今こそ問おう!郵政は民営化すべきか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒□□□-□□□□
クロネコが郵便事業参入を断念。
公社法案は今国会で成立の見込み。
15年4月から公社となる郵政事業を国営維持とすべきか
それとも民営化すべきか?
2〒□□□-□□□□:02/05/05 01:14 ID:JpTMYWex
民営化すべきでしょ。
効率化しないと、仕事が今の状態から変わらん。


3〒□□□-□□□□:02/05/05 01:14 ID:qmwQJOu6
公社だと中途半端で肥満で頭でっかち。
民営化したほうがスリムになる。
4〒□□□-□□□□:02/05/05 01:15 ID:xhyGyXVN
重複スレもいいとこ uzee!
5〒□□□-□□□□:02/05/05 01:19 ID:HlFe/7li
 
6〒□□□-□□□□:02/05/05 01:20 ID:HlFe/7li
郵便、国営維持!
7マ・クベ:02/05/05 01:27 ID:v+j3m3qd
今のままの体制ではユウセイはあと10年ももたん。

  チーーーーーン♪
8〒□□□-□□□□:02/05/05 01:28 ID:JpTMYWex
郵便だけなら国営かな。

無特局員は貯金保険郵便3つが今どんどん業務増えて
訳わかんなくなってきてるからけっこう民営化賛成多いと思う

9〒□□□-□□□□:02/05/05 01:31 ID:qmwQJOu6
三事業解散!!!!!!!!!
役目は終わりました。
   以上。
10〒□□□-□□□□:02/05/05 01:31 ID:vPxlXggw
民営化したって、日本は変わらないよ。
無能な職員の数が減るだけ。
11〒□□□-□□□□:02/05/05 01:34 ID:l3IoXjGZ
お上直属の飛脚はもう必要ない
いまからは町飛脚と競え
12〒□□□-□□□□:02/05/05 01:39 ID:vPxlXggw
全国一律の郵便サービスをするためには、
どうしても民間では無理があるのではないでしょうか?
田舎の配達を考えると、民営化は難しいと思います。
13小泉純一郎:02/05/05 01:42 ID:/xN+Bypi
民営化したほうがいいに決まってるだろ。
クソスレ立てるなゴルア!
14小泉純一郎:02/05/05 01:43 ID:/xN+Bypi
>>1
お前ヴァカだろ? ヴァカだろ? なあ、ヴァカだろ?
知ってんだよヴァカだって。ヴァカ以外の何者でもないってな。
なぁ、自分でもヴァカだって思うよな?
だって正真正銘のヴァカだもんな。
いや、ヴァカだからこそヴァカって気が付かないのかな?
いいかヴァカ、よく聞け。お前はヴァカだ。
ヴァカ以外の何者でもないんだ。
リアルヴァカだ。トゥルーヴァカだ。マックスヴァカだ。
キング オブ ヴァカだ。 ヴァカ王だ。
ギネスブックにヴァカの項目があったらお前載れたのにな。
だってヴァカ具合がギネス級だしよ。
ああ、世間でヴァカってのが才能だって認めてもらえるのなら
お前がヴァカなのも無駄じゃないのに。
ああ、どうしてヴァカは才能だと認められないのだ。
ああ、どうしてお前はヴァカなのだ。
ヴァカにつける薬は無いと言うが、俺はヴァカはヴァカのままでもいいんじゃないかと思う。
だってヴァカは自然体であるのが一番だしな。
ヴァカがヴァカじゃなくなったら、何になるんだよ? なあ、そうだろ?

だから>>1よ、ずっとヴァカでいてくれよな。俺との約束だぞ。
15〒□□□-□□□□:02/05/05 01:46 ID:vPxlXggw
>>13
どうして?
16〒□□□-□□□□:02/05/05 01:52 ID:Ifa0LkHm
水掛け論はもう止めれ!と言ってみるテスト
17特殊法人いこい:02/05/05 01:57 ID:/UE43ijd
ってゆーか、さお差し論では良いのかな??
なんなら巨大化は、どぅーかな??
18〒□□□-□□□□:02/05/06 19:12 ID:fksvNy2L
あげ。
19〒□□□-□□□□:02/05/12 10:02 ID:RlkumsXT
どっちでもい〜ずら Ahe
20〒□□□-□□□□:02/05/12 10:19 ID:uImK+z0B

★★★★★★★★★★★★しゅーりょー★★★★★★★★★★★★
21〒□□□-□□□□:02/06/05 19:52 ID:TRg0ci/T
葉書一枚50円で配達、なんておいしくないから、
民間はやりたがらないと思うんだが。
何故、参入したがる?
結局、民間は郵政のおいしいところをとりたいだけだろ?
22〒□□□-□□□□:02/06/08 16:17 ID:Hsgb03In
民営化すると配達料金が高くなるらしいよ。
葉書が全国50円でいかなくなるよ。
だから郵便ポストじゃなくて、
いちいち郵便局にもって行かなくちゃならなくなるよ。
23〒□□□-□□□□:02/06/08 18:53 ID:/OO+d8xp
葉書が全国50円でいかないなら、特別法で補助金を出す案も出てる。
郵便「会社」に。
やっぱ郵政が公務員でいいと言う大義名分は、もう無くない?

ただ、ポスト10万本設置義務は確かに無駄だ。郵便局のポストを活用すればいい。
ヤマトや佐川用の差し出しも、郵政が取り集めすると言う案を審議中。
そうなると郵便業務のみ公社という可能性もある。
ただ将来通して身分は国家公務員と言うのは無理かな・・・
24ヤマト指導官:02/06/08 18:57 ID:c1KVlgVd
ヤマトは結局いいとこ取りなんだよー。とりあえず田舎もやってみて、だめだったら撤退するでしょう。
ヤマトの狙いは年賀状とDMが欲しいというのを、雑誌とかでみたことがあるもだが。
25〒□□□-□□□□:02/06/08 20:24 ID:jN+9ZAMt
郵便局の仕事がレベル低いから
民営化議論が出るんだぜ

わかっているのか?
「郵便局員」よ!
26〒□□□-□□□□:02/06/08 20:26 ID:UrVhbeQU
>25
おまえしつこいよ。郵便局におちたんだな
27〒□□□-□□□□:02/06/08 20:29 ID:jN+9ZAMt
>>26
落ちてないよ!

2CHみて、郵便局のレベルが高いと思うやつはいないだろ?
28〒□□□-□□□□:02/06/08 20:31 ID:UrVhbeQU
仕事内容を決めてるのはキャリア、俺達が決めてるわけじゃないだろ。
29〒□□□-□□□□:02/06/08 20:33 ID:jN+9ZAMt
>>28
責任転嫁するなよ
やってるのは、あんたらだろ?
30〒□□□-□□□□:02/06/08 20:33 ID:UrVhbeQU
外務省がレベルが高いとも思えない
31kjlksdjlんvkl:02/06/08 21:21 ID:tdDtie7r
民営化断固反対

32〒□□□-□□□□:02/06/08 21:27 ID:y1hc2SoA
公社化のあと、1・2年で民営化しろ
33〒□□□-□□□□:02/06/09 06:56 ID:+X5qsNZF
>>23
特別法で補助金出すほうが今より弊害多くない?
職員が公務員である必要は確かに無いけどね。
34〒□□□-□□□□:02/06/09 08:01 ID:Q5nCRODW
痴呆公務員(政令指定都市)ですが田舎の郵便局員はバカです。
35〒□□□-□□□□:02/06/09 08:32 ID:vKUp/vwN
>>34
田舎に限らず全国共通で馬鹿です。
36〒□□□-□□□□ :02/06/09 08:49 ID:fDikMTeu
片山の露骨な官尊民卑にあきれました。
37■■■■:02/06/09 08:52 ID:QsLVgcuO
信書の概念を国家が発送する文書だけにする。
これで解決!!
38〒□□□-□□□□ :02/06/09 08:56 ID:QsLVgcuO
民営化すると葉書は20〜30円
封書は30〜40円になります。
これ本当です。
39〒□□□-□□□□:02/06/09 08:57 ID:t9zTO6vE
どうでもええわ
40〒□□□-□□□□:02/06/09 09:17 ID:lNIGWpc0
ク○ネコと郵政くっつけて24時間配達しる!
41〒□□□-□□□□:02/06/09 09:18 ID:rSD3d5TF
要は、民間は儲けたいだけなんだよ。
DMや送金決済関係の郵便物以外好きなようにやらしてやるよと言っても
100%参入しないだろう、理由は儲からないから。儲からないサービスに
(それがお客様のためであっても)汗を流すわけがないだろということがわかってない輩
が多い。
42〒□□□-□□□□:02/06/09 11:26 ID:1J0xa7+H
田舎で俺の近所の家で個人で郵便局やってもうけている人がいるが、
民営化するとその人の家も倒産するだろうな・・・。
43〒□□□-□□□□:02/06/09 11:40 ID:gSdGxu2f

信書から DM を外す => 年賀状は DM => ヤマト超儲かる。=>
=> 郵便局赤字化 => 巨額税金投入 => 郵便料金値上げ => ヤマト更に儲かる。=>
=> 政治献金がっぽり => 政治家儲かる => 信書も認める。 => 領収書は信書 => ヤマト極超儲かる。

さすが小泉。無駄だらけのシステムだ。

このような税金の無駄使いは絶対に許してはならない。 直接ヤマトに国家予算を配分すべきである。

国家が徴税権を独占するのも全くおかしい。民業圧迫, 独占禁止法違反だ。ヤマトにも徴税権を認めるのは当然のことである。

ボランティア活動なども全く間違っている。民間に出来ることは民間にやらせなければならない。
18歳以上の全ての国民に徴兵義務を科し, 宅急便の集配業務を行わせるべきである。
44〒□□□-□□□□:02/06/09 11:54 ID:sbKEcvDG
ガハハ、んなバカな
45〒□□□-□□□□:02/06/09 14:07 ID:rW1H5bor
  民営化断固阻止!

1.仕事がきつくなる。
2.終身雇用とか年功賃金がなくなり社会不安が増大する。
3.変化した時の犠牲者が多く、勝てば官軍、負ければ賊軍として葬り去られる。
4.勝者はほんの一握りしかいない。
 日本の民営化の論議は、放言が連鎖し操作されるという事。
 報連相(ホウレンソウ)vs放連操
 おとなりの中国では沈現最(チンゲンサイ)沈黙し現状のままで最善を尽くす!
46〒□□□-□□□□:02/06/09 14:10 ID:Ueucz9gm
>>45
あなた40代以上?
47〒□□□-□□□□:02/06/09 14:11 ID:DwtqtqT0
1、仕事はきつくなるが出来る奴は生き残れるし給料も良くなる(だましのテクニックを磨け)
2、終身雇用は働かない奴を増やす。その分まじめに働く奴が損する。
3、市場は常に変化していくものだ。
官に営業ができるわけがない。商品企画してる奴等は実際窓口で働いた事も無い奴ばかり
48〒□□□-□□□□:02/06/09 14:12 ID:P0gpu7VP
故ピペだよ。>46
49〒□□□-□□□□:02/06/09 14:43 ID:v9gmjfMY
いいかげんに儲ける=悪という考え方は止めて欲しい、
その考えで言うと昨年1兆円儲けたトヨタは大悪党になってしまう。

国は税金がないと運営してきけないし、その為には法人税ってのは
重要な財源なのよ、今のような成熟した日本で、郵便やゆうちょの
ような、税をもたらさない組織が本当に必要なのかと言いたい。
少なくとも、天下り組織維持、特定郵便局維持だけに奔走する、
組織ってどうよ?
50〒□□□-□□□□:02/06/09 14:44 ID:DwtqtqT0
もうけたいよね。民営化を加速するにはどうしたらいいのか。
とりあえず世襲を晒すか
51〒□□□-□□□□:02/06/09 14:57 ID:Ueucz9gm
俺が40になる前に民営化してくれと思っている人の数。
52〒□□□-□□□□:02/06/09 15:02 ID:rW1H5bor
 さあ、勇気を出して〒を飛び出しません?
民間から〒改革を加速させませんか。
皆様のような優秀な方は〒で埋もれて
いることは、社会の損失です。
53 :02/06/09 16:14 ID:t4hXeVlF
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_keitai-phs-career
NTTドコモ(携帯)  [投票] [もう無い・おかしい]

×ぼったくり。 (02/6/8)
△中途半端 (02/6/8)
○ok (02/6/8)
×ユーザーが多いだけでクソ使えない機能。仕事で使っているが、自分の携帯は絶対ドコモは嫌だ。 (02/6/8)
×端末はかっこいいけど、それ以外に良い点見当たらない、機能的には最低だね (02/6/7)
×料金高い&メール系の性能が貧弱すぎる。 (02/6/7)
×つながんねー (02/6/7)
○22 (02/6/7)
×ファッキン殿様商売 (02/6/5)
×寄らば大樹の陰・・・恥ずかしくないのか!そんな理由で使っているやつ! (02/6/4)
54〒□□□-□□□□:02/06/09 16:49 ID:d6dWFcvl
http://www.zenshin.org/nc/worker/worker.htm#zentei
小泉は、「そもそも、民営化するということはキツイことなんです。
働いている人にとってみれば楽はできません。
いつ首を切られるかわからない。
NTTにしても民営化したからあれだけの人員削減ができたんです。
公社だったらできなかったでしょう。
JRにしても同じことです」(『郵政省解体論』)と、
民営化=首切りであることを隠そうともしていない。
 国鉄では、八七年のJR発足前の約五年間で二百人余りが自殺に追い込まれ、
二十万人の国鉄労働者が職場を去っている。
郵政もこのような過程に突入したのだ。
「去るも地獄、残るも地獄」という職場状況を打ち破るために、
現場の労働者・組合の団結と闘いが待ったなしに問われている。
 この十数年間で大変な労働強化が進み、
新夜勤導入や人事交流を始めとした各種合理化施策で
「自殺」や退職に追い込まれた労働者が急増している。
その上で、さらにわれわれ現場労働者の生活を破壊し
労働条件を切り下げようとする郵政当局と連合全逓中央を
断じて許すことはできない。
 これまで、経営者である郵政官僚の誰がその経営責任をとったことがあるのか。
赤字の元凶は、労働者にあるのではなく、
郵政の癒着と腐敗構造の中にある。
マスコミで報道されているように、郵便貯金振興会、簡易保険福祉事業団、
郵政弘済会、郵政互助会などの法人や互興建設や日逓のファミリー企業、
NECと東芝の系列会社への郵政官僚の天下り、
族議員、郵政官僚、全逓・全郵政組合幹部の癒着である。
郵政三事業を食いものにしてきた彼らに一切の責任がある。
KSD汚職を上回る腐敗なのだ。
 日夜郵政事業を動かし真っ当に生きているわれわれ労働者の立場は、
「お前らが責任をとって辞めろ」ということである。
労働者・労働組合にとってこの立場性がきわめて重要なのだ。
55〒□□□-□□□□:02/06/09 17:34 ID:iUhRhoPT
>>49
儲ける=悪ではないよ。
公共性と営利は相反するっていう考え方の方がしっくりする。
儲けのないところを税金で補助してもらって業務続ける方が
余計に無駄だと思うのは俺だけかな。
ただ、トヨタは大悪党だけどね。
車版に来ればそれがよく判ると思うよ。

あと、税金をもたらさない組織というけれど国鉄の債務の返済に
郵便貯金のお金が使われたことどう思う?
ついでに言うと民営化したら郵便局自体が天下り先になるだろう
ね。
民営化が悪いとは思わないが民営化する前にすべきことがたく
さんある。
民営化だけで全てが解決するわけじゃない。
56〒□□□-□□□□:02/06/09 18:19 ID:/Ymd4rwf
>55
言っている意味が分かりませーん。
57〒□□□-□□□□:02/06/09 18:49 ID:mGx9hvjs
>>55
>民営化が悪いとは思わないが民営化する前に
>すべきことがたくさんある。
>民営化だけで全てが解決するわけじゃない。

そのとおり!
激しく同意!
民営化の前に組織改革(無駄な施策、非効率な組織構造、天下りなどを徹底的に廃止)を徹底的にやらなければ、
経営のレールを車両はうまく走れなくて、最悪、脱線の事態になり兼ねない。
58民営化酸性:02/06/09 18:59 ID:0sXy6XLL
郵便事業は斜陽産業。貯保も優位性が無くなってきている。
民営化して、公営という枠から出てもっと自由な経営をするべき。
このまま中途半端(公社)だと、本当にダメな組織(使い物にならない)
になってしまう。それは国民にとっても、職員にとっても不幸なこと。
莫大な利益を出すなんて無理なことはしなくていいから、
国の、国民のお荷物にならないように自立する時期が来ているんだと思う。

でも、民営化しない(できない)理由ってもっと別のところにあって、
貯保とかの財務状況ってかなりヤバイから公社、国営でなんとか公開しないよう
にしてるんじゃないかな??民間の金融機関があんなに傷ついているのに、
郵貯、簡保が無傷のわきゃ無いよね。
ってことで、民営化したら別の意味で大変なことになるからできないし、
させないってことで、、やっぱ、郵政はダメだね・・・


59〒□□□-□□□□:02/06/09 19:03 ID:/Ymd4rwf
>57
できると思います?
民営化した方が早いんじゃないの?
60付け加え:02/06/09 19:06 ID:0sXy6XLL
銀行のために、ダイエーがつぶせなかったように、
国のために、郵政が潰せない(民営化出来ない)っていうのが本音。
民営化できるなら、とっくにしてると思うよ。
国が郵貯とかをいいように使ってきたのがばれちゃうんだもん。
民営化したら、、、
61〒□□□-□□□□:02/06/09 19:21 ID:i/puC0WL
まあ、それが本音なら、過疎地の話やら業者は信用できないから信書は
無理とかさんざん言っている、族議員や特定郵便局長会の主張の
根本から崩れることになるね。

どっちにしても腐りきっている組織には変わりないが。
62隠蔽社会日本だもん:02/06/09 19:44 ID:0sXy6XLL
>>61
族議員&特定局長とかは、田舎のじっちゃん・ばっちゃん
の分かり易いように話の次元を下げているだけだよね。
(これも国民を馬鹿にしてると思うんだけどね)

郵貯簡保を民間基準で査定したら、税金いくら入れる事になるんだろう。
小泉さんは、そこまで考えているのか?いないのか?
騒ぎすぎなだけなのか?それとも奴は感動するのか?
郵貯・簡保を保証する国が大借金だらけだし、、、
貯保の運用先は国債でしょ?
多分、小泉の郵政民営化は実態を知ったら腰砕けになると思うし、
やった時点で、国は混乱すると思います。
貯保は本当に大きすぎて、手をつけたくてもつけられないんだよね。
郵政民営化期待で入局した人は残念でした。

63〒□□□-□□□□:02/06/09 20:14 ID:mGx9hvjs
>>58
>民間の金融機関があんなに傷ついているのに、
>郵貯、簡保が無傷のわきゃ無いよね。

民間金融機関の財務状況がかなり悪いのは、
バブル期の無茶苦茶な投資による、
莫大な不良債権のツケがある事実を出さなきゃいけません。

雇用促進事業団(厚生労働省)の、税金垂れ流しの、
馬鹿デカイ研修センターや、豪華ホテル(いずれも大赤字な)ども、
存在そのものがバブルそのもので、腹が立つけどね。

郵政は、それと似たようなことやっているのかな?
64〒□□□-□□□□:02/06/09 20:19 ID:Ueucz9gm
利用者がきめればいいのだよ。
65利用者です。民営化反対!!:02/06/09 21:01 ID:PAtTqu9U
やっぱり、利用者からしたら民営化反対でしょ。
1000円定期(規制前に預けた)で実質年1.2%の利率をつけてくれるし、
それを担保にゆうゆうローンを年0.52%で貸してくれるし、
ATM手数料はいつでも無料!!しかも、日本全国で使えるし、
中央局なんて夜11時まで無料で利用できるATMも最高!!
どんなに少額でも預かってくれる。
どんぶり勘定の郵政だからできること!!
66〒□□□-□□□□:02/06/09 21:13 ID:DwtqtqT0
現状でもきついから、いっそ民営化して欲しいけど。自爆しないと売れない商品
しかないし。天下りばかり得をするのもゆるせん。あとは金持ってないDQN
のあいてもいやだ
67〒□□□-□□□□:02/06/09 21:19 ID:Ueucz9gm
>>65
郵便局員
68〒□□□-□□□□:02/06/09 21:20 ID:DwtqtqT0
どうせ滅びるなら天下りも道連れに死んでやりたい
69〒□□□-□□□□:02/06/09 21:22 ID:hPyoHSh7
65のような自分の事しか考えない利用者の相手をしたくないので民営化賛成
70利用者です。民営化反対!!:02/06/09 21:28 ID:o/irLlJA
>>67
ばれたぁ〜ん。。
71〒□□□-□□□□:02/06/09 21:30 ID:2lRVicWI
終ったな郵便局・・・・・
72〒□□□-□□□□:02/06/09 21:49 ID:Ueucz9gm
>>70
 ほっほほほほほほ・・・
73〒□□□-□□□□:02/06/09 21:51 ID:Ueucz9gm
民営化しないと管理職の楽園になる。
74〒□□□-□□□□:02/06/09 22:20 ID:B49X0/lB
民営化したら公務員ではなくなるんだぞ?
なんのために苦労して試験突破して郵政入ったんだ?おまえら。
皆もっと重大にかんがえてくれ、頼む。
75〒□□□-□□□□:02/06/09 22:24 ID:DwtqtqT0
おまえ現職か?>74
76〒□□□-□□□□:02/06/09 22:33 ID:fR4prZT+
漏れは独身だし、今の仕事にプライドも糞もないから民営化大賛成。
DQN局長&職員が必死にしがみつこうとする様を見てみたいね。
77〒□□□-□□□□:02/06/09 22:37 ID:DwtqtqT0
禿げ同>76
78〒□□□-□□□□:02/06/09 22:49 ID:B49X0/lB
リストラされるんだよ?
79〒□□□-□□□□:02/06/09 22:56 ID:2lRVicWI
このままずるずる行けないとおもう。どうせ民営化だ。昔のような事務だけやってればいい時代には
戻れないだろう。それより、世間に楽してるとか思われるのがいや。いまだに
公務員板では郵政は楽だとおもわれてる。堂々と利益追求できて頑張ったものが給料多くもらえるなら
民営化が良い。田舎の親は「座ってれば給料もらえる」とかいわれて鬱。
世間の郵政見る目もきついしね。すっきり民営化してくれ。
80〒□□□-□□□□:02/06/09 23:04 ID:u3mjgot6
郵便カップは民間でないと参戦できません
81〒□□□-□□□□:02/06/09 23:52 ID:lFiLkly2
民営化=祭りの予感
82〒□□□-□□□□:02/06/10 00:00 ID:n+KWuFMW
大多数の職員が給料下がって
それでも民営化を希望すると?
83〒□□□-□□□□:02/06/10 00:30 ID:8QCmoXGm
とある研修で本省(省庁再編前)の職員が、
「職員の中に、郵政民営化を賛成する人がいますが、そういう人達は郵政事業は国の後ろ盾(信用)
がなければやって行けない事業であることを分かっていない。」と言っていた。
確かに、国営だから貯金したり、保険入ったりしてるんだよねぇ〜。
郵便も国営で無く民間開放したら、物数は減ることはあっても増える事は無いし、
どんどん採算悪化していくんだろうねぇ〜。
民営化失敗したから、明日からまた国営ですなんて、
簡単に出来ればいいけど、特定局、ポストとかどんどん減らした後に、
気づいても後の祭りって事にならなきゃいいけどね、、
まぁ、お金持ちだったらどうでもいいんだろうね。
ってことで、郵政民営化問題に左右されないようにお金持ちになりましょう〜。。



84〒□□□-□□□□:02/06/10 00:34 ID:1O0yNCyk
金券ショップで換金。
部外者は知らないかもね。
85〒□□□-□□□□:02/06/10 00:43 ID:LZ/IGFRu
このスレにいる名無しの郵便太郎さん、
手を挙げて!
86メロリンキューは山本太郎、太郎違い>85:02/06/10 01:14 ID:YnLKvo/7
JT(旧:専売公社)
ニコチン中毒の固定客。たばこはいまだ独占。
JR(旧:日本国有鉄道)
これも一種の独占企業。人が集まる場所に土地がある。
NTT(旧:電電公社)
地域会社は厳しいけど、ドコモとかある程度、収益をあげられる事業がある。
?(旧:郵政公社)
郵趣家、1000円定期等のやっかい&貧乏な固定客。どの三事業も民間とガチンコ対決してる。
ってことで、民営化した郵政には悲観的にならざるをえない。
87〒□□□-□□□□:02/06/10 01:58 ID:PJ36w6e+
>>86
なかなか鋭い分析じゃないか!
88〒□□□-□□□□:02/06/10 21:47 ID:/T8s0c0/
民営化すべきかと言うより、役人・管理者・特定局長・天下り役人・外郭団体を
減らしてくれ。
89〒□□□-□□□□:02/06/10 21:55 ID:tujTOnam
やるき案の蚊!
90〒□□□-□□□□:02/06/10 22:00 ID:FSfPcMhU
一長一短だろうね。ただ、郵政の資金が市場を潤すという見方はどうかな?
郵便局みたいなしみったれたところに預けている奴が、投機性の高い
金融商品に手を出すとは考えにくい。欧米と比較して個人資産の株式投資
率が云々というのも、税制や社会保障なんかが違うんだから単純比較しても
あんまり意味ないわけで。
91〒□□□‐□□□□:02/06/10 22:02 ID:R6QVMENU
民営化して、グループ企業の設立(乱立)
とりあえずピザと弁当のデリ配。 あと、
老人ホーム建設!
儲かるでぇ 建築資金9割 国からバックするし、
(例:1億予算で申告して、ゼネコンたたいて5千万で
 建てれば 4千万儲け・・・)
経営補助資金出るし、7兆円分の遊休地(塩漬け)
有るんだし、高齢化社会迎えるし、あぶれた職員を
介護師で採用。 どうよ?
92〒□□□-□□□□:02/06/10 22:04 ID:FSfPcMhU
民営化=郵便局がなくなるといっても過言じゃないわけで。このことをどの位
の人が理解してるんだろうか?もの凄く安易なパフォーマンスに乗せられてる
気がする。「郵便局がなくなってもいいですか?」という問いかけに何人
イエスと答えられるか知りたいよ。
93〒□□□-□□□□:02/06/10 22:07 ID:LZ/IGFRu
民営化、基本的に賛成だが、
今の銀行ってサービス悪くない?気のせいか?
Postal Bankも民営化はサービス悪くなるんじゃいか?
最近、そう思う。
94〒□□□-□□□□:02/06/10 23:00 ID:TL+fMbjn
郵貯・簡保は民営化したほうがいいと思う。
なんだかんだ言って、民業圧迫は事実だと思う。
ただ、大きな銀行(郵貯)と大きな生保(簡保)が1社できたところで
経済が良くなるとは思えん。

このスレッドで、リストラがいやだみたいな事を言ってる人、
会社が人件費を払ってでも、残したい人材になればいいんじゃない?
なれない?
んじゃ、給料泥棒だ。
95〒□□□-□□□□:02/06/10 23:04 ID:eSY8mmhd
民営化された(NTT、JR)は、きちんと独立しても食って行けるような事業環境に
あったし、時代背景もバブル前だった。春に水と食料をもって旅出させてもらった感じ。
でも、郵政の民営化って、まったく逆。
冬空に何も持たされず、追い出されたような感じ。
結構、長い歴史の間、みんなの役に立ってきたのに、急に要らなくなったから捨てるなんて・・・。。
まるで、長い間、尽くした伴侶を慰謝料もださずに追い出すみたい。
みのもんたに電話したら、たぶん同情されるだろうね。。
96〒□□□-□□□□:02/06/11 01:51 ID:URR9y/Cv
>>94
民営化になったら、民間の銀行と生保潰しにいっちゃうよ?
国家保証を盾に取れば、結局みんなこっち選ぶって。
国家保証は金払った上でつけて貰うんだから、遠慮なく営業に使っていいよね?
97〒□□□-□□□□:02/06/11 08:05 ID:+jdSu0Ow
ttp://www.sankei.co.jp/edit/anke/
郵政3事業の民営化の題名で産経新聞社がアンケートをとっている。
見苦しい小細工は必要無い。正直な意見を書いて送ってやれ。
98〒□□□-□□□□:02/06/11 10:00 ID:1a+SgFd8
>>97
こういうのは直リンしる!
99〒□□□-□□□□:02/06/11 10:13 ID:M3crvgyx
100:02/06/11 11:44 ID:jc4fl21w
サービス云々は良いとして民営化にすると憲法で保障する通信の秘密はどうなる
赤字企業って郵政三事業トータルで見ると赤字じゃないのに小泉はバカか
今でも確実に統一価格で地方に届けるのは郵便局だけだぞ
国民を敵に回して虐められるの好きなマゾなだけだろ小泉は
101〒□□□-□□□□:02/06/11 12:06 ID:ipUi9fAB
世論は民営化なんだよね〜
102〒□□□-□□□□:02/06/11 12:18 ID:pAlqkVYr
クロネコの社長、今の法案じゃ、市場が活性化しないから参入しないってまだゴネてるね。
はっきり、今の法案じゃもうけが出ないからって言えばいいのに。
これで小泉が黒猫のいうところの民間が儲けが出せる郵便事業解放をゴリ押すかが見物。
儲けを求めれば田舎は切り捨てられるのはわかってるが、自分の腹でなく弱者から金をむしりとるのが得意な小泉ならやるかもな
103〒□□□-□□□□:02/06/11 12:52 ID:aCji/jFI
小泉は貯金を民営化させたかっただけだろ。
簡保・郵便はおまけ。
さらに郵便は生け贄だな。
上層部が変わらないのに経営が変わるわけがない。
どうやって黒字体質とやらに持っていくのかギモン。
蛍光灯消して、人減らしやったら恒久的な黒字が得られるのか。
故意積みもよくわからんが、我社のトップどももようわからん。
104〒□□□-□□□□:02/06/11 13:01 ID:aCji/jFI
ついでに言えば世論てニュースと新聞だけじゃない?
実際に窓口にくる人やら配達行った先で
「郵便局は民営化せないかん」
「料金高くてサービス悪りぃ」
「はよぅなくなれ」
なんて言われたことある?ワタシないよ。
105〒□□□-□□□□:02/06/11 13:22 ID:ipUi9fAB
>>104
俺は何回も民営化したほうがいいと言われた。
106〒□□□-□□□□:02/06/11 18:53 ID:DV2FLsmn
民営化すれば葉書は30円になる、これ本当
107〒□□□-□□□□:02/06/11 18:59 ID:xDZ8a2Aa
>>106
それって本当なのかな〜
たしかヤマトの社長だかが言ってたやつだよね?
でも実際民営化してみたら近いとこだけ30円な罠・・・・・みたいな感じだったりして
108郵便局大好き!!:02/06/11 19:14 ID:De7sCgx4
ぶっちゃけたはなし、葉書とかって書く人っているの?
これだけメールとか、インターネット発達してきてさぁ。
メールだと1通1円で瞬間に送れるんだよ。金融機関の明細書もネットで交付するサービスも
増えてきてるし、、、30円だから需要が増えるってものではないような気がする。
郵便局は信書なんか、バカネコに全部やらせて(経営譲渡して)、カタログとか幽パックに経営資源を
集中すればいいんじゃない??
郵便局こそ儲かるところだけやればいいじゃん。
バカネコは郵政が抵抗すればするほど、世論が味方になるって分かって、
騒いでいるだけ!!騒ぐ前に宅急便の料金下げろ!!と言いたい!!
109〒□□□-□□□□:02/06/11 19:19 ID:aCji/jFI
民営化しようが経営のトップが変わらないのに
はがきが30円になるわけない。ムリ
>>106 それはヤマトが葉書を扱えば30円て事でしょう。
110〒□□□-□□□□:02/06/11 20:00 ID:MtSZsylC
送る場所によって値段がかわったらややこしくなるぞ!
111〒□□□-□□□□:02/06/11 20:20 ID:8q2fVKKI
>>94
郵貯・簡保の民業圧迫問題だが、双方とも1000万円の限度額が設けられている。
この限度額があるのに民業圧迫かな?
逆に民営化で限度額無くなったら一人勝ちになりそうで怖い。
特に税金投入されてるのに給料の高い銀行は一発で沈みそう。

>>106
今回の信書民間参入の条件じゃ無理だけどやり方によっては充分可能。
郵便量が多くても少なくても掛かる経費は大体同じなので毎日配達しないで3日に
1回の配達をすれば余裕です。
112〒□□□-□□□□:02/06/11 20:30 ID:P6IUVPIa
つーか俺らもこんなところで言い合っていても何もならないのでは?
行動に移したんだけど民営化阻止の何か言い方法は?まじめに仕事するくらいか?
113〒□□□-□□□□:02/06/11 21:04 ID:swHZgfQJ
公務員の団結権は禁止されてるシナ・・。
114〒□□□-□□□□:02/06/11 21:04 ID:zclRIqkL
いまこそ、あの組合闘争の時のように、組合が頑張って、
無能な管理者の吊るし上げ&民営化阻止運動をするべきなんだろうけど、
(ただし、客が納得してもらえる方法でね、、、昔のは子供じみた感じだったし)
腰抜け組合は郵政の犬に成り下がっているからね・・・
時の流れに身を任せるしかないのかな・・・
115〒□□□-□□□□:02/06/11 22:32 ID:4ilHNBIT
(役に立つお知らせですので、sageでいきます。)
都内某局の本務者です。まずはこちらをご覧ください…。
******************************************************
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
遊星の関係者だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/
******************************************************
金融会社への入会申込は、
遊星に在籍していると、すぐ審査を通過します。
実際、私がほのぼの零区に入会する時に、
すぐに審査を通過しました。
遊星を退職すると金融会社の審査が一気に厳しくなりますので、
遊星に在籍している時に入会申込を行った方が、
イザというときに(金融会社からの)融資が受け易くなります。
(但し、遊迷徒については一概には云えないようです。
悪しからず…。)
脱法メール便は誤配が多い&1週間以上掛かる事はザラ。
チラシだから誰も気づかないし文句もでない。

これは郵便ではありません。で何でも通ると思っているらしい。

国民の利益など眼中にない単なる金の亡者。

とりあえず, もう二度とヤマト運輸など使わないと心に決めた。

さよならヤマト。元々高いから使わなかったけど。(藁
117〒□□□-□□□□:02/06/12 01:11 ID:ulNV3qnq
メールが郵便法違反だと久米ヒロスィがニュースで言っておりました。
メールが普及した世の中で信書なんてものを国営で管理する必要は無いといいたいのでしょうか。
信書の取扱いが法で定められているから郵便事業に民間が参入できないと。
ヒロスィ・・・。屁理屈だよそれ。
法規制が無くなったら、安心して郵便を使えるのかね。
企業倫理なんて信用できないし、利益のためなら平気でプライバシーを売るのが
民間というものでしょう。
郵便を民営化させたくないなら、この信書の取扱いを徹底するしかないね。
民営化反対を唱えるなら、残留とか事故とか不結束を起こさない仕事をしよう。
118〒□□□‐□□□□:02/06/12 01:39 ID:OSbm+X/z
久米君はインターネット等がなんたるかが 解ってないよ
第三者に見られるのは当然のこと。
信書は当事者以外、見れないんだから。
てめー(久米)のメール八区されてるのにな。
ま、そんなこと言えば言い訳するのが落ちか。
「見られてもいいんです。」とかなんとか。
しまいにゃ「見られて困るのは信書で・・・」とかなんとか?
119〒□□□-□□□□:02/06/12 06:28 ID:mEupVH4m
人事異動の季節。
天下りの季節。
破格のギャラもらえる郵政官僚。
下っ端のわらわは、公社にいけるのかどうかも不明
120:02/06/12 11:03 ID:G+3z0JTk
宅配業者の小包の中に手紙(信書)を入れるのは違法じゃなかった?
詐欺だっけ?何か忘れたけどとにかく違法な事会社ぐるみでやってる配達業者摘発しちゃえ
121〒□□□-□□□□:02/06/12 11:26 ID:iQj6Zwr0
まだN棄ては黒猫がスポンサーをやってるのか?
122〒□□□-□□□□:02/06/12 13:48 ID:+7tQLqk7
民営化するならするで、はっきりしてもらえんかのう。
中途半端に天下り完了や癒着業者が跳梁跋扈するような
今と同じ環境だったら、正直民営化はやめてくれ。
でも、民営化した結果採算悪化したなら、
民間の銀行や某大型流通業みたいに、国税使って
支えてくれるのか? 
(表向きだけとはいえ)独立採算の郵便局。かたや
(自分達の経営失敗を棚上げして)経営悪化したからといって
血税を投入させてもらって平然としている銀行や民間企業。
……どっちがどっちだか、ワカラねーよ!!
123〒□□□-□□□□:02/06/12 14:25 ID:Mx/gEw7A
民営化すれば、天下りや癒着は相当なくなりますよ。
なぜなら、NTTやJRやJTのように株式会社化して当然株式を
発行するでしょう。政府も放出するでしょう。
ということは、数多くの一般株主に経営内容(IR)は
相当厳しくチェックされますし。
そのようなことをして、株主に損害を与えた場合は
株主代表訴訟を起こされる危険性がありますから。

今まだ日本では、モノ言う株主ってのは少数ですが、既にアメリカ
では経営陣に多額の賠償金を課せられたケースが多いですよ。
124〒□□□-□□□□:02/06/12 22:24 ID:Ezo+h6Fu
>>112
民営化阻止の言い訳など必要ないし、必要以上に真面目に仕事することも無い。
民営化阻止の為に、真面目に仕事するならその面においては民営化したほうがいいと言う事。
普通に働いていればお客様は見ていてくれますよ。
実際、郵便局に民営化したほうが良いと言う苦情はそんなに無いでしょ?
まあ、政治家の皆さんはそんなことお構い無しですけどね。

125小泉構造改革マンセー:02/06/12 22:46 ID:gqvGWwl8

東海道新幹線に沿って低料金の新しい私鉄が出来たら嬉しいな。

NTT 以外の民間企業も導線を張れば基本料金は安くなるんじゃないのかな。

やっぱりコストを変えずに売上げを減らせばもっと儲かるはずなんだよね。

逆に, コストを下げても売上げさえ減らせば利益率は向上する。そんなの常識だよね。

信書便法案っていうのは, 郵便局の売上げを減らして, その減った分を民間の私企業に分配しよう。って法律案なわけ,
で, 売上げが減ることで採算性が向上するから郵便局はボロ儲けできる。

その儲かった資金を元に, 現在の馬鹿高い郵便料金,
例えば第三種郵便や第四種郵便などのボッタクリ料金を民間並みに引き下げる事ができる。ってわけよ。

http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/tuzyou.shtm

以上,

分かったか? DQN 郵便局員やアフォ郵政族議員よ。

今更ガタガタ文句言っても無駄。お前らはもう終わりなんだよ。(激藁
126〒□□□-□□□□:02/06/12 22:47 ID:mjAFdyqu
ニヤ(゚∀゚)ニヤ
127〒□□□-□□□□:02/06/12 22:51 ID:vmwxYFkl
天下り禁止法と本業(郵政)以外の企業(天下り先)廃止法を作れば言いだけのこと。
手紙を配達するような機関を増やしても社会全体から見れば無駄な感じ。
組合はそう言うところを糾弾すればいいのであって、山間僻地のこととか
子供が駄々こねてるような理由ばっかりあげてるから国民もついてこないんだと思う。
組合が先頭に立って、天下りの関係する商品の営業を一切しないストみたいのをやればいい。
普通の業務は普段どおりきちんとするのが前程でね。。でも、期待薄。
128〒□□□-□□□□:02/06/12 22:57 ID:SvzQk8CC
リ‐クと内部告発を
よく勉強する事!
129〒□□□-□□□□:02/06/12 23:02 ID:glMwUXXT
郵便の民営化はむりでしょ?
できると思う人、いる?
130〒□□□-□□□□:02/06/12 23:10 ID:BdMqonKn
>>125
コストがそのままで売上が減ることで、利益率が上がる?
理解できないのは漏れだけ?

コストがそのままなら売上が増えた方が、利益率が上がらないか?
131〒□□□-□□□□:02/06/12 23:12 ID:9e0FrVto
130 はアフォ
132〒□□□-□□□□:02/06/12 23:28 ID:rHEKx1od
>>131

ゴメン。俺もわかラン
なんで売上げ減って採算性が向上するの?
133〒□□□-□□□□:02/06/12 23:32 ID:5Cm0HY0U
俺は131でもないけど。
たとえば施策ゆうパックなんかは、ひとつ売るごとに41円の赤字だから。
売上へらせば、赤字も減る。
このこと言ってるのかな。
134〒□□□-□□□□:02/06/12 23:34 ID:gvQlbL//
やっぱりコストを変えずに売上げを減らせばもっと儲かるはずなんだよね。

逆に, コストを下げても売上げさえ減らせば利益率は向上する。そんなの常識だよね。


主語をいれろ!
135〒□□□-□□□□:02/06/12 23:36 ID:gXHoUFgy
>>133
ゆうパックで赤字の根拠って、どっかにある?
煽ってるんじゃなくて、詳しく知りたいの。
136〒□□□-□□□□:02/06/12 23:37 ID:rHEKx1od
>東海道新幹線に沿って低料金の新しい私鉄が出来たら嬉しいな。

>NTT 以外の民間企業も導線を張れば基本料金は安くなるんじゃないのかな。


ついでに言えば、これも意味不明。
137〒□□□-□□□□:02/06/12 23:39 ID:gvQlbL//
やっぱりコスト(社会福祉)を変えずに売上げ(郵政の売上)を減らせば(国は企業から税金をがっぽりもらえて)もっと儲かるはずなんだよね。
逆に, コスト(社会福祉)を下げても売上げ(郵政の売上)さえ減らせば利益率は向上する。そんなの常識だよね。
138〒□□□-□□□□:02/06/12 23:41 ID:gXHoUFgy
>>136
国鉄などは民営化して値段さがったか?ってことを皮肉をこめて言ってるんじゃないの?
139〒□□□-□□□□:02/06/12 23:41 ID:gvQlbL//
逆に, コスト(社会福祉)を下げても売上げ(郵政の売上)さえ減らせば(民間企業の)利益率は向上する。そんなの常識だよね。
140 :02/06/12 23:43 ID:JXcG8Wiz
>137
全然わかりません。
141〒□□□-□□□□:02/06/12 23:50 ID:gvQlbL//
(国は)やっぱりコスト(国民への社会福祉サービス)を変えずに売上げ(郵便局の売上)を減らせば(国は宅配便会社から税金をがっぽりもらえて)もっと儲かるはずなんだよね。
逆に, コスト(国民への社会福祉サービス)を下げても売上げ(郵便局の売上)さえ減らせば(宅配便会社の)利益率は向上する。そんなの常識だよね。

常識だけど、国民は納得しないだろ!!


142〒□□□-□□□□:02/06/12 23:52 ID:5Cm0HY0U
ゆうパックが赤字なんて、収支決済見ればわかることなのに。
それを暴露した本だって多数出ている。
勉強しなさすぎ。

ま、そもそも、毎年毎年目標達成しておいて、今年も赤字でしたってのが、おかしいって思わないとネ。
黒字だって証拠があるなら見せてみな。
143〒□□□-□□□□:02/06/12 23:56 ID:rHEKx1od
ゆうパックの赤字も配達場所によるがな
北海道越えはどうやっても赤字らしい
同一市内なら黒字だろ
144〒□□□-□□□□:02/06/12 23:57 ID:gvQlbL//
お前アホダナ。民営化すれば投資家が一番損するんだよ!投資家とは国民だ。
中国銀行と同じパターン!!
145〒□□□-□□□□:02/06/13 00:01 ID:BMY9cTj2
>142

じゃなくて1個41円赤字の根拠がわからんのですけど
146135:02/06/13 00:01 ID:7jnFQgF4
>>142
書き方が悪かったな。
41円という具体的な数字の根拠を見せてみな。
147〒□□□-□□□□:02/06/13 00:02 ID:Ta0vAJNj
親(郵政本体)が赤字で子(郵政天下り企業)が黒字。
子は、末端の職員相手に・・・。結果は自爆営業・・・
局員以外は「ネタ」と思っている。
148〒□□□-□□□□:02/06/13 00:56 ID:Gic3/zba
>>125,>>134,>>137,>>139,>>141
日本人だけど、理解出来ません。煽り!?

社会福祉のコストなんてこといったら、郵政なんて30万+ゆうメイト&その家族達などの
不良人材の吸収役に思いっきり貢献してると思う。
いまなんて、ただでさえも失業者が多くて、ワークシェアリングなんか検討してんじゃん。
しかも民間でワークシェアリングすると補助金出る様にしようとかいってるんだよ。
まぁ、郵政にも、国にも「戦略」がないのがダメだね。

ってことで民営化論議は、郵政の本当の問題点をごまかしているように感じる。
それを明らかにしてから、経営形態の問題に着手するのがいい。
149〒□□□-□□□□:02/06/13 01:39 ID:i7xausWe
要するにあなたは、日本経済を不良人材は仕事をさせない環境にするのが「戦略」で、それをしない郵政及び国はダメと仰った。
以下、
ってことで民営化論議は、郵政の本当の問題点(=不良人材は仕事をさせない環境にする)をごまかしているように感じる。
それ(=日本経済を不良人材は仕事をさせない環境にする「戦略」)を明らかにしてから、経営形態の問題に着手するのがいい。
と、読めますが。。。
あなたは不良人材は仕事をさせない環境にするのが、民営化の目的だといいたいのか?

そうじゃなくて、不良人材にも仕事をさせる環境をつくるのが国の戦略だろ。
ただでさえ少子高齢化社会を迎えているのに、民間企業が営利を求める余り(資本主義の欠点)職場を中国に移転してるんだぞ。
これじゃあ、人口や経済活動が停滞して日本の経済は悪くなるばかりだ。
不良人材にも仕事をさせて、子供を作らせ、不良人材の文化を中国に売りつける。
ナノテクとかロボットでバブルになったら、一気に郵便局株を売りまくりバブルを弾けさせる。
思いっきりこれは戦略じゃないのか?
150〒□□□-□□□□:02/06/13 01:45 ID:i7xausWe
>>148
不良人材は仕事をさせない環境にするようなことを考えてる連中は、日本で生活するのは難しいから支那にでもいってろや
151第三者:02/06/13 03:18 ID:AII+/all
>>149

不良人材とは、どこまでいっても不良人材。

私たちは、そういった方々の指導及び、アドバイスをしてまいりました。
しかしながら、長期に渡る郵政職員という競争原理の働かない職場内において
民間企業の苦労や、資本主義社会における顧客獲得のありがたみ等の
基本的な仕事の喜びや、やりがいを感じることの出来ない
輩については、排除することも
経営理論上、必要不可欠であり、喫緊に求められている
課題だとも思うのですが?
152〒□□□-□□□□:02/06/13 05:04 ID:i7xausWe
昔、日本通運は国営会社だった。今は日本興亜損保が筆頭株主の民営会社。日本興亜損保はUFJグループ。
郵政民営化でもやはり、郵貯>簡保>郵便>中小宅配便会社となるのか?
もし日本が、完全な資本主義社会であるならば不良人材は排除されるだろうが、民間中小企業の苦労を分かち合えるような社会でもあるんだよ。
その点、ソニーのような国際的な資本が含まれている企業では民間中小企業の苦労なんか屁とも思っちゃいない。そこの点なんだよ、冷戦終了後のグローバル化された社会で一番狙われたのが日本じゃないのか?
僅か3時間足らずで中国という人件費の非常に安い13億人の大型労働市場が出来たんだからソニーのような会社は中国に工場をシフトしている。しかも中国は香港返還の際ペグ相場に決まった。大卒でも安定して安い市場なんだよ。
中小企業はどうなるんだよもわかるが中小企業は中国に一緒にいけばいい。というよりも行かない限りアウトだとも思う。それが資本主義だから。
ただそこで日本社会はどうするんだ?不良債権処理や高齢化社会が待ち受けているのに、雇用がなけりゃあ税金も取れやしないだろ。先進国日本だけどお先真っ暗じゃねえか?狭い島国で共食いしあってるだけじゃねえかよ。羊の皮をかぶった資本主義国に付狙われてるんだよ。
だから、郵政は民営化して郵貯>簡保>郵便>中小宅配便会社という〒グループを作って中小企業を守り、安全な社会を築くのである。〒グループの主力商品は資本主義者を排除するヘッジファンドである!
153〒□□□-□□□□:02/06/13 06:05 ID:iPlLNZ61
>>134,>>137,>>139,>>141 はアフォ
154〒□□□-□□□□:02/06/13 08:34 ID:6RrS8zm8
>>134,>>137,>>139,>>141 は、どこかの大学の経済学部の学生じゃないの?
別名、童貞なゴーマン君。



155 :02/06/13 10:33 ID:W+taAxm/
天下りを実際無くすには、一般の職員から声を上げないと絶対無理だよ。
お客様の為にならない○○ゆうパックは売りません!!
っていう勇気のある職員はいるのかな?

実際に郵政を監督する人間が自分達の都合の良い組織を作り上げて
いるのに、自ら止めますなんて言うと思うか?たった数年行けば数千万円の
退職金が転がりこむんだよ?
それに郵政の保身の為だけに動いている国会議員だっている始末だ。

要するに、民営化ってのは監督を直接利害関係が深い人間から
一般の国民(株主)に移行することでもあるんだよ。
156〒□□□-□□□□:02/06/13 15:26 ID:mg2P5y9n
民営化で思い出したが、部内犯罪は今のところ郵便法で処理しているが
民営化すれば、ちょっとしたことでも所轄警察の世話になることになる。
なあなあで済ませた警察同好会もどき郵政監察とちがいかなりきつ〜い取り調べ
がある。よく覚えておこう。
157〒□□□-□□□□:02/06/13 15:26 ID:SeVuvWd7
公務員でやる仕事ではないと思います。
158死んだいつ少年:02/06/13 16:22 ID:1Z3KF79v
>公務員「が」やる仕事ではないと思います。


公務員として行う業務が、信書の配達。

民営化の議論で、話題の中心が信書になる。
なぜか。それは信書の特性にあるニョ。
信書の一番の特性は、第3者に読まれてはいけないこと。
自らが読まない・信書を無くさない・知った事を洩らさない
これ等が、信書を配達する人に求められる。

公務員は、業務で知り得た事を洩らしてはいけない義務があるプチ。
国が罰則を定めているという意味で、公務員は信書の配達に適している。

だからぁ〜、信書の配達が民間に任せられるのなら、
郵政(郵便業務)の人員を公務員にしておく必要はないニョ。
つまり、信書の民間開放と配達員の身分は「表裏一体」だ。ん、感動した!
159〒□□□-□□□□:02/06/13 18:29 ID:rj419e/g
っていうかメールばっかで郵便なんざ使ってないw
160〒□□□-□□□□:02/06/13 18:39 ID:HeZWk+oA
161〒□□□-□□□□:02/06/13 19:01 ID:hOwcmeBv
>>155
私はお客様の為にならない○○ゆうパックは売りません!!
っていうか、お客様の為にならない商品なんて売れないって。
私はお知らせはするが売りつける営業はした事が無い。
でも極稀に本当に良い商品もあるんだな。
何が何でも売らないというのが正しいとは思えない。

あとね、利害関係が深い人間から一般の国民に移行するっちゅうのは
無茶な理論と思われる。
その利害関係を無くす努力をせずに余計難しい民営化が成功するとは思えない。
民営化が出来るなら天下りも止めさせる(止めるではない)ことは出来ると思う。

>>156
監察は私も無駄だと思う。
監察の為の仕事ばかりになって本業が捗らない。
ついでに去年の炭素菌関連では郵便局から直接警察に連絡するなとの指導。
馬鹿じゃねえの?
犯罪即警察でいいと思うけどね。

>>157
そういうこと。
公社の時点で職員の身分を公務員とすることなど無いのに。
162〒□□□-□□□□:02/06/13 19:05 ID:mutclC8Y
おおおおい!なんか気が付いたら外務うかっちゃったYO!人生しくじったYO!勘弁してYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /〒\/../
          / /\  \(`∀´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ____
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は〒だ!俺は〒だ!俺は〒だ!俺は〒だ!俺は〒だ!俺は〒だ!
〒様 IS 神!〒様 IS 神!〒様 IS 神!〒様 IS 神!
〒様 IS 神!〒様 IS 神!〒様 IS 神!〒様 IS 神!
163〒□□□-□□□□:02/06/13 19:11 ID:SeVuvWd7
民営化反対って関係者だけじゃない?
164〒□□□-□□□□:02/06/13 19:21 ID:A3DpMLc1
いまは、郵政を守ることは、天下りや族議員を守ることだからね。
郵便局員のひとりではあれど、とても本気で守る気にはなれない。

正直、民営化で何が悪いって感じがする。
俺たちが使っているモノ、利用しているモノのほとんどが、国営ではなく民間企業によってもたらされているもの。
なにか不便ですか?

田舎が困る、不便っていうけど、採算が取れない地域って、つまり、それだけ郵便を利用してない地域でしょ?
それと一日に何万通って信書を配達する都市部と同じ扱いしろって、なんかおかしくない?
社会主義的っていうか、悪平等っぽいきがする。
165〒□□□-□□□□:02/06/13 19:56 ID:97Z8Qqwp
市役所も民営化すべきじゃない?
郵便局だけ民営化するのは不公平。
高い給料もらってラクな仕事をやってる市役所職員こそ民間のつらさを味わうべき。

166〒□□□-□□□□:02/06/13 19:58 ID:vbA/TBqR
市町村合併は、役所の職員どもが給料減らさないためだからな
167〒□□□-□□□□:02/06/13 19:59 ID:vbA/TBqR
山形県庁のニュース聞いた??
あいつら普段テレビ見ながら仕事してるんだぜ。( ゚Д゚)ハァ?ってかんじだ。
でも県民は叩かないんだよね。鬱だね。日本人って馬鹿?
168〒□□□-□□□□:02/06/13 20:44 ID:7LXYukOG
民間に解放すれば郵便料金が安くなるっていうけど、クロネコより
郵パックのほうが安いぞ
169〒□□□-□□□□:02/06/13 20:46 ID:0BAC9uIN
>>164
>田舎が困る、不便っていうけど、採算が取れない地域って、
>つまり、それだけ郵便を利用してない地域でしょ?
っていうか、人口が少ないから採算が取れないってことでしょ?


>それと一日に何万通って信書を配達する都市部と同じ扱い
>しろって、なんかおかしくない?社会主義的っていうか、悪平等っぽいきがする。
ユニバーサルサービスは、全世界的に維持しようとする動きがある。
田舎を切り捨てるってのは、その流れに反する。
170〒□□□-□□□□:02/06/13 20:50 ID:mgqRwn1T
>>168
軽い荷物は確かにそうだが、
これをダンピングまがいなんて非難するヤシもいる。
ていうか、赤字なんだからいくら安くても意味がない。
171〒□□□-□□□□:02/06/13 21:10 ID:7LXYukOG
>>170
累積黒字があるし、13年度は黒字でした。
172〒□□□-□□□□:02/06/13 21:31 ID:LGTqz/Hs
>>171
総担の弾力的運用だかで、年度途中で郵便専担に変えられたのに、
手当は総担手当(1万安い)。
こういうのも確実に13年度黒字に貢献しているのだ!
しかも超勤手当だって、各局100万円以上は浮かしているだろう。
173〒□□□-□□□□:02/06/13 21:33 ID:KMkQETZF
代理っているのか?あいつら辞めたら1000万浮くぞ
174〒□□□-□□□□:02/06/13 21:35 ID:bPoPtT3b
特定郵便局長屋解雇すれば、何千万浮くだろうねえ?

175〒□□□-□□□□:02/06/13 21:37 ID:bPoPtT3b
訂正
役に立たない特定郵便局長を1人クビにすれば、何千万浮くだろうねえ?
176〒□□□-□□□□:02/06/13 21:38 ID:mgqRwn1T
>>174
何千万どころか、何百億、何千億の単位だぞ。
177〒□□□-□□□□:02/06/13 21:39 ID:LGTqz/Hs
募手も7月からさらに値下げだ。
黒字貢献手当
178〒□□□-□□□□:02/06/13 21:43 ID:vbA/TBqR
未だに特定局って新しく出来てるから、めちゃくちゃだね。
ほんとうに上の人って真面目にもの考えてるんだろうか??
「おれの天下りさえ確保できれば良いや、ギャハハ」だろうか
179〒□□□-□□□□:02/06/13 21:48 ID:vbA/TBqR
「企画科に上がったからもう営業しなくて良い、やったー!」といって
去っていった同期。うらやましい。
180〒□□□-□□□□:02/06/13 21:54 ID:bPoPtT3b
>>179
オチは、郵政局勤めたけど、Wカップサッカーは、見れない
そして、血尿地獄ですか?
181〒□□□-□□□□:02/06/13 22:02 ID:mgqRwn1T
>>179
企画課あがりのヤシ、漏れが知っているかぎりでは変なヤシばかり。
独り言をブツブツ言うヤシとか、変な性的嗜好を持ったヤシとかね。
182〒□□□-□□□□:02/06/13 22:12 ID:v0ohqPmA
ここ最近、郵便の赤字幅が減少して来ているらしい。
けども営業によってもたらされたものではなく、
早期退職制度や人事異動等で辞めざるを得なかったベテラン職員が増えたためであること知っておかねばならない。
局長がよく営業の話をする時よく局の収入が上がったとか言うが、
決して郵便全体で考えた場合それが利益になっているかというとそうではない。
局長等の話を聞いていると収入と口には出すが利益という言葉は聞いたことがない。
うまく話をはぐらかしてるなぁとよく思う。
みなさんも耳を凝らして聞いてみて欲しい。
183〒□□□-□□□□:02/06/13 22:44 ID:97Z8Qqwp
集配から企画課試験に受かると郵政局勤務になれるのでしょうか?
それとも郵便局総務課勤務?
184政策プロ集団民主党マンセー:02/06/13 22:47 ID:QtUgD+1F
>>125
ハゲしく同意。(激藁

>>134,>>137,>>139,>>141
勝手に改竄するな。ボケ
わからねぇなら黙ってママのちんちんでもしゃぶって寝ろ。糞厨房が。
185〒□□□-□□□□:02/06/13 22:49 ID:zY8tDi76
赤紙は民間では配れんだろうが。
186〒□□□-□□□□:02/06/13 23:09 ID:uUf+/5wK
うーん今更だけど、 >>125 の言ってることがわからないヨー
もっと簡単に訳せるシトいませんか?
80円の郵便のコストが50円とした場合、30円が利益でしょ。
日に1000通引き受け(売り上げ)たとして30000円の利益がある。
だから、売上が下がれば当然利益も落ちると思うのです。
利益率が上がるというのはどういうことなんでしょう。
売上−コスト=利益 という計算式は成り立たないということでしょうか。
187〒□□□-□□□□:02/06/13 23:15 ID:bPoPtT3b
子「郵政互助会にカンパしてくれや」
子「郵政弘済会もカンパしてくれや」
子「ゆうちょクラブにもカンパしてくれや」
子「第四事業にも協力してくれや、こいずみにいじめられてるからよ!」
子「うちと取引やらねえと、どうなるかわかるよなあ」
子「ポスタルサービスセンターだけど、地域振興でさあ、いろいろ販売
  しているけど、買ってもらえるよなあ。仲介料込みで市価の2・3倍
  だけど、買ってくれるよなあ」
子「断ってもいいんだよ。任意だから。でもなあ、こっちには政治家の
  バックがあるんだけど。どうする。国営維持したいんだろう。なあ親父」
親「目標を設定して、下っ端に必達させるから許してくれ」
188130:02/06/13 23:34 ID:zgpOQGHB
>>187は、「125の怪」の解明のヒントをくれた。
郵政のコスト = 利権維持のための予算
郵政の売上  = 官僚・郵政族・外郭団体のロイヤリティ

どうだ?
189130:02/06/13 23:42 ID:zgpOQGHB
いや、間違った
   コスト = 人件費
   売上  = 全体の郵便の量(パイ)

売上を減らすと言っているが、仕事量を減らすと言う意味かもしれん、
と思うようになった。

190〒□□□-□□□□:02/06/13 23:59 ID:iPlLNZ61
130 はついにアフォ2冠達成。明日の結果に期待が高まる。
191〒□□□-□□□□:02/06/14 00:04 ID:wpcSAULo
>>186

>>125は馬鹿だから、コストを変えずに売上げを減らせばという文句は、金額を言っているのではなく、人物情報は今のままで、余計なサービスを減らせばもっと儲かるはずなんだよね。といってるつもり、、、なんだけど、公僕はヴァカだから企業会計の知識もねーんだyo

逆に, コストを下げても売上げさえ減らせば利益率は向上する。そんなの常識だよね

⇒コストを下げるのは常識 売上をいかに減らさないようにするかが経営者のさじ加減。
 営業マンはひたすら売上を伸ばすことに全力を注げばいいんだ

それから売上を減らしたいなら、貨物軽自動車事業でもやってろ!利益率は向上するんだろ!
192月に雁:02/06/14 00:16 ID:dLZeBGmi
郵便局は必要ですが 、郵便局員は嫌いです。
決して全ての人に当てはまるわけではないけど、
まあ、だいたいが横柄。(特定局だからか?)

日曜日とかに公園なんかで切手売るなよ! 効率わりーだろ?
お前らの人件費が無駄だ!



193〒□□□-□□□□:02/06/14 00:30 ID:CtVTO2Zp
どうだ 言われても・・・。
おもろいけど。
このスレは民営化するべきかどうかのスレだし、もし125の言うとおりの
可能性があるなら、郵便事業が民営化することに意味があるわけでしょ。
破綻が判っているのに民営化するのであれば、郵便事業に携わる人のほとんどを
路頭に迷わすとんでもない政策に賛成なんかできません。
しかし、局長をはじめとする経営陣が一言も言及しない「利益向上」の可能性が
民営化にあるのであれば、職員が民営化に反対する必要はないですよね。
ただ、民営化しなくても、125のいう 売上を減らして云々は可能なことだと思う。
あれはどういう理屈なのよ125!
125がネタでないことを期待して、

 ど う い う 理 屈 で 利 益 率 が 上 が る の か 

マジレス頼む。
194〒□□□-□□□□:02/06/14 00:32 ID:p9aN7INZ
>>192
残念ながら局員に効率の概念はありません。
80円切手1枚売るといくらの利益になるのかすら知らないし。
というか、教えてもらえないのですよ。
収入を増やすために営業を強要されるがあくまでも利益率で営業してません。
出張所の売上がバイト代よりも上回っていればそれだけでいいようです。
せめて切手や小包1つでいくらの利益があるのかがわかればみんながんばるかもね。
195〒□□□-□□□□:02/06/14 00:38 ID:CtVTO2Zp
>191 レス、サンクス!
私もそう思うのですけど、もしかして経済学の類には違う常識があるのかと
思ったもので。
ほんとのところどうなの? >>125
196〒□□□-□□□□:02/06/14 00:56 ID:wpcSAULo
民間企業でも、末端営業マンは、ひたすら営業ノルマを達成すればいいだけ。
国T未満なら、ひたすら行政法に従って行動すればいいだけ。
そもそも郵便局は現行法じょうNPOなのだから、学校の文化祭の出店と同じで儲けた分は飲んで使わなければ行けないのだ。

それに、民営化されても郵政外務が営業部長になることなんて考えられないyo
資本主義にのっとった民間企業ならありえるんだけど。
それに民営化されたら、会長のために働くのに何故がんばれるのか?
給料よくない限り絶対にがんばれなぃ。
まあ、民営化したら国U=リストラ対象の管理職、国V=お茶汲みOL、外務=金融外務員と訳の分からん組織になるぞ?


197〒□□□-□□□□:02/06/14 01:40 ID:CtVTO2Zp
>196 やっぱ上に行くしかないのでしょうか?
現場レベルで何かを変えるというのは甘い?
198〒□□□-□□□□:02/06/14 02:38 ID:FvsWU666
複雑だよね。特殊法人の財源だから。
貯金、保険なんかなくてもいいかも。
郵便は日通と合併して終わり。
199〒□□□-□□□□:02/06/14 05:46 ID:dp0pnKWD
「赤字もダメ、黒字もダメ、ほんの少し黒字になる程度がベスト。
何故なら民営化されるから。だから営業頑張れ」

研修所で教官にこのように教えられましたが、今も意味不明です。

200130:02/06/14 20:54 ID:ZRBzZp74
>>198
なくていいかも、と言う考え方自体が公僕的かもね。
必要・不必要で考えているうちは、国営維持か貯保廃止かしかない。

民営化すると言う事は、独自性のあるしたたかな事業計画が必要だと思う。
例えば、全国のネットワークを生かした
コンビニ感覚の直接金融屋。他社の保険・投信などのブローカーとか。
あるいは、独自の金融商品で勝負するなら、
優秀な金融マンの抜擢や育成が必要でしょう。そうなれば現在の総担レベルの外務員は
仕事にならないでしょうね。
201〒□□□-□□□□:02/06/14 22:42 ID:QaTs8qyY
営業、営業ってほざくんやったら本格的に民営化してまともな金払ってから言えやぼけ、
郵政!低賃金でこき使う為に組合使って民営化反対するな、あほたれ
202〒□□□-□□□□:02/06/14 23:00 ID:vBbSRacT
民営化賛成、反対どっちでもいいけどよく考えて発言してくれ。
下手な考え休むに似たり。いい加減な言動で世の中を動かさないで。
203〒□□□-□□□□:02/06/14 23:43 ID:a1Qb1cz+
>>197
甘い

>>198
赤字すぎると、国営だから不採算なことをやらなければならない。
黒字すぎると、こくえいだから恵まれている。民間圧迫だ。
という理論でしょう。
わたしはよく意味が分かりますが。
204〒□□□-□□□□:02/06/14 23:49 ID:vBbSRacT
赤字になれば料金引き上げ、黒字では据え置きの繰り返しでやって
れば赤字も黒字もない。
205〒□□□-□□□□:02/06/14 23:51 ID:a1Qb1cz+
>>204
単純明快でいいね
206〒□□□-□□□□:02/06/15 00:02 ID:kTqgF+xD
郵便に関しては一長一短あるだろう。クロネコの言うより安い料金
というのは現在の小包料金を比較してみると、ほんまかいなとちょっと
疑いたくなる。まして、郵便局はユニバーサルサービスでやっているに
もかかわらずクロネコより安い。集荷もただ。しかしクロネコが勝って
いると言う現状を見ると、利用者は必ずしも料金だけで見てるわけじゃない。
いかに使い勝手がいいかという部分が大きいだろう。そういう意味でいくと
全国一律料金ポスト投函というシステムは絶対に残すべきだと思う。
207〒□□□-□□□□:02/06/15 00:07 ID:LAIhGJPj
全国一律の低料金ってのは、
都市部での莫大な収入があってこそ、と思う。

んで、民間企業の目的は収益を上げることだから、
地方切捨て・都市部でがっぽりをするのも当然。

国営だからこそ、田舎も含め、一律の低料金を維持できるんだと
思う。
(実際、郵便事業は採算が悪い)

なので、郵便事業は国営維持が良いと思う。

208〒□□□-□□□□:02/06/15 00:09 ID:UUK6PruC
全国一律じゃなくてもいいよ。
郵便使うのはだいたい市内か隣の県にだすぐらいかな。
旅行行った時の絵葉書なら遠くに出すかも。
209〒□□□-□□□□:02/06/15 00:15 ID:A63SrrYP
>>206
黒猫は大口には料金値引きしているという罠
210〒□□□-□□□□:02/06/15 00:16 ID:LAIhGJPj
>>208

一律じゃなくなると、
・東京から全国へのDM
・田舎から東京への懸賞の応募
・田舎から隣町へのはがき
・北海道から沖縄までのはがき
が、まったく値段が異なってしまう。

個人的に不便だと思うし、
ユニバーサルサービスの維持もできない国家は
世界的に見て、はずかしいのでは?

211〒□□□-□□□□:02/06/15 00:21 ID:kTqgF+xD
恥ずかしいかどうかは別として、年賀状なんか一通一通料金が違うなん
てことになりかねない。

>>209
郵便局も大口は最大40%近く割り引くよ。小口でも10個だせば11個めは
ただになるし。
212〒□□□-□□□□:02/06/15 00:26 ID:tASGLuIy
>郵政事業を国営維持とすべきか
>それとも民営化すべきか?

リストラ・自爆営業からは解放されん(現場)
国営維持せよ(世襲特定郵便局長・郵政天下り企業
       普通局の管理職・TとYの組合幹部)
213〒□□□-□□□□:02/06/15 02:29 ID:RV7KPm6/
郵便事業が民営化して、利用者にメリットがあるかどうかが論点として語られがちですが、
郵便事業が民営化して、利益があるのかどうかが本当は語られなくてはならないと思います。
利益がない民間企業を作り出すことにメリットはないでしょう。
ユニバーサルサービスとは、必要なインフラを必要な場所に提供する環境のことで、
郵便でなくても構わないDMを遊星が死守することではありません。
郵便事業が利用者に必要とされているのは高い収益率ではなく、配達率では?
高い配達率で郵便事業が利益を得るシステムで民営化されるのであれば
利用者も民営化した郵便局を否定はしないと思います。
都心のDMを争って民営化してしまえば郵便局への非難は必死。

みなさんの意見を出し合って、少なくともこの板を見ている人間の底上げをしましょう。
214〒□□□-□□□□:02/06/15 02:35 ID:6hjdY/I1
郵便事業が民営化して、利用者にメリットがあるかどうかが論点として語られがちですが、
郵便事業が民営化して、利益があるのかどうかが本当は語られなくてはならないと思います。

表裏一体で、利用者にメリットがあるから利益がある。利用者にメリットがなければ売上はないので利益もない。
要は、利用者にメリットがあり、コストダウンできれば利益は上がるが、その利益はいったい誰のものになるのですか?
215 :02/06/15 09:29 ID:/naUztw7
>209
うちは通販をやってますけど、大口の料金では宅急便とゆうパックの料金
はほとんど変わりません。
ただし、ゆうパックの集荷はかなり広い地域をバイト(ゆうめいと)が1人で
やっているせいで、ほとんど融通が利かないんですよ。
はっきり言って郵便局の集荷はヤマトがやっているから、仕方なくやっている
って感じです。
結局、どうも郵政は予算は配分の仕方のバランスが悪いのではないでしょうか、
これだと比較的小規模な通販業者はゆうパックなんか使いませんよ。
216消防署の方から来ました。:02/06/15 22:58 ID:0xLeUiGE
>>213
激しく藁田。
217〒□□□-□□□□:02/06/16 00:07 ID:/88gJZrw
MSNでアンケート実施中

郵政の民間開放に賛成?
http://topics.msn.co.jp/homevote2.htm

実態を余りにもご存知無い書きこみが多いので、もっと意見を書いてやりましょう。
218〒□□□-□□□□:02/06/16 01:05 ID:qipznfuh
>>215
管理職が多いからね。
219〒□□□-□□□□:02/06/16 01:23 ID:qsD+aOgQ
06/15 20:00毎日新聞
<ネット決済>郵貯口座使用の企業が続々 7月から携帯も

 郵政事業庁が、
郵貯口座を使ったインターネットでの
決済サービスに力を入れている。
本格サービスを始めた3月以降、
全日本空輸や野村証券など9社が導入している。
顧客は、航空券や証券取引の支払いを、
自分の郵貯口座からネット経由で
電信振替(口座間送金)することによってできる。
全日空と野村は7月1日から「iモード」でも決済が可能になる。

 「WEB連動振替決済サービス」と呼ぶこのネット決済は、
5月末の利用登録者が約9万人。
7月から「ユニクロ」を展開する
ファーストリテイリングと、松井証券が加わる。
松井の参加で証券会社は、野村、大和、
日興コーディアル、マネックスの計5社になる。

 一方、携帯電話を使う「モバイル連動振替決済サービス」の
5月末利用者登録者は約15万人で、既にパソコン利用より多い。
携帯経由では個人の郵貯口座間の送金や残高照会しかできなかったが、
7月の2社導入を皮切りに、参加企業を増やす。
iモード以外の携帯ネットサービスにも順次対応する予定だ。 【小島昇】
220〒□□□-□□□□:02/06/16 01:25 ID:VONhViEw
>>215
予算も、「あまねく公平」に分配するから、集中投資できないんだよね〜。
221〒□□□-□□□□:02/06/16 02:04 ID:PqgyJE9d
>>220
全然公平とは思えませんが?
大局ほど無駄使いできるほどの予算をもらい
小局は必要物品が買えないくらいの予算。
本当に公平なら大局の無駄職員の給料は低く小局の職員には高くが基本になるはず。
222〒□□□-□□□□:02/06/16 02:20 ID:IhkDnS1w
民営化しないとだめだよね それか管理者総入れ替えしないとね 上はばかばっかだから…
223〒□□□-□□□□:02/06/16 14:20 ID:+5/lEhOh
郵便局の予算は必要最低限で十分。
なにかやりたいなら、具体的な案をもって
予算上申すべし。

物件費と人件費を混同することはないように。
224〒□□□-□□□□:02/06/16 14:56 ID:ZZC80uU7
 小泉首相の私的諮問機関「郵政3事業の在り方について考える懇談会」のメンバー
間で、8月にも取りまとめられる最終報告に向け、活発な議論が繰り広げられている。

 座長で経済評論家の田中直毅氏は、全国の郵便局網を株式会社化して銀行などから
窓口業務の委託を受け、その手数料収入に特化すべきだとの民営化論をホームページで
展開している。

 田中氏は、郵便事業に民間が参入した場合、「郵便局ネットワークの利益が上がらなく
なり、人口が少ないところから撤収してしまう懸念は民営化議論で極めて重要だ」と指摘した。

 そのうえで、郵便局網を活用するには、銀行や保険会社の委託を受けた窓口業務を行い、
その委託手数料を稼ぐ株式会社とすることが最善の方法だと主張している。既存の郵便
貯金や簡易保険は、独立行政法人を新設して管理し、窓口業務は郵便局網に委託すれば
よいとしている。

 郵政事業は政府が株式を保有する特殊会社にすべきだとの案をホームページで示して
いるのが、同懇談会委員の松原聡東洋大学教授だ。松原氏は、郵政事業には一定の公共的
な使命があるとして、公共性を維持しながら企業性を発揮するには、国営の郵政公社で
なく特殊会社が望ましいと主張している。

 同懇談会は郵政民営化の組織形態などについて複数案をまとめる予定で、こうした私案は
今後の議論に影響を与えそうだ。また、郵政公社関連4法案の国会審議が続く中、首相の
私的諮問機関の委員が民営化案を積極的に提言していることは、自民党の郵政族議員を刺激
することにもなりそうだ。

(読売新聞)

225〒□□□-□□□□:02/06/16 18:51 ID:DkH6KawQ
>>214 >>216
わかり易くいうと、
例えば銀行で言われることは
「民間企業(株式会社)なんだから融通きくでしょ?」
「なんで融通利かないのよ!」ミズホに勤ている人は必ず言われていると思います。
郵便局には
「だから郵便局は民営化したほうがいいのよ!」
「郵便局は公務員だから融通利かないわよね!!」
と言うこと。
民営化しようが国営のまま続こうが誰かに何かを言われることに変りはない。
じゃぁ利益を上げられる優れた企業が増えた方がイイのじゃないの?
ということ。
226〒□□□-□□□□:02/06/16 22:39 ID:xJxAc89u
族議員の票集め&天下り企業の生き残りのメドが立てばそのうち民営化すんじゃないの?
227〒□□□-□□□□:02/06/16 23:37 ID:P4qjjE5G
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1024223629/
国営維持にせよ、民営化するにせよ、
こんな人活センターそのものの『サテライトセンター』(俗称:郵政清算事業団)に、
合理化で発生する「余剰人員」が、大量に送り込まれる訳だ。

送り込まれる対象・・・やはり、上にゴマスリしない奴かな?
228〒□□□-□□□□:02/06/17 00:08 ID:gJBa9z5L
>>227
今の管理者に選ばれた人間がどれだけの働きができるのか。
劣ってはいないけど優れてもいないヤツばかりじゃない?

減点主義で管理者になったヤツは減点主義で職員をみてる。
新生ビジョンなんてものをうたったところで管理者の意識は変わらない。
むしろ、都合の良いように読み代えて、営業しないとダメ職員、
管理者の言うこと聞かないとダメ職員なんだよ、といわんばかり。
減点主義に加えて談合主義だし、加えて権威主義なんぞの下で働くくらいなら
いっそ余剰人員として送り込まれた方が精神的に楽かもね。
229〒□□□-□□□□:02/06/19 18:08 ID:mgPf+eyj
こちらも上げておきます
230〒□□□-□□□□:02/06/22 20:11 ID:ei60zTy6
age
231〒□□□-□□□□:02/06/24 23:08 ID:horykUXh
とっとと解体しろ
232〒□□□-□□□□:02/06/26 18:18 ID:8yex1BqZ
この頃思うのだが民営化問題で
民営化賛成派は財投などの制度を変える為賛成、
反対派は田舎の利便性を守る為反対と言うような事を感じた。
双方とも争点が違う為決して結論が出ないという印象をうけた。
俺が何を言いたいかというと、
民営化するなら田舎から郵便局がなくならないような法律や保護制度を作れ!!
公社のままなら財投などの制度や天下りなどの問題点をなくせ!!
どちらかできるなら俺は民営化でも公社でも賛成する。
233〒□□□-□□□□ :02/06/26 19:10 ID:WFnTTDWs
配達業務は民営化してもいいが、郵貯は守らねばいかん。

■郵政民営化で、郵貯は外資のものに?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1025007451/l50
234〒□□□-□□□□:02/06/26 19:16 ID:Fx3XH75M
>232
国益を考えるなら、財投や天下りの規制がなくなる(てか0とはいわないまでも大幅に低下する)民営化しかない。
他国の民間郵便業者と比較されるが、日本の民間企業は、その質において他国を遥かに凌駕するので問題ない。
てか、俺らのまわりに民間企業や民間で作られたモノなんてありあまってるけど、何か不都合ある?
まずは国益。それから地方と田舎の益を考えるべき。
地方や田舎が困るというけど、リストラ賃下げで困っている人は多いし、不況で潰れる企業も多い。
地方の田舎だけが完全無欠に護られねばならないいわれはない。
235〒□□□-□□□□:02/06/26 19:25 ID:L355Pg64
>>234
財投や天下りは郵政が民営化されてもなくなるという保証はないぞ?
民営化=財投や天下りの廃止と考えること自体がおかしい。
確かに財投は郵便局の集めた金を運用するシステムだからなくなるかもしれない。
しかし、天下りは郵政だけの問題ではないだろ?
本当に財投や天下りを廃止にしたいなら特殊法人の設立自体を認めなければいいだけだろ?
出るところがおかしいからといって入るところを絞れば直るなら世の中借金を抱える人などいないよ。
入ってきた金を考えずに使うからいけないだけだろ。
国益というなら小泉総理が言ってる事に矛盾を感じて自分で考えるようにして欲しい。
マスコミに踊らされて報道がすべてと考える日本人の典型だな。
236232:02/06/27 06:52 ID:DATQ0Cnl
>>234
>地方の田舎だけが完全無欠に護られねばならないいわれはない。
今でも田舎のほうが相当不便なの解かってて言ってるの?
俺の住んでいるところじゃ郵便局なくなると近くの銀行までバスで往復2300円
時間にして4時間かかるのよ。
都会でそんなことあるのか?
完全無欠じゃないんだよ!!
もともと不便なのにこれ以上不便にするなって事。
国益と言うけれど田舎も国の一部という事を忘れてはいけない。

>>235
>財投や天下りは郵政が民営化されてもなくなるという保証はないぞ?
>民営化=財投や天下りの廃止と考えること自体がおかしい。
でも民営化になればなくならないにしても確実に天下りは減るでしょうね。
財投は国が貸すから問題であって民営化すれば
国には問題があっても少なくとも郵政には問題が無い。
天下りが郵政だけの問題でないのは同意だがだからといって郵政も
そのままで良いという訳じゃないしね。


民営化も色々な方法があるから一概に反対できないし、公社でも直せるところが
たくさんある。
本当に難しい問題だよな。


237〒□□□-□□□□:02/06/27 10:56 ID:NYewdmdH
だから補助金出すと言ってるだろうが。
または国税免除。公共性を鑑みてな。補助金付き民営化。
これでええやん。
238〒□□□-□□□□:02/06/27 11:39 ID:ex30U7ob
>237 また無駄な税金使うのか。税金使うような意味ある改革か?
郵便局民営化ってのは。
わしは国民のためにならんものに税金なんぞ使うべきじゃないと思うが。
現状で郵便局のどこに不満があるのか言ってみれ。
税金使ってまで改革しなきゃならんほどずさんな仕事はしてないぞ。
239〒□□□-□□□□:02/06/27 12:22 ID:NYewdmdH
独立採算ゆうてるが現時点で、税金で給料もらってるやん。
郵便貯金は財投のほかに、株価・国債価格維持の食い物にされてるからな。
定額の利息分だって、国債発行して払ってる。
仕事はずさんでは無いけど、入り口・出口がまずい。
240〒□□□-□□□□:02/06/27 12:55 ID:ex30U7ob
堂々と税金を使える身分になったら、腐敗しないか?今以上に。
入り口・出口の問題は、現郵政の病巣経営陣の問題で、あいつらに
税金を渡すのは納税者として反対したい。
241235:02/06/27 13:05 ID:NgDsyjDJ
3種、4種に対して補助金が出るようになるみたいだけど一体いくらの税金が使われるんだろうね。
3種4種の赤字だけで350億くらいあるんだけど・・・。
一部しか補助しないければ料金が上がるだろうし
全部補助すれば今まで以上に税金が使われることになるだろう。
そこにメリットが見えるのか?

>>236
天下りってのは関係省庁と企業がつながりを持つためにするものであって民営化されればとか関係ないのだよ。
実際、郵政だけでなく世間一般的に民間企業も天下りを受け入れているだろ?
郵政で言えば区分機関係だけでも何人が日立や東芝、NECに天下っていると思っているんだ?
特殊法人やゆうゆうギフト、PSセンターだけが天下り先ではないってことだな。
242〒□□□-□□□□:02/06/27 13:37 ID:FzVJWUj5
おまえら国民一人当たりのGNP幾らか知ってるのか?
おまえのGNPじゃないぞ。
それからにしてもらいたいね。
243〒□□□-□□□□:02/06/27 17:00 ID:4nWntaBJ
税金をもらっても、説明責任を果たす。それで良くないか?
漏れは完全民営化しても構わないと思っているけど、
すると、まず在の無特は撤退確実で、爺さん婆さんが困る。
最寄りの金融機関までバスで往復2,000円なんて事もざら。
そこで、これまでも郵便局は遠隔地の業務を
農協の窓口に依頼(有償)してきたりもした。
国営事業としての役割を果たしてきた訳だ。
つまりは税金投入は、これと同様の意味があると思うのだが。
補助されていると言うより、国に依頼されている、みたいな。
244〒□□□-□□□□:02/06/27 18:36 ID:b/3EeWtZ
結局どのような民営化にするかしだいだな
賛成するか反対するかは
ただ民営化だけじゃ賛成などできん
245〒□□□-□□□□:02/06/27 18:47 ID:upiOtsG8
高卒が、身分の保証されているのがいけないんじゃないの?
高卒は身分の保障無し。
246〒□□□-□□□□:02/06/27 19:21 ID:8OgEFa4B
>>245
高卒の身分の保証なしってどういうこと?
247125:02/06/27 22:43 ID:HbHINtkA

受益者負担の原則を完全に無視し, 巨額税金投入。

よかったね。

正直者が馬鹿を見る。そんな世の中を待ち望んでいたのよ。

「小泉構造改革マンセー」

さっさとつぶれろ, 糞日本。

248〒□□□-□□□□:02/06/27 23:51 ID:UYhdJzyi
印紙の報奨金をくれー
商社の担当と話つけりゃウハウハなのねー
249〒□□□-□□□□:02/06/28 01:01 ID:k80B+S9B
別のスレのコピーですが・・・・

 いやー、この間、面白いことがあったよ。
 俺らの直属の某課長、局長がヒマそうにうろうろしているのを呼び止めて、「局長、ごらんください」とPC画面を見せる。
 なんだろうと思って、転居入力をするふりして、こっそり後ろから見たらさ。
 スクリーンセーバーで、文字が流れるやつあるだろ?
 あれで「きびきび仕事しよう」とか「ハキハキ挨拶をしよう」とかって流れてんだよ。
 その課長が得意満面で曰く、「これはわたしが工夫して作りました」「パソコンを利用した職員の意識改革」うんぬんかんぬん・・・・。
 もうアホらしくて見てられなかったさ。
 ところが、後日さ、それをネタにその課長が局長に表彰されてんだもんな(w
 結局は局長も課長も、仕事をしないわ、PCのぴの字も知らないバカだったってわけでさ。
 そういうのが管理職に居座って、「これからはきびしい」だの「PCが扱えないとダメだ」だの「仕事ができない職員はやめてくれ」だのって言ってんだからさ(w
 笑い話だよほんと。これが現実なんだから、もう泣けてくるよ。

こんな管理者どもを一掃できるんなら民営化してもいいのだが・・・
250〒□□□-□□□□:02/06/28 06:47 ID:6EOHrBFm
>>249
民営化してもこういう奴らはたいてい残るだろうね
割を食うのはいつも弱い者なんだよ
251〒□□□-□□□□:02/06/28 22:47 ID:k80B+S9B
>>250
じゃあ、ダメじゃん。
T1000も呆れてるよ。
http://www.sfl-net.com/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020424200621.gif
252〒□□□-□□□□:02/06/29 01:52 ID:5lVOkrdQ
マルユはがき(不在通知の再通知)と、配達担当者はOOですと言う紙は廃止されるだろう。
後者をみてDQNが書留か小包があると勘違いして電話がパンクしたり、窓口に来てこんなん
入れるな!とか怒鳴る客がでまくっている。
大体上の製作や施策はロクなのがない。さきがみえないにもほどがある。
253〒□□□-□□□□:02/06/29 04:59 ID:734U0jxB
郵政も、道路公団も、都市整備公団も、

全部民営化だよ!

馬ー鹿!
254名無しさん:02/06/29 07:19 ID:RH/yF5jf
郵便局の人に限らず、政治家や国公立大学の教授や職員も合わせて、
公務員は全員、一年に1回、出向という形で(ボランティア体験)と、
(一般常識テスト)を受けさせるべきだと思います。
私たちが、免許を取ったら、数年に1回書き換えをするように。
ま、犯罪者じゃーないんだけど・・・・。(笑)
やっぱり一般人の意識に比べて、普通じゃなくなってるよ、日本の公務員って。
最初は、(人の役に立ちたい)って思っていても、多分回りに流されて、
楽な方へと流されて行っちゃうんだろうなー。(T_T)
255〒□□□-□□□□:02/06/29 07:41 ID:u04S5IAh
>254
誰が一般人で、普通じゃない公務員ってどこにいるのか
聞きたいのですが・・・。って言うか、日本中の公務員の
意識調査でもされたんでしょうか?。それとも全ての職場
実態を見学でもされましたか?。
私は一般から公務員の転向組ですが、一般企業でもDQN
は居たし、郵便局員の殆どは自分の仕事に誇りを持って、
毎日マジメにやってます。
たまに見る報道やここのカキコだけが、全体の姿だと思う
ヤツは一般人だろうがコームインだろうが、程度が低すぎ
るのでは?。
民間=善、官業=悪なんていう創られたイメージに踊らさ
れすぎでは・・・。
256〒□□□-□□□□:02/06/29 13:29 ID:4ttfJmJP
>>255
郵便局は公務員の中でも多分一番民間に近いからね
ノルマもあるしサービス残業も当たり前
サービス残業当たり前というのは民間も含めてだけどおかしいと俺は思うけどね
実際全てとは言えないが公務員と民間じゃ意識は違うといわれても仕方ないと俺は思う。
だからといって>>254には賛同しかねる
見てるだけじゃどんな仕事も楽に見えるからね
257〒□□□-□□□□:02/06/29 14:07 ID:6snyLrFz
天下り業者も「民間」
血税貰って平然としている銀行も「民間」
リストラ平然として行うのも「民間」
産業廃棄物を住宅地の真ん中に捨てていくのも「民間」
「消防署の方から来ました」と名乗る業者も「民間」
逝印、ダスキソ、DOHC、某動物病院も「民間」
ああ、民間ってすばらしい。
258〒□□□-□□□□:02/06/29 16:28 ID:IRCzlDTm
>>257
ごめん、DOHCは会社なの?ネタなの?
259〒□□□-□□□□:02/06/29 16:32 ID:JyRXerah
天下り業者も「民間」
血税貰って平然としている銀行も「民間」
リストラ平然として行うのも「民間」
産業廃棄物を住宅地の真ん中に捨てていくのも「民間」
「消防署の方から来ました」と名乗る業者も「民間」
逝印、ダスキソ、DHC、某動物病院も「民間」
ああ、民間ってすばらしい。
260〒□□□-□□□□:02/06/29 16:34 ID:IRCzlDTm
>>259
ありがとう。わかりました。
261〒□□□-□□□□:02/06/29 20:17 ID:lGHoqWuu
みのもんたの悪質商法番組みてるけど、民間もなかなかやるねー。
郵政も民間さまのようにもっと悪どくやらないと
262〒□□□-□□□□:02/06/29 20:31 ID:NbbbNH5J
>>259
おいおい、実名にしちゃまずいだろ。
六億円よこせって訴えられるぞ(苦笑
263〒□□□-□□□□:02/06/29 20:33 ID:lGHoqWuu
べつ%
264〒□□□-□□□□:02/06/29 23:49 ID:xY1ae1a+
郵政を民営化すれば、悪の権化がすべてなくなるという
幻にだまされているやつが多くないか?
265〒□□□-□□□□:02/06/29 23:53 ID:3EBnw9cE
どうせ今までうまくやってきたやつは
これからもうまくやっていくんだろ?
266〒□□□-□□□□:02/06/29 23:59 ID:xY1ae1a+
民営化したら、なにがよくなるのあろうか
267〒□□□-□□□□:02/06/30 00:42 ID:zt4USrP8
風通しが良くなる。社風が吹きまくる。
268〒□□□-□□□□:02/06/30 00:53 ID:CVHyWuml
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて遊星の民営化阻止を祈願しましょう。(爆)

(1件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/

(2件目)
--------------------------------------------------------------

寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄小岩駅から徒歩約15分
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)

--------------------------------------------------------------
269〒□□□-□□□□:02/06/30 01:31 ID:bPzaO+wP
株主総会シーズンも終わり貯金窓口にはとってもとっても煩わしい配当(簡易払)
の季節が訪れる今日この頃ですが。
そんなに民営化民営化と騒ぐなら配当払うのに郵便局の振替口座使わないで銀行
口座から払えばいいのにねぇ。
宅配業者や銀行ですら配当に郵便局つかいやがる。
ヤマト運輸も、支払証書をメール便でなんて絶対に送らない。

都合のいいときだけ郵便局利用しといて民営化を叫ぶな。
270〒□□□-□□□□:02/06/30 06:30 ID:9HhJEToe
>>266
1、民間であるが故、根本的な問題は株主以外は文句を言えなくなる

2、財投の問題も営利目的を表に出せるので採算の取れない国の事業に堂々とお金を貸せる
  国が保証人だからこんな良い商売は無いですな
271〒□□□-□□□□:02/06/30 08:00 ID:Xbgx9j7w
>269
使う企業を選択するってのはそういうこと。


>270
1、民間でもお客様の苦情は聞きますが?
  いま郵便局は赤字経営ですが、その経営方針にだれも異を唱えることが出来ません。どれだけ赤字がでようがへっちゃら。
  財投経由で税金は注がれるし、税金だって払わなくてもいいぶん財政的によゆうがあるから。なのに赤字って野もスゴイけど。
  
2,財投は土建屋の延命基金。採算の取れない国の事業に使われて、すでに焦げ付いている。
  民間になれば、営利目的である以上、採算の取れない部門からは撤退するしかない。それができないようなら、その企業自体が潰れるだけ。

3,民間になれば、きっちり税金は払います。事業税、資産税。
  税収面においてこれ以上のプラスはありません。
272sage:02/06/30 08:56 ID:isuphcs9
>>271
1は 269で言っていることと単なる苦情ではニュアンスがちがう。
2は 支払いを国がするから安全、という意味で言っているのでは?
3は そのとおりだと思います

横レスなのでsage
273〒□□□-□□□□:02/06/30 09:05 ID:Xbgx9j7w
>272
赤字体質を改善できない、ということも書いた筈では?
株主しか口を出せないとはいえ、無責任な経営者の独断体質よりはましかと。

財投はお客様からお預かりしたもの。その財投を赤字事業に投資する。
焦げ付けば、税金で補填する。
これでは税金と財投資金とで、国民は二重にオカネを吸い取られることになる。
こういうことが慣例化しているのはどうかと。
274sage:02/06/30 09:27 ID:K1mYbDm5
>>273
客の苦情、ってそういう意味なの?

「郵便局の赤字を何とかしろ」って窓口に怒鳴り込んでくるのを想像してしまったんだが・・・それはありえなさそうだったもんで。

赤字事業に投資するのは郵政事業長ではない(無責任発言)(でもどうにもならん)(投票に行かないし(笑))し、逆に民間からの投資が得られにくいところに投入する、という本来の意味(かなぁ?)に使ってるのならばかまわないんじゃ?
焦げ付けば税金で補填、って国債も同じでさ、
税金は吸い取られてるけど、財投は国民じゃなくて客から。
大多数の客はどこに投入されてようが関係ないんじゃない?(推測です。アンケート取ったわけじゃない)
ちゃんと帰ってくればいいわけよ(きっと)。
*何かにつけて「私たちの税金が」っていう言葉があちこちで使われてるけど、その言葉はちゃんと勉強してる人が使うもんだと思うのわ私だけ?

郵便局員(として発言している人)の理想の民営化は、国の縛りのない会社になって、自由に活動していく、ってやつだと思うんですよね。
でも、絶対に、確実に間違いなく100%今のままの経営形態で、縛りも天下りも財投もそのままで民営化、ですよ。

ちなみに、民営化後は赤字が続くから、税収に関しては ? です。
まあ、大赤字になれば税金で補填してくれるよ。
275〒□□□-□□□□:02/06/30 09:50 ID:35x/toS9
>274
客の苦情って言葉だけを取っていないか?

>いま郵便局は赤字経営ですが、その経営方針にだれも異を唱えることが出来ません。どれだけ赤字がでようがへっちゃら。
>財投経由で税金は注がれるし、税金だって払わなくてもいいぶん財政的によゆうがあるから。なのに赤字って野もスゴイけど。

ちゃんとこういうことも書いたはずだし、これを改善できる体質でないことも書いたはずだよ。
俺も職員だからよく知ってる。自己の保身があるから絶対に変えないし、現場の声は聞こうともしない。

財投は、郵便局の収益がまわされているわけだけど、いま貯金や保険にどれだけの国民が加入していると思ってる?
ほぼ99%よ?(w 第二の税金って言われてもしかたがないの。
まあ、自分の預けたカネに対する無頓着さは国民の資質だけど、だからといって、赤字土建屋に注ぎ込んでいいってわけじゃない。
自分が預けたカネを、焦付き土建屋に使われ、その補填で税金を使われ。
これだったら、財投と税金を、どっちかなくしてもいいじゃない。
税金がなくせないとしたら、財投をなくすしかない。

民営化すれば、赤字なら潰せばいい。
税金が注がれるにしても、それは国民の目に「見える」カタチで注がれる。
債権放棄でもするのか、会社更生法を使うのか知らないが、マスコミだって注目するしね。
いまの郵政は、ほとんど「秘密裏に」赤字公共事業に財投を注ぎ込んでいる。こひがタチがわるい。
そういうことを「見える」ようにするだけでも、民営化は価値があるのだよ。
276274:02/06/30 13:53 ID:+/T3KAhN
JRのときみたいに、

国鉄の借金はJRには関係ありません

ってナ広告が出そう(笑)

私、○○者だけど、どうでもいいのよね。
むしろ、目の前の上司が自分の出した書類にどう反応するかのほうが重要だったりするわけ。
労働組合員の人はまだ安全である可能性が歩きがするけど、我々は・・・っつうか私は・・・

ちなみに客の苦情っていう言葉はその言葉に私の持つイメージです。
ただ、経営者からの指示と利用者からの苦情はニュアンスは違う。
従うべき言葉と、従うべき言葉を発する材料になる言葉、その程度の「ニュアンスが違う」なんだけどね。(笑)

民営化・・・「見える」ようにすらためだけでも・・・メリット大きいかな・・・
それに関しては意見が合う事はないでしょう。

私の意見は、「別にしてもいいし、メリットないよ」です。

明日からのごますりのために体力を回復させなければなりませんので、これで。
277税金泥棒は死ね。:02/06/30 16:51 ID:OdwFGJqi
>>275
> 民営化すれば、赤字なら潰せばいい。
> 税金が注がれるにしても、それは国民の目に「見える」カタチで注がれる。
> 債権放棄でもするのか、会社更生法を使うのか知らないが、マスコミだって注目するしね。
> いまの郵政は、ほとんど「秘密裏に」赤字公共事業に財投を注ぎ込んでいる。こひがタチがわるい。
> そういうことを「見える」ようにするだけでも、民営化は価値があるのだよ。

財投債の購入は確実に利益がでるから, 郵貯が株式会社化されれば絶対購入しないよね。
事実, 民間銀行も国債なんて一切買っていないからね。(激藁

# とりあえず何も知らないのに, 知ったかぶりでろくな仕事をしない低能職員はさっさと退職してちょうだい。

14年度の財投債の発行額は, 34.4 兆円。
そのうち郵貯引受分 13.6 兆円, 簡保引受分 3.1 兆円。

まず郵便局のやるべきことは 275 のような幼稚な糞職員を全員クビにすること。
次に, 特定局や子会社の全廃と全郵便局ネットワークの純粋な国営化。

郵便局は一切の利益を出してはならないというのが大前提。
経費と料金収入の間に差があるのであれば料金を下げるのは当然の話。
冊子小包や郵便書簡, 第三種, 第四種の値上, 血税投入など絶対に許されない。
本来国家の強い統制下におくべき郵便局を特殊法人化するなど論外。

そもそも行政改革なしに国家財政再建など有り得ない。
# 「公務員はクビにできない。」などという前提がそもそも間違っている。

特殊法人の全廃。(憲法違反のアフォ私学助成も当然廃止。)
都道府県の廃止と 3200 市町村の 150 新制市への統合。旧委任事務の全廃と総務省への全面移管。

すべての行政手続きの電子化が実現した際に, 残る郵便局の窓口は極めて重要な役割を担うことになる。
278〒□□□-□□□□:02/06/30 17:13 ID:HzRBvHYB
>すべての行政手続きの電子化
税金が使われるべきところに使われないから、当分実現しそうにないですよね。
279〒□□□-□□□□:02/06/30 17:30 ID:3d6mFdKd
気のせいか、どんどん>>277の脳内国家構想の披露に
なってないか?
280〒□□□-□□□□:02/06/30 18:09 ID:U7DwprhU
>事実, 民間銀行も国債なんて一切買っていないからね。(激藁

寝言は寝て言え。
ttp://www.ufj.co.jp/ir/setsumei/pdf020529/u_slides020529.html
PDFなので正確に読み込めるか不明だが、資料の「資産・負債の状況」
では「有価証券」の下に「国債」とありますが何か?
裏取ってから物を言え。
281〒□□□-□□□□:02/06/30 19:00 ID:xCcnts3Q
就職活動中、連日連夜の資料書きのせいで数社の
資料の提出がギリギリだったとき、速達で
投函したんですが、重量がオーバーしてしまいました。
でも、切手代を立て替えてくださったんですよね。
3通分、100円。「建て替えておきました」って封筒の
コピーとそれぞれ何グラム、何円不足か、ってメモして
都合のイイ日に払いに来てくださいって言葉を添えて。
「こんな経済状況なら、民営化も仕方がない」と、思って
いたけど、「民営化になった場合、こう言う場合は即、送り
返されてアウトだろうな」と思いました。もし、送り返されて、
また、出していたら締め切りに間に合わなかった。
しかも、そのうちの一通の会社に内定が出ました。
282〒□□□-□□□□:02/06/30 20:01 ID:UXG9XESh
>277

バカまるだし。
いまどき、国債なんて、銀行が購入することによって持ってるようなものなのに。

ちゃんと勉強してレスしろよ(w
どこの田舎の人間か、郵政の組織のどこにいるのか知らないが、テキトーにコトバ並べて、いいかげんなリクツ振りかざすなよ(w
283270:02/06/30 22:12 ID:Jjz0RsYQ
270だが言い方が悪かったです。誤解された方すみません。
いまさらですが補足させていただきます。

>1、民間であるが故、根本的な問題は株主以外は文句を言えなくなる
ですが、これは天下りなど人事の問題などについては株主しか文句を言えないという事で
サービス等についてはもちろんお客様の意見も聴くと思います。
ただ株式ゆえに株主の意見の方が尊重されやすいでしょう

>2、財投の問題も営利目的を表に出せるので採算の取れない国の事業に堂々とお金を貸せる
>  国が保証人だからこんな良い商売は無いですな
これは財投の問題が郵政の問題でなく使う方の問題だという意味です。
国の事業自体で採算が取れなくても貸し出せば必ず返してくれますからこれほどいい商売はないでしょう。
今は国営で郵政も批判を受ける立場ですが民営化になれば貸し出す側の郵政には何の問題もないということです。

ちなみに税金ですが別に民営化しなくとも公社の法律を変えるだけで税金は国に納めることはできると思います。
民営化も悪いとは思いませんがきちんとした法整備をしないと逆に誰も得をしないと思います。
284〒□□□-□□□□:02/06/30 22:37 ID:xYgyyech
まず1ね。

国営だと、公務員や公社に限らず、組織の経営にクチをはさめる外部の人間なんていないんだよ。
いままで年功序列できて、退職後の天下りしか興味ない人たちが経営している。
だから赤字体質も直らない。
赤字の「体質」ってのは、もう組織の慣例やシステムに根付いていることで、もうひとりひとりの職員が何かした程度じゃあどうにもなんない。
経営者が抜本的な改革をせにゃならんのに、保身に走る彼らはやらない。
つまり、自浄能力がない。
民間であれば、潰れるか、あるいは税金を注ぐにしても、マスコミで取りざたされて「見える」のだが、国営のままではそれが見えず、まったく世論が動くこともなく、いたずらに税金が注がれることになる。

んで2
採算が取れなくても貸し出せば必ず返してくれる。つまり、ここに税金を注ぎ込む慢性的な構造があることを理解しよう。
すでに、財投には各地の土建屋や地方議員なんかが絡んでいる。
郵政民営化論がゴネられるのも、かれら既存権者たちがゴネるからで、はっきり言って、彼らが「財投いらない」なんていうはずがない。
これでは何も変らない。
どれだけ年月をかけても、かれら既存権者をなっとくさせ、財投漁りをやめさせるなんて不可能。
で、あれば、お客様の委託金を焦げ付かせてそこに税金を注ぎ込むという構造を打破する、もっとも単純で即効性のあるやりかたは、財投廃止しかない。
民営化になれば、そんなことやってれば会社が傾く。
そのまま潰れるもヨシ、税金を注ぐにしても前述したように「見える」のだ。

国民の目に「見える」ということをバカにしてはいけない。
雪印の粉飾事件だって、前から知らないところでおこなわれていたのを「見えた」から問題になったのだ。
雪印の経営陣は責任を追及されたし、そのブランドだって失墜したのは当然。
これが国営ではそうはいかないだろう。
285270:02/07/01 10:06 ID:hX9E3Bm+
>>284
理解してもらえているかどうか不安ですが理解してもらえてないとすれば
それは私の文章能力がないということで最初に謝罪いたします。
理解してもらえているという前提で反論させていただきます。

>国営だと、公務員や公社に限らず、組織の経営にクチをはさめる外部の人間なんていないんだよ。
そんな事はないでしょう。実際にクチをはさめるのは国会議員など一部の人間ですが国会議員は
選挙で国民から選ばれた代表です。
軍国主義の軍隊ならいざ知らずクチをはさめない事はないでしょう。
国会議員に問題があるというなら激しく同意しますが・・・

年功序列の天下りについては同意しますが自浄能力については実際のところ解かりません。

>民間であれば、潰れるか、あるいは税金を注ぐにしても、マスコミで取りざたされて「見える」のだが、
>国営のままではそれが見えず、まったく世論が動くこともなく、いたずらに税金が注がれることになる。
これは民間であっても国営であってもマスコミさえ注目してくれれば「見える」と思います。
今は信書法案や民営化問題で注目されているので完全ではありませんが「見えている」と思います。
渡切経費は見えたからこそ廃止になりました。
しかし、見ようと思わなければ見えないでしょうね。
例えば良いか悪いかは別としてほとんどの人が郵便局が独立採算なのを知らないと思います。

>採算が取れなくても貸し出せば必ず返してくれる。
については結局民営化したとしても財投がなくならない限り郵政は貸し続けるだろうということです。
郵政が純粋に郵政だけの利益を求めた場合、たとえ国が損失しようが確実な利益がもたらされる
投資は必ずします。綺麗ごとだけで商売できるほど経済は甘くありません。
簡単にいうと財投は郵政だけの問題ではない。国の問題だと言いたいのです。
民営化で財投がなくなる訳ではないということです。

私は国営論者でも民営化論者でもありませんが策のない民営化なら国営のままの方が良いと思っています。
ただ民営化するだけなら利用者、労働者を含めた弱者が損をするだけです。


286〒□□□-□□□□:02/07/01 12:58 ID:NCzs6RsV
民営化=正義と単純に考える馬鹿がココにはいなくてよかった(ホッ
287〒□□□-□□□□:02/07/01 13:02 ID:6MtIO0Q6
民営化されたらエリートリーマンだなw
288〒□□□-□□□□:02/07/01 22:54 ID:tCEw4l9T
もし民営化されて財投がなくなったとしても結局国債を買うことによって
今までと変わりないんだろうな。
抜け穴なんてどこにでもあるんだし。
入るところよりも出るところを監視しないところが日本の政治家らしいよな。
289〒□□□-□□□□:02/07/02 00:50 ID:HyhaimsP

>>280
> >事実, 民間銀行も国債なんて一切買っていないからね。(激藁
> 寝言は寝て言え。
> ttp://www.ufj.co.jp/ir/setsumei/pdf020529/u_slides020529.html
> PDFなので正確に読み込めるか不明だが、資料の「資産・負債の状況」
> では「有価証券」の下に「国債」とありますが何か?
> 裏取ってから物を言え。

あのな、「寝言は寝て言え。」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、「裏取ってから物を言え。」だ。

>>280 は本当に "(激藁" の意味を分かって引用しているのかと問いたい。

問い詰めたい。

小一時間問い詰めたい。

おまえ、単に買ったばかりの PC と Acrobat Reader 自慢したいだけちゃうんかと。



で、やっとまともな 281 が現れたかと思えば
>>282 の奴が、
> バカまるだし。
> いまどき、国債なんて、銀行が購入することによって持ってるようなものなのに。
> ちゃんと勉強してレスしろよ(w

とか言ってんの。もう見てらんない。

お前らなぁ、無知蒙昧さらけ出すために普段見てない銀行のホームページなんて見てんじゃねーよ、ボケが。

290280:02/07/02 23:30 ID:sihr3pLl
>289
そりゃ悪かった。
で、何が言いたいのか回りくどい言い方じゃなくて
莫迦でもボケでも解るように、解りやすい単語で簡潔に言ってほしい。
俺、莫迦だから訳わからん。

あと、その脳内政府構造改革完了後、失業者をどの分野で吸収するかも
教えてくれると助かる。
291〒□□□-□□□□:02/07/03 01:19 ID:1ug5i7t0
>>289 は煽りだろう?自分の意見とかまっとうな知識とかないから無視無視。

郵政民営化というのは、郵便局の問題ではない。
郵政を管轄している総務省と、郵政の経営陣の問題なんだよね。
どれだけ民営化のメリットとか並べたところで、利用者には
何の利益も得もない変化なわけよ。
利用者には変化ないけど働く職員には大きな変化がある。
もしかすると職を失ったり、給料が著しく引き下げられたり。
いったん公務員として雇用したのだから、どんなDQNだろうが
退職までは生活を保障してやるべきじゃない?
現場職員にとっての民営化ってのは、そういう国の責任を放棄するための政策でしかない。
財投がなくなったからといって、私らの税金が安くなることはないのよ?
なくした方がいいのはわかるけど、イコール民営化ってのは安易過ぎ。
292〒□□□-□□□□:02/07/03 01:37 ID:cCtIsrud
郵便局職員っていうのは身分保障が無ければ生きていくことができない
バカばかりなのですか?
293〒□□□-□□□□:02/07/03 02:29 ID:1ug5i7t0
誰も身分保障のことは言っていませんけど?
私は生活を保障するべきでは、と言ってるの。
生活保障がなければ大概の人は生きていけませんけど。
#>292あなたは親元で暮らしているパラサイトじゃない?
#学生なら論外。消費税以外の税金払ってからここにおいで。
あなたが明日無職になったら、バカじゃないあなたはどうやって
生きていくのか教えて欲しいねぇ。
ちなみに郵便局員のほとんどは資格も何もないよ。
年齢もケッコウいい齢の人間ばかりだし。

彼らが入局した当時は、郵便局で日々マターリ仕事していれば
退職までお気楽だったし、旧郵政省も人材と言うより人員として
雇用したわけね。
しかし、たとえ人員として雇用したとしても、雇用した責任はある。
292みたいな人間を雇用したとしても責任があるのよ?
その責任を公務員の身分保障というのですよ。わかりましたか?
294〒□□□-□□□□ :02/07/03 05:46 ID:bBxHONgL
この時代に退職まで雇用責任など、おう必要などなし!
295〒□□□-□□□□:02/07/03 07:20 ID:3GSnHIpS
俺も公務員だが293はかなりのアホだな
296〒□□□-□□□□:02/07/03 07:34 ID:sT8ZyqBk
生活保障の問題は別として公務員は失業保険入ってないから
実際人員整理されたらいきなり完全な無収入になるから辛いと思うよ
だからといって生活保障しろとは言いませんが・・・
297〒□□□-□□□□:02/07/03 07:47 ID:jMCtNL5e
>>293

「退職時」まで雇用者責任があるのはまあ常識として

291の「どんなDQNだろうが退職までは生活を保障してやるべきじゃない? 」

はどうだろうか?

まさかDQNを定年まで必ず雇用しろとでも言いたいわけではないだろうね。
298〒□□□-□□□□:02/07/03 16:08 ID:cCtIsrud
>>293
郵便局職員っていうのは自助努力を知らないバカばかりなのですか?
生活保障がなければ大概の人は何とかするだろ。氏にたいやつは別として。
299〒□□□-□□□□:02/07/03 18:00 ID:U2K5DIBr
>>293はヤマトの経営者?
郵政を落としいれようとする罠なのか?



と言ってみるテスト
300翌朝10時便 ◆10jiP00s :02/07/03 19:15 ID:eMYU4Lgo
              ∧_∧
               (  ・∀)
    ∧∧∩     ⊂  ⊂),、
 二三( ゚Д゚)ノ へ、 人 .二三ノ  ―=≡(10時)
二三⊂__⌒二つ し'   彡

301〒□□□-□□□□:02/07/03 20:21 ID:J2m6A4Kg
>>299は、
   × >>293
○ >>298 ?
302〒□□□-□□□□:02/07/03 20:56 ID:/CCpRysW
レベルの低い論議するな!!さすがに高卒しかいない公務員だな。きさまらはずっと奴隷でいろ。
バッカ
303〒□□□-□□□□:02/07/03 21:40 ID:SjdNNGKm
あれだけの政治家が反対している。
よほど美味しいとこが有るんだろうな!
304〒□□□-□□□□:02/07/03 21:44 ID:RTZkgpYD
郵政って建設業界とかとも関係深いからね。
郵政族、建設族、大蔵族、いろいろ絡んで反対しているよ。
305〒□□□-□□□□:02/07/03 22:03 ID:F2tGNDy+
保険は、民営化した方が。
商品開発力なし。今は行け行けどんどんの時代ではない。

通販でもネットワーク化した社会背景では簡保と同程度の保障は全
国くまなく十分得られると思う。
郵便局の郵貯があれば、ぱるるにお金は振り込んで貰えるし。
違うかな?

郵貯は、官業も必要かも。利用者は圧倒的に多いし、過疎地ほど必要。
やっぱり、現金を握れる場所がどこかになくてはまだ生活できん!
くだらんサービスは止めて、シンプルに公務員やったら・・・。

郵便は、現状では官業。なんでも通販で買える時代だが、郵貯同様、
ブツが確実に安価に手元に届くってのも全国規模では民間企業には
難しいのではと。

また、災害時等の場合は、先輩達が培ってきた配達のノウハウは、正しく
ライフラインになると思ったりするのだが、違うかな?
ここも、くだらんサービスは止めて、シンプルに公務員やったら・・・。

最近わが職場、成績のあがらんヤツはクビだとか賑やかだが、民間企業
=従業員をいつでも整理できると思っているとしたら大間違い!している
公務員さんが多い。(偉い人に)

民間企業だって、期間の定めのない従業員(正社員)を上司の意向でやたら
にクビになんかできない。だから『希望退職』(いわゆる、いじめ)とい
う手を使う。
この点では身分保障もあり、雇用保険に加入しているので事業上の解雇の場
合は、優遇も受けられる。

多くの優良企業では、退職金引当金を定年で引き当てているので、中途で
辞めてくれると、差額が益金になったりする。(余談)

郵便局の場合、296さんが書いているように、雇用保険にも加入していな
い(=違法行為をしない限り定年を前提に雇用)なのだから、自分から辞める
と意志表示しない限り、DQNさんもBQNさんも含めて頑張っていったら
いいのでは。民間では、皆さんが考えているよりずっとたくさんのDQNさん
もBQNさんも抱え込んで仕事をしていますよ。
まあ、こういう人が間違ってポストについた場合、郵便局ほど寛大ではない
ですがね。

ちなみに、民間と一口に言うけど、郵便局の従業員規模では国内ではトヨタ
とかソニーとかの関係会社を含めた規模だと思う。
確実に、郵便局の内務は、上の企業の事務・技術系の職員を比べれば格段に
使えない。

こんなトップ企業の下に多くの『民間』があるわけで、給料安いと言って
も、こんな『民間』よりはましなわけで・・・。(平均ではなくて、多く
の実態)まあ、がんばりましょうや。

国民のライフラインなどと言いつつ、保険の成績ばかりの郵便局なんて
いらない。
簡保は、即刻民営化しよう。と、いうのが私の意見。



306〒□□□-□□□□:02/07/04 02:02 ID:8UcyZuS8
>>293
既得権益にしがみつく人間を批判する書き込みは多いが、
結局郵便局員一人一人もそいつらと同じということが暴露されたね。

別のスレでもいたな。
結局保身じゃないか、と煽られて、
「保身だが、しかたないだろ。きれいごとじゃ生きていけないし」
みたいなことを言ったやつ。
自分の姿を見ることはできないもんだな。
307〒□□□-□□□□:02/07/04 02:52 ID:n8lRenhC
>>306
正直、俺は保身とかはどうでもいい。
ただ郵政に入った以上は自分の仕事として誇りを持って仕事をしたい。
終身雇用を望むわけではなく、職場に必要とされる人間でありたい。
民営化によって利用者に利益があるなら喜んで賛成しよう。
しかし、今回の郵政民営化に対して民営化されればどうなるという議論はされてきたか?
小泉はそこまで語ってるか?なぜ民営化しないといけないのだ?
民間参入することによって明確に国民が利益を得ることができるのか?
民間が参入したところで利益を得るのは運送会社だけではないのか?
民間との競争原理で価格がどうのということはあくまでも机上の理論でしかない。
価格が問題ならば今の郵便局を改革すればいいだけの事だ。
国の機関なのに国がコントロールしないで外部(民間企業)の力で改革しようとしていること自体が間違っている。
もし、改革することによって今の体質(週間ダイヤモンド参照(藁)を改善できるなら
反対している職員だって両手を上げて賛成するだろう。
郵便局が無駄金使っていることは職員もわかっているし、改革が必要だということも自覚しているよ。
みんなが保身に走っているわけではないのだよ。
308293:02/07/04 04:22 ID:zmIKZ/+7
307が私と思い違いされないように、一応あげておきます。
・・・DQNを擁護するつもりはないし、本人の職能が不足している以上
DQN本人がいくら苦労をしようと私の伺い知るところじゃございません。
だから、
>>297 定年まで雇用する必要はありません。
変化に対応できない人間は淘汰されるべきです。
ただ、淘汰するとしても、端的にやっていいのかな?ということです。
>>298 =292 だから、「何とかする」ってのはどうするんだよ!!!???
具体的に言ってみ?
段ボールで生活すんのかぁ?!

改めて言うけど、どんなDQNだろうが、公務員として雇われた以上は、
生活くらい保障してやれって。
明日から無職です、なんて酷すぎるだろう?彼らが採用された経緯を考慮するとさ。
これからの郵便局についていけないとすれば、それは彼らが必要とされた時代から考えると
ある意味仕方がないのじゃないかな。

私は、そう考える。
当時の状況は今とは大分違ったわけだし、私に「あほ」とかなんとか言っている人間だって
20年前の郵便局に採用されたら、いまごろ若手にDQNと言われているのじゃない??

当時の状況を現在の感性で語ることが、「私はバッカでーしゅ」と同義語だと
感じることができない人間には、何を言っても無駄かも知れませんがね。
309293:02/07/04 04:54 ID:zmIKZ/+7
という私の意見と、307の意見をふまえてもう一回発言してみろ?
>>306 できるか?
310〒□□□-□□□□:02/07/04 06:44 ID:8UcyZuS8
>>307
民営化の議論については、国家財政、郵政の内外の事情、過去の実績(NTT、JR)などを
考慮できる広い見識を持つ人がすでにやっている。

そういう人たちと対等に議論できるつもりなら、また1からはじめなくても、
そちらを読んで反論してはみては?俺はついていくことはできないが。
311306:02/07/04 06:45 ID:8UcyZuS8
>>308
あなたの言い方は誤解を招くと思うよ。生涯雇い続けろ、と読める。
首にするなら再就職のための一時金みたいなものを渡してやれ、ってことでしょ?
まあ、その点は考慮すべきだろうね。

>当時の状況を現在の感性で語ることが、「私はバッカでーしゅ」と同義語だと
>感じることができない人間には、何を言っても無駄かも知れませんがね。

戦争論2?
まあ、かわいそうではあるが、雇い続けるわけにもいかんでしょ。
一時金を出すということで。
312〒□□□-□□□□:02/07/04 07:59 ID:1nAfCVT4
>民営化の議論については、国家財政、郵政の内外の事情、過去の実績(NTT、JR)などを
>考慮できる広い見識を持つ人がすでにやっている。
これは議論なのか?ただの意見交換会ではなくて?

最近はなんでも学者風情が出てきて>>310のいう議論なるものをしているが
戯言をほざいている国会議員と変わらない気がするんだが。
それで決定されてもいつも国民は仕方ないと承認するだけではないか。
NTTやJRが本当に民営化成功しているのか?
未だにNTTは赤字で揉め事があるし、JRだって合理化で赤字を何とか解消しようとしているが
赤字は膨らんでいるではないか。
一部の集団が議論をしたところで所詮は一部の意見なんだよ。
ま、現場や国民のことなど関係なく行われるのが国政なんだけどな。
313〒□□□-□□□□:02/07/04 08:45 ID:HcQhp8N2
>312

民営化されてなかったら、もっと赤字が増えて、税金が投入されていたでしょう。
314〒□□□-□□□□:02/07/04 13:58 ID:aK2odjht
>>313
なぜに民営化しないとダメだったのですか?
民営化=赤字解消というのがよくわからないのですが・・・。
民間は経営管理がしっかりしているからという訳のわからない理由はもうお腹いっぱいです。
その理由では国には経営という概念がないということになりますよね?
それなら経営管理をさせればいいだけでは?
もっと民営化しないと絶対にいけないような理由を教えてください。
315〒□□□-□□□□:02/07/04 15:18 ID:15aUFeHw
従事する職員が公務員である必要が無い
独立採算で収支均衡に見せかけ、それでいて
国家公務員と言う身分保障にぶら下がっている
職員があまりに多すぎるからでないか?
316 :02/07/04 16:59 ID:EUUSoXu+
特定郵便局ってのは儲かるらしいね。
自宅を郵便局として提供すれば、何もしなくても暮らしていけるほどの
補助金が国から出るそうで。
田舎ジジイがそんなおいしい利権を手放すわけ無いだろ。
郵便局民営化を邪魔するに決まってる。

それにしても、葉書や手紙の配達料金が全国均一料金じゃないとダメな理由がわからねぇ。
宅配便と同じでいいだろ。
北海道・沖縄や離島は割増料金になるのは当然だ。
そういうところに住んでるんだからな。
連絡はE−MAILか電話を使え。
317〒□□□-□□□□:02/07/04 17:34 ID:N6k8dXRt
今の郵政は天下りの餌食

民営化したら全ての局員は仕事がハードにそして大抵の局員は給料がスリムに
あと田舎は切り捨て御免

という事で間違てませんか?
どっちもやだ。
公社のままで官僚に甘い汁の何とかかんとかをさせない方法は?

それと、民間が参入したとして、
年賀状とDMが信書でない(まあ個人的見解としてあれを信書というのは無理だろう)なら、
配達業務のほとんどは民間にとられて裁判所通達や書留類だけ郵便配達員の仕事になって
局員の数が激減したまま公社、とかになりかねませんか?
それもやだ。

何とかしる。
318 :02/07/04 17:59 ID:9/oTzGmJ
結局さー、唯一の比較できる小包事業において、ヤマト運輸や佐川急便
なんかは過去最高益とかって物凄く景気が良い訳でしょ。
それによって国は高い法人税を課してそれで国ってのは運営できてる
訳でしょ、税金ってのは国の根幹だからね。
かたや郵便局の小包部門は赤字な訳で、どっちがお荷物が分からん
状態になっている訳よ。

ワシは民営化が唯一の解決策だとは思わないが、いつまでも国営
でないといけない理由ってのは薄れつつあるんじゃないかなー。
これから消費税が10%とか15%とか議論されていくなかで、郵政
(特に天下り法人や特定郵便局)の問題ってのは蒸し返される
のであれば、ここは民営化も1つの手段ではないかねー。
319ムチャクチャいうバカ:02/07/04 18:06 ID:N6k8dXRt
民営化して今よりも給料が高くそして仕事がラクになるようになーれー
320〒□□□-□□□□:02/07/04 19:35 ID:+JQ8Rjow
郵便局員の立場で郵政事業民営(公社)化におけるメリットというのは何かありますか?
321〒□□□-□□□□:02/07/04 19:50 ID:UIbqr4np
校舎化では何も変わらず、公務員と民間の悪いところばかりが
生かされ、現場と若手にとって働きにくい職場になるだろう。
ご愁傷様であります。
322306:02/07/04 20:10 ID:8UcyZuS8
>>312
>NTTやJRが本当に民営化成功しているのか?

成功しているかどうかデータを挙げて語りだしたら、本一冊分にはなるだろうけど、
この問題を議論する場合、そういうのをある程度基礎知識として持っている必要があるでしょ?
323〒□□□-□□□□:02/07/04 21:23 ID:lI+vRFfb
>>320
一応どのような民営化になるか分からないのでメリットについては絶対こうだとは言えないが
仮想民営化形式(三事業一体、形式は変らない)でお話させていただく。

民営化の利点
  天下りがなくならないにしても減る
  商品などのサービス向上の可能性が増える
  税金を納めるので国益になる
  財投の郵政側の問題が無くなる
  経費削減により料金の低価格化の可能性がある(郵便)
  限度額がなくなるので良い商品をさらに利用できる(貯金・保険)
民営化の問題点
  経費削減により地方のサービスが低下する可能性がある
  財投の根本的解決にはならない
  限度額がなくなるので競争力の無い銀行・保険会社が潰れる
  人員削減により失業者が増える

公社化の利点はある程度民営化の問題点がそのまま利点になります。
また、問題点も民営化の利点がそのまま問題点になります。

以下続く
324323:02/07/04 21:47 ID:lI+vRFfb
このように民営化、公社のままでも共にメリット、デメリットがあるので
どちらが良いかはその人が重要と思う点で変ってくると思う。
さらにこれからあげる現段階の問題点は公社のままでも改革出来ると思うので一応あげておく。

特定局長制度の問題

 郵便局を増やすという目的で生まれた特定局制度ですが今は弊害が多いと思われます。
特定局を新設した者が特定局の局長となる制度でその特定局の局長は世襲する(郵政側は否定しているが
実際統計的には世襲である。)という制度だが改正すべきだ。
今の制度では特定局を新設するとした者に対し局舎使用料+郵便局長のポストという二つの利益を与える。
しかし、局舎使用料はともかくとして郵便局長のポストは今の時代の流れにそぐわないので今いる局長たちは
仕方ないとしてもこれからは局舎使用料以外の利益は一切与えないよう改正すべきだろう。
 また、特定局長会は廃止すべきだ。
高祖憲治(漢字あってる?)事件で知られるように特定局長になると特定局長会に入会しなければならない。
特定局長会は自民党員でなければならず事実上郵便局が自民党の集票組織である事は皆さんもご承知と思う。
自民党族議員がどのような民営化にするのかも議論せず反対するのもその集票組織を無くさない為である。
この二つの特定局長制度の問題が解決するなら民営化してもよい(問題はこれだけではないが)と思う職員は
結構いるだろう。
これだけは民営化するにしても公社のままだとしても必ず改善して欲しい問題点である。
なお、現段階で民営化した場合高祖事件は合法になるので民営化する前に解決しなければならないだろう。

325〒□□□-□□□□:02/07/05 13:21 ID:de+caWXH
>>318
>ヤマト運輸や佐川急便なんかは過去最高益とかって物凄く景気が良い
郵政から宅配便の取扱個数の推移データが事務連絡で入っていたよ。
平成12年から13年にかけてのヤマトと佐川の「伸び」はすさまじい。
その事務連絡の先頭に宅配便が大きく伸びた理由が書かれてあるので
一読あれ。
ヤマト・佐川は宅配便の取扱個数グラフに比例して法人税を
たくさん払っているわけではない。

さて、13年以降のグラフに注目すると、(取扱個数で圧倒的な差はあるが、)
小包も同じ伸びを示している。
需要があがったのに小包が赤字な理由は何だろう。
ここ10年は極端な伸びも落ち込みもなかったのだから、そこで採算が取れるように
経営方針を立てていくのが「経営者」じゃないの?
施策ゆうパックの目標必達と言うのは、どーも怪しいね。
たとえ目標が達成されたとしても赤字なんじゃない?
懐が豊かになるのは、これから退職する課長とか局長が入る予定の
一部企業が儲けるシステム?と疑いたくなる
326あてずっぽう:02/07/05 13:43 ID:QvPNsDd/
今のままでも天下り及び官僚の作った外郭団体をなくしたら実は結構黒字だったりして
327ゆう:02/07/05 15:05 ID:mO6oFY1Q
もう民営化みたいな事しとるやん!!集配課の新郵便集配システムなんてバイトがほとんど配るねんど


328最新流行はビニール袋。:02/07/05 21:39 ID:JytC4glC
>>318
> 結局さー、唯一の比較できる小包事業において、ヤマト運輸や佐川急便
> なんかは過去最高益とかって物凄く景気が良い訳でしょ。

脱法メール便はメチャメチャ儲かる。
毎日が年賀状状態。
うちにもビニール袋が山と積まれてるよ。

> それによって国は高い法人税を課してそれで国ってのは運営できてる
> 訳でしょ、税金ってのは国の根幹だからね。

法人税率が何故高いか?
皆税金なんて払ってないもん。

やっぱり自然がいちばん。医薬互助会や無限連鎖講もまだまだいけそうだしね。(激藁
329〒□□□-□□□□:02/07/05 21:55 ID:9baawGoY
で、結局はどんなにすばらしい意見も採用されず、最悪の形で民営カット。
*「民営化っと」って変換しようと思ったんだけどいいや。

2ちゃんにできて集中砲火を食らってる苦情スレへのレスを思い出したんだけど、
「ここで吠えて何か変わるのか?」
正しいところで意見を表明したほうが良くないか?
とか思った。
でも、ここで吠えるのって楽しいんだよなー
とりあえずsage
330〒□□□-□□□□:02/07/05 23:05 ID:ncaOd7WD
郵便を民営化させたい理由が知りたい
331〒□□□-□□□□:02/07/05 23:14 ID:SFVtb/pI
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて遊星の民営化阻止を祈願しましょう。(爆)

(1件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/

(2件目)
--------------------------------------------------------------

寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)

--------------------------------------------------------------
332〒□□□-□□□□:02/07/08 15:43 ID:uv7XI4Rt
「あすの命も知れない心臓病患者のような経済を前に、(郵政法案の処理は)
顔のおできを手術するようなものだ。優先順位というものがある」鳩山由起夫



333〒□□□-□□□□:02/07/08 17:02 ID:Pb/QPg1p
>>325
>たとえ目標が達成されたとしても赤字なんじゃない?
>懐が豊かになるのは、これから退職する課長とか局長が入る予定の
>一部企業が儲けるシステム?と疑いたくなる

ってゆうかそういうことですよ。
334〒□□□-□□□□:02/07/08 19:10 ID:suX/A0bE
あげ
335〒□□□-□□□□:02/07/08 20:20 ID:9EhBTqlg
DMのことばかり話題に上るが、選挙の入場券や健康保険証、特別送達など
公的な書類?関係を民間が配達することになってもいいのかな?
JRやNTTの業務と違ってモノが残る訳だし。

郵便局員が大量リストラされたら、禁止されてるとはいえ、個人情報が流出
しそうだが。

ガイシュツの発言だったらスマソ。
336〒□□□-□□□□:02/07/08 21:58 ID:kqQcOWNx

鳩山も相変わらず幼稚園児以下だな。

簡単な手術だと勘違いし, 安易に切除した結果, 癌が全身に転移。

抗癌剤を大量投与するも, 全身状態が悪化し, 多臓器不全で死亡。

  やったね。

    小泉構造改革。

こんな糞日本なんて誰も必要としていない。
          皆喜んでると思うよ。
337〒□□□-□□□□:02/07/08 23:06 ID:p9RJAe1n
>>335
しかも選挙郵便は無料だ
あんなに配達が疲れるのに無料なんて改正して欲しい
338〒□□□-□□□□:02/07/08 23:10 ID:Z/6drPH7
>>335
それが国民の望むことだよ。
339〒□□□-□□□□:02/07/09 22:12 ID:dPk7rOH1
age
340〒□□□-□□□□:02/07/09 22:14 ID:lT+zvttx
「郵政法案4法案]」が衆議院を通過したね!!
みんなで「乾杯」をしないといけないね!!
341〒□□□-□□□□:02/07/09 22:24 ID:Jbnce+W7
>>340
リストラの嵐が吹き荒れるね。
のほほん公務員終了〜。イエ〜。
342〒□□□-□□□□:02/07/09 23:06 ID:OtSefT1H
>>340やあ、マルチな品ギスさん。ごくろうさまです。
343〒□□□-□□□□:02/07/09 23:09 ID:0ES1onrn
次は個人情報保護法案、人権擁護法案だ!
メディアの規正だ!
344〒□□□-□□□□:02/07/10 00:11 ID:o3drYDw8
金曜日に手紙をポストに入れた、4日掛かって10K離れた隣の町に着いた、
官業郵便止めろ!!!!!!
345〒□□□-□□□□:02/07/10 00:16 ID:gpq0H4ds
>>344
クロネコは、不採算地域にポストを建てるのがイヤだといっている。
346〒□□□-□□□□:02/07/10 00:20 ID:I8tsTmxh
>>344
金曜日の何時ごろに入れたんですか?

ポストの収集時間を確認しましたか?

日曜日に普通郵便の配達をしていないのはご存知ですか?
347〒□□□-□□□□:02/07/10 00:30 ID:gdjPgg18
クロネコはやくざの取扱いはやってるのか?
郵便局はヤクザを断れないから、クロネコに参入してもらって
ヤクザ専門にやってほしい
348〒□□□-□□□□:02/07/10 00:54 ID:HGdbYO4q
先日、日通が事故を起こしましたね。マスコミの報道だと餃子食品の
生物小包を5℃以下で保存のところを常温で輸送し、輸送依頼主の食
品会社に多大な損害を与えたという報道がありました。

信書が渡ったらちょっと心配だなぁ…。やっぱり自分は郵便局の方が
安心出来るので民間参入は認めたくないですね。サービスだってそん
なに変わらないし…。
349〒□□□-□□□□:02/07/10 00:55 ID:Ze780Etx
最近思うのですが、

郵便局民営化賛成者って、明日「区役所が民営化する」と言った場合でも
民営化に賛成しそうですよね。

結局、公務員が民営化することには大して興味ないけど、
マスメディアが騒いで、メディアの言うとおりに意見を持つことで
自分が進んだ、選ばれた人間と勘違いしている人ばかりではないでしょうか。

>>344
金曜日に郵便をポストに入れようとも、「民間なら翌日配達」と言いたいのでしょうか?
だから、民営化しろと?
郵便局でもできますよ?翌日配達するには、あと270円いただけますか?
郵便局でも「翌日配達※」いたします。
※民間と同じ条件で、ですが。

注:民営化を騒ぐ人間ほど、郵便局員が民間と郵便局を比較して、
  正論を吐くことを嫌う傾向がありますよね。
  「民間だったら!郵便局みたいな対応はしない!!」
  と、大きな声で言うくせに、郵便局が民間と同じ程度の
  条件を求めると苦情ですか?!
350〒□□□-□□□□:02/07/10 19:05 ID:pcHzLsfo
>>349
世の中そんな物です
実際民営化しないと分らないでしょうね
仕方ないといえば残酷ですがこれが今の日本国民の姿です
メディアに踊らされ何も考えず民営化を推進する
私なら郵便事業は独占させ国営で貯金と簡保は然るべき措置を取る
そう考えます

民営化論者はデメリットも考えて民営化を推進すべき
私の持論です
351〒□□□-□□□□:02/07/10 20:50 ID:KJJ6K6Wl


                  __ 
                  r E)
         ∧_∧    / ./ 
         ( #´Д`)  //    <お前も飲めよ−
         /     二 ,r'  曰 
       ./  |     |     | |
       .( ( i  /7 . |     ノ__ヽ
        ヽ、二つ  .|     ||水||
          |/´ l /⌒l!  ||道||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||水||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/

352ラスカルさん:02/07/10 21:00 ID:jaASpzcD
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /

 このスレにラスカルさんは何か感じ取ったようです☆

353〒□□□-□□□□ :02/07/10 21:54 ID:Bii0x2q9
>>350
同感です。
私は田舎に住んでいるため、郵貯の窓口も残ってほしいと思います。
簡保はむしろ民営化して、代理店制度のような運営をすれば良いので
はないでしょうか。顧客データが取れれば、民間でキャリアを積んで
人脈も多い、リタイアした人は手を挙げる人も多いと思うんですよ。
損保さんがやっているような制度ですね。しかも、ネット化した今では
在宅勤務が十分可能。

逆に郵便の現場はゆうメイトさんでと偉い人は言いますが、安い時給、
時間に追われる仕事、危険な仕事で、中高齢者の労働力が確保できるの
か疑問です。扶養されている方とも言いますが、この辺も・・・。
民間の運輸関係の現場では、60歳に近い人は少ないですよね。
以前そういう会社で働いていたのですが、ほとんど視力の衰え、運転や
作業のストレスからくる高血圧などで50歳代半ばで現役を終えます。
その分、運送距離や重さ個数をクロスさせた歩合給で若い頃から給料は
高いのですが。郵便局では、家庭を持っていれば、40歳代まで暮らしに
も困りますね。

世論もそうですが、現場で働いている一人として、郵便局部内の方向性
も、もしかしたら間違っているのでは、と思います。

小泉さんの考え方も、公務員としての郵便局が悪いと言うのではなく、
集中しすぎた資金の運用方法、現実にある不良債権を改善し、私達や
子供たちの世代の生活を少しでも良くしたいという事ではないかと私は
思います。
354〒□□□-□□□□:02/07/10 23:41 ID:ZY+TrrlB
age
355〒□□□-□□□□:02/07/10 23:42 ID:LniOXaud
>>351の訂正(スマソ)
                  __ 
                  r E)
         ∧_∧    / ./ 
         ( #´Д`)  //    <お前も飲めよ−
         /     二 ,r'  曰 
       ./  |     |     |  |
       .( ( i  /7 . |     ノ____ヽ
        ヽ、二つ  .|     ||釈迦||
          |/´ l /⌒l!  || の ||
     (  ̄ ̄/〜/ ノ|  |!  ||霊泉||
      \ ヽ\/ ̄ .|  | (<二:彡)
        \`ヽ   i__⌒) `ー‐‐‐´
        (_/

http://www.web-ing.net/touji/kantou/index.html
http://www25.freeweb.ne.jp/family/msachi/name/name.html
http://www25.freeweb.ne.jp/family/msachi/yahoo.html
356〒□□□-□□□□:02/07/11 00:27 ID:sZkX91YY
>>353
小泉内閣の意図するものはそういうものでしょうね。
#・・・やっていることが胡散臭くて、かなり好意的に考えればの話ですが。
だからと言って郵便局が民営化する必要があるのでしょうか。
具体的な納得のいく理由を言う人は、いまだ見たことがありません。

郵便局内部の方向性は、はっきり言って間違ってるでしょ(藁
これから民営化しようって言うのに、時代錯誤な意見が多い。
手で書いた帳簿と担当者の印鑑がないと落ち着かない管理者。
なんでもかんでも郵政のせいにして自分の意見を言わない課長。
文書を担当する部署が郵便局内で一番偉い!と思われていないと気がすまない
生産性ゼロの総務課職員。無駄をなくせ言うとるやつが一番無駄やったり。

ぐちだな。やめた。
357新人:02/07/11 01:05 ID:ykC9huAa
>353の後半
中高年の人々には郵便局の作業はあまり向いていないのでは。それなのに元郵政官僚
と思われる人々が天下りしているようです。だから現場はある種の混乱状態に陥る事
も十分有り得るでしょう。だってそういう人々はあまり仕事熱心じゃないですし。
そんな連中に他の若手のバイトよりも多額の給料を支給していたら若手の士気や勤労
意欲の低下に繋がるでしょう。年功序列の弊害が顕著に現れているのでは?
 かと言って民営化さえすればそのような問題が即座に解決される保証は見当たり
ませんしね。でもとにかく取り組んで行かないと、何とも言えないし。何もせず今の
ままで良い、という訳にもいかないし。
358〒□□□-□□□□:02/07/11 12:03 ID:0+5W+8hi
なぜ国が郵便事業を独占してやっているか?

明確に答えられる人いる?
359〒□□□-□□□□:02/07/11 12:37 ID:VEtRc4bR
>>351は仕事中
360〒□□□-□□□□:02/07/11 18:37 ID:tcjsrsq5
郵便局って公務員という以外何の魅力もない仕事だよね。
現在郵便局員の人は、民営化後も続けるのかな?

361〒□□□-□□□□:02/07/11 20:35 ID:A+rH8+Yh
>>358
民間企業では今現在のシステムで郵便事業を行うことができなかったから。
362〒□□□-□□□□:02/07/11 20:56 ID:eaoEz4rH
政界!
363〒□□□-□□□□:02/07/11 22:23 ID:5lNPTo0E
>>358
前島密の人生を調べれば解かるだろうさ
本当に知らないのか民営化論者か分からないけど
知らないなら調べて御覧なさい
民営化論者なら郵便事業より財投の問題を考えなさい
364〒□□□-□□□□:02/07/11 23:05 ID:B5XQC8ne
>>358
民間が同じ事をすると、いかに郵便料金がいかに高くて、サービスが悪かったのかがばれるから。

事実、民間が参入しているゆうバックは赤字だし、チルドゆうパックは大赤字。
バイク便に対抗してはじめた特急郵便も大赤字。ことごとく民間に負けている。
国営というブランドがありながら民間企業に負けているのです。

別の視点から見るなら、独占による利権を守りたいから。それだけ。
365〒□□□-□□□□:02/07/12 11:29 ID:LS1FnhKd
>>363
旧郵政省に入ると前島とやらの偉大さでも刷り込まれるの(w
366〒□□□-□□□□:02/07/12 13:10 ID:q1ZQ/KfM
前島密は鉄道事業にもかかわっている有名な人だから、知っておいたほうがいいでしょ。
前島密が郵便の基盤を作る前、郵便は民間事業だったけど
万人が利用できるサービスじゃなかった。
それを誰でも利用できるサービスとして確立するには国営で
行う必要があった。
>>365 君には真似できないことをやったんだから、偉大でしょ?

>>364 ヤマトも佐川も大都市の郵便がやりたいだけですよ。
 郵便料金が高いのは地域格差がないから。
 ゆうパックが赤字なのは、経営者が悪いんだけどね。

今は、郵便以外の通信手段が発達したから、明治時代ほど国の独占を
肯定できる理由は存在しない。
国が独占する必要はないが、郵便インフラを維持できる機関がやる必要がある。
ヤマトに書留は配達して欲しくない。
367〒□□□-□□□□:02/07/12 14:39 ID:LS1FnhKd
>>366
この先も郵便インフラを維持する必要があるの?
368    :02/07/12 15:05 ID:ngixieTe
そうそう、初期の状況では政府がやらなければいけなかったし、
政府が独占することで、国民にもっとも利益があった。
しかし、技術革新等で、独占しないほうがよい状況になってきた。
が、この長い年月で巨大な既得権益が生まれてしまった。
とっとと民営化しれ
369〒□□□-□□□□:02/07/12 17:27 ID:SGOou9fY
>>368
民営化と民間開放は別問題です
何回言ってもわからん奴って結構いるんだよなー
370〒□□□-□□□□:02/07/12 17:47 ID:LS1FnhKd
昔なら全国規模に配送する能力のある会社はなかったから、国でなければ
出来なかった事業だったと言うことは間違いない。
でも今は大手宅配業者なら全国に配送網もあるから十二分に能力はあるし、
近距離間だったら、中小業者参入できるだろうし、もっと近距離の市内
レベルだったらバイク便、自転車便もあるだろうしね。

民間で出来る事を国が邪魔するなんて前時代的だよ。
371〒□□□-□□□□:02/07/12 22:11 ID:BDa0/368
>>369
そうですよね。
郵便事業に限っては
民間参入がない郵政民営化はほとんど意味がない。
逆に郵政民営化しなくても民間が参入すれば問題のほとんどは解決する。
372〒□□□-□□□□:02/07/13 00:58 ID:EspQJa8+
郵便事業は、郵政を民営化させるのではなく、民間に全面的に開放すればそれで済むと思います。
ニュージーランドでは民営の郵便が不振で国営のが全盛だというから、郵政族の皆様は堂々と民間と対決すればよろしい

ところで、郵便貯金はどうですか?
仮に民営化したとすると、とんでもなく赤字だったことがわかるか、それとも200兆円以上の資金を狙うハイエナどもに食われるかのどちらかだと思いますが
373〒□□□-□□□□:02/07/13 11:31 ID:jQI5seQ/
>>372
郵便は、フローの問題だから、市場を民間解放したり、今度できる公社化法案
の中でも、出資が可能になって子会社を作れるなんて話しもあるので現場の
作業形態は随分変わってきますよね。きっと。
ほとんどの方が、官業としての郵便局と商売としてのネコや赤フンを比べて
話しますが、郵便局も商売として意思決定を柔軟にしたら、競争力ではどっち
が上かわからないと思いますね。物流の市場は今後もかなり有力ではないでし
ょうか。

郵便貯金は、ストックの問題があると思います。
既に運用されている資金例えば国債などを企業経営上市場に急激に放出すると
国債の市場価格暴落。経済大混乱なんてことも。

郵貯も、表面での郵便局の民営化という議論より、資金運用の柔軟性、ノウハウ
という独立企業として部分がもっと議論されるべきかと。
374366:02/07/13 14:37 ID:kCoeFrS3
また郵便の話に戻して申し訳ない。一言だけ。
>>367 郵便という言い方が悪いのかな。郵便局ほどの全国規模のネットワークを
持っているところは、民間のどの宅配にもない。商売で考えると、利益の薄い所に
お金を使う必要はないから、郵便局が民営化すれば当然地域の格差ができる。
今、言われているのは都心から出す郵便と過疎地から出す郵便の料金に大きな差が
生まれるのでは?と言うことだけど、これは商売上ありえない。
おそらく、配達速度の差に表れると思う。
週に1回しか郵便が届かない地域とか現れるでしょう。
将来週に1回しか届かない地域でも、今は毎日郵便が届いている。
この、毎日届けられるシステム、これを私は郵便インフラと表現しました。
そういえば、SAPIOにも配達システムの話があったな。
新聞といっしょに郵便も配達するシステムを・・・みたいな話。
まあ、この方法なら私の言うインフラも維持できる。

都心と過疎地を同条件にしろとは言わないが、一部の利便のために
どこかが犠牲になる改革っておかしいと思うよ。
郵便局が100年以上も維持してきた、格差の少ないシステムを
時代の流れとか何とかで一気に放棄するというのは、
あまりにも、心が貧しいね。一応、文化だから。
375〒□□□-□□□□:02/07/13 15:08 ID:Cj3nyj51
>>374
信書便法案からすると過疎地でも週1回しか配達しないと言うのは無いでしょう
ただ赤字がとても出るので郵便局減らして3町1郵便局ぐらいになっちゃうんじゃないでしょうか
あと新聞といっしょにというが俺が勤務しているような本当の過疎地は新聞も郵便で配達しているから
厳しいでしょうね。
民営化してもそういう過疎地には補助金を出すなどの法案を出さなければいけませんね
そういう事を言わずに民営化、民営化と叫ぶ小泉は弱い物は死ねと言っている様なものです
都会で過ごす人にとってもこれ以上過密化したら過ごしにくいと思うんですけどどうなんでしょうね?
376366:02/07/13 16:16 ID:kCoeFrS3
信書便法案を読んでなかったので、今探してざ〜っと眼を通してきましたが、
なるほど、配達速度より配達拠点が減りそうですね。
すでに郵便インフラは崩壊しつつあったのか・・・。
考えを改めて、出直してきます。

#SAPIOに掲載されていたのは、新聞だけじゃなく、ヤマトが扱う荷物も
生協が配達する食料品も一手に請け負う配達公社を作れって話でした。
すると、一切合財を配達するので、コストが安くなると。
実現はしないでしょうが、おもしろい話でした。
377〒□□□-□□□□:02/07/13 16:24 ID:iI11PKyK
>>374
>郵便局ほどの全国規模のネットワークを
>持っているところは、民間のどの宅配にもない。

何を根拠に言っているのですか?。
ちなみにポスト数約18万個に対してヤマト運輸取次店は約32万店
日本で一番不便な所と言われる父島・母島も郵便局、ヤマトともに利用可能。
現在ヤマト運輸は住民登録されている地域なら全国どこでも配達地域。
378〒□□□-□□□□:02/07/13 17:37 ID:SnMNqsi/
>>377
いつも不思議に思うのだが、ポストの数とヤマト運輸取次店の数を比較するのはおかしくないか?
郵便局のゆうパックの取次店の数はポストの数に入っていないぞ?
それに、取次店はあくまでも取次店であってヤマト運輸直轄ではないぞ?
ヤマトがどうしようが取次店が潰れることはあるのだよ。
それをヤマト運輸独自のネットワークと呼ぶのか?
もうちょっと考えてから比較してくれ。
379〒□□□-□□□□:02/07/13 19:03 ID:579xREeZ
>>378

だからさぁ, ファシズムなんだから, 細かいことは気にしない。気にしない。

これからの時代, そんな些細なことを気にしていたら生きていけないよ。(激藁


380366:02/07/14 01:51 ID:ouZRumQr
>>377
全国に32万ね・・・
分布図でもあれば面白いのだけど。
都心や繁華街に集中してるでしょ。コンビニが取次所になってるのだから。
しかし、数字上だけとはいえイメージは大事だよね。
いとも簡単に騙すことができる(藁
郵便局も、切手販売所まで含めた数字でも公表してみるか?

#コンビニ引き受けは郵便局でも始まっているから、本腰を入れれば
この数字なんかあっという間にひっくり返ってしまうけどね。
381”管理”職:02/07/14 05:52 ID:pCNXJv0c
民営化の是非論

正直言えばあきました。
だって

民間開放と民営化を混同
民間ができることと民間がやることを混同

など、そもそも議論にならん
382:02/07/14 06:34 ID:YhP8Ll7n
>369=381
とにかく意見をかいてみたら。みんながどこをどういうふうに混同してるのか
判りやすくね。まさか今のマンマで良いはずがないでしょう。
383381:02/07/14 07:32 ID:JaiybPYa
369じゃないよ
横レススマソって書かなかったので申し訳ない。

俺の意見は書いてるでしょ。
あきました
ってさ(藁
384377:02/07/14 08:48 ID:vxX7+G46
>>378
>いつも不思議に思うのだが、ポストの数とヤマト運輸取次店の数を比較するのはおかしくないか?

大体、宅配は自宅にでも取りに来るのだから差出しポイントの数は世帯の数だけある。
でもそれじゃきりがないから一番近い存在の取次店を比べただけ。
だから正確にはヤマト運輸のほうがきめ細かいネットワークだが
郵便ポストも十分なネットワークを形成しているでは。

>郵便局のゆうパックの取次店の数はポストの数に入っていないぞ?

郵便と小包をあわせるのはアンフェア。比べるならどちらか。
ちなみにゆうパックの取次店はヤマトの取次店より遥かに少ないね。

>それに、取次店はあくまでも取次店であってヤマト運輸直轄ではないぞ?

ポストだって他人の敷地にいっぱい立っているじゃん。

>ヤマトがどうしようが取次店が潰れることはあるのだよ。

取次店が潰れれば、また新しい取次店を作ればいいだけ。
もしかしてポストは今まで1ケ所も撤去したことがないとでも思ってンの?

>それをヤマト運輸独自のネットワークと呼ぶのか?

コンビニやマックだってなんだって直営店とFC店がある。
首都高だってKK線は直営ではない。
大阪のJR東西線も実はJRじゃない。
でもそんなもん関係なく利用しているだろ?
独自でないネットワークが料金が高かったりするのなら話は別だが、
全く区別なく扱っていれば独自であろうとなかろうと関係ないよ。
ようは最終的に国民とつながる部分の看板が何かが大事なんじゃない?

それと郵便局だってネットワークの一部を日逓に委託しているだろ。
そもそも特定局は、郵便局の自前じゃないじゃん。家賃払ってんだから。
ついでも簡易局もね。
385377:02/07/14 08:49 ID:vxX7+G46
>>380
切手販売所とポストとあわせて考えるんだったら郵便局は、より不利になるよ。
それは郵便を出す場合、ポストで切手は買えないね。
だから切手販売所で事前に切手を購入する必要がある。
でも宅配取次店は配送料金支払も配送手続きもそこでできる。
市民からみれば1ケ所で用が済むほうが楽。その取次店が32万店。
一方のポストは配送料金支払ができない。
だから取次店よりも機能が劣っている。その劣っているのが約半分の18万しかない。
厳密に比べるんだったらポストを併設した切手販売店の数で比べないと。

それと32万店はあくまでヤマト運輸一社の数字であって宅配便業者全部でいったら100万近くあるんじゃないの。

>#コンビニ引き受けは郵便局でも始まっているから、本腰を入れれば
>この数字なんかあっという間にひっくり返ってしまうけどね。

えーっ!今まで本腰いれてなかったの〜〜。
でも平成13年度の決算では結構がんぱったね。本腰を入れ出したのかも!!
386〒□□□-□□□□:02/07/14 09:45 ID:wstzn2b6
>>384
> 大体、宅配は自宅にでも取りに来るのだから差出しポイントの数は世帯の数だけある。
> でもそれじゃきりがないから一番近い存在の取次店を比べただけ。
> だから正確にはヤマト運輸のほうがきめ細かいネットワークだが

おい, だれか突っ込んでやれよ。(激藁
387381:02/07/14 10:16 ID:lkp5OeWS
俺はもう飽きたからそのままにしとく
388378:02/07/14 11:09 ID:NhF8PkIR
>>377=384=385
いちいちレスするのがめんどくさいから次の点を答えてくれ。
自分で調べて自分の言ってることがおかしいと気づけると思うからな。

>大体、宅配は自宅にでも取りに来るのだから差出しポイントの数は世帯の数だけある。
郵便局は集荷を行っていないのか?

>郵便と小包をあわせるのはアンフェア。比べるならどちらか。
郵便局は郵便と小包を取り扱っているがヤマトは郵便を扱っているのか?
また、扱っているものが違うのに同じように比べようとしたのは誰か?

>取次店が潰れれば、また新しい取次店を作ればいいだけ。
>もしかしてポストは今まで1ケ所も撤去したことがないとでも思ってンの?
近所に取次店とできる場所がなかった場合、新しい取次店がどうやってできているのか?
また、ポストを撤去するにはどういう手続きをするのか?(一般人には調べるのは無理だと思うが・・・)

>それと32万店はあくまでヤマト運輸一社の数字であって宅配便業者全部でいったら100万近くあるんじゃないの。
宅配業者が同じネットワークを使うことがあるのか?
それぞれが独自のネットワークだから民間業者ではないのか?

他のは調べているうちにわかると思う。
もしくは切手とポストがどういう役割をしているものなのか考えてくれ。

それにしてもなんか粘着っぽいなぁ・・・
というか、元々比べられるものではないと俺は思っているけどね。
同じモノでないものを比べようとするアフォにうんざりヽ(´ー`)ノ
389〒□□□-□□□□:02/07/14 11:11 ID:O5dXpTqp
民営化したら引越し産業に参入するというのはどうだ?
390〒□□□-□□□□:02/07/14 12:40 ID:CnWp4YQh
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rirayuta

2チャンの弱虫引き篭もりやろうどもかかってこいよ!!!
相手してやるぜ!!
あっ弱虫どもはびびってこねぇか?藁

終わらない物語り・・・永遠の序章、 もう歯止めの聞かないこの思い、溢れだす涙とともに流し、赤い空想いで染めて、溢れたmelode奏でます・・・

かっこいいだろう?まぁお前等にはこんなかっこいいの思いつかねぇだろうな?藁
文句ある奴はHPこいや!
391〒□□□-□□□□:02/07/14 13:30 ID:2zm36oju
>>374
>都心と過疎地を同条件にしろとは言わないが、一部の利便のために
>どこかが犠牲になる改革っておかしいと思うよ。
>郵便局が100年以上も維持してきた、格差の少ないシステムを
>時代の流れとか何とかで一気に放棄するというのは、
>あまりにも、心が貧しいね。一応、文化だから。

生まれた地域によって国のサービスを受けるのに格差があるのはおかしいです。

よって、全国に隈なく高速道路網を建設する。
全国に隈なく新幹線を整備する。

これと同じで、まさに「国土の均衡ある発展」の原則通り、
国民には必要不可欠なシステムですね。
392〒□□□-□□□□:02/07/14 15:06 ID:l91P06aO
生まれた国によって地域のサービスを受けるのに格差があるのはおかしくない。
393377:02/07/15 01:02 ID:wiY8/SKX
>>388
レスがめんどくさいといいながら都合のいい事だけは反論するの?。
俺は都合のいい事も悪い事も全部きちんと答えてあげるよ。

>郵便局は集荷を行っていないのか?

小包は全国どこでも集荷にいくね。
だから俺は郵便局とは比べてない。郵便ポストと比べてと書いたぞ。
まあポストと比べるのはアンフェアだったな。
だが、もともとは374が書いた
>郵便局ほどの全国規模のネットワークを
>持っているところは、民間のどの宅配にもない。
に対する反論なんだから、これに異論があるならこれを覆す事を書いてね。

>郵便局は郵便と小包を取り扱っているがヤマトは郵便を扱っているのか?

正確には「ヤマトは郵便を扱わしてもらえない」だ。

>また、扱っているものが違うのに同じように比べようとしたのは誰か?

郵便を扱っていない以上違うもので比べるのは仕方がない。俺がアンフェアというのは
違う種類のものをあわせるのがアンフェアというの。ポストで小包は受け付けてくれないし、
ゆうパック取扱店で郵便を受け付けてくれないでしょ。
それを言い出せば、引っ越し便を足してとかになり比べている意味がなくなる。
くらべるならどっちかひとつにしてよ。

>近所に取次店とできる場所がなかった場合、新しい取次店がどうやってできているのか?

他に店があればそこに依頼するだろう。店が一件もないところはそもそも相当な過疎地。
そんなところは残念だが取次店はだせないだろう。でもそんなところはポストもないよ。
なんせ日本全国に18万しかないし、多くの過疎地でも宅配便取次店のほうが
ポストより多いんだから。

>また、ポストを撤去するにはどういう手続きをするのか?

そんな手続きの方法は知らない。だがもともとの主旨は
「ヤマトがどうしようが取次店が潰れることはあるのだよ」だろ。
その意味では郵便局・ポストだって百貨店やスーパー内に出店していたら
撤退や閉店と同時に郵便局がいくらもがいても閉局するしポストも廃止になるという事さ。
郵便局だって自分に意思に反して撤退しなきゃいけない時もあるっていうこと。

>宅配業者が同じネットワークを使うことがあるのか?
>それぞれが独自のネットワークだから民間業者ではないのか?

あんたが切手販売店とかわけのわからん事言い出したから少し書いてみただけ。
だから「あくまでも」といってるだろ。
噛みつきたいなら、反論もできるが本題とは違うんだからサラッと流せ。

>元々比べられるものではないと俺は思っているけどね。

俺もそう思うさ。でももともとは>>374の「郵便局ほどの全国規模のネットワークを
持っているところは、民間のどの宅配にもない」と比べているから反論したまでさ。
だから宅配が郵便局ほどのネットワークでない根拠を書いたらどうよ。
394366:02/07/15 01:24 ID:kZbNT+Rt
>381 確かに私も飽きそう。
だけど、あえて・・・
>>377
数字上のトリックを、いかにも「便利ですよ」と宣伝するのであれば、
郵便局も「切手販売所や、コンビニ引受を加えた数字を公表すれば、
数字上は32万を超えますよ」と言う話なんで、機能が劣る優れているとか
問題じゃないのですけどね。
だいたい、何を言いたいのかよく判らないのですよ。
郵便局のポストと取次店の店舗数を比較することで何を言いたいのですか?
ネットワークが緻密だと言いたいのでしょうか?
だったら、前にも書きましたけど(この点には触れてませんでしたけど)
「分布図」はどうなっているのでしょうか?
明らかに、都心集中のはずですよ?

都心集中のネットワークを緻密であると言い切る根拠が「32万という数字」なら
コンビニも全国に緻密なネットワークを持っていると言えるし、「宅配」という
関連性でひとくくりにする発想で考えれば、「眼鏡屋さん」「八百屋さん」「酒屋さん」
も全国規模のネットワークを持っていると言わざるをえません(藁

そもそも「郵便」は「前納」で利用するものなので、「ポストの数=利便性」
という式は成り立たないのです。
理由はちょっと考えていただければわかると思います。

もし、宅配のネットワークが郵便より優れているので、宅配業者が郵便を扱うことに
何ら問題がない、と言いたいのであれば、次のことを考えてください。
(取次店で料金清算を行うという理論で話を進めると、ですが。)
「宅配」のネットワークで郵便を扱うには、郵便を出すために、
「営業中の取次店」にお客さんが出向く必要があるのです。
近所の取次店が営業していない場合、都心なら100メートル歩けば別のコンビニ(取次店)が
ありますが、田舎はどうでしょうか。
#郵便1通のために、車で自宅まで取り集めに行くようなシステムでは採算が取れないでしょう。

いかがですか?
395375:02/07/15 08:10 ID:JXtcuHId
>>393=377=その他多数
横槍失礼だが貴方の意見は支離滅裂なので明確に答えるのは不可能かと
以前のやり取りは無視して
>郵便局ほどの全国規模のネットワークを
>持っているところは、民間のどの宅配にもない
この点についてだけ答える。
答えると言っておきながら全てを比較して答える事は出来ないので
配達拠点だけで考えるが配達拠点で言えば郵便局が圧倒的に多い。
特に過疎地ではその差は格段に開く。
配達拠点をネットワークと考えると民間のどの宅配にも無いでしょうね。


396 :02/07/15 13:03 ID:76knMnxs
よく、ヤマトは儲かる大都市だけ郵便をやりたいだけというが
それは違うと思う。
例えば、小包の分野だけでもある特定の大都市に限って配送している
業者は沢山あって、ヤマトのように全国どこでも配送する業者はむしろ
少数でしかない。

特にダイレクトメールなど収益性の高い分野に参入しようとした場合、
全国どこでも配送できる体制がなければ逆に収益が上がらないのだよ。

もっとも、全国一律やどんな過疎地でも届けると言った参入条件は
すでに決まっている訳だから、議論の余地はないと思うが・・。
397〒□□□-□□□□:02/07/15 19:47 ID:OGvr6ytA
>>393
取次店と切手販売所は違うぞ。勘違いしないように。

あと、ポストが撤去されるときは元々ポストがあった場所の近くに
代替のポストを設置するようになっています。(お客さんの利便性のため)
潰れたらそれまでってわけではないのだよ。
ちなみに過疎地のポストが少ない地域は取次店がないからできないというヤマトとは違い、
配達局員が受け取って帰るようなカンジになっています。(ほぼ毎日配達を行っている利点だね。)

ひとつひとつの事だけにこだわって全体が見えていないように見えるのでもうちょっと冷静になった方がいいよ。
398377:02/07/15 21:34 ID:/YRnLNLa
>>394
俺は都合が悪くなったからといって逃げるのは嫌いだからレスがつけば返答する。
だから飽きているんだったらレスしない事だな。

>だいたい、何を言いたいのかよく判らないのですよ。
>郵便局のポストと取次店の店舗数を比較することで何を言いたいのですか?

前にも書いたが最初に比べたのは>>374だろ。
俺はそれに対して>>377で根拠を求めただけ。
そこに参考としてポスト数などを書いただけ。
だから俺が言いたいのは>>377の根拠を述べろという事。それだけ。

>「分布図」はどうなっているのでしょうか?
>明らかに、都心集中のはずですよ?

分布図としてはポストにくらべ取次店は都心部に集中している傾向はあるだろう。
だがポスト18万対してヤマト取次店32万店。その差14万
都市部に集中ということだけで済ませる差ではないと思うがな。
実際、過疎地でも地域の中心的な商店はたいてい取次店になっている。
ポストの多い地区もあるだろうし、取次店のほうが多い地区もあるだろう。
だから過疎地では互角ではないか。
それとコンビニコンビニというがコンビニは全国に4〜5万店ぐらいしかないよ。
だからコンビニすべてがヤマトの取次店としても
コンビニ以外の取次店がまだ27〜28万あるの。これでもポストよりはるかに多いの。
取次店数での主役はコンビニではなく町の商店という事。
取次店=コンビニの発想はやめたほうがいいよ。

>「眼鏡屋さん」「八百屋さん」「酒屋さん」
>も全国規模のネットワークを持っていると言わざるをえません

なんでそんな屁理屈になるんだ?
>>374を読め。最初に民間の宅配とくらべたのは誰だよ。
399377:02/07/15 21:53 ID:v7aUvixK
>>395

>配達拠点だけで考えるが配達拠点で言えば郵便局が圧倒的に多い。

どうせなら具体的に言った方が説得力あるぞ。
ちなみに配達拠点といっても郵便と宅急便は同じ仕組みではないので
単純にはくらべられないが、一応比べておく。
集配局5000局に相当するのが宅急便ではセンターで1700店
区分局80局に相当するのが宅急便ではベース67店
ということで郵便局が圧倒的に多いのは確かだね。

でもさー、この場合のネットワークとは国民との接点がどれだけ充実しているかだから
国民と接点のない配達拠点が多くても国民が便利になるわけではないでしょ。
普通にネットワークをくらべるなら入口と出口をくらべるんじゃないの?
配達拠点をネットワークと考えている時点で失格だね。
ちなみに配達頻度でいうなら一日一回の郵便に対して宅急便は一日6区分だね。

>>397
そんな話聞いた事あるよ。
ちょっと興味があるから具体的に聞きたいな。
当日に配達する郵便物のない世帯にも、伺いに行くの?
伺いに行った時、留守だったらどうするの?
日本全国でどれぐらいが対象になっているんだ?
400翌朝10時便 ◆10jiP00s :02/07/15 22:05 ID:R4ycWnzc
     _____      
   /  /   /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|     
    | 10時  |/ノノ ノ ノ ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄      ズリズリ
401375:02/07/15 22:21 ID:rp4GPiVD
>>399
貴方の理論だと、結局郵便事業に民間企業が参入しない限りは
比較など無意味だという事?
だったらそう言えば良いだけだろう。
なんか屁理屈ばかりで貴方に納得していただける答えを出す事
は私には出来ません。



402〒□□□-□□□□:02/07/15 22:44 ID:OGvr6ytA
>>399
当日配達がないときはタイミングよく局員に会えれば渡すことは可能って程度だろうね。
あと、普通に考えればわかると思うけど、留守のときに郵便を預かることができると思う?
集荷ってのは差出人がいて集荷する人がいないとなりたたないでしょ?料金はどうするんだい?
あと、全国でどのくらいかってのは全国どこでもやってるよ。局員に渡すだけだからね。
ま、必ずできているかどうかはわからないけどね。
403 32万件!!:02/07/15 22:45 ID:SgpNkZb3
>>398
> それとコンビニコンビニというがコンビニは全国に4〜5万店ぐらいしかないよ。
> だからコンビニすべてがヤマトの取次店としても
> コンビニ以外の取次店がまだ27〜28万あるの。これでもポストよりはるかに多いの。
> 取次店数での主役はコンビニではなく町の商店という事。
> 取次店=コンビニの発想はやめたほうがいいよ。

まったくそのとおり。

全てのホテル, 全ての商店。

商店街を歩いていて宅急便扱っていない店を見つける方が難しい。

その店が閉まっていても, 5m 歩けば次の取扱店がある。
どこに荷物置くんだ? なんてタバコ屋にもクロネコの看板が掲げてある。

DQN 郵便局員ども。分かったか?

377 の言ってることは全く正しい。
377 に文句があるなら, だれか反論してみろ。(激藁
404402:02/07/15 22:56 ID:OGvr6ytA
ゴメン。
郵便に関しては預かってくることはできるね。前納制だから。

で、あらためて今読み返してわかったんだが、
>>374さんのネットワークってのは郵便局の数の事を指しているみたいだね。
郵便局では郵便局の数をネットワークと教えられているからそれからきてるみたい。
で、>>377さんは入り口の部分を比較したかったんでしょ?
入り口にはそれぞれ独自のいろんなモノがあるからはっきりいってそれはムリ。
郵便局のユニバーサルサービス=お客様第一と考えているのと
ヤマトの料金の安さ=お客様サービスと考えているのを比較するようなもんでしょ。
実際、どっちも甲乙つけがたいでしょ?

もうちょっと人にやさしく相手の言いたいことを察してあげていればお互いにこうならなかったのかも。
405375:02/07/15 22:57 ID:f1T7ewje
>>399
もう一つおまけ
377さんは物事や相手の言動を小さくしか捉えていないんじゃないかな?
例えば配達拠点についてもそうだが配達という言葉しか捉えていない。
配達拠点は入口でもあり出口でもあるものです。
この時点で貴方の>>399の意見は崩れてしまう。
不毛な議論はご免です。
406366:02/07/16 02:10 ID:c605yK4N
このスレが、「郵便」というものを話題にしていると言う前提で
「郵便局ほどの全国規模のネットワークを持っているところは、民間のどの宅配にもない。」
と書いたわけです。
「郵便」を扱う場合において、民間のどの宅配よりネットワークを持っていると。

郵便は、前納で利用するもので、生活環境内にポストと切手を販売する場所が
あれば郵便を利用できる、と言う特性をもっています。
なので、取次店とポストを比較する意味はないのです。
そこはわかっていただけますか?
たぶん、ここを分かってもらえないとすると、永久に平行線なんで、
分からないのであれば、この議論は新しいスレを立てるか、ここで止めるかしましょう。
あくまで、ここは郵便局が民営化するべきかどうかのスレですから。

荷物を扱うネットワークの利便性ならヤマトの方がいいに決まっています。
私も普段はヤマトしか使いません。
理由は、自分が出した荷物を自分の都合のいいときに受け取れるからです。
郵便局ではこういうサービスは無理です。
もともと「郵便」を扱う会社ですから。
404の書き込みで、論点がずれていることに気が付きました。感謝。

私が374で言いたかったのは、377が気に障った部分ではなく、
郵便インフラと表現した部分の補足なんですよ。
その後に375の書き込みで、376にあるとおり「出直す」と書いています。
民間と郵便局を比較するために書いたのではありませんよ。
407 :02/07/16 11:12 ID:6UmkvOBm
うちは販売業者なんですけど、特定の荷受業者を除くと、
8割ぐらいヤマト運輸できます。次いで佐川、日通(郵便局はほとんど無いです)

要するに何が言いたいかっていうと、ヤマト運輸はほとんど毎日のように
着ますし、おそらく全国ほとんどの販売店もそのような状況かと思います。
ですので、「お宅のお店にポストを置かせてください」っていえば、
ポストぐらいはいくらでも設置ができるってことです。

あと、今は流通業界では基地局ってのを集中して効率化しようっていう
流れがあります。
少なくすれば一括で集中管理(ミスも少)ができるので、お客様に直接見えないような
ものに関しては、多ければ良いってことも言えないと思います。
408〒□□□-□□□□:02/07/16 11:21 ID:rSjSYZgL
>>406
「郵便を扱う場合においては」と限定してしまえば、
そもそも宅配業者は扱わしてもらえないんだから
君の発言そのものがおかしいのではないか。

独占を維持しようとして民間参入ができない状態で
民間より大きなネットワークを持っていると言う事自体おかしいのでは。

宅配業者からみれば、参入させてくれないのに
「俺達郵便局はこれだけの郵便ネットワークを持っているが、
君たち宅配業者はどれだけの郵便ネットワークを持っているんだい」
と言っているみたいなもので非常に腹立たしい。

この発言から読み取れる事は366さんは
郵便局のネットワークを自分達の努力の成果と思い込み、
宅配の郵便ネットワークがないことを民間の努力不足と思い込んでいる
郵便局にどっぷり浸かった奴であるという事かな。

そういう事は、郵便を民間に解放してから言ってくれ。
409 :02/07/16 13:48 ID:ckfx9D6+
たださー、今の時点で信書に関してはシェアは100%な訳でしょ。
郵便局は民間に比べて、ネットワークはすばらしいって、言っている
訳でしょ。
資金だってヤマトなんかに比べれば、巨人と赤子ぐらい違う。
ここのスレを見て郵便局の完璧なシステムだ良く分かったよ。

普通常識的にこれだけ違う場合、勝負にもならない訳よ、
なのに郵便局は何を恐れているのだ、ヤマトがちょっとかき回した
ぐらいで、大目に見てやれよ。

それとも何かあるのかな?
410〒□□□-□□□□:02/07/16 20:32 ID:0YwcRbHO
実は郵便局は関東地方の黒字で全国の赤字を補っているんだよ。
ネットワークがすごかろうがお金の入るところは一部しかないんだよね。
ヤマトにしたって佐川にしたってそう。過疎地では赤字で黒字はみんな都心部。
地図の上ではちょっとした地域かもしれないけど都市部をかき回されるとそれだけで致命的。
巨大すぎるネットワークを維持するにはなおさらね。
411377:02/07/16 21:29 ID:dIjKABFi
>>404

>377さんは入り口の部分を比較したかったんでしょ?

いやいや、中間拠点数をネットワークに組み入れるのはおかしいと思っただけ。
ネットワークの規模は末端数で比べないとね。だから入口でも出口でもいい。
インターネットに例えれば、パソコンは端末。サーバーは配達拠点。
Aネットワークはサーバー100台にパソコンが1000台
Bネットワークはサーバー20台にパソコンが2000台。
この場合どちらが大きなネットワークと言えるかな。
ネットワークとは網の目のように何処から何処へでもアクセス(配達)できること。
だからサーバー(配達拠点)が少なくても巨大なネットワークを築けているなら、
それはサーバー(配達拠点)の処理能力が高いからであり、
もしネットワークの規模をサーバー(配達拠点)だけで比べるなら絶対数だけでなく
絶対数×処理能力で語るべきもの。

>郵便局のユニバーサルサービス=お客様第一と考えているのと
>ヤマトの料金の安さ=お客様サービスと考えているのを比較するようなもんでしょ。

口当たりのいい言葉だが、民営化すれば撤退すると言い出しているのは郵便局。
だから郵便局のユニバーサルサービスは独占状態のみでしか実現できないサービスでしょ。
民間は競争状態でも政府に強制されなくても独自の力でユニバーサルサービスを築いたよ。
前にもかいたが独自の判断で父島・母島までも配達エリアにしたんだよ。

それと「ヤマトの料金の安さ」と言っている時点で失格だね。
ゆうパックのほうが料金は安いんだよ。なのにヤマト一社の半分も利用されていない。
だから正しくは
ヤマトの料金の高さ=ゆうパックより高くても利用してしまうだけのサービス。
じゃないのかな。
412〒□□□-□□□□:02/07/16 22:43 ID:FjsX3otR
>>411
最初は数の問題を出してきてて今度はネットワークの効率化を語るのか・・・。
言ってることがどんどん変わってる感じがする・・・(気のせい?)

あと、郵政の言ってるユニバーサルサービスって意味わかってる?
地域によって利用に対する差がないのをユニバーサルサービスとしてるわけさ。
それは料金がどこでも一緒って事も含まれているんだけど・・・。
ヤマトのユニバーサルサービスはそれを満たしているの?

あと、知ってると思うけどヤマトは個人だけを相手にして黒字にしてるわけではないのですよ。
企業相手が1番儲かるから獲得する為には1個あたりのコストをかなり下げることがあるのさ。
個人向けの料金表だけがすべてと思わない方がいいよ。
郵便事業だって個人相手には完全に赤字になっているんだからさ・・・。
413〒□□□-□□□□:02/07/16 22:53 ID:knbOp6R9
ゆうパックやチルドゆうパックが赤字なのは、料金面やサービスで融通がきかない
からです。民間だと、どんな田舎でも時間指定で送れるし、送れない場合は「送れ
ない」と言ってくれます。
また不在だった際の対応のまずさもすごいです。郵便局の場合、不在だとそれぞれ
色の違う不在連絡票が投函されます。しかしもしそれば紛失した場合、郵便局に
行っても荷物をなかなか見つけてくれません。ヤマト運輸の場合は、9時とか
無理な時間指定しても届けてくれます(事実してくれました)。また荷物も
郵便局と違ってコンピュータ管理しているので、現在どうなっているのか、
調べることができます。
料金面は、大口の顧客になると、交渉次第によっては安くなります。個人でも
直接営業所に持っていけば、安くなります。しかし郵便局はそういうことは
全くないのです。しかも紛失するし(顧客からの電話で、郵送で送ったら紛失
したと言われた記憶があります)。
414366:02/07/17 01:53 ID:hRQ5Tmk0
>377 ネットワークの考え方も違っていそうですね。
確かに、サーバーの処理能力が高い場合、411で言うネットワークは利便性が高い。
しかし、そのネットワークでは、サーバーが落ちると、多くのネットワークが止まります。
ネットワークとは、いかなる状況でもアクセスできる環境のことであって、
平常時にどんなところからでもアクセスできる環境ではないと考えています。

そういう意味でのネットワークを宅配は持っていないのではないでしょうか?
・・・と言うよりは、民間ではそういうネットワークを持つことができるのか
不信感を持っているのです。
あなたの意見は嫌いじゃないんで、私の表現力を無視して書き込んでくれると
嬉しい。

>>408 の
>郵便局のネットワークを自分達の努力の成果と思い込み、
>宅配の郵便ネットワークがないことを民間の努力不足と思い込んでいる
>郵便局にどっぷり浸かった奴であるという事かな。
という書き込みに対して、「おまえに言われる筋合いはない」と言ってやろう。
「郵便局にどっぷり浸かった」はだめだけど
「ヤマトにどっぷり浸かった」ならすんなり受け止めてくれるのでしょうねぇ(藁藁

「郵便」の捉え方を「荷物」と同様に見るのであれば、宅配のネットワークでも
十分なのですが、「郵便局にどっぷり浸かった」私には同一に見ることができません(w

さらに、数だけで言っても、郵便と宅配の荷物の、年間に取り扱う数量は莫大な差があるのです。
それを処理するにあたり、現状の宅配のネットワークサーバーは、現状と同じ機能を
発揮できるのかも、疑問に思います。
宅配もこれから発展すると思いますが、現状で郵便局より「郵便」を扱うのに
適した企業はない、ということに間違いはないでしょう。
郵便局はずっと「郵便」を扱うための機関でしたから、当然ですが。
#ここ10年くらい本懐を忘れてしまっていたみたいですが・・・(藁

私的なことですが、あるクライアントの荷物を引き受けた日に、ちょうど阪神淡路の
震災が起こったのですが、そのときにそのクライアントのその地域の荷物が配達されるか、
遅れたとしても、いつ配達したのかどうかを確認する必要があったことがあります。
郵便のシステムでは、個々のクライアントに対応することができないので、当然
私個人で確認作業を行ったのですが、普通に配達になったと言う報告を受けて、
クライアントに説明したことがあります。
#このクライアントは宅配と小包の両方を利用しているので、比較される都度、
#肩身の狭い思いをしていましたよ・・・実際。
宅配の全ての配達状況を知ることができなかったので、一概には言えませんが、
少なくとも郵便局はネットワークが断絶しなかった。
震災の被害に直接遭った場所ではなかったけど、「普通に届いた」ことに自信を持っています。
415 :02/07/17 17:51 ID:hdfuN+3g
料金のことを言えば、業者でもかなり大量でない限りは値段はほとんど
変わりません。

うちもそうでしたが、郵便局の場合、集荷ですとバイトがある地域を1人で
担当していて、午前中とかアバウトな時間でしか対応してくれません。
あと、ある程度の実績がないと担保を積まないと1ヶ月まとめての支払いを
させてくれず、毎回お金を支払わないといけません、バイトもほとんど
つり銭を持っていないので、それも面倒です。
バイトのリストラされたオヤジばかりで、こっちが料金表の見方を教えて
あげる始末です。

ヤマトは地域を3人とか4人で回っているので、時間を指定すればほぼ
その時間に着ます。
お金もまとめてでいいですし、宛名印刷もすぐしてくれます。

他にもありますが、かなりサービスに差があるように感じます。
良くヤマトは大口だけを大切にしているって書き込みする方が
いますが、私は違うと思います、最初はゆうパックを誰でも
利用するのですが、あまりの融通の効かなさにヤマトに変えて
しまうってのが実情だと思います。
416〒□□□-□□□□:02/07/17 20:02 ID:yHluh9yD
話を蒸し返すようなんだがはっきりとしておきたいことがある。
民営化論者はなんで民営化しないとダメだというのだ?
俺は公社、民営、国営どんな形でもいいと思うのだが・・・。
こうやって問題点が浮き出ててそれが解決できればいいってことなんだろ?
経営の形で国民に不利益が出てくるのか?
民間参入と民営化は別問題だし、問題点を改善するってこと=民営化ってのもおかしいだろ。
民営化しないと問題点が改善できないのか?
経営は今の形のままでの改善する手立てはホントにないのか?
俺は公社化法案よりも郵便法や取扱手続きを変えたほうがお客にとってのメリットが多いと思うのだが。
今の体制を変えるのには民営化しかないという極論(?)でなく他の理由を教えてくれ。
417 :02/07/17 20:12 ID:UQLP/vCL
俺、学生時代に2年間バイトしていたけど、
民営化しないと自己改革は無理だと思うよ。

416さんは大学生なら、バイトしてみな、百聞は一見になんとかダヨ
418〒□□□-□□□□:02/07/17 20:27 ID:auRiS1ne
頼む!
こてはんでやってくれ!
せめて番号を発言者名としてくれ
意見が錯綜してわかりにくい。

お願いします。
419〒□□□-□□□□:02/07/17 20:46 ID:uGO/AADW
>>416
民営化=自分で出した赤字の尻は自分で拭けって事なのでは?
民営化=サービスの向上&郵便料金の引き下げは幻想だと思う。
ゴメソ、ただの思い付きだす。
420〒□□□-□□□□:02/07/17 21:24 ID:OUCajtl4
問題点は原点に帰れば、郵便料金やサービスうんぬんより、
終身雇用と退職金が約束された公務員である事にある。
421377:02/07/17 21:57 ID:EbEpDlTC
>>412

>地域によって利用に対する差がないのをユニバーサルサービスとしてるわけさ。
>それは料金がどこでも一緒って事も含まれているんだけど・・・。

ゆうパックは全国一律料金で送ってくれているのかい?
特急郵便はどこでも配達してくれるのかい?

>あと、知ってると思うけどヤマトは個人だけを
>相手にして黒字にしてるわけではないのですよ。

君も知っていると思うけど運輸業界のトップはヤマトじゃなくて日通だよ。
ヤマトがトップなのは宅配便事業。つまり個人を無視しては成り立たない事業だよ。
佐川急便も最近になって個人相手の宅配便事業に参入した。個人にうまみがないなら参入しないよ。

>企業相手が1番儲かるから獲得する為には
>1個あたりのコストをかなり下げることがあるのさ。

誰にでも同じ料金といいながら実は郵便局だって法人相手に大幅値引きやっているよね。
大口を割安料金で引き受けているのは民間も郵便局も一緒でしょ。

>個人向けの料金表だけがすべてと思わない方がいいよ。

企業の場合、交渉次第ではゆうパックより安くなるさ。
だけど、個人でも結構ヤマトを利用していないかい。料金が高いにもかかわらず。
なんでゆうパックを利用しないと思うのよ。ゆうパックの取次店も少なくないか?

>郵便事業だって個人相手には完全に赤字になっているんだからさ・・・。

おいおいそんな事言っちゃっていいのかよ。個人的な思い込みであることを願うよ。
もし本当なら大変な事だよ。郵便関係者がみたら「いい加減な事言うな」と怒ってこないかな
422ジョニィー:02/07/17 22:45 ID:ldxWKjeE
今年は80億の黒字の見込みだぜ、377
猫はどの位黒字なの?
423〒□□□-□□□□:02/07/19 07:18 ID:EbARigfE
>>422
クロネコは276億円の税金を納めても275億円の当期利益。
郵便局は税金を納めないのに80億円の利益しかないの?
424〒□□□-□□□□:02/07/19 09:04 ID:ivWXujD+
>>423
得亭局長に掛かるお金、ろくな計画も立てられないのに数だけ多い優勢局の人間など、コストが掛かり過ぎるからです。
425〒□□□-□□□□:02/07/19 11:31 ID:IqgTfOzZ
>>422 >>423
だからぁ, 郵便局は非営利目的だと言ってるだろうが... アフォか?

黒字なら値下げしろ, ボケ。

赤字ならおまえら死ね。

>>424
公社化で子会社作り放題。三種四種には血税投入。
さすが, 小泉構造改革。さらに民営化で政治献金や選挙活動も合法化。
426ジョニィー:02/07/19 17:33 ID:oB5X8FVo
>>423
80億は見込みだからもっと少ないかもしれん、情けないのぉー。

>>425
郵便法第7777条により全国民のなかでお前だけ新書を差し出すこと
は許さん。
出したら死刑である。
427〒□□□-□□□□:02/07/19 17:58 ID:IqgTfOzZ
>>422 >>423 >>426
> >>423
> 80億は見込みだからもっと少ないかもしれん、情けないのぉー。

自作自演カコワルィ.

> >>425
> 郵便法第7777条により全国民のなかでお前だけ新書を差し出すこと
> は許さん。
> 出したら死刑である。

冊子小包ですか? (w
428〒□□□-□□□□:02/07/22 22:59 ID:JwepCS//
50円で買えない年賀状がある。強制的に寄付金を払わされているのだ。
しかし寄付金の行き先を知っているか?
まともに使われてないぞ。これも結局利権になっているんだね。
民営化したら、こんな事もうできないね。
429〒□□□-□□□□:02/07/22 23:54 ID:Q5CHz4IE
というか、民営化の前にやめてほしいです。
どれだけ売るのに大変なことか・・・。
430 :02/07/22 23:57 ID:UdPgY7Vu
あのさ、
もっと郵政局と貯金事務センターを有効に使おうよ。
フリーダイアルとかあるんだしさ、どんどんそこを紹介しようよ。

「もっと詳しくお話できるところがありますので・・」
ってさ。
431〒□□□-□□□□:02/07/23 01:00 ID:fMYl5UU/
どうして郵便局の職員は年賀はがきのノルマがあるのですか?
432みくにれんたろう:02/07/23 01:36 ID:nWTpWJXX
郵政民営化はいいんだけれど、郵便貯金は10兆円ぐらいということ
で無駄に使われるのを防ぐとういうとことだけど、このお金がアメリカの
はげたかファンドの餌食などにより日本から出ていく可能性があるけれど
小泉さん考えてやっているのかな?
それとも財務省のいいなりなの?教えてください郵政キャリアの人
433〒□□□-□□□□:02/07/23 20:15 ID:HZ9YAoGq
>>431
年間郵便収入の逆算の結果です・・
434〒□□□-□□□□:02/07/23 21:49 ID:RBkez5Zt
>>432
郵貯資金の使い方くらい、勉強しろよ。
435〒□□□-□□□□:02/07/24 09:39 ID:LAzGsAbh
政府、国家公務員退職金の一律1割カット検討

 政府は23日、国家公務員の退職手当を一律10%削減する方向で検討に入った。
小泉純一郎首相が同日の閣僚懇談会で早期勧奨退職慣行とともに公務員制度改革の柱として
見直しを指示したことを受けたもので、1953年の現行制度発足以来21年ぶり二度目の措置となる。
来年の通常国会に国家公務員退職手当法改正案を提出する方針だ。

 民間企業の退職金に相当する退職手当は勤続年数と退職理由に基づき定めた支給率を基準に算定しており、
今回は支給率を見直す方針。退職手当の総額は2000年度で8159億円に上っており、
見直しによって財務省は少なくとも700億―800億円の歳出抑制効果が見込めるとみている。

ソースは日経
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20020724CPPI050323.html
436〒□□□-□□□□:02/07/24 14:52 ID:64LpOAnF
地方分権とか、郵政民営化とかで、国は支出を減らして、公務員減らして
るけど、やってる当の政治家とかはいいもんだよね、
国公立の学校もそのうち全部私立になるのだろうか
437〒□□□-□□□□:02/07/24 14:56 ID:jwiHFVad
438〒□□□-□□□□:02/07/25 19:10 ID:m0ZI+Q+F
期末手当がなくなるかもな・・・
439〒□□□-□□□□:02/08/03 04:25 ID:Ehp3Lb9q
まともなスレにつきあげ
討論よろしく
440〒□□□-□□□□:02/08/03 09:23 ID:J/x4yWLj
>>428
漏れもそう思うんだ。なぜボラ貯が指標になっているのか?
財源になってるとしか思えん
441〒□□□-□□□□:02/08/03 09:55 ID:V0otfsWE
>>440
だいたい寄付金付き年賀ハガキを寄付金を払いたくて買っているやつはいないだろう。
寄付金なしの年賀ハガキが売切だから仕方なく買っているんだろ。なんかずるいね。
442〒□□□-□□□□:02/08/03 16:11 ID:DXuGT3la
市販の年賀ハガキより安いから買ってる奴もいるんですけど。w
443〒□□□-□□□□:02/08/03 19:26 ID:9/T6dUNA
寄付金付き年賀ハガキって年賀ハガキ全体の何割ぐらいなの?
444〒□□□-□□□□:02/08/07 23:18 ID:pjPz+ely
結局どうなんだろうね?って答えはでてるのか・・・
445〒□□□-□□□□:02/08/09 19:41 ID:2gOK74/Q
コイズミソーリの支持率が下がるとともに幽棲民営化への注目度も下がる。
そんなモンでしょ。
下らない議論だね・・・という答えは出ています。
446〒□□□-□□□□:02/08/23 05:39 ID:kJUI1VTV
ポストを大幅削減。
集配業務を一元化。人員大幅削減可
ハガキ、切手等の製造コストの削減。
完全フランチャイズ化。不採算局は統廃合。特定郵便局の廃止。
銀行並のサービスを取り入れる。両替等。
肩肘付いてやってるんじゃねー
447〒□□□-□□□□:02/08/23 06:02 ID:JtQweGCX
民営化せんでもいいが、特定郵便局長をなんとかしろ。諸悪の根元を。
448〒□□□-□□□□:02/08/23 21:02 ID:UeYEMcRf
やっぱ民営化は必要なのでは?
449〒□□□-□□□□:02/08/23 21:13 ID:teBGPIDZ
なぜ、民営化がいいのか?
あなたの頭で考えてみてください。

民営化=サービスアップなんて単純なイメージにだまされていませんか?
それは、マスコミに刷り込まれたことではないですか??

JRを見てください。
サービスは良くなったと言いますが、私たち田舎に住んでいる者は、
ただ、汚い駅が増えて無人駅が増えただけです。
それをサービスに向上というのならそうでしょう。
都市部にばかり人とお金を使って、田舎は捨てられてしまいました。
かわいそうに・・・

郵便局も同じで都市部で、法人かお金を持っている人しか相手にしなくなるでしょう。
私たち貧乏人は捨てられるしかないのです。
かわいそうに・・・
450〒□□□-□□□□:02/08/23 21:42 ID:UeYEMcRf
>>449
田舎のことさっぱり忘れてました。
スマソ・・。

<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
365m
35
87m58
m7698
452〒□□□-□□□□:02/08/23 22:51 ID:8F5pF6hq
>>449
なぜ、民営化しないといけないのか?
あなたの頭で考えてみてください。

民営化=地方切り捨てなんて単純なイメージにだまされていませんか?
それは、マスコミに刷り込まれたことではないですか??

JRを見てください。
民営化の前には毎年のように廃止と運賃値上げが続いた。
それが民営化したらぱったり止まった。
私たち田舎に住んでいる者は、民営化によって今でもJRを利用できるのです。
国鉄のままだったらこんな田舎はとっくに廃止されてたであろう。
国鉄のままだったら新規路線建設にばかり人とお金を使って、田舎は捨てられてしまいました。
北海道の多くの路線はJRになる前に廃止されてしまいました。かわいそうに・・・

郵便局も同じでこのままだったら過疎地の郵便局がどんどん廃止されて
(事実過疎地の郵便局は廃局に追い込まれている一方で都市部にどんどん進出)
都市部で、法人かお金を持っている人しか相手にしなくなるでしょう。
私たち貧乏人は捨てられるしかないのです。
かわいそうに・・・
4532チャンねるで超有名サイト:02/08/23 22:53 ID:bTyymfn4
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
454〒□□□-□□□□:02/08/24 00:36 ID:mjUZiY/A
郵政関連会社の廃止。
 これでへんな営業なくなる。
各種訓練の種類の削減。
 研修所にはいらない教官いすぎ。
無特の簡易局に格下げ。
 委託になって公務員でなくなる。 
管理職の削減。
 なんで下だけ切るんだよって感じだよね。
貯金、保険の資金を貸さない。まだプールしてたほうがまし。
 国や自治体、特殊法人に食い物にされている。
年功序列の給料体系の見直し。
小包と超特急郵便の営業強化。

このくらいすれば民営化なんて言われないよ。
455〒□□□-□□□□:02/08/24 14:27 ID:MX4Tx0xj
「簡保優遇」米が問題視
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020824it01.htm
 【ワシントン23日=天野真志】日米両政府は23日、日米保険合意に基づく二国間協議(フォローアップ会合)をワシントンで開いた。この中で米側は、日本の郵便局が行っている簡易保険事業が、民間の生命保険事業よりも優遇されているのは問題だとの認識を示した。
 今後、簡保の在り方をめぐる議論が、日米間で本格化する可能性が出てきた。
 協議の中で米側は、簡保に法人税の支払い義務がなく、民間と違った緩やかな会計ルールが適用されていることを問題視していると表明し、来春の郵政公社の発足をにらみ、簡保と民間の競争条件が同水準となるよう日本政府への働きかけを強めていく姿勢を示した。
米国内の生命保険業界から、「簡保は保険会社間の自由競争をゆがめ、世界貿易機関(WTO)のサービス貿易協定(GATS)に違反している」との批判が出ていることを意識した姿勢と見られる。
 これに対し日本側は「簡保は保険限度額や商品の種類などを法律で厳しく限定されており、(民間よりも)事業を制約されている」と反論し、競争上の問題は起きていないとの認識を示した。
簡保をWTO違反だとする米業界の主張には「簡保は国の事業の一環であり、民間のサービス事業に関する取り決めであるGATSの適用対象外だ」とする見解を強調した。
456〒□□□-□□□□:02/08/24 22:57 ID:XuW9DKCF
>453
ちょっとまて、JRはほんとに値上げがとまったか?
そりゃ初乗り料金やら、普通運賃やらは止まったかもしれないがさ。
俺は増発した「のぞみ」によって減らされた「ひかり」を見たら、けして「値上げしていない」とは認めないぞ。
増える一方の全席指定席の列車もな!
それに減る一方のフリー切符やら 使いにくくなった周遊券やら・・・
457〒□□□-□□□□:02/08/25 02:21 ID:A3VOSFZy
>>456
国鉄時代と比べれば「ひかり」の本数はほとんど減っていませんよ。
減ったように感じるのは民営化後に増発した「ひかり」の一部が「のぞみ」に変わったからです。
だから「ひかり」を利用する分には国鉄時代より不便になったという事はありませんよ。
今でも当時と同じ料金で利用でき、当時とほぼ同じ本数が走っていますよ。

JRになってから新幹線の本数がかなり増えたから、相対的に「ひかり」が少なくなったように
感じるのじゃないですか?「ひかり」が少なくなったと感じてしまうほどJRになって便利に
なったという事でしょうね。世の中、便利になりすぎると便利になった事を忘れてしまいますからね。
458〒□□□-□□□□:02/08/25 04:07 ID:/GF6+ZBA
>国鉄時代より不便になったということは無い
ということは、便利になったということも無いんじゃないか?

「ひかり」で十分なところに、「のぞみ」をわざと作ったんじゃないか?
ってーか、「速達ひかり」は減ってねえか?

これ以上は鉄板だなあ・・・
459〒□□□-□□□□:02/08/25 12:23 ID:wsH3aKkK
なんていうか・・・どうして民営化が最終的な結論なのか説明して欲しい。
どうして民営化しないといけないのか?ホントにわからん。
悪いところがわかっているからそこを直せばいいんじゃないのか?
直すためには民営化ってのが全然繋がらないんだよ・・・。
法体系の改正とかでは直せないって事なのか?
う〜ん・・・誰か説明してくれ。
460〒□□□-□□□□:02/08/25 12:30 ID:NVk1LJ0z
公社のままだと管理職の天国のような。
461〒□□□-□□□□:02/08/25 13:02 ID:Y/KGrII3
>>458
「ひかり」だけを比べてないかい?
今は当時にはなかった「のぞみ」を利用できるようになったので便利になったよ。
東京〜大阪を頻繁に移動する出張族にとって「のぞみ」の存在は大きいよ。
「ひかり」で十分というなら、なぜ「のぞみ」にあれだけ人が乗る?
462〒□□□-□□□□:02/08/25 13:24 ID:aWm/qyck
ほんとはひかりで十分なのに、ひかりが
少ないからです。出張で乗るのと自腹で乗るのと
一緒に考えるのはいかがなものかと?
学生はひかりで十分なのです。しかし乗り継ぎなどで
ひかりだと無茶苦茶マタされる。
東京〜大阪だけみるのもどうかな?
463〒□□□-□□□□:02/08/25 13:44 ID:mkKcQzfm
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <民営化達成感無量!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \________
     ,.|\、)    ' ( /|、
464〒□□□-□□□□:02/08/25 14:23 ID:/GF6+ZBA
2時間半(?)で新大阪〜東京を結ぶ全席指定「ひかり」があればいいわけでしょ?
専用車両を使うからという理由は通らないだろ?

「のぞみ」に人が乗っているのは、早い「ひかり」がなくなったからじゃないか?

「速達郵便は値上げしました、それに伴い 普通郵便の平均日数は10日前後となります。」
おおげさにいえばこういうことじゃねえか?
465ははははは:02/08/25 14:45 ID:YhoLn27r
民営化、大・大・大賛成の郵便局職員です。
民営化にして仕事中、囲碁ばかりしている管理者の首きって、内臓引きずり出し
いてこましてくれーーーーーーーーーーーーー。
俺もこの際,オサラバして昼間からオナニーしまくってやる。
466〒□□□-□□□□:02/08/25 14:56 ID:4SGpBDC2
結局さ、現状では到底ぶらさがり企業を掃除できないから、
民営化して、普通の企業の常識に近付けようということでしょ。

(財)郵政弘済会 (財)郵政互助会 (財)郵政福祉協会
(財)郵政車両協会 (社)郵政ニューオフィス研究会
(財)郵便局ネットワーク高度化機構 (財)施設・建設総合情報センター
(社)全国簡易郵便局協会 (財)郵貯資金研究協会
(財)国際ボランティア貯金普及協会 (財)簡易保険加入者協会
(財)簡易保険セールスプロモーションセンター
(財)日本青少年ペンフレンドクラブ協会 (財)郵便文化振興協会
(財)全国郵便切手販売協会 (財)ポスタルサービスセンター
(財)日本郵趣連合 (財)日本郵趣協会 (社)日本ダイレクト・メール協会
(財)切手の博物館 (財)郵趣文化センター
(財)国際郵便基盤研究開発センター (財)簡保加入者サービス協会
(財)簡保資金振興センター (財)簡易保険文化財団
(財)逓信協会 (財)逓信同窓会 (財)逓信文化振興会
(社)逓信研究会 (財)逓信退職者連盟
(財)全国特定郵便局長協会連合会
(財)ジョン万次郎ホイットフィールド記念国際草の根交流センター

なんでこんだけ必要なのか、説明してくれ。
467〒□□□-□□□□:02/08/25 14:58 ID:4SGpBDC2
ちなみに上のリストには財団法人じゃない関連企業は含まれてない。
468〒□□□-□□□□:02/08/25 17:44 ID:G6Pqm1oX
>>462
東京駅で実情を観察することをお勧めします。
毎時46分発の「ひかり」に乗らず、53分発の「のぞみ」に乗る人がたくさんいます。
これらの人に、なぜ先発の「ひかり」に乗らないか聞いてみては?
462さんのような学生でも利用できるように、今でも「ひかり」は結構走っています。
同じように時間が大切な人用に「のぞみ」が走っているのです。
「のぞみ」がない時代には「ひかり」が待避することはありませんでした。
でもその分「ひかり」車両の性能アップによって時間はほとんど変わっていませんよ。
469〒□□□-□□□□:02/08/25 20:33 ID:2A/iN1C7
>>466
でも公社化しても民営化してもなくならないよ、きっと。
いや、根拠はないんですけど(藁
470〒□□□-□□□□:02/08/25 20:40 ID:u2Olg3/v
はがき30円
手紙55円
にしる
471〒□□□-□□□□:02/08/25 20:59 ID:pv6lzxjF
「簡保優遇」米が問題視
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020824it01.htm
 【ワシントン23日=天野真志】日米両政府は23日、日米保険合意に基づく二国間協議(フォローアップ会合)をワシントンで開いた。この中で米側は、日本の郵便局が行っている簡易保険事業が、民間の生命保険事業よりも優遇されているのは問題だとの認識を示した。
 今後、簡保の在り方をめぐる議論が、日米間で本格化する可能性が出てきた。
 協議の中で米側は、簡保に法人税の支払い義務がなく、民間と違った緩やかな会計ルールが適用されていることを問題視していると表明し、来春の郵政公社の発足をにらみ、簡保と民間の競争条件が同水準となるよう日本政府への働きかけを強めていく姿勢を示した。
米国内の生命保険業界から、「簡保は保険会社間の自由競争をゆがめ、世界貿易機関(WTO)のサービス貿易協定(GATS)に違反している」との批判が出ていることを意識した姿勢と見られる。
 これに対し日本側は「簡保は保険限度額や商品の種類などを法律で厳しく限定されており、(民間よりも)事業を制約されている」と反論し、競争上の問題は起きていないとの認識を示した。
簡保をWTO違反だとする米業界の主張には「簡保は国の事業の一環であり、民間のサービス事業に関する取り決めであるGATSの適用対象外だ」とする見解を強調した。
472〒□□□-□□□□:02/08/25 21:34 ID:0FwzKWLV
GATS TKB SHOW age
473〒□□□-□□□□:02/09/04 22:21 ID:+0DJeDRS
>>469
なくならなかったら、民営会社なら潰れる。
巨額赤字の責任は潰れることでとる。これが世間の常識。
公社や官ではそれがない。
だから赤字に対する危機意識が薄く、
そのために、こんなにぶらさがり法人が増えてしまうということになる。
474〒□□□-□□□□:02/09/05 19:28 ID:x84IGVAG
天下りを生き甲斐にしてきた、退職間近の官僚は、多分、世間の批判に屈せず
天下るだろう・・・
でも、明らかに天下りが批判されてる時代を過ごした団塊の世代までもが
天下ったなら、この国も終わりだな。
475〒□□□-□□□□:02/09/15 01:14 ID:osKX/EoE
新スレ、類似スレ、乱立防止あげ
476大泉澱一郎:02/09/15 02:29 ID:iEfPcU3e
郵政民営化は絶対すべき。
だって、集配に限って言えば誰でも(高校生いや中学生いや小学生でも)できる仕事だもの。
実際にほとんどゆうメイト(非常勤職員)のおかげで仕事が回ってる。
本務者は営業するでなく・・・楽することしか考えてない能がないあほばっかりですよ。
誰でもできる配達をいちいち国でやる必要なし!クロネコのほうがよっぽど信用できる。
道組した後で誤区分の物が来たら「明日配達したらいいよって」そんなやつばっかりだから
いち早く民営化して首切るべき。そんなやつに限って組合、組合と言ってる。
小泉さん民営化一刻も早くお願いします。
477〒□□□-□□□□:02/09/15 10:04 ID:cCCSamdA
君はゆうメイトかい?
本務者とほとんど同じ仕事して給料が倍近く違うから、そう思って当然臑
478〒□□□-□□□□:02/09/15 13:07 ID:OUKf4qtt
>>477
きみはバカ外務職員ですか?
479〒□□□-□□□□:02/09/15 13:32 ID:qMqC7GVA
>>478
>>478
きみは何でいやな職場にしがみつくの?
やめな やめな
そのほうが郵政事業のためだよ
職業選択の自由って知ってる?
やめな さっさと
480〒□□□-□□□□:02/09/15 13:53 ID:Q4+8GZkN

                       ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
481大泉澱一郎:02/09/16 00:19 ID:GjV+EP8P
>477
本務者も安月給で働いてるからかわいそう。
定年まで勤めてやっと元がとれるかんじ。
でも、あんな誰でもできる仕事を毎日して定年まで勤めるってある意味むなしい。
俺はとてもじゃないけどできません。人生をたかが配達にかけるって情けないと思ってしまう。
482〒□□□-□□□□:02/09/16 00:23 ID:VPJ59iTt
給料欲しければ
保険課に行くか
無特で保険取るかだな・・・。

集配や総務はかわいそうになるわ。

俺20代だが平均25万。
今月は保険手当で30万超えたぞ。
483〒□□□-□□□□:02/09/16 00:26 ID:CkAijMu2
年賀状が3月の末に束で届いた。しかも、一言の謝罪もなしに
ポストに入れられていた。これはひどくないかな。
民営化したらこんなこと許されないよね。チョピーリ賛成
484〒□□□-□□□□:02/09/16 07:15 ID:00uGZ02R
>>483
sageで書き込むようなことじゃないな。
郵政局に申告はしましたか?

ネタじゃないくて事実だとしたら、少しは懲りてもらわないと・・・
あなた以外のほかの人にもそういう被害を出してしまう可能性がある。

と思ったのでageておこう
485〒□□□-□□□□:02/09/16 07:19 ID:0ZKSYlSw
>>483
何処の郵便局ですか?

486〒□□□-□□□□:02/09/16 07:48 ID:65M0Pfdf
噂には聞いていたけど郵便局って給料少ないんですね。二十代で30万いくかいかないかなんでしょ?私設計事務所入社2年目の22歳ですけど月50万は確実に手元に入りますよ。
487〒□□□-□□□□:02/09/16 08:11 ID:0ZKSYlSw
>>486
暑い日が多いとアミノ酸が必要ですよねえ。
488〒□□□-□□□□:02/09/16 09:27 ID:4ylGIknq
>>486
そうです。
私は35歳で手取りが20万切ってます(財形は5000円のみ)
もちろん保険を取れば少しは上がるでしょうが、なにせ田舎の局なので
目標130パーセント達成ぐらいではたかが知れています。
土曜日曜でて外回りするのも、ばかな世襲局長見ているとなんで俺だけが
と言う気持ちになるのでそこまではしません。
とりあえず自己防衛として結婚だけはしないようにするつもりです。
489〒□□□-□□□□:02/09/21 05:42 ID:Ky9kV5G6
新スレ、類似スレ、乱立防止あげ
490〒□□□-□□□□:02/09/30 22:26 ID:AIzn83Qt
仕事の都合でよく郵便局に5時過ぎに行く。
仕事もせず雑談して残業手当増やそうとしてる奴多いな。
491〒□□□-□□□□:02/10/06 18:36 ID:cLD5nlUd
age
492〒□□□-□□□□:02/10/06 19:49 ID:uqT4AqxU
>>490
そう? サービス超勤でしょ。
493〒□□□-□□□□:02/10/09 23:44 ID:hboPLK+Z
後6ヵ月切ったな
494〒□□□-□□□□:02/10/10 23:29 ID:XDM/PGaS
今の郵政は非効率すぎる。効率よくなれば、もっとサービスもよくなるだろうし・・・。
効率よくなる=民営化ではない。とにかく職員は、わけのわからん帳簿の記入や・監査に時間取られすぎ。
民営化しなくても、郵政内の改革があればお客様にもよいサービスができると思う。
495〒□□□-□□□□:02/10/11 00:04 ID:yd1nxW34
>>494
それが今の体制では到底できるとは思えない
一回解体するしかないでしょう
496〒□□□-□□□□:02/10/12 18:43 ID:mTGd6lWK
>>494
まじめな郵便職員なら、誰でも感じる事ができるだろう。
でも上層部の人にとってライバルのない業務のサービスなんて、向上したところで
シェアは変わらないわけで民間のように功績にならない。
効率にしても、どれだけ非効率であっても絶対に倒産しないから危機感を誰ももたない。
それより天下り確保のほうが自分の人生にとって大切。
497〒□□□-□□□□:02/10/12 23:38 ID:UtR48MMF
あほだねw
民営化したら当然利益優先になるし民間との競争になるよね。
確実な競争というと価格競争だよ。
そうなると、郵政は新規採用をなくしゆうめいとで対応することになる。
そうなると今の本務者の地位は向上することになります。
もちろん高齢者の本務者は勧奨退職です。
また、商品の資質向上にも手をつけるでしょう。
天下りポスタルサービスは廃止されるでしょう。
イベントゆうぱっくはその名前と、形式と商品体系は変わらないけど
近畿ゆうパックの会とかいう天下り会社はなくなり
そういったゆうパックの会の利益優先より
商品の魅力アップ、低価格での提供に力を注ぐことになり需要は伸びるでしょう。
特定郵便局は廃止されて、その縁故で働いてる無能な職員と管理者は排除されるでしょう。
国営ということで利益の一部を国益にまわしてるのがなくなるから
職員の給料は飛躍的にアップするでしょう。
民間企業のうち小規模のところ(具体的にはヤマト以外)は
民営化した郵便事業のシェアを奪おうとするが郵便局のネットワークには勝てず、合併するでしょう。
498〒□□□-□□□□:02/10/12 23:39 ID:UtR48MMF
↑の案以外に悲惨な案もありますw
499〒□□□-□□□□:02/10/12 23:50 ID:JWO/1IVr
民営化したにもかかわらず、民間企業は参入しない。
だから民間との競争はない。
競争はないし、民間になったから天下りが堂々と横行する。
定年退職した局長が近畿ゆうパックの会に名前だけの理事として天下る。
もちろん給料は郵便局の販売個数に対するリベート。
そのため局員のノルマは飛躍的にアップする。
誰がなんと言おうが民間企業になってるから誰も口出しできない。
職員はリストラされて、全員ゆうめいと。
ゆうめいと5人に対して本務者は1人。責任とるのも1人。ノルマは本務者のみ。
どんど局長連中が天下りして、
イベントゆうパック商品の値段が民間より2倍になって、ノルマも2倍。
500〒□□□-□□□□:02/10/12 23:50 ID:gpRZJ60l
500
501〒□□□-□□□□:02/10/12 23:52 ID:JWO/1IVr
やがて退職するものや自殺するものも出てくるが
郵政局は退職させたら退職金出さないといけないから、
自殺させるよう極秘に通達を出す。
それが新聞社に流れても、片山大臣に第四事業でコネつけてるから
外部には漏れない。
502〒□□□-□□□□:02/10/12 23:59 ID:xLp7SAr3
会議では賃金の削減とか言ってながら課長は勤務時間に漫画の本読んでるし、
局長は、局長室で冷暖房の部屋で、新聞読んで居眠りしてるし。
それで賃金の削減で配達してる者をアルバイトに変えてるし。
お客様第一が近畿郵政局のキャッチフレーズらしいけど
  上層部及び幹部のわが身第一なだけのような気がするがw
503〒□□□-□□□□:02/10/13 00:04 ID:H36aBXNf
リカバリー100も
全国の
@無能な局長を
A何もしてない局長を
B式典だけ姿現して、文章読み上げるだけの局長を
退職させたら、簡単にリカバリー100達成ジャン
504〒□□□-□□□□:02/10/13 00:06 ID:H36aBXNf
だいたい式典で紙に書いてある文字読むだけで局長なんて、
ぼろもうけジャン。
声優雇ったほうが安いんじゃない?
これこそ経費削減になるんじゃない?
505〒□□□-□□□□:02/10/13 00:07 ID:H36aBXNf
局長なんて何の為にいんねん!
506〒□□□-□□□□:02/10/13 00:40 ID:v0T+C3WF
だいたい式典で1日局長してる人とどういう違いがあるねん!
507〒□□□-□□□□:02/10/13 00:43 ID:v0T+C3WF
局長をリストラしてこそ経費削減だろ!
他の奴らはミンナお客と接してるよ。
いてもいなくてもお客に影響ない奴は局長と課長だろうがw
508〒□□□-□□□□:02/10/13 00:52 ID:9Vt+nW25
>>496
その通りだが、まじめじゃない一般職員の方が多いので、仮に管理職にその気があったとしても、まともな思考の無い一般職員の抵抗で失敗する可能性高い。連中の頭には前例踏襲しか無いので。

というか、そういう連中の顔色を伺わねばならない管理職ってのも大変だねえ、考えてみたら。
509〒□□□-□□□□:02/10/13 23:27 ID:wEr89ut6
妹の夫が郵便局員なんですが、事あるごとにふるさと小包を送ってくる。
御中元・御歳暮・敬老の日
母の日・父の日・子供の誕生日・クリスマスなど。

郵便局員は年間どれだけのノルマがあるのですか?
510〒□□□-□□□□:02/10/14 01:09 ID:FjPdRWx6
先日、メール便がウチに誤配されたので、電話したら
「捨てていただいてけっこうです」って言われた。
カタログだから捨てても問題が表面化しないけど・・・
民営化したら、こんなこと出来るんだね。
511〒□□□-□□□□:02/10/14 01:23 ID:eFX9swLL
>>510
テープに録音して荷主(=差出人)に送りつけてやればよかったのに。
比較的郵政に好意的な産経にも併せて。
512〒□□□-□□□□:02/10/14 17:17 ID:fuzIlLj6
そうするんじゃないかな。
それとも一度でも他人宅へ届いたカタログは中古とみなし、
常に新品しか届けないシステムになってるとかね。

問題は「捨ててもいい」と言ったかでなく
正しい配達先にきちんと再配達しているかですよ。

ちなみに、御中元などが誤配で届いた場合に、その事を連絡すると
デパートor宅配会社は「返品しなくてよろしいです。もらっておいて下さい」と言いますよ。

捨ててもいい=配達しない と早とちりしてないかい?
郵便と違い、同じものが何個もある商品なんだから。
513〒□□□-□□□□:02/10/14 17:18 ID:fuzIlLj6
>>510
それが本当なのかは不明だが、
本当だとしても、誤配された家に取りに行くより、カタログ会社から
新しいカタログもらい、正しい住所へ再配達するほうがコストが安ければ、
そうするんじゃないかな。
それとも一度でも他人宅へ届いたカタログは中古とみなし、
常に新品しか届けないシステムになってるとかね。

問題は「捨ててもいい」と言ったかでなく
正しい配達先にきちんと再配達しているかですよ。

ちなみに、御中元などが誤配で届いた場合に、その事を連絡すると
デパートor宅配会社は「返品しなくてよろしいです。もらっておいて下さい」と言いますよ。

捨ててもいい=配達しない と早とちりしてないかい?
郵便と違い、同じものが何個もある商品なんだから。
514〒□□□-□□□□:02/10/14 17:21 ID:wKvc6Nxf
>>513
正当受取人の住所氏名が誤配達先に残る、という点についてはどう思います?
また、「捨ててもいい」物を誤配達として受け取った人の気持ちはいかがなものでしょうか?
郵便局がこれをやるわけにはいかないんですよ。

とか思ってみたりする。
515510:02/10/14 22:16 ID:FjPdRWx6
>>513
>正しい配達先にきちんと再配達しているかですよ。

どこ宛のが誤配されたか聞かれなかったので、再配達はしないと思われ。

>ちなみに、御中元などが誤配で届いた場合に、その事を連絡すると
>デパートor宅配会社は「返品しなくてよろしいです。もらっておいて下さい」と言いますよ。

今度はお歳暮が誤配される事をキボンヌ。
516〒□□□-□□□□:02/10/15 00:06 ID:rfTgx0bK
>>514
それを言ったら郵便の誤配はどうするんだ。
俺の家は結構郵便の誤配が多いぞ。
あんまり郵便局を美化しないでくれ。
517〒□□□-□□□□:02/10/18 01:00 ID:tcPCQ9c+
今更、民営化しても財投資金を効率よく運用できるスキルなんてないでしょ。
そもそも資金を動かせないし..国債や特殊法人から資金の引き上げなんて
できっこないしね。もう財投は焦げ付いているし特殊法人から資金を引き上げたら
債務超過が公になっちゃうし、そうなったら国費投入しかないしで、その投入資金
は国債を発行するしかないしで、国債消化する資金は財投ですか。
もうどうしようもないきがする、つまり今の制度は変更できないと思う。
そう遠くない日に無理やり変更しなくてはいけない日が来るかもしれないけどね。
10年昔だったら、民営化の意味もあったし、可能だったと思う。いや、やらなければ
いけなかった。

あと蛇足だけど、ある程度規模の大きな民間だと天下りは一般的だと思う、民間
も本社採用の社員が関連会社に天下っていくのは普通に見られる光景だと思う。
グループがつぶれない範囲でだけど。

独り言でした。

518〒□□□-□□□□:02/10/19 09:01 ID:bk/9QVqJ
 読売新聞の水曜の郵政コラムはどうにも納得できない。
ドイツポストは民営化してサービス良くなって、料金も下がった、民営化バンザイってな
内容だったけど、もともと海外の国営郵便は日本に比べると恐ろしくサービス悪い。
 1時に閉めるところもあるそうだ。そして、料金も、ドイツポスト自体は民営化したあとも
EU諸国では高い郵便料金を維持していた。一説ではその資金でDHLやダンザスを買収したという。
 で、EUからの勧告でしぶしぶ料金下げたッてのが真実。
 巨人マンセーなのはかまわんが、民営化=バラ色って構図を勝手に作って世論操作すんな、ってこと。
519〒□□□-□□□□:02/10/19 10:39 ID:MaqGgb3z
民営化で儲けよう
520〒□□□-□□□□:02/10/19 10:44 ID:MaqGgb3z
公社化で民間企業の効率をいれて、合理化を進める・・
でも商品はかわらんだろ、ということは自爆が増えるだろうな、
自殺者もでるだろうな。民間なら商品をすばやく見直すだろうけど、
郵政は商品は見直さない気がする(上が馬鹿だから見直せない)
521〒□□□-□□□□:02/10/19 11:17 ID:xz2N2Q9F
大新聞になればなるほど民営化を主張するのは参入を狙っているからだろう。
完全自由化されたら読売や朝日、毎日が郵便を始めるのだろうな。
配達のバイクは山ほどあるし、朝刊を配り終えてから夕刊が来るまでバイクと店舗は開いているのだからヤマトなんかより参入する障壁はずっと低い。

読売がいちばん勧誘がすごそう。
年賀のシーズンになるとセールスマンが年賀ハガキに洗剤をおまけして各家庭に売り込んだりして・・・。
他にも切手をまとめ買いするとジャイアンツグッズをサービスとか。

とにかく読売の郵政叩きは異常。
巨人ファンじゃなかったらとっくに読むのをやめている。

先日、第3種の存続を求める要望を新聞協会の代表として渡辺社長が総務大臣に手渡していた。
可哀想に・・・プライドがよく許したな・・・。
以前、民営化されたら第3種を廃止するといったら「構わん、それくらいなら自分たちで配達できる」と言い切ったくせに・・・。
522〒□□□-□□□□:02/10/19 11:25 ID:P2XuO3eL
それはあるね(T_T);>521
新聞は部数のびてないだろ。うちも新聞の勧誘くるけど
ネットでみれるもんね。すべての新聞社がネットつかってるのに。
このままでは新聞配達はつぶれる。
郵便物の配達は新聞配達のひとにまかせるようになるだろ。
523佐々木健介:02/10/19 13:15 ID:bLhLeknA
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなレスを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

------------------------------------------------------
(役に立つお知らせですので、sageでいきます。)
都内某局の本務者です。まずはこちらをご覧ください…。
******************************************************
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各金融会社へのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
遊星の関係者だとすぐに通るらしいけどどうよ?
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
******************************************************
金融会社への入会申込は、
遊星に在籍していると、すぐ審査を通過します。
実際、私がほのぼの零区に入会する時に、
すぐに審査を通過しました。
遊星を退職すると金融会社の審査が一気に厳しくなりますので、
遊星に在籍している時に入会申込を行った方が、
イザというときに(金融会社からの)融資が受け易くなります。
(但し、遊迷徒については一概には云えないようです。
悪しからず…。)
------------------------------------------------------
524〒□□□-□□□□:02/10/19 17:06 ID:dmv1kc7X
>>521
むしろ、委託で郵便局が新聞配達をするようになるかもよ?
あいつらよりよっぽど郵便局員のほうが給料安いしな。
525〒□□□-□□□□:02/10/19 17:29 ID:yRT+GTuQ
民営化すべき。ぜったい。使えない職員
がんがん首にすべき!
526〒□□□-□□□□:02/10/19 18:41 ID:ur23jIq4
公社化は勘弁して欲しかった。
これなら一気に民営化してもらった方が良い。
首切りだの何だのは結果でしか分からないので何とも言えないが
現状の郵政で維持できないのであれば面倒な公社化は嫌だね。

身分は公務員で民間並みの手法で経営維持するって言ってるね。
(今の安い給料で民間並みの厳しさで行くって事だよ)
でも、公務員や国の機関である以上色々な制約がついてまわる。
新商品なんぞ開発出来ない(民間の反対で)だろうし
現状の腐った商品で今後をどのような戦略をたてるのだろう?
(特に簡易保険、ふるさと小包等)

今の状態から民営化までの公社の期間は
想像しがたいほどの状況になると思う。
公社は1年で良い。
早く民営化してくれ。
527〒□□□-□□□□:02/10/19 19:21 ID:kYu9YPyX
まったくだ。二枚舌で、どうしようもない組織。イラネー
あと、544、N川、むかつく氏ね。
528〒□□□-□□□□:02/10/19 19:39 ID:dmv1kc7X
>>526
ふるさと小包って郵政の商品だったのか・・・
俺はてっきり天下り企業の商品だと思ってた。
郵政の商品なら営業企画課とか作ってもらって新しい商品を開発して欲しいな。
天下り企業の商品なら公社化後は営業を断固拒否するべきだと思うぞ。
何しろ、国営ではないのだからな。
529〒□□□-□□□□:02/10/19 19:59 ID:P2XuO3eL
使えない管理者に使える職員が首にされる罠
530〒□□□-□□□□:02/10/19 20:05 ID:kYu9YPyX
書類を、減らせ。
式紙もうちょっと考えろ。ミスが出にくいよう考えて作れよ。
いままで、親しみとか、地域密着とかいって。
契約意識のなかった、ツケが噴出す罠
531〒□□□-□□□□:02/10/19 20:09 ID:4NgYCf//
ゆうちょクラブは郵便貯金カード普及協会という天下り企業です。
532〒□□□-□□□□:02/10/19 21:05 ID:bk/9QVqJ
かんぽとイベントゆうパック無くせば経費が浮く。
うちの連絡会、保険200パーセント達成しろなんていってる。
来年分もやれってか、ふざけるな。
3,4人しかいない職場なのに、保険金の支払い手続きしてる最中に
ATMに通帳入らないとかで話し掛けられ、郵便窓に誰もいないのかゴルァと怒鳴られ、
2人が休憩に入ってる時に相続で窓を止められ、それなのに局長は出てきてくれなくて・・・・
それなのに給料は来年から1割カットといわれて・・・
「お客様第一」?15人待ちなのに保険を勧めなかったと叱られるのに?
533あぼーん:02/10/20 12:21 ID:bN0n7TMx
あぼーん
534〒□□□-□□□□:02/10/20 15:05 ID:jteEqNHK
                        \    |    / 
                           / ⌒ \
                         __[   〒   ]__
                     ─ l□□□ □□□□| ─
                         (こ ●^"● こ)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ヽ_ ∀ _ノ'  < 民営化、民営化!
                        /   ̄| ̄   \ \_______
                                    / ⌒ \
.                    / ⌒ \        __[   〒   ]__
.                  __[   〒   ]__   ∩ l□□□ □□□□|,∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∩ l□□□ □□□□|,∩ \\.(こ ●^"● こ)/// 民営化、民営化
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ (こ ●^"● こ)//.   \~.ヽ_ ∀ _ノ//<   民営化、民営化
 民営化民営化〜〜!  >\ヽ.ヽ_ ∀ _ノ//      |       /   \ 民営化、民営化!
 _________/    |       /        |       |     \_______
                    |      |        /  ノωヽ  \
                  /  /ωヽ  .\     /  /    \_)
                 (___/    \_)   (_/
535〒□□□-□□□□:02/10/26 00:58 ID:3Mo/l7BA
徒死銀行が国営に也、郵貯は民営化されます。
って、そんな漫画みたいなことにできないよね、金融危機がある限り
民営化はなし、財政危機がある限り、また民営化なし。
日本が危機である限り郵政は安泰です、この先10年は安泰。
(ハイパーインフレになったらやばいかも、国民の怒りのガス抜きに
利用される恐れ有り)
536〒□□□-□□□□:02/10/26 07:45 ID:rfjmKK+t
金融危機だからこそ、特殊法人に流れてる郵貯資金を銀行に流して市場を活性化させる
っていう論調で、民営化に持っていかれることはありえる。
首相にしてみれば、本音では郵貯は完全廃止して全部を銀行に流したいとこなんだろうな。
537〒□□□-□□□□:02/10/26 08:07 ID:3Mo/l7BA
特殊法人の資金を引き上げたら、焦げ付きが公になっちゃうから
まず、実行は無理だと思うけど。議論して(いつか)やりますよ、
ていうポーズだけしか無理かな。特殊法人の損失は最終的には国民負担に
なるわけだから、そんな余裕は国には今ないと思う、道路公団とか
個別に処理していくのが限界だと思う。
538〒□□□-□□□□:02/10/31 19:27 ID:NGMGuk9Q
民営化に向けてゆうめいとを大量に採用して配達させ、本務者は営業に回す。

かなりダメポ。
質の悪いゆうめいとバッカシで誤配はもちろん客への対面がひどすぎて苦情ばかり。
そしてその尻拭いで本務者が走り回り営業なんてやってらんないという罠。
・・・いや、まさにそういう状況なんですが。
539〒□□□-□□□□:02/10/31 21:19 ID:/adFjUMj
うちの局に郵便配達するメイトのあんちゃんが良く誤配するよ。
月2,3回はやってるな。
そのつど集配局には連絡してるけど、何の変化も無い。
540あぼーん:02/10/31 23:25 ID:DSUaj12P
あぼーん
541〒□□□-□□□□:02/11/03 00:33 ID:kqYuqujl
赤字法人だらけで歳入不足が相当深刻だって、
542〒□□□-□□□□:02/11/03 22:01 ID:2XCH/HYo
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて遊星の民営化阻止を祈願しましょう。(爆)

(1件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/

(2件目)
--------------------------------------------------------------

寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)

--------------------------------------------------------------
543〒□□□-□□□□:02/11/12 03:34 ID:X+6+0GXF
保守あげします。
544〒□□□-□□□□:02/11/19 18:56 ID:jU7734Tt
巨大な国営金融機関が誕生しそうです。株価急降下中、地表まで
後89メートル。
仲良くしてあげてください。
545〒□□□-□□□□
週刊現代11/30号 堺屋太一寄稿「竹中の限界、小泉の無責任、官僚の高笑い」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/keikoku.html

これまで竹中批判を控えてきた堺屋太一がついにブチ切れた!