いじめられて辞めた人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
908〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 07:18:59 ID:DZsHwqsm
>907
そこら辺、どうなんでしょうね。局長も転勤で他の局に移動するようなので
その際に時間稼ぎでそうした事を言った可能性があるような。

労働基準監督署への通報は最後の手段として考えておきます。
後、私の法内は32日で普通に局に居た場合は残り44日です。

基本的には法内しか取れないということでいいのかな?後、どうして最近は
年休を消化させないという方針なのか、分からない。
909〒□□□-□□□□:2006/07/13(木) 17:27:31 ID:7uBNDM9Y
小包郵便も駐車取り締まり 「不公平」の声で警察庁

警察庁は13日、駐車違反の取り締まり対象から除外されている郵便集配車両のうち、「ゆうパック」など小包郵便物を集配する車両については、原則として取り締まり対象とする方針を固めた。2007年1月からの実施を検討している。
 6月から駐車違反の取り締まりが強化され「競争している民間の宅配便業者が取り締まりを受けるのに、不公平だ」などとの声が相次いだため、見直しを決めた。
 郵便物については、なるべく安い料金で全国公平にサービスを提供するよう郵便法で義務付けており、都道府県の公安委員会規則で駐車禁止規制から集配車を除外。
 ただ小包郵便物は、07年10月の郵政民営化で郵便法の対象から外れ、ほかの宅配便などと同じ扱いになる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000040-kyodo-soci

910名無しさん:2006/07/14(金) 01:21:21 ID:ZFForjUB
私は、パートの1人ですが埼玉県H市の簿郵便局に勤めてらっしゃる課長代理の林さんという方がおえらいさん、休み明けの次のミーティング等、まるで自分のこびをそういう方の前で売っているかと思うともちろん不自然だし私は非常に悲しくなります。
911〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 18:32:26 ID:xlmGx9nT
飯能?
912〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 20:11:02 ID:mRys/b6e
深谷?
913〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 22:19:06 ID:YG9wvyEk
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=174959639&owner_id=165050

虐められのタコ@桃五さんの日記
2006年07月13日 17:30 【鬱街道トラウマ方面】いじめ【憎い】

「mixiで思わぬ再会」という事態も珍しくなくなってしまった昨今ですが、
偶然、小学校時代に私を苛め抜いて苦しめた男子を発見! さあどうしましょう?

1. 見なかったことにする(無難)
2. 先手必勝、こちらから「お久しぶり〜」と声をかける(無理)
3. 見なかった振りも出来ず、悶々と心の中で相手の不幸を祈願する(本命)
4. 20年ぶりの復讐を果たす為、まずは奥さんとお子さんを殺
 (手を後ろに回したくないのと他人を巻き込むのはあんまりなので、とりあえず保留)

私は、昭和55年に桃井第五小学校に入学し、小学校一年の頃から卒業時まで虐め続けられて、
昭和61年に卒業した「瀧澤さゆり」です。
皆さんは私のことを「タコ」と呼んで虐めていましたね?
覚えてないなんて愉快なことを抜かしませんよね?

あの頃は毎日、それはそれは皆さん楽しく男子全員つるんで、
「瀧澤は八成に行くはずなのに、何で桃五に来るんだよ? さっさと転校しろよ地区外!」
(小学校一年のときに移動距離200mの引っ越しをしたのだが、
 その為に本来桃井第五小学校に通う学区から外れたのが起因)

「瀧澤菌、きったねえー! えんがちょー!!」 「よるな臭いんだよ!」「きもちわるー!」と、毎日罵声を浴びせ、
給食のときにゴキブリをクリームシチューの中に投げ込んだりしましたね。

父親はそんな私を弱いと詰って真夏の炎天下にドッジボールの 特訓をしたために脱水し、終いには6年担任の飯伏先生が
「瀧澤さんは中瀬中学校に行っても虐めが酷くなるだけですから受験してください」と虐め防止を放棄した訳ですよ。 (続く)
914〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 22:19:55 ID:YG9wvyEk
受験に合格した事がクラスに広まると、「瀧澤が違う学校に行くって!」とクラスで快哉を上げ万歳三唱した中の一人こと、

原田 光久さん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=466263 (私も本名を晒したし、あちらも本名公開しているので晒す)

お元気でいらっしゃるようですね?

いや、貴方より他にもっと酷い虐め野郎は居ましたよ?
松尾とか市川とか野村とか横山とか吉田とか飯田とか(この辺が虐め最前線)佐藤とか小林(成)とか
村田とか鈴木とか長谷川とか (最前線の後ろで銃を構えている)に比べれば然程のことは無いんですがね。

でも、憎い。 お前らのせいで、私の中から、もう忘れてしまったけど、大切な何かが失われたのは確かなんだ。

いい年してみっともないのは百も承知。やけぼっくいに無理やり油を染み込ませて燃やしているのも承知。

でも、悲しい。 あなたにとっては「小学校のときに悪さしたな〜」で済むだろうが、私にとってはまだ血が滴る傷口なんだ。

気が狂っているのも承知している。蒸し返すなと理性は止める。

有事の際は狂人の振りをして法の処罰から逃れる卑怯なんてしない。

卑怯なのはお前らなんだ。許さない。

せめて、「なぜ私を虐めた」のか聞き出したいが、もう覚えていないだろう。

でも、許さない。

生涯許さない。
915〒□□□-□□□□:2006/07/14(金) 22:26:28 ID:XowGLCJC
>>905
内部にいくら言っても無駄です。
外部に通報してください。
そうしないと意味ないですよ。
916〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 05:04:46 ID:HKQZzGyI
905です。外部というのは監察ではない、金融庁という意味でしょうか?
確かにもみ消しの件を考えるとそうなんですが、二重契約の件は解約させた
既加入のデータの拾い上げを考えると、とりあえず監察に送ろうかとも
思うのです。というのも、金融庁に送ってもそれだけでは受理者が誰か
受理者番号だけ見ても分かりにくいですから。

それとも、金融庁に送ったらそれも含めて調査してくれますかね?

監察に問い合わせをするとは期待したいんですが。
917〒□□□-□□□□:2006/07/15(土) 18:58:55 ID:WKLlh7iL
>>905
外部というと金融庁やマスコミ、新聞などです。
あとはお客様に直接、支社や観察に電話やメールなどで苦情申告してもらうなどです。
職員が直接に監察などに訴えてもなかなか難しいと思います。
中からではなく、外から攻めると言う感じですかね。
外からにはほんとに弱いですから。
まあ、金融庁が一番効くと思いますけど。
918〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 13:42:39 ID:Fdr1CpNc
.
919〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 13:43:10 ID:Fdr1CpNc
.
920〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 13:43:40 ID:Fdr1CpNc
.
921〒□□□-□□□□:2006/07/16(日) 23:04:59 ID:6/42FBYG
あげ
922〒□□□-□□□□:2006/07/17(月) 20:09:06 ID:iJLHIcK6
はげ
923〒□□□-□□□□:2006/07/18(火) 23:16:33 ID:SDDSDPa7
905です。そろそろ私の退職日が近づいているので、件の二重名義の件を
金融庁に報告しようと思ってます。で、質問したいのは内容証明郵便は
どんな書き方で出すのか、という事と匿名は可能なのか?という事です。

というのも郵便局局員でないとそうした話は受け付けてくれないかな、とい
う疑念があるので。もしご存知の方がいらっしゃったらご教授お願いします
924〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 00:35:22 ID:+glw1cVH
事を詳細に告発するなら匿名にする意味がないのでは?
どーせ関係者にはわかる訳だし。
925〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 23:07:32 ID:cnfNXD44
そう思う
926〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 23:38:11 ID:qCQ3mgZO
905だす。だね。関係者も何も、例の二重名義の客の個人別契約情報用紙
を直接返却した時点で既にバレバレだからね。

まあ、奴が処分を貰う頃には私は*山を離れているけどね。
927〒□□□-□□□□:2006/07/19(水) 23:39:54 ID:qCQ3mgZO
すべてが終わった時には、私の名前を除くすべての事柄をここに記そ
うと思ってます。

早ければ7月終わり、遅ければ9月末に決着は付くと思います。
928〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 19:50:08 ID:p0WjglHN
新聞載ったら速報ください。
929〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 20:43:06 ID:cMGrZnIP
ういっす。とか言いながら、私の年休申請が通ったらそれを通してくれた
課長に感謝して通報しないかもしれない私はヘタレ。

現在、年休申請で弁護士に電話をして課長たちを追い詰めようと画策中です
が、明日無事に通してくれたらそこまでしなくても済むので微妙なところで
す。ただ、今日の夕刻の休憩室で集配の偉いさんとうちの課長が話し合って
るところを見たので、もしかしたら集配から人を呼ぶ話をしているのかもし
れないです。そうなると、私の年休の申請が通りそうではあります。

関係ない話スマソ。
930〒□□□-□□□□:2006/07/20(木) 22:28:04 ID:0LrKm8l8
        Y⌒''''|'"⌒`⌒⌒'ー、_/   》
    \ γ;;;;;ノ..;;;)       /   /
    ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::/∞〜 プーン
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: } 
    |    / -'' ̄    ̄''-   i  リ
    |   ソ r(:;;:),,、i   r(;;;;;;)、  |::::::  ∞〜 プーン
    リ  i ;;;;;;;;   |   ::::   |  |
    }  <ヘ   ノ :::   /;; >  i 
    |  |::::l   `;;ー;;`ヽ: l::::|   |
   ノ  ヽ:::  ∬ll===ュヽ ::/  リノ
  彡ノ ソ;;∬:∬ |、'^Y^',,|:::/| / |
   { 彡  |∬ \.`-;;;;-'/  | (   
    ゙゙'∬''‐-...,,,,,,,,,,;;;;;;,,,,,,,,....-‐-‐''~
        ∩i''~,,,,,,,,,,,,,゙''i  ∩    
       // |!フ;;;;; ;;;;;゙''t;. | |   
       // {!、<・>!<・>r} | |   
       // ||、 /Uヽ、|/ | |  オラァ!!
       | |  ヾ .д"Y  // <バカにすると、生首ぶつけるぞ!!
       \        |  
         |     / 
        /     / 
     __ |     |
931〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 19:16:00 ID:6nWmvAT2
今日、無事に年休の申請が通りました。と言う事で、年休44日+夏休み3
日で47日休めます。これで9月30日退職と言う形になります。

ばんじゃーい。
932〒□□□-□□□□:2006/07/21(金) 20:32:44 ID:gVRqz9sf
普通、年休使うだろ
使わせないってごねたほうが問題になるんじゃないの?
933〒□□□-□□□□:2006/07/22(土) 06:55:16 ID:5QTN/Am1
いや、その課長が言うには最近は慣例で10日位しか取らないのが普通だ
と言ってたな。最近退職した集配のゴンダクレは病休と年休あわせて三ヶ月
休んでたのにな。そのことを指摘したら、「定年前だからだ」とか言うし。

まあ私が、監察にチクったことをすべて知っているから、嫌がらせなんだろ
うし。
934職業病:2006/07/23(日) 06:23:36 ID:pVcWidV/
埼玉県H市・簿郵便局のT・I君、あまり良い人を粗末にするとそのうち大きな罰があたるぞ!
935〒□□□-□□□□:2006/07/23(日) 23:36:02 ID:AZN/HD3L
>>934
どういう意味?
936〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 08:00:44 ID:IeqroErS
>>934
日本語でお願いします!!
937〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 14:18:05 ID:pbXIH45t
今日、コンプラの件で金融庁に練習で電凸してみましたが、所轄が違うと断
られました。最初に郵政公社の関係者と言ってしまったのが問題だったので
すが。

さて、総務省に文句を言えと言われたけど、監察がもみ消す可能性を考えた
らどこに通報すれば良いかな?

938〒□□□-□□□□:2006/07/26(水) 19:36:35 ID:zRQvjRMk
本社
939〒□□□-□□□□:2006/07/27(木) 20:59:00 ID:9P9JAo/T
本社か?
なんかあったろ
窓口
940〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 10:58:38 ID:ltAbPKwx
941〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 12:58:22 ID:RB9S8R3C
937です

コンプラの件ですが、監察に一度告発はしたのですが、局の内部でもみ消されてしまったので、
監察も当てにはなりません。

で、金融庁に連絡(練習ですが)しましたが、総務省の方へとたらいまわしを
されました。

まあ、内容証明郵便で金融庁、本社、新聞社に送ろうかとは思っているのですが
942〒□□□-□□□□:2006/07/28(金) 21:21:32 ID:uI4FL2XI
それを自局窓口で差出したらまた楽しいことになりそうだな。
943〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 08:58:44 ID:dHQD/s3m
944〒□□□-□□□□:2006/07/29(土) 09:58:50 ID:drBkHmFq
能井
945〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 18:29:11 ID:U/TGA9iI
946〒□□□-□□□□:2006/07/31(月) 19:49:20 ID:3SS/2IPJ
早く出してね
947〒□□□-□□□□:2006/08/01(火) 17:40:14 ID:XfkkH+LZ
今日は頑張った!

よし、いけるぞ!

いけるかな?

いって欲しい!

明日は頑張らない!
948〒□□□-□□□□:2006/08/05(土) 14:15:50 ID:U1UGrmGK
949〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 12:44:32 ID:zIAVWcZy
(屮゚Д゚)屮 カモーン
950〒□□□-□□□□:2006/08/06(日) 12:45:03 ID:zIAVWcZy
(屮゚Д゚)屮 カモーン
951〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 00:39:31 ID:n9KbTck/
能井書き込みしろや
952〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 07:03:45 ID:ICBq+eVT
953〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 07:05:04 ID:ICBq+eVT
























954〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 07:05:56 ID:ICBq+eVT


























955〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 07:07:01 ID:ICBq+eVT


























能井書き込みしろや
956〒□□□-□□□□:2006/08/07(月) 17:21:40 ID:u/zcubdp
埋め
957〒□□□-□□□□
埋め