小型で数日間観察。
見た目の雰囲気と仕事態度がよければ機械班に拉致(w
抜き取りの基礎から丁寧に仕込みまつ。馴れた頃に課代に報告。晴れて機械班の仲間入り〜♪
ちなみに見た目も態度も駄目な奴はそのまま小型に放置。好きにしてくれモード(w
一応機械班にもDQNはいるけど、基本的に無視モード。必要最小限の会話しかしないでつ。

ウチの局で相互応援といえば小包発着〜機械のことを指します。
小型〜大型〜解束は応援ではなく一つの作業なので。

ジジは仕事が速いでつ。なんせ元当局のOBなので段取りよくわかってるから。
ババはそれなり。バツイチの♀2匹とその取り巻きの♂3匹がダメダメ(鬱
747〒□□□-□□□□:03/04/28 07:56 ID:Gs/WXqK3

機械班ってどこもこんな感じなのか?
なんか優秀ぶってる態度が腹立つし、他はどうでもいいのか?
氏ねよ。お前みたいなの。>>746
748深夜勤:03/04/28 08:09 ID:iUwazcwZ
自分の担務に若い可愛い子入ってきたんだけど>>746みたいな香具師に取られないか心配でつ
749〒□□□-□□□□:03/04/28 09:23 ID:B9jsLGEO
機械一台に4人ってVCも入れての人数だよな?
750近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/04/28 09:45 ID:xCrCKByh
>>747
人に腹立てる前に、お前はまともな仕事できるのか?
お前なんぞにとやかく言われたくない。
やる気無いならとっとと辞めろ。そんな奴がメイトやってたら他のメイトや本務者の邪魔。
お前みたいな「どうせバイトだし、どうでもいい」って態度の奴が一番腹立つわ。

ちなみに大型はウチの局にプロフェッショナルが5名いるのでよほどのことがない限り
安心できますが何か?
速達は便が遅れない限り安泰ですが何か?
小包はよく相互応援で手伝いに行きますが何か?

機械に入れる人の選別やってるのは、今までの経験からなんだけど。
ウチでは少なくとも自地域他地域抜き取り・自局&他局1パス2パス抜き取り・VC打鍵と
到着差立処理が出来ないの話にならないので。

>>748
可愛い子はいくらなんでも独占しないって。
物凄く親切丁寧に教えるけどね。
751近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/04/28 09:46 ID:xCrCKByh
>>749
当然でつ。
752〒□□□-□□□□:03/04/28 09:51 ID:UQLqwLvH
>750
>ウチでは少なくとも自地域他地域抜き取り・自局&他局1パス2パス抜き取り・VC打鍵と
  到着差立処理が出来ないの話にならないので。
 
  その程度のことができない人がそんなにたくさんいるの?
753近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/04/28 10:27 ID:xCrCKByh
>>752
はい、たくさんいまつ。
自地域区分もまともにできんDQNもいます。

あ、あと供給と小型しかやらないヴぁかも一人・・・
754〒□□□-□□□□:03/04/28 10:31 ID:BODH6vDj
確かに機械班が馬鹿タレだとお話にならないけど、近畿タンのカキコを
見ると閉鎖的で、風通しの悪い村社会をつくってるように思われるのでつ。
747タンはその辺に反応したようにおもわれ。
755〒□□□-□□□□:03/04/28 10:37 ID:YYy5Q8pO
機械班がある局は効率よさげだな
ウチは全員が日替わりで新型区分機を担当するから日によって仕事の出来が全然違う
ついでに大型薄物、大型厚物も機械で処理するから、以下同文

組む相手によってはすごく疲れる ハァ・・・・・・
756近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/04/28 11:13 ID:xCrCKByh
>>754
なるほど、そう取れるのね、反省。

757〒□□□-□□□□:03/04/28 11:25 ID:Gs/WXqK3
近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQさんはさぞかし仕事できるんだろうなぁ。
うらやましいよ。
VC郵便4000住所3500くらいはいくんだろ?やはり。
俺ってダメだよ。
やっぱりやる気ないよな。
やめよっか(w
758〒□□□-□□□□:03/04/28 11:29 ID:Gs/WXqK3
あんたそっくりの考えの持ち主がうちの局に居て腹立つんですわ。
いらん香具師を使えないって言って他の担務にほっぽりだして
しかも本人にそのような旨を伝える。
まぁ仕事だし仕方無いとは思うけど常識が無い。
そのくせ人たらん時は応援よろしくと来たもんだ。
759〒□□□-□□□□:03/04/28 11:30 ID:Gs/WXqK3
という訳で愚痴でした。
ちなみに漏れの経験じゃないよ(w
760〒□□□-□□□□:03/04/28 11:42 ID:K2ELz9Gt
プロフェッショナルage
見た目ってどーゆう意味?
キモイかキモクナイか?
761〒□□□-□□□□:03/04/28 11:46 ID:BODH6vDj
うちの局には近畿タンみたいに仕事優先的に考える人と
757タンみたいに、そういうのに反感を抱いてる人がいるのでつ。
漏れは、そのどっちでもなくて、みんな仲良く、真面目にできたらいいな、
と思っている、いたばさみなのでつ。
なんか職場の雰囲気とこのスレの雰囲気が微妙に似てきてちょっと鬱なのでつ。
762深夜勤:03/04/28 12:07 ID:iUwazcwZ
>>750

               -  -  ((( )))
                -  -  (´Д`;;) キモイヨ〜
               -  -  /  つ_つ
               -  -  人 Y    キモイヨ〜
              -  -  し(_)
763〒□□□-□□□□:03/04/28 12:14 ID:P660Sn8R
仕事中に不満ばかり言って仕事を投げてる人。
こんな人が仕事優先タイプと
仲良く真面目にタイプと亀裂を産ませる張本人じゃないのか。

764〒□□□-□□□□:03/04/28 12:25 ID:BjaD4XrA
毎日、供給しかやってなくてあ〜俺仕事してるんだもんねー!みたいな顔した香具師が居て
なんか嫌な感じでたまらないんだけど。なんか、ブツブツ文句言ってるときもあるし。
俺は機械要員から外してもらいたいなぁ。


765〒□□□-□□□□:03/04/28 12:39 ID:EES5tna2
俺は大型だけどよく機械から人が移動してくる。
使えない奴って噂。
本人の意思って聞いてるけど、虐めとかあるんじゃないの?
最初から大型の俺は気分悪いのれす。
766〒□□□-□□□□:03/04/28 12:53 ID:P660Sn8R
ダメ人間がダメ人間を非難する職場。
そんな自分もダメ人間。
嗚呼早く脱出したい。
767深夜勤:03/04/28 13:07 ID:iUwazcwZ
なんちゃって現場責任者気取りが出来るゆうメイトマンセー
本武者が現場入らないからこうなるんだよ!
768窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/28 14:39 ID:vPVYYlyo
( ´D`)ノ<近畿某地区分局たん
        前記の通りあたいの所れは区分機が二台れ、深夜(22:00以降)は
        常時七人くらいが区分機(抜きとか打鍵も含む)やってるれす。
        区分機がヒマになったら他の大型や小型に行く人も居るれすよ。
        バツイチの♀2匹とその取り巻きの♂3匹…女の方が何らか勘違い
        してそうな悪寒。。。

        >765たん
        それは区分機が忙しいってのが理由のひとつにあると思うのれす。
        こういう言い方をしたら反感を買うかもでつが、やっぱり大型の方が
        ゆっくり番号とか覚えられる所が区分機に比べるとあったりれ。
        あたいは昔大型のベテランババに苛められたでつよ。。。

        区分機メイトとその他の担務をやってるメイトたんで対立の溝が
        深くなってるのれすが多分ここれ意見をカキコしているみなたんは
        その場の状況にあわせて手伝ってくれる良い人なのらと窓際は思ってる
        のれす…。ここは愚痴スレらし、マターリしようれす。
769〒□□□-□□□□:03/04/28 14:52 ID:WB/ZrjPd
人の対立があるときついれすよね。
うちの課長代理と総務主任は担務を決めるときに
仲の悪いオババメイトの片方をちょっと他の人達と離れた場所での作業に移したですよ。
ただ、移された方のオババは口は悪いけど言っちゃったら後さっぱりなオバサンで、
残ったオバメイト軍団は怠ける威張る押しつけるの3拍子揃ったオババの集団。
オバサン達の中で彼女1人浮いてたから、動かしたんだろうけど、
前は何かあれば、移動したオバサンが去り牙に助けてくれたのに、
今はオババ軍団の天下なので、
残った学生やフリーターは大変な目にあっとります。(´・ω・`)ショボーン
770深夜勤:03/04/28 15:00 ID:iUwazcwZ
なんかみんなののたんみたいな口調れすね
771〒□□□-□□□□:03/04/28 15:18 ID:j6sjCq+F
忙しいのはわかるんだけどね。
よく手伝いにいくし。1日中の時もある。

到着作業は全部俺ら大型がやってるんだけどこっちの方もつらいよ。
1日数百ケース下ろすからね。
実際機械から来た奴ヘロヘロでダメダメだし。
何ヨロヨロしてんだよ。
言っちゃ悪いがお前男か?このひ弱め(w  て感じだし。。。
機械の奴そういうのばっかりだし。。。
そんな奴が来て人増えたということになって新人機械行っちゃうし。
大型は使えない奴の吹き溜まりかよ!
772窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/28 15:42 ID:vPVYYlyo
( ´D`)ノ<769たん
        あたいの所れも仲の悪い人同士は出来るらけ同じ時間帯に
        しないとかしてるれすよ。そのヴァヴァ共はウザイれすが
        単体れは何も出来なさそうなのれそこを狙うれすよ。
        >770たん
        窓際一族はみんなこの口調なのれすよ。
        >771たん
        あたいはらいたい区分機の供給抜き満杯になったケースを
        出すのを一人れやってるのれ筋肉ついたれすよ。元々体に
        障害とかがあってどうしようも無い人は仕方が無いれすが
        健全な肉体の持ち主らったらもちっとがんがってホスィ
        れすねぇ…。あたいの局れは771たんとは逆れ大型とかは
        おじさんとかが多いれす。ケースを降ろすのは機械や小型の
        若者でつねぇ。
                
773〒□□□-□□□□:03/04/28 15:53 ID:heosQYb/
>ちなみに大型はウチの局にプロフェッショナルが5名
( ´,_ゝ`)プッ ゆうメイトのプロって就職もしないでダラダラフリーターやってるだけじゃん

>>766
禿同
なんだかんだで漏れも早く就職みつけないと。。。
774深夜勤:03/04/28 16:02 ID:iUwazcwZ
ああ言っちゃった。
漏れはそろそろ寝るよ。
775〒□□□-□□□□:03/04/28 16:13 ID:dys6muGa
>>773
ま、どんなに頑張っても民間みたいに実績次第で正社員に斡旋してもらえるわけでもないしね。
ゆうメイトのくせに制服着てる本ちゃん気取りの30オヤジメイト見てるとマジ( ´,_ゝ`)プッだな。
事件や犯罪で新聞とかに載る場合ゆうメイトは肩書き無職って書かれるんだっけ?
776〒□□□-□□□□:03/04/28 16:25 ID:heosQYb/
大学卒業後も就職できなかった人
就職したけど辞めた人
リストラされた人

それぞれいろんな事情背負って仕事してるのに
どうしてDQNメイトはああも態度がでかくなるんだろうね…。。
DQNメイトが中年の人に偉そうに指示しているところを見ると泣けてくるわ

ちなみにDQNメイトは一度も社会人経験の無い人が多い

>>755
たしか非常勤職員だと
777〒□□□-□□□□:03/04/28 17:01 ID:b3ryViCa
バイトを大量に使うくせにいまだ職人気質な面があるのが問題
明確なマニュアル化がなされていないため
仕事を自分で覚えていく→経験豊かになる→自分はできる人間
と思考が傾いていく
マニュアル化され新人が仕事を覚えやすい環境になれば自称ベテランの優越感も消える
才能だの能力だのじゃなく、時間かけて覚えれば誰でもできる程度の仕事なんだし



まぁ、漏れは外務なんで内務のことは知らないけど
778〒□□□-□□□□:03/04/28 17:14 ID:dys6muGa
>>777
つーか入れ替わり立ち替わりが凄くてその度に説明するのがめんどくさいから
俺、事故郵便のマニュアル(この名前でこの住所の人はこの還付印押せばいいってのが
全部書いてある。)作っといたよ。くだらん優越感より効率よく一日が終わる方がいい。
779〒□□□-□□□□:03/04/28 17:18 ID:b3ryViCa
レスされて気づいた


777get
780〒□□□-□□□□:03/04/28 17:49 ID:Wmo5Vp0N
>>778

超、えらくない?
てゆうか、それ、必要かも・・
781778:03/04/28 17:59 ID:khZd6fFa
>>780
新集配なもんで2区(机3・4つ)分の事故付けしないといかんからね。
このノートとおかげで全部一人でやっても一時間で終わる。
計画が病気理由に長欠頻発したヒッキーに診断書持ってこいって言って辞めさせたけど
新しい奴くるのに2ヶ月くらいかかるからね、うちの局は。
人数足りない状態が半年くらい続いてるからコレくらいの事しとかんと仕事にならん。
俺的にはこんなもの職員がやればいい、って言いながらやってる暇な年寄りがむかつく。
782〒□□□-□□□□:03/04/28 18:00 ID:3izL81zt
とりあえず、「覚悟」しておいた方がいいね。
http://news.lycos.co.jp/topics/business/posts.html?cat=2&d=22mainichi2215m132
<郵政公社>郵便職員の削減3000人上積み 計1万1000人 (毎日新聞)
 日本郵政公社が5月中にまとめる「アクションプラン」で
郵便事業に係わる職員削減の加速を検討をしていることが21日、わかった。
公社発足前の郵政事業庁は、04年度末までに8000人の削減を計画していたが、
郵政公社は常勤職員の新規採用の抑制などで削減人員を3000人上積みし、
1万1000人としたい考えだ。2003年4月22日(火)0時9分
783〒□□□-□□□□:03/04/28 18:05 ID:9MXzlAkf
飲み会('A`)マンドクセー
784〒□□□-□□□□:03/04/28 18:09 ID:UwwlybUF
>>778
事故処理の件なんだけど、
住居ファイルにも、転居ファイルにも名前が載っていない人物宛ての
郵便物なんだが、「あて所にたずねあたりません」にするのか、
調査票を入れて調べにするのか随分と悩むんだよね。
特に、団地やマンションへのDMや請求書などで多いのだが・・・

誰かに聞こうとしても、そんな時に限って精通者や班内の本務者は誰も居ないし。。。
785〒□□□-□□□□:03/04/28 18:48 ID:b3ryViCa
「あたらず」のリスト化は是非すべきだなあホントに
786〒□□□-□□□□:03/04/28 18:49 ID:b3ryViCa
あたらずより転居先不明のリストを作ったほうがいいか
787778:03/04/28 19:15 ID:7ukb/JHI
>>784
そういうのは本ちゃんに聞いてそれをリスト化したほうがいい。
下手に「あて所」で返すと俺はここん家と同居してるんだゴルァ!!って苦情が来るから。
マンションやアパートは誰もいないことが多いんで居住確認の葉書を入れてくるのが一番いい。
10日後にも返事が来なかったらこれからその名前に来る郵便全部返しても言い訳が立つ。
788〒□□□-□□□□:03/04/28 19:48 ID:bW1m1V0d
一度リスト化すると、二度同じことをしなくてよい。
年賀の時とか流れ作業になって役に立つ。
789〒□□□-□□□□:03/04/28 20:02 ID:7ukb/JHI
>>788
つーかリスト化しないと前に調べたやつも忘れるからね。
790〒□□□-□□□□:03/04/28 22:05 ID:j6sjCq+F
近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQさんの再降臨キボーン
791〒□□□-□□□□:03/04/28 22:32 ID:3UcH21H9
ここ数日でゆうメイトが6〜7人増えた。
オバメイトは自分たちの地位が脅かされると思ったのか、かりかりしててたまらん。
「若い子はいいわよねー」ってことある毎に五月蝿いんじゃ。(−−)
誰にだって平等に時間は流れてるんだから私だってあと30年経ったらババアになるんじゃ。(−−)
その位の事長年生きてるんだから解れ。馬鹿者。
792〒□□□-□□□□:03/04/28 22:33 ID:3UcH21H9
>>782
ふーん。
それでここん所本務者の顔色が冴えないのね…。
793〒□□□-□□□□:03/04/28 22:53 ID:KHt0TWY3
>>788
リスト作るのはいいけど、面倒臭いし、時間かかるしなぁ・・・
それに、自分が休みの時や、他の職員が調査をしている場合とか、
把握しきれない部分もあるのでは。

>>787
でも、サラ金のDMはがきとか、どこかの店の特売のDMとかまで、
調査を入れる必要性も無いし、不効率という気もするよ。
調査を入れるのは、公共料金請求書、役所からの通達、
銀行、生命保険、証券会社、JA、クレジット会社などの金融機関からの郵便程度でいいのでは?
まぁ、差別といえば差別だけど、迅速で効率的な業務も求められている訳だし
794〒□□□-□□□□:03/04/28 22:59 ID:ukjHhwPm
データーベース化と情報の共有は、
やっておくと便利なんだけどね。

前住んでいた人への郵便に対して、
居住確認葉書入れてたり無駄も多い。
事故便処理は、宛名がいい加減なのか転居リスト
がいい加減なのか判断し辛い物も多いし。
795〒□□□-□□□□:03/04/28 23:08 ID:VN8rml0O
原付とか自転車の小型のファイバーに、定型外を
何個も積ませるのは辞めて欲しい。
一般配達物だけで満杯近くになるのに、無茶だって。

「取り扱い注意」なのに網の中に押し込む形になってるし、
一般物を取り出そうとすると落ちそうになるし。
受取人が留守だと持ち戻らなきゃならないけど、配達が
進まないと置いとくスペースもないし。

こんな事やってるから、集合受け箱の上に定型外が
置いてあったとかの苦情につながるんじゃネーノ?
ホントに、客の預かり物だと思って扱わせてる?
796窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/29 03:43 ID:1DwuD3qB
( ´D`)ノ<777たん
        上のほうはお役所感覚が抜けてないのれすよ。絶対に不可能れすが
        役職者は一度民間にれも行って訓練れも受けて来たらいいのらと
        思うのれす。
        791たん
        オバメイトはそんな感じのが多いれすよー。長年生きてても理解
        出来ないからんなこといってるのれすよきっとw
797近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/04/29 05:27 ID:9jLDahvb
とりあえず>>790さんに召喚されたようなので・・・

>>757-758
RJT乱打(or押しっぱなし)でつか?(w
おいらはVC打鍵する暇があれば記録・特殊・小包に拉致られるので、ここ数ヶ月打鍵したことないでつ。

あんたの局の方がひでぇ。それともウチの局にDQNが多すぎるのか・・・。
おいらは人たらん時はきっぱりあきらめますが。
最悪の場合、自地域VC再供給や特割系BC有を一人抜取供給やったりとか。

今後は考え改めてみまつ・・・。

>>760
ウチの局、若い人間か40以降のオッサンしか入ってこねーからなぁ。
オッサンは区分機は嫌ぢゃ!と異口同音に言うし。
若い人間でも、1回機械抜きに入っただけで「もう嫌」とか言う奴も。
見た目の判断材料は、カンに近いかな。ハズレるのも多いけど(w

自分的には、キモかろうがキモくなかろうが、最低限の仕事できるなら、
たとえ相手がモーホーだろうがゲイだろうがロリだろうがキティだろうが気にはしないんだけど。

>>761
ああ、なるほど。確かに仲良く真面目にできれば言うことないよね。
798近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/04/29 05:40 ID:9jLDahvb
続き。
>>762
・゚・(ノД`)・゚・キモクナンカナイノニー

>>763
あ、いるなぁ、そんな奴。
ケース蹴飛ばしたり、ブツバラ撒いたり・・・

>>764
そいつ、ウチにもおる。まさか同じ局?

>>767
本務者が現場にいてもたいして変わんないと思うんだけど、どうでしょ?

>>768
ウチにゃ区分機が暇になったら、その場でダベる奴が3名(バツイチ女の取り巻き)
先月、そのバツイチ女とのトラブルが原因で若い娘一人辞めました・゚・(ノД`)・゚・

>>773
その5名、全員本業持ちですが何か?
殆どが自営業。ちなみに全員40〜50代。
799〒□□□-□□□□:03/04/29 05:58 ID:bG6QQYTn
>>798
自営業やってる人がゆうメイトのバイトするのはいいんですか?
掛け持ちバイトも微妙だって聞いたんですが…
800〒□□□-□□□□:03/04/29 08:16 ID:4tWyjoUy
800
801〒□□□-□□□□:03/04/29 09:09 ID:XcZBq/U1
>>799
問題ない筈です。
というか、私もゆうメイトとコンビニバイトを掛け持ちしていますから。
802〒□□□-□□□□:03/04/29 09:15 ID:xWYcCAKK
仕事4つ掛け持ちしていますが、何か?
803〒□□□-□□□□:03/04/29 09:17 ID:uFnoGfIp
>>797
>相手がモーホーだろうがゲイだろうが
新夜勤だとそうもいかんよ。安心して寝られないじゃん
804〒□□□-□□□□:03/04/29 09:27 ID:QNG9sqif
>>798
差立しないで配達の坦夢にいつまでもコダワル奴もいるし・・。
何が違うんかなぁ。給料同じで。
機械ばかり供給してる奴って「供給病」らしいです。
「へたれ開束」のせいで区分機のベルト飛ばされるし、ヒドイのは、「手区分」をそのまま供給するのもいまっせ。
805〒□□□-□□□□:03/04/29 09:32 ID:xWYcCAKK
今日は、休みなのかな・・・・
はっきり聞いていなかった。
806〒□□□-□□□□:03/04/29 11:30 ID:Fu8UqXLu
今日は小包が大量だたーよ。
めちゃめちゃしんどかった。
807〒□□□-□□□□:03/04/29 12:01 ID:LRCBYI5g
>>798
君は本業持ちなの?
808〒□□□-□□□□:03/04/29 14:55 ID:5oSc3oaF
>>804
> 差立しないで配達の坦夢にいつまでもコダワル奴もいるし・・。
そういう人はいっぺん辞めて、配達のバイトを募集したときに応募すればいいのにね。
809〒□□□-□□□□:03/04/29 14:58 ID:5oSc3oaF
昨日は定形外が大量だたーよ。
おまけに課長代理がかき回して行って
めちゃめちゃしんどかった。(;´Д`)
810〒□□□-□□□□:03/04/29 16:05 ID:j57X6BSH
漏れの局は大型少な目、計画配達大放出ですた。
漏れは大型に入っていたのだけど、せかされまくって、
その後区分機の抜き取りに…。
機械供給がでんぱゆんゆん職員だた〜ので大変ですた。
811〒□□□-□□□□:03/04/29 16:36 ID:vzyXaiqW
>>809
定型外が多いと、出発前にバイクに積み込むときに
手間取って出遅れるんだよね。
受取人が不在だと場所とって作業しにくいし。

明日は雨の予報。ふぅ・・・
812〒□□□-□□□□:03/04/29 20:08 ID:IMswcIY6
今日は2パス多そうなので辛い
祝日だってこと忘れてた…
813〒□□□-□□□□:03/04/29 21:59 ID:ocKX5J+s
うちの外務メイトは突然辞めたヴァカがいた場合新しい人が来るまで2ヶ月くらいかかるんだが
みんなのとこはどう?内務メイトの人もそういうヴァカが出た場合穴埋めでケツ拭かされる
だろうからどんぐらいかかるのか教えてくれ。
814〒□□□-□□□□:03/04/29 22:02 ID:3ZFoBxpt
>>813
窓口はどうだかわからないけど、内務だと複数人配置が基本だから
多少減ったとしても他部署からの応援や超勤などでなんとかなる。
815〒□□□-□□□□:03/04/29 23:49 ID:8PaVO5nl
短時間職員が辞めることになって、いなくなる一ヶ月前にオイラが入りますた。
一ヶ月間研修状態だったんだが、今の仕事本来は短時間職員がやるのにメイトの
オイラがやってるので、いつか職を奪われるんじゃないかと日々ドキドキなのれす…。
あ、ちなみに内務なのれす…。
4月に短時間は入って来なかったので…オイラの今の仕事が無くなるのは早くて10月
なのかなぁ………しくしくしく…(T_T)
816〒□□□-□□□□:03/04/30 00:48 ID:MmOYmv+f
>>813
うちではオバメイト同士の抗争のせいで2人突然来なくなりましたが、
退職の書類がないので、交代要員がなかなか来なくて、他の人が迷惑し取りました。
交代要員かどうかは不明ですが、一昨日2人入ってきて、
消えたのが去年の年末くらいだから5ヶ月近くかかってますねぇ…。
817〒□□□-□□□□:03/04/30 00:50 ID:MmOYmv+f
>>815
短時間職員の新規採用が無くなるって噂もあるから、
そんなに心配しなくてもいいかも。
818〒□□□-□□□□:03/04/30 01:46 ID:tL77Ty7S
窓口できる人もう一人欲しいよう・゚・(ノД`)・゚・
819〒□□□-□□□□:03/04/30 04:20 ID:nAGR8Bl+
今日、明日は機械分担には入りたくねー。あの人と組んで欲しくないのだが・・・。
820〒□□□-□□□□:03/04/30 04:40 ID:LqXRyE11
>>813
うちの局はDQNぞろいで新人さんがすぐやめるので、メイトを自転車操業してる。
いつも募集中で、どこの欠員に誰が補充されたかなんて分からないよ。
ただ、いつも人員が足りなくてピーピーいってる。
821〒□□□-□□□□:03/04/30 05:52 ID:MTJpMqQs
>>820
はっきり言ってメイトの人事担当は「あ、こいつすぐ辞めるな。しょうがない、こっそり代わりに
新しく来てくれそうな奴に電話しまくって見つかるまではいい顔しといて見つかったら
クビをほのめかせばいいや。」ぐらい頭が回る奴がなるべき。課長にしても人数が足りなくなっても
ホントはメイト同士で頑張って補ってるのに本チャン対応してるだろうからだいじょぶだろ、
みたいに現場見ないで勝手に妄想してダラダラやってるからタチ悪い。
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823〒□□□-□□□□:03/04/30 07:55 ID:6srg2Dc/
>>795
はげどう
通配満載のキャリーボックスにベネッセの教材なんか10個も乗らねーっつうの。

824窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/04/30 08:10 ID:JfKOb7sJ
( ´D`)ノ<近畿某地区分局たん
        悪循環れすねぇ。そういうのが居るとそこの担務やってる人の
        イメージが悪くなるし。

        他局はどうか分からないれすがあたいの局では新規に入ってくる
        メイトたんは
        ・すでにメイトやってる人からの紹介
        ・退職した元職員
        ・年賀時に短期で来たメイト
        ってのが多いのれす。ゆうメイト登録センターから来てる人は
        見たことが無い気がするれすよ。
825〒□□□-□□□□:03/04/30 08:31 ID:lL1eHMa9
「アルバイト板」の『ユウメイト』のスレの中にも面白い事が1敗あるよ。
826〒□□□-□□□□:03/04/30 09:43 ID:mAI8qguE
30過ぎの掛け持ちオッサンめ。
あんさんの話ってさぁ、『ゆうメイト』である事に対して【罪悪感】を抱かせるんでは。
827〒□□□-□□□□:03/04/30 10:42 ID:d3STkYAz
ドキュンだろうがオヤジだろうがチョンだろうがオクレだろうがどうでもいい慣れた。
やる気があるやつなら、いくら上記の物でも、
他人に仕事押しつけて自分は配達手区分に引きこもるやつよりよっぽどいいや。
4〜50のオサーンに力仕事から機械区分やら全部任せて、
自分は手区分に引きこもるドキュンな若者が最近多杉。
828〒□□□-□□□□:03/04/30 12:10 ID:SQJZnKJP
最近、勤務希望表に書いた出勤可能な日以外の日に入れられる事が多い。(俺と他数人)
今月も案の定ゴールデンウィークに休みを取ったが入れられた。

他の人の勤務表を見るとけっこう多めに休みを取ってる人がちらほら…
これは俺たちに対しての嫌がらせと取っていいのか?
829〒□□□-□□□□:03/04/30 13:05 ID:WO6/pMLV
休みたいのに休めないって愚痴ってるやつ時々いるけど羨ましいよな。
俺は収入減るからできるだけ休みたくねえよ。
休んでても生活費に困らない環境をありがたいと思え。
830〒□□□-□□□□:03/04/30 13:18 ID:nc7wGi2j
>>827
あちきは機械区分やりたいです。
でもあちきの担当は手区分・手証印・機械証印に限られてるのね。
VCでさえ人手が足りないとき以外は触らせてももらえない。(悲)
831〒□□□-□□□□:03/04/30 15:14 ID:OL9FSFIy
うちは今年からの新集配局、どんどん新採用の新集配組がやめている。
あああ、だんだんこっちにもしわ寄せが回ってくるのを肌で感じる。
外回りの郵メイトも大変なんですよ→内務の方々。
でも、なんで集配と郵便の仲が悪いのか未だにわからん。
ここ読めというとこ誰か教えて!
832〒□□□-□□□□:03/04/30 17:08 ID:f7LzTlcx
ユウメイトをしています 中にはやる気のないサボりまくりの奴も 
います どんな 風に 悪どく サボっているやっが いるか 教えてくれませんか
ぼくの 働いているところでは 30分から 二時間くらい さぼっている
奴が います コンビにで 弁当を 買って 外で 食べてみたり すきかって
にしています サボっているのを お客さんに 見つかり 調査を したのですが
彼らは しらをきっています みつかり サボり にくくなり 彼らは 不機嫌です
しかも彼らは あまり時間がかからない場所を担当なのですが 時間が かかる 区 
が終わる位に 合わせてぎりぎりまでサボり まくって います こんな 人が 社会で
働いていて いいのかな?
833〒□□□-□□□□:03/04/30 17:14 ID:lt5owjEJ
この前、総務課の人が俺(外務)を訪ねて来たんだけど
あまりに踏ん反り返っていたので後で思い出し笑をしたw
サラリーマンやっててあんなに踏ん反り返ってる人初めて見たよw
まぁそういう人が世間にはいる事はいるが・・・・(所謂、ドキュs(ry
834〒□□□-□□□□:03/04/30 17:22 ID:f7LzTlcx
828 
休み希望が前は 希望者が 多いときは 話し合い で 決めていた
のに 最近 入ってきたやっが 先着順 に 自分 の グループで
勝手に 決めていた そのため 希望した日が 彼と重なり 自分の
ほうが先に かいたのにと 文句を 言われた 書いたのは 五分後
くらいなのに その日 休みの 人は 大切な ようが あっても 
先約順でやすめないって? 彼のわがままはどこまで...........
835〒□□□-□□□□:03/04/30 17:29 ID:QQm4PxVY
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
836〒□□□-□□□□:03/04/30 18:00 ID:j/Mmp7Cm
人が少ないところは融通が利かなくて大変
837〒□□□-□□□□:03/04/30 18:04 ID:5dIv1DEg
ぐちろうとおもったが、うつわがでかいので、やめときます
838〒□□□-□□□□:03/04/30 18:37 ID:I974pFfe
ゆうメイトにまで
子供の日、母の日、父の日とかいって
ゆうパックを買わせる課長は
いったい何なんだ。
しかも8個も。給料なくなるだろが。
839〒□□□-□□□□:03/04/30 18:38 ID:j/Mmp7Cm
>>838
1人8個?
840〒□□□-□□□□:03/04/30 19:07 ID:B7Nwyy2O
>>838
ご愁傷様
うちの課は目標に達したらしいよ
局全体ではまだ少し足りないらしいが
841〒□□□-□□□□:03/04/30 19:10 ID:ePvu+YOy
うちの局は本務者にすらゆうパックノルマは課せられていない模様
「がんばって営業したが売上0だった」でいいらしい
自爆という言葉の意味すら知らない本務者までいる
842〒□□□-□□□□:03/04/30 19:54 ID:lWg3RjlP
自爆でいくらノルマ達成させても、如何様・水増しでしかない。
ホントに商品売る(売れる商品出す)気あるのか?

今まで、そういうことやってきた批判があったから、
公社化・民営化論が出てきたのに、体質は変わって無いじゃん。
結局看板だけ架け替えて誤魔化す気なんだ。
843秋田中央:03/04/30 21:12 ID:9pvmLNLi
カス伝説。。。
844〒□□□-□□□□:03/04/30 21:43 ID:d3STkYAz
>>832
課長や副課長にチクっちまえ。
そんなのいたら全体がやる気無くなるだろ。
845〒□□□-□□□□:03/04/30 21:54 ID:c8bYQid6
オバハンサボってんじゃねーよ。
人海戦術なんだからてめーらがさぼった分だけ他にしわ寄せが来るんだよ。
ずるずる何十年もいるから時給高けーんだろ?え?
時給が安いヤツの方が何倍も働くのはおかしいじゃねーか。
時給分は働けよ。全ての事で漏れ等新人の1.5倍働けよなー。
じゃなきゃ給料泥棒だぜ。
846〒□□□-□□□□:03/04/30 22:01 ID:QXtuv8nu
ここが噂のプッロフェショナルゆうメイトが降臨するスッドレですね
847〒□□□-□□□□:03/04/30 23:23 ID:WEnDepFs
>>838
おいおい、断れよ。
カモだと思われて買い続けなければならなくなるぞ。
848〒□□□-□□□□:03/04/30 23:35 ID:4YiLBFwv
日勤、中勤のおばさん達はなんであんなにUパック買ってるのだろう・・・?
849〒□□□-□□□□:03/04/30 23:50 ID:ePvu+YOy
簡単にバイトを選べる若者と違い、パートの主婦はころころ仕事を変えるわけにはいかない
だからひとつの仕事を始めたら、そこを住む世界にしなければならない
そのための処世術のひとつ
人には人それぞれの苦労があるもの
850〒□□□-□□□□:03/05/01 00:05 ID:4QoZxKf2
>>849
ゆうパック買うのはそうだろうが
それにしても
851850:03/05/01 00:08 ID:4QoZxKf2
途中で書き込み押しちゃった
まぁ郵便局に限った事ではないのでいちいち書くのは止めときます
852〒□□□-□□□□:03/05/01 00:51 ID:zYtvs5ET
>>846
いいえ、きれいな女性に蔑んだ目で見られることが大好きな
ゆうメイトがさまようスレです。
853窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/05/01 03:32 ID:cs8MsQHb
( ´D`)ノ<827たん
        そんなのが居るから今時の若い者は(以下略)とか言われたりするのれすよね。
        そういう香具師は無理にれもひっぱり出してパレットからケースを
        下ろす作業れもやらしたら良いのれす。
        828たん
        それはユーが仕事が出来るメイトと思われてるのでは無いのれしょうか?
        言いたいことがあるのなら計画に直接云った方が良いれすよ。
        831たん
        そんなに特別仲が悪いとは思わないのれすよ。仲が悪いといえば
        集配課の課長と郵便課の副課長れすねぇ。朝の2パスが遅れた時は特に。
        832たん
        一般社会れ働けないからメイトやってるのれすよw
        848たん
        おばちゃんメイトがゆうパックを買うのはある意味自分の首を切られ
        にくくする為らと思われるのれす。やっぱり自爆してくれる人の方が
        いくら仕事が出来ても自爆してくれないメイトより都合が良いと
        本務者は思ってるのれすよ。

        最近まであたいよりあんまり仕事してなさそうな香具師を見ては
        いらついてたのれすが…最初から居ないものらと思うようになって
        からはある意味楽になったれすよ。
854〒□□□-□□□□:03/05/01 13:03 ID:uPti6X9f
外務メイトはゆうパックなんか買ってる奴いねえぞ(藁
首斬るって言うけどゆうメイトに対してでも郵便局側からあんたクビだ、って言えないらしいよ。
クビって言うより嫌がらせかなんかで退職に追いこんでんじゃないの?
855採用結果待ち ◆TITpQte1.o :03/05/01 14:47 ID:9YiFVG1M
最近、バイトでも採用が厳しくなりましたね。
数年前なら面接で即採用とか多かったのに。
時代は変わった・・・。
856〒□□□-□□□□:03/05/01 16:50 ID:kCsHUwa1
借金が多くて多分 首に なった 人が いるよ その人は パチンコ 
や 競艇で 借金を つくって 毎日 朝 電話 が かかって来て 
配達まえ 忙しい 時に フロント に 連れられて いって なにを
話して たんだろう? その人とは もう だれも 連絡がとれないし...
857〒□□□-□□□□:03/05/01 17:01 ID:ew2HKyER
>>855
そうか?常時募集しているぞ。
恐らく何の問題もなく通ると思われ。
858〒□□□-□□□□:03/05/01 17:16 ID:W6/OgTiq
>>854
罵詈雑言浴びせて、キレさせて辞職させるとか。
859〒□□□-□□□□:03/05/01 18:18 ID:ND6UVXAM
私の班に10年位やっている30歳位のゆうメイトがいますが、その人は速達を
50本位配達しています。通配区分口数は数口です。書留は自分の通配分だけ配達
しています。数口といってもとびとびですが。
毎日8時に出勤して、1時間休憩して、仕事が終わるのは4時頃です。ちなみに
毎日超勤しています。
年末年始の年賀の区分は自分の配達箇所さえほとんどしません。元旦は配達せずに
休んでいます。ちなみにこれは毎年のことです。
これでは何しに郵便局に来ているのかわかりません。にもかかわらず、制服を着て
本務者ぶっています。皆さんの局にはこういう人はいますか?私個人的には、必要
ない人材だと思いますが、どんなものでしょうか?

860〒□□□-□□□□:03/05/01 18:35 ID:hQzW4ehS
859さんへ
いるいるいます!
ぼくの勤めてる郵便局もなぜか一人だけ
時給が高いプロゆうメイトがいます。
なんでこんなに扱いが違うのかわかりません。
その人、外務の試験毎年落ちてるらしいのに
エリートみたいな顔しているから
正月アルバイトの女子高生食べまくってるし。
それなのに全然批判されない。
ひょっとして、859さんて埼玉のO郵便局?
861〒□□□-□□□□:03/05/01 20:28 ID:tPtPx4bC
時給高いっていくら違うのよ?
100円とか言うなよ?
862〒□□□-□□□□:03/05/01 20:34 ID:9YiFVG1M
>>859
いる!
なんかピッタリすぎて俺が知ってるその本人のような気がしてならんのだが・・w
時給はゆうメイトの中で一番高くて頭打ちになってるみたい。
団地のおばちゃんにも勤続年数長い人いますね。でもおばちゃんは一生懸命
働いてる。
863〒□□□-□□□□:03/05/01 20:41 ID:/goPcAN/
ジサクジエンの匂いがする(w
864〒□□□-□□□□:03/05/01 20:43 ID:9YiFVG1M
自演では無いっすよw
長老と呼ばれる人は各局必ず一人はいます。
865〒□□□-□□□□:03/05/01 20:54 ID:/goPcAN/
>>864
いや、>>859-860のことだがや

で、俺も長老(w
866〒□□□-□□□□:03/05/01 20:55 ID:tPtPx4bC
埼玉のO局なの?二人とも。
867〒□□□-□□□□:03/05/01 20:57 ID:9YiFVG1M
>>865
長老〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
何年くらいですか?
868〒□□□-□□□□:03/05/01 21:08 ID:/goPcAN/
>>867
俺?7年だあよ
最長老は開局からいるらしいから10年超だね
869〒□□□-□□□□:03/05/01 21:11 ID:9YiFVG1M
7年かぁ・・・
自分が知ってる人は20年くらい働いてる人います。
おばちゃん(おばあちゃん?たぶん70近いような・・)ですけど。
しかも配達。
870〒□□□-□□□□:03/05/02 01:02 ID:lCkCy3xa
>>869
SUGEEEEEEEEE!!!
ばあちゃんカコイイ
871〒□□□-□□□□:03/05/02 01:48 ID:jNK3hqFJ
本局から離れた、団地地区の作業所では、50〜60代の婆メイトが多くて
、人間関係も大変なようだが>ウチの局では。
親切なオバチャンなら許せるが。
872〒□□□-□□□□:03/05/02 02:21 ID:LdMfRsvV
思いっきり本局ですが、ババメイト軍団に悩まされています。
勤続数十年のババメイト達は本務者より自分たちの方が「先輩」であると信じており、
「若造」の「後輩」の本務者を集団で苛めてます。
はっきり言って本務者に逆らう方がババメイトに逆らうより安全です。
ババメイトに逆らったら辞めるしかない状況です。
873〒□□□-□□□□:03/05/02 07:23 ID:D39gjt0s
最近内勤で入りました。
他局経験ありの事を始めの挨拶時に職員さんが言ってしまってから、
そこの局に長いおばちゃんが何かにつけて「他局と比べて〜どう?」と
いろいろ教えてくれます。
(「ここほど人の質が最悪ではないです」と言えたら気持ちいいだろうな)
子供が保育園いっていることを知ったら「子供カワイソウ」攻撃だ。
だったらその分お前がうちにお金を入れてくれるのか?ってんだ。
紐で物結べなかったら「使えない」と言われるし。

いや、もう、勤務暦長いおばさんの口調が何かに似ていると思ったら
  ト メ なんだよ。。。
ささやかに彼女を追い出す勢いで頑張ろうと思いました。

後、「挨拶しない人は敵」と言う標語があってビックリした。
挨拶しても敵は敵だ。うわべだけでやっているから質が悪い。

>872
自分ゆうメイトだけど、うちもそんな感じですよ。トメ(ババメイト)ら妙に
威張ってます。出勤表変えさせちゃったりしてます。
874〒□□□-□□□□:03/05/02 09:54 ID:2GjB9Hx8
40代半ばぐらいの意地悪なオバハンメイトがいます。
チクチク嫌味言うんだよね〜〜〜
そんな少しぐらいのミスで、がたがたウルセーんだよ。オバハン!!
875〒□□□-□□□□:03/05/02 10:03 ID:qRG2JQyC
本ちゃん並に働いてボーナスもスズメの涙ほど・・・
有給もとれそうにない・・・
この仕事利点が見つからないよ。

876〒□□□-□□□□:03/05/02 10:24 ID:iIfwK3aV
んで求められるのはプロフェッショナル?
笑いがとまらんねw
877〒□□□-□□□□:03/05/02 11:05 ID:jOYPm1DO
郵便なんて誰でも直ぐ覚えられるし。
だいたい、バイトの募集文句が誰にでも出来る簡単な仕事ですとか書いてあるしねー。
878〒□□□-□□□□:03/05/02 11:24 ID:zbjDnBDn
誰でもできるけど責任が重い・・・
879〒□□□-□□□□:03/05/02 11:27 ID:zbjDnBDn
そういえば最近、自転車で配達してる人
見ないような・・・・???
880〒□□□-□□□□:03/05/02 12:22 ID:iIfwK3aV
>>877
上の方の地域区分局の香具師笑っちゃうねw
しかしこんな仕事できない香具師がいてそんなの採用しちゃう局にも笑いがとまらん
漏れも地域区分局だけどその程度できない香具師いねーけどな
代理に話する前に副課長にまともな面接するように言うほうが先じゃねーの?w
881〒□□□-□□□□:03/05/02 12:31 ID:zbjDnBDn
昔は個性的でユニーク、人情味がある課長さんや
副課長さんが多かった・・・
882〒□□□-□□□□:03/05/02 12:55 ID:9rAp9pRK
>>878
窃盗(犯罪)、喧嘩、無断欠勤はするなよ。
それ以外ならてきとーにやってればOKさ

>>875
利点:ゆうメイトとして生涯働けます
883〒□□□-□□□□:03/05/02 13:12 ID:z6G0R+Hf
つーか俺んとこに60くらいのおじさんメイトが配達で入ってきたんだが周りより一時間くらい
遅かったんで本ちゃんにもっと早く帰ってきてください、と言われたらキレていきなり辞めますた。
まあ、「どんな人でも出来る仕事」が出来なかったわけだけどそのおじさん今トラック運転手やってます。
この前久々に会ったんですが郵便局にいたときよりも全然生き生きしてますた。
884〒□□□-□□□□:03/05/02 14:07 ID:s14coYk8
トラックは時間厳しいけどお給料が段違いだからね。

>>873
872ですが、私もゆうメイトです。
うちはゆうメイトだけで40人は軽くいるんですが、
その内の6〜7人が トメ です。
徒党を組んでて厚顔無恥だから始末に負えない。
なーんでこんなんが30年もクビにならないんだろう。(;´Д`)
大ボスと中ボス2人クビにしたらずいぶん大人しくなるだろうに。
885〒□□□-□□□□:03/05/02 15:39 ID:wm+fkcRv
>>883
60くらいの人には、正直肉体的に辛いと思うけど。特に夏。
決して誰にでも出来るとは思わん。
人間、年をとると病気とか色々出てきて、体も弱って来るし。。。
それくらいの年齢で勤まっているのは、
結局、コネとか局員と姻戚関係があるとか、
>>884みたいに徒党を組んでいるから、
首が繋がっている狡猾な奴だけじゃないのかなぁ。
886〒□□□-□□□□:03/05/02 15:47 ID:LrPnPtpx
>>884
何十年もやってんのはババメイトくらいだね。若い男は一年前後で辞める。

>>885
誰にでも出来るのは内勤の手区分くらいだろ。
スピードは度外視して。
887873:03/05/02 16:13 ID:D39gjt0s
トメ集団が一番たち悪いですな。
いやはや、大ボス中ボスにはワラタ。
888〒□□□-□□□□:03/05/02 18:26 ID:uBivbrYn
配達は簡単そうで、結構きついぞ。
ミスるとすぐ問題になるくせに、フォローもサポートも現場に丸投げ。
で、新サービスやら取り組みやら、作業だけ増やしてくれる。
トラブル防ぎたいなら、精神論以外のことを考えろよ。

年末の短期のイメージで考えてると、酷い目に遭う。
作業自体は同じだけど、物量やらが時間制限やら
一気に変わる。
889〒□□□-□□□□:03/05/02 18:39 ID:ahS1wc1o
私は昨年の4月に入局して、昨年の10月に配達区域が変わると言われました。
私も、誰かが急用で休んでも対応しやすくなると思ったので、賛成でした。
ところが、それから1ヶ月程たっても配達区域が変わらなかったので、「配達区域
は変わらないのですか?」と聞いたら、そのままでいいと言われました。これ以上
言っても無駄だと思ったので、それ以来何も言っていません。今でもそのままです。
今年の3月に入局した人は、50ccなら乗れる人です。最初は自転車でやらせて、
1週間位したらバイクでやらせると、うちの班長と副班長が言っていましたが、
今でも自転車でやらせています。多分バイクが足りないのではなく、自分が言った
ことを忘れているからだと思います。
私の件にしても、その人の件にしても、先のことを全く考えていない口先だけの
ノー天気な本務者ばかりの班です。皆さんの局には、こんな感じの班はありますか?
うちの局はこれでも放置されていますが、皆さんの局はどうですか?
890〒□□□-□□□□:03/05/02 19:03 ID:RmNgBK/q
本務にまともな人間など居るはずが無いと思っとけば
腹も立たないし諦めもつくよ
891〒□□□-□□□□:03/05/02 19:20 ID:HyzqhgCo
>>886
もう10年位やっている30歳位の男のゆうメイトがいます。私が見た感じでは、
クビにならない限りは、一生ゆうメイトを続けているような気がします。
ゆうメイト命、ゆうメイト愛、生涯ゆうメイトって奴ですかね?
892〒□□□-□□□□:03/05/02 22:28 ID:YQixr+GJ
>>889
元々郵政自体のレベルはそんなもんでしょ。
定期健康診断の検査項目に、知能検査や精神鑑定も
取り入れるべきだな。
893862さんへ:03/05/02 22:48 ID:h4AcaDzS
時給は高くて頭打ちじゃなくて
突き抜けちゃってるんだよね。
O局は800円から始まって20円づつ上がって
900円までなんだけどそのエリートゆうメイトは
1000円近くまで上がってるらしい。
団地配達してるおばさんって最近やめちゃったよ。
一生懸命働いていたけど課長とかが制服を着ろって
しつこくって嫌だったみたい。
家から着てきたらダメって言われて。
O局は女性の休憩室のドアが開きっぱなしだから
着替えを見られるから嫌だったみたいだ。
O局は女性が少ないからおばさんとはいっても
その人けっこうまだ若いみたいで色気も残ってたから
○○ちゃんって呼ばれていたし。
894〒□□□-□□□□:03/05/02 23:59 ID:zbjDnBDn
小泉純一郎よ郵政官僚よ、

一度、真夏の日に自転車で配達してみろよ

お前は現場の苦労がわかってない
895〒□□□-□□□□:03/05/03 00:35 ID:UgI/RyCJ
>>894
激しく同意!
896〒□□□-□□□□:03/05/03 00:50 ID:w1ciZlwf
>>886
うちのトメ集団は基本的に手区分担当です。
ただ、消印機のお守りや手消印や区分の他にもしなきゃならない作業があるのに、
すっ飛ばして区分管に殺到します。
それも一番最初に域内と域外をわける3個の区分管に…。
他にも隣接地域や遠距離の区分管が合わせて5個、定形外が2個あるのに。
区分管3個にお尻のデカイ「トメ」が4人も5人も群がってたら効率下がりまくりです。(;´Д`)
やっぱり「トメ」には機械操作より手区分が楽なんでしょうね。
で、その中でも慣れ親しんだ区分管がいいんでしょうね…。(;´Д`)
後、トメではないんですが、お孫さんがいるという計画の人もいます。
お年を召した方だと、事務や小型の手区分でなきゃちょっと体力的にキツイかな。
おかげで私たちはいろーーーーーーんな事を全力で走りながらやってます。
897〒□□□-□□□□:03/05/03 01:02 ID:N8jSKslx
現場のクローをどう分かってほしいんだよ?!
くだらね〜書き込みしてんじゃねぇコノガキ!!
898〒□□□-□□□□:03/05/03 02:11 ID:w1ciZlwf
トメですか?
899〒□□□-□□□□:03/05/03 08:29 ID:6mIbUB+p
いや、ウトだろ?
900〒□□□-□□□□:03/05/03 10:55 ID:wh58czgC
ゆうメイトのストライキとかないんだろうか・・・?
局のバイト全員が休むとか。。。
901〒□□□-□□□□:03/05/03 11:09 ID:l4VLhlvV
あると、おもうよ〜〜
もう,寸前まで来てるからσ(・・*)ワタシ の局は
総務課長、局長、覚悟しとけよ〜
ま〜この四月から採用になったユウメイトは参加しないが
2年以上のユウメイトは、みんな,反乱の準備をしてます
昨日も話し合いの会がありました〜
ま〜10万以上の,人口の市で1/4が、配達できないでしょうね〜〜
ま〜近いうちに〜NEWSに、なるでしょう〜
ヘ(_ _ヘ)☆\(^∀^*)本当かよ???
902〒□□□-□□□□:03/05/03 11:17 ID:PCv05ol2
今日は、トメが休み♪
903〒□□□-□□□□:03/05/03 13:17 ID:NYFa4Y7p
>>900さん
トメを外してやってみたいです…。
904〒□□□-□□□□:03/05/03 15:51 ID:wh58czgC
郵便課の職員もバイトもストライキしたらどうなるんだろう??
貯金課や保険課、郵便課長さんや局長さんが配達するんだろうか??
905〒□□□-□□□□:03/05/03 16:10 ID:iCQkHRa2
数年前、どっかの国で郵便ストなかったっけ?
906〒□□□-□□□□:03/05/03 16:17 ID:aTPojSET
するかよバカヤロ〜
たまった分はあとでオマエラが全て残らず配達するんだよぉ〜
907〒□□□-□□□□:03/05/03 16:23 ID:no0rKN2A
トメを大人しくさせるにはボスキャラにターゲットを絞ってと・・・
一発ぶち込んでやれば大丈夫だろ?
誰かに犠牲になってもらわないと終わらないし。
出来ればマグナム級の一物をお持ちで特攻精神あふれる方、大募集しております
今、老婆に乗ると抽選でローバーが当たるかもしれません。ご応募はお早めに(w
908〒□□□-□□□□:03/05/03 16:23 ID:wh58czgC
1週間くらいストライキするとか?
さすがに配達するんじゃないかな?
909プロメイト:03/05/03 16:29 ID:FG+aUTWl
ストは無理でも順法闘争がある(w
なにしろこれだけ事故が多いんだもの、1通1通しっかり
確認しないといけないだろ(ww
910〒□□□-□□□□:03/05/03 16:37 ID:wh58czgC
一に配達人の事故防止
二に郵便物の事故防止
三,四がなくて
五に営業?
911〒□□□-□□□□:03/05/03 17:45 ID:gHqyZMJa
だから、代引きと速達は一般物配達と分離しろと。
出発前に電話するから、速達配ってから行くと
客の方は「結構遅かった」という印象になる。
真っ先に行くと、速達と最初の方の一般物の
配達に支障がでるし。

何が真っ向サービスだよ。大風呂敷だけ広げて
肝心なことは全部、現場の逐次対応任せじゃねーかよ。
912〒□□□-□□□□:03/05/03 17:48 ID:6mIbUB+p
トメも大ボスも同じ人の場合はどうすればいいんだろう?
天然装って発言した方が良いんだろうな。
913〒□□□-□□□□:03/05/03 22:37 ID:QT7ekQE+
901です。
反乱を,考えてます。
同志は、今10名を越えました。
この後の、詰めをどのようにするか〜
法律とか、資金とか,後々の様々な処理を,考えてます。
準備を進めています。
30名になったら,時期を見て,決行します。
本気です。!!!
914〒□□□-□□□□:03/05/03 22:38 ID:wh58czgC
ガンガレ!!応援してます
915〒□□□-□□□□:03/05/03 23:22 ID:myuTmxEh
国家に反逆したら犯罪だけど、組織に反抗するって出来たっけ?
労働三法とかあったような気がするけど・・・・
916〒□□□-□□□□:03/05/03 23:32 ID:QT7ekQE+
901です
だから~労働三法など〜他色々調べてるのさ~
公社かに、なった,今がチャンスと,思ってるわけ~
今まで,しいたぎられてきた〜
積年の様々な,恨みを~~
ま〜法律とか調べてるわけ~
本武者と,ユウメイトと、どっちが,沢山仕事をしているか〜
私たちは、バイトで~安い,賃金で~
本武者は,何も働かなくても〜何ヶ月休んでも
給料は,もらえるもんな〜ほんと〜
民間なら~どれだけの,本武者が首を切られるか~
また,無だな,人材か,査定をしたい気分やからね~
917〒□□□-□□□□:03/05/04 01:14 ID:DUo6Pmp1
公務員はストライキが禁止されていますが、民営化になったらストの問題も
考慮しないといけなくなるねぇ。

>>911
うちの局では、別々に配達しています。
918近畿某地区分局 ◆Mariat3yLQ :03/05/04 01:39 ID:yeXQlb8i
>>798
一応本業持ちでつ。

>>824 窓際たん
全くそのとおりで(鬱
ウチの局に入ってくる奴は、他メイトからの紹介者がいない変わりに
ハローワークからやってきた香具師がいたり・・・

>>881
話の判る管理者が多かった。

>>892
それ、取り入れたら全国の本務・メイトの98%が(以下略)

919〒□□□-□□□□:03/05/04 03:24 ID:OGF6wXOe
>>916
公務員の労働三権
団結権=○
団体行動権=×
団体交渉権=×
理由は
公務員の給与・待遇は国会のヨサン審議によって決まるものだから、
ストライキを認める意味が民間とでは異なる。
民間のような経営状態による賃金上昇に対する歯止めがない。

民営化すれば変わるかな?
920〒□□□-□□□□:03/05/04 06:41 ID:LLsl+E/a
>>916 >>919
郵便局は現業なので公務員といっても団体交渉権はある

ちなみにストをすれば、ほぼ100%懲戒解雇になるから、だったら全員で
一斉に退職するほうがいい(経歴の面で)
また、一斉休暇も違法=ストと同視される(判例)

>>901の局全体の正規職員数、非常勤職員数が分からないので微妙だが
メイトの数が過半数以上で、かつ全員がまとまるならさっさと組合作れ
あとは好きに管理者を吊るしageして楽しめるw
921〒□□□-□□□□:03/05/04 07:37 ID:V1fWJkBE
うちんとこは朝のオババ達がストやったよ。
やった理由が無理矢理機械に引っ張り込まれただからだそうな・・・
お陰で局員はオババ達にはもう何も言わない。
頼まれてもいないのに、オババ達勝手に2時間超勤してくみたいだし。。
922〒□□□-□□□□:03/05/04 10:08 ID:8l9x4Cl2
どこの局も団地のおばちゃんと課長との仲が悪いのか・・・?
923〒□□□-□□□□:03/05/04 11:31 ID:44ofu5QS
>>920さん
Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanksございます
組合を作る提案それを,みんなに,話し合いたいと、思ってます。
今、ユウメイトで参加してくれそうな人は、
この4月に新しく採用になった
数名のユウメイトを除いた全員です。
組合の方が万が一を,考えると,安全かな?
なんせ、うちの、総務課長、めったに、みられん超変人やから〜
こんな,人が,今まで,
よく,普通に生きてきたな~と、おもうくらい〜(なぜか?キャリアやし)
ユウメイト全員をくびに、することもありえるし〜
それを,考えたら~(そやから〜反乱を起こしたいんやけど)
少しでも,リスクの低い方を,選びたい(それでも,全員くびに、するかも)
ま〜常識では,考えられない上司をもつと、
立場の弱い私たちは、つらいよ〜

σ(・・*)ワタシ の局の守備範囲は人口15万人です
うちユウメイトが配達してる範囲は4万人分くらいかな~
924〒□□□-□□□□:03/05/04 11:59 ID:geuI86/2
>>922
課長はすぐ嫌われる罠
925892:03/05/04 16:59 ID:oidUQNzs
>>918
3割くらいかと思っていましたが、98%ですか!
そいつは困ったもんですね。
926失業保険を貰い終えたら郵メイトへ応募します:03/05/04 20:50 ID:1RCdB4a+
当方、30歳で独身で会社が倒産した者です。

過去に奨学生として配達経験あります。
また、普通免許と自動二輪免許も持っております。
何とかして、厚生年金と健康保険に加入できる職を見つけなくてはと
探していたところ、郵メイトを発見しました。

皆さんの下記項目を教えて下さいませ。
参考にします。
宜しくお願いします。

・月額手取り
・福利厚生の有無
・出勤日数
・賞与の有無
・職場の雰囲気
・やりがい
927〒□□□-□□□□:03/05/04 21:16 ID:UiFFt3yx
ユウメイトなら,再就職は無理
なんていっても〜職安に行く時間がない〜〜
他に,公務員試験を受けるなら~別ですけど〜
928〒□□□-□□□□:03/05/04 21:24 ID:4s1RRDTE
二輪免許所持ということで外務希望と仮定して

・月額手取り
外務だと週5出勤で手取り10万から11万(都内の時給で計算)、
内務は勤務時間によって異なる。
・福利厚生の有無
健康保険と年金は加入できる。健康診断は無料で年1回
・出勤日数
週5(日曜+1日が休み)が基本
・賞与の有無
額は少ないが一応ある。
・職場の雰囲気
局によって異なる
・やりがい
ない
929労働通信読者 ◆redF55eIsY :03/05/04 21:38 ID:+M/qqcdh
>>901さん >>921さん >>923さん、
もし差支えなければ、こちらにて職場状況やストのお話とかして頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。
http://cgi.members.interq.or.jp/red/rodo/user-cgi-bin/minibbs.cgi

>913 :〒□□□-□□□□ :03/05/03 22:37 ID:QT7ekQE+
>901です。
>反乱を,考えてます。
>同志は、今10名を越えました。
>この後の、詰めをどのようにするか〜
>法律とか、資金とか,後々の様々な処理を,考えてます。
>準備を進めています。
>30名になったら,時期を見て,決行します。
>本気です。!!!
930〒□□□-□□□□:03/05/04 21:46 ID:TFPW7avw

年休(有給)はあるにゃん!!

内務の場合、オバタソの口撃に半年耐えることができたらね!!
モタモタやってると外にでるひとが遅くなるかにゃん、
こわひYO〜

931労働通信読者 ◆redF55eIsY :03/05/04 21:50 ID:+M/qqcdh
>>921さん
>うちんとこは朝のオババ達がストやったよ。
>やった理由が無理矢理機械に引っ張り込まれただからだそうな・・・
>お陰で局員はオババ達にはもう何も言わない。
>頼まれてもいないのに、オババ達勝手に2時間超勤してくみたいだし。。

これっていわゆる「山猫スト」っていう奴なんですよ。
意味は、googleなんかで調べて下さい。
日本では、組合の組織が締め付けてきたから、殆ど無いけど、
海外では工場労働者などが今でも結構やっているんですよ。
932〒□□□-□□□□:03/05/04 21:51 ID:h4U7aUnJ
>>930
オバハンの攻撃に晒されている新人です。
本当、トメだよ、あのオバハン。
また、チクチク嫌味を言ってきたら反撃するつもりです。
あんなオバハンに負けないぞ。
933〒□□□-□□□□:03/05/04 22:03 ID:NY+/X4BJ
婆メイトってほんとに要らないな。
仕事覚えない、重い物持たない、しゃべってばっかり…
かといって仕事手伝ってやると怒る。
氏ねよ
934労働通信読者 ◆redF55eIsY :03/05/04 22:10 ID:+M/qqcdh
http://www.interq.or.jp/red/rodo/union/index.html
参考サイト「労組の作り方」
935〒□□□-□□□□:03/05/04 23:15 ID:8l9x4Cl2
バイクが足りなくなると団地のバイクを取り上げられます。
グスン。。。
936〒□□□-□□□□:03/05/05 00:39 ID:7+11gNN+
三十路のユうメイトです。
最初は、通配でしたが、今は混合夜勤です。
実は明日も、速達日勤の仕事なり。

痴呆っぽくて、誤配しまくりの短時間とか、
数本の書留だけなのに何かと軽4で配達しようとするオバ短時間とか、
むかつくが、それ以外には、それほど不満がないな

あ、通区したことないとか言って、速達夜勤の書留の一部を押し付ける職員も居るな・・・

おいこら、特殊係、学校や会社関係の書留、3号便で出すんじゃねぇよ!
試験関係の奴だったりしたら、やばいじゃねぇかよ!
937〒□□□-□□□□:03/05/05 01:34 ID:I68cU6qz
やりがいなんてねーよ
938〒□□□-□□□□:03/05/05 02:22 ID:bE8/ZTJP
ユウめいと1本のフリーターなんだけど
10数時間拘束される新夜勤は人の多い時間にも仕事するので
いろんな人に会えたり見る事が出来るので
気持ちに張りがでて良いなと思ってたのですが

最近単に生き恥晒してるだけという事に気づきました。
計画のカワイイ女の子も蔑みの目で見ているんだろうな。
同じ空気吸うの嫌とさえ思われているかもしれないと考えると鬱。

深夜勤なら人のいない時間にひっそり出勤して
人がくる前にひっそり退勤できるので
惨めな気持ちにならなくて済むんだ・・・・

最近気づきました。
939_:03/05/05 02:31 ID:UpT+EVzZ
940〒□□□-□□□□:03/05/05 02:57 ID:/tRcTupO
>>938
>深夜勤なら人のいない時間にひっそり出勤して

その深夜勤が最近ぜんぜん募集してないんだよね・・・
941〒□□□-□□□□:03/05/05 03:29 ID:M8NhsUN8
>>1さん
この愚痴スレですが、もうすぐ1000ですね。

次スレは、外務と内務に分けた方が良いと思います。
942_:03/05/05 04:02 ID:UpT+EVzZ
943窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/05/05 04:17 ID:8cZtxOEK
( ´D`)ノ<どこの局も高齢化が進んでるみたいれすね。あたいの所もそうれすが。
        若者は就職決まるとやめてくし。区分機要員がホスィ。。。
944〒□□□-□□□□:03/05/05 04:30 ID:ij2DvClz
高齢化は確実に進んでますな。うちは区分機要員余ってるけど。
945bloom:03/05/05 04:35 ID:Fwkz9I6q
946窓際メイト ◆zC0/fC22x6 :03/05/05 04:43 ID:8cZtxOEK
( ´D`)ノ<944たん
        パレットに載せてあたいの局まれ送ってくらさいね♪
947〒□□□-□□□□:03/05/05 05:00 ID:ij2DvClz
>>946
デブイのが居るからパレットに載るかどうか。(w
948_:03/05/05 05:27 ID:UpT+EVzZ
949〒□□□-□□□□:03/05/05 06:21 ID:ErY66sfh
>932
私もオバハンに攻撃されてますよ。
&私も新人だ。(局に入って4日目)

休憩時間も教えてくれないトメらよ、今度返事は天然装って見て
よかとですか?

オバメイトには負けないぞ!!
有給貰うまでくいついてやる!!
950〒□□□-□□□□:03/05/05 07:53 ID:4nGhG2BU
>940
うちの局も深夜勤を減らして新夜勤を増やしている。
深夜勤の若いのを新夜勤に移動させすぎ。
その結果、深夜勤の平均年齢40位。

951_:03/05/05 08:17 ID:UpT+EVzZ
952〒□□□-□□□□:03/05/05 08:58 ID:m3rv1jfL
郵便内務(区分)
@6:30〜10:30A13:00〜17:00B14:00〜18:00C17:45〜21:45
月〜日週5日

こんな募集してりゃ足りなくもなるだろうな。
身分保障しなくていいようにあらゆる手段を講じているw
953〒□□□-□□□□:03/05/05 09:09 ID:696bXUrb
はじめまして、内勤事務をはじめて2週間ほどの者です。
他の人との関係は良好なのですが、外務の男性職員1名が
私にしょうもない事を言うのですっかり鬱です。

「アイツきしょいよな〜むっちゃ腹立つ!」
「うわっおいおい、アイツどこかに行きようで〜きっしょいよな〜」
とか大きい声で言うので同調者も現れる始末だし(苦笑)。
私が反論しないのが、よくないのかな…せっかくの長期の
仕事なんだけど、辞めたいです。
954〒□□□-□□□□:03/05/05 09:36 ID:jFs79nKi
>>953
とりあえず上と相談してみたら。
変な奴は誰もが変な奴だと思っているもの。
運がよければ改善されるでしょう。
しかし、上もどうしようもない連中なら・・・
もっと鬱になるかな。。。
955_:03/05/05 09:42 ID:UpT+EVzZ
956〒□□□-□□□□:03/05/05 10:02 ID:4pDlkzxi
>>953
外務は基地外率高いから(w
957〒□□□-□□□□:03/05/05 10:22 ID:AZ8Oja/X
958〒□□□-□□□□:03/05/05 10:48 ID:AJuy6gi7
>>949
932です。
お互い、頑張ろうね〜〜
959〒□□□ー□□□□:03/05/05 12:09 ID:lL0JHob4
ゆうメイトって電話で朝いきなり辞めると言っても大丈夫?
960〒□□□-□□□□:03/05/05 12:31 ID:xiaA8X76
>>959
大丈夫だよ。
ゆうメイトの雇用は一日単位が基本だから当日、特に業務が忙しくて
引き止められたりしなければ大丈夫。すぐに手続きしてくれます。

蛇足だけど雇用側から解雇を申し渡す場合は一ヶ月以上前に解雇通知
しなければならないことになっています。
961959:03/05/05 12:41 ID:lL0JHob4
>>960
ありがとうございます。
5月に入ったばかりだけど全く持ってやる気しない。
俺を指導する奴教える気全然ないし。早速明日辞めます
962〒□□□-□□□□:03/05/05 13:40 ID:9Wq8DAYH
こっちからやめる場合でも2週間前にはいわないとだめだよ。
963〒□□□-□□□□:03/05/05 15:05 ID:ICo3nXtd
その日の朝にでもすぐ辞めることができるのがバイトの特権。
964〒□□□-□□□□:03/05/05 15:21 ID:3QkEkQ4Q
>>932 >>949
私もトメに苛められてる新人です。
トメの攻撃なんかに負けずに頑張りましょうね。。・゚・(ノД`)・゚・。
965〒□□□-□□□□:03/05/05 15:46 ID:I1x1KKLZ
ババメイトって特にトメは、課長とかと仲がいいんだよね。
間違っても、あいつらの前では、気安く弱音や愚痴を垂れちゃ駄目。
人の言うことなすこと、み〜んな上層部へ告げ口するんだけらね。
とても疲れるよね、精神的に。
966〒□□□-□□□□:03/05/05 15:57 ID:ICo3nXtd
うちはトメさんと課長の仲は最悪。
課長代理との仲は良い。
967〒□□□-□□□□:03/05/05 16:03 ID:bRCZooo2
トメって弱いものイジメと、上に媚びるのが習性として身についているね。
968〒□□□-□□□□:03/05/05 19:38 ID:ErY66sfh
949です。
>>932さん>>964さん、他トメメイトに攻撃されている方(職員も含む)、
頑張れるだけ頑張ろう。
969953:03/05/05 22:47 ID:JxSpM1GZ
>954,956
ありがとうございます。自分一人で悩んでいて、「苦情相談窓口」に言おうと思って
いました。誰にも愚痴はこぼしていないので、とりあえず上の人に言ってみます。

職員でも内務の人は何も言わないのですが、外務の人は言うので困ります。
この板来るまで職種の違いもわからなかったのですが(苦笑)。
970〒□□□-□□□□:03/05/05 23:22 ID:ZWLbSzbf
>953
日常的に言われるのであれば、密かに録音しとくのも
いいかもしれない。大きな声で聞こえるように嫌がらせを
言うような人間だから、もし注意されたら「言ってない」って
とぼける可能性も大きいと思う。


971〒□□□-□□□□:03/05/06 03:30 ID:Wg1Jp9lN
ばばメイトには挨拶をきちんとして、いろいろ攻撃してきても聞き流しています。
初めは反論してやろうと思っていたけど、とてもじゃないけどかなわないと思い
おとなしくしています。
ばばメイトは10分以上前にきてすでに仕事を始めていて、すれすれにきている人
にとっては非常に迷惑しています。こういう場合はどのように注意すればお互い
いやな思いをしないで円満に解決できるか教えてください。
972〒□□□-□□□□:03/05/06 03:30 ID:XiGG3F3g
973〒□□□-□□□□:03/05/06 03:33 ID:/Z1K9xUo
トメって何?
974_:03/05/06 03:35 ID:+hfypO/6
975〒□□□-□□□□:03/05/06 06:57 ID:WxSceanw

>973
姑=しゅうとめ=トメ
変に世話好きだが、くどかったり、影で悪口や嫌がらせする古い女の人
(コトメもいるな。)
舅=しゅうと=ウト

と言うことを聴いているのでしなかったらゴメンナサイ
976〒□□□-□□□□:03/05/06 10:58 ID:i/aVSD3R
ゆうメイトの愚痴のスレ 2
次スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1052186203/
977先の副将軍・水戸光圀公 ◆b0s795AJSk :03/05/06 16:46 ID:SuFD8/XB
今日は連休明けで郵便物が少ないと思っていたら、結構あったよ。
参ったな。
ブーブー税の残りは計算だったが、F田屋のDMとシンケンゼニのDMとKもん
のDMがうざかった。
F田屋、Kもん、Uzeeeeeeeeeeeeeeeee!
F田屋、Kもん、逝ってよし!!
978〒□□□-□□□□ :03/05/06 16:57 ID:xeOS2R0i
トメって意味間違えてた、TVのトメ(福留アナ)だと・・・・・・共通点は多いか(w
あと書留の事かもと思った
979〒□□□-□□□□:03/05/06 17:28 ID:7HvPNoLn
■トメ■
内務=姑
外務=書留
980〒□□□-□□□□:03/05/06 20:43 ID:nzxJiSiw
今日もトメは絶好調でした。
でも、多少操縦法が分かってきた。
おだてて面倒な仕事を押し付けると、もともと
お節介なんでホイホイやってくれるw
みんな、トメは利用しましょう。
981〒□□□-□□□□:03/05/06 23:14 ID:mREO94UY
また新人さん来ました。増える増える。
40代前半なので、若手とトメの間で孤立しそうでちょっと気の毒。

今日は普段の倍以上は郵便物ありました。
消印も仕分けもすごい量で死ぬかと思った。
最終の大型トラックにパレット乗りきらないし。
後の郵便物どうなったんだろう??

この状況でもトメ集団はきっちり時間で鐘と共に去りぬ。
おかげで私は2時間超勤。
しかも全力疾走あり、腕力勝負あり、機械修理あり。
なりふり構ってられなかったからトメがいなくてよかったのかもしれないですけど。
982〒□□□-□□□□:03/05/06 23:24 ID:MiJ5jCvA
>>981 次の便のトラックで載せると思われ
983〒□□□-□□□□:03/05/06 23:53 ID:mREO94UY
朝一の便?
984〒□□□-□□□□:03/05/07 02:42 ID:gHCzQyQi
まあトメじゃなくても自分勝手な人は居るし・・・

職場以外ではお付き合いもしないので、仕事のときだけ多少はゴマ擦って
仲良くして、後はアッサリした関係でもよいのでは?>職場の人間関係
985〒□□□-□□□□:03/05/07 03:04 ID:+CH4nTgY
そうできればしたいんですけど…
メールアドレスを調べて悪口メールを送ってくる人がいるんですよね。
職員から短時間・メイト…その人が嫌いな人の悪口を書き連ねて送ってくるんですけど、
はっきり言って悪口を言われてる人よりその人の方が私は嫌いなんで、マジで勘弁して欲しいです。(溜息)
986〒□□□-□□□□:03/05/07 03:06 ID:+CH4nTgY
一切返信はしないし、職場でも特に親しげにはしてないんですけど、
自分の子分にしたいみたいでしつこくて…。
ちなみにこの人はトメじゃなくて40代の独身短時間のオバサンです。
987〒□□□-□□□□:03/05/07 03:29 ID:HXQN41/J
ゆうめいと=挨拶もできない低学歴


生きてること自体が迷惑なんだよ
988〒□□□-□□□□:03/05/07 09:09 ID:ptE6skmW
>>984
自分が関わらないようにしても相手が関わってくる罠。
まさしく火の粉。

>>986
>40代の独身短時間のオバサン

トメじゃないけどその類はコトメだね。

私は今から出ます。一応日勤だけど時間的には中勤。
トメ&コトメの中に逝って来ます。
989〒□□□-□□□□:03/05/07 09:53 ID:tvErJwXg
わたしも、
トメ=福留さんかと思ってましたが・・・
990〒□□□-□□□□:03/05/07 09:57 ID:r9tZille
トメって、去年ぐらいから鬼女板や家庭板で出てきた
2ch用語なんだよね。
だから、知らない人多そう・・。
991〒□□□-□□□□:03/05/07 09:58 ID:qRbczYnE
トメって書留じゃないのか。
992〒□□□-□□□□:03/05/07 10:06 ID:tvErJwXg
福留か、もしくは、書留のことかと思ってた。
993〒□□□-□□□□:03/05/07 13:06 ID:gAMfJh7H
20代の主婦で愛敬もあり、トメやコトメからも可愛いがられてる
人がいるんだけど、なんでゆうメイトなんかしてるんだろうって思う。
近くから来てるわけでもなく、電車で1時間ぐらいかかると言ってたし。
20代のフリーターで、他のバイトしても勤まりそうな子にも同じように
疑問に思う。
994〒□□□-□□□□:03/05/07 14:17 ID:oQob5UOi
私も3時からトメ・小トメ集団と仕事しに逝ってきます。
組まされる相手が完全トメ軍団の一員なんで毎日憂うつ。(;´Д`)
995メイト命 ◆Free/zow62 :03/05/07 16:36 ID:9Grsj8G/
ゆうメイトの愚痴のスレ 2
次スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1052186203/
996〒□□□-□□□□:03/05/07 16:37 ID:cMDj/Z5B
996
997〒□□□-□□□□:03/05/07 16:37 ID:cMDj/Z5B
997
998〒□□□-□□□□:03/05/07 16:37 ID:cMDj/Z5B
998
999〒□□□-□□□□:03/05/07 16:37 ID:cMDj/Z5B
999
1000〒□□□-□□□□:03/05/07 16:37 ID:cMDj/Z5B
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。