ヤマト運輸、郵便事業参入、断念!

このエントリーをはてなブックマークに追加
589〒□□□-□□□□:02/06/05 23:57 ID:89uVFX+z
悪いことをやっていると、例えば2chでこのような感じに。。
DHCが本当にどうなのかは、よくわかりませんが。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1023287705/
590〒□□□-□□□□:02/06/05 23:58 ID:HWycN4B5
>>584
黒字だけなら料金の値上げですぐになりますが?
今のように料金を細かくすることなく黒猫メールのように
100gまで160円均一にすればすぐに黒字かと・・・。
591〒□□□-□□□□:02/06/06 00:09 ID:mneHrNMJ
>>586
>労働条件については、そのために労働三法があると思うんだけどな。
(゚Д゚)ハァ?
現在の滅茶苦茶な飛脚の労働条件知ってて書いてるの?
綺麗事言ってないで現実見てくれ。アンタと小泉は。
592〒□□□-□□□□:02/06/06 00:12 ID:uH/D4X+d
では、現実的に。

そんな会社なら辞めればいいんだろうけど、
何でその勇気が無いんだろうね。
他の道を探せばいいのに。
593 :02/06/06 00:15 ID:Pyj7fSX9
小泉は口だけ。

あんなのなら誰でもできる。
594こんな奴が黒猫社員:02/06/06 00:23 ID:Awc6884B
誤配も多いはずだよな(w

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1021990860/l50

523 :まさお :02/06/05 23:00
ニュースステーションの詳細きぼう
TBS系だろ
おれのところ放送していないんだよ

595〒□□□-□□□□:02/06/06 02:41 ID:0Um9v2+1
>>594
やっぱり、ヤマトも佐川も労働条件の劣悪さでは、大差無いな・・・
疲労が溜まるだろうけど、安全運転を心がけておくれよ>宅配SDの皆さん
596〒□□□-□□□□:02/06/06 02:56 ID:HBC4vlts
いくら「サービスが良い」「黒字(?)経営」でも
ああいう状況が前提では、そのうちサービスが破綻するのでは?
郵政から信書・DM等を奪ったとしてもやっていけるのか?
やるとなると、郵便の「正規割引料金」よりも安い料金なのでしょう。
それでさえ「こんなに割り引いて大丈夫か?」と
思ってしまう事があるのに。
597〒□□□-□□□□:02/06/06 20:17 ID:tF9thgWy
http://www.nakada.net/syutyo/SYUTHO07.htm
より一部引用

>小泉:今、郵政省の職員は約30万人、ヤマト運輸は7万人です。それが同じような仕事をしている。

あの、先生。郵政は3事業なんですが・・・
郵便だけで30万人だと思ったら大間違いですよ。
さらに、小包やカタログだけの配達だけだったら働かないと言われる公務員だって今の半分で何とかなります。
ヤマトも引越し事業があるから単純に比較することは出来ないけどね。
民営化にはあえて反対しないがこんな奴に改革させるとろくな事にならないとでしょうね。
598〒□□□-□□□□:02/06/06 20:37 ID:hWnWzZUA
ちくしょう、浅薄皮相な事ばかり抜かしよって小泉
結局は、年々高額になっていく社会保障費捻出のために、公務員を減らしたいんだろ。
こっちはカネのかからない政府にしました。だから大増税させて下さい、みたいな。
郵政を民営化するのは、公務員削減のきっかけとしてインパクト充分てわけだ。

はっきり言えよ。ビジョンをよ。
599597:02/06/06 21:05 ID:tF9thgWy
>>597だが
ちなみに平成13年9月30日現在のヤマト運輸職員数は約9万7千人ね。
平成12年の郵政事業庁は約27万人。
ありゃりゃ、職員数の格差が減ってきてますな
600〒□□□-□□□□:02/06/06 22:06 ID:lFq6jibq
601名無しさん@どっと混む:02/06/06 23:09 ID:NOxp5egD
前にも書いたかもしれないけど、郵政はヤマト運輸が参入したら、負ける
という前提で反対しているところがあるんだよね。
現時点で信書の100%を独占していて、これだけ歴史があってノウハウがあれば、
常識的に考えればヤマトに負けるはずがないんですよ。

あとヤマトは信書で黒字でなるかどうかは、ヤマトにしてみれば、大きなお世話
なんじゃないのかなー、もし信書に失敗してフットワークみたいに倒産すれば、
ヤマトの宅急便のシェアをゆうパックは奪えるかもしれないし・・。

とにかく郵政ももうちょっと肯定的にみた方がいいと思うよ。
そうじゃないとNステで小倉が言っていたように、
自分達はサービスが悪く、無駄があるって認めているとこに
なりかねんよ。
602〒□□□-□□□□:02/06/06 23:40 ID:HltDBkQM
>>601
サービス悪くて無駄があると職員でも思ってるよ。
誤配や紛失があることは否定できないし、職員に自爆させながらも毎年赤字。
民営化に強固に反対してるのは特定局長や利権絡みの人たちだけでしょ。
一般職員はするならすれば?程度だと思います。
ただ上がダメだから下も不安になるだけ。
603 :02/06/06 23:46 ID:6oLYkqTs
上はダメダメ。
今NHKでも宮台がえらい人間バカばっか、
分数ができるだけが学力ではないと言っていた。
604〒□□□-□□□□:02/06/06 23:53 ID:mUS7KUQi
って言うか、参入させればいいじゃん。
参入させても負けない自信はあるよ、俺は。
605 :02/06/07 00:38 ID:DcWmQ52S
あんた誰だよ!
606〒□□□-□□□□:02/06/07 12:39 ID:fAek4ywQ
基本的にさー、民営化は郵便局にとってプラスだと思うんだけど、
どうですか?

確かに、ヤマトとかソクハイとかが参入して競争が激しくなるかも
しれんが、今まで、民業圧迫ということで遠慮していた部分が
開放される訳だから、例えばスターバックスコーヒーを併設したり
とかできる訳でしょ。
ついでに、特定郵便局とかぶら下がり団体も排除しやすくなるし。

一般局員レベルでは602さんが言っているように、どうでも良いってところでしょ。
ただ、郵政は公務員試験を通って職員になるんだけど、これが無くなるのが、
従来の職員には抵抗があるみたいだけどね。
607〒□□□-□□□□:02/06/07 16:18 ID:rySKsawy
民営化反対って言うの、
管理職とじじ〜だろ。
608〒□□□-□□□□:02/06/07 17:01 ID:Rbl32/eC
民間と競合して本気で勝てると思ってる人がいるのか!?
そんな寝ぼけてる奴はとりあえず民間の現場に一日体験
でもさせて目を覚まさせろ
609〒□□□-□□□□:02/06/07 17:31 ID:rySKsawy
>>608
しょうがないじゃん。
時代の流れってやつ。
どうせするなら、早いほうがいいでしょ?
あんたみたいなやつがいるから、
赤字になるの。
郵便みたいな仕事で、公務員?
恥ずかしくない?
公務員したければ、ほかの公務員試験受ければ?
610597:02/06/07 18:38 ID:0rOpu3FY
>>601
今、参入されたら確実に負けます。
人員削減したくても公務員だから出来ないし、改善しようとしても足枷が多すぎる。
民間参入させるなら絶対民営化が先だよ。
もし競争に負けて大赤字こいたら結局国民の負担になるのは間違いないのに・・・
小泉さんは大馬鹿者です。

ついでに言うと私は民営化はしても、しなくてもどちらでもいいが信書の民間参入には大反対です。

>>606
民営化と民間参入は別問題だっちゅうねん
611〒□□□-□□□□:02/06/07 18:59 ID:JseTr8GZ
なんつーか、>>609の文盲具合が笑える
人を馬鹿にする前に自分の頭をどうにかしたら?(藁
612〒□□□-□□□□:02/06/07 19:04 ID:DcWmQ52S
>611
じぶんのことか?
613 :02/06/14 13:50 ID:DSmDLhMo
ヤマト運輸 80円未満で「メール便」
宅配便最大手のヤマト運輸は十三日、大口顧客を中心に展開してきた「クロネコメール便」
の料金区分を細分化し、個人向けも含む「小口サービス」を本格的に開発していく考えを明
らかにした。同社は郵便事業への参入は断念を表明しているが、一通百六十円の最低料金を
封書(八十円)よりも引き下げる方針。実質的に郵便に対抗する。秋までに新商品の概要をまとめ、
来年四月の郵政公社発足に先駆けて発売したいとしている。
新商品は、「三百グラムまで百六十円」のメール便の料金区分を細分化し、軽量のメール便を格安
で請け負う方向を固めた。具体的な料金区分は今後検討するが、封書の八十円を下回る料金を設定
する案が有力。
現行メール便は大口顧客が対象で、営業所への持ち込みか集配で発送を受け付けている。
しかし、新商品は個人客の利用も想定、利便性を高めるためにコンビニエンスストアなど
全国三万一千カ所の取扱店での受け付けなどを検討している。
最も収益性の高いダイレクトメール(DM)を中心に事業展開を図りたい考えだが、取り扱う
メールは、郵政関連法案の成立後に政府が示すガイドラインで「信書」から除外される範囲内に
限る考え。
ヤマトは、クレジットカードやDMも含む「信書」の取り扱いを政府に求めてきた。
だが、総務省は今国会で審議中の郵政関連法案でも全面開放を認めず、四月二十六日には有富慶二社長
が記者会見で同法案に基づく郵政事業には参入しないと明言。事業所などのポストに投函(とうかん)し、
受領印が要らないメール便のサービスを拡大する新商品の具体的な検討に入っていた。

614〒□□□-□□□□:02/06/14 14:18 ID:5W4jklhG
>>613
本当に儲けが出るのか?
単なる意地だったら怖いな・・・。

でも、現実的な問題として”信書”に該当しないレベルのものが個人や中小企業からどれだけ出るのだろうか?
請求書などお金の絡むものは信書だし、いわゆる手紙も信書。
荷物は宅急便の領域になってしまうし・・・。
何だか単なる意地を張っているようにしか思えなくなってきた。

意地を張りまくった結果が大赤字で倒産というのだけはやめてくれよ。
郵便局員でも荷物は宅急便を使うほど宅急便も社会のインフラなのだから。
615 :02/06/14 14:40 ID:DSmDLhMo
>614
いや、結構賢いかもいれんぞ。
要するに、一気にすべての郵便を扱うと、どのぐらいの設備投資が掛かって
それに見合う需要があるかは分からないから、コンビニでまず宅急便の
荷物を集めるついでに個人のメール便を集めて、データ集めして行こうって
感じないかなー。
郵便局にしてみれば、真綿で首を絞められる感じじゃないかなー。
616コギャル&中高生:02/06/14 15:05 ID:h4bgrpvY
617〒□□□-□□□□:02/06/14 17:36 ID:HZpfsVu1
小泉には失望したよ・・・・
618〒□□□-□□□□:02/06/14 17:49 ID:BssqrRta
> 請求書などお金の絡むものは信書だし、いわゆる手紙も信書。
建前として扱えないことにはなってるが、客側が入れてしまえば
どうしようもないでしょ。そうやってなし崩し的に扱えるように
するんじゃないの?

宅急便にお金入れて送るのと同じ。ヤマトはちゃんとごねれば保証するし。
619597:02/06/17 00:31 ID:KZROxnFV
>>618
なし崩しだろうが何だろうが違法行為に変りは無い。
そんな違法行為する企業に秘密の保持が出来るか?
絶対無理だろ。

あとね、ヤマトが民間開放に反発するのはポスト10万箇所でも総務省が管轄する事ではないと思うよ。
俺の予想だが、ヤマトは週6日配達が一番のネックになってるはずだね。
ヤマトは毎日配達する必要は無い。
毎日配達する郵便は郵便局で配達してくれるからと思っているはず。
俺がもしヤマトの経営者で民間開放の法案で縛りが無ければ必ずそうする。
全国配達しても絶対利益出るからね
620〒□□□-□□□□:02/06/19 18:08 ID:mgPf+eyj
上げときますね
621〒□□□-□□□□:02/06/23 22:19 ID:p5pA//Sv
いいねえ
622〒□□□-□□□□:02/06/23 22:37 ID:7BsjHoS3
ヤマトのメール便で田舎にみんなで出そう。大量に・・
 そしたら凄い事に。
623〒□□□-□□□□:02/06/24 00:10 ID:nY54yMD/
まあ、郵政が、公務員なのか民間なのか、立場をはっきりさせないとな。
公務員だけど独立採算というあやふやな面が問題をややこしくしている。
民間の参入は拒んでおきながら、民間のシェアを奪いまくり、というのはどう考えてもアンフェア。
そんな組織にはたして信書の秘密は護れるか?(w
しかも、これからは配達をどんどんアルバイトに任せる。すでに9の局で試験的に行われていて、もちろんどんどん増やしていく予定。
はっきり言って民間と変わらない。安全性も民間と同レベルだろう。
郵政はどんどん民間化しているけど、それなら完全に民営化して税金を納めさせたほうがよっぽど税収面で国益のためになる。

郵政にはさまざまな問題がある。
独立運用という名目で、結局は不透明なままの財投(てか収益の運用って書くべきかな)。
誰の責任で行うのか。どのような基準で?恒常化している税金の投入は目に見えるようになるのか。
特定局長や天下りはどうなるのか。既存権を死守するための組織改革は是か非か。
土建屋とのつながりはどう改正されるのか。
公社化では何も変らない。
郵政は全国組織である以上、日本全体の問題としてとらえるべき。地方が困るなんてのはその後。
624〒□□□-□□□□:02/06/24 13:04 ID:vkyKFhTq
>>623
民営化でもそんなに変らないだろ
NTTもそんなに変ってないしな
田舎はサービスかなり落ちたけどな
625〒□□□-□□□□:02/06/24 14:08 ID:biP0b6Tn
>>624
でも最近経費削減してるよ。
やっぱり公社の影響だ。
626〒□□□-□□□□:02/06/24 17:07 ID:nxkAXmTh
フラッシュを作ってもらいました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf

報道しないマスコミに対して、報道要請の電話もしています。

今回の追加投入は阻止出来ないかもしれませんが、
国民を舐めきってる売国奴に少しでも危機感を持たせ
この先も繰り替えされるであろう、在日による計画破綻に警鐘を鳴らしたいと思います。
みなさんも怒って下さい。

627624:02/06/24 18:29 ID:o3SK0heE
>>625
だから田舎じゃサービスかなり落ちた
引越しして電話引くのに1ヶ月かかったし、
116で文句言ったら「なんなら電話止めますか?」と言われた
郵政民営化したら俺は絶対東京出るだ!!
628〒□□□-□□□□:02/06/24 21:27 ID:k3JyVgb1
>>623
ゆうメイト化されてるのは公社化に向けてだろ?
公社化されることもなく、国営のままならゆうメイトはされなかったはず。
国営ならコストを(あまり)考えずに配達業務に専念できたしね。
もうすでに民営化後の片鱗が見えてるのだよ。
ま、職員がやったからといって信頼性があるのかと言ったら疑問だがヽ(´ー`)ノ
629〒□□□-□□□□:02/07/05 21:11 ID:+LZOxGAM
受け取り拒否? 01年、郵便ポストに宅配DM11万通

宅配業者が配るダイレクトメール(DM)が郵便ポストに入っているケースが昨年度、
全国で約11万件あったことが総務省郵政事業庁の調べでわかった。多くは、受け取った人が
処分に困ってポストに入れたとみられる。DMの取り扱いは郵政改革の焦点の一つ。
郵便局にとっては、ライバル業者の尻ぬぐいではあるが、捨ててしまうわけにはいかず、
無料で宅配依頼主に戻している。


http://www.asahi.com/national/update/0705/016.html
630〒□□□-□□□□:02/07/05 21:21 ID:KFzoyoPR
今日、クロネコメールが誤配されてたので
お客様のことをおもい持っていってあげました。

631619逝け:02/07/05 22:03 ID:uzUYH9om
>俺の予想だが、ヤマトは週6日配達が一番のネックになってるはずだね。
ヤマトは毎日配達する必要は無い。

クロネコは配達も年中無休だよ  昔から
632ID:KFzoyoPRへ:02/07/05 22:15 ID:eGJ4Wdlc
おいおい、おまえのとこのから移ってきとる仕事増える一方だから
(世間様の評判が悪いから、)
郵便局から仕方なく回ってきとる仕事増える一方です

633ちわー三河屋でーす:02/07/05 22:22 ID:pWggMKdZ
所詮ヤマトはおいしいところだけ持っていきたいのでしょ。
634郵便局さまへ:02/07/05 23:13 ID:KwAZW+Lt
その仕事質量で給料もらいすぎ
635〒□□□-□□□□:02/07/06 00:30 ID:tl/Wcdhd
>>631
宅急便どらいばぁ〜はメール便配ってないぞよ。田舎は配っているけれどね。

>>629
局に呼びつけろ。
6362M3:02/07/06 14:46 ID:veLC47cj
じーかんもないしー、おーかねもないしー
637619:02/07/07 09:11 ID:Tp+uXOLw
>>631
どこへ逝きましょう?
小包、書留の配達なら郵便局も年中無休ですが?

郵便を小包と一緒に考えるのは間違ってますよ
そんな簡単な話ならわざわざ議論などしません
638〒□□□-□□□□
どこでも160円・売上高600億円 ヤマトメール便
ヤマト運輸のメール便は縦、横、厚さの合計が70センチまでなら、
全国どこでも160円。今年3月期の売上は600億円に達した。
宅配業者は郵便局と比べて、住民からの転居届の仕組みが整っていない。
DMに引越し前の住所が書いてあると、新住所に転送されるとは限られない。
ヤマト運輸は誤配防止のため、配達物のあて先と表札を確認するよう配達員を指導。
引っ越していたら、電話などで転居先を調べて転送する。
不明のときは顧客企業に返す、という。
しかし「DMが郵便ポストに投げ込まれるという話は聞いたことがない」と
広報担当者は話している。(朝日新聞)