755 :
〒□□□-□□□□:
10月までに配備される予定だった、新郵便料金対応用CD-ROMが
製作の遅れのため配備不可になり、10月以降当分の間
定形外郵便物も現在の冊子小包と同じく手動で証紙を発行する形で
引き受けるらしいという噂を聞いたのですが、情報をお持ちの方おられませんか?
>755
今日、文書が入っているのを見た。
題しか見なかった・・・・・・・・・・情報になってねーな、明日、局長に尋ねるよ。
757 :
ニセ局(⇔本局)職員:03/09/08 22:38 ID:J2c3lePd
>>755 当方凍凶の無徳でつが
以前来た公報だか支社報だかの料金改定関係の指示文書で
末尾に「改訂実施後プログラム改訂までの対応については
別途指示する」みたいな一文があったから、
......信じたくないが......絶対にヤメてほしいが......
………
誠に残念ながら、ほぼ全郵便物「手入力対応」の噂には
信憑性があるように思われる。
758 :
755:03/09/08 23:05 ID:o4Vwx8O1
>>756-757 ありがとうございます、やっぱり本当なんですね・・・。
当方も東響無徳、「噂」の発信源は小耳に挟んだ
局長と東響支社のヤシとの電話での会話でした。
(こんなに重大な話なのに窓には何も言いやがらねぇ)。
別後納システムとか、どうなるんでしょうね・・・。
759 :
〒□□□-□□□□:03/09/16 20:44 ID:26a+urQB
10月から無特でも、書留、小包、翌朝、EMS 引受情報、到着・交付・還付
情報入力だ。新料金対応騒ぎに加えて、ホント大丈夫だろうか?
そして、導入したのはいいが、誤入力続出で、苦情殺到、大変なことに
なるんだろうな。
760 :
〒□□□-□□□□:03/09/16 21:16 ID:YSjs4A3Q
教えて下さい
国際小包の返送料を事務機で入力する際どの項目で入力するのでしょうか?
「その他収納金」でしょうか?返送料をもし切手で貰ってしまったら?
ユ7000では?あと、料金不足の受領証って事務機で発行できましたっけ?
762 :
〒□□□-□□□□:03/09/16 22:10 ID:26a+urQB
>>761 新郵便窓口機活用による・・・とか、書いてあったと思うから、
新窓機に接続はしてあるけど、今のところただ空しく赤いピカピカをさせている
バーコードリダをやっと活用して 新窓機→後方機→P網 てな具合かな。
入力データは一定時間ごとに吸い上げだって。
公報に載っていたから、全国実施だよ。貯金のニップイン誤捺、押印漏れ処理とかの
公報と同じ日に来てたと思う。
>>762 と思わせておいて、バーコード読みとりができず手打ちで入力、という
予感がする。普通局だとポケットリーダーで済むのですが。
764 :
〒□□□-□□□□:03/09/16 22:46 ID:26a+urQB
うん・・・ あと2週間なのに、公報に載っただけだからね。
現場先行実施、公報後付けのパターンが多いけれど、
今回は珍しく公報掲載で予告、しかし予告はすれど具体的実施手順音沙汰なし、
で、けっきょく12月頃実施になって、無特は郵便音痴が多いから、大混乱になって、
入力規制、年明け2月頃やっと軌道に乗り始めて・・・
おれ、無特だからよく判る。
765 :
〒□□□-□□□□:03/09/17 07:37 ID:sIgBuizU
>>760 どの方法であっても、着払小包と同様の処理で良いと思います。
切手収納であればそのように入力するだけです。
「料金不足」としての領収は出ません。
766 :
〒□□□-□□□□:03/09/17 10:13 ID:7ZzfUTYi
760です
「着払い小包」その項目での処理が一番しっくり来るんでしょうね
100円以上の料金不足のマルツを窓で交付する際はユ7010もしくはユ7000での対応となるのでしょうね
不足分を切手で貰った場合でも領収証又は受領証を渡すんですよね?100円未満のちょう付用葉書の場合と違って
???ですが、いずれにしても早々の御回答有難うございました
>>764 これは予想ですが・・・。
1 当初計画では、最初の番号と最後の番号だけ読みとらせれば、一般・簡易とも
認識し、本数も自動的に読みとれるはずだった。
2 誰かがバーコード対応でない書留番号の存在を指摘、手打ち有りにする
3 ところが予想通りプログラムが失敗、一通ずつ読みとらせる羽目に
4 しかも一般と記録を認識できないため、パネルで一々指定しないといけない
5 そこに遊星得意の、原因不明の不具合発生。全部手打ちに。
6 しかし2の段階で手打ちのものは本数が自動計算になるようにしていなかったため、
本数まで手打ち入力することに
7 若手職員は何とか使いこなしたが、急に窓に入った曲調が本数相違をおこし、
集配局から緊急事故とられる
8 曲調、死者に圧力をかけもみ消す。事故採録した普通局職員、あぼーん
こうなりませぬように、桑原桑原。
768 :
〒□□□-□□□□:03/09/18 21:51 ID:XHV/D7Oh
来週、新郵窓機追跡入力用のプログラムCD送られるそうです。早速インサートして
10月1日運用開始だそうです。
窓口での郵便物の引受をする時、書留やゆうパックがあれば、料金受領証発行後、
追跡入力画面に自動的に変わり、そのときパーコードリーダで入力します。
忙しい時などは、引受情報入力はあとででも、できるそうです。
ついでに30s対応は、12月からだそうで、11月30日までは電卓で
手こき算出するそうです。やっぱり・・・・ 畏れていたことが・・・・・
769 :
〒□□□-□□□□:03/09/18 22:24 ID:0auU7YAe
>>768切手添付済みの小包だと忘れないように入力する必要があるんですね。
局控えに「入力済み」の判子を押すという指示まではでていますか
770 :
〒□□□-□□□□:03/09/19 22:35 ID:Iziwrkaj
定型小包を無特の窓口で差しだした場合、特定局で引受入力するのだろうか。
それとも速達としてそのまま集配局回し?
771 :
〒□□□-□□□□:03/09/20 03:43 ID:SD0FnfEJ
>>770 ウチは集配局で今回の件にあまり関係なく(むしろ楽になる・・・スミマセン)
内容を良く読んでいないのですが(加えてエクスパック非取扱地域です)
窓口引受には違いない以上入力しておく方が良いでしょう。
「○○局窓口に出したのにその情報が入っていない」という苦情が予想されます。
以前私は某本社内の局窓口で自分(勤務局)宛を差し出してみましたが
某中央局、引受情報を入力していませんでした・・・
EMSを出したその日の夕方に、調べたら、登録されてないとかで、不安になられた
お客さんが翌日、申告にきた。ネットで調べたら入力されていたので、よかったけれど、
タイムラグって、どのくらいなの?
>>772 30分はあるらしいです。しかも夜間帯は集配局での入力を吸い上げるので、
回線が一杯になるようです。
774 :
〒□□□-□□□□:03/09/20 22:29 ID:SKnS1Rpd
>>772 EMSは夜中にバッチ処理されるまで反映されないんじゃなかったっけ?
国内は、日中でも反映されるのかな?
773、774さんくす。
ためしに他の3日前あたりの引受局控で、ネット検索したら、
該当のものがないというのもありました。
776 :
〒□□□-□□□□:03/09/22 20:41 ID:EneAHcFY
今日(22日)、「追跡システム」インサート用のCD、送られてきた。
バーコードリーダーどっかへしまい込んでしまったとか紛失したとかの
騒ぎが起こっているらしい様子が聞こえてきている。
777 :
〒□□□-□□□□:03/09/22 20:55 ID:QGvOkrKo
うちもバーコードリーダー見つからなくて,必死になって探してたら
国庫金の13年度局控えのダンボールに入ってた。何だコレ。
まぁ、見つかってよかった。でも、追跡端末配備の無特局にはあまり関係ないんですよね?
778 :
〒□□□-□□□□:03/09/22 21:20 ID:EneAHcFY
平常の引受入力は追端設置無集配局でも、新郵窓機で追跡情報を入力する。
「大量差出」引受については、追端設置無集配局は情報入力を行うが
一般無集配では、受持集配局で入力。
到着・交付・転送については、追端設置局は、局情に応じて、
新郵窓機または追端で入力を行う。
管内でバーコード二重使用した事があったが、今後は引受局を簡単に特定できるか(藁
780 :
〒□□□-□□□□:03/09/25 22:06 ID:NWkNbKA8
バーコードリーダ、紛失しちゃってる局、案外多そう。
今日、緊急ファクス、使者から入ってて、紛失してる局は紛失発覚日付とか
代品手配済みか否か、等記入して、返信することになってる。
当然弁償責任を問われる。それはともかく、リーダないところは
リーダ手配つくまで手入力だって。
漏れの局は、書留受領証作成ですでにリーダ使ってるから、紛失とは無関係だな(w
>>767 たぶん大丈夫だと思われ。
実際、受領証作成の時、「連番」→最初と最後の番号を読ませる→「印字」
→「全通」→「実行」で、何の問題もなく印字されるし。
(速・内・配などの特殊取扱はパネルで指定する必要があるが。。)
>781
うちの局にも書留受領証作成機はあるが、今回の入力は無配局で引受・交付時に
ただ単にバーコードを入力するだけだから、特殊取扱のパネルは関係ないように
思われ。
ちなみに書留受領証作成機を配備している局は、あまり無いと思われ。
783 :
〒□□□-□□□□:03/09/29 19:23 ID:3TXpR+Bm
話は変わるけど着払い小包の引きうけ入力ってどうするの?
11個目の無料分のは入力してたけど着払いのは、すっかり忘れていて1度も入力してないや。
今ごろ気ずいた。遅すぎ。はたまた、入力しなくって良かったのかな。
784 :
〒□□□-□□□□:03/09/29 19:38 ID:/Cn2zdB1
明日の新ポスへのインストールの時、
バーコードリーダーはいつ接続するんでしょう?
インストール前から接続しておいてok??
それとも終わってから?
785 :
〒□□□-□□□□:03/09/29 20:19 ID:ez5anBeZ
明日サポート受付24時までだってよ
なんじゃそりゃ??
普通局向け?
786 :
〒□□□-□□□□:03/09/29 21:24 ID:rgaxtcg7
明日の郵便窓口は、正午で終わりにしよう(w
それから新プログラムをインサートすれば、トラブっても余裕っち☆
787 :
784:03/09/29 21:41 ID:/Cn2zdB1
>>784の質問自己解決しました。すません。
ところで、一回引き受けて入力したものを、やっぱ出すの辞めたいんだけど
って来た時どうすんだろう。
便宜処理で、取り戻し請求にしない事だって現実問題あるはず。
788 :
〒□□□-□□□□:03/09/29 21:43 ID:uqaYj8k5
>>787 入力を削除すれば済む事・・・というのは
集配局にしか通用しない発想なのでしょうか?
789 :
787:03/09/29 22:02 ID:/Cn2zdB1
>>788そんな事無いと思いますが・・
>>787の質問、今マニュアルみて発見した・・
削除は後方機器(ノート)からならできるみたい。
手動入力画面からできたら良いのに。
790 :
〒□□□-□□□□:03/09/29 23:00 ID:wKm5UcFB
無特ですが、自局留置の保管期限「3日後」「7日後」「10日後」って
それぞれどの郵便物ですか?
>>790 自分で調べなさい。無配は還付関係の事故郵便物が多すぎます。
いっぺんきちっと覚えた方がいい。それとも事故採録しますか・・・?
792 :
788:03/09/30 03:12 ID:+W0lJLX3
>>789 そもそも、単に情報を削除する事よりも
一度差し出されたものを差出を中止するからといって
便宜取戻にしない事がより大きな問題でしょう・・・
普通は請求を受けたうえで、引受はそのままにして即到着→留置でやっています。
>>790 意地悪なことを言いますと
保管期限が3日後・7日後・10日後以外になる場合もあります。
793 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 07:22 ID:8noFzTr0
無特ですがバーコードりーダー読み込むってどうするんですか。
読み取り機はすでについていて赤外線がチカチカしているが。
局長からは料金が変わるからインストールするって聞いただけ。
それしか聞いてない。もう明日からだろう。誰か教えてください。
局長こんな事まで根性悪して足引っ張りたいのか!局の仕事じゃないか!
794 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 08:09 ID:9AEI45vK
>>793 インストール前でも読んでるっぽいから試してみそ。
バーコード当てるだけでピッって音はする。
>>792 実際に見た範囲では・・・、
1 マルユ、マルデ表示漏れ
2 還付事由付せんへの日付印漏れ
3 同局名漏れ
4 保管期限オーバーとその事由漏れ(一ヶ月間ほったらかしの例も)
5 集配局への、交付後の入力通知漏れ
6 転送ラベル抹消漏れ
・・・、付せんにポストイット使うんじゃない!
796 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 21:40 ID:uW5WZy67
バーコードリーダーってほんとに来てるの?
うちは明日から手打ちだよ…。
797 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 22:10 ID:xiskwAH6
>>796 来てるよ。今の新郵便窓口機来た時に、一緒についていたんだ。
でも、なんにも使いようがないから、はずしちゃってて、どっかへしまいこんじゃった
だけなんだ。
今までなんにも使いようがなかったけど、切手コードをバーコード印字したやつ
読み込めたから、バーコードリーダーはずさずにときどき、おもしろ半分使っていたんだ。
だから、うちの局では繋ぎっぱなしだったのでなくさないで済んだ。
弁償命令、たくさんの局の資産管理者に出るだろうね。
798 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 22:10 ID:TbBJWqVK
インストールするって言ったって・・・
今日も随分と時間がかかっていたけど、ちゃんとできたのかな・・
間違いがないようにするには、一体どうやればいいの?
間違ってからでは遅すぎるよね。
799 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 22:14 ID:uW5WZy67
あああ、あれか!Σ(゚д゚lll)
去年巡回してた時1度だけ見たことある!
あんなのどこ探せば出てくるんだよ…。
800 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 22:15 ID:gwJ++r7d
すいません、よくわかってないんですが、窓端末で追跡入力したらどういう流れで情報が更新されていくんですか?
マニュアル良く読んでないのでわかりません・・。
801 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 22:16 ID:xiskwAH6
>>796 あ、そうだ、JTとか、窓口端末機とか、ATMなんかは、
保守用部品や設計図や保守マニュアルなんかが入った段ボール箱があって
倉庫においてあるけど、新郵便窓機もたしか、保守用の段ボール箱が
あったから、その中にバーコードリーダ放り込んでないかな?
802 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 22:32 ID:uW5WZy67
わかった。ありがとう。
明日暇みて探してみる。
見つかるといいな。
803 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 23:34 ID:zCOVvP2Q
('A`) インストールマンドクセ
804 :
〒□□□-□□□□:03/09/30 23:35 ID:ttnbqjNT
あしたはどうなんの?領収書出した後にバーコードよみこませりゃいいの?
あとでもできんの?
805 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 00:19 ID:OT9Uk56f
集配局の方に聞きたい!
簡易局で引き受けた書留はどうなるの?
集配局で引受入力するのでしょうか?
教えてください。
innsuto-ru bujiowatta---
tukarwta-----
冊子小包をプリセットキーやタッチパネルから一時削除した局、
忘れずにちゃんと元に戻しとけよ?
808 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 01:53 ID:98ooFiGp
>>805 あくまでも書留に関してですが、集配局で入力しているのは
「差立」であって「引受」ではありません。
集配局の機器類は他局の書留引受情報を入力できる仕様ではありません。
809 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 01:57 ID:98ooFiGp
>>807 あと、レタックスの「山なみ」「かすみ」も。
10月1日引受再開です。
810 :
某普通局:03/10/01 10:18 ID:sDMSB5+h
今明け番で帰ってきました。
12時過ぎに一旦事務機の電源を落として、1時過ぎに復旧しました。
しかし、小包の20`超過分の料金が出ないことが判明しました。
冊子小包地獄から抜け出せたと思ったら、今度は小包地獄が・・・。
それと、当局では窓口事務機で入力しないので、書留等入力表示がウザイです。
何とかならないものか?
811 :
某普通局:03/10/01 10:24 ID:sDMSB5+h
あっ、一つ忘れていたが、秤と連動させないで定額証紙で発行すると、
入力表示が出ませんので、無配局の人は注意してね(藁
812 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 20:24 ID:V+F03JA1
現金突合に移るのが遅くなったね。
813 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 21:39 ID:fZCakNKu
>>808 でもさ、今日から書留も小包も引受入力はどこの局でもするんでしょ?
無特にはバーコードリーダーあるけど、簡易局にはないからどうしたらいいの?
簡易局分は引受入力しなくてもいいのかな??
814 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 22:27 ID:QDpQr9xG
重複入力チェックなし。同じもの何回でも引受入力出来る。
でも、削除すると、その番号消えちゃう。
追跡システムで検索すると、重複入力しても、追跡システムでの結果は、引受は1通だけ。
同じものが、2通も3通も引き受けたことにはなってない。
で重複入力したもののうち、どれか削除すると、追跡システムでの結果は
「お問い合わせの番号は登録されていません。お出しになった郵便局にお問い合わせください」
重複入力のことで、たぶんあっちこちで騒ぎになりそうな悪寒・・・
郵便音痴の吾々無特が参入したから、受持普通局や中継局や配達局での入力が
めちゃめちゃにされる悪寒・・・・・・・・・・
>>813 受持集配局で入力すれば良いんじゃないかと。
追跡端末での事前差立入力がシステム上は「引受」として扱われる筈だけど。
816 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 22:54 ID:QDpQr9xG
ところで、バーコードリーダーいまだ見つかってない局、
念のため局の倉庫見てみましょう。ゆうパックの大の箱より大きな、無地の段ボール箱があって
その中に新郵便窓機用の取扱説明書やメルコの無線ルータ空き箱やLANカード空き箱やケーブル
やリカバリディスクが入っているはずだけど、きっとその中にリーダ放り込んであるから。
817 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 23:00 ID:fZCakNKu
>>814、815
ありがとー。
集特ですが、記録の事前差立は引受入力をすればしなくてよいとの
文書をみたので引受だけでやってます。
でもあまりびくびくしないでもよさそうなので大胆にやっていくことにしました。
818 :
〒□□□-□□□□:03/10/01 23:52 ID:HzI9kYAi
集配局ですが、窓口で小包や書留を引き受けたあと、最後に入力漏れないか
確かめる方法あります?入力漏れ出てくると思うのだけど。
追跡端末でもう一回入力したらだめかなあ。
819 :
〒□□□-□□□□:03/10/02 08:09 ID:dZ0x3KSg
>>818 切手引受のブツ
だけ再入力すれば良いのでは
820 :
〒□□□-□□□□:03/10/02 18:38 ID:VPuluWRy
>>818 後方パソコンで引受情報集計表出すのはダメですか?
今日ためしに記録を一本出してみますた。>いやな奴
3時ぐらいだったのでつが、先ほど見たら既に反映されていますた。
・・・ってブツ自体受持集配局を出ている時間帯でつが。
822 :
CENTRAL POST OFFICE:03/10/02 20:24 ID:LDKzxQOo
書留受領証作成機は配備されていたのですが、それを利用する派と手書き派と半々でした
で、今月からは全員機械で受領証を作成するのかと思っていたら
「全員手書きにしてくれ」と 「引受け入力は1時間毎に手で一括入力してくれ」と
結構大変です こういう局もあるのです 受領証作成機を欲しい局があれば廻してあげたいです。
小包等は画面に従いバーコードリーダーでその都度入力しています
823 :
〒□□□-□□□□:03/10/02 20:36 ID:RVfq2wc6
30分経って後方から送信されればすぐインターネットで反映されますよ。
怖いくらいです。
824 :
818:03/10/02 21:52 ID:8KT6zEpV
>>819 なるほど、後納引き受けも同様ですね。
>>820 今日ちょっとそれやってみました。
局控えの通数と合わせればOKですよね。
それにしても都度入力はキツイです・・・
825 :
無特:03/10/02 22:06 ID:q8+ypnhm
え、、追跡端末機ある局でも入力するの、。
ウチは全くしていないのですが。
ポスの画面に出てきても中止のボタンをピッっと、、。
826 :
818:03/10/02 22:09 ID:8KT6zEpV
やっぱりおかしいですか?
かえって不便になったんですよねー。
でも引き受け時間が正確に入るんで、それが狙いなのかと。
でも入力漏れが出てくる可能性は確実に高くなりました。
827 :
〒□□□-□□□□:03/10/02 22:18 ID:RVfq2wc6
書留何通、小包何通入力したなど
集計票出せるから、原符と対照して件数が合ってるか
定期的に確認するのは当然では?
うちの局(無特)で早速やってしもた〜配達記録引き受けの入力を漏らしてしまった。
(配達記録は最初の入力局が入力処理を漏らすと、配達が終わるまで機械上確認がとれないですよね?)
お客様「ネットで状況を調べたら”差し出し局に問い合わせてください”って言われたぞ!どうなってるんだゴラァ!」
配達局に連絡して調べて頂きましたよ(スンマセン)
今までは「まーた集配で入力漏らしてるよ(藁)」って罵ってましたがホンマすんません。
入力漏れが無いかどうかの、良いチェック方法は無いものでしょうか?
(一つ考えてみたのは、都度入力を一切やめて送達状作成時に一括連続入力。今までの集配局入力とあまり代わらないですが...)
829 :
818:03/10/02 22:41 ID:8KT6zEpV
>>827 いや、確認はもちろんしてるんですよ。
ただ一括入力の時に比べて、どうしても入力漏れが出てくる可能性が
高いという意味です。
現実的には定期的に確認する余裕もなかなかないですし。
引き受け時間を正確に入れなければならないので、仕方ないですけど。
でも、正確な引き受け時間なんて
特殊取扱「引受時刻証明」以外に把握する必要は無いと思われ。(というか「引受時刻証明」が無用になりそうだ...)
831 :
無特:03/10/02 22:52 ID:ZGBTjFpb
うちは送達証書く時に連番でまとめて入力してるよ。
都度だと漏れがあるかもしれないからこうしようって話し合いで決定。
小包やEMSは都度ですが。
ブツ引受時にバーコード入力画面を出ないように出来ないものでしょうかね。
追跡端末配備局なのでバーコード入力は無用なんだけど。
833 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 05:50 ID:bXWqkCgY
EMSラベルのバーコードがスキャナの幅より広いから入力にちょっとコツがいるね。
834 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 08:01 ID:w+j5OYJP
いまさらの話なんですが、窓口で着払いを引きうけたら入力するんですか?しないんですか?
どこの局もしてないようです。
もし、するんだったら入力の仕方教えてください。
835 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 10:50 ID:Sz0wHivn
>834
何処の局もしていない?じゃあ引受情報がない小包がいっぱいですね。
代行入力は無くなったんですから責任持って入力しないと・・
端末の鍵を一番左に回して画面の右端を見てください。
上から3番目に追跡入力という項目がありますから。
郵便物に切手を貼って差し出されたものなどもこれで入力しましょう。
836 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 18:29 ID:vzeLDjtT
過超金は入力不要?
837 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 20:13 ID:pxZwXvJL
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/
838 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 21:33 ID:Dxmu/q7H
着払いも自局差出も全部入力してるよ。
入力忘れがないかは、後方システムの追跡情報で
その日に入力したリストが見られるから、
手空き時間やPOSの電源切る前にチェックしてる。
それより国際小包。入力してるし、送信済みになってんのに、
追跡照会すると「登録されてない」って出るんだけど、どうなってんの?バグ?
839 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 22:08 ID:kS/W3qOT
国際はバッチで夜間処理だって散々既出だろうよ
840 :
838:03/10/03 22:49 ID:Dxmu/q7H
いや、今日入れたばかりのはともかく、
ここ1ヶ月の国際が全部登録されてないってのはおかしいでしょ。
それとも9月分は集配が入力してたわけだけど、
ずっと入力さぼってたなんて普通ないでしょ?
841 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 22:59 ID:iTtu9tNp
基本的な事訊くけど、国際小包って追跡できるの?
EMSの事じゃないよね?
842 :
〒□□□-□□□□:03/10/03 23:09 ID:aub7nLfJ
478 :〒□□□-□□□□ :03/07/27 21:23 ID:NWerMF8G
今年度から「無料郵便」という規定は郵便法からなくなりました。
そのため、部内機関が差し出す郵便物は、一般のお客様と同様の取り扱い及び
料金を徴収することになりました。
ですから、各郵便局において「料金後納郵便」の利用者が「郵便、貯金、保険、
共通、資過超金」の5人増えたと考えればよいわけです。
また事業別経理は「郵便物数調査」で行われているわけではありません。
843 :
〒□□□-□□□□:03/10/04 00:17 ID:K0LmJS/M
844 :
〒□□□-□□□□:03/10/04 12:58 ID:GNXokJQT
834です。
バーコード入力じゃなくて引きうけ時の入力です。
845 :
〒□□□-□□□□:03/10/04 13:53 ID:gMUxwFV5
>>834さんの、
「窓口で着払いを引きうけたら入力するんですか?しないんですか?」
という感覚が、よく判りませんが・・・
引き受け時に当然入力しますよね。
で、引き受け時 は、
>>835さんがレスしてくれてるように、
カギまわしてリーダでピッで、入力済みですが。なにか??
846 :
〒□□□-□□□□:03/10/04 23:19 ID:i6ZJ5lXL
>>843 お客様の照会できる範囲では国際郵便はEMSだけ。
漏れは集配局だから追跡端末で書留や小包も追跡できるが
10月からの新システムで無特の追跡できる範囲がわからないけど
お客様と同等の追跡しかできないのであれば国際小包の追跡は不可かと・・
847 :
〒□□□-□□□□:03/10/06 20:43 ID:wFiV3lrE
普通局ですが後方パソで追跡照会できるのを派遣して感動しますた。いろんな情報の見れるし楽しいです。文書にもマニュアルにも記載無かったのですが、デスクトップにイントラネットアイコンできてたのでクリックしたらめくるめく世界が広がりました
>>833 さんざん試したけど入んなかった・・・
そのコツってのを教えてほしいッス。
849 :
〒□□□-□□□□:03/10/06 22:47 ID:cuec0RWv
>>848 スキャナを1abぐらい浮かして静止していれば認識するよ。
851 :
〒□□□-□□□□:03/10/07 20:07 ID:mkKdD4ut
検索結果の時刻表示のことだけど、
後方支援機からだと、引受時刻と配達局到着(入力)時刻と配達完了時刻が出てくるけど
中継局発送については、時刻表示されるのと表示されないのがある。
新東京中継は、中継時刻表示されるが、そこいらの(ちょっと失礼・・)地域区分局中継は
時刻表示にならない。
あした、だれか郵便物、追跡検索してみてください。
852 :
〒□□□-□□□□:03/10/14 21:40 ID:ZWA0uzyM
なあ、おい教えてくれ。簡易局では引き受け入力やってねーよな。たしかなんかの文書で「無配局を含む全郵便局で」
引き受け入力行うってあったが、今日簡易局に計量検査にいったら、窓口事務機なんてもちろんないし、入力用の端末なんてもんもなかった。局員に聞いたら「そんなの知りません」ち言われたぞ。
853 :
〒□□□-□□□□:03/10/15 01:20 ID:lN2ch5mk
簡易局の引き受け分は受け持ち局が行うって、どこかで見たぞ。
>>852,853
漏れも気になって、郵政に聞いてみた。
「従前どおりですよ」の一言で片付けられた。
今までどおり引き受け入力は不要らすぃ。
855 :
〒□□□-□□□□:03/10/16 22:00 ID:LJfGHJp4
新窓機とJTの切手・歳入事務オンライン連携が不具合になってる局で
「ITあれこれ掲示板」某投稿参考に、不具合解消させた局ありますか?
856 :
〒□□□-□□□□:03/10/16 22:10 ID:hoUn17xa
後方機との関連というか、後方ノートでの切手類登録のことなんだが、某寄付金付切手の領収区分を
普通の記念切手にしてしまったが、普通に直していいかな?
なんか妙なタイミングで直さないとまずいと聞いた。
どうでもいいが最近めちゃ反応が鈍いんだけど(窓口機)・・・。
追いつかなくてたまにもらったお金が証紙で出てくる・・・。
PS3がなつかしい。
857 :
〒□□□-□□□□:03/10/16 22:25 ID:LJfGHJp4
即納歳入金の科目にも反映されてくるからねぇ。普通切手科目→寄附金特殊切手へ
さて、後方機への誤登録の修正は、後方機上で、「キトラ」の在庫数や販売数や仮出数とかが
全部0になってる状態なら、修正しても大丈夫だと思う。
ということは、2〜3日間程度、キトラの販売は、窓機を通さずにやっておくようにすること。
858 :
〒□□□-□□□□:03/10/16 22:59 ID:eHGaG/9W
>>855 他にも連携がおかしくなってる局があったんやー。
パナソニックで切手箱の初期化してみてと言われしますた。
その後は順調やけど、その前の不都合の修正が終わらない。
859 :
〒□□□-□□□□:03/10/18 17:54 ID:xvTNX2V8
>>845 バーコード入力じゃなくて引きうけ入力の事だと思う。
無料小包引きうけ時には無料入力するだろう。
>814
がーん!
今日、派手に重複入力したので、削除しまくったよ・・・・
後方端末で入力一覧をプリントしたら、漏れているのが10通くらいあって、
入力してやったら重複していたり反映していなかったり。
で、消したり再入力したり・・・・ すると何か悲惨な結果になってました。
窓口端末→後方端末は即時反映では無いんですね・・・・
締め処理はヤケになってテキトーに終わらせました。明日、再チェックしてみようと思います。
同じ日の重複入力くらいチェックして弾いてほしい。
何でミスがあることを前提としたシステムを作らないんだ、郵政。
861 :
〒□□□-□□□□:03/10/24 21:44 ID:SE/oZ+bC
>860
??
重複は、削除しなくてもいいと思ったけど。
逆に、削除を入れるとその番号が全部削除されてしまうらしい。
重複した番号は、二つめ以降が自動的に同じ番号として認識されるので、
入力者側はなにもしなくていいらしい。(ただ、検索では重複したものの
数がダブってでてくるから要注意。)
>>861 到着入力と間違えましたんでしょうね。集配局では入力関係は毎日チェックされますし、
無配もこれからは部会単位で精度が要求されるでしょうね。
864 :
〒□□□-□□□□:03/10/25 00:01 ID:c1TuLOnr
質問。
年賀切手の領収区分はどっちですか?0?1?
>>864 >正しい取扱はどちらだろうか
こんなこと言ってる時点で終わってるよね。
別に864が悪いわけではない。
このわかりにくいシステム、マニュアルをどうにかしなくてはいけない。
そして無理してわかる必要もない。
現場がミスしまくって本社に反省してもらえばいいさ。
重複入力についてもそうだ。
))860が言うとおりに、ミスがあることを前提にしたシステムを作らなきゃダメ。
本当にゆうめいと可するつもりがあるとは思えない。
867 :
〒□□□-□□□□:03/10/26 00:20 ID:S5AmYSzs
>>864 そりゃ受取人が無特局なんだから受持ち配達局が配達入力するのが正当だろう
それとも何?東京や関東では無特局宛ての小包は集配課や委託業者の配達じゃなくて
取集め便で持ってっているのか?
それでも配達証の保管と情報入力は集配局がするだろう?
868 :
〒□□□-□□□□:03/10/26 07:37 ID:lR9+FIOi
>>867 ふ〜ん、おれ関東の無特だけど、無特当て小包や書留は、
受持集配局からの「配達」っていう感覚より、集配局からの「送達」って感覚で、
配達証付けて送られてくる。授受簿で小包3個、優勝1個て感じで。
で、送達証保管して、局内授受簿で郵便担当から局長か総務主任に
交付して、交付入力だ。この場合、最寄り局送付→窓口お渡し済み
もちろん、配達さんから、配達形式で、受領証に印押し受領もあります。
この場合、(受持集配局)配達済み
>>860 >>866 重複入力の扱いについては、
>>862 のとおりで、
関東イントラのなんでも掲示板への回答では、
「重複入力する職員がいるだろうから、最初の入力だけ有効にしており、
2回目以降の入力はセンター側で弾くのでノープロブレム。
だから、重複入力の削除はするな、ほっとけ。」
という趣旨のことが書いてあったと思うが。
>>869 その重複入力ってのは同じ番号を指す?
たとえばマルツを窓口で交付するとき、引き受けでバーコードスキャンしてしまったら
わざわざ削除してから交付でスキャンしなきゃならないの?
局閉めたあと、入力漏れがないかどうか件数でまずチェック
してたんだが、1つ入力漏れがあって1つ重複入力があると件数でチェック
できないことに気づいたから結局バーコード一覧出して局控えと1つずつ
合わせてる。なんとかならないもんかねえ。
>>867 東京だと集配局が「最寄り局送付」でnittei経由で特定局に回してる。
入力と配達証は特定局がやっているはずだけど。
872 :
〒□□□-□□□□:03/10/27 18:46 ID:MWw1cAWl
色々なパターンがあるな
873 :
〒□□□-□□□□:03/10/29 19:12 ID:gOf5M/kr
どうでもいいが反応遅せぇーよ
874 :
〒□□□-□□□□:03/11/01 22:47 ID:WyG/OYs/
だれか新郵便窓口事務機の日附け又は時間の変更の方法を教えてください。
875 :
〒□□□-□□□□:03/11/01 23:29 ID:Ib3bipeL
起動するときに必死に画面下の方いじればスタートメニュー出るから
素早くコントロールパネル出して日付と時刻の調整しる
後方パソ用のバージョンアップCD-ROM入れて、最初の
日付・時刻の修正だけして、その後の作業をキャンセル・・・とかは駄目かな。
877 :
〒□□□-□□□□:03/11/02 17:12 ID:SAFfbMCU
反応 遅せーよな。
半年掛けてのバージョンアップ版で更に遅くなるなんて、営業妨害ものだと思う。
3事業でも最も馬鹿な郵便事業本部がすることだから、期待するのは無意味かも知れないけどさ、
窓口業務の未経験者だけで開発チームつくるんじゃねーよ。
公社倒産するまで、本社のおバカ加減はそのままなんだろーな。
878 :
〒□□□-□□□□:03/11/02 20:06 ID:WRnrz0ki
そういう声をいち早く聞き入れて、即対応する体勢ならなぁ。
せめて対応する振りだけでも必要だと思うよ。
4月からの郵便後方支援機とJTとの連携不具合だって今だ解消させないてないし。
おれはある筋からの情報により連携不具合解消させたけど、
手順さえ判ればおれでさえ出来たこと、どうして早く周知しないんだろう。
879 :
〒□□□-□□□□:03/11/02 22:16 ID:YjweLbJc
>>204 豪雨や台風、大雪のような天候が悪い日で客がものすごく少なくて歳入金入れるとつり銭が無くなるような場合、
締め前に売った分をある程度マイナスにして締め後に売れたことにする時に使う。
880 :
〒□□□-□□□□:03/11/02 23:45 ID:DejIiOG3
ウチの端末、20kg以上のブツ、料金表示されないんだけど、何で?
881 :
〒□□□-□□□□:03/11/02 23:51 ID:CJO8HCTm
>>880 表示されるのは、次回のバージョンアップ時から。
普通の企業ならば、今回1回で対応するやろうに。
無駄な金のみ使いやがって。
無駄金をバイトの賃金に回せ。
人少なくてつらすぎ。
882 :
〒□□□-□□□□:03/11/02 23:51 ID:WRnrz0ki
↑変なことしてるな。
歳入金入れると釣り銭なくなるって、いったいどんな窓口やってるんだ。
そもそも必要な釣り銭を郵便係に渡しとくもんだ。
出納簿なければ日報余白使って、郵便係に釣り銭○○円交付としとくだけだ。
−入力は、印紙200円売った時間違えて200円切手販売入力した時とか
50円はがき売った時に50円切手で入力した時に間違えたのを−入力するだけだ。
遅レスにマジレスするおれがバカか。
>880
>>810にも報告ありますが、バグ(仕様)みたいですね。本社のバカ。
前任局では、釣り銭が
1*20
5*10
10*43
50*10
100*40
500*10
1000*20
5000*4
でしたね。出納責任者に昼の釣り銭含めて切りのいい数字で出してもらうといいでしょう。
885 :
〒□□□-□□□□:03/11/04 22:46 ID:sbyv8Lsi
うちの局では、郵便窓口釣り銭20000円、貯保昼用兼随時応援用釣り銭20万だ。
で、業務の始めと終わりに出納簿で毎回授受したりしないで、預けっぱなし。
出納簿使わない少人数局は、その点は、簡便。
窓機の現金突合で、釣り銭20000円は、「その他」へ入力しておく。
>>884 同じ50000円でも内訳が色々ありますね。
ウチは以下の通りです。
1*10
5* 8
10*50
50* 9
100*50
500* 8
1000*15
5000* 5
>884,886
ウチは以下の通りです。
50000円 70000円
1* 0 1*250
5* 0 5* 50
10*50 10*250
50*50 50*100
100*50 100*100
500*10 500* 14
1000*22 1000* 25
5000* 3 5000* 4
1円・5円は、つり銭7万円(切手担当)から両替しています。
>884,886
ウチは以下の通りです。
50000円 70000円
1* 0 1*250
5* 0 5* 50
10*50 10*250
50*50 50*100
100*50 100*100
500*10 500* 14
1000*22 1000* 25
5000* 3 5000* 4
1円・5円は、つり銭7万円(切手担当)から両替しています。
あっ、間違った
890 :
〒□□□-□□□□:03/11/12 01:34 ID:ry73aqSY
1円が250枚は少しばかり多すぎでは
891 :
888:03/11/12 08:06 ID:birbgw24
>890
つり銭は機械で出金しており、500円を除き硬貨は本単位で出るようにしている訳で‥‥(鬱
892 :
888:03/12/30 23:04 ID:WhBuqqwE
そういえば、この時期(12/31-1/3)5000円札と500円玉がすぐ無くなるなぁ。
893 :
〒□□□-□□□□:04/01/05 22:08 ID:BllaD3Pq
教えて下さい
ウチの局は後方パソコンが複数台あり1台のパソコンで3台の事務機の後方処理
をしております 事務機によって販売品(現封・袋等)やエクスパックを販売
画面でマイナス入力のできる事務機と出来ないものとがあります この違いは
何が原因で出て来るのでしょうか? マイナス入力可能な事務機は同じ後方パ
ソコンを使用している様です この辺りに原因がある様に思うのですが マイ
ナス入力出来ない事務機でも切手類情報は登録されています 袋等は枠外で入
力されているのですがその場合でも切手箱情報の入力が必要なのでしょうか?
宜しければアドバイス下さい。ちなみに切手箱情報は見る事が出来ませんでし
た これも??なのですが
>893 君の日本語は分かりにくい。「日本語の作文技術」本多勝一・著 を読みなさい。
「わかりやすい 日本語の作文技術」同著 でもよい。
で、質問の答え。よくわからーんw
窓口機が3台、郵便専用後方機1台。切手箱情報をいじれるものと出来無いものがある。
ということだな。
想像するに、窓口機で切手箱情報を実際に持ち、販売入力をしている端末は1〜2台なのでは?
逆に言うと、2〜1台は引受入力(証紙発行と料金別納のみ)オンリーなのでは?
この場合、引受のみの端末に切手箱を持たせても意味がないから、切手箱情報が入力されてないはず。
切手箱番号が80〜89(ちょっと数字が怪しい)だと、切手箱情報がカラのはずだ。
マイナス入力したかったら、後方ではなく、窓口端末でするのがベターと思う。どうよ?
後方でやりたいなら、切手類の販売をしている端末の番号で締めてる時にする。
うちの局も複数台後方パソコンがありますが
切手窓口用のパソコンを一台に統一しているので
後納用の前方機には切手情報が入っていません。
896 :
入札情報:04/01/13 19:19 ID:KDlwi3Es
仕 様 書
1 件名
新郵便窓口機器のプログラム複写作業等の委託
2 委託概要
日本郵政公社郵便事業本部情報システム部次世代システム係(以下「主管係」と
いう。)から貸与する新郵便窓口機器用プログラムを複写する。また、主管係から
貸与する原稿をもとにプログラムのインストール手順書及び操作説明書を複製し、
プログラムを複写したCD-ROM とともに梱包して、主管係が指示する納入場所に
納入する。
6 納入期限
(1) 第1 次納期
平成16 年2 月24 日(火)
(2) 第2 次納期
平成16 年3 月23 日(火)
897 :
〒□□□-□□□□:04/02/10 23:32 ID:iTUYk3rp
↑また今年も、年度替わり時期の、ニューばーじんインサート騒ぎの予感がする。
898 :
893:04/03/03 05:48 ID:bBVzWr76
>>894 大変遅くなってしまいましたが、御回答有難う御座います
ウチは特大局なのです(中途半端な)
後方機が複数台 前方機は後方機の数×3台あります
販売品の切手情報が入ってる(残がある)切手箱がスタート
するのは夕方からという仕事の流れになっています
それまでは販売品(箱等)を販売した際に領収証を希望されても
レシートが出せないのです
マイナス入力→レシート発行すら出来ないので
キ7050発行しまくりです レシートの添付もしてません
販売品のカウンターと切手販売のカウンターが離れているというのもあります
普通局等では切手販売担当者が箱等も販売するというパターンかと思いますが
で、せめてマイナス入力→レシート発行が出来る様にならないものかと質問した次第です
質問内容が分かりにくかった事お詫びします まさか今回も…
お勧めの本、読んで勉強します
899 :
〒□□□-□□□□:04/03/27 18:29 ID:oo109VgV
さて、年度末恒例、バージンアップCDインサート騒ぎ祭りが近くなってきたので
ageておきましょう。
まだCD届いていない局は月曜日に確かめて、ほんとに届いていなかったら
支社に連絡しましょう。
現金検査とか、式紙消耗品棚卸し調査とか、いろいろあって大変だけど。
バージン・インサートCDキターw
例によって、3月31日の業務終了後に始めろ? ふーん。
超勤3時間つくのか?
命令が出ない場合、切手在庫の検査だけで十分忙しいから、インサートはしないぞゴルァ!
翌日も通常通りの営業日だというのに、んなもんやってられっか。
いつでもインストールできて、日付によって自動的に切り替わるようなプログラムにしておけ馬鹿!
人件費削減が笑わせるなー。
901 :
〒□□□-□□□□:04/04/21 23:06 ID:K6dDzDY5
なんでこんな壊れやすいものを使ってるの?
902 :
〒□□□-□□□□:04/04/22 00:08 ID:342hjv8q
つーか、あんまり動作が遅すぎるので、超繁忙時には叩き壊したくなるほどイライラする。
キー入力は5ボタン/秒 以上の速さで打てること。画面タッチキーのほうは、3ボタン/秒 以上が欲しい。
また、画面のレイアウトを何種類かから選択できるようにして欲しい。
特に注意すべき文字と、そうでないものとが、同じ大きさで表示されるのが、おかしい。
この手のシステム開発担当者は、全員『安全工学』について多少なりとも学んで欲しい。
人間はミスを犯す,危険性は時として忘れられる,機械は故障するものである,などなど。
これらの前提があると無いとでは、出来上がるものが相当異なる。
まもなく次世代の郵便総合システムなるものが練られるようだから、思いつく限りのリクエストをしてみるつもり。
漏れ内務で外務や集配のことが分からないのが非情に痛いけど。
903 :
〒□□□-□□□□:04/06/24 22:10 ID:E5D8W4La
インサート、明日までだぞ。
904 :
〒□□□-□□□□:04/06/24 23:14 ID:Xt27mXhR
?? なんのコト??
905 :
〒□□□-□□□□:04/06/25 07:11 ID:IaHlJQKG
セキュリティ強化CDのインサート。
後方機と窓口機。窓口機へのインサート所要時間は40分だそうだ。
906 :
〒□□□-□□□□:04/06/25 11:57 ID:26HEHGkb
age
907 :
〒□□□-□□□□:04/08/17 09:31 ID:6UUM5/DY
ジャーナルFDは、何年(何ヶ月)保存ですか?
>>907 ジャーナルは1年保存(特定局)だったような
FDでも印刷でもどっちでもいいのかは不明でつ
ジャーナル、FDに落としとかないといけないの?
前月以前の集計済のものってとっとく意味あるんですか?
910 :
907:04/08/19 19:24 ID:hBVhsdOL
引継の時、後方PCでジャーナルバックアップの操作時にFD保存する
ヤツなんですが・・・
912 :
911:04/08/19 22:46 ID:PrrYk1xg
失礼、
>>909だった
FD保存は特定局と普通局によって違ったかと
一ヶ月単位でFD保存は必要
てか、マンドクサくて毎日やっている局などあるまいが…
それは物調のジャーナル集計のことではなく、
>>910のことですね?
知らんかった。了解しました。
914 :
田舎集特:04/08/20 22:57 ID:jcXVBEyy
>>913 改めて。
毎日の窓口機のジャーナル保存は指示事項
そのジャーナルそのものは特定局で1年保存(だったかな)
印刷でとっとく必要なし、FDでOK
半年くらいで出る後方PCのジャーナルの保存メッセージがこれにあたるかと
業務用後納差出票は特定局1年、普通局1年6ヶ月(たしか…?)
こっちは関係ないでつか
>>914 保存メッセージが出るんですか?
うちもバックアップとったこと無いからか見たことない
ところで、窓口ジャーナルって後方機に何ヶ月分残ってんの?
916 :
田舎集特:04/08/21 08:29 ID:lFHSGhq3
>>915 メッセが出るのは経営基礎関係のほうだったかも
結構長いこと残ってますよ
半年分くらいまとめて保存した記憶が
あと、ウチ程度の田舎局(内務4)でFDがまれに2枚必要になるときがあるので(1か月分で)
それなりの局だと2〜3枚くらいになりますかね
数えてみたら、うちの局ジャーナル印刷1日50枚以上出してる(鬱
920 :
田舎集特:04/09/06 21:42 ID:5oeivkel
>>919 調べるっつーかちゃんと出してるだけでしょ
FD保存でいいんだけど、出す局は出してる
今日確認した、保存メッセージが出るのは経営基礎だけ
でも、15年4月から2回来てジャーナル見ていった監査はいない罠
っつーか公社文書に載ってないし・・・
921 :
〒□□□-□□□□:04/09/11 23:43:31 ID:c9y+veAK
最近事務機さわらない仕事してるんで、他人事なんですが、
例のリニューアルでますます事務機の操作、大変になるみたいですね。
922 :
〒□□□-□□□□:04/09/12 00:41:15 ID:mg9+fADo
端末の操作うんぬんより、引受そのものが
大変だと思うよ。
いちいち大きさを測らないといけないのは痛いですね。リニューアルの冒頭で
本社のバ○は「重さを量らなくても良い」なんて呑気な説明・・・
1動作(ハカリに載せる)が3動作(縦を測り横を測り高さを測る)に
なってしまううえ地帯も細かくなってせっかく暗記していたのに覚え直し・・・
基本的に載せてボタン1つ(地帯選択)だったのがアレでは・・・
結局重さも量る事例が少なくないうえラベルの記入項目も増えていますし・・・
924 :
〒□□□-□□□□:04/09/25 10:17:20 ID:32vdc9j/
最近調子悪かったんだけど
夕方、引継したら調書は出るのに「回線が混雑しています」とかいうエラーが出て
終われない。何度「再試行」押しても調書が出るばかりで同じになった。
業者に電話したら、遅かったんで解る人がいなくて翌日対応、と言われた。
支社に訊くと、「オフライン引継しか出来ない、けどオフラインで引継ぐと次の締め処理も
オフライン精算することになるので、翌日まで付けっぱなしといた方がいい」、と言われて
今、付けっぱなしです。
最初に不調になった一週間ほど前、俺不在の時、電話で訊いて
>>858のような処理を
言われるまましたらしいけど、後方機あまり触ったことない人なんで訊いても何したか覚えてない。
窓口機で「復帰」を押して、後方機で切手箱初期化はしたらしいけど数字合わせてないみたいだし・・
この辺りの処置詳しい方、いらっしゃいましたら教えて欲しいです。
このままじゃ月曜日窓口機が使えない。・・・とりあえず「復帰」押していいのかな。
長文スマソ
面倒くさいからそのまま切手箱新しく作り直して、ついでに切手検査も
やってしまえ。
それはともかく、大事なのはその日一日に払い出すべき切手データと、
歳入金としてあげるべき金額の内訳なわけ。だから引受専用の
切手箱を作って証紙を発行できるようにして、切手はオフで請求書
作ってもいい。
まずは週明けに補充請求を年度末みたいに全額あげて、切手箱を
満タンの状態にして作り直すしかない。
今週は深夜であとはフォローできないから誰か詳しい人頼むね。
926 :
〒□□□-□□□□:04/09/26 01:57:23 ID:YwMkTBS9
>>924 LANカード(窓機にささっていて電波を飛ばすヤツ)が
壊れた可能性もあります。ウチでも同様の事例があって
>どうやってもオフラインから復旧しない
交換すると一発で“復旧”しました。
927 :
〒□□□-□□□□:04/09/26 10:30:02 ID:cD3QLv6h
>>926 白い箱の奴ね。あれはACアダプターに欠陥があると寺岡の人が言ってた。
928 :
〒□□□-□□□□:04/09/26 12:36:39 ID:UnN0XGsB
>>927 Air Stationだね。うちもアダプター交換したら治ったよ。
929 :
〒□□□-□□□□:04/09/26 12:48:52 ID:yX7BAM1a
機器では無いが、今郵便ホームページの追跡、メンテ中で使えん。
この辺が公務員体質だと思うんだが、なんで夜中アクセス数が少ない時間に
できないんだろうか。
ATMのメンテナンスと共にわざわざ客からのクレームを呼び込んでると
思うのは俺だけ?
930 :
無証 ◆JPS.hEn/uE :04/09/26 14:17:54 ID:JpTmS7u0
>929
イントラの掲示板に書いてあったけど、
夜中は大口の企業がアクセスしているらしい。
時間をシフトさせることを検討します、とも書いてあったが・・・
“検討します”=“上司に一言いっておきます”程度だからなあ。
ウチもアダプタ交換したら、直ったYO!!
……やっぱり「大口顧客様第一の真っ向サービス」かよ……_| ̄|○
933 :
〒□□□-□□□□:04/09/26 21:00:24 ID:a/IcDKqu
>929
メンテの時間も問題だが
郵便局向けの事前周知が無いのはどういうことなんだ?
おまけに実施中にも関わらず
イントラネットの照会画面にはメンテナンス情報が載っていない
局にいるのに何故わざわざインターネットを開かなきゃならないんだ!
二度手間かけさせるな
>>933 事前メンテ予告なんてものは郵便システム時報に全て出てるだろが。
掲示板をロクに見もせず大きな口たたくな。
なんだかんだ言ってケチつける暴力団みたいな奴だな、お前は。
無知とは恥ずかしいものよ…
>934
1行目
郵便システム時報に出てるってそれが二度手間なんだよ
何故、照会画面に掲示しないんだ?
追跡照会を利用したいだけなのに
役職者 計理用のパソコン使えってのか
担務を離れてPCを触れるような職場ではないんだよ。
追跡照会なら追跡端末機や新郵便窓口後方機で事足りるのに
いちいち計理パソコンを開くのが無駄な時間だってんだ
掲示板に載せたから照会画面には載せなくていいのか
常に利用する者のことを考えろよ
それこそ契約書のすみに小さい文字で重大事項を記載して
人を騙す悪徳業者のようだな
936 :
某業者:04/09/28 23:58:24 ID:kBPBYnmr
937 :
〒□□□-□□□□:04/10/05 00:37:39 ID:JnhH3Njv
無特で窓口機が3台あるんだけど、10月版インスコしてから起動がむちゃくちゃ遅くなった・・・
タテマエ上「前超勤は無しで」とか言い始めた癖に、
8:50に出勤して電源入れたら絶対始業に間に合わない仕様ってどういうこと?
労働基準監督署に訴えるぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
938 :
〒□□□-□□□□:04/10/05 00:46:17 ID:3Uwmckng
今日(火曜)もなのか・・・・・・??
昨日(月曜)は、9時5分頃にようやく立ち上がった。
幸い、領収書を求めるお客様がいなくて助かったが・・・・・
責任者出てこいゴルァ!
939 :
〒□□□-□□□□:04/10/05 01:00:31 ID:JnhH3Njv
サポセンに確認したら、P-NETを通じて後方機に新規の情報が配信される度
窓口機起動時にあの劇遅の情報更新が発生するらしい
毎日ではない・・・と思いたい
940 :
936:04/10/05 06:30:40 ID:GTzJ5xnv
941 :
〒□□□-□□□□:04/10/09 16:58:44 ID:/KR6xQd3
ゆうパックの引受で郵便番号検索して、自動的に地帯も選択されていると
かなり便利なのだが。
942 :
〒□□□-□□□□:04/10/09 18:38:02 ID:s+rC4Isp
>941
というかそれが本当の業務の流れだと思う。
なんで二度手間しないといけないんだこの糞機は。
943 :
〒□□□-□□□□:04/10/09 18:44:41 ID:RL59M9ad
現場を知らないからでしょ。
知っていれば、自動的に地帯選択済で、そこから通常通り選択できる風にするのは
誰もが思いつく。
>>941-943 そうでなくても郵便番号ではなく都道府県で検索すべきところ
あまりにも特殊な事例でまず問題とはならないでしょうが
「最小単位」が都道府県になった関係で
“郵便番号だけ”では地帯が確定しない事例が存在します。
その番号が記載され、それにより検索する方なんてまずいないとは思うものの
重箱の隅にも及ばない話でゴメンナサイ・・・
交換の払出、以前は指定の券種が何枚交換可能か
表示されてたのに、今は1枚になってる。
あれ、何気に便利だったのだが_| ̄|○
946 :
〒□□□-□□□□:04/10/15 20:05:44 ID:GZlxRr4X
証紙を発行して、現金しかもらっていないのに、間違って現金とふみカードで
もらったことにしてしまいました。
手元にふみカードはありません。
どのように処理すればいいのでしょうか?
収入事務やってる人に謝って手修正してもらうとかじゃねーかと。
引継とか補充請求書直して。
948 :
〒□□□-□□□□:04/10/15 23:53:19 ID:w6RP1FOj
>>947 ありがとうございます。
やっぱり手修正ですね。
補充請求書を作った後なら
>>947氏の指摘どおり。
収入事務自体はそんなに面倒ではないので気にしない。
補充請求前なら、請求書印字の画面のところでふみカード使用額を
入力するところがあるので、そこのところで適時修正すればいい。
・・・そういやここ数年、事務機全然さわってないな(鬱。
引継って事務機の操作だけでいいですよね。
後方機で任意で引継できるけど、修正するとこれが正しい方になるの?
そしたら日締め処理時にもう一度直す必要も無いの?よくわかんない
俺
>>948じゃないんですが。低レベルでスマソ
951 :
〒□□□-□□□□:04/10/19 22:55:17 ID:N6ts9+yD
>>946 同じ金額の証紙を発行して
それを事故証紙に。その際現金とふみカと入力する欄があるので
間違った金額入れるだけ。
947-949みたいなややこしいことはヤメヤメ。
952 :
〒□□□-□□□□:04/10/20 01:17:24 ID:Md7qHGv3
>>951 なるほど!!
それにしてもいい加減、ふみカード廃止してくれないかなぁ。
953 :
〒□□□-□□□□:04/10/25 23:11:50 ID:Jcazl3I9
>941
禿同!!
そして企業やビル単独の郵便番号にも対応してくれとも思ふ。
住所検索し直さなきゃならなくて3度手間
>>936 うちのは何をやっても直らなかった。
仕方がないので、全部有線で繋がっている。
955 :
入札情報:
次期窓口機器
新たに追加を検討する主な機能等は、以下を想定している。
・ 後納郵便物引受情報の入力
・センタ送信及び情報照会機能
・あて先郵便番号付の追跡バーコードラベル印字機能
・書留郵便物の画像及び追跡番号入り書留受領証作成機能
・ 二次元バーコード読取・印字機能
・ 客用表示部の大型化による広告等の表示機能
・ 窓口機器(前方機)からのイントラネット情報検索及びメール送受信機能
・ 操作ヘルプ情報の表示機能
・ ソフトウエアの自動配信及びバージョン管理機能
・ 窓口機器(前方機)及び後方サーバのネットワーク側からのwake on
LAN 機能