★☆★PNET★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
11:02/03/08 01:43 ID:CrHylEaP
ってどうよ?
2〒□□□-□□□□:02/03/08 01:55 ID:IH5+belP
2ゲットォォォォォォォ
31:02/03/08 19:42 ID:CrHylEaP
age
4〒□□□-□□□□:02/03/08 20:21 ID:oiEpl5F8
説明たん無い。
51:02/03/09 00:05 ID:CdGxO96w
俺、ただの郵政マニアだけどPNET知らないの?
ここに集まる郵政関係者ってみんな下っ端?
6〒□□□-□□□□:02/03/09 00:24 ID:yk3voHEV
>5
郵政は「下っ端」が大多数です…というのは冗談ですが
ごく普通の郵便局員なら、PNET自体の存在を知らなくても
仕事ができます。
ふだん仕事で報告モノを扱っている人間でないとコメントは…
71:02/03/10 00:58 ID:POuy0rvV
おいおい、お前らのシステムだろ!
8機械スレ:02/03/10 01:21 ID:cvfpYbfk
以前どこかで書いた説明。合っているかわからんけど。

PNET
郵政総合情報通信ネットワークのこと。
郵便局等の端末機と各事業のセンター及び郵政事業庁、各郵政局を
専用回線で結び、郵政三事業(郵便・貯金・保険)のオンライン
サービスを行うためのネットワークで、昭和62年3月から運用開始
(第一次PNET)している。平成6年度に第二次PNETとなり、
2001年第三次PNETへの切替が完了した。第三次PNETの特徴は
増大するデータ量に対応するため、高速・大容量の通信サービスを
提供する。第三次PNETは、これまでのパケット通信機能に、新たに
IP(インターネットプロトコル)通信機能を追加している。

構成機器
NMC(ネットワーク監視センター)
ネットワークの監視及び情報管理を行う。
郵政事業庁に置かれている

CSN(センター・サービス・ノード)
全国レベルでLSNからの通信データを集約し、大規模システムの
センター(貯金事務センター)と通信を行う。
全国7カ所。東京郵政局管内には1カ所

LSN(ローカル・サービス・ノード)
地域レベルでSPからの通信データを集約・変換しCSNと通信を行う。
全国400カ所。東京郵政局管内には21カ所

SP(郵便局用通信機)
郵便局等の各種端末と接続されており、LSNと通信を行う。
前郵便局等に設置

SPに繋がる各種端末には、JT(情報系共用端末)や郵便追跡端末、
ATM(現金自動預け払い機)等がある。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/sonota/971114j901.html
また、各郵政局LAN及び郵政事業庁LANとも接続されている

一般向けPNET活用ページ
http://210.142.46.154/tuiseki/index.htm


回線速度
CSNとCSNは3〜7Mbps
CSNとLSNは2〜3Mbps
SPとLSNは64〜500Kbps
の各専用線により接続されている。


バックアップ
専用線に障害が発生した場合に備えたバックアップ回線(ISDN)がある。
また、接続されているLSN,CSNに障害が発生した場合、他のLSN,
CSNを利用し通信を行うためのバックアップ回線(ISDN)もある。
9〒□□□-□□□□:02/03/10 01:36 ID:8TdExAiy
1さん、>>8のような事は
フツーの郵便局員は知りません。
大多数は、PNETとは直接の関係がない所で仕事をしますので…
10:02/03/10 01:37 ID:8TdExAiy
「直接の関係がない」ではおかしいかな…
「それがPNETだとは意識しない」に訂正。
11〒□□□-□□□□:02/03/14 20:40 ID:McsJWsFs
PNETハァハァ
12〒□□□-□□□□:02/03/30 07:10 ID:OmyOLUON
age
13〒□□□-□□□□:02/03/30 09:09 ID:iHVYM+o4
集配担当が全員持ってる「携帯端末機」もPNETの一部なのレスか?
実はあれ、裏機能として発信装置がついていたりして・・・。
今どこにいるか分かる・・・なんて事はないよね。
14〒□□□-□□□□:02/04/18 21:15 ID:HrziVV6o
>>13 みんな把握してますよ。ニヤリ

いつの間にヴァージョンアップしたのね。
15〒□□□-□□□□:02/04/18 21:31 ID:F0XyxVFG
>>13
おい!ばらしちゃダメだ!
16 ◆QHYPER1Q :02/04/21 00:56 ID:KuCXRehr
>>15
電池ぬいとけよ、うちのは変な電池だぞ
17〒□□□-□□□□:02/04/23 19:49 ID:gTZMn8BQ
みずほのシステムとはひと味もふた味も違います。
18〒□□□-□□□□:02/05/17 00:18 ID:pKHk6bH8
システム異常発生!
19〒□□□-□□□□:02/05/26 12:44 ID:GdZgG8+q
良スレ発見!!
20〒□□□-□□□□:02/05/30 01:49 ID:BcgDLDr1
こういうスレが伸びてないとこに郵政関係者のDQNぶりが現れている。
21〒□□□-□□□□:02/06/15 18:26 ID:arAQsd+k
追跡システムにバグがでてる模様。
だれか情報よろしく。
22〒□□□-□□□□:02/06/15 19:14 ID:Ey+0FjvR
>>21
どんなバグ?
23元関係者:02/06/18 20:36 ID:xWi0fDwN
追跡システムのバグくらいなら、正直まだかわいいほう。
これのバージョンアップ作業って、メチャクチャだったよ。
N○Cのほうでは、「上手く動作しない」からっていって
規格外の部品をこっそり利用したり、これの仕組みをまったくわかってない
阿呆の指示で、適当な指示出したりとかは日常茶飯事。
正直、このシステムはいつ停止してもおかしくない。
24〒□□□-□□□□:02/07/25 14:03 ID:X7qmSq42
25犬 ◆gKuX9lgw :02/07/27 10:57 ID:GSnSN6cs
26〒□□□-□□□□:02/09/03 03:24 ID:ooSeyqBP
PNETのスレなんかいらねーよ!
裏方は裏方らしくすっこんでろ
27〒□□□-□□□□:02/10/03 05:44 ID:IOyvfF5D
test
2828歳 秀