47 :
明日美:02/03/18 19:04 ID:bJlT4wML
郵便局留ってどんなシステムなのかよく分かりません。
教えてください。
48 :
〒□□□-□□□□:02/03/18 19:10 ID:EDRAmRbt
郵便局で受け取りにくるのを待つシステム。
49 :
〒□□□-□□□□:02/03/18 19:16 ID:H36+Gl5G
漏れは職員だが>>1の気持ちは禿しくわかるぞ(w
頑張れ!!
50 :
〒□□□-□□□□:02/03/19 02:04 ID:/4OulcD5
>>47 >>48追加
留置期間は10日(それを過ぎると差出人様に還付)
「到着の通知」は原則ナシ
「必ず配達するもの」を除き、たいていの郵便は局留可
※強制的に「局留」扱いになる(=配達しない)ものもあり
(その場合は必ず到着を通知)
51 :
〒□□□-□□□□:02/03/19 02:28 ID:DgfUR6aQ
質問です ???
代金引換で郵パックを出したいのですが相手からのお金は
どの方法で口座に振り込んで貰うのが一番お得なのでしょうか?
7 通常払い込み
8 速達通常払い込み
9 電信払込み
現在は9の電信なのですがこれだと210円取られるのです。
毎日10個ほど発送してるので長い目で見るとかなりの金額なので・・
>51 マルチポスト氏ね
53 :
郵便番号:02/03/21 18:12 ID:1lL6pUWa
郵便局留って差出人に住所って教えないといけないんですか?
>>53 教えなくても局名と自分の名前だけで届くが、
「教えないと送らない」
って言われたらそれは送る人の自由。
55 :
〒□□□-□□□□:02/03/21 21:37 ID:UkzOQJNC
>>53 住所教えろゴルァっていう発送人には郵便局の住所を教えておけばよかれと思ふ。
56 :
◆QHYPER1Q :02/03/22 23:32 ID:qLuVFRAf
みんなでたくさん、ゆうぱっく
ご利用ありがとうございます。
着払いならなお可
57 :
琴美:02/03/27 20:51 ID:MTMeIl3z
郵便局留って未成年(中学生)でも親に連絡はいかないで
受取り可能なんですか?
あと郵便局に届いたら、その連絡って来るんですか?
58 :
〒□□□-□□□□:02/03/27 21:33 ID:nvDma1U/
可能。
いかない。
連絡しない。
あからさまに未成年にわたしちゃヤヴェーだろ?ってものだと
いくかも。自分が未成年ってこと忘れないように。
59 :
〒□□□-□□□□:02/03/27 21:35 ID:XYrct1HY
>>58 未成年でもどんなものでも連絡しちゃヤバいっしょ・・・
犯罪になるものなら別だけど・・・(犯罪なら監察経由で親よぶんだなーw
いや、だからそういうもの・・
でも、有パックの品名のところに
「うはァ ここまで見せる?イヤーンバカ殿ご乱心」在中
とかあったらエロか、志村か分からんから困る。
見てみぬ振りするだろうけど。
61 :
〒□□□-□□□□:02/03/27 22:14 ID:XYrct1HY
>>60 通信文は信書の一部と考え読んでは逝けない・・・から見て見ぬふりするな漏れは
62 :
mukasi:02/03/28 00:17 ID:IPfc6DTd
箱にもろ「まん毛狂 丸井トマト」と書いてあるの見たよ。
おれは、水谷リカ大全集しか興味ないけど。
63 :
〒□□□-□□□□:02/04/08 17:07 ID:s2Bmd0bK
「パソコン部品」って品名はどうなの?アダルトグッズだってバレバレじゃない?
田舎だから大丈夫だとは思うけど、心配です。品名を指定できれば良いんだけど・・・。
64 :
〒□□□-□□□□:02/04/08 17:26 ID:nJQic1Gk
局留めっていうのは小包とかだけですか?
はがきや手紙はなのですか?
65 :
〒□□□-□□□□:02/04/08 18:23 ID:EAMKHPVD
66 :
〒□□□-□□□□:02/04/08 18:43 ID:0kAMB7g4
>>63 そりゃバレバレです。でも見て見ぬフリしてます。
>>63 ガイシュツだけどバレバレなんです。
特にビデオなんて重さ・大きさ・値段・差出元ですぐわかる。
たとえ個人名で差出していても、品名を変えても職員はわかっています。
68 :
〒□□□-□□□□:02/04/09 11:27 ID:xRFXZDPf
>>65 例えば局で働いている人に手紙を出そうとして(その人の家の住所知らない)
働いている郵便局の住所を書いて送った場合は
ちゃんと本人に届くのでしょうか?
69 :
63:02/04/09 17:22 ID:nzHHrrI9
70 :
〒□□□-□□□□:02/04/10 00:55 ID:dhNAVjKg
>>68 それは「局留」ではなく「局宛」です。
宛名の人物がその局で働いていればまず間違いなく届きます。
専用の郵便番号がある局では住所の替わりにその郵便番号でOKです。
ただ、住所だけでなく○○郵便局○○課(係)という肩書きも
できるだけ記入して下さい。ヨソの課(係)の職員等の名前までは
郵便課(内務)職員は完全には覚えていないので…
名前が苗字だけの場合、同じ苗字の人間が局内にいると
どちら宛か全く分からない場合もあります。
同じ課(係)に同姓がいる、という例も。
同姓同名というのはまだ聞いた事がありませんが…
71 :
〒□□□-□□□□ :02/04/20 04:19 ID:CqemZqT+
「局留め」について詳しく教えて下さい。
身元は、ばれないの??
安全??
局の人にあやしまれない??
72 :
〒□□□-□□□□:02/04/20 19:59 ID:axC6op1e
局留で物買う時業者には名前だけ教えたら良いのですか??
利用した体験談聞かせてください。
ふつうに考えていいと思うよ
あからさまに危ないものとか犯罪になるようなもの
だったら通報するよ。
安全かどうかも補償付けないと無くなったりしても補償はしない。
もちろんその時何が入っていてどこに送ってどこから送られて
とか調べられる。
74 :
〒□□□-□□□□:02/04/20 22:36 ID:d8QFK7EU
「局留」貰いに行く時「身分証明書」のコピーつて取られるのですか
75 :
〒□□□-□□□□:02/04/20 22:42 ID:H8tLlCGh
>>74よほどでない限り、取られません。
その人をかたって郵便物を盗もうとする人が実際に居るので確認はします。
その人が受取るべく正当の権利者であれば確認なんてしなくても良いものです。
76 :
〒□□□-□□□□:02/04/23 00:08 ID:vTrAJO3V
局留の利用法教えて下さい。
77 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 19:15 ID:ES1ZWVUR
「局留」で物を買う時郵便局で住所とか調べられるのですか??
業者に住所は絶対しられる事はないのですが??
利用する上での注意点は??
78 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 20:07 ID:y4nMy8Z2
何か局留がスゴイ事・ヤバイ事のような展開ですが
そのようなものではありません。
取扱上は「宛名が局留となっていればそうする」だけです。
>>76 宛名に「○○郵便局留」(○○は留置く郵便局の名前)と書けば
局留になります。
>>77 受取人の住所が分からなくても普通は調べませんし
差出人に住所を教える事もありません。
主な注意点は「原則として到着を連絡しない」「保管期間は10日」です。
>>74 「本人限定受取郵便」が局留になっている時は
(=差出人があらかじめ留置局を指定)コピーを取ります。
(一応100%強制ではありませんが…)
79 :
〒□□□-□□□□ :02/04/26 22:03 ID:mal5F2s+
自宅の近くの郵便局でなくても大丈夫??
80 :
〒□□□-□□□□:02/04/26 23:45 ID:y4nMy8Z2
>>79 「窓口がない」「局周辺が一般人立ち入り禁止」または
「より便利な局があるので、そこの局留とする事が無意味」など
特殊な局でない限り、全国どこの局でも可能です。
81 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 11:05 ID:BJESe8zf
ビデオを局留めで買う際、品名の所に
「PCパーツ」や「書籍」って書くのと
「DVDソフト」「ビデオテープ」と書くのでは、
どちらが怪しまれるんだ?
82 :
それでは解説しよう:02/04/27 11:16 ID:2tchXYn3
品名よりも差出人欄をみると怪しさが分かる。
ワープロ書きの個人名。しかも住所はビル。住所は大阪。
これ間違いなくウラビ関係
83 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 11:38 ID:kkidBGFl
品名なんて関係無いよ、だってバレバレだもん。
でも、そんなの局員は見慣れてるから安心してどんどん利用してね。
84 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 12:37 ID:6xMwEcJK
ビデオのカタログはもっとすごいぞ。
差出人が個人名なのに、封筒は印刷
それも、差出は別納
宛名は宛名ラベル
どう見たって個人の郵便物には見えない(撃藁
85 :
〒□□□-□□□□ :02/04/27 19:28 ID:i0pzlhuD
局留って受け取る時免許証等の番号をひかえられるってホント?
あ、上にコピーとられるってあるな…
\ |:::::::::::,ー――――一'´ ヽ:::::::::| / / ̄ ̄ ̄\
.\:::::::::/━━━ ━━━ |:::::::::| / ( ((((((^^))))
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::| / |ミ/ \ /|
.\ -=・=- | | -=・=- ロ=:::::::| / (6 ー[¬]-[¬]
\ / ヽ /ヽ::::::::| /. | < 」 >
ブヒヒヒ \´/ `ー―一´ ヽ::::|./ __| |||| (ー) |
._/)_/)_.\●_●) |:::/ (__/\___/
(∴)◎∀◎(∴) .\| ∧∧∧∧∧ / (__)) ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ .\--.< ヲ >[]____| | ラブヒナ..| |
(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~) \< タ >|] | |_.マンセー__| |
(____)___) < 予 ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――< レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 < 感 の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \ /|〜〜〜〜<. !! >==========.( 人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/ ー◎-◎-)
川川‖ 3 ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, \========(6 (_ _) )
川川 ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓ ┏\=======| ∴ ノ 3 ノ
川川 〜 /〜〜 /|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ ノ
川川‖ /リ〜〜 //|:::/ヽ /ノ ヽ \=/ \_
川川川川 (⌒)ビシッ./ | |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄\=ヽ ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/ `| (. o⌒o .) \( ⌒ヽ´
:::::::::| /:::::/__ | .|./ \ :::::::::::::U:::::::::::::: /.\ ヘ )
:::::::::| /〈 ̄ `-,/ .|\ ::::--┬┬┬--:::: ./| \
87 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 21:31 ID:CJx2fZse
>>85 本人限定受取じゃなきゃよっぽどのことがなきゃコピーも番号メモもとらないYO!
本人限定受取でもコピー拒否はできるけど、そのときでも番号はメモされる。
88 :
〒□□□-□□□□:02/04/27 21:34 ID:CJx2fZse
>>85 現金書留・本人限定受取以外はよっぽどの事がなきゃコピーも番号メモもとらないYO!
本人限定受取でもコピー拒否はできるけど、そのときは複数の局員で番号のメモは必ずとります。
89 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 23:21 ID:agQ/8ieH
こんにちは。エロビデオを出荷する立場の者です。
一つ質問させていただきたいのですが、局留の場合も郵便番号は必要ですか?
ちなみに皆さんが気にしている品名ですが、うちは「書籍」と印字してもらっています。
これを二重線で消してパソコン部品だのPCパーツだのパソコン雑誌だの書いてます。
なぜかみなさんパソコンと入れたがります。
中には「スポーツ用品」と指定される方もありますが、確かにその通りですな。
まぁでも実際問題、うちの場合は一般もののビデオも結構出ますし、そのお客さんは品名にこだわりませんね。
90 :
〒□□□-□□□□:02/04/29 23:46 ID:5euTzquC
>85
ウチでは 受取人の住所氏名が郵便物に記載無き場合、必ず証明書のコピーをいただいてます。
同姓同名の別人が正当だった場合に備えてです。
郵便物に受取人住所氏名の記載があっても、証明書の記号番号等は控えさせていただいてます。
第3者(警察)に対する証明資料として保存します。
91 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 11:45 ID:p2ymzet4
>>90 それで、「規程にない」とか「プライバシーの侵害だ」とか
ごねられたらどうするの?
92 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 18:15 ID:KcLCWS+w
「本人限定受取」って上で話出てるけど、「本人限定受取」以外の局留ってどんな
ものがあるの?
「本人限定受取」=住所を明かさずに名前だけで郵便局で受け取るってことなのかな?
93 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 18:27 ID:5aB9sq/G
★☆★入居・ローン・就職等 保証人をお探しなら★☆★
http://www.jga7.com/ あなたの生活を幅広くサポート!!
全国保証人提供業協会推薦店なので安心です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
94 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 19:20 ID:1IbdBMYj
95 :
〒□□□-□□□□:02/04/30 19:20 ID:1IbdBMYj
96 :
〒□□□-□□□□:
アニメDVDを注文したら民間使われてトラブった。