☆☆めざせ!郵政脱出スレッド part3☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
11(市役所志望・無特1年目)
前スレが950超えましたので、新スレを立ち上げます。
とうとうこのスレも第3弾。
今スレでは、果たして何人の脱出が実現するのか?
みなさん、道は開けると信じて頑張りましょう!


○旧スレはこちら○
part1 http://salad.2ch.net/nenga/kako/987/987949464.html

part2 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/999640317/l50
2脱無特人:01/11/17 01:47 ID:Gh6hxf0v
新スレおめでとうございます?!
とりあえず、これからもよろしく。
3:01/11/17 01:50 ID:PQpJpGFO
>>脱無特人さん

おおっ!こんばんは。いつもお世話になっておりやす。
本当にこれからもヨロシクお願いいたします。

私は、もう辞職に向けて動き出しておりまして、
明日実家に帰り親と第一回目の話し合いを持つ予定です。
がんばります…
4〒□□□-□□□□:01/11/17 03:36 ID:8ehzhMAA
はじめてここに来ました。
今年郵政事務と警察官に受かった大学4年の男です。
最近ネットをやり始めて郵政というところの
現状を全く知らなかったので皆さんの意見を
みてて少し驚いています。
ここにくるまではどっちにするか迷っていたのですが
警察官になることに決めました。
以前は郵政の志望度の方が強かったのでまだこのような
郵政の実情に困惑気味で信じられないといった状態ですが・・。
5〒□□□-□□□□:01/11/17 04:20 ID:RuExLB8q
>1
新スレどもです。
もう動きだしてるんですか、なんとも羨ましい。
私はあと1月、2月ほど後になりそう。
親は難関でしょうが頑張って下さい。

>4
実情はこんなものです。どうも郵政以外の人は勘違いされてる方が多いようで。
6〒□□□-□□□□:01/11/17 08:14 ID:GvBRITZQ
>>4
漏れの友達で警察官いるけど給料すごいよ。

>郵政の実情に困惑気味で信じられないといった状態ですが・・。

マッタリしたイメージがあった?藁。警察がんばってね。
7〒□□□-□□□□:01/11/17 08:33 ID:oI8+NXOZ
警察は交番勤務でも50代で年収1000万だってよ。すごい!
俺のいなかの交番ってなにかやってるようには見えない
8〒□□□-□□□□:01/11/17 08:41 ID:gZonciFW
いいな遊星だったら、1000万になるには200年勤めないとムリじゃないか?
9〒□□□-□□□□:01/11/17 08:44 ID:oI8+NXOZ
たしかに警察は入ってからしばらくはきついだろうけど
これだけ給料いいとかんがえるな。
10〒□□□-□□□□:01/11/17 09:13 ID:3zCECB66
今警察学校に入ってる友達いるけど1ヶ月半たってまだ1人も辞めてないんだって。
警察学校卒業するころにはすでに100万ぐらい貯金ができるらしい。
機動隊が人数多くなってるみたいで逝かなくてもよくなりそうとかいってたし警察おいしそうだな。
来年も増員するし。
11〒□□□-□□□□:01/11/17 09:19 ID:ANlcHWyj
客というものがないしな、こびなくていいし、
12〒□□□-□□□□:01/11/17 09:57 ID:pTsr4Uwb
とりあえず脱出先を決めないと・・・。
来年の市役所をメインにするか。
13〒□□□-□□□□:01/11/17 10:08 ID:oI8+NXOZ
みんな勉強はどんなのやってるの?
14〒□□□-□□□□:01/11/17 10:23 ID:oI8+NXOZ
郵政板を郵政脱出板のかえてもいいかなと思う
15:01/11/17 10:40 ID:fkdnSdMX
お前が作れと言われそうだけど

だれか2ch形式の郵政掲示板群作って

左のリストで脱出組やら、各郵政局単位とかで作ってよ

管理たいへんかなぁ・・・・
16〒□□□-□□□□:01/11/17 10:52 ID:Pd8cf3BM
>>11
警察は民営化を心配しなくていいしね。
17〒□□□-□□□□:01/11/17 10:56 ID:oI8+NXOZ
>16
それが一番大きい。
18 :01/11/17 10:59 ID:fkdnSdMX
警察、上下関係厳しいよ?
19〒□□□-□□□□:01/11/17 11:04 ID:ANlcHWyj
とにかく生活がつらい、一人暮らしでは数万貯金できるか否かって感じ
。厳しくてもきちんと給料もらえるところ行きたい。警察とかもいいんじゃないの
事件解決しなくてもいいんだし。市役所目指してます。
うちの総務主任は最近疲れきってます。あーいう風になりたくない
20〒□□□-□□□□:01/11/17 11:06 ID:fkdnSdMX
警察、休み無いよ?
21〒□□□-□□□□:01/11/17 11:12 ID:ANlcHWyj
べつに警察だけ狙ってる訳じゃねーよ。
22〒□□□-□□□□:01/11/17 11:17 ID:vXWbTMnK
同級生に、駅弁大と国家3種(郵政)受かって、
郵便局をえらんだ奴がいる。これって正解?
23〒□□□-□□□□:01/11/17 11:17 ID:XgvporAw
郵政板でpart3までくるスレって珍しいよな・・・
今さらながらそう思った。
24〒□□□-□□□□:01/11/17 11:23 ID:ANlcHWyj
特定局が忙しいのは、局長会のせいだという書き込みがあったな。
特定局を簡易局にして難しい手続きは普通局で・・という話も会ったけど
それでは特定局の地位が下がるとかで、話は無くなったそうな。
もっといえば郵便局なんていらないけど、必要性を無理から作るために
自賠責や住民票などをやるそうな。どっちにしても先はないな。
郵便に民間参入で職員6万人削減
25〒□□□-□□□□:01/11/17 11:31 ID:dclPAMFk
特定局を3,4個合併させて
「小規模普通局」を作って、銀行の支店並みの人員配置を
すべき。住民票の交付なんて、また覚えないといけないのが
増えるのは打つ。給料の割には覚えなければならない事が異様に
多くて、給料がめちゃ安い。一般人だって、住民票の交付より
料金が安くなる方がマンセーという人が圧倒的だろう。
それよりも、DQでも高給取りというあの特定局長の制度を廃止して欲しい。
26〒□□□-□□□□:01/11/17 15:05 ID:e+NRKtVA
郵政って給料そんなにやすいの?
のんびり手紙配って 5時に仕事終終了っていいなと思い
民間→郵政 の転職を考えてるんだけど 甘い?
27〒□□□-□□□□:01/11/17 15:06 ID:ANlcHWyj
>26
過去ログみれ
28〒□□□-□□□□:01/11/17 15:10 ID:+d5qroDf
>>26
おれも 入る前はそうだたよ・・・

知らないということは 幸せだよ 全く
29〒□□□-□□□□:01/11/17 15:11 ID:oI8+NXOZ
朝から勉強やってるんだけど(とびとびで)続かない。
30新人野郎A:01/11/17 15:12 ID:O38UuCw6
>>26
かつては郵政にもそんな牧歌的な時代がございました。
現在もそうだと信じて疑わない方は、早く自分の過ちに気づいて欲しいものです。
31〒□□□-□□□□:01/11/17 15:12 ID:oI8+NXOZ
絶対脱出、絶対役所
32〒□□□-□□□□:01/11/17 15:23 ID:Rfw5pogO
26みたいな人多いんだろうね。
26はパート1から過去ログ全部見てね。
ネットって偉大だよ。
入る前にいろんな人からその仕事の内部を知ることができるもの。
33〒□□□-□□□□:01/11/17 15:26 ID:ANlcHWyj
1年間休む方法ないかなー。勉強に専念したいもんだ。
毎日DQNにあってると鬱マックスでなにもするきがしない
34新人野郎A:01/11/17 15:52 ID:O38UuCw6
http://www.aiwa.co.jp/corporate/report/2001/ic-dp200.html
余談ですが、郵政の内部事情を記録しておくためのツールもいろいろ出てます。
こいつなんか使ってくれと言わんばかりです(藁)
35〒□□□-□□□□:01/11/17 16:08 ID:oI8+NXOZ
クリスマスゆうパック今2個自爆、局長は絶対自爆はしない
もうやめたい脱出したい
36〒□□□-□□□□:01/11/17 16:28 ID:kNWIZ0cM
いいニュースないよね・・
毎日が 鬱になる。

営業営業営業営業・・

入る前に 営業第一です。 営業職です。営利をとことん追求してます。
って パンフレットに書いておいて欲しかった・・

ウツダ
37〒□□□-□□□□:01/11/17 16:31 ID:SGBPlurr
国鉄が半民営化したときのように、嫌がらせ退職させられること
まちがいなし!
38〒□□□-□□□□:01/11/17 16:31 ID:kNWIZ0cM
清掃職員 なんとか ゴミあつめの おっちゃんに なりたい。

朝日をあびてゴミ集めする 清掃職員が 輝いて見えるよ。
僕らのように 穢れていない 気がして ちょっとカコイイ

ゴミ萌え〜
産業廃棄物萌え〜
燃えないゴミ萌え〜

待ってろよ ゴミよ おれが 逝くまで
39〒□□□-□□□□:01/11/17 16:44 ID:kNWIZ0cM
ゴミは 何も言わないから 胸倉もつかまないから
俺は 俺だといわないから
ノルマを達成しろといわないから

 おれは ゴミが好きだ

ゴミを あつめて かくあせ は 萌える
なぜかって? それは ゴミが 天下りしないから

ゴミよ ゴミよ ゴミタチヨ 待っていてくれ
もう少しで そこへ 逝くよ

ああ ゴミよ おまえは かわいい
ゴミよ 朝日をあびて 半透明に 映える 光よ
萌え〜

僕は 歌うよ ゴミの歌を

あああ ノルマなんてもとめない きみよ
なんて無欲なんだ

だから ささげるよ きみの歌を

待っていてくれ きみにあいに逝くから
まっていてくれ 回収するから
日が 南中に なるまえに
40〒□□□-□□□□:01/11/17 16:54 ID:kNWIZ0cM
ゴミは 嘘を つかないから好きさ
公社化したら きみはつれていけないよ
そんな おどしも しないから

僕は ゴミが好き

シールだけ よこせ 他の局じゃくれるぞ
そんなわがまま きみは いわない

だから うたうよ ゴミの歌を

はやくしろと ドアを蹴らない キミは
けなげだ
インクジェットがどうしても ほしい
とだだをこねない そこが 魅力さ

細かい字を 書くのはイヤ
そんな 言葉はけしてはかない

だから 僕は 歌うんだ ゴミよ ごみよ ゴミタチヨ

待っていてくれ きみにあいに逝くから
まっていてくれ 回収するから
日が 南中に なるまえに
41〒□□□-□□□□:01/11/17 17:03 ID:kNWIZ0cM
あるとき ゴミが逝った
何故おまえは 回収するのかと

僕はいった それは
キミに 萌えるから

ゴミはいった
なぜだ

僕は答えた
穢れていないから

ゴミは尋ねた
穢れていないとは?

僕は答えた
天下りしないからと

ゴミは黙った
僕は続けた
ゴミは 脱税しないからと

ゴミは 笑った
すべてを理解した

僕も笑った
理解してくれたと分かったから

待っていてくれ きみにあいに逝くから
まっていてくれ 回収するから
日が 南中に なるまえに
僕は 叫んだ

ゴミは 黙って微笑んだ・・・
42〒□□□-□□□□:01/11/17 17:05 ID:oI8+NXOZ
以下現業スレから

民間企業に勤めるのに較べて天国。
運動会に使う、紙の花作ったり、書類のファイリングしたり。
領収書書くのが、たいそうな仕事に思える。
昇格試験がない自治体の方が多い。
今のところ不況はほとんど関係なし。
民間企業に勤めるのに較べて天国。
いや、ある意味一番賢い選択だよ。
残業なし、責任なし、楽して稼げるおいしい仕事。(例外もあるかもね。)
土木関係や運転手なんて楽やろ、外の人間はお役所ってだけで羨ましいよ。
悪い点はバカ(学力の事だけではない)な奴でも、血縁のコネで職員になれる事。
事務仕事でシコシコやっても、よくいって課長止まり。
そもそも現業という言葉を知っている人間がどれだけいるのか?
俺死厄薯の事務職だけど、職名変更して現業になりたいと思ってます。
毎日定時で帰るのが人間の生活に思えて・・・
わせてもらうぞ!!
大体、なんで、現業って有給取れるんだ?
おまけに、ひまになったら休憩室でごろごろ!で、給料はたけーじゃねーか
みんなそうとはいわないが。。。
だいたい、権利主張する前に義務を果たせ!!
試験科目も筆記試験・面接・適性・体力測定など事務職とほとんど変わらない・・・
逆に事務職で入るより現業の方が難しいかも?でも、今年も現業受けます!!
俺は高校卒の事務職だけど現業に職変します。だって仕事は楽だし結局高卒じゃ偉くなれないし
それだったら給料は同じなんだから・・・いや仕事(業務量・苦労)単価にしたら絶対現業の方が
高い!!楽して給料同じだしどうせ高卒で偉くなれないんなら楽な方がいいぜ!バカでも有名大卒に
偉い椅子取られて所詮高卒はなんぼいい仕事したって係長止まりなら現業の方がよっぽどマシだぜ!
定時で帰れて、仕事は楽で先の見える高卒事務なら現業になった方が賢いぜ=皆さんどうよ?
毎日、実働3時間あるかないか。
現業3日やったらやめられまへんな〜
43〒□□□-□□□□:01/11/17 17:11 ID:kNWIZ0cM
ゴミは いった
まっているよ と

僕は 答えた
まっていてね と

微笑みが 二人をつつんだ
心が 軽くなっていくのを感じた

僕はおもわず つぶやいた
待っていてくれ キミにあいに逝くから
まっていてくれ 回収するから
日が南中になるまえに

暖かいまなざしが僕を見ていた
44〒□□□-□□□□:01/11/17 17:20 ID:k7VEwpuH
>>38〜43
(藁
替え歌?オリジナルだったら才能有るね。
45〒□□□-□□□□:01/11/17 17:27 ID:RuExLB8q
いや、しっかし今日は疲れた。。
しかも勤務時間終わる直前になって主任が「あれもやるんだよ」とか
言い出すし。。
何で最初に言わないかなぁ・・言っといてくれればやっておいたのに。

ちょっとむかついたから、「要があるから帰ります」って言ったら、
嫌そうに「じゃあ俺がやってやるよ」とか言うし。できるなら最初から
人にやらそうとするなよ。。
46〒□□□-□□□□:01/11/17 18:47 ID:e99lM5Xs
あるときゴミさんの前で 男が泣いていた
ゴミさんも どうしていいか分からず 半泣きだった。

僕は ゴミさん に尋ねた
どうしたんだいと

ゴミさんは 答えた
どうやら郵便屋さんみたいだけど
さっきから泣いてるだ

僕は ゴミさんに言った
ああ 昔の僕と同じ職の人だよ

僕は 男に尋ねた
どうしたの?

男は 泣きながら答えた
保険をとれたとおもったら
ニューナイスプランだったんだ

僕は全てを理解した

僕は いった
もう いいよ 泣かなくていいよ
それより
一緒にゴミを回収しないかい?

男は 泣くのをやめて顔をあげ
僕とゴミさんを みつめた・・

そして やさしいまなざしに気づいた

ゴミさんいいよね?
僕はいった

待ってるからね
ゴミさんは やさしく諭すようにいった

穏やかな日差しが 僕らを やさしくつつんでいた
もうすぐ冬だというのに なんだか 暖かかった・・・・
47〒□□□-□□□□:01/11/17 18:51 ID:dclPAMFk
現業職なんて遊星よりヤバイだろう。
いつでもアウトそージング可能なんだからさ。
雨の日も濡れながら、走りながらごみを集めるのが
そんなにいいのか?
48〒□□□-□□□□:01/11/17 18:56 ID:oI8+NXOZ
郵政よりまし。
49〒□□□-□□□□:01/11/17 19:03 ID:e99lM5Xs
ゴミさんは いった
雨なのに いいの?
寒くない?

僕はいった
大丈夫さ だって きみに萌えてるんだ
これくらいへっちゃらさ

ゴミさんは 尋ねた
でも でも

僕は そっとゴミさんの口をふさいだ
そしていった

いったじゃないか キミは 穢れていないと
ドアも蹴らない 胸倉もつかまない
だいいち ノルマを一度でも僕に課したことが
あったかい?

ゴミさんは 首を横にふった

僕はつづけた
このまま ゴミサンを回収できるなら
公務員じゃなくなってもいいんだ

ゴミさんに いつのまにか 濡れていた
雨なのか 涙なのか 僕には わかっていた

僕は さらに続けた
いいかい 僕は 少なくともゴミさんと
仕事をしているおかげで 後ろめたい気持ちがなくなったんだ
天下りや その先の商品へのノルマ設定、かんぽや郵貯だって
ほんとは 大部分が不良債権化しているのも事実なんだ
それを 自分の責任は棚に上げて 国が(税金で)保証するから
大丈夫・・・

いつのまにか 僕の顔も濡れていた

ゴミさんもそれが 雨なのか 涙なのか知っていた

打ち付ける雨は 一段と強くなっていった・・
50〒□□□-□□□□:01/11/17 19:15 ID:hwIPjtkT
俺も窓口に蹴り入れられたよ。
確かにゴミは蹴り入れないわな。
郵便局に来るドキュソ客=ゴミ以下の存在だな。
51〒□□□-□□□□:01/11/17 19:21 ID:oI8+NXOZ
証明書もってこないで、怒鳴って、局長呼ばせて、局長怒鳴って
結局証明書無しで通帳作らせて、俺の応対が悪いという話にして

泣きました。
52〒□□□-□□□□:01/11/17 19:31 ID:/DdUizmk
>>51
それ、オレもある。

結局「お客サマ第一主義」ってお客の「苦情」第一主義なんだよな。
100%客が悪くても怒られるのはいつも職員。
53〒□□□-□□□□:01/11/17 19:36 ID:ANlcHWyj
御意見箱ってさーあんなの何とでもかきようがあるじゃん
「掃除してない」とか、「対応が悪い」とかこういう文句書く奴は
だいたい証明書持ってきて無い奴なんだよ。
54〒□□□-□□□□:01/11/17 20:15 ID:Whbg36yu
バカな客のバカな苦情を、まともにハイハイ言って聞くから、バカな客がつけあがる。
夜間再配達でも「実はいました」なんてザラ。
家の明かりひとつついてなくて、「いました」はないだろ。
テレビの音がうるさかっただの、トイレに入ってただの、見苦しい言い訳三昧。
それを管理者がまに受けて職員つるしあげ。
55〒□□□-□□□□:01/11/17 20:23 ID:ANlcHWyj
>54
禿げ同。
窓口でも、局長はとにかく職員を怒鳴る事で問題解決しようとする。
56〒□□□-□□□□:01/11/17 20:32 ID:WCGLaONS
新規預入→証明書類必要→ゴネる→証明書類不要→お客ウマー

苦情→担当者が悪い→評価下げる→リストラ対象→郵政ウマー

これからは適当にウマくやってかないと...
57〒□□□-□□□□:01/11/17 20:34 ID:oI8+NXOZ
見ていてまた腹立ってきたよ。あの局長にも子供がいるんだよ。
信じられないよな。
58〒□□□-□□□□:01/11/17 20:38 ID:/DdUizmk
何かトラブルがあったら全部下っ端のせいにする。
所詮我々はトカゲの尻尾なのさ・・・・
59〒□□□-□□□□:01/11/17 21:49 ID:Ac0ZDJXw
今年合格したんですけど、事務Bもこのような営業・ノルマあるのですか?
60〒□□□-□□□□:01/11/17 21:53 ID:ANlcHWyj
俺は事務Bで入ったけどな、1ヶ月余りで無特遺棄、こういうのを
「見越し採用」っていうんだよ!あとは自爆地獄
61〒□□□-□□□□:01/11/17 22:04 ID:RuExLB8q
以前もこの話題あったけど、採用時のA・Bなんてどこまで信用
していいかわからないよね。B採用で無特逝きの話はよく聞くし。
希望通り採用できないのになんでわざわざ分けて試験やるのか。。
62〒□□□-□□□□:01/11/17 22:45 ID:qEHz3k8D
Bで安心してたから 結構つらい
心構えもなかったから 落ち込みも激しい

ウツダ
63〒□□□-□□□□:01/11/17 22:56 ID:qEHz3k8D
>>59
無特に逝かされたら 3事業全部あると知れ

今 普通は人減らしの真っ最中だから 無特逝きの可能性大

キミも血の涙を流せ
64〒□□□-□□□□:01/11/17 22:59 ID:LSwOP6W+
悪い事はいわん。 59よ今すぐ採用辞退せよ

某すれのゴミに萌えるよな精神状態になる前に(藁
6564:01/11/17 23:01 ID:LSwOP6W+
すまん このすれ だったよ。
ゴミに萌えるか・・

悲しいなぁ
66〒□□□-□□□□:01/11/17 23:35 ID:5a6oAnfs
上のほうで護美賛歌してるひとは洒落だと思うが。
中学の頃の同級生が最近清掃車に乗ってるのを見た。
勉強が壊滅的にできない奴で、かといってヤンキーにもなりきれない人間だった。
高校にも逝けず、ラーメン屋でバイトしてたはずだったが・・。
残念ながら市役所の現業はコネが支配してるようだ・・。
67〒□□□-□□□□:01/11/18 04:59 ID:5M0IBhNk
>>26
給料安いけど、仕事は楽だ
68〒□□□-□□□□:01/11/18 05:32 ID:CZz+CuBH
>>67
局にもよるけど、メチャメチャノルマがきつい。
達成できないと別室で対話。
69〒□□□-□□□□:01/11/18 07:33 ID:7ToMGuwP
まさに局によると思うよ。局長が自分の事として考えて行動する局もあれば、
局長がオーナー気取りで何もしない局もある。俺は後者の局です。
70〒□□□-□□□□:01/11/18 11:04 ID:z7xA8EUn
>>64採用辞退せよって言われても普通局区分に行ける可能性も大なわけだし。
  無特に配置にならないように神に祈っておきます。
71〒□□□-□□□□:01/11/18 11:12 ID:FAEkorCe
>>70
大卒? 
72〒□□□-□□□□:01/11/18 11:16 ID:FAEkorCe
大卒だったら よくて集特、下手すりゃ無特もありうるらしい・・
73〒□□□-□□□□:01/11/18 11:28 ID:AGp7WqIh
証明書がいるといったら「銀行ではそんな事言われませんよ!分かりました銀行に持っていきます!」
っていうババアがいたなー「どこでも証明書は必要ですよ(T_T);」といってもきかず
に帰っていった。そのご局に電話がありそのババアからのでんわで局長が平謝り、結局
「お前が旨く言わないからこうなるんだよ!」と局長にどなられ局長がババアの家までいった。
数日立ってまたババアがきて「あんな事言われても困ります、こっち客なんですよ」
でまた局長がどれを怒鳴る事で解決・・・・死

無特はいやだ、割り込み客も多い、集配局の番号札がほしい。
74通帳作れゴルァ:01/11/18 11:29 ID:FAEkorCe
        
 < 〒 >    ───────
 (¥・д・) < オレハオレダー!!!!
 《    》    ───────
 | | |         
 (__)_)           
75〒□□□-□□□□:01/11/18 12:32 ID:Hx8dnXf9
>>66
ゴミ賛歌は洒落ではありません。真面目な話なのです。
郵政より現業が好待遇。これはもはや常識なのです。
7626:01/11/18 14:32 ID:LK08K9TC
過去スレ読んできました。

体はきついけど、
やっぱり、今のままでいいです。
77〒□□□-□□□□:01/11/18 15:00 ID:J5nfKJT4
>>73
お前みたいな屑が特定局には多いから嫌なんだよ。
氏ね 郵政のイメージダウンになるだけど
78〒□□□-□□□□:01/11/18 15:03 ID:AGp7WqIh
そういう時はなんていえばいいんですか、証明書は要りませんでいいの?
79〒□□□-□□□□:01/11/18 15:04 ID:AGp7WqIh
>になるだけど
どこ出身だよ、東北?
80〒□□□-□□□□:01/11/18 17:57 ID:s6+eydnO
ゴミはいいよ ゴミは!
81〒□□□-□□□□:01/11/18 18:06 ID:s6+eydnO
>>77
ハァ?

73の気持ち おれは 激しくわかるよ
何故そこまで客に媚びないといけないのか?
銀行だってそこまでやらんぞ?
っていうか 職員を守っている

それにひきかえ 局はなんだ! どうして局員の味方とならない?

責任はすべて窓口かい! 悪いのは窓口かい!

一言 「駄目です」これでオワリのはずなのに
「申し訳ないね 駄目なものは駄目なんですよ」そうフォローするのが局長だろ?
そこで終わらせればいいだけなのに!

何故媚びる?選挙で やましいことでもあるのか! ばかやろうめ
82〒□□□-□□□□:01/11/18 19:30 ID:7ToMGuwP
郵便の郵は「最果て」の意味だって、最果ての公務員
83 :01/11/18 19:38 ID:FAjB7uJb
もういいよ。

愚痴だけなら誰でもどこでも言える。
自分のホームページでやってくれ。
84〒□□□-□□□□:01/11/18 19:40 ID:7ToMGuwP
NHK日本人の質問で「郵便」をやってるがなんか郵政から金払ってるのかな
85〒□□□-□□□□:01/11/18 20:11 ID:dQtGKkSy
>>83
ゴミは いいよ。 ゴミをあがめなさい。
あなた なに? ひょっとして遊星局の人?

ゴミはいいよ いやまじで
86〒□□□-□□□□:01/11/18 20:16 ID:AGp7WqIh
2chは愚痴るところ
87:01/11/18 20:16 ID:3BAkmBmn
こんばんは。
ただいま実家から帰って参りました、1です。

両親と話をしてきました…。
電話では感情的になって泣いていた父親(笑)も、
冷静に話し合いに応じてくれました。
私も、地元で働きたい事、行政の仕事への熱意、
そしてDQN局長からの集中攻撃など…すべてを洗いざらい話しました。

「辞めて勉強したところで合格する保証はないのだから、
いろいろ大変だろうが我慢して仕事を続けながら頑張ってほしい、
もしくはせっかく入った郵便局という場所で腰を据えて頑張ってほしい」
これが両親の意見です。親として当然の意見です。

しかし「私達の希望は今言ったとおりだけれども、
あなたがそれだけ新しい道に進みたいという気持ちを持っているのなら、
帰ってくるな、とは言わない。ただし、すべて自分の責任においてやりなさい。
もう1度、先の事までよく考えて、覚悟が決まったら言いなさい。」と言ってくれました(涙)。
88〒□□□-□□□□:01/11/18 20:18 ID:AGp7WqIh
清掃>>>>>>>>>>>>>>>>郵政>タリバン
89〒□□□-□□□□:01/11/18 20:20 ID:dQtGKkSy
>>88
悲しいが それも現実。

しかし たりばん が遊星の下なのか?
ただ アルカイダをかくまっただけだろ?
遊星の上だよ
だって 天下りしていないもの
90〒□□□-□□□□:01/11/18 20:21 ID:7ToMGuwP
清掃>タリバン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>郵政

でいい?
91〒□□□-□□□□:01/11/18 20:21 ID:dQtGKkSy
>>87
がんばれ おれも もうすぐだ
ゴミさん が待っていてくれる
回収されるのを待っていてくれるんだ
日が南中になるまえに
回収せねば!
92〒□□□-□□□□:01/11/18 20:22 ID:dQtGKkSy
>>90
うん おっけー
93火星人:01/11/18 20:23 ID:v6PqZYqX
1よ、親を安心させる為にも
勉強がんばってくれ!

俺はいつまでも見守ってるよ。
94:01/11/18 20:28 ID:3BAkmBmn
つづき。

親から事実上の許可を得た、とはいえ、大手を振って
喜ぶ気持ちにはなれません。
自分のわがままで、周りに多大な迷惑、心配ををかけることに
なるのですから。本当に覚悟しておかないと。

次はDQN局長との戦いです。
1月末に退職できるといいのですが。
95〒□□□-□□□□:01/11/18 20:31 ID:8nDOWr3h
>>90
でも幽逝入る前は

郵政 >>>>>>>>>>警察>>>>>>>>>>>>>>>>>>清掃

と思ってた。若かったのぅ。
96〒□□□-□□□□:01/11/18 20:32 ID:7ToMGuwP
一月末退職といえば1ヶ月前にいうんだっけか。
何気に自分の親戚に議員がいるとかいってみたら?
結構効くって効いた事がある。特に無特では
97〒□□□-□□□□:01/11/18 20:35 ID:AGp7WqIh
>95
パソコンも持ってなかったし、調べ用も無く。
郵政は楽だって思ってたな、
98〒□□□-□□□□:01/11/18 20:40 ID:AGp7WqIh
その他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>郵政
99:01/11/18 20:45 ID:3BAkmBmn
>>96
アドバイスありがとうございます。
こういうことは早めに言うのに越した事はないので、
12月のなるべく早い段階で話をするつもりです。
議員ですか…。実際いないので言いづらいですね…(藁
 
100ぱぱ:01/11/18 20:45 ID:dz9zCWTS
おいらは明日、退職届を出す局員だけど!!
101〒□□□-□□□□:01/11/18 20:46 ID:oApuSnck
して、100殿のその後は決められておるのか?
102〒□□□-□□□□:01/11/18 20:47 ID:7ToMGuwP
>99
嘘でいうんだよ。「(・・あっ、こいつ議員と関係があるのか
下手な事は言えないな・・・)」とか
103〒□□□-□□□□:01/11/18 20:48 ID:zgUgJ++8
マジですか!
イキナリ届を出されるんですか。
漏れはまずは口頭で、と思ってるんだけど・・・
104ぱぱ:01/11/18 20:48 ID:dz9zCWTS
大型免許と牽引免許を取得中だよっ!!>101
105ぱぱ:01/11/18 20:50 ID:dz9zCWTS
最近、大声で「辞めてやっから覚悟しとけよぉ〜」って言ってました。>103
106〒□□□-□□□□:01/11/18 20:53 ID:AGp7WqIh
とにかく郵政局、管理職はやり放題だな、困った
あいつらの天下りのために俺達は使い捨て給料も絞り取られる
脱出だーーーーーー!!!
107ぱぱ:01/11/18 20:54 ID:dz9zCWTS
その後はフォークリフトとクレーン・大型特殊のどれかを取得する予定。
その為だけに貯蓄した。年賀はもうごめんだねっ!
若い者にまかせっぱなしの先輩やアホな郵政や上司にはもう付き合ってられんわっ!!
1081:01/11/18 20:55 ID:rgf7Src0
>>102
なるほど。
局長もコカーイ議員には頭が上がらんのですね。
109ぱぱ:01/11/18 20:57 ID:dz9zCWTS
明日は課長と班員の顔が見物だねっ(^_^)とっととずらかりますわぁ〜
110〒□□□-□□□□:01/11/18 20:59 ID:rmEhPC7L
ゴミはいいよ。ツレが行っているからね>市役所ゴミ部
郵政逝っている自分が惨めになるよ…
でも、水道とかはもっと良いらしい。
あーあ、ゴミか水道受けておけばよかった
111〒□□□-□□□□:01/11/18 20:59 ID:xHJcm3sH
俺も1月の年賀が終わるくらいに辞めたいと思っていた。
でも、体調がめちゃくちゃ壊れて辞めるに辞められない状態。
保険が無くなってしまうのは痛い。
それさえなければ今すぐ辞表出すのにさ。
ここまで体調を壊してくれたのは、ドキュン局長、てめぇのせいだよ。
>1さん
恐らく辞表を提出するだけでも、ものすごい対決となるでしょう。
あいつら自分の点数のことしか考えてねぇからさ。
旧スレのレス見ても言わずもがな。
御両親も応援してくれることになったようですし、頑張って下さい。
112〒□□□-□□□□:01/11/18 21:00 ID:7ToMGuwP
俺いってるよ。「郵便局どうなるんですかねー、俺の親戚がOO議員の
後援会の役員なんですよ。OO議員にもあった事あるんだけど、何やってるんですかね
議員って・・・」
113〒□□□-□□□□:01/11/18 21:01 ID:7ToMGuwP
水道もかなりいいらしいな。浄水場で働きてーな。
114〒□□□-□□□□:01/11/18 21:24 ID:dCbFLzP0
結局 郵便局での時間は 人生における最大のロスだたよ
ああ もったいない。 貴重な 人生において貴重な時間を
115〒□□□-□□□□:01/11/18 22:04 ID:7ToMGuwP
>114
まさに人生のロス。30過ぎたら一生のロス。もう後戻りできませんから
脱出は29まで。
116〒□□□-□□□□:01/11/18 22:36 ID:HSIuJEJy

本当にそう思いますよ。<人生のロス
こんな職場で働いてる時間を勉強時間に丸々費やせば良かったって。
117〒□□□-□□□□:01/11/18 22:37 ID:Kh3zJnyO
DQN局長の説得はほんとに大変ですよ。先日1月末退職願を出したら3月までいてくれ俺がたのんでるんだからそうしろなどと言われました。
118〒□□□-□□□□:01/11/18 22:45 ID:AGp7WqIh
>117
やはりそこで「議員」をつかうというのはどうでしょうか。
退職を言うはるか前に何気に親戚に議員がいるだの
後援会だのというのを伝える(もちろん嘘、親とも話しあわせて)。
何気に言う事!結構いけると思うよ、裏調べまではせんだろうし。
ただ局長とかは点数きにするから大変なのはよく分かる
119〒□□□-□□□□:01/11/18 22:46 ID:aFZcE09Q
>>115
29歳まで公務員試験の勉強にあけくれ、
30でやむなく幽逝にはいった私は逝ッテヨシですか。
120〒□□□-□□□□:01/11/18 22:50 ID:7ToMGuwP
>119
ごめん。まだ清爽職員があるぞ!!
1211:01/11/18 22:52 ID:EZHtRs4O
>>117
やはりそうですか。覚悟してかからないと…
ちなみに私は「申し訳ありませんが、2月から専門学校に入りますので」とでも
言うつもりです。本当は独学なんだけど。

こと職務に関しては上司の命令に従わなくてはならないのでしょうが、
人事に関して特定局長は権限をもっていないはずです。
でも局長が処理を進めてくれないと辞職時期が引き延ばされるのも
事実。どうしましょう…
122〒□□□-□□□□:01/11/18 22:54 ID:AGp7WqIh
本当はボコボコにしてから辞めたいけど、後の事もあるから
めったな事は出来ませんね。どこまでもしつこい粘着郵政か
脱出してもついてくる一生の十字架
123117:01/11/18 23:15 ID:PGsYXFoM
局長は本当に自分の評価に執着しているので厄介ですね。次のこともありできれば円満退職したいのであまり無茶もできませんし・・・
124〒□□□-□□□□:01/11/18 23:18 ID:7ToMGuwP
EZ TVみてると身につまされる。おれらもそのうちこうなる
125 :01/11/18 23:46 ID:lnQ0N6sZ
そうだね。
愚痴しか言ってないからきっとなるよ。
126〒□□□-□□□□:01/11/18 23:47 ID:AGp7WqIh
全員なる
127〒□□□-□□□□:01/11/18 23:52 ID:lNtcRyWv
>>81 責任はすべて窓口かい! 悪いのは窓口かい!

その通りです。はっきりいって特定局の横柄な態度のせいで
郵政は馬鹿扱いされます。郵便課の人間は駄目な奴でも
世間には顔を出しませんからね。窓口にいるというのは
郵政の顔でもあるんですよ。その辺をわきまえて行動して欲しいですね。
128〒□□□-□□□□:01/11/18 23:54 ID:AGp7WqIh
>127
また盛り上がるカキコだな
129 :01/11/19 00:00 ID:v3pqb+Rq
くだらないよ
130〒□□□-□□□□:01/11/19 00:02 ID:LQS2OxB0
定期的に煽りいれてるから127は1です
131〒□□□-□□□□:01/11/19 00:46 ID:DBn+CDmd
私は、某大阪府下の普通局に勤めています。総務課の課長代理です。告一です。
たった今、退職願いを書き終わったところです。年は37歳。このままでは自分
自身がだめになると思い決心。会社を設立する予定。
132〒□□□-□□□□:01/11/19 01:11 ID:HiAMzrYT
おお!拍手!
133〒□□□-□□□□:01/11/19 05:32 ID:viqUaU5b
煽りは無視しましょう。
134〒□□□-□□□□:01/11/19 07:22 ID:uKwNkquh
煽りはもう相手にする必要なしですね。

私もそろそろ年末近くなり脱出のための行動起こす日も近づいてます。
一応年賀終了したら言う予定。
なんとか円満に脱出したいものです。
135〒□□□-□□□□:01/11/19 10:10 ID:fDttEVFC
>>121
郵便局職員の人事権を持っているのは、地方郵政局長です。各職員の所属する
郵便局の局長は、あくまで所属長という扱いです。郵便局職員の重大な身分変動を
伴う人事は、必ず地方郵政局長の裁可がなければ行えません。

まあ、我々の場合、所属長が人事に関する情報を取り集めて郵政局長に上申するので、
局長との仲が悪かったり、局長の勝手な都合であったり、単に事務処理の非常に遅い
局長であったりすると、正式な人事が発表されるまでに相当の時間がかかってしまう
可能性があります。

私の局の局長も、横暴な上に私と仲が悪いからなあ。すんなりと退職させてもらえるかなあ?
136〒□□□-□□□□:01/11/19 22:14 ID:dV733Xl4
>131
きになるな、絶対成功してほしい
137〒□□□-□□□□:01/11/20 00:58 ID:d4fvlwMK
131さん頑張ってください。
何もできないけど、応援するよ。
138〒□□□-□□□□:01/11/20 08:32 ID:gRxYazz9
>>133
>>134
おっしゃるとおり。煽りは放置が一番。
このスレも、ここまで成長してくる間に、住人の質も向上したということですね。
まさに成熟の感ありですな。
139〒□□□-□□□□:01/11/20 09:41 ID:tS+P50tu
>>138
(゜Д゜)ハァ?
140〒□□□-□□□□:01/11/20 20:55 ID:G7+FLMQw
頑張っているか?Age
141〒□□□-□□□□:01/11/20 20:58 ID:YmafUkDC
(゜Д゜)ハァ?
142〒□□□-□□□□:01/11/20 21:02 ID:HVIThu7F
>140
まあなんとか生きてます。
最近は3日も出勤すればもううんざりですが。。
今日は一番嫌いな上司と2人きりで局外に出る仕事があったので鬱でした・・
その人は今日やたら上機嫌で気味悪かったし。

今日は勉強できなかったな。明日はがんばろ。。

>131
頑張って下さい。私も応援します。
143〒□□□-□□□□:01/11/20 23:46 ID:QsuJjlcc
資金課に資金請求したら「あんたねー、急に言われても困るよー」と延々と愚痴。
俺が頼んでるんじゃねーよ、お客が頼んでんだよ。

でもいいんだ、もうすぐ辞めれるから。
144〒□□□-□□□□:01/11/21 00:22 ID:bg3Zumtx
今日局に先物取引会社の女が来たんよ、でさっ、しつこいんですよ
結局2時間くらいいたよ。声がでかい、異様に明るい、キモイ、
早口で捲し立てる方法で。みんな引いてたんだけど、うちの局長は
「あの人を見習え、」とかいうのよ、あんなの苦情きまくりだよ。
商品内容でみんな買うよな普通、一生懸命お願いして買ってもらえ
ってさー。商品が悪いとこうなるのかねー
145〒□□□-□□□□:01/11/21 11:46 ID:dVldQONO
今日年休だけど局に午前中いました。
146〒□□□-□□□□:01/11/21 14:47 ID:bg3Zumtx
なんで年間目標なのに12月までで達成しないとあかんの?
147〒□□□-□□□□:01/11/21 14:52 ID:iy8bO9Ut
148〒□□□-□□□□:01/11/21 17:09 ID:+B8UlToP
>144
すでに保険なんかは商品内容で選ぶ人が増えているね。
去年なんか最悪だったよ。
民間が三大成人病になったら保険料はいただきません堂○人生なんて保険を発売してさ。
カンポなんて相変わらず、ネクタイだの話し方だの、再訪問をこまめにやろうとか訓話ばかりで。
だめだこりゃと思ったよ。

>146
一応一年の区切りとして12月付けで一度決済を行うから。
その時に、「ボクの局は三ヶ月早く12月でたっちぇいちまちたー」と自慢したいんだよ、管理者は。
149〒□□□-□□□□:01/11/21 17:12 ID:y1izu1TT
かんぽは商品少なすぎ
150〒□□□-□□□□:01/11/21 18:44 ID:dVldQONO
仕事がきついのは理不尽なのを無理矢理売らせるからだよね。
151〒□□□-□□□□:01/11/21 19:36 ID:bg3Zumtx
皆さん馬鹿ではありませんよね?店にいったら値札見ますよね?
電気製品買う時なんかスペックをチェックしますよね?
なのに、保険の指導官は接遇接遇言うんですよ。
外務の指導は二人向かい合って一人が何度も頭を下げるという方法です。
誠意がもう一方に伝わるまでいいます。みてて馬鹿馬鹿しいです。
そういう売り方が正しいなら(極論だけど)激安ショップはいらない。
激頭下げショップが乱立してるでしょう。
 結局、外務のやり方は客の家にいって夕方まで帰らない。
「お願いします」を繰り返す。嘘をつく。客が民間商品と比べてる
場合は何度も頭下げて、「この人かわいそうだから入ってやろうかしら」
と思わせて入らせる。
152〒□□□-□□□□:01/11/21 20:07 ID:bg3Zumtx
age
153〒□□□-□□□□:01/11/21 20:13 ID:0tC5QwDi
>「この人かわいそうだから入ってやろうかしら」

うへぇ〜・・・。鬱だね。
154元郵政職員:01/11/21 20:29 ID:yt25GBuw
かわいそうだね〜。俺も今年の8月までA郵便局の外務だったんだけど給料が少なくて辞めて今民間にいっている。セールスドライバーの仕事だけど給料もいいし、やりがいもある。
155〒□□□-□□□□:01/11/21 20:32 ID:7fFrr8Fs
>>153
すでに商品価値は無視ですな。
そんなもんの売り文句なんて、もはや詐欺だよね。
156〒□□□-□□□□:01/11/21 20:33 ID:dVldQONO
マジかよ、詳しい仕事内容きかせて
157〒□□□-□□□□:01/11/21 20:34 ID:dVldQONO
156>154
158153:01/11/21 20:41 ID:kMDkhkW3
>>155
詐欺っていうか仕事に誇りもてなくなりそう。
こんなことが毎日続いたらそりゃ辞めたくなるわ。
159155:01/11/21 20:44 ID:7fFrr8Fs
>>158
それも理由のひとつで辞めました…。
160〒□□□-□□□□:01/11/21 21:11 ID:bg3Zumtx
通信販売で保険を売ってる今、頭下げて保険売ってこいって所に
未来はあるのか?
161〒□□□-□□□□:01/11/21 22:19 ID:CHXsuYVE
営業は口も大事だと思うけど、商品自体を民間のようにバリエーション豊かにしない
とダメだ!本当に
本当にこのまま終身と養老だけでやっていくつもりなのか?
アホらしい。
話を聞いていると客によっては民間の商品の方がいいと思うときいくらでもあるしね
162〒□□□-□□□□:01/11/21 22:22 ID:/N6JIavM
>>160
ない。
163〒□□□-□□□□:01/11/21 22:24 ID:bg3Zumtx
国営→商品そのまま
民営→商品改善→リストラされまくり

どっちもだめじゃん、脱出!
164〒□□□-□□□□:01/11/21 22:25 ID:CHXsuYVE
脱出しかないって!
遊星は
もう間違いないよ。
165〒□□□-□□□□:01/11/21 22:28 ID:bg3Zumtx
おっしゃー、3連休べんきょうしまくりだー。やってやんぞゴルァ
166〒□□□-□□□□:01/11/22 08:18 ID:zEAfbUyS
      /\
     / __\
     | ̄∧∧ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ( ゚Д゚) | <  郵政脱出!!
     | ∪ ̄∪ |   \_____
   /|   ||   |\
   |  |   | |   |  |
   |  |   | |   |  |
   |_|___|_|___|_|
      W  W
      WVW
       WW
167〒□□□-□□□□:01/11/22 08:24 ID:lA+Tj91Z
     /\
    |逝∧ ∧
    |っ(゜Д゜)
    |て⊂  |
    |き⊂_ ノ@
    |ま|
   /|す|\
    ̄ ̄ ̄ ̄
     ε
     ε
168〒□□□-□□□□:01/11/22 19:51 ID:vsBmYJ0F
やーん
169無特ぶとい:01/11/22 19:52 ID:lvNjioFi
>無特人さんへ
お元気でしょうか?今日やっとわしにも採用照会が来たよ。
でも、あまり乗り気でない。一回断ると、次からなかなか照会が来なくなるのかね?
170〒□□□-□□□□:01/11/22 20:49 ID:oGZn77/I
集配特定(ソウタン)から普通局集配に逝った場合のメリット・
デメリットはなにかある?
171脱無特人:01/11/22 21:22 ID:uNXkODTY
>脱ぶといさん
元気です。
ところで採用照会ってなんですか?官庁からの面接のお誘いのことですか?
172脱ぶとい:01/11/22 21:24 ID:lvNjioFi
>171
その通りです。
173脱無特人:01/11/22 21:30 ID:uNXkODTY
>一回断ると、次からなかなか照会が来なくなるのかね?
その官庁からは来なくなるでしょうな。他の官庁からは来ますよ。
174〒□□□-□□□□:01/11/22 21:31 ID:aUwOVPR9
官庁? 艦長? ・・・・・ああ 浣腸
おーいえー 浣腸・・・

どうでもいいが 郵便局は 浣腸・・
175脱ぶとい:01/11/22 21:43 ID:lvNjioFi
>無特人さん
という事は、照会をした官庁だけからということですかね?
たとえば、東大からの誘いを断った場合、東大以外の
大学から誘いが来る可能性は残っているんだよね?(聞いても仕方ないけど
バカレススマソ。
176脱無特人:01/11/22 22:43 ID:+dsT+hgf
>>脱ぶといさん
>東大からの誘いを断った場合、東大以外の大学から誘いが来る可能性は
>残っているんだよね?

採用は各官庁別なので可能性はまるまる残ってますよ。それよりなんで乗り気がしないの?
177脱ぶとい:01/11/22 22:51 ID:lvNjioFi
>無特人さんへ
異動が県内だけなんだそうで。縁もゆかりもない
県から出れないと思うと・・・今住んでいるところ
なら歓迎なんですけど・・・。選り好みしすぎですね。
178〒□□□-□□□□:01/11/23 16:34 ID:R4WuvOz3
今日は久々に図書館行ってきました。
やっぱり落ち着いて勉強できていいです。
これからまた今日の復習。

頑張って脱ぶといさんや脱無特人さんみたいに合格したい。
179〒□□□-□□□□:01/11/23 17:44 ID:NXZZPIp1
悠貧局のいやな思い出をかみ締めて勉強すれば、皆さん合格間違いないでしょう。
180〒□□□-□□□□:01/11/23 18:09 ID:0REQyNPT
仕事の事考えると鬱になって何もしたくなくなるけど、やるしかない。
181〒□□□-□□□□:01/11/23 21:03 ID:/Bp+RnOs
ホントストレスたまり過ぎると、自暴自棄になるよね。
182〒□□□-□□□□:01/11/23 23:34 ID:DYB7YHv6
さっき仕事の夢見てうなされたよ。
休みだというのに・・・鬱だ・・・。
183〒□□□-□□□□:01/11/24 06:35 ID:k6y/RsHS
>182
私も仕事の夢見ちまいました・・
研修で自爆しろみたいなこと言われて、散々反論する夢を・・
挙句にその指導官に嫌われて局長に連絡されるという、何ともリアルな夢だった。
184〒□□□-□□□□:01/11/24 08:11 ID:hM3ANCF+
指導患って、やたらぎらぎらしてるよね。
185〒□□□-□□□□:01/11/24 09:10 ID:k6y/RsHS
>184
んでもって話は精神論ばかり。
「売れないのは気持が足りないからだ」とか言ってたよ、この間。
私はちょっと立ち聞きしてただけだったんだけど、笑いそうになりました。

気持で商品売れるなら何十億でも売れるわい。
186〒□□□-□□□□:01/11/24 10:03 ID:4JAGhKvA
清爽職員になりたい。ノルマノルマで公務員の中でも人間関係も最悪だ>郵政
もういやだ、今日も朝から撃つMAX
187〒□□□-□□□□:01/11/24 10:07 ID:yW9Djml8
3年ぶりに勉強してるけど、やはり頭の悪さは現役当時と同じくらいだ(^ ^);
188〒□□□-□□□□:01/11/24 10:21 ID:oWWhOv27
死導官の話は聞かないほうが良い。
今と昔とは状況が違うんだよ!
189〒□□□-□□□□:01/11/24 12:07 ID:2Rl4JNGu
死導官って役に立たない。成績にならないもの(携帯の自払い)を成績になるって教えるくらいだから・・・。
おまけに、185さんの言うように精神論ばかり。「声かけしろ!」
全然ノウハウないじゃんかゴルァ。
190〒□□□-□□□□:01/11/24 12:12 ID:yW9Djml8
最近の指導官は退職指導官だから・・なんかあれば「やめろやめろ」だもの・・
挙げ句に売れるもの無くて前労災売ったとかいいやがんの(^ ^);
業研でかんぽに良い商品がないって自分で認めてやがんの。
とりあえず指導して欲しいね
あと県担も頭おかしいやつでめちゃくやってろくに仕事もせずに郵政に帰っちゃた。
191〒□□□-□□□□:01/11/24 12:15 ID:4JAGhKvA
理事とかもいらねーっての。理事の給料は50万オーバーですよ。
何もやってないのに。郵政→理事→現場の電話番してるだけだよ。
郵政→現場でいいんだよ。理事が辞めれば職員4人雇えるよ。
その方がどれだけいいか
192〒□□□-□□□□:01/11/24 15:10 ID:y4+J9jfi
理事とか連絡会長って 一応局長がなるよね?
そういう局には 余分な人員を配置しておいて 理事や連絡会長は
めったに局にでず。政治活動や他局の視察・・・

でも 人事権があるから だれも逆らえない・・

いやだ 普通局に行きてぇよぉ― 特定局はイヤじゃぁ
193〒□□□-□□□□:01/11/24 15:25 ID:y4+J9jfi
マスコミのみなさん 何故 連絡会長や理事に 注目しないのかな?
彼らが 議会工作等をやってるとか やってないとか
いろいろな活動を水面下で・・

俺だたら ここを徹底的に叩くが?

あまり触れないな? 知らないのかな いや そんなこともないと思うが

宝島社さん! どうよ
櫻井よしこたん どうよ

いたら(いるわけねーか)答えてよ
194〒□□□-□□□□:01/11/24 17:28 ID:4JAGhKvA
櫻井よしこたんにコンタクトとってみようかな、どうすりゃいいの?
195〒□□□-□□□□:01/11/24 17:45 ID:33JsTH6w
『どんなお仕事してお給料はいくらですか?』
http://cocoa.2ch.net/job/#3
遊星職員も書き込んでみよう!!
196〒□□□-□□□□:01/11/24 20:29 ID:XSuLm87D
>>191
痢痔ってそんなに給料もらってたのか(怒)
197〒□□□-□□□□:01/11/24 21:15 ID:k6y/RsHS
給料話といえば。
今日新聞見たら大卒、高卒の初任給てのが載ってたよ。
見たとたん思わず「嘘だろ」って呟いたよ。
だって高卒でも初任給15万8千円だよ?
私15万2千円代だよ?6千円も少ない・・(ちなみに私は大卒です)
しかも大卒の初任給なんか見たとたん頭の中真っ白。
19万5千円・・
おいおい、4万以上も違うよ。
いくらなんでもこれはあんまり。。
198〒□□□-□□□□:01/11/24 21:28 ID:rvjJM44W
で、手取りは 12万〜13万?
30くらいで16万いったらよいほうだよ

ウツダ
199〒□□□-□□□□:01/11/24 21:59 ID:4JAGhKvA
アパート暮らしやめるよ。実家に帰るわ。くらしていけない
200〒□□□-□□□□:01/11/24 22:04 ID:yW9Djml8
休みの日も脱出の勉強で気が休まる日が無い。
201〒□□□-□□□□:01/11/24 22:04 ID:lWPQzXR5
いいなあ、素直に実家へ帰れる人は。
俺の親、うざい。
「公務員を辞めるなんて恥ずかしい」←どうして?
「ちゃんと給料もらっているんだからちゃんとくらしていけるはずだ」←あんたの言うちゃんとってどの程度の水準よ。
この手のセリフのオンパレード。
このままじゃあ局と家族の板ばさみでノイローゼだよ。
202〒□□□-□□□□:01/11/24 22:09 ID:4JAGhKvA
>201
まったくだーまったくだー。
本当に同感ですよ。
203〒□□□-□□□□:01/11/24 23:26 ID:4JAGhKvA
なんかスレが上がってないけどみんな郵政でまんぞくしてんの?
204新人野郎A:01/11/24 23:42 ID:wXCySHSR
>>203
みんな脱出の用意をしてるのでは?
なお、201様のケースは脱出スレ2の672で書いた
「世間の人たちは局員は楽な仕事だと思っているので、何もわかって
くれない。」
に該当いたします。
お気の毒さまです。
205〒□□□-□□□□:01/11/25 00:38 ID:GtNiZcZ3
「よその家の芝は青く見える」っていいますよねぇ。
遊星から見る国U・地上もひょっとしたらそうなのでしょうか?
確かに遊星入る前は郵便局ってとてもいい職場に思えてたからなぁ。
芝に入ってみたら土は腐ってましたが・・・。
206〒□□□-□□□□:01/11/25 00:44 ID:JedG1PFv
他の公務員も民間も大変だろうけど
こんな今どき低賃金&自爆!な職場って無いんじゃない?
207〒□□□-□□□□:01/11/25 00:47 ID:E4RGHjyf
自爆までして 上の天下りした後の 人生まで
助けてやる・・・

報われないよ(泪
208〒□□□-□□□□:01/11/25 08:05 ID:4WwPQdf5
はたから見た悠精職員
公務員だから仕事が楽でいいかげんにやっている。
給料が安定していて、退職金も良く出ると思っている。
9時5時だと思っている。
ノルマがないと思っている。
当然ノルマに対する自爆なんかありえないと思っている。
給料は人並みだと思っている。
職場も家族的で良い感じだと思っている。
よって、悠精を辞める奴なんかダメ人間だと思われる。
そんなにいいと思うならテメーが入れって感じ
209〒□□□-□□□□:01/11/25 08:33 ID:9Da8Vlm3
>205
郵政の土では何も育たない。
210〒□□□-□□□□:01/11/25 08:42 ID:0i4vN/QF
>>209
確かに。
何も育たないどころか逆に散々搾り取られる。
211〒□□□-□□□□:01/11/25 09:27 ID:FV2l7N7i
>205
確かに国2、地上の芝を実際より青く見てるかもしれない。
でも、それでも郵政の芝より青いのは間違いないこと。

郵政の場合、芝が青いかどうかの前に生えてないからね。
給料の額見ただけでも、自分たちがいかに労働力を買い叩かれてる
か分かる。
この給料に色んな奴等がたかってくるんだからやってられないよ。

自爆だのなんだの、下手すりゃ893の上納金と同じでしょ。
212〒□□□-□□□□:01/11/25 09:54 ID:YfXXKgIC
>>211
激しく同意。

というわけで、私は徹底的に営業活動をしていません。
無特なので、本来かなり厳しく営業活動を要求されるのですが、
徹底的に営業をしない姿勢が評価されたのか、最近はとやかく
言われなくなりました。

天下り野郎を食わすためだけの、市場の水準をかなり下回る品質でさらに
市場の水準をかなり上回る価格のくだらない商品を何で俺らが売らなければ
いけないわけ?

弘済会・互助会も同様。一体職員に何をしてくれるわけ?
退職時の還付金について職員に全く説明せずにばっくれようとした
意地汚いエピソードもどこかで最近語られていたし。

給料が安く、このような自爆や、任意という名の強制加入を強いられて、
さらにちょっとしたミスですぐに処分が下る、職責と待遇との
格差の大きすぎるこの職場を、今更どうして愛せと、やる気を出せと
言うのか?

しかし、ある程度以上の地位に就くと、汚職や選挙違反をしても
免職にはならないんだよなあ。100万ぱくった一般職員は
即逮捕・即クビで、何千万という裏金作った東北の特定局長会の
局長連中は職を解かれない。高祖憲治派選挙違反の件に関しても
同様に、郵政の金を湯水のように注ぎこんだ全特の罪は、近畿の捜査の
終焉に伴いうやむやにされた。うちの局長なんか、「(選挙違反に
関する)証拠は全て隠滅・処分したからうちの局は大丈夫だ!
わっはっは!!」などと、他の局長との電話で騒いでいる始末。
俺も知らないうちに勝手に局長に高祖の後援会員にさせられて
いるかもしれない。

腐りきっているこの職場。忠誠を誓う要素がない。脱出計画進行中。
213〒□□□-□□□□:01/11/25 10:30 ID:e9alHy/+
勉強勉強っと
214〒□□□-□□□□:01/11/25 10:32 ID:e9alHy/+
といいつつ勉強がつづかない俺(^ ^);

一緒にいこうよ天国へ
215〒□□□-□□□□:01/11/25 10:37 ID:b0GP85h9
とりあえず コンビにで 梅おにぎり3個と味噌汁カップ買ってきて
今日一日をマターリと過ごすよ。800円に今日の食費をおさえるよ
216〒□□□-□□□□:01/11/25 10:41 ID:9Da8Vlm3
この時間帯に書き込んでる人って少ないね。俺って相当ひっきーなんだな
日本一かもー
217〒□□□-□□□□:01/11/25 10:44 ID:1TDVTiVx
>216
寝ているか、出かけているかでしょう。
218〒□□□-□□□□:01/11/25 10:56 ID:kwxwFDqA
>私は徹底的に営業活動をしていません。
>>212さん。無特で営業しないってすごいことですね。無視されたり、嫌がらせされたり、
退職強要されたりしませんか。ちなみに俺も無特。
219212ではないが:01/11/25 11:18 ID:P1qkVqHt
>>218
営業おれも出来ないよ(しないのではない、うまくいかないのです(泪 )
局長にもよるだろうけど

うちの局長 局員あがりだから 自分でやっちゃう・・
しょうがないから 保険をなんとか自爆して 許してもらってる

でも 俺を見る目が冷たい・・・

くそBではいったのに・・・・
220〒□□□-□□□□:01/11/25 15:04 ID:9Da8Vlm3
愛の貧乏脱出大作戦にでたいー
221〒□□□-□□□□:01/11/25 15:05 ID:jelOL3gU
>>211,212
皆様自分のことをまっとうな社会人だと思うからあれこれ疑問が生じる
のであって、自分を奴隷だと思えば、現状に何の疑問も生じないはずです。

郵政職を続けていく上で様々な疑問・憤りはあるとは思いますが、
それらのほとんどは、自分を奴隷と解釈することによって理解できる
ことと思います。

新規採用の皆様は
「郵政」=「国営奴隷企業」
であることを早く理解し、喜んで自爆するような一人前の奴隷になる
ことが求められています。・・・(藁)

ABの採用枠を無視した雇用形態も、「奴隷相手に理屈は不要」と
解釈すれば、すんなり理解できるのではないでしょうか?
222〒□□□-□□□□:01/11/25 15:15 ID:e9alHy/+
自衛隊にでもいっときゃよかったよ。自衛隊より国民のために仕事してるよな
ったく。ばかくせーよ。自衛隊の女の人っていったいなにをやるの?
OOOやってんのかな。で自衛隊のほうが給料が良い・・・・死
223〒□□□-□□□□:01/11/25 22:30 ID:FV2l7N7i
>221
ま、認めたくなくても認めざるを得ないね<奴隷
この環境にいたらまっとうな社会人でないことくらい嫌でも思い知らされる。

よって、脱出。
まともな社会人になるにはこれしかない。
224〒□□□-□□□□:01/11/25 23:05 ID:eW6o0B6W
書き込みが少なくなってきて、みんな脱出の準備してるんだなぁって感じますね。
もしくは、市役所なんかで既に脱出決定しちゃってるとかね。
俺も今週から忙しくなりそうです。
あのドキュソ局長ともう一回やり合うのを考えると鬱ですが。
中等部受けるか、高2を受けろとか言って何が何でも辞めさせたくないようです。
かといって現場には置いておきたくない、という気持ちありありと伝わってきますが、藁。
225〒□□□-□□□□:01/11/25 23:08 ID:e9alHy/+
とりあえず警視庁3回目うけようっと。行くきはないが試しに・・
226〒□□□-□□□□:01/11/25 23:11 ID:u5rSLnCr
しかしネットでもお歳暮買える時代に郵便局で売る必要があるのかねぇ。
クリスマスのも妙に高いし。っていうか商品がつまらん。
対象年齢いくつやって感じ。あんなん売れませんわ。

以上、指標の達成できていない職員のボヤキでした。
あーあ、明日も早いし寝よ寝よ。
227〒□□□-□□□□:01/11/25 23:15 ID:1TDVTiVx
>226
同意。デパートかスーパーで買ったほうが安いお歳暮。
ゆうパックって全体的に値段が高くて、量がしょぼいのよ。
なんで公務員がお歳暮売らなきゃいかんのやろね・・・。
228〒□□□-□□□□:01/11/25 23:25 ID:9Da8Vlm3
天下りのためだよ
229〒□□□-□□□□:01/11/26 06:23 ID:qVzFgzLM
お歳暮売るのは公務っていうのか?一般の感覚として。
民営化論なんかが出てくると「郵政は公務として」とか言うんだから、
本当に公務と呼べるものだけやってきゃいいじゃん。

さて、今日も仕事さっさと終わらせて勉強、勉強。。
230〒□□□-□□□□:01/11/26 06:57 ID:U4WxKO7K
>>229
お役所で非営利事業でありながら営業成績を挙げなければならない。
憂牲のかかえる大きな矛盾だね。
231〒□□□-□□□□:01/11/26 23:04 ID:pf6MeSOv
今日も勉強できないや。明日は早く帰りたい・・・。
232Fire:01/11/27 01:36 ID:LcoV9Y4b
2001年11月26日(月)午前7時35分頃、辞表提出。
年内に脱出予定。私は、大阪府下の普通局の総務課課長代理(告一)。
37歳、入局16年3ヶ月。妻一人有り。
233〒□□□-□□□□:01/11/27 01:38 ID:FTv6bDM4
↑子どもがいなくてよかったですね。脱出後はやっぱり自営業ですか?
234〒□□□-□□□□:01/11/27 10:22 ID:qCkR9jQf
>232
この間書き込んでた人ですよね?
いよいよ脱出ですか。これから頑張って下さい。
235うつ:01/11/27 15:41 ID:qwFnBxFk
今、特定で苦労してる人って、来年の郵政事務B受ければいいんじゃないの?
236〒□□□-□□□□:01/11/27 19:34 ID:iNEkZwJS
>235
事務B→特定局→事務B再受験→特定局→死
237 :01/11/27 19:42 ID:3mid2BDn

激炉[新裏パパ]
http://lolicon-love.iscute.com
238〒□□□-□□□□:01/11/27 21:07 ID:q8ixUtjY
>>235
Bで入ったのに 無特に逝かされたから 鬱なんです・・

普通局は 人員削減中だそうで いけるドコロカ 逆に 普通のBから
無特、集特に流れてきてる・・ (´д`;)
239〒□□□-□□□□:01/11/27 21:59 ID:eydLZVUh
こやなぎゆき

こ -- dropping off -- dying

こは死んでいます(減衰して)。
240〒□□□-□□□□:01/11/27 22:00 ID:eydLZVUh
>>239
誤爆。逝ッテキマス
241〒□□□-□□□□:01/11/28 01:48 ID:nCakc23L
俺、ひたすら郵政事務Bめざしてるのにマジでそんな実態(事務B合格⇒特定窓口)
ってあるの?ここ見てると特定窓口ってロクなことない(ノルマ・自爆・任意弁償・世襲で
DQN局長)から事務Aは自分にはとても務まらないのに。
242〒□□□-□□□□:01/11/28 11:02 ID:oCajE0GJ
>241
今はざらにありますよ。238の言ってる通り。普通局は集特あたりのB採用者
も異動したがるし、新採でいくのは難しいかも。
それと、自爆・世襲はないかもしれないけど、ノルマ・任弁は普通局でも
あるんじゃない?

郵政Bは今は倍率高いんだし、受かるなら市役所とかももう少し頑張れば行ける
と思うので、そっちにした方がいいと思うよ。
243〒□□□-□□□□:01/11/28 14:02 ID:W8NF1HpP
>>242
禿同。
そうとう禿同。
>>241サン、年齢がひっかかっているならさっそく軌道修正すべしです。
244〒□□□-□□□□:01/11/28 15:20 ID:nCakc23L
241です。大学1年の年末に短期のゆうメイトに行ったのですが、営業が不向きそう
な自分にとっては郵便物の区分けはぴったりと思いまして、どうしてもBに受かり
たいと受験勉強しています。(今年は落ちました)
245〒□□□-□□□□:01/11/28 15:33 ID:NA7i8kN+
B受かっても無特逝かされたってカキコ、もういくつも見てるよ。
受かっても、受かった部署に配属される保障はないんだよ。

鬱なとこに逝かされるかも知れないし、それだけでもいい加減な組織
ってこと丸出しな遊星なんて逝く価値なしだよ。ホント悪いこと
言わないからやめときな。
246〒□□□-□□□□:01/11/28 17:02 ID:oCajE0GJ
>241
「Bで入れば窓口やるずに済むだろう。」
これ入る前の人がよく起こす勘違い。区分けだけならバイトで
十分なんだし。
大抵は交代で窓口もやるでしょ。
正規の職員である以上、営業と全く無関係ではいられないと思うけど?

営業向いてないと思うならそれこそ市役所とか受けたほうがいいと
思うよ。大学行ってるみたいだし。
247〒□□□-□□□□:01/11/28 19:17 ID:EwErmUq1
幽便局員の勘違い
みなさん郵便局が非営利であるということを忘れてはいけません
非営利だという事を認識すれば、給料が低い事も納得できます。

皆さんが一日でも早く脱出できる事を心から応援します。
248〒□□□-□□□□:01/11/28 19:42 ID:eAvJh/yL
12/2に大阪市消防受けます。本当に今年最後のチャンスだYO。
249〒□□□-□□□□:01/11/28 19:56 ID:5hYdqAH1
>>247に付け足し。
非営利だということを認識し、低賃金を納得する。
しかし天下りじじい達のために日々くだらん商品の
営業、自爆に精進することも忘れずにね。
250〒□□□-□□□□:01/11/28 20:49 ID:nCakc23L
>>241 僕はここで話題になっている無特の窓口がいやなのです。Bで入っても窓口
があるのはゆうメイトの経験で知っています。Bで受かって無特の窓口ということが
怖いのです。
251〒□□□-□□□□:01/11/28 20:57 ID:93u9o9bM
>>250
だから?
252〒□□□-□□□□:01/11/28 21:14 ID:oCajE0GJ
>250
だから郵政はAでもBでもやめとけって。
あなたがいくら嫌がったところで、B採用で無特行きになる可能性は
相当程度あるんだから。
253〒□□□-□□□□:01/11/28 21:42 ID:SibVNaFk
>>250さん

B合格で無特採用になった者です(今年採用)。
このすれでもずっと言われているように、ハッキリいってそんなのザラですが。
自分のほかにもたくさんいます。

私も普通局に入る、と信じて疑いませんでした。
でも私を待っていたのは、超DQN世襲局長率いる、葬式のような雰囲気の職場。
250さんには自分のような思いをして欲しくありません。
私はもう辞めます。脱出を図ります。
郵政に期待などしてはいけません。本当に。
254〒□□□-□□□□:01/11/28 21:53 ID:vnwNgVZ3
>>248さん
がんばれ!!
255〒□□□-□□□□:01/11/28 21:56 ID:+eB5d3zT
>葬式のような雰囲気
イイ!!えぐい表現ですね・・・・・・・死
256〒□□□-□□□□:01/11/28 21:59 ID:Ye8e2mdx
あのね。
窓口がいやって程度なら絶対辞めとけって。
マジで
給料13万で、自爆、ノルマ、最悪の人間関係、何一つ好い事がない。
この現実を知っていて、これは人生の修行の一環だと思って,
働くなら分からないでもないけど、少なくともオレは幽精に入ってくる
やつの気が知れないね。
そんなにやる気があるなら、中小企業で、一旗挙げる事考えた方が
好いんじゃない?優勢で死ぬほど仕事しても、40歳になっても、給料
30万いくかどうか分からないよホントに
よく考えろよ。
こんな床は言ったら一生を棒に振るぞ辞めとけ
257〒□□□-□□□□:01/11/28 22:06 ID:LAbG6CEv
>256
安心感がないんだよな郵政は。Bで無特なんて当たり前。
おれも区分が向いているから受けたんだけど・・・
今は無特で客から局長から挟み撃ち。事務センターにも希望出してるのに
いけないし。40で給料はたしかに30万いきませんよ。総務主任の
明細見た事あるから。
258区分け希望者:01/11/28 22:06 ID:nCakc23L
Bに受かっていきなり無特に配属されることは多いとわかりました。ではBに受かって、
普通局で区分け・のち数年後に無特に異動というケースもあるのでしょうか?
1年目から無特ならすぐに辞めれますが、数年後だとそういうわけにもいきませんから。
259253:01/11/28 22:08 ID:SibVNaFk
>>255さん

イイ!ありがとうございます(藁
本当に葬式のようなんですよ。

客がいないときも、締めたあとも、シーーーーーーン。
時々、局長が狂ったようにハンコを押す「パーン!パーン!(怪)」という
音だけが局内に響き渡る。
余計な事をしゃべるとDQN局長の餌食になるからね。

局長代理をはじめ、職員(自分以外ね)は皆素晴らしい能力を持った人たちなのに、
局長に押さえつけられ、個性をつぶされている。
あの世襲DQNが死なない限り、この局は変わらない。
260〒□□□-□□□□:01/11/28 22:12 ID:LAbG6CEv
廃局になった世襲DQNはどうなるの?普通局課長?
平?平で来たら殺し足る
261〒□□□-□□□□:01/11/28 22:19 ID:SibVNaFk
>>258

十分ありえます。
皆さんが言っておられる通り、普通局は本務者を減らし、
ゆうめいとを増やす方向に進んでいます。
区分けのような仕事はその最たる例でしょう。

また、郵便関係の職員を削減することも決まっています。
(正確な数は忘れましたが、1万人は超えていたと思う)

それに、1年目から無特ならすぐに辞められるという考え方も
甘いといわざるを得ません。
バイトをやめるのとは全然違います。
本当に勇気がいります。背負うリスクも大きいです。
自分が経験者ですから…
(まだ退職はしてませんが、いま退職手続き真っ只中です)

くれぐれも、仕事選びは慎重に。
そしてあなたは、郵政に入るべきではないと思います。
262〒□□□-□□□□:01/11/28 22:21 ID:oCajE0GJ
>258
可能性はあるでしょ。
少なくとも集特に異動させられる可能性は低くないと思いますよ。
集特は殆ど無特と同じような環境(差し立て等若干違いはあるが、
基本的にみんな窓口やるし、営業もうるさいし)です。

その時になってからじゃ遅いし、いきなり無特に配属されたら
すぐ辞めようと思ってるなら、最初から入らない方がその後の
ためにもいいと思いますよ。
263〒□□□-□□□□:01/11/28 22:26 ID:/wo2TYHx
>258
止めた方がいいと思います。
現状では普通局の郵便関係配属は厳しいと・・・。
なんせ、普通局郵便課なんて減員はあっても増員はない状況です
から。
264〒□□□-□□□□:01/11/28 22:28 ID:/wo2TYHx
>258
追伸。
辞めるつもりで入るなら最初から入らない方がよろしいかと・・・。
辞めた後の再就職にはマイナスにはなってもプラスにはならないと
思います。わざわざ自分の経歴にキズを付ける必要はないと思いますよ。
265〒□□□-□□□□:01/11/28 23:33 ID:xIvtUZ0v
>>258
>1年目から無特ならすぐに辞めれますが

すぐ辞めてその後どうすんだよ?
いいな気楽で。
266区分け希望者:01/11/28 23:33 ID:nCakc23L
みんなどうもありがとうございました。もう少し視野を広く持って自分の進路を
考えてみようと思います。
267うつ:01/11/29 21:39 ID:kWygqk07
よく国Uとかに脱出とかいうけど、なんの官庁にいきたいの?
行きたい所ないんだったら、あんまし意味ないんじゃないの?
268〒□□□-□□□□:01/11/29 21:41 ID:Jcu8HfaA
郵政にいたくねーんだよ
269〒□□□-□□□□:01/11/29 21:55 ID:+7/Bytxx
>267
みんな抽象的に国2とか言ってるだけで、どこに行きたいって
希望はあるでしょ。
大体、郵政から国2行くってだけでも意味あるでしょ。生活的にも。
270〒□□□-□□□□:01/11/29 21:59 ID:vdaAfiAM
>268
そのとーり!
271〒□□□-□□□□:01/11/30 00:41 ID:9NzAsQrN
ネットやらない友達が郵政事務合格してるんだけどとてもじゃな
いけどこのスレのこと教えらんない。鬱だ。
272〒□□□-□□□□:01/11/30 01:23 ID:23P1AAw4
本当の友達なら今すぐに教えるべき
273〒□□□-□□□□:01/11/30 06:47 ID:F/uBhiTh
>271
黙っているのも罪です。今すぐに言いましょう
274〒□□□-□□□□:01/11/30 08:29 ID:pGxibJdq
言っても信じないとおもう。
275〒□□□-□□□□:01/11/30 23:58 ID:RvKe/pP5
知らない人はネタくらいしか思わないよね。
多分
276〒□□□-□□□□:01/12/01 00:07 ID:ObcJLFFl
僕の友達は今年郵政事務合格したんだけど
いくらやめろと言っても聞く耳もたない・・・。
僕が採用されて間もない唯一充実した数ヶ月間しか頭にないようだ。
きっと来春からどかに勤務するのだろう・・・。
かわいそうだ
不憫だ
ごめんよ・・・
277〒□□□-□□□□:01/12/01 05:55 ID:S64IqrCO
私の友達も郵政受けようとしてたので、状況を説明してやめたほうが
いいって言ったら、受けるのやめたよ。
理解してくれて良かったよ。
やっぱり、自分の友達に同じ苦労させたくないしね。
278〒□□□-□□□□:01/12/01 08:18 ID:FG04g/eO
学生にはこの苦労は絶対に分からないよね。
279〒□□□-□□□□:01/12/01 08:33 ID:4smIVKh0
これは、まだ上層部での構想状態なんですが、いちおう明記しておきます。
公社化にむけて、すでに万単位の人員削減を行うことは決定しているのですが、問題なのは、彼らに支払う退職金です。
それも郵政の予算から支払うのですが、退職者が上層部の予想より遙かに多くでる可能性があるらしく、退職金の支出が今後の公社化に影響を及ぼす可能性が強くなってきたそうです。
そこで、来年度から、勧奨退職制度を中止しようかと考えているようなんです。
つまり、勧奨退職制度は四号俸を上乗せして退職金を支払うわけですが、その四号俸をなくして公社化へむけた経費節減にしようとしているらしいのです。
ソースはコネです。コネとしかいいようがありません。
まあ、そのおかげで管理職にはコイツは残るだろうと思われていろいろと情報をくれますし、組合の役員なんかもやってしまったりしています。
そのおかげで、こういう情報もはいってくるわけなんですけどね。
まだ構想段階で、知っている人も少なく、誰がここに漏らしたかなんてスグにバレそうで私の身も危ないかなと思うのですが、やはりみなさんには知っておいた方がいいかと思って書き込みました。
やめる人は、本当に身の振り方を考えてください。
残る人も、ここまでなりふりかまわない組織いて、自分の未来がどうなるのか考えてみてください。
280〒□□□-□□□□:01/12/01 10:54 ID:Gtd0CRZi
鬱になる話ばかりだね・・・。
281〒□□□-□□□□:01/12/01 11:11 ID:45Flefek
給料もボーナスも退職金も安い、ノルマがきつい、DQNが多い・・・・
なんも良いところ無いじゃないの??
何でも言いから公務員と思ってたらリストラされるとは思わなかったよ。

清爽職員になりてー。警察受けなおします。郵政には散々な目に合わされました
騙されました。サイテーですね
282〒□□□-□□□□:01/12/01 19:08 ID:S64IqrCO
>279
勧奨なくして安い退職金で済まそうなんて、いかにもお役人の考えらしい。
経費節減にしたって、もっと色んなとこでできるだろうに、真っ先に
人件費を持ってこようとするあたりが。

ホント、鬱になる話ばかり。
まあ、もともとそんな組織だからここまで脱出スレが盛り上がるわけだけど。
283警察志望者:01/12/01 19:21 ID:j7nhBqFZ
俺の友達は郵政事務Aを受けると言っていたので「絶対Bにした方がいい」とお勧めして、
そいつは今年Bに受かりました。やばかったかな?
284〒□□□-□□□□:01/12/01 19:36 ID:ObcJLFFl
>283
AでもBでもヤバイです。
それぞれに言い尽くせない『やりきれなさ』があります。
283の友人が郵政の他に職が決まっている事をマジで祈ります。
285〒□□□-□□□□:01/12/01 21:47 ID:S64IqrCO
>283
勧めるなら他の公務員勧めるべきだったと思いますよ。
所詮死にかけた魚の尾びれになるか背びれになるかを選ぶようなもんだし(例えが
おかしいかもしれないけど)。
286〒□□□-□□□□:01/12/01 21:56 ID:JZKHDJL2
Bでも最近は無特逝きだろうし。どっちにしろ、285さんに同意。
今入っても、入った後に後悔するぞ。
287〒□□□-□□□□:01/12/02 16:33 ID:akKeOMEz
最近書き込み少ないですね。

ところで、自分は今週ついに辞意表明します。
無事脱出できますように…
288〒□□□-□□□□:01/12/02 16:43 ID:DRZAQgME
がんば!
289〒□□□-□□□□:01/12/02 17:27 ID:TvpbwOMh
>>285
その通り。
沈没すると分かっている船に乗るのに1等船室にする
か2等船室にするか悩んだところで最後は沈没するよ
うなもんです。
その前に乗るべき船を慎重に選ぶことに悩んだ方が良
いと思う。
290〒□□□-□□□□:01/12/02 19:12 ID:fvJiKofL
289
よく言った。
名言だね。
291タンジマート:01/12/02 21:49 ID:Q2vc1ysd
久しぶりに来ました。最近勉強もだれ気味です。
皆さんはどうやって、気分転換していますか?
冬のボーナス2.1ですね、貰ったらいつ辞めても
いいや。
2921:01/12/02 22:30 ID:q4FUP5bG
タンジマートさん
お久しぶりです。わたくしは辞意表明を明後日に控えて気持ちが落ち着かず、
勉強が手につかない状態です(藁

12月は繁忙期ですから、勉強も大変になるでしょうね…
私の気分転換…緑の多い、静かな住宅街を散歩して、深呼吸することです。
気持ちが良いですよ。
293〒□□□-□□□□:01/12/02 22:31 ID:3cCer4dI
>291
私もこの間まで中だるみしてました。
さすがにこれじゃいかんと思って、最近はまた勉強してます。

ボーナス、去年は2.15だったらしいですね。
他の公務員はいいかもしれないけど、郵政は基本が安いんだからせめて
ボーナス減らさないでくれ・・

とりあえず、ボーナスもらった時点で親とも話し合わなきゃ。
2941:01/12/02 22:34 ID:q4FUP5bG
>293さん

もしやアナタは例の今年採用の方?
違ったらすみません。

親との話し合い、頑張ってくださいね。
ポイントは見栄を張ることなく、
なりふり構わず洗いざらいぶちまけることでしょうか…(w
295〒□□□-□□□□:01/12/02 23:04 ID:z1I/1nLe
リストラとかになったら詐欺なんじゃないんですか?
郵政訴えますか?
296〒□□□-□□□□:01/12/02 23:14 ID:Rd2I4I19
スイマセン、以前も出ていた話題なのですが質問があります。
ボーナスも確定したことですし、私も辞表を提出するつもりでいます。
文面は「一身上の都合」で良いということなのですが、
退職希望日を何日にするかで迷っています。
私は年賀の終わる1月で退職したいと考えているのですが、
それまでの間に局長から嫌がらせを受けることも想像にかたくありません。
その場合、民法に則って2週間で退職したいと考えています。
辞表に記載する日付は今から2週間後のものにし、
口頭にてだいたい年賀の終わる時期に退職したい旨を伝えるべきでしょうか?
それとも、辞表にも実際に希望する期日を記載したほうが良いのでしょうか?
その場合、「辞表提出から2週間」というのは適用されますか?
アドバイスお願いします。
297293:01/12/02 23:16 ID:3cCer4dI
>1
例の今年採用です。
親は、ちゃんと説得すればなんとか分かってもらえると思ってます。
とりあえず洗いざらいぶちまけます(既に少しぶちまけてますが)。
298〒□□□-□□□□:01/12/02 23:42 ID:OUXe7hIB
>>296
年休を一気に使うってのはどうよ
299〒□□□-□□□□:01/12/02 23:46 ID:BTVoOH/3
ボーナスは学費に使おー。
300〒□□□-□□□□:01/12/02 23:59 ID:Rd2I4I19
>298
レスありがとうございます。
有休とかも使い切りたいですが、局長が休ましてくれないと思います。
無特ですし、他の人のことも考えると休まないのが一応礼儀かなと。
辞める、という段階ですでに迷惑をかけることになることは承知していますが。
友人達は、どうせ辞めるのに他人のことなんか気にする必要は無いと言いますが。
それだけのことを郵政はオマエにしてくれたか、とも言われました。
確かにそうなんですね。
私の場合、親も友人も、私の話を信じてくれたのでその点は良かったと思ってます。
3011:01/12/03 00:04 ID:RCQzoqe5
296さん

なんだか、自分と境遇が似ているので親近感。
296さんの所も、局長が曲者なのでしょうね。
私も有給使い切れないだろうな…
いくらか使うつもりではいますが。

辞職願については、私も同じような疑問をもっているので
レス出来ません…すみません。
というか、まずは口頭で意思表示するものでは…。
一応辞職願も忍ばせて挑むつもりではいますが。
302〒□□□-□□□□:01/12/03 00:17 ID:l7uzP6Ie

(-_-)
(∩∩)
アゲテオコウ
303296:01/12/03 00:28 ID:lLcuiwbN
>1さん
確かに。
この間、職員申告書を提出したのですが、
その時の面接でも辞めさせねえからな、みたいなこと言ってくるんですよね。
まずは口頭で意思表示ですか・・・。
その段階でもめるのが目に見えますね。
こっちの意志は変わりようがないし、
時間も精神的にももめるだけムダですので、
さっさと辞表を提出してしまいたいんですけど。
304〒□□□-□□□□:01/12/03 00:29 ID:BXrMcvQO
辞職願って局長から様式もらうんでしょ?
それに沿って書くのでは。
ということは先に意思表示することになるんじゃ・・・。
305〒□□□-□□□□:01/12/03 00:44 ID:V6w1TO35
>>296
参考になるかわかりませんが、脱出成功者としてレスさせていただきます。
私の場合、心療内科で鬱と診断書に書いてもらって(本当は鬱ではなかったが頼んで書いてもらった)、課長に提出。
後は、病休とってやめました。
うつ病だと、上司もある程度納得してやめさせてくれます。
そして、辞表は局で用意してくれるのでそれにしたがって書きます。
ちなみに、口頭で辞める意志を伝えて2週間後にやめれました。
306タンジマート:01/12/03 07:06 ID:0O6iA8qo
>305
 すごいですね。うつ病とかは他の公務員に採用されるとき
 ネックにならなかった?
>1
 辞意表明は確かに落ち着かないよね。じぶんもドキュソ民間に
 前いたけど、本当に落ち着かなかったよ。12月はそんなに忙し
 いんだ。新規採用だから知らんかった。

 散歩ですか。自分の住んでいる所は雪が積もっていて散歩どころ
 じゃないからな。

 >293
 本当に馬鹿にしている給料ですね。意外とほかの人は公務員=
 給料がいいと思っているのが大勢ですね。判っていないんだよな。
307〒□□□-□□□□:01/12/03 12:20 ID:OXE3QVg3
郵政辞めて民間の面接の時などにやはり局長に局にいた頃の勤務態度などの照会はあるのでしょうか?知っているかたいましたらお願いします
308〒□□□-□□□□:01/12/03 23:05 ID:5szKAI7x
http://homepage2.nifty.com/ajino/5g27n.htm
↑なんか幸せそう
おれもがんばって 郵便局でるよ!!
309〒□□□-□□□□:01/12/03 23:07 ID:5szKAI7x
↑海の運送屋さんか・・
なりてー めちゃくちゃなりてー
310〒□□□-□□□□:01/12/03 23:42 ID:mK89Wibq
ある日の近所のおじさんとの会話。
おじさん「郵便局さんはいっぱい給料もらえていいねぇ。」
俺「いや〜、全然もらってませんよ〜。」
おじさん「またまた〜、嘘ばっかり。」
俺「いや、ホントにもらってないって。」

全然信じてもらえない、なぜだ?
311〒□□□-□□□□:01/12/04 00:24 ID:cBd4C3DX
週末実家に帰ったんだけど、居心地がよかった。というか人間に戻れた感じ。
実家に戻って農業ってのもいいかなー、人格の狂ったDQNと一緒にいると
葬式みたいだしな。あいつらDQN管理職はハイエナだよな、あいつらの子供も
またハイエナになるんだろうな。管理職見てると人間の汚い面ばかりが目に付くんですが

鬱だねー
312〒□□□-□□□□:01/12/04 00:30 ID:APpv+u6g
>>311
うちも実家が農業。収穫期は手伝ってる。
だから郵便局辞めても路頭に迷うことはない。
が、俺は絶対にこのままで終わらない。
いまに見てろ。
313〒□□□-□□□□:01/12/04 02:04 ID:WxFCHjYS
>>310
そのおじさん、収監新調などの「民間企業・公務員の給与比較〜公務員は貰い過ぎだバーカ」的な記事を鵜呑みにしてるんじゃないの?
 みんなで声を大にして叫ぼう!! 「アレはキャリアの皆様か地方公務員のデータです! 俺らはその半分も貰ってません、しかも自爆営業させられてます!!」それでも信じてくれなさそうだが…。
 漏れは、昨日LECの通教に申し込んだ。家族は「今更そんなことして、どうするんだ?」と冷たい目。学生時代に勉強してなかったからな…。しかぁし、負けるものか!絶対脱出してやる!!
314〒□□□-□□□□:01/12/04 05:56 ID:npR0bDfY
>313
信じてもらえないですね。
自分の彼女にも信じてもらえないのが一番悲しい。
「でも安定してるじゃん」って言われるし。安定してないだろ?どう考えても。

早くボーナス欲しいな。
315〒□□□-□□□□:01/12/04 07:29 ID:FInpNgSK
>>314
振られる覚悟があるなら、給与明細をみせるべし
しかし、公務員妻に憧れている女なら貴方の元を去るでしょう。
316〒□□□-□□□□:01/12/04 10:14 ID:8wxLRzg4
漏れ2ちゃんに来るまでは郵政も他の公務員と同じような給与水準で定時あがりできると思ってた。
普通の人たちにとっては郵政も普通の公務員と変わらなく見えるよ。
公社化されても元公務員だからむげにはされないでしょ?って感じで。
前に受験生スレで郵政マンセーって意見が多かったけどあの意見って
一般の人から見た郵政って感じがした。
317ついに:01/12/04 19:35 ID:SMJdlRqp
無特1年目の1です。
今日、ついに辞意表明いたしました。
本当に緊張したよ…手が震えました(藁

超DQN局長は意外にもきちんと話を聞いてくれました。
まあ、かなり慰留されて今日は結論が出なかったのですが。
次回の話し合いではキッパリと慰留を断り、辞職を決めるつもりです。

ああ、すっきりした・・・
318296:01/12/04 19:43 ID:ZYnleYnK
>1さん
お疲れさま、話し合いはもう一回あるけど頑張って下さい。
私も来週には辞表提出する予定です。
やっぱり慰留とかされるんですね。
いつぐらいに切り出しましたか?やはり仕事が終わる時間でしょうか?
3191:01/12/04 19:58 ID:SMJdlRqp
>296さん
こんばんは。励ましのお言葉ありがとうございます。

ウチの局長は朝8:50ギリギリ出勤なので、やはり言い出したのは
夕方でした。
局長がコピーを取りに行った後を追いかけていき、
(コピー機は事務室からドアを隔てたところにある)
「お忙しい所申し訳ありませんが、お話があります。
お時間のある時で結構ですので、よろしくお願いします」
と言った。
で、今日の業務時間中、時間をもらって小1時間対話。

切り出すのが一番勇気のいる瞬間ですが、
気持ちをしっかり持って頑張ってくださいね。
296さんのご健闘をお祈りしています。
320〒□□□-□□□□:01/12/04 20:09 ID:z9z04w9f
なんで、遊星じゃない人は
遊星のいいと(いいとこと言うか、何も分かってない)こしか見ようとしないのだろう?

そんなにいいと思うなら入局すればいいじゃん
あと、絶対入局してから愚痴るなよといいたいよ
皆も本当にそう思うよね?
321〒□□□-□□□□:01/12/04 20:09 ID:npR0bDfY
>1さん
ついに言いましたか。まだ話し合いあるようですが頑張って
下さい。
私も頑張らなきゃ。

>315
彼女には給料の話はしてあります。でもやっぱり安定してるって
いうイメージが強いみたいで「辞めるのはもったいない」と言われます。
とりあえず納得してもらうように説得しますが、最後まで反対されたら
あとは彼女についてきてくれるか別れるのかの判断を任せます。

郵政に入ったばかりにこういう揉め事が起きるなんて、ホント最悪です。
322〒□□□-□□□□:01/12/04 20:19 ID:z9z04w9f
しかし、安定安定って、ホントなんなんだよって感じ

とりあえず首にならなきゃ、どんな安月給でも
続けろってか?

わけの分からない論理だよな
323〒□□□-□□□□:01/12/04 21:06 ID:cBd4C3DX
うちの局長は部会でも弱いほうなので、部会で割り振った目標はいつもうちの局
が多いんです。郵便なんて200万上がってます。来年もあがるのかー
鬱です。自爆強要でまともに貯金もできません。
324〒□□□-□□□□:01/12/04 23:10 ID:xqLE53Sz
>322
安月給だけじゃないぞ。
精神的犠牲をともなう激しく重い責任の付録付き。(ワラ
325〒□□□-□□□□:01/12/04 23:33 ID:cBd4C3DX
摘発わいせつ「カップル喫茶」男女警察官も客に
大阪府警が公然わいせつ容疑で摘発した大阪市中央区の「カップル喫茶店」に
府警の男女警察官が客でいたことがわかり、府警は4日までに2人を本部長訓戒処分にした。
捜査対象の場所に出入りしていた行為が警察官として不適切だったと判断した。
府警によると、先月19日深夜、捜査員が同店を捜索した際、顔を知っている2人がいた。
2人は別の部署に所属し、当時は勤務外で、昨年4月ごろから数回、同店を利用していたという。
男性警察官は参考人聴取に対し「自分の興味で店に行った」と話している。
この事件で府警は、わいせつ行為を見せ合っていた客の男女15人を逮捕したが、
2人は服を着ており逮捕しなかったという。
重歳敏夫・府警監察室長の話「私的とはいえ、警察官の信用を失墜する行為で、厳正に処分した」

郵政では給料やすすぎてこんな遊びはできません
326〒□□□-□□□□:01/12/04 23:44 ID:jxZJqqVm
あああああ 研修所にある 前島密の銅像を ぶっこわしてー

レーニン像みたいに 除去してぇー
327〒□□□-□□□□:01/12/05 00:39 ID:l9cV5Lpw
>>320
俺、ゆうメイトやってるけど、マジで試験に受かりたい。
絶対に内務Bじゃなければいやだが、特定局いきなら
あきらめるけど、内務Bはめぐまれてるよ。
328〒□□□-□□□□:01/12/05 06:46 ID:LJPBibHL
>327
今までの流れ見てます?
329〒□□□-□□□□:01/12/05 07:11 ID:X1kDMp4y
>>328
見てますよ。内務Bで受かっても特定局に回されることも
あるってことも知ってますが、私は地域区分局の内勤の
ゆうメイトですが、本務者に憧れます。
330〒□□□-□□□□:01/12/05 08:18 ID:YQBRof7q
>>329
郵政のどういったところに憧れるのかちょっと説明してくれない?
これ煽りじゃない。マジで知りたい。
331〒□□□-□□□□:01/12/05 11:22 ID:DfovItOU
qqq
332〒□□□-□□□□:01/12/05 11:23 ID:DfovItOU
a
333〒□□□-□□□□:01/12/05 12:29 ID:dRmP+3+4
>>327
マジで?
334〒□□□-□□□□:01/12/05 13:09 ID:EqjaIpJZ
8月に退職したものです。
今の会社から源泉徴収が必要ということを言われ
まだ郵政からもらっていなかったので連絡をしました。

退職前から今の会社にもらった必要な書類リストで
局長にそろえていただいていました。
リストの中に源泉徴収票もあって、それを言うと
「時間がかかるから後日になる」
とのことだったので待つことにしました。

12月に入ってまだ受け取っていなかったので、
作成するのは郵政局だと思い、そちらに連絡をして
局に伝えてくださるということでした。

そうしたら10分後くらいに烈火のごとく怒った局長から
電話がきました。
「おまえから源泉徴収のことなどひとことも聞いていない。
なんで郵政局に連絡をするんだ」と。

必要なものリストも一緒に見たはずだし、なるべく落ち着いて
その話もしたのですが、全くだめでした。

やはり私のやりかたがまずかったのでしょうか…?
マジレスお願いします。
335〒□□□-□□□□ :01/12/05 14:33 ID:yhrXMH8i
事務センとかに連絡すると自局の総務課を通してくれといわれます。
特定きょくなら局長さんなんでしょうか。まあ役所なので。
336〒□□□-□□□□:01/12/05 19:31 ID:K4naNDsw
脱出成功した人は親に何て説得したの?
337〒□□□-□□□□:01/12/05 20:13 ID:z/hIKRU/
仕事に不満はヤマほどあるけど、それに見合う給料がもらえればまだ救われる。
普通局でダラダラ区分けしてるやつらの給料をこっちにまわしてほしいよ。
ほんと、わりにあわんわ。
338〒□□□-□□□□:01/12/05 20:30 ID:3qJ1XgES
>334
事務センターへ問い合わせで良い
その後送られてきたよ
339334:01/12/05 21:40 ID:gDEvycu3
>>335>>338
レスありがとうございます。
でしょう。事前に頼んでいたことを再三言っても
郵政局から不備の連絡が来たことで頭がイッパイなため
まるで無視。

電話代わった瞬間「なんて常識のないヤツなんだ!!」
怒鳴ってんのよ。あなた社会人何十年やってるの、と問いたい。
>>338さんはその方法でなにも問題なく送られてきたわけですよね。

もう辞めてるのになんでそんな剣幕で言われなくてはならないのかと
思うとものすごく気分が悪い。

>>336
このスレに書かれているような事実を包み隠さず話して、上記のような
むちゃくちゃな局長についても話しました。次の仕事の具体的な話も。
頑張って脱出してください。局長がDQNだと辞めてもイヤな思いをしますが
いるよりはマシなことは確かですね。
340〒□□□-□□□□:01/12/05 21:58 ID:LJPBibHL
>339
自分のミスは徹底的に認めようとしない、その局長いかにも郵政の
管理者らしい態度ですね。
その局長は自分がテキパキと処理を済ませておけば、郵政局に電話が
いくなんて事態にはならずに済んだということが理解できないん
でしょうね。
本当の常識しらずには哀れみの気持を持って許してあげましょう。
341〒□□□-□□□□:01/12/06 00:06 ID:jaISP8a4
うちの局長は言ってはない事を言ったと言い張る。
何とかして欲しいよ、絶対聞いてないって。
っていうかなんであんなに強気なんだろう、ホントにミスを認めない。
342〒□□□-□□□□:01/12/06 04:39 ID:JSV8BUgf
>>330
>>333
憧れるのはどんなに忙しくても時間通りあがれること。
有休を確実に消化出来ること。
人間関係がいいこと。
特に上の2つは民間では無理ですよ。
343〒□□□-□□□□:01/12/06 06:45 ID:+glPswce
時間通りにあがれること、
有休が確実に消化出来ること、
人間関係が良いこと。
無特では3つとも公務員では無理ですよ。
344343:01/12/06 06:51 ID:+glPswce
>公務員だけど(郵政)では無理ですよ。
スマソ
345〒□□□-□□□□:01/12/06 07:42 ID:T/9PL/Gl
>>342
なぜ他の公務員を目指さない・・・?
346RURU:01/12/06 12:48 ID:CsQ9OGIS
集配の事務をやってる主婦ですが。残業多いですよね……ほんとにね……(^^;。
採用のとき確かに「年末は忙しいので『多少』残業が多いかもしれません」と言われた残業が月90時間を越えるとは。入ったばっかりなので、時給は732円。
単なる『バイト』という認識は甘かったと実感してます。でも、一緒に仕事をしているゆうメイトさんは良い人なので迷惑をかけると思うと「辞める」とは言いにくい。
言い訳も見つからないし(^^;
347〒□□□-□□□□:01/12/06 18:28 ID:PMdO6QZy
保険の目標とか逝かないとさ、年度末とかに
呼び出しとか研修とかあるのかな?
もし、あるとすればどんなの?
ボーナス明細もらったよ。辞めようかな・
348〒□□□-□□□□:01/12/06 18:31 ID:LN9ypGpZ
甘いぞ。
349〒□□□-□□□□:01/12/06 19:11 ID:2jc5Yu7M
あまりに鬱のときは 脱出の勉強が手につかないのが困りものです
350〒□□□-□□□□:01/12/06 19:19 ID:xxw75PQV
つーか、仕事にプライド持とうよ・・・
嘆きばっかりじゃねーか ゴルァ!!
楽ばかり求めてどうする?
漏れは遊星でかなり長いほうだが頑張る!!
辞めたい奴は今すぐ辞めろ!!
代わりならいくらでもいるんだ
351〒□□□-□□□□:01/12/06 19:28 ID:UM//1dWd
今日の9時からテレビをみるの効果的かも。
頑張ろうという気になるよ、きっと・・・
352〒□□□-□□□□:01/12/06 19:36 ID:7+mdbjkL
どこにプライドを見出せるってんだよ(^ ^);
おしえろゴルァ
353〒□□□-□□□□:01/12/06 19:41 ID:84fRzofN
ボーナスの明細34万・・・・同世代の公務員より20万少ない。
警察より25万少ない。自爆の額以下です。今日も局周して帰りました
354〒□□□-□□□□:01/12/06 19:43 ID:TorxnD3H
>353
何年目でそれくらいなんですか?
355〒□□□-□□□□:01/12/06 19:48 ID:84fRzofN
そんなの聞いてどうすんの?>354
少ないんだって!
356〒□□□-□□□□:01/12/06 19:57 ID:TorxnD3H
だって、オレより少ないからさ。(藁
357〒□□□-□□□□:01/12/06 20:01 ID:mFoWdgqv
>>353
それって手取りでしょ?きっと。
財形だなんだ引かれたあとの額。
じゃなきゃおかしい。今年入った新人より少ないもん。
358〒□□□-□□□□:01/12/06 20:02 ID:84fRzofN
どんぐりの背比べ
359〒□□□-□□□□:01/12/06 20:05 ID:84fRzofN
4年目の特定ですけど
360〒□□□-□□□□:01/12/06 20:08 ID:TorxnD3H
手取りでそれだけなんですか?
私は2年目。手取りで37万。
361〒□□□-□□□□:01/12/06 20:15 ID:7+mdbjkL
うちの局はDQN局長で有名。いったら数万給料が下がる。
でそれだけ、たしかに以前の局では37万だったけど・・
362〒□□□-□□□□:01/12/06 21:27 ID:hJ2KogiZ
このスレって現実逃避クンばっかり・・・(w
363〒□□□-□□□□:01/12/06 21:34 ID:7+mdbjkL
現実逃避なら「ボーナス100億」とかって話になるとおもわれ・・・
364〒□□□-□□□□:01/12/06 21:47 ID:NWNhBvbs
362のようなこといわれない為にも国2や地上の勉強頑張れ!!(国1でもいいよ)
365〒□□□-□□□□:01/12/06 21:52 ID:84fRzofN
脱出してやる〜!
清爽職員になりてえ
366〒□□□-□□□□:01/12/06 21:54 ID:TorxnD3H
国Uはすでに受かっていますが、何か?
367〒□□□-□□□□:01/12/06 21:58 ID:7+mdbjkL
>366
おおっ!今年で脱出だね!おめでとう〜
368〒□□□-□□□□:01/12/06 22:00 ID:NWNhBvbs
364だが俺も酷に受かっているよ。だからみんなも頑張れと
369〒□□□-□□□□:01/12/06 22:02 ID:7+mdbjkL
全員脱出かよーいいなー
370366:01/12/06 22:05 ID:TorxnD3H
でも、無い内定なんです。
371〒□□□-□□□□:01/12/06 22:07 ID:84fRzofN
内定がないんですか?内内定ですか
372366:01/12/06 22:08 ID:TorxnD3H
字の通りに解釈してください。
373〒□□□-□□□□:01/12/06 22:10 ID:84fRzofN
やっぱり脱出かよーいいな
俺死のうかなーつかれたよ
374〒□□□-□□□□:01/12/06 22:15 ID:J+roBxZz
>373
だから頑張れと
375〒□□□-□□□□:01/12/06 23:07 ID:QYux0cyb
>362
現実逃避って・・使う言葉間違えてる気が。。
郵政逃避ってんなら話はわかるが(藁

にしても、みなさん脱出準備できてるみたいですね。
そろそろボーナスだし、時期としてはいいですね。
皆さんの(そして私の)脱出成功を祈ります。
376〒□□□-□□□□:01/12/06 23:12 ID:6vqkQbMH
国U落ちたからショックだったけど
○○市水道局の内定出たから来週(月)に退職をバ課長に伝えます。
377〒□□□-□□□□:01/12/06 23:46 ID:936GHoOG
脱出を目論む奴って・・・

1.民営化され公務員じゃなくなるのがイヤだ
2.自爆営業しかできない(屁タレ)
3.楽をしたい

この3点セットを満たすクズだな(w
仕事出来ないのを社会や人間関係のせいにして、現実が見えず大人になれない厨房
漏れは今後も遊星職員で頑張り通す
378〒□□□-□□□□:01/12/06 23:47 ID:7+mdbjkL
350と362は脱出できたのかな?
379〒□□□-□□□□:01/12/06 23:49 ID:TorxnD3H
>377
あなたみたいにデキる方にはこのスレは必要ありません。
でも、将来、自分自身の意向に反して辞めされられないことを祈ります。
380〒□□□-□□□□:01/12/06 23:52 ID:936GHoOG
>>379
ダメな奴はどこに逝ってもダメ
せいぜい頑張れや(w
381〒□□□-□□□□:01/12/06 23:53 ID:6vqkQbMH
>>377
(゚д゚)ホエ?
オマエは郵便局の仕事がしたくて入ったの?
(゚д゚)ホエ?
遊星辞めるヤツは現実が見えてないって?
見えてるからこそ辞めるのだよ?辞めようとするのだよ?
君これひょっとしてネタだね!
ネタにマジになっちゃったよ 藁
382〒□□□-□□□□:01/12/06 23:54 ID:wuGtrEjC
>380
はいはい。まあ、がんばれや。
マジで俺たちの分の(営業)までなw
383〒□□□-□□□□:01/12/06 23:56 ID:84fRzofN
祭りの予感・・・

始めて見た郵政マンセーの奴を>377 (w
プププ
384〒□□□-□□□□:01/12/06 23:58 ID:6vqkQbMH
         \僕>>377。みんなの営業もお・ま・か・せ /
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ‐=≡  ∧ ∧
             ‐=≡ (;゚Д゚) ハァハァ
           ‐=≡_____/ /_
         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385〒□□□-□□□□:01/12/06 23:58 ID:936GHoOG
>>381-382

お前らどうして郵政職員になったんだ?
真実を言われると開き直る
これだからダメ職員は・・・(w
さっさと辞めた方がいいんじゃない?
愚痴ばっかりで辛かろうに
386〒□□□-□□□□:01/12/07 00:01 ID:cJxYutZB
>>384
ズレてます・・・
AAくらいしっかり貼れ!!
どうせ仕事もズレまくりなんだろうなぁ・・・
ゲラゲラ
387〒□□□-□□□□:01/12/07 00:01 ID:ReRxGWnm
>377
おめーはなんで郵政職員になったんだよ(w
笑わせてくれ
388〒□□□-□□□□:01/12/07 00:02 ID:e/PZHG/r
>385
ダメでないと思っていると将来、きっと
痛い目を見るぞ。
どう考えても泥船なのに、戦艦と思っているあなたに敬意!
ネタにマジレスしちまったよー。
389〒□□□-□□□□:01/12/07 00:05 ID:r1haXRtf
ネタだったの?
390〒□□□-□□□□:01/12/07 00:06 ID:cJxYutZB
>>388
ドロ舟にしたのは誰だよ?
仕事しないで脱出ばかり考えているお前らだろ??
仕事しろ!!
少しでも利益を上げろ!!
ノルマをこなせ!!
391〒□□□-□□□□:01/12/07 00:07 ID:r1haXRtf
>388
おめーはなんで郵政職員になったんだよ(w
笑わせてくれ
392〒□□□-□□□□:01/12/07 00:09 ID:e/PZHG/r
>390
なんで天下りを養うために自爆しなければいけないの?
なぜ、公務員なのに営業をしなければいけないの?
矛盾だらけじゃん。民営化すればいいんだよ。
どうもネタじゃなさそうだな(藁
393〒□□□-□□□□:01/12/07 00:09 ID:cJxYutZB
>391
どうせ仕事の出来ないヴァカに言っても理解できねぇよ
394〒□□□-□□□□:01/12/07 00:09 ID:r6e40vds
>>390
もう見てらんない 藁
395〒□□□-□□□□:01/12/07 00:10 ID:e/PZHG/r
>393
禿堂。391のようなヤツは民営化でアボーンされるだろうから、
ノーコメント。
396〒□□□-□□□□:01/12/07 00:10 ID:/eX6JY52
>377
勝手に頑張って下さい。そもそもあなたの言う現実や大人って何?
より良い職場への転職を考えるのが悪いこと?

ま、少なくても大人は人のやることに対して一方的な思い込みで
理由付けしたり結論出したりしないと思うけどね。
397〒□□□-□□□□:01/12/07 00:10 ID:cJxYutZB
>392
でたっ!!
これだよ
なんでも矛盾と決め付け思考停止
398〒□□□-□□□□:01/12/07 00:12 ID:e/PZHG/r
>397
どうぞ、どうぞ。
矛盾を矛盾と感じられないあなたみたいな
御仁と同類でなくてよかったよ!
399〒□□□-□□□□:01/12/07 00:12 ID:r1haXRtf
結局、他の仕事につけないから仕方なく郵政で働いてるんだろ?
そんでもう30代になっちゃっつぶしがきかないんだろ??
いい訳思い付かなかったのか?
聞いてやるから本心をいってみろよ>388
400〒□□□-□□□□:01/12/07 00:15 ID:e/PZHG/r
>399
お前が郵政に入った動機を先に言うのが礼儀だろ?
401〒□□□-□□□□:01/12/07 00:17 ID:ReRxGWnm
>400
聞いてる相手がずれてませんか?
私は脱出派なんですけど
402〒□□□-□□□□:01/12/07 00:17 ID:r6e40vds
>>397
俺は>>392に賛成だけど?
公務員でノルマってなんだよ?
頑張ってもさぼっても給料同じ公務員で誰が営業するんだよ!ボケ!
こっちが必死で仕事してる横でtotoの予想立ててるヤツに年上って
理由だけで給料負けてんだよ!
やってられっか!
民営化して実力主義にすればいい。
403〒□□□-□□□□:01/12/07 00:18 ID:e/PZHG/r
399、どうした、出てこいよ?
404〒□□□-□□□□:01/12/07 00:20 ID:r1haXRtf
職場の課でも脱出話がよくでます。すでにひとり新採がすぐ市役所にいったから
20代はほとんど脱出の事考えてますね。でも30過ぎの職員は悔しいらしくて・・・
405400=388:01/12/07 00:22 ID:e/PZHG/r
>401漏れだって脱出民営化賛成派だよ。
399のレスは現状マンセーと取れたからさ。
こういう人が「こうそ」とかに入れたんだろうと思ったよ。
406〒□□□-□□□□:01/12/07 00:24 ID:e/PZHG/r
脱出しようにも脱出できないバブル期入省組のひがみか。
それなら話は分かる。
407〒□□□-□□□□:01/12/07 00:25 ID:ReRxGWnm
>頑張ってもさぼっても給料同じ公務員で誰が営業するんだよ!ボケ!
たしかに!なんで子供が子供が!っていって定時で一人だけかえる奴と
給料同じで手当て分け合わないといけないのかわからん。
公社化後は特定局も個人ノルマだそうです

399ですけど。脱出派ですが?
408〒□□□-□□□□:01/12/07 00:28 ID:r1haXRtf
あー(^ ^);バブル組ねー、あいつらは酷いからな、脱出がはなから無理な人だな。
409〒□□□-□□□□:01/12/07 00:28 ID:9rv0EF+c
漏れは「脱出しない」が、民営化賛成
別に公務員にこだわっていないし競争原理が働くなら歓迎
脱出したい人って身分保障が目的なんでしょ
理想の職場目指してとかレスしていた人いたけど、
安定を求めている人みたいでかっこ悪い
410こまったさん:01/12/07 00:29 ID:7R3NjGqk
仕事決まったよ!!
アカデミックな環境に戻れる!!
今日、局長に辞表出したら
「どういうつもりで遊星に入ったんだ?」とか
「結婚までの腰掛けのつもりでしごとしてんのか」とか
行って来て、
「親に会わせろ」ってまたいいだしたので、
ジム泉花鳥さんがバックにいるとほのめかしたら
おとなしくなった。
でも。家に来そう。
親は反対してるし、(ノルマを肩代わりしてでも遊星にいて欲しいんだって。)
大波乱が予想され、鬱だ。
411400:01/12/07 00:29 ID:e/PZHG/r
それは失礼。
一言で言えば、「つなぎ」だよ。
一生勤めるつもりは入ったときからさらさらなかった。
特定局長どもでさえ、郵政は沈みつつある泥船と知っているからね。
中間管理職や主任あたりの年代がいちばんいけない。
412〒□□□-□□□□:01/12/07 00:31 ID:r1haXRtf
ほとんどの人が安定を求めて郵政にきたんでは?
とくにバブル組は、今は民間崩れ(使い物にならなかった人)でしょ
だいたい郵政の志望動機ってなに?
413〒□□□-□□□□:01/12/07 00:32 ID:9rv0EF+c
>>412
それが問題だ!!
414〒□□□-□□□□:01/12/07 00:33 ID:e/PZHG/r
志望動機・・・。一番苦労したところだ・・・。
415〒□□□-□□□□:01/12/07 00:33 ID:r1haXRtf
>別に公務員にこだわっていないし競争原理が働くなら歓迎
なんで郵政にきたの?

現状の郵政マンセーの人の書き込みがないですが・・・388とか
416こまったさん:01/12/07 00:34 ID:7R3NjGqk
親と上司は関係ないといいはったら、
「お前を育てたのがどんな親か見てみたいと
個人的に思っているのにさしつかえあるか」などといわれ。
どこまでも平行線。みなさんのお知恵を貸してください。
417〒□□□-□□□□:01/12/07 00:35 ID:r1haXRtf
脂肪動機は・・・「まあどこでもいいや公務員なら、刑務官はいやだ」
418388=400:01/12/07 00:35 ID:e/PZHG/r
だから、388のどこが郵政マンセーなの?
もう一度よく読んでみてよ。
419〒□□□-□□□□:01/12/07 00:36 ID:r1haXRtf
>416
議員が親戚にいるといえ!
420〒□□□-□□□□:01/12/07 00:37 ID:r1haXRtf
ごめん377だ
421〒□□□-□□□□:01/12/07 00:38 ID:r6e40vds
>>410
親にこの脱出スレを読ませたら?
422〒□□□-□□□□:01/12/07 00:39 ID:r1haXRtf
眠くなってきた・・・
423〒□□□-□□□□:01/12/07 00:41 ID:r1haXRtf
脱出スレッドに郵政大好きとか言う奴が書き込んでる事自体がおかしい。
脱出できなくて悔しいからとしか思えない
424こまったさん:01/12/07 00:45 ID:7R3NjGqk
私が遊星に来たのは11年度。
その頃の公務員試験情報誌なんかに、郵便局は地域の皆さんに
パソコン教室を開催、高齢者のIT化を担うとかっていうのが
売り文句だった時期があった。
私そっち系の大学でたから、すっかり信じちゃってサー
あっはっは。
今思えば、普通局の一応やりました企画をそれが日々の業務と
かんちがい。若かった・・・。
おじいちゃんおばあちゃん子だったわたし、ひまわりサービスとか
メディカルめーるとかのことばによわくって。(ワラ
それで入っちゃいました。逝きます・・・
425〒□□□-□□□□:01/12/07 00:45 ID:E45TAa6J
>>415
409だが、社会奉仕できればなんでもよかった
でもさぁ・・・
逆の発想はどうよ?
別に脱出したい人を止める気は無いが、残ったらそれなりにメリットはあるだろうよ
この流れからして民営化は避けられないけど、それなりに仕事していた人は強いと思う
民営化されたNTTも年齢層が高い人は電電無視(むし)とよばれ、公社時代の人は悲惨だったらしい
ウチラはまだ若い世代なんだし、残って頑張れば得る物も大きいと思う
実際、電電公社→NTTで年収が上がった人もいるしね
郵政は組織が硬直化しているし、家ゲバでゴタゴタしているがスリムになればいけると思う
今こそ頑張り時だと思うんだがなぁ
漏れはFPの勉強をしているよ
民営化されたら、それこそ入社するのが大変な企業になる可能性にかける
426〒□□□-□□□□:01/12/07 00:51 ID:BcOfI7E+
>>409
俺は郵政蹴って警察にいくけど、その理由は
今後の郵政にやりがいというものが見出せな
かったからです。安定とかいうものよりも
まず第一に「やりがい」です。是非あなたの
それを聞かせてください。
427〒□□□-□□□□:01/12/07 00:53 ID:HzdAtFOH
どちらかといえば、
>>425に同意。
428〒□□□-□□□□:01/12/07 00:55 ID:r1haXRtf
俺もやりがいは感じない、残りたくも無い。
社会的な必要性を感じなくなった、入る前はそれがあると思ってた
429〒□□□-□□□□:01/12/07 00:58 ID:r6e40vds
>>425
残念だけどNTTと郵政は全く違うよ。
NTTは民営化後もほぼ独占だけど郵政はライバル多々。
NTTは儲けすぎて民営化
郵政は赤字でお荷物だから民営化。
しかも総理大臣に嫌われてる・・・。
430〒□□□-□□□□:01/12/07 01:00 ID:r1haXRtf
警察や役所が安定していなくてノルマだらけでは酷い事になる。
だから郵政も規模を縮小してノルマ無しの行政サービス代行みたいになるか、
完全に民営化してノルマ重視なるかのどちらかだと思う。
いまが一番悪い時期かも
431〒□□□-□□□□:01/12/07 01:01 ID:r1haXRtf
3事業ともライバルが多数ひしめいとるな
432〒□□□-□□□□:01/12/07 01:01 ID:e/PZHG/r
しかし、お荷物が優良企業に変わる可能性は
秘めている。それを潰して公社化という野垂れ死にへの道を
選んだのは特定局長ども。そんな連中のもとでもう働きたくはない。
ただ、10年以内に民営化はなると思う。それからが勝負だよ。残る人は
433〒□□□-□□□□:01/12/07 01:01 ID:pjmrfj3o
>>426
やりがいなんて相対的
むかつく客も多いけど、その分喜びも多い
素直に感謝されるとやっぱり嬉しいもの
本人の努力次第では色々な仕事も出来る
嫌な点なんて探せば腐るほどある
個人的にはそんな後ろ向きな人間になりたくないので、今いるところで頑張るつもり
正直、民営化されようとどうでもいい
でもこう言う考えの人は少数派
いまの所、金融や保険の知識を身に付けてるよ
暫く縁は無さそうだけど、いつかはやってみたいし・・・
434〒□□□-□□□□:01/12/07 01:04 ID:e/PZHG/r
来年から住民票のノルマが・・・。
また自爆しないといけナイのかな
435こまったさん:01/12/07 01:04 ID:7R3NjGqk
409さん
あなたのいうこともちゃんと聞きたいです。
あおりでなくまぢ。
わたしも426さんとおなじでやり甲斐沸かない。
だって一日にお客さんが5人しかこない山奥の集配内務だから。
(詳しくはパート2にのってます)
こんな所に三年も放置プレイ。いまさら転勤しても
こんな薄っぺらな業務知識ではどこでもまともにつかえない25才。
高卒のぴちぴち18才のほうが仕込み甲斐があるってもんでしょ。
遊星的にはね。で、ちょっきん。
やっぱ環境って大事かなあ。とおもわれ
436〒□□□-□□□□:01/12/07 01:17 ID:SlU/n85Q
コテハンにすればよかった
409=413=425=433
途中、お茶沸かしたりトイレに行ってID変わって失礼

漏れ的には環境は似ていると思われ
年齢も近いし・・・
FPは通信教育でやっている
やりがいは自分で作った
これはどこの職場でも同じだと思う
437〒□□□-□□□□:01/12/07 07:24 ID:r1haXRtf
ゆちょクラブ、施策ゆうパックはやりがいがみいだせない。
客はDQNしかいない。

やりたいのしかやってないから、やりがいがあるとか言えるんだよ。
438〒□□□-□□□□:01/12/07 07:28 ID:e/PZHG/r
>437
御意。ゆう著苦羅武もしさくゆうパックもしょぼいないようで
高い。チラシを置いているだけで手数料をとるポスタルサービス
センターって、やくざが上前はねているのと一緒だよ。違うのは
法に反しているかどうかだけ。
439〒□□□-□□□□:01/12/07 07:35 ID:/eX6JY52
>428
同感。409のようにやりがいは自分で作るという考えは確かに
間違ってはいないと思うけど、それはあくまで自分が根本的に持っている
職業観との差が穴埋め可能な程度の時の話。
私の場合、この差が埋めれないくらい大きいのでやはり脱出しかない。

>409
どうもあなたの意見見てると、「辞めやつ=馬鹿か後ろ向きな考えしか
できないやつ」と言いたいような気がするが、そういうのは別のスレ立てて
言ってくれ。それに脱出しようとしてる人を止める気はないって言うのなら
わざわざここに来て書き込む必要もないでしょ。

脱出スレにいるのは実際に郵政で働いてる人だけだし(当然だが)、思い込みだけ
で郵政マンセーになってる受験生スレと違って内部事情がわかった上で自分の
価値観・職業観に照らし合わせて脱出という決断を下してるんだから。
440〒□□□-□□□□:01/12/07 18:46 ID:ev70BhcH
みんなの今年の脱出計画はどうだったよ?
漏れは面接でことごとく敗退・・・

やっぱ、郵政から市役所への転職って市役所側が嫌がるのかなぁ

ABC日程、全て面接でアウトは正直辛い
どうなんでしょう
こんな人は漏れだけ?
来年は国2も受けるかなぁ
でも官庁訪問できないし・・・
鬱氏
441〒□□□-□□□□:01/12/07 20:13 ID:nQtCowgO
↑俺も国2以外の地方の試験全滅だったけど、国2は受かった。
これからどうするのか知らんが頑張れ!!
442〒□□□-□□□□:01/12/07 20:44 ID:ak5RQ/SG
>>440
漏れは集団討論で散った・・・

>>441
どっか内定した?
443〒□□□-□□□□:01/12/07 20:51 ID:r6e40vds
○○市営地下鉄にコネ内定。(>>441ではありませんが・・。)
444〒□□□-□□□□:01/12/07 21:05 ID:nQtCowgO
>442  
441だが
まだだよ
445〒□□□-□□□□:01/12/07 21:56 ID:yTbyCXC/
どうも。前スレの402です。
このスレも最近、かなりヒートアップしていますね。
でもこういう流れはむしろいいと思います。
いろいろな考え方があっていいと思うのです。
脱出スレとはいえ、一方的な意見ばかりになるのはどうかと・・・。
郵政も、確かに多くの問題を抱えているとはいえ、やりがいもかなり見出せるところではあるとおもうのです。
辞職が決定している私が言うのもなんですが。
まあ、私の場合はただ単にろくに業務知識が身につかずに、毎日失敗の繰り返しで
精神的につらくなっただけなので、皆さんとはぜんぜん事情が違います。
郵政がどうのこうのえらそうにいえる立場ではありませんので。
皆さん頑張ってください。
446〒□□□-□□□□:01/12/07 22:59 ID:/eX6JY52
>440
今年は受けませんでした。
4月から勉強はじめたばかりで自信が持てなかったから。
来年は何があっても受けます。
447〒□□□-□□□□:01/12/07 23:48 ID:ReRxGWnm
300万くらいあるのでコネでどこかの公務員になりたい
448ニュー速住民@通りすがり:01/12/08 00:37 ID:p6p6MKdK
辛いのはどの業界でも一緒
人間関係が複雑なのもどこでも一緒
このスレの住民はどうして郵政を去りたがる?
ダメな奴が多いと聞いていたがこれほどとは・・・
民営化されるとなると慌てて飛び出す無能ばっかり


>>447
(・∀・)シネ!!
どうぞタイーホされて下さい
449〒□□□-□□□□:01/12/08 01:02 ID:/3M8PuiE
ていうか民営化云々で脱出というよりも
給料の低さや仕事そのもののやりがい
といったものが直接の理由じゃないの?
まあその他いろいろ理由はあるだろーけど
なにも民営化されるから安定だけを
求めて去るわけじゃなかろーに。
450〒□□□-□□□□:01/12/08 01:07 ID:9jlUA/K2
>>449
>給料の低さや仕事そのもののやりがい
知っていて入って、ヤパーリそうだったよ


>>440
明日があるさ
451〒□□□-□□□□:01/12/08 01:59 ID:6XFAuWdw
>>440
レベルが違うけど、
漏れも、市役所現業の一次に合格したが、二次で落とされました。
面接官は、大卒で郵政職員が転職希望なのを不思議がってたけど、
公務員という名前は似てても、アンタとは違うんだよ(藁
もう、ゴミでも水道でもいいから採用してくれ…
452〒□□□-□□□□:01/12/08 07:00 ID:88zwhRyf
なんでみんな2次落ちなの?
453〒□□□-□□□□:01/12/08 07:51 ID:8kR2d7Nh
Bに受かって今からワクワクしている。無特に行かされないようにバカを演じて
いようと思っている。(頭はもともと悪いのだが)
454〒□□□-□□□□:01/12/08 07:52 ID:8jrMsKs1
>>452
1次落ちは書き込まないからさ(w
455〒□□□-□□□□:01/12/08 07:53 ID:Z989ZMNW
みんな本当は一次おちなんだろ??
456〒□□□-□□□□:01/12/08 08:00 ID:8jrMsKs1
>>455
お前は確実だな(w
457〒□□□-□□□□:01/12/08 08:02 ID:88zwhRyf
うん(T_T);今年はどこにも受からなかったよ!
458〒□□□-□□□□:01/12/08 08:05 ID:8jrMsKs1
>>457
俺は脱出できた。お前も頑張れ。
459〒□□□-□□□□:01/12/08 08:07 ID:Z989ZMNW
来年からどこで働くんですか?いいね
460〒□□□-□□□□:01/12/08 08:10 ID:8jrMsKs1
国2の出先機関。客層は違うけど又窓口だよ。
461〒□□□-□□□□:01/12/08 09:31 ID:CtjA28ai
でも、遊星よりましだろうな
ノルマないし
462〒□□□-□□□□:01/12/08 12:04 ID:ijpdvqov
市役所から内定来た。郵政を一日でもはやく脱出すること考えて
頑張ったよ。さいこーだ!
463〒□□□-□□□□:01/12/08 12:42 ID:/2J3H91M
おめでとうございます。
464〒□□□-□□□□:01/12/08 12:43 ID:AzZC/QfY
いつもより長く回しております。
465〒□□□-□□□□:01/12/08 16:35 ID:D4tSKUCr
>>461
任弁も自爆もないし!
466〒□□□-□□□□:01/12/08 17:09 ID:l0LPaObU
郵政事務Aでうかって、また郵政事務B受けた人っているの?
467〒□□□-□□□□:01/12/08 17:28 ID:uzncgyqG
>>466
さあ…
結局Aになるから同じことですもんねえ。
468296:01/12/08 20:08 ID:cGzT+cQ5
いよいよ私も来週に辞表を提出しようと思います。
>1さん
私もその切り出し方を使わせて頂きます。
私の中ではいきなり、「話があります、辞めさせて下さい。」ぐらいの勢いだったものですから。
それぐらいは常識なんでしょうが、それが出来なくなるくらい相手がドキュソということなんですけど。
礼を尽くしても、ムダでしょうし。
退職希望日はどのように書かれましたか?
また慰留させるため等にどのようなことを言われましたか?
>こまったさんや、334さんのように相当ドキュソなこと言われるんだろうなぁ。
469こまったさん:01/12/09 00:59 ID:RehNkilQ
296さん
がんばってください。わたしは今週末に再度局長にいいました。
またまたドキュソなこといわれましたよ。
その流れを書いておきますから参考にしてくださいね。

こまった「この間だした退職願なんですが
     局長さんに強く慰留され遊星の道をもう一度と考えたのですが、
     やはり私にはあっていない仕事だと考え、やめさせていただきたいと思います。
     幸い、仕事もきまり、そちらの方からぜひにというお話があったので」
ドキュソ局長「どんな仕事がきまったんだ」
  (新しい仕事のことを大ざっばに話す。
   パソコンに一日中向かう仕事、研究職です。
   当然、いちいち嫌みな相づち入れながら根ほり葉ほり聞かれる。
   ・・・耐えました。)
ドキュソ局長「なんだ。じゃあ郵便局をみすてるのか。
       おもしろくなくなってやめます、か?
  (とさんざん言いつのる。そのうち、手のひらを返したように安定をねたに残れ攻撃。)
       この世の中の不況で、公務員ほどいい職業はないぞ。
       公務員にどうしてなろうと思ったんだ?
       結婚までの腰掛けか?そんな程度ではいったのか?
       そうだったらそれでも、結婚してもできる仕事として最高だ、郵便局は。
       それでもやめるか?
       実は、俺には引き留める権利はないのだが(と、この時初めて認めた)、退職するならその前に
       お前の親に会って一度話をしたい。」
こまった「別に会って話しをしていただいても構いませんが、
     それを何故しなければいけないのか、わかりません。」
ドキュソ局長「それはお前が親と同居しているし、親の世話になって働きに来ているからだ
       それをこないだお前は関係ないと言った
       それがお前のおかしいところだ、お前はいつもそうだ
       自分勝手なその性格が気に入らない」(と、きれまくる)
こまった「私が関係ないと言っているのは
     私と郵政局の雇用関係について、親と局長さんの話し合いが無ければ
     進展しないという決まりはない、ということです。
     知り合いに退職についての相談ををしたら、
     私の意見に賛成し、助言してくれました。
     その人も、局長さんと親との話し合いなどいらないのだといっています。
ドキュソ局長「お前の短い人生の狭いつきあいの知り合いでは知れている。
      どうせ友達だろう。誰に相談したんだ。(私の意見をねじ伏せにかかる)
 (ここで、遊星局のえらい人の名前を挙げる、まじで相談していた人)
ドキュソ局長「そうか。その人とはあっていたのか?休みを使ってあっていたのか?
  (遊星に知れていてはまずいのか、下手に出ながら根ほり葉ほり聞かれた
   ・・・適当にウソホント半々で答えました)
       いつから辞めようとおもっていたんだ?
       じゃあしょうがない、退職願をもう一度、書いて出しておけ。
       もう一度、別の日に話し合おう。」

・・・・こんなところです。
私みたいにセクハラ言葉、脅しなどあっても、負けないで、がんばって。
私もこれから親との話し合い、退職手続などあると思いますが
腹は決まっています。
自分の人生だもの。
470〒□□□-□□□□:01/12/09 01:07 ID:yqg4eann
「そうしますと、局長及び郵政局長に内容証明出すしかないですね。」
といってケンカしない程度に脅しましょう。
471脱無特人:01/12/09 01:38 ID:NTzQ0l+I
>>469
はぁ〜、ご苦労様です。とんでもないひとが局長なんですね。
あとは手続きをこなすだけ。もう少しの辛抱ですね。
脱出おめでとう。
472〒□□□-□□□□:01/12/09 01:39 ID:qOF1mfjU
特定局長なんてDQの塊が8割でしょう。
でもって、本庁やゆう政局には弱い。
473296:01/12/09 05:18 ID:X61+g19J
>こまったさん
レスありがとうございます。
ちなみに私は男ですのでセクハラな発言は無いでしょう。(笑)
よくそれだけの事を言われて、冷静に対処出来ましたね。ご苦労さまでした。
私の場合そこまで言われると、やはり喧嘩腰になってしまうんじゃないかと。
私の場合もそんな感じの会話がなされるんでしょうね。
考えるだけでも鬱です。
脅しに屈しないように、と書かれていますが実際に脅迫でしょう。
私は郵政局とかに知り合いは居ません。
嘘も方便ですが口からでまかせ言っても突き通せるもんじゃないですからね。
とりあえず正攻法で行きますが・・・。
腹は決まっています、確かにその通りですね。
例え引き留められたとしても、ここでもう働いていたいと思ってませんから。
経過はまたここに書かせて頂きます。
474〒□□□-□□□□:01/12/09 07:26 ID:Rie4mNUK
いつも思うんだけど、なんで、遊星の人とって、ここほどいい職場はない
なんて自画自賛できるのかいつも思うよ。
怖くない?
475部外者の感想:01/12/09 10:41 ID:HCm6BJxQ
このスレ見てたら早く郵政は民営化した方がいいと思った。
残る人にとって。
476〒□□□-□□□□:01/12/09 19:09 ID:Xj0DNREu
>>474
胃の中の蛙って事じゃない?
4771:01/12/09 21:39 ID:Ud/dnp7p
>296さん
遅レス申し訳ありません。296さんも、いよいよ今週ですか。

私はまだ、退職届を提出しておりません。
まだ、口頭で申し出ている状態です。
慰留の言葉は
@入ったばかりの頃は他の仕事が良く見えるものだが、どんな仕事でもきついのは一緒
 自分も入った頃は地獄だった。でも今考えると局長にもなれたし、続けてよかった
(↑そりゃあなたの親が特定局長だったからでしょう…)
Aこの就職難の時代にせっかく就いた仕事を辞めるのはもったいない。
B地方自治体に受かる保障なんてない。
C郵便局の良さを説く。
(学歴関係なく頑張る人が上に行ける等)
Dあなたを立派な職員として育て上げたい。

こういった感じで慰留されました。
局長に説得されても、一向に気持ちが変わらなかったのですが、
曲がりなりにも日ごろお世話になっている人ですから、
「ありがとうございます。局長のお気持ち嬉しく思います。
今日のお話を踏まえて、もう一度じっくり考えます。気持ちが決まったら
再度ご報告いたします。」と言いました。

296さんも局長がドキュソなのですね・・・
頑張ってください。仕事についていろいろと不満はおありでしょうが、
ぐっとこらえて前向きな姿勢を見せる方がいいと思います。
私は仕事についての不満は一切口にしませんでした。

さて私は今週、結論を伝える予定です。
どうなることやら…。
478〒□□□-□□□□:01/12/09 22:15 ID:5OcUGqOy
年末のゆうメイトに行ってるのですが、そこで本務の方と話す機会があったので
「ネットで話題になってるのですがBに受かっても無特に行かされることはあるの
ですか?」と聞いたら、「そんなことは絶対ない」といわれ、さらにその方が副
課長・課長代理(名札で確認)と「そんなことはあるのか?」ときいていたのですが
やはり2人とも「そんなことはありえない」と言っていました。やはりネタなのかな?
479〒□□□-□□□□:01/12/09 22:22 ID:Xh3eJKHO
ふざけた事書いているんじゃねーよ>478
無特に勤めていて集配局に移動する人だっているんだよ(今少ないけど)
俺の近くでも中堅化うけて集配局に言った奴、集配から無特に来る奴だっている
人事異動が垣根が無いように採用だって入ってしまえばかんけーない。
見越し採用はあるの!人数が合わなければAにいくことだってあんの
多分最初から無特にいかせるとまずいんでしばらくBだとおもう。
480〒□□□-□□□□:01/12/09 22:36 ID:pWd/DQ+y
ふざけた事書いているんじゃねーよ>478

479に禿同。
ただ、漏れはしばらくBどころか、ハナっから無特だったよ。
郵政に直訴しても「そりゃ欠員の関係でそういうことだってありますよ」
と居直られるだけ。
ネタと思いたいのは分かるけど、ホントにあるんだって。

ただ、漏れの地域に限って言えば、
去年と違って今年はBの採用人数を極端に減らしているから、
去年よりは犠牲者減るかもね…
481〒□□□-□□□□:01/12/09 22:38 ID:5OcUGqOy
>>479 「普通局区分から無特窓口に異動になることはあるのですか」とききました。
で、「そんなことはないから心配しなくてもいい」といわれました。関西です
482〒□□□-□□□□:01/12/09 22:41 ID:xxVey0x7
心配・・・って(^ ^);
483〒□□□-□□□□:01/12/09 22:45 ID:PgPdMEbx
>>477
どうも、前スレの402です。
私が慰留されたときも似たようなことをいわれました。
私の場合、民間志望なので、
「民間は厳しい。郵便局のように甘くはない。」
といわれました。
私にしてみれば、毎日のように事故や周りの人からのプレッシャーに悩まされ、
精神的に追い詰められているというのに、甘いも何もないのですが・・・。
はっきりいって、こんな苦しい状態から開放されるなら、何でもやってやる、
位の気持ちなので、私の1さんのように、何を言われてもまったく決意は揺らぎません
でした。
そんな経緯で、私の場合は3回目でようやく辞職が認められました。
局長も普段優柔不断なヤツがあまりに決意が固いのであきらめた、そういう感じでした。
まあそれくらいの決意でしたので・・・。
1さんも何を言われても、迷うようなそぶりを見せないように、「決意が固い」と
いうところを見せるべきだと思います。
しかし、辞められたくないのなら、局長も、辞められないように対策や努力をすりゃいいのに、
とおもうのですけどね。
こっちは精神的に参ってしまって、今度病院に行こうかと思っています・・・。
3月の辞職予定が早まりそうです。また局長と話し合わないと・・・。
484〒□□□-□□□□:01/12/09 23:14 ID:5OcUGqOy
>>482 「そんなことはありえない」と言ってたので、安心しました。
485〒□□□-□□□□:01/12/09 23:24 ID:AVDy4Nyp
>484
ありえないことが平然と起こるのがこの職場の特徴。
実際、私も同じことを聞いたことあるが、先輩曰くには
「今はAもBも入ったら関係ないよ」という答えだったよ。
486あれ?うまいの?どーよ!:01/12/09 23:29 ID:5cUMMKkG
487〒□□□-□□□□:01/12/09 23:29 ID:Xh3eJKHO
ちかくの局の総務主任は知り合いに局長がいて、勝手な都合で
集配局に異動しよった。むかついた
488こまったさん:01/12/10 00:11 ID:neIcJDVT
今日、連絡会長さんから直々に、電話が来ました。
「辞める前にできること(残る方法?)がいろいろあるから、
きょうこれから家まできてはなしをしないか?」
といわれました。
やっと、連絡会長さんまで話が通ったみたいです。
きょうは予定があったので後日伺うことになりました。
かなりえらい人なので少し緊張気味。

いいたいことを整理して望みたいと思ってます。
連絡会長局の方。もしくは、連絡会長の権限について
何かご存じの方いらっしゃいましたら、なんでもいいので
情報ください。
489Fire:01/12/10 01:26 ID:fLPAzIam
11月26日(月)に辞表を出したFireです。
総務課長にのらりくらりとかわされ、退職日が決まりません。
後任者がどうのこうの言ってます。特に告一課長代理を希望している職員が激減
しているため、すぐには見つからないのでしょう。
そして総務課長は「座っているだけで金を貰える職場やのに何考えてんねん。」
と、言っていた。これが管理者の発言でしょうか?あほくさ。
490〒□□□-□□□□:01/12/10 02:10 ID:Jb66WojJ
Aで入った人が集配局に異動になっても、やっぱり窓口やるの?
491〒□□□-□□□□:01/12/10 04:54 ID:Kz+YYG63
>489
その総務課長むかつくな
492〒□□□-□□□□:01/12/10 18:55 ID:g7mg8Dqb
>490
下手な集配局(集特)にいくと悲惨かもよ。
勿論窓口付くし、差し立てもあるし、下手すりゃ小包の集荷・配達も
やらされる。
493〒□□□-□□□□:01/12/10 20:38 ID:ZH+DHJki
>>492
あっはっは。まさにうちの局だよ。
メイト君がいない土日の昼の「通常」担当は、
「下り2到着ー速達通常に日付うって交付、
小包の到着入力、留コツ・着払いの交付、
よーし、やるぞぉ!
…ピンポーン(ゆうゆう窓口のブザーの音)
…客かよぉ!! (窓口までダッシュ)…
(戻ってきて)代引小包の交付しまーす!!」
って感じだもんなぁ。
494〒□□□-□□□□:01/12/10 21:37 ID:3SSXSWUs
Bでも無特や集特に逝くのなんて 今や当たり前!

今、Bの仕事と考えられているようなことは 全て非常勤や短時間に移行し
人員減らしの真っ最中!

今年度のBの採用枠をみればわかるでしょ? はっきりいって もう
本務者は Aのような仕事(営業しまくり)しかないのです。

現在の状況としては 30代前半の職員が かなり多く普通局などから
無特、集特へ来るようになりました。

もうこの流れは 止まらないどころか加速しています。

バイトにできることはバイトで! これが 今の現状です。

私もBで 入ったのに 最初 集特で3ヶ月のちに 無特へ

「なぜ?」私の訴えも
「イヤなら辞めてよ」
と突き放したお言葉・・・

ウツダこの野郎。
495>>494:01/12/10 21:41 ID:Jb66WojJ
↑いきなり「イヤなら辞めてよ」なんて言葉はかけないのでネタだと思われ
496〒□□□-□□□□:01/12/10 21:45 ID:Kz+YYG63
うんにゃ!DQN管理者なら言いかねんぞ
497495:01/12/10 22:26 ID:Jb66WojJ
ネタだと思いたい。ここを見て初めて無特窓口の悲惨さを知った。ぼくはゆうメイト
をして〒局員になりたいと思いBを受けて合格した。もちろん業務は郵便物の区分。
理不尽な思いをさせられるうえに口ベタで営業が苦手なぼくにはとても窓はつとまらないから
498〒□□□-□□□□:01/12/10 22:30 ID:a2ZIsBy8
ばか、ネタじゃないよ。
Bだって無特にいくんだよ、今は。
499〒□□□-□□□□:01/12/10 22:30 ID:Kz+YYG63
Bなら一生郵便というのは普通に考えてもありえません。3事業あるから
いつ異動になるか分からないわけで、郵便課から貯金課保険課に行くのもありますよ。
郵便課から総務課もあるし・・・その時点でもうBではないし、
人事異動はいろいろあるから無特もあるよ。
500494:01/12/10 22:32 ID:fUfNMXjo
ネタなんてかかないさ・・・

悲しいが これは真実
501〒□□□-□□□□:01/12/10 22:34 ID:+4B5OyCP
俺も郵便課から遠くの無特へ行けといわれた時には嘘ー!とおもったもの。
はいって1ヶ月でね。そもそも受けた理由が同じ窓口なんか嫌だったから
で公務員なら何でもよかったから・・・まあDQNの相手は大変だけど
Bの変則勤務も今思うと体に合わなかったかもんね(w
502〒□□□-□□□□:01/12/10 22:55 ID:g7mg8Dqb
>495
499さんの言うとおりです。Bなら一生郵便で終われると考えるのは
危険。実際、私の局(集特)で貯金・保険の窓座ってる人は皆B採用
で入った人だよ。
ホントに営業ができないと思うなら、郵政に入るのやめて他の公務員
になるしかないよ。採用人数の少ないBが受かったんなら、頑張れば
国2・市役所あたりは受かることも不可能じゃないと思うし。
503〒□□□-□□□□:01/12/10 23:05 ID:8gKiiJCS
>>494
>「イヤなら辞めてよ」
これ言われたら何も言い返せなくなる。
管理職がつかう一撃必殺の殺し文句。

逆の立場になって言い返せたらどれだけスッキリすることか・・・
504〒□□□-□□□□:01/12/10 23:46 ID:TxgC6gQb
録音しとけばよかったのに
私じゃないが、以前居た局で同じことがあった。
が、録音したテープを組合に持っていったら
大騒ぎになり、組合幹部(あちこち局を回っている本部の人間?)が
5人も来て当時の局長と総務課長と郵便課長をつるし上げ
結局移動自体は取り消せなかったけど
予定(無特)とは別の普通局(同じ郵便課)への
移動に変更になった。

なお、これが原因なのかはわからないが
さらに二週間後にその三人も揃ってそれぞれ別局に移動になった。
組合が強い所だからできた事だったのだろうか?
いずれにしても人の人生左右しかねない移動話で
「イヤなら辞めろ」って口きく役職は逝って良し!!
505〒□□□-□□□□:01/12/11 00:13 ID:w77XO34O
郵政Aは
無集配特定局・集配特定局・普通局(総務・貯金・保険)
郵政Bは
集配特定局・普通局(郵便)
となり、A・Bの違いは交代制(土日も出勤する場合あり)を伴うか伴わないかで分類される。

とりあえず、こういう規定はあるのですが、郵政はこの規定は無視ですか
506〒□□□-□□□□:01/12/11 00:18 ID:bsFKu2wp
>504
今の組合にそれを期待できるかな?できるならやってもいいけど
hpに乗せてもいいけど、うちのDQN局長なんかまいにちだよ
仕事いきたくねーよ。異動したいよ(T_T);
507まいったね。:01/12/11 07:37 ID:SdWtDPGo

LECの教材とどいたー。
早速憲法、行政学辺りから始めよう…わからん。
…まいったね。
法治国家と法の支配。違うのか? 
教養・社会科学で基本的なトコ抑えなきゃ。

ところで、国2への脱出等を考え、勉強されてる
皆さんは、学習計画など立ててますか?
508〒□□□-□□□□:01/12/11 07:44 ID:sL4P5uM6
>507
一応勉強はしてます。
私の場合、とりあえず教養を一通り終えて、それから専門と
教養を並行させてます。
働いてる時間丸々勉強に費やしたい。。
509まいったね。:01/12/11 08:05 ID:SdWtDPGo
>>508
ありがとうございます。
本格的にやれるようになるのは、年繁終了してから
…それまでは、見るだけなんて思っていたのですが、
それじゃ甘かったですね。早速今からこれからの勉
強の進め方、考えなきゃ。

国2受験がばれたら…そんな事を気にしてる場合じゃ
ない。テキストに事務封で作ったカバーかけて、
通勤電車で読むべし!! 
510〒□□□-□□□□:01/12/11 17:23 ID:wH8khzat
s
511〒□□□-□□□□:01/12/11 19:27 ID:yudXvvkl
今年の試験でまだ受けれるところって言うと警視庁、神奈川県警くらい?
512〒□□□-□□□□:01/12/11 20:01 ID:UwoBCv9N
法治国家の「法治」は法律が制定されてればそれでいいが
法の支配の場合は現日本国憲法のような、民主主義に基づいて
統治しなければならないというようなことだと習った

誤ってたら困るので確認してくれ  >507へ
513〒□□□-□□□□:01/12/11 20:21 ID:7hjioqjQ
四月採用の新人です。郵政で働くのはもう我慢の限界
ってときに市役所から内定来たのでやめようと思って
います。そこで聞きたいのですが有給を退職前に全部
消化してやめる事は出来ますか?まだ16日も残って
いるので出来るだけ消化したいんけど。ちなみに無特
の4名局です。
514〒□□□-□□□□:01/12/11 20:45 ID:HMnqcAku
>>513
できます。というより、やめる人は大概そうしてると思いますが・・・。
あとは局によりけりですね。休暇を取らせてもらえる雰囲気かどうか・・・ですね。
513さんはそれより、辞めることは局長には認められました?
そちらのほうが大変ですが・・・。
515513:01/12/11 21:01 ID:7hjioqjQ
ありがとうございます。局長にはまだいってないです。
予定では2月にやめるつもりなんで今月の終わりに言
とおもっています。
516〒□□□-□□□□:01/12/11 21:03 ID:yudXvvkl
いいなー、人生の勝ち組みだよ
517513:01/12/11 21:04 ID:7hjioqjQ
ありがとうございます。まだ局長にはいってないです。
今週中にいおうとは思いますが・・・
518〒□□□-□□□□:01/12/11 21:06 ID:HqAJaEUL
局長はたけし城で言えば
「よくぞ生き残ったわが精鋭たちよ!」のコーナーの
たけしのようなもんだ。難攻不落のDQ局長に負けるな!
519〒□□□-□□□□:01/12/11 21:06 ID:yudXvvkl
勉強どんなふうにしたの?
520〒□□□-□□□□:01/12/11 21:08 ID:bsFKu2wp
親が国会議員の後援会副会長だって言え!
521〒□□□-□□□□:01/12/11 21:08 ID:HqAJaEUL
こんなふうに。
522〒□□□-□□□□:01/12/11 21:13 ID:HqAJaEUL
親が天皇陛下だと言え!
523〒□□□-□□□□:01/12/11 23:45 ID:FQXEbezY
>>511
たしか千葉県警もありますよ。受付期間が26日までなの
でお早めに。
524〒□□□-□□□□:01/12/12 00:44 ID:tRDVMLZc
警察官になるぐらいなら人間やめる方がマシじゃん
525〒□□□-□□□□:01/12/12 07:00 ID:tsGyS6bW
今よりまし、警察給料(・∀・)イイ!! 、事件解決しなくても給料もらえるし
526〒□□□-□□□□:01/12/12 23:24 ID:XO3fyEUS
郵便局はひどいところだ。
法律で認められている労働組合に対して、差別的な取り扱いをし、その一方で、
法で禁止されている、政治活動を管理者に強制している。
族議員の選挙の支援で、支持者を管理者一人当たり40人集めるよう強制しているのだ。
527〒□□□-□□□□:01/12/12 23:26 ID:m7CYJPqI
だね〜。やっぱ郵政と比較しちゃうとなお魅力。
警視庁の大卒初任給が233600円(採用試験案内より)。
しかも6ヵ月後にはかるく30万を超えちゃう・・。
528〒□□□-□□□□:01/12/12 23:34 ID:tsGyS6bW
郵便局の給料はあって無きが如し、自爆があるんだから!
自爆が数万あれば警察との給料の差は10万になるんじゃないの?
ボーナスも警察の半分、市役所の半分。
やはり市役所・警察・清爽職員・・・狙う

DQN局に異動するとそれだけで給料下がるよ!
529〒□□□-□□□□:01/12/12 23:35 ID:L4RRQqaB
優勢で何年働いたらその額になるのか・・・。
530〒□□□-□□□□:01/12/13 07:08 ID:kL+vuLEo
俺30なのに15万の月があった。勤続年数考えると自爆無しでも警察と10万以上
違うと思われ・・・・。俺の給料減らして局長の給料増やしてるんじゃねーのか??
531〒□□□-□□□□:01/12/13 07:19 ID:5aCVn3zo
1年目で既に倍も違う・・
昇給率も警察の方がいいし、あとはただ離されるだけ。
勿論基本給が違うからボーナスはさらに離され、自爆やら任弁
なんかした時は考えたくもない・・
532〒□□□-□□□□:01/12/13 07:34 ID:DBmXUpA+
無特のみなさん、1ヶ月あたりだいたい何円ほど自爆されてますか?
やっぱり5千円ぐらいはいってしまいますか?
533〒□□□-□□□□:01/12/13 10:58 ID:4eeLQwoQ
>>530
警察も押収した覚醒剤とか自爆させられるものと思われ
そして廃人に・・・
534〒□□□-□□□□:01/12/13 11:01 ID:gmfsfvdf
>>524
郵便局員を続けるくらいなら人間やめ(以下略
535〒□□□-□□□□:01/12/13 19:17 ID:vvCOEuRu
>>531
激しく同意!!
我々郵便局員って、一体何なんだろうか・・・・・・?
536〒□□□-□□□□:01/12/13 19:36 ID:QouOMENb
>533
わけわからん

>535
給料じゃなくて自爆資金だな。生活できん、ぎりぎりの生活してるよ
そういえば、給料の明細見て嬉しかった事はない。がっかりした事ばかり
まだ受けれる公務員試験があるので、勉強してます。
537〒□□□-□□□□:01/12/13 19:51 ID:LPhwVzz3
このスレの住人の中に「営業企画課」の人っています?
538〒□□□-□□□□:01/12/13 20:21 ID:yEVWkOYq
はっきり言って、集配特定局(特大)で、定時にきて、定時に帰ったら、どうなるでしょう。
やりたいけど、まだ出来ない。
上の人間が、保険についてうるさく言ってきても、「何とでも言ってください」と、
言い切れる根性がほしい。
でも、他の公務員目指すのならそのくらいの割り切りが必要かも?
539296:01/12/13 20:32 ID:n/KhohIT
今週は局長が会議だ出張だので、ほとんど局にいません。
月曜は市役所と地方自治との連携とか言うヤツでいませんでした。
もっとも月曜はみなさんもそうだと思いますがもの凄く忙しく、
話を切り出す暇もありませんでした。
昼休みを除けば立ちっぱなしで、4時半にその日初めて椅子に腰掛けることが出来るという有様でした。
火曜は銀行も含めた金融機関の年末の防犯の指導で4時くらいから出かけていきました。
昨日は連絡会の会議で出張。
そして明日も計画年休でいません。
今日、木曜だけが今週で唯一話を切り出すチャンスだったのですが、
閉局後に来客があり、タイミングを逸してしまいました。

ていうか自分に対する言い訳じゃなーか。ビビリました。情けねぇ。
それでまた来週とかいってんだ!?死ねよ、俺。
540〒□□□-□□□□:01/12/13 20:50 ID:5aCVn3zo
>539
話切り出すにはそれなりに覚悟がいりますからね。
でも話さないとずっとこのまま。一発覚悟を決めて話しましょう。
頑張って下さい。
541〒□□□-□□□□:01/12/13 20:59 ID:LPhwVzz3
質問!で みんなは辞めて何がしたいの マジレスきぼー
5421:01/12/13 21:32 ID:PVHJwyPC
今日、局長と2度目の話し合いをしました。
再び強い退職意思を伝え、退職が決まりました。

ただ、局長は1月末退職について強い難色を示しました。
「正常な業務運行ができない」
「お世話になった人が困るようなことをするのか」
「後任の問題が…」等々。
ウチの局は非常勤の職員を使わないので、1人欠員はかなり辛いのも分かるのですが…
それでも私が懇願すると、
「一応希望は聞いて出来るだけの配慮はする」との事。
これって事実上「出来ない」って事では…

何か打つ手はないものでしょうか・・・
543〒□□□-□□□□:01/12/13 21:34 ID:64815QTT
三月で期末手当をもらってからではダメなんですか?
5441:01/12/13 21:36 ID:PVHJwyPC
>296さん
分かります!私もタイミングをはかるのに大変苦労しました。
たいそうビビリました。

でも、本当に早く言った方がいいですよ。
次が決まっていない人が辞めるのには、結構時間が掛かります。
頑張ってくださいね。
5451:01/12/13 21:37 ID:PVHJwyPC
>543
6月に市役所の試験があるので、早く準備に取り掛かりたいのです。
546〒□□□-□□□□:01/12/13 21:39 ID:kL+vuLEo
がんばるがいい!!
547〒□□□-□□□□:01/12/13 21:41 ID:64815QTT
立つ鳥後を濁すやめ方だと、転職後にも響くよ。
できる限りそれはお互い納得するところで落とすほうがいいのでは?
548前スレ402:01/12/13 21:41 ID:4Wx3knzR
私も1月退職が決定しています。
543さんの言うように、手当てを貰ってから・・・、と思っていましたが、
ここ最近、あまりに気が重くて、とうとう心療内科に行ってしまいました。
しばらく通院です。
というわけで、治療と勉強専念のために・・・。
1さんの力になりたいのですが、かなり状況が違うようなので私にもわかりません。
549〒□□□-□□□□:01/12/13 23:47 ID:kL+vuLEo
郵便全面開放だって、全国一律サービスが基本で民間には障壁というけどこれもどうなることやら。
一部開放っていっていたのがもう全面開放かよ。終わりだな。ごっそり首です。
550〒□□□-□□□□:01/12/14 00:13 ID:gZRgnEfi
>>545
局長に向かってお前のせいで鬱になったんだよ。
どうしてくれるんだ。って言ってやれ、
551〒□□□-□□□□:01/12/14 00:14 ID:xOicXv97
思いきって大学を中退して、今年郵政事務Bに合格したのに信書の配達民間に全面
開放とは… 区分はもろ削減対象になりそう
552親切な人:01/12/14 00:14 ID:pkoCIvSW

ヤフーオークションで、凄い激安商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631?

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12380076

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
553まいったね。:01/12/14 07:26 ID:cZ2qWfVn
>>551

そうそう。いくら「うにばーさるさーびす」堅持のため、通常について地帯制は設けない
(そういう解釈でいいのかな?)っつっても、民間業者の参入が予想されるって事は、
特別な技能を持たない郵便課内務職員は、真っ先にリストラ対象…とか思っちゃうよね。

国2を受けて、郵政局に行きたいと思ってた。もしくは本庁。企画科受けられなかったので、
その手を使って、非現へ行って。中から変えてやるつもりはないけど、現職・非現職ともに
郵便事業を守りたいと思ってた。大学時代の先輩、後輩に特定に入った人が多いし。
でも、民間が参入となったら、国営の郵便事業はどこまで太刀打ちできるのだろう?
考えれば考えるほど、答えは出ない。とにかく…勉強しよう。
554〒□□□-□□□□:01/12/14 07:33 ID:G/B2A+Ck
郵政は終った・・。無駄な3年間を過ごしてしまった。給料もとても少なかった。
自爆をさせられた。何も残らなかった。
555〒□□□-□□□□:01/12/14 12:52 ID:G/B2A+Ck
あと一年の命か、リストラで死
556〒□□□-□□□□:01/12/14 17:26 ID:xOicXv97
小泉よ、郵政を徹底的に叩くのなら、特殊法人・医療制度にも徹底的にメスを
いれろよ!どうせ抵抗勢力に屈服して中途半端な改革しかできないクセに。
 小泉逝ってくれ!
557〒□□□-□□□□:01/12/14 21:45 ID:G/B2A+Ck
今日課長にいわれたよ。いまからどんどん厳しくなるから、成績の悪い奴は
やめてもらう。ってよ、課長がまず辞めろ!!!!!!!!
558〒□□□-□□□□:01/12/15 08:27 ID:GoXoSKqn

同感。ロクに仕事しない管理者から辞めさせた方がいい。
うちの管理者なんか椅子に座ったらてこでも動きそうにない。
それなりの給料貰ってるくせに、あれじゃ給料泥棒だよ。
559〒□□□-□□□□:01/12/15 08:55 ID:xq+F3gfl
言いたい課長にいってやりたい>557の事を、でもあおりで俺が首にされそう
560〒□□□-□□□□:01/12/15 12:08 ID:PlTBSuO/
このさい組合ごと黒猫に引越しだ
561〒□□□-□□□□:01/12/15 13:05 ID:LVUSrFpt
この前国民健康保険連合会の試験うけたらうかってた。
でもなかなかやめられる雰囲気じゃない。どうしよう。
562〒□□□-□□□□:01/12/15 18:10 ID:eji4XqK7
てめーら脱出希望者は勉強のほうはどうだ?おれ実務の模試でAがとれました
でも先月までぼろぼろでした。もう専門すてる。
563〒□□□-□□□□:01/12/15 19:11 ID:GoXoSKqn
>562
A判定凄いじゃん。私はB判定ばっか。専門は難しい、というより
限られた時間の中で専門まで勉強するのが難しいです。
とにかくあと半年、頑張ろう。
564こまったさん:01/12/15 23:31 ID:cuKLQqwN
局長には12月31日付けで辞表出したけど、
辞めるとき、周りの人にはいつごろどんなカタチで伝えました?
何も言わずに辞める日に菓子折ではちょっと失礼ですよね?
かといって、自分から言うのもためらわれ。
565ある:01/12/16 07:31 ID:snF8ooYT
このスレで「郵政は給料めちゃ安い」とよく出てるけど、ちょっと聞いてください。
私、某地域区分局に年末ゆうメイトに行っているのですが、そこの6階の掲示板に
郵産労○○○というビラが張られていて、「職員のボーナス」について特集していた
のですが、その記事によると「昨年のボーナスが夏季・冬季それぞれ85万で、今年は83万に
下がった。こんな安いボーナスではやってられない、職員よ怒れ!」なんて書いて
ありました。民間とのあまりの感覚のズレに私は唖然としました。その職員が何歳の方かは
知りませんが、こんなにもらえるんですね。くそ〜!
566〒□□□-□□□□:01/12/16 09:16 ID:qCq8GKYY
貯金目標達成したんだよね。そしたら局長がすぐに部会長に連絡して「達成しました!!
いやー大変でしたよー」とかいってやがんのよ。もう泣きそうになりましたよ。
怒鳴っていただけじゃないかよ!首をネタに騒いでいただけだろ??
なんなんだよまったく、管理者ってどんな教育うけてんの?
567〒□□□-□□□□:01/12/16 10:26 ID:/cEXcM5/
>565
それ、相当歳行った人のだよ。
多分、その職員と同じ年齢の人で民間なら100万もらえると思う。
568〒□□□-□□□□:01/12/16 17:42 ID:qCq8GKYY
今思ったんだけど、民営化すれば市役所の経験者採用試験受けれるんですよね。
公務員への転職?とか言う本見ていたら、ろくに勉強もしないで市役所の経験者試験
通った35の女の話が載っていた
569〒□□□-□□□□:01/12/16 17:46 ID:snF8ooYT
30歳でボーナス(冬季)いくらもらえましたか?
570〒□□□-□□□□:01/12/16 22:31 ID:/cEXcM5/
>569
ボーナスは分からないんだけど。
うちの局の30ちょい過ぎの先輩で今月手取17万ちょっとだったよ(住宅費等
込みで)。
給与明細見せて貰ったからネタじゃない。
それ見た瞬間、何が何でも脱出しなきゃと思った。
571〒□□□-□□□□:01/12/16 22:45 ID:G+C+sRIO
>>569
30歳なら
「手取り」になる前で40万強でしょう。
572〒□□□-□□□□:01/12/16 23:12 ID:W5zJ3E1Q
>>564
>局長には12月31日付けで辞表出したけど、
>辞めるとき、周りの人にはいつごろどんなカタチで伝えました?
>何も言わずに辞める日に菓子折ではちょっと失礼ですよね?
>かといって、自分から言うのもためらわれ。

自分は退職した月の上旬に伝えました。
無特なので、職員は4人。局長が席を外している間の手すき時間、
お客さんがいないときに、一番の役職(かつ仲がよかった)総務主任に
向かって言いつつ、もう一人の先輩にはついでに聞いてもらう形でした。

「あのー、実は僕、今月末日で思うところがあって退職しようと
思っているんですけど、、、局長さんにはもう話し合いをしたんですが、、、」
と話題を振りました。

総務主任さんは驚いておられましたが、自分がその話を口にしたすぐ後に
お客さんが来られて、手すき時間がなくなったので、話題はその日は
それで終わってしまいました。

(帰るときに総務主任さんと少し言葉を交わしたかも、後日飲みに
連れていっていただいた時に、詳しい話をしました。)
573〒□□□-□□□□:01/12/16 23:17 ID:2MIunFFa
>565
>570
俺、30歳になったってのに40万にとどかないから。
80万なんていつになったらもらえるやらね。
財形も保険も、なーんもやっとらんのになあ・・・・・・。
574〒□□□-□□□□:01/12/16 23:23 ID:W5zJ3E1Q
>>568

現在の身分では「経験者採用」は受けれないのでしょうか?
経験者採用試験の受験資格は、自治体によって違うと思います。
民間企業職員でない公務員でも、勤続年数の条件が満たされておれば、
受験資格があるとこもありますし。
ただし、経験者採用試験の制度趣旨では、自治体の組織に民間での
経験者を受け入れて、組織に変化が起ることを期待したのかも
知れないですね。。
575〒□□□-□□□□:01/12/16 23:32 ID:W5zJ3E1Q
>>573

冬のボーナスて、給与(基本手当?)の何ヵ月分でしたっけ?
2.2くらいでしたでしょうか?
年齢より、勤続年数が多い方が沢山もらえるんですよね?
ボーナスではないけど、入省時には、毎年定期昇給があるという
ような話がパンフに書いてあったと思うんだけど、そんなの最近
あったのかなぁ??
576無特勤続4年目@29歳:01/12/16 23:35 ID:9i8zZND4
>573
なんとか40万もらえました。
ただ‥‥今年は趣味にお金を使いすぎて貯蓄が少ない(藁
自爆をしないようにして、金貯めていくというのが来年の抱負。
30歳で毒身‥‥十分DQNだ(藁)
この月給でヨメ養うのは無理と諦めてます(鬱
577〒□□□-□□□□:01/12/16 23:40 ID:W5zJ3E1Q
>>576
30で独身でも大丈夫ですよ。。
「脱出」を実行するときの障害がない分、楽っす。。
57827歳2年目:01/12/17 01:12 ID:8qhH96yS
警察官目指して勉強しています。過去2度2次でやられましたが、おそらく、1次がとれていなっかたからだと思います。
数的がどうしても苦手です。文系出身のせいか、どうしても暗記型の勉強になってしまいます。
数的及び資料解釈の勉強の仕方のよいアドバイスお願いします。
579〒□□□-□□□□:01/12/17 01:57 ID:2U/OWwEv
>>575
>何ヵ月分でしたっけ?
2.1です。(在職期間が6ヶ月以上の場合)
>勤続年数が多い方が…
そうではありませんが、年齢順でもありません。
「基本給」が元になります。
私ですか?
7年目30歳で40万ちょっとです。(財形貯蓄等を引く前で)
>>573>>576など私以外の書き込みと比較してみて下さい。
>毎年定期昇給が…最近あったのかなぁ??
定期昇給は4月です。
ないに等しくなりつつあるのは「ベースアップ」です。

いかん、ここ「脱出スレ」だった…
580〒□□□-□□□□:01/12/17 02:55 ID:FIEG6+Jw
>578
参考になりそうなHPがいくつかありますね。
検索エンジンで「公務員試験」けっこーあります。
http://www.ops.dti.ne.jp/~t-h/koumuintop.htm
など。
数的は王道なしって感じみたいですね‥‥イタタ。
581:〒□□□-□□□□ :01/12/17 20:55 ID:ARH4VGZS
辞めて何がしたいの?何になりたいの?
582296:01/12/17 20:56 ID:ccafSMW/
今日、退職したいという旨を局長に伝えてきました。
退職願も持参していったのですが、今日は口頭のみという形になりました。
やはり専門の用紙が必要になるようですね。
案ずるより生むが安しではないですが、意外なほどまっとうに話を聞いてくれました。
朝立ち上げ準備をしている時、局長と二人きりになる瞬間があったので、
勤務終了後に時間を頂けないでしょうか、という風に切り出しました。
一応、慰留される形にはなりましたが。
無特が嫌なら普通局の郵便課に移動したらどうか、などと言われましたが、
普通局に移動出来たとしても組合に強制加入させられ、
ただでさえ少ない給料がさらに少なくなるのは目に見えていますし、
何より、人員削減の最先端に誰が行きたいと思うのでしょうか?
まぁ仮に移動出来たとして、単純に仕事だけで見れば確かに楽でしょうが。
また、この不景気に転職出来ると思っているのか、などと言われましたが、
このまま郵政に居れば居るほど歳を食って、よけいに転職が不利になるのでは?
金銭的安定などの話もされましたが、保険などを抜きにしてもバイト以下の給料ですからね。
そういったことも含めて考えさせて頂きます、と、とりあえずは答えておきましたが。
2,3日後にまた話し合うことになると思います。
583〒□□□-□□□□:01/12/17 21:03 ID:iGx/FPK7
>581
郵政にいたくねーんだよ。

>582
いよいよだね
584〒□□□-□□□□:01/12/17 21:09 ID:ARH4VGZS
>583
それではODN曲調を説得できないYO
585〒□□□-□□□□:01/12/17 21:11 ID:ARH4VGZS
↑ODN→DQN ごめん
586〒□□□-□□□□:01/12/17 21:11 ID:iGx/FPK7
なに?ODNって?インターネット?( ´,_ゝ`)プッーさんメール?
587〒□□□-□□□□:01/12/17 21:42 ID:4NQnIBm0
>581
とりあえず別の公務員になりたい。
任弁も自爆もなく、くだらない施策商品もない安心して公務の
できる環境に行きたい。
最低限、まともな生活のできる職につきたい。
588〒□□□-□□□□:01/12/17 21:44 ID:iGx/FPK7
まったくだよ。>587
581は残りたいの?
589〒□□□-□□□□:01/12/17 21:46 ID:jOHDLxvq
消防士ウカタヨ。
脱出するよ。
外務だから班のみんなを考慮してギリギリまで務めるよ。
590〒□□□-□□□□:01/12/17 21:47 ID:vpV6s1QB
おめでとうございます。
591〒□□□-□□□□:01/12/17 22:02 ID:4NQnIBm0
>589
おめでとうございます。
アメリカあたりじゃ消防士は一番尊敬される職業の一つですね。
新天地で頑張って下さい。
592〒□□□-□□□□:01/12/17 22:03 ID:iGx/FPK7
いいなーいいなー( ´,_ゝ`)
593〒□□□-□□□□:01/12/17 22:04 ID:jOHDLxvq
ホントにありがとう
ここで色んな人の意見を聞いて脱出する決心もついたし
勉強も頑張れました。
ホントにありがとう。
脱出を考えているみなさん、頑張って下さい。
594〒□□□-□□□□:01/12/17 22:05 ID:iGx/FPK7
おまえ人生の勝ち組みだよ
595〒□□□-□□□□:01/12/17 22:11 ID:jOHDLxvq
>>594
勝ち組かぁ・・・
外務受かった時はもう勝った気でいたのに
まさか3年で辞めるとは・・・・。
596〒□□□-□□□□:01/12/17 22:13 ID:ne/HqfnA
これから幸せな人生がまってるよ。マジで。
597〒□□□-□□□□:01/12/17 23:07 ID:756hMzaZ
581だよ
俺は脱出者だよ
国2は受かったけど無い内定なんだよ

辞める人は繁忙期過ぎたら辞めるの?
598〒□□□-□□□□:01/12/18 21:56 ID:Zn9DLlzG
俺もう30代なんだよなー。。。。
はあ。。。もう他の公務員も年齢制限ひかかーるだろうし。
かといって、もう組織的にダメダメになってきて将来性もない郵政にいるつもりもないし。
再就職のあてがあればなあ。。。
5991:01/12/18 22:02 ID:Ux/J8+ZP
>296さん
ついに辞意表明されたのですね。お仲間として嬉しく思います。

次の話し合いには、毅然とした態度で臨んでくださいね。
私の場合は迷いを一切見せなかったので、それ以上の慰留はされませんでした。
頑張ってください。

私もついに今週末、正式に辞職願を提出します…。
後悔は絶対にしません。
600お腹せっぷく:01/12/18 22:24 ID:Fm6qZRCG
>>599
負け犬め!!
とっとと辞めれ!!
601〒□□□-□□□□:01/12/18 22:28 ID:vGSwfz/P
>>600
三国・戦国板からおいでで?
602〒□□□-□□□□:01/12/18 23:04 ID:xJ4zRB5/
青森の住宅公社の千田容疑者を見てみろよ。絶対他の職員もやってるよ。青森県庁
職員だって勝手に税金つかってるってーの。なんであんなのほっといて俺らから
首なんだよ。他の公務員ならよっぽど悪い事しないかぎり首はないのにな。
ばかばかしい。
603〒□□□-□□□□:01/12/18 23:47 ID:VIrXmHcd
ひとごとだけどさー。
みんな、がんばってね。人生、あきらめた者の負け。
木棒を捨てなければ、人生はいつでも、開けると
わたしは信じてるタイプなんだー。実際、そういう人生
歩んでるつもり。
+思考でね。マイナス思考はダメダメ。
年齢なんて関係ない。前向きな人間に未来はあるさ。
604〒□□□-□□□□ :01/12/18 23:57 ID:bldJmpu/
↑そのとおり
605〒□□□-□□□□:01/12/19 00:20 ID:LnWcg7yg
2003年郵政は究極の負け組みに・・・
606〒□□□-□□□□:01/12/19 00:25 ID:NMlF6ZYt
2003年郵政は究極の負け組みに・・・
607やってもうた:01/12/19 00:26 ID:XjPWkSV+
いくよー
608〒□□□-□□□□:01/12/19 01:04 ID:op+hjqhG
>>607
ここまで荒らしにくんなよ
609〒□□□-□□□□:01/12/19 01:21 ID:7aKVe3RK
土佐山村の岩崎・青森住宅公社の千田が捕まったがまさに氷山の一角でしょう。
610〒□□□-□□□□:01/12/19 12:53 ID:LnWcg7yg
兵庫県警を見てみろ、無罪の人間を拷問にかけて自殺させといても全くおとがめなし、
郵便局員は少しのミスで問責、懲戒免職だ。酷すぎる。普通の公務員ならよっぽどのことしない限り
(数億円盗むとか)首なんていわれることもないんだ
611〒□□□-□□□□:01/12/19 17:31 ID:lKX8fQQP
オレも国二合格アンド無内定
612〒□□□-□□□□:01/12/19 19:59 ID:NMlF6ZYt
宅間はなんで公務員になれたんだろ
613〒□□□-□□□□:01/12/20 06:45 ID:vh+hoWPk
信書の配達民間開放の詳細がいよいよ今日決まるみたいだ。
614〒□□□-□□□□:01/12/20 07:39 ID:T5SNrByf
小泉こうたろー紙ね紙ね、くそがー
615〒□□□-□□□□:01/12/20 18:04 ID:T5SNrByf
警察はパトロールしなくて誰か死んでもおとがめなしか・・・・
616〒□□□-□□□□:01/12/20 22:15 ID:Ct0jHF2f
前庭新聞につくる会の批判記事が載っていたので
前庭組合員であり、つくる会の会員である私としましては

そのまま 前庭新聞を 国家公務員が こんなことやろうとしてるよ!

と送付しておきました。 あぼーん される日が 近いので ちょっと楽しみ
わくわく
617〒□□□-□□□□:01/12/20 22:22 ID:Ct0jHF2f
政治活動は やばいよ ここまで あからさまに
つくる会つぶし やろうとするなら
こっちも考えがあるよん

でも 前庭組合員にも つくる会会員がいるって
思わないのかね? 馬鹿だね

もし署名でも まわってきたら 即 つくる会事務局と
産経新聞に送ってやるよ

いやー なんか楽しくなってきた。
618〒□□□-□□□□:01/12/21 00:04 ID:OIdmfm5a
まさか俺が退職願を書く事になろうとは思わなかったよ。
局長には感謝してるよ、こんなに早く遊星に見切りをつけさせてくれて。
619〒□□□-□□□□:01/12/21 20:27 ID:lzAh4ljK
>618
見切りつけるなら早いうちの方がいいですからね、ある意味
クソ上司は恩人になるのかも。

今日は万単位の任弁やらかしました・・ていうか、この給料から
引かれたら生きていけないよ、ホント。。
最近客の苦情も多いし、やり切れません。。
620〒□□□-□□□□:01/12/21 22:18 ID:fEmB0j4Z
現状はかなりくるしいですよ。民間なら売りたい商品だけ、売れる商品だけでいいが。
郵政はそうはいきませんからね。売れないものばかりそろえているから。
売れないものを売らないといけないからつらい。
621〒□□□-□□□□:01/12/21 22:53 ID:TS7PMjyr
自分でもこんなのいらないと思うものを売るのはつらい。
売れないものなら売らなきゃいいんだが、そうはいかないのが郵政なんだよね。
イベントゆうパックとか職員の自爆が全体の一割ぐらいあるんじゃないの?
うちの局では物にもよるが指標の30%は自爆だったな。
ホワイトデーなんか100%だったよ・・・。
622〒□□□-□□□□:01/12/21 23:40 ID:fEmB0j4Z
NO Reason 郵政脱出
辞めたい事に理由なんて無い。
心が求めている。
だから 郵政脱出
623〒□□□-□□□□:01/12/22 09:06 ID:zcAOcfor
疲れた…。一日、走り回って、発着・コツやって。
昨日は、最後の持ち戻りが夜の十時半だったもんなぁ。
責任者さんは電車の時間を気にして「もういいよ、帰って」
つーて言ってくれたけど、その時間、電車は三十分に
一本なんで、残ってました。

で、何をそんなに待っていたかと言うと…着払いのお金
、六百三十円也。えぇ、無事回収させていただきました。

だから、勉強ができない、というのは言い訳に過ぎないこと
はよく分かる。でも、体が動かない…。今日も夜勤で発着・コツ
だ…。ああ…。
624〒□□□-□□□□:01/12/22 10:17 ID:58CB+rAZ
>>622
理由はいくらでもあるだろ(藁
625〒□□□-□□□□:01/12/22 14:20 ID:RmXmLnZm
公務員の不祥事に対する処分が甘すぎるとか窓口に来てまで言わないでくれ。
外務省がどうとか言われても夕制とは違うんだ・・・。
確かにおかしいよな、うちらは1円でもやかましく言われるのに。
もう中途半端に公社とかいわないで民営化の方がすっきりすると思う。
もちろんその前に脱出するけど。残ってても夢も希望も無い・・・。
626〒□□□-□□□□:01/12/23 02:04 ID:2qLBTQQm
財務省からの予算も組まれ警察官の増員が決定しましたね。
3年間で1万人で02年4500人、03年4000人、
04年1500人。警察官でもいいという方は大チャンス
到来ですよ。
627〒□□□-□□□□:01/12/23 07:16 ID:r/H45w9M
高祖1年6ヶ月の禁固刑を求刑された。でも、どうせ1年ぐらいに落ち着くか。
628〒□□□-□□□□:01/12/23 09:38 ID:mY7Y8KeJ
しかも執行猶予つきとみたね。
629〒□□□-□□□□:01/12/23 09:52 ID:38lRvzvI
管理職が馬鹿宇宙人だから郵政がつぶれるのだ
630〒□□□-□□□□:01/12/23 10:06 ID:lPj9/3QL
警察でも、という下り、すっごい!!!失礼だよ。
とにかく郵政がイヤイヤ、なにか他の公務員って、
発想がすでにおわりじゃん!

623さん、お仕事ご苦労様。私も郵便やってるの
で、無駄な待ち時間、大変よくわかります。

大体、たくさん人がいるって所に問題かんじんのか?
631〒□□□-□□□□:01/12/23 10:10 ID:ldXp0nq9
>630
うざいんだよ。お前みたいな奴は全体の1%以下だ。
自分のHPでもつくってオナニー書き込みしてろ!!
市ね
632〒□□□-□□□□:01/12/23 10:12 ID:ldXp0nq9
集配はのんきだねー
633〒□□□-□□□□:01/12/23 22:19 ID:SUPpZmdN
みんな勉強してるなー。気合入れなきゃ。
でもその前に年賀状おわらしておこうっと。
634〒□□□-□□□□:01/12/23 22:20 ID:ldXp0nq9
勉強してない・・・・・
635〒□□□-□□□□:01/12/24 07:40 ID:iCYCdvSs
年賀早く終わって欲しい。
毎日疲れちゃって勉強が身に付かん・・・
636〒□□□-□□□□:01/12/24 19:31 ID:uovS7f6p
あの酷い局長に会いたくないよ(T_T);
やる気をそがれる
637〒□□□-□□□□:01/12/24 21:47 ID:uovS7f6p
大リストラ大会が始まるって言うのにいまだに優勢マンセーな御馬鹿がいるのはなぜ?
俺は残れるとか思ってるらしいけど、DQN管理者が決めるんだぜ、どうなるかわかりゃしないってーの
638〒□□□-□□□□:01/12/24 21:57 ID:Dg4rnC1K
>637
そこが公務員の公務員たる所以じゃない?
公社になれば、公務員でなくなる、ということが、ピンとこないんだろうね。
639〒□□□-□□□□:01/12/24 22:05 ID:iCYCdvSs
>638
危機感がないってことですね。

637さんの言うとおり、大リストラ大会始まりそうですね。
現時点でも赤字で、さらに2003年から郵便全面開放だって
いうのに今行っている5年で2万人のリストラじゃどう考えても
足りないだろうからね。
640〒□□□-□□□□:01/12/24 22:09 ID:b4bW05CB
民間一部参入で6万リストラってなんかの新聞に載っていた。
だから全面参入で10万人逝くと思う。
641〒□□□-□□□□:01/12/24 22:10 ID:WjVEpOuC
>640
民営化でさらに倍!
642〒□□□-□□□□:01/12/24 22:15 ID:b4bW05CB
>641
はらさんが出来なかったらお返しします。
643〒□□□-□□□□:01/12/24 22:18 ID:WjVEpOuC
>642
一人を除いて全員が同じ答えです。
せーの、ドン!
644〒□□□-□□□□:01/12/24 22:21 ID:b4bW05CB
「民営化」正解!!
645〒□□□-□□□□:01/12/24 22:26 ID:WjVEpOuC
慎平ちゃんが16分割で答えられなかったのが敗因でしたね〜。
646〒□□□-□□□□:01/12/24 22:30 ID:b4bW05CB
(・∀・)イイ!!
年末ジャンボに全てを賭けろ!!!
3億くれー
647〒□□□-□□□□:01/12/24 23:14 ID:NgWFUhfs
民間と競合するとか言っておいて、実際の戦力である現場の人間を何万人て切る、その発想が理解できないのはわたしだけ?
危機感がないのは、経営者や管理者のほうが強いと思うんだよね。
彼らは郵政事業の危機感はないんだけど、自分の地位に対する危機感はある、みたいなね
648〒□□□-□□□□:01/12/24 23:18 ID:b4bW05CB
外務って個人ノルマだけど、特定局ってさー局のノルマだから
評価するっていっても、個人をハッキリ評価できないでしょ。
だからやばいんじゃないかな、ある意味できない奴はおいしいかも
649こまったさん:01/12/25 21:26 ID:D8uv8N7Q
ほんとにこまった!!
局長が親出せってわたしの留守中にうちに電話してきたよ。
親と仕事やめる辞めないで揉めてるときに
しばらく何もいってこなかったのに一月頭の退職が見えてきたら
また!!!
兄弟が取り繕ってくれたけど
また電話してくるみたい。
電話線引っこ抜いておきたいけど
そうもいかないし・・・
こまった。
650〒□□□-□□□□:01/12/25 22:03 ID:gWdoly9K
郵政郵便関係のかたのhpって何であんなに掲示板の書き込みが
無いんでしょうか?もうすでに大量リストラが・・・・
651〒□□□-□□□□:01/12/25 22:29 ID:RGGssJoV
>こまったさん
いざとなったら弁護士にでも相談したら?
一人前の大人が自分の意思で退職を希望しているのに、親を
出せなんていやがらせ以外の何物でもないし。
それか郵政局の方に直接談判するとか。
652〒□□□-□□□□:01/12/25 23:33 ID:gWdoly9K
親に郵政に電話掛けさせて、文句言わせたら?新聞に言うぞとか。
653〒□□□-□□□□:01/12/25 23:49 ID:D/bJWiZ9
郵政で働きたい人がゴマンと居るのに何故そんなに辞められないの?
654〒□□□-□□□□:01/12/25 23:52 ID:gWdoly9K
まったくだね、やめろやめろと毎日どなってるんだから、
なんで実際辞めるときは文句言うのかな?
655こまったさん:01/12/26 00:00 ID:sE26GU6q
651さん、652さん
郵政局人事課に知り合いがいる新規採用訓練の恩師に連絡しました。
穏便に辞めようと思っていたのに、もう限界です。
652さんの言う通り、新聞に出そうかな?
怒り心頭です。
656296:01/12/26 00:18 ID:/E/GROQ2
退職まで決定してるのに親を出せってまだ言ってるんですか?
以前の段階でも脅迫なのでは?と書かせて頂きましたが絶対におかしいですよ。
本当に弁護士、新聞そういったことを考えるべきなのかもしれませんね。
決して煽りでは無く。
私の場合今現在そういった非道い扱いは受けていませんが、
なぁなぁで引き延ばされている感じです。
話の場を再び切り出そうとしているのですがわざとはぐらかしている感じがします。
先週末にも今週頭にまた時間を頂けますかと言ってあるにもかかわらずにもです。
覚えて無いわけはないですし、もし本当に覚えて無いとしたら、
その程度にしか考えてない、ってことですよね。
まぁ、今日は特別忙しかったですけど。
今週中でちゃんとした日取りまで決めたいですね。年明けちゃいますよ。
657こまったさん:01/12/26 00:26 ID:sE26GU6q
公務員試験に親の面接なんてあったか?
辞めるときに親と局長が二者会談なんて絶対おかしい。
親がわたしの弱点、泣き所と思われているのもしゃくだ。
自分のせいで仕事辞めると言いふらされないように釘打ちにくるのか、
免停のことを隠してやってるんだと恩きせにくんのか。
ほんとに、切れそう。
658〒□□□-□□□□:01/12/26 03:24 ID:R0YUEoF2
俺は全然リストラを心配してない。採用凍結&大量採用された男根の世代の定年退職
で十分6万人ぐらい減らせるよ。再任用制度も廃止すればいい
659〒□□□-□□□□:01/12/26 04:54 ID:R0YUEoF2
それに退職金の額を考えても、郵政は辞められない。転職で民間に行っても、
老後が不安だ。
660〒□□□-□□□□:01/12/26 21:05 ID:y/Kda8xb
あっそう。
661〒□□□-□□□□:01/12/26 21:08 ID:eLJX462U
郵政にいたら老後以前に問題があると思うが・・
退職金だってこれからどうなるか怪しいしね
662〒□□□-□□□□:01/12/26 21:11 ID:hc8k5wax
>661
五女買いなんてのは一番怪しいだろう。
8割減額もありうるかもよ。
663〒□□□-□□□□:01/12/26 23:04 ID:eLJX462U
用務員の試験内容しっている人いませんか???
664こまったさん:01/12/26 23:31 ID:sE26GU6q
頼れる大先輩がわたしの窮状ををみかねて
労働関係調整官の方にぜーんぶ話してくれた。
私の日記もメールで一部送ったので
どんなにひどいことされてたかもつつぬけだもんね。
労働関係調整官から遊星に言ってくれるって。
もうしょうがない。最後の手段です。
665〒□□□-□□□□:01/12/27 00:09 ID:IJWx3UI+
>>664
あんた偉い、良くやった。
どう考えても相手がオカシイんだから追求の手をゆるめず頑張ってほしい。
666〒□□□-□□□□:01/12/27 04:45 ID:9iV6n7kO
>664
良かったですね。あとは無事に退職できることを祈っています。
667〒□□□-□□□□:01/12/27 19:58 ID:4/GiwUnN
658は先に合格してね。

781 :〒□□□-□□□□ :01/12/26 03:32 ID:R0YUEoF2
郵政事務Aと郵政事務Bの併願もできないのですか?
本当はBがいいけど、たぶん来年も採用少ないと思うので採用予定者数発表後
じっくり考えたいのですが。
668〒□□□-□□□□:01/12/27 20:03 ID:oewHasoL
>667
併願は不可。
というよりB=普通局集配課or郵便課配属という
誤った先入観は捨てないと、とんだ事になるよ。
669〒□□□-□□□□:01/12/27 21:39 ID:vQOq6Tat
客のくだらない苦情にもヘコヘコ謝る管理者はいやだ、なんでもかんでも
「職員がわるいです」だもの(^ ^);
平気で職員を売るやつらばかり
670〒□□□-□□□□:01/12/27 22:22 ID:E/KbHFeD
>>668 Bは集配課にはならないでしょ?
おおかたが郵便課であとまれに総務課・法人郵便営業課に配属ときいたけど。
671〒□□□-□□□□:01/12/27 23:03 ID:xAm4Iro7
>664
うん、えらい。
是非新聞沙汰にして郵政の病理を世間にさらしてください。
672〒□□□-□□□□:01/12/27 23:07 ID:t98aN05l
(・∀・)イイ!!
労働関係調整官ってのがあるんだね
おれも使う!
673こまったさん:01/12/27 23:50 ID:XYLQO65p
665さん666さん
はげましてくださってありがとう。
さっそく今日、遊星から連絡会長、部会長と連絡が来て、
部会長さんが局にきて私の話を聞いてくれました、
免停講習の休みと引き替えに退職願いを取り下げるよう
脅迫されたこと、退職願を出したときに言われた酷いことばのこと、
など、洗いざらい話しました。
話の中で、局長は私に業務知識がないのをいいことに
想像していた以上、かなりの違則扱い、法すれすれのことを
私にさせていたことが分かりました。
さらに、私の家に来て、親もまじえ、話し合いをしました。
局長ではまともな話し合いをできないと思ったので、ひたすら拒否してきましたが、
部会長さんの話なら冷静に話し合いができると思ったので
納得して、話し合うことにしました。

部会長さんは、「局情が悪かったんだから仕方がない。これからすぐ、
一月にでも、人事交流で他の局に行くことも考えるのでぜひ残って欲しい」
と言ってました。
674〒□□□-□□□□:01/12/27 23:56 ID:vQOq6Tat
すげー、俺もその手遣わせていただきます!
録音しとくとさらにいいかも
675〒□□□-□□□□:01/12/28 22:42 ID:T2Ti5bt2
今日も局長の怒鳴りがあった、むかついたんで俺が自爆してる事を言った、
というか自爆はさせられたのだが。そしたらなんて言ったと思う?
「自爆するほうが悪い」っていうんだぜ、他の奴等は自爆しないで
俺が郵便窓やってる時にだけ責任取れだのいいやがって、無理強いしておきながら
自爆するほうが悪いってどういう事?なんで他の奴等には言わないの?
総務主任なんか、局長側についてやがんの。市ねよ。
んで、俺の自爆分を返してくれるのかと思いきやそのままだよ(T_T);
総務主任や主任も「目標いきました」とか言っていたよなー、こいつらも知ってたんだぜ。
無特最悪だよ。
営業が出来るとかいってる奴って、だいたい自分の得意分野だけやってるんだよ
で、出来ないところは知らん振りして、下の奴に自爆させやがんの。
そいで、「自分は公社後も残れる」とかほざいてる。ハイエナか!
もうさっさと個人ノルマにして欲しいよ。で売れない商品を無くしてくれよ
676前スレ402:01/12/28 23:18 ID:MYG61XDW
>>675
どこもそんなもんでしょう。
大体あんなノルマ、最初から局員の自爆見込んでるとしか思えない。
私のところでも、総務主任は、自分の保身のことしか考えてない。
責任はとりたくない。
本人確認等、判断をゆだねられても、
「自分の判断で・・・。」「自分で考えて・・・。」「自分の責任で・・・。」
あなた、いったい何のためにいるのですか?
そのくせ、私のように立場の弱いものには強く出てくる。
恐らく、自分のそんな行動について、引け目を感じているのでしょうね・・・。
だから、「自分自身を保つ」ために、私などに「指導のようなもの」をしてくる。
うるさいんですよ・・・説得力がまるでないんですよ・・・。
そんなにバツが悪いんなら、ちゃんとしてくださいよ・・・。
あなたにそんなに見下される覚えはないんですよ!

しかし、何で国の機関が「個人責任」なんでしょうね。
だから誰も責任をとりたがらない・・・。
そんなことのひずみがこんなところまで出ている・・・。

675さん。その上司も、生活かかってますからね。
自分のみを守るのに必死なんでしょう。
まあ、ただ、ものすごくかっこ悪いですよね・・・。
こういう人たちは、自分のやっていることを見つめなおしたりしないんでしょうかね・・・。
「ああ、自分って情けないな・・・。」とか思わないんでしょうかね・・・。

自分はもう辞めてしまうんで、675さん、頑張ってください。
私は耐えられませんでした・・・。
677〒□□□-□□□□:01/12/28 23:28 ID:T2Ti5bt2
>676
おおっ同士よ。
脱出したいんだけど、毎日鬱になるんだよね、あいつらと会っていると。
678〒□□□-□□□□:01/12/29 00:06 ID:NbLL72tz
>676
激しく同意
うちの総務主任なんか「お客様に失礼のないように」ってかなり
細かく指導するけど、自分は言ったこと何にもできてない。
自分はミスすると「俺がやったんじゃない」だの白々しい言い訳するくせに
人のミスには過剰反応。
まったくどうなってるんだか・・・・。
679〒□□□-□□□□:01/12/29 00:59 ID:oC4VXfE7
本日、辞職願提出。
悔いなし。

それから…
こまったさん、部会長が良識派で本当に良かったですね。
これからも頑張ってください。
680〒□□□-□□□□:01/12/29 07:00 ID:NbLL72tz

おめでとうございます。
681296:01/12/29 14:50 ID:DcBTP9Vu
とりあえず、部会長、総務理事?とかには話が通ったようです。
郵政局の方へも連絡はしたのですが、回答待ちの状態です。
どうせ年末で手続きとかが面倒臭せぇ、とか言って来年に持ち越したんでしょう。
局長からは辞職願いはこういう様式で書いてくれみたいな例を貰って書きました。
(様式14号とかいうやつ。)
ただ提出はまだしておらず、日付は入れないでまだ持っておいてくれ、と言われています。
ちゃんと1月には辞めれるんだろうか不安ですが。

こまったさん、今度こそ決着がつきそうですね。
今までやられたことを考えればそれくらいやって当然ですよ。
でも、この後もソイツがのうのうと局長の椅子に座ってるとしたら許せないですね。
常識の無い腐りきった郵政なら、ありえない話じゃないけど。

今年は最悪の一年でしたが、来年は新しい環境で出直せることを願って。
それではみなさんも良いお年を迎えて下さい。
682〒□□□-□□□□:01/12/29 16:37 ID:IQDKL1lr
2005年民営化決定!!
早く脱出しよう
683〒□□□-□□□□:01/12/29 21:26 ID:NbLL72tz
気付いてみたら来年の試験まであと半年(実質はそんなにないか)。
今日そのこと考えてたら勉強が間に合うか不安になった・・
でもここに残りたくはないし、頑張らなきゃな。

>296さん
ちゃんと1月に退職できるといいですね。
本当に来年は良い年になるといいです。
684〒□□□-□□□□:01/12/29 22:57 ID:HaXYxfyK
郵政3事業、民営化ではなく廃止の方向へ

”郵政3事業在り方?懇談会?”は郵政3事業の今後について、民営化ではなく廃止の方向を提案した。
既に全国25,000近くの営業拠点を持つ郵政3事業は肥大化が懸念されており、現状のままでは公社化はもちろんのこと民営化を行っても巨大企業であることは変わりが無く、引き続き民業を圧迫するとの声が大きかった。
そこで懇親会では郵政3事業を民営化ではなく廃止の方向で検討することになり、郵政3事業の廃止構想をまとめた。
発表によると2003年3月31日をもって郵政3事業は事実上の廃止となり、同日をもって郵便物の引き受け、郵便貯金の口座開設と預け入れ、簡易保険の新規加入とプラン変更を停止する。
その後、2003年4月1日に総務省の設置する法人”郵政清算事業団”が設立され、残務の整理を行う。
当面の間、郵政事業は事業団が引き継ぎを行うことになり、事業者には迷惑のかからない形で事業の清算が行われる。
郵便部門では3月31日以前に引き受けた郵便物の配達、留置になっている郵便物の引き渡し、以前に販売した切手やハガキの払い戻しが行われる。
貯金部門では貯金の払い戻しと口座の解約を受け付ける。
保険部門では保険金の請求と解約を取り扱う。
在職中の職員は全員が清算事業団に採用される見通しだが、残務整理の終わった職員から順次解雇を行う模様。
また、資産の処分も順次行われ、土地や建物はもちろんのこと備品や車両など郵政事業で使用された物は全て売却処分される見込みだ。
民間事業者への引き継ぎも順次行われることとなっており、海外からの郵便物の配達、まだ解約されていない郵便貯金口座、保険期間中の保険者などは事業団の手で民間事業者に引き継ぎが行われる。
既に3事業とも大手数社が引き継ぎに名乗りを上げているが、全ての企業が”顧客や資産の引き継ぎは行うが、社員の引き継ぎは行わない”と表明している。
685〒□□□-□□□□:01/12/30 00:00 ID:M4ktCupQ
>>684
へぇ〜。で、ソースは?
686〒□□□-□□□□:01/12/30 08:38 ID:i1ecQYDO
むちゃ笑えるよね
687〒□□□-□□□□:01/12/30 13:09 ID:GWAltpoU
年末ジャンボよ頼むから当たってくれ!!!!!!!!
3億くれー
688〒□□□-□□□□:01/12/30 13:39 ID:z8nI8+dz
689〒□□□-□□□□:01/12/31 06:06 ID:2288JDgR
>>687 いや、1億で十分。だから、全部(100枚)バラで買った。
今日460人が1億以上当たるのか。俺もその1人になりたい
690〒□□□-□□□□:01/12/31 07:51 ID:Y9XgCSFP
当選はいつごろわかるんだ?あたってくれー、こんなに自爆させられているのに
691〒□□□-□□□□:01/12/31 08:35 ID:ivlV2GHv
1億といわず1千万でもいい。
脱出資金さえあれば後は何とかするから脱出資金当たってくれ・・
692〒□□□-□□□□:01/12/31 09:56 ID:YK6X5707
だんだん、宝くじの話になってるよ!
693〒□□□-□□□□:01/12/31 12:02 ID:Y9XgCSFP
当たれゴルァ!
694〒□□□-□□□□:01/12/31 14:30 ID:brSZistg
皆さん心配しなくていいですよ。
こんな安月給で働いてくれる民間の人材はいません。
よって民営化しても首になることはないでしょう。
695〒□□□-□□□□:01/12/31 14:41 ID:kOtnSfc3
世襲から死ね
696〒□□□-□□□□:01/12/31 14:45 ID:Y9XgCSFP
当たらなかったら今日がおれの命日になる
697〒□□□-□□□□:01/12/31 16:44 ID:YK6X5707
だんだん、脱出から人が死ぬか生きるかの話になってるよ!
698〒□□□-□□□□:01/12/31 19:12 ID:Y9XgCSFP
はずれたー!!!!!!!!!!!!
699〒□□□-□□□□:01/12/31 19:32 ID:cOglx9dH
当たった〜、300円也。
700〒□□□-□□□□:01/12/31 19:36 ID:Y9XgCSFP
くそ第一勧銀が!!!!!
当選発表が大晦日でよかったよ元旦にやられたら一年間鬱だもの
701〒□□□-□□□□:01/12/31 21:11 ID:ivlV2GHv
宝くじ300円のみ・・
まあ今年の締めくくりとしては妥当な結果。。

結局今年はいいことなかったなぁ。今年1年のワースト1の出来事は
郵政に入っちゃったことでした。
来年は良い1年にできるといいなぁ・・
702〒□□□-□□□□:01/12/31 23:14 ID:E+mHy3p1
まだ、宝くじの結果見てません。
新年のお・た・の・し・み
703〒□□□-□□□□:01/12/31 23:17 ID:WP4cfaBQ
もう宝くじにかけるしかない!
かなり買い込んじゃったよ、新年にみよ!
704〒□□□-□□□□:01/12/31 23:30 ID:CLCXSSiC
郵政が公社化→民営化されると可能性のある分野も出きるだろう。
やはり、プロが本当に欲しい現場だ。
そのノウハウはやはりこの現場で何年か経験を積まないと無理だろう。
それには、先々の自分を想定して「学ぶ」姿勢が大切だ。
何を学ぶのかは・・・ 実体験だ。
この職種は限りなく個別対応の世界になってくるだろう。
どれだけ、自分がそれも困難ケースを経験したかは、大いに自分の自己PRに繋がるんだ。
苦労は買ってでろ! という言葉がある。今の若者は本当にその意味を理解していない輩が
多すぎる。苦労が将来の自分の地位を決定する場合もある。 自分の可能性を社会で試すことでね。
儲かる事ばかり考えている奴は、この業界の隙間を埋める職種を考え出せばいい。
「生き甲斐」を求めている奴は、収入等は考えず非営利団体の役職、トップを目指せばいい。
とにかく、せっかく今、経験している事を不満、辛い、そういう価値観だけで捉えない事だ。
先を見据える目を持つことだよ。 君らはどう生きたいのかっていう事だな。
しかし、この答えはおいそれと判るものではない。もう相当年くっている自分だって真の意味で
判っているかというとそうではない。 しかし、不平不満の状態から脱出するには
自分自身の価値観を変えるしかない。何故なら、どの世界も自分の要求がばっちり通るような世界は
存在しないからだ。 自分を変えるしか、あるいは適合させて可能性を探るしかないんだよ。
他の業界での自分をイメージできる奴はこの業界から離れても、やっていけるかもしれないね。
そういう奴らは、ここでブツブツ不平不満をいってないでさっさと転職した方が得策だ。
若い時期は短いのさ。やり直しの利く世界とそうでない世界。 若さが勝負の世界はたくさんある。
705新人野郎A:02/01/01 00:52 ID:Kruux0+a
普通局でスレ立てて、超勤○時間だとか、ちょっと××君がどうだ
とかヘラヘラ言ってる連中については、あまりの能天気さに唖然と
させられてしまう。
無特での毎日の無手当て超勤、鬱で固定化された人間関係、
その中で強いられる無茶でアホクサい営業・・・
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱・・・
706〒□□□-□□□□:02/01/01 04:16 ID:68bby/ne
>704
長文ご苦労様。どうせなら改行くらいしようね。
それから、「生き甲斐を求めるなら非営利組織」なんて思考は単純すぎ。
生き甲斐をどこに見出すかは人それぞれなんだし。
それと、誰だって自分の要求がバッチリ通るような世界がないことくらい
理解してるでしょ。

一つ言っとくと、「買って出る苦労」には種類があるよ。
自爆・任弁・鬱な人間関係なんてわざわざ買って出るような苦労ではない。
707〒□□□-□□□□:02/01/01 06:43 ID:BU43Lb5q
3000円、当たったよ〜〜!!!
おいらは死なないよ!!!

ま、それはともかく、退職派もがんばって残る派も、
この一年いい年にしましょう〜!
708〒□□□-□□□□:02/01/01 13:17 ID:UKiXmPQx
100枚買って1500円かよ!?
ま、こんなもんですか。
去年は去年、今年は良い年にしたいね。
709〒□□□-□□□□:02/01/01 22:38 ID:nwBALV2E
3000円あたった。
あーーあ、地道に働くしかないか。
710〒□□□-□□□□:02/01/01 22:41 ID:dMf3D43s
今は辞めるな!!辞めたら死ぬぞ!!
711〒□□□-□□□□:02/01/01 23:20 ID:TQaX6OIH
どうせ市ぬなら辞めてから市んだほうが良い
712〒□□□-□□□□:02/01/02 01:15 ID:EMBf4C9q

同感
713〒□□□-□□□□:02/01/03 00:04 ID:q4uQx3q2
死ぬ死ぬってゆーなよ!!

もっと、希望をもとう、そして挙げます。
714〒□□□-□□□□:02/01/04 21:08 ID:HZCce/GA
正月過ぎてから書き込みないですね。
早々と脱出完了された方も多いのでしょうか。
715〒□□□-□□□□:02/01/04 21:44 ID:7XiZmrQ2
オレが唯一希望を持って眼が輝いている瞬間は脱出のことを考えているときだ。
716〒□□□-□□□□:02/01/05 12:34 ID:X94A8PFC
過去ログのpart2見れないんですが。そんな板orスレッドないです。って出て。
155万の人や無特人さんのその後はどうなったのでしょうか?かなり気になります。
717〒□□□-□□□□:02/01/05 13:06 ID:HJRLqrIi
>>716

part2は倉庫逝きです↓
http://salad.2ch.net/nenga/kako/999/999640317.html

無特人殿は8月で退職、その後社会保険事務所から内定。
脱無特人となられました。
最近見ないけど元気ですか〜。

155万の人は辞職したみたいだけど、そのあとプッツリと
消息が途絶えている…どうなったのだろうか。
718〒□□□-□□□□:02/01/05 15:05 ID:R/y/ADhh
>>717
ありがと!
719〒□□□-□□□□:02/01/06 00:30 ID:0MoBtgu/
155万は痛いなんてものじゃないね・・
脱無特人さん最近見ないね、まあ内定決まったからここに来る必要が
無いんだよね、いいなぁ。。
720関東ふるさと会撲滅委員会:02/01/08 21:05 ID:xsq2IWgB
映画「プラトーン」より
※プラトーンのテーマ曲(=郵政のテーマ曲)をイメージしながら独白しましょう。

理性の通じないところを地獄と言うなら、ここがそういうところだ。
来てからたった1週間でもうイヤになった。
一番イヤなのは窓口に立つ時だ。
いきなりDQNと出くわしたらどうしよう?
とても疲れる。
朝8時に出勤して、夜まで営業したり自爆したりの毎日だ。
徹夜で飾りつけをする時もある。
誰も何も教えてくれない。
新人なんか構ってられないんだ。
連続挙績の経験がない者は軽く見られる。
郵政で死ぬなら早い方がいいらしい。苦労が少なくて済む。
夜布団の中にいられれば幸せだ。
3〜4時間眠れる。でも浅い眠りさ。
1年も続ける自信はない。来たのが間違いだった。
721〒□□□-□□□□:02/01/08 21:16 ID:wyhAixkN
20です。凄い事は何一つしていません。嫌われるのを覚悟して書きます。
皆さんのおっしゃる事も十分に判ります。
上が酷い態度で我々下っ端にあたる事もあります。僕だって最初についてくれた
主任殿にはこっぴどくいびられました。(今は感謝していますよ^^;)
自分がこんなにも汗水かいて働いているのに、上の者は楽をして
その上 何かあったら全て悪いのは下っ端だと主張する。
嫌な事は全て押しつけてくる。冗談じゃない、やってられない。
僕も そう思う事はありますし、毎日 現場に出て働いているので判ります。
嘘のように酷い局情がある事も知っています。僕の局だって不満はありますよ。
でも、何処にだって 誰にだってそれなりに 納得のいかない事はあるのですよ。
それを理由にマイナスに考えても何も良くならないと思いませんか?
憎い相手を憎いと思っていても悪循環であなたの為になりませんよ。
酷い状態(自爆強制等の無茶な要求)からどうするのか。これが重要な事じゃないですか。
何よりも、お客様は局内の雰囲気を敏感に悟るものです?%C
722〒□□□-□□□□:02/01/08 22:13 ID:DNu6dA9o
>721
とてもあなたのように達観はできそうもありません。
酷い状態からどうするか、分かってたら既に実行してます。
確かに誰にだって納得のいかないことはあるでしょう。しかしここには
そういうことがあまりにも多すぎる。考えたくなくてもマイナスにしか
考えられません。
それに私はごくごく平凡な人間なので嫌いな人間にいい感情は持てません。

まあ、私の場合は脱出したい理由がただ単に郵政が嫌だからということ
だけではないですけど、それを除いてもやっぱり脱出したくなると
思いますね。
723前スレ402:02/01/08 22:42 ID:M+hLnLO1
>>721
確かにそのとおりだと思います。
仕事、人間関係に不満がある→辞職
それではどこに行っても同じ・・・確かにそう思います。
しかし、今の状態を我慢しつづけて、それ以上に自分に返ってくるものがあるのか・・・。
そう考えると、やはり「辞職」と言う方向に、私は考えてしまいました。
721さんはいい職場にめぐり合えた、ということでしょう。
そして私はめぐり合えなかった、ということです。
「酷い状態」「憎い相手」が想像以上だった・・・。耐えられなかった・・・。
それだけです。
721さんは頑張ってください。でも、人それぞれいろいろな事情や考えがあることも
心に留めておいてください。
私は、いい職場にめぐり合えるように頑張るだけです・・・。
724〒□□□-□□□□:02/01/08 22:45 ID:wyhAixkN
>酷い状態(自爆強制等の無茶な要求)からどうするのか。
どうするって言うんだよ。やりかたおしえろ!
725296:02/01/09 00:28 ID:lN2COIlR
>721
憎い相手は憎いですよ。それに耐えて改善されるような職場、組織ですかね?
酷い状態?自爆強要、任意弁償、無くせるもんなら無くしてくれよ。
オマエみたいな人間がそういう態度だから改善されねぇんだよとか言われそうだけどさ、
その努力、苦労をしてやるに値しないと判断するから辞めるんだよ。
局内の雰囲気?そんなもんの前にまっとうな人間なら新聞、テレビ等のマスコミから郵政はヤバイって感じとってるだろうさ。

郵政局からの返事がこないです。こんなに時間のかかるもんなんですか?
もう辞めると宣言した状態で仕事続けるのは非常に辛いです。
もちろん手を抜いて仕事はしてないですよ。してないけどさ。
チャレンジシートとかってありますよね?
辞める手続きをしてるってのに、目標も何もないでしょう。
茶番もいいとこだ、と提出しませんでしたが、今の俺が茶番そのものですね。
年賀も今日で終わりでしょ。後は有休消化とさせてもらえませんかね?
今度は受験が始まって忙しい?そんなこと言ってたら一生辞めれねぇよ。
7261:02/01/09 01:30 ID:8CiJEcRk
>>296さん

年末に辞職願いを出した1です。
郵政局からの返事・・・どうなんでしょう。
GOサインをだすのは事実上、
郵政局ではなく自局の局長と連絡会の共通理事あたりでは
ないのでしょうか。郵政局長の承認は形式的なものでは
ないかと思います。

私の方も局長からまだうんともすんとも言ってきません。
それどころか仕事をしているとどうでもいいような細かい事をチクチクと
つついてきます(藁
どうも1月末では辞めさせたくないようなので、前途多難ですが
私はこれも職業への認識が甘かった自分がまいた種と思い、
根気強く話し合っていくつもりです。

チャレンジシートですか…私も提出期限が迫っていますが、
今のところ提出するつもりはありません。

296さん、お互い前進できるといいですね。
727〒□□□-□□□□:02/01/09 06:50 ID:SmgZKDoI
>1,296さん
まだ退職認められないのですか、大変ですね。
いざとなったらこまったさんのようにある程度強引な手法を
取るしかないのかもしれませんね。
うまく脱出できることお祈りています。
728〒□□□-□□□□:02/01/09 17:58 ID:nlnYly74
>>1-727
どんまいっ。がんばっ。
729〒□□□-□□□□:02/01/09 19:51 ID:1x0xkKDv
まあねえ
人によって耐えれる事が違いますからねえ。
ホントに
どちらにせよ辞めると決めて仕事が終わってから公務員の
試験をがんばってる人や就職探ししている人は
それだけ色々考えたあげく、死にものぐるいで脱出しようとしている
のはたしかだと思いますよ。
郵便局をつとめてきた人が郵便局も続かないなんてと言いますが、
あなたは仕事がおわってから体に鞭うって勉強できますか?
もしかしたら現状で我慢してきた人よりも真面目で、そして思慮深い
かもしれないですよ。
ごめんなさい支離滅裂な文章でした。
730〒□□□-□□□□:02/01/10 03:21 ID:t0o1uAah
スタイリングカット¥1900
731〒□□□-□□□□:02/01/10 03:23 ID:t0o1uAah
システィーンパーマ¥4000
いぇy
732〒□□□-□□□□:02/01/10 03:24 ID:t0o1uAah
スタイリングパーマ¥4500
いぇyy
733〒□□□-□□□□:02/01/10 03:25 ID:t0o1uAah
ポイントパーマ¥2900
いぇいぇyyいぇいぇyy
734〒□□□-□□□□:02/01/10 03:26 ID:t0o1uAah
ストレートパーマ¥4500
いぇいぇいぇっいぇyっいぇいぇいぇy
735〒□□□-□□□□:02/01/10 03:27 ID:t0o1uAah
オリジナルパーマ¥3600
えいぇっいぇいぇいぇいぇっいぇいぇえっいぇいぇいぇえいぇy
736〒□□□-□□□□:02/01/10 03:28 ID:t0o1uAah
ぶーづー
737〒□□□-□□□□:02/01/10 03:28 ID:t0o1uAah
あひゃあはや
738〒□□□-□□□□:02/01/10 03:29 ID:t0o1uAah
死すべしアイオリア
739rrrrrr:02/01/10 11:11 ID:0xMoc+mu
740rrrrrr:02/01/10 11:11 ID:0xMoc+mu
とまる
741rrrrrr:02/01/10 11:11 ID:0xMoc+mu
や、やまなか
742rrrrrr:02/01/10 11:12 ID:0xMoc+mu
しゅ、しゅ、しゅうけいきょうふ
743rrrrrr:02/01/10 11:13 ID:0xMoc+mu
ゲシュタルト崩壊
744rrrrrr:02/01/10 11:13 ID:0xMoc+mu
すてでぃ&こー
745rrrrrr:02/01/10 11:14 ID:0xMoc+mu
ゆうびんびん
llllllllllll
746rrrrrr:02/01/10 11:15 ID:0xMoc+mu
ぶといぶといぶとい(あひゃひゃ







                        クズ
747rrrrrr:02/01/10 11:16 ID:0xMoc+mu
郵便屋さんはつじあやの好き?
748いおい:02/01/10 13:08 ID:VffyGdLz
takehara
749いおい:02/01/10 13:09 ID:VffyGdLz
yamanaka!!!!
750いおい:02/01/10 13:10 ID:VffyGdLz
加藤(弟)LOVE2002
751いおい:02/01/10 13:11 ID:VffyGdLz
え〜、交信中厨
752いおい:02/01/10 13:12 ID:VffyGdLz
IDチェックはここでやれ。やりませう。
753いおい:02/01/10 13:13 ID:VffyGdLz
なかしまのびたLOVEEEEEええええええええええええええ
あひゃ
754いおい:02/01/10 13:14 ID:VffyGdLz
げんきですか====−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・・・・・・・・・・・・・
おむらいっす〜〜〜〜〜
755いおい:02/01/10 13:15 ID:VffyGdLz
名古屋チュウユウ勇分極って
すさんでるね。
もーにんぐおsっさん
756いおい:02/01/10 13:16 ID:VffyGdLz
ふざけた奴をつるしあげろつっつうつつつううつつうううっつうつ
つるべ?!!!!!
757スィーガイア:02/01/10 13:22 ID:T98oZNyX
俺の偽者が横行してむかつくねん。
758〒□□□-□□□□:02/01/10 13:23 ID:T98oZNyX
>>757
おまえだれやねん。
759〒□□□-□□□□:02/01/10 13:24 ID:T98oZNyX
IDモロバレやん。いやんそ〜ぷ。
ppっぷぷぷぷっぷうぷうっぷぷっぷうぷっすま。
760〒□□□-□□□□:02/01/10 13:25 ID:T98oZNyX
俳句織地十六和音
761〒□□□-□□□□:02/01/10 13:25 ID:T98oZNyX
TBK
762〒□□□-□□□□:02/01/10 13:26 ID:T98oZNyX




はまだですか?
763〒□□□-□□□□:02/01/10 13:27 ID:T98oZNyX
年中無給
764〒□□□-□□□□:02/01/10 13:28 ID:T98oZNyX
吉澤さんはJリーガーとやりまくってますが・・なにか?
765〒□□□-□□□□:02/01/10 13:29 ID:T98oZNyX
たくまたkぅまたくまたくまやmくあまkぅああ、、l;;あl



んはまだですか?
766〒□□□-□□□□:02/01/10 13:34 ID:GySoHFzf
民営化量産化審
767〒□□□-□□□□:02/01/10 13:35 ID:GySoHFzf
名古屋は大雪だから大変だね
768〒□□□-□□□□:02/01/10 13:36 ID:GySoHFzf
 ================終     了===============
769〒□□□-□□□□:02/01/10 13:37 ID:GySoHFzf
 ================終     了===============
 ================終     了===============
770〒□□□-□□□□:02/01/10 13:37 ID:GySoHFzf
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
771〒□□□-□□□□:02/01/10 13:38 ID:GySoHFzf
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
772〒□□□-□□□□:02/01/10 13:38 ID:GySoHFzf
================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ==================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了=============================終     了===============
773〒□□□-□□□□:02/01/10 13:39 ID:GySoHFzf
================終     了===============================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============もさおさこsかおsこあsかおkそあkそあkそsこあお
774〒□□□-□□□□:02/01/10 13:40 ID:GySoHFzf
脳内脱出スッドレ!!
775〒□□□-□□□□:02/01/10 13:43 ID:VX8/5Ldt
もか
776〒□□□-□□□□:02/01/10 13:44 ID:VX8/5Ldt
しんじゃえ
777〒□□□-□□□□:02/01/10 13:44 ID:VX8/5Ldt
777(ぷっ
778〒□□□-□□□□:02/01/10 13:45 ID:VX8/5Ldt
ねこってなkなかnしななないね
779〒□□□-□□□□:02/01/10 13:46 ID:VX8/5Ldt
もひ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============
 ================終     了===============







俺って粘着?
780〒□□□-□□□□:02/01/10 13:48 ID:E5kgBcSU
郵便課長は、毎日朝礼で怒鳴っているが、郵便課職員の
局内推奨は、結構多いとの事。
「アメとムチを上手く使い分けてる」らしい・・・

かわって、集配課長はと言うと、ほとんど職員の推奨をしていない。
郵便、集配課長(3集課長除く)どちらも、副局長と仲が良い
ドキュソな管理者であるが・・・
781〒□□□-□□□□:02/01/10 13:51 ID:E5kgBcSU
鈴木あみさん、吉本で復活。
782〒□□□-□□□□:02/01/10 13:51 ID:E5kgBcSU
悲惨な精神異常者がいるのはこのスレですか?
783〒□□□-□□□□:02/01/10 13:52 ID:E5kgBcSU
みんなの大好きな八王子南郵便局
みんなの大好きな八王子南郵便局
みんなの大好きな八王子南郵便局
784〒□□□-□□□□:02/01/10 13:53 ID:E5kgBcSU
◇集配普通局,集配特定局は上2桁区分地域で1つのスレ
(大規模な局はその局のスレ)
◇無集配特定局,無集配普通局は各都道府県で1つのスレ

◇簡易局は全国で1つのスレ,ただしオフライン局は別途スレ

◇物流センター,事務センは各種別で1つのスレ

 注:ただし、既存のスレで盛り上がっているスレ及び
   統合スレ内で集中している話題局は新規スレを作る

○さよ・うよ発言について

 ◇郵政関連から離れた左翼的及び右翼的発言は禁止。


*以上のルールを逸脱した場合は削除対象となります
785〒□□□-□□□□:02/01/10 13:55 ID:E5kgBcSU
それは、クソ端末が悪いのでなくて、年寄りが悪いのだ。
あいつらは、ロクに働きもせず、口だけ達者、金があるくせにケチ。
おまけにやることが遅いから、窓口でもどこでも、迷惑千万。
あんな奴らはなあ、全員社会から抹殺すればいいのや。
会社でもリストラしてるのだから、国家もリストラで、
役に立たない年よりどもは、全員処刑、ガス室行き。
もちろんあいつらは死んでも保険金はなしじゃ。
税金も安くなるし、窓口も空くし、
簡保経営も健全化、景気もよくなる。
めでたしめでたし。
786〒□□□-□□□□:02/01/10 13:56 ID:E5kgBcSU
処女がうんこll手言うな
787〒□□□-□□□□:02/01/10 13:57 ID:E5kgBcSU
もうおわり?
788〒□□□-□□□□:02/01/10 13:58 ID:E5kgBcSU
オムツのCMで男児の性器しか映さないのは女性差別だと思います。
女性が危険業務に就かないのは不平等だと思います。
戦争において女性は最前線に行かないのは不平等だと思います。
女性が相撲をする時には変な全身肌色タイツを着用するのは不平等だと思います。
789〒□□□-□□□□:02/01/10 14:04 ID:hJ0AyqN1
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
790〒□□□-□□□□:02/01/10 14:04 ID:hJ0AyqN1
今日の祭り会場はここですか?
791〒□□□-□□□□:02/01/10 14:05 ID:hJ0AyqN1
女性だけ育児という名の私事の長期無断欠勤で解雇されないのは不平等だと思います。零細企業にとって迷惑極まりない。
女性だけ胸を隠すのは不自然だと思います。
男子トイレにオバサンが紛れ込んでも逮捕されないのに、女子トイレにオジサンが紛れ込んだら逮捕されるのは男性差別だと思います。
792〒□□□-□□□□:02/01/10 14:06 ID:hJ0AyqN1
俺は現在25歳になったが奴等に対する復讐の念を忘れたことは微塵もない。
奴等に対する復讐のために職業と状況を手に入れた。
あとはタイミングを計りながらひとりひとり血祭りにあげるのみ。
今に見てろ。国家権力を舐めるなよ。

白光真宏会
793〒□□□-□□□□:02/01/10 14:07 ID:hJ0AyqN1
>自分や自分の愛する人が殺されても死刑反対を貫けるのか?

この台詞必ず出てくるね。
死刑廃止を唱える人は、自分の愛する人が殺された時に復讐心に駆られて
「加害者に死刑を望む殺人鬼」になりたくないのだ。
だから、自分が復讐鬼なった時の最高刑を生命刑にしたくないのだ。
平時だからこそ、部外者だからこそ、冷静な判断が下せるのではないか?
と、言いたいのだろう。
794〒□□□-□□□□:02/01/10 14:08 ID:hJ0AyqN1
塾講

●たいてい先生崩れ・教師目指してて試験通らなかったなど。
資格試験崩れ(司法・会計士・税理士等)も多い。
大抵この手の人はプライド高いので、一般企業に就職したがらない。
795〒□□□-□□□□:02/01/10 14:09 ID:hJ0AyqN1
●一般企業を短期で退職、または就職したことがない人が多い=
狭い世界しか知らない人が多い。
自分より目上の人と接する機会もあまりなく、謙虚じゃない。わがまま。
やけに偉そう。さらにみんなから「先生」と呼ばれるので、この仕事自体
頭を下げることがほとんどない。ゆえにさらに増長する。
そんな奴らの吹き溜まり。
こういう人たちが幅利かせているので、
マトモな感覚を持つ人(社会人崩れなど)は大抵切れて辞めてしまう。
クラスに一人はいた嫌な優等生が、大人になって群れてるような感じ。
考え方も幼稚だし。
796〒□□□-□□□□:02/01/10 14:10 ID:hJ0AyqN1
さてとコンビニでも逝くか
797〒□□□-□□□□:02/01/10 14:12 ID:hJ0AyqN1
美少女スパイソニンたん・・・ハアハア
798〒□□□-□□□□:02/01/10 14:19 ID:STkbh8gU
ウンコチャン
799〒□□□-□□□□:02/01/10 14:20 ID:STkbh8gU
ナンデカナ?ムツミスカトロカヨ!
800〒□□□-□□□□:02/01/10 14:21 ID:STkbh8gU
800GET
ハピャク
エロイムエッサイム


フ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
801〒□□□-□□□□:02/01/10 14:22 ID:STkbh8gU
インターネットッテコワイネ


ウンウウン


ツジチャン
802〒□□□-□□□□:02/01/10 14:23 ID:STkbh8gU
ギャクモヒカンマンセーーーーーーーーーーーーーーーー


コッパズカシイカオコノモチヌスハダレデスカ?
803〒□□□-□□□□:02/01/10 14:24 ID:STkbh8gU
おいっ。見てるんだろ?出て来いよ。
804〒□□□-□□□□:02/01/10 14:27 ID:STkbh8gU
郵便局員って・・・「便や局部を郵送するひと」って意味でしょ?
うそ、これkらだろ?
805〒□□□-□□□□:02/01/10 14:28 ID:STkbh8gU
日本ていい国でしゅよpね。
基地外はなないやっても心神喪失とか請う弱で現毛イですオンね。
806〒□□□-□□□□:02/01/10 14:29 ID:STkbh8gU
用務員手いいですよね。問うサツ陵辱しほぷだいでしょ?
807〒□□□-□□□□:02/01/10 14:34 ID:X/UuEOBj
ひさもpとまさみ
高感度1位らしいけど、どうせ創価学会の組織票でしょ?


じゅのpんもんおおn
808〒□□□-□□□□:02/01/10 14:35 ID:X/UuEOBj
やっぱり10代のおまんこは色も締まりも違うね〜。
809☆速報☆:02/01/10 14:37 ID:X/UuEOBj
石川理華さん、急逝。
810☆速報☆:02/01/10 14:38 ID:X/UuEOBj
ねことやるのも飽きてきたな。
811☆速報☆:02/01/10 14:39 ID:X/UuEOBj
近所の馬鹿犬、肉塊になる。
812☆速報☆:02/01/10 14:42 ID:X/UuEOBj
鬱な時、死体サイトに行って、
「死ぬのはだめだ」という気持ちに戻します。
サイテーだな、オレ。
でもさ、戦争やテロ、殺人なんかで、望まずに殺された人たちの悲惨な姿見てたら、
死にたいなんて思うのは、生きている者の傲慢かな、と少し反省できる。

一番、ショッキングだったのは、チェチェンのロシア兵首切りムービーでした。
あれは、目が覚めるくらいの驚きでした。
813☆速報☆:02/01/10 14:43 ID:X/UuEOBj

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) < ・・・・・・・・・・・・
 /  |     \____________
@__ノ
814☆速報☆:02/01/10 14:45 ID:X/UuEOBj
         ニャー
     ∧ ∧__
    /(*゚ー゚)/)/\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    | 10円  |/
    
815☆速報☆:02/01/10 14:46 ID:X/UuEOBj
∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・∀・)< なんつったりちて
 @_)  \________
816〒□□□-□□□□:02/01/10 16:39 ID:c7ZEM47n
正直荒れているな
817〒□□□-□□□□:02/01/10 19:42 ID:iZUqbI7U










818〒□□□-□□□□:02/01/10 19:44 ID:iZUqbI7U
ぼぶ?
819〒□□□-□□□□:02/01/10 19:48 ID:iZUqbI7U
ぼぶちゃんちん=大卒37歳
820〒□□□-□□□□:02/01/10 19:50 ID:iZUqbI7U
うたばん見ようぜ。

中井君が二重整形してたなんて・・ショックです。
本人がカミングアウトしました。
821〒□□□-□□□□:02/01/10 19:52 ID:iZUqbI7U
ちなみに私はメンヘル板の住人です。
822〒□□□-□□□□:02/01/10 19:53 ID:iZUqbI7U
コテハンでイズと名乗ってます。よろしくお願いします。(__)。
823〒□□□-□□□□:02/01/10 19:55 ID:iZUqbI7U
郵便局員は簡単になれると聞いて来てみました。みなさん頭悪そうで安心しました。
824〒□□□-□□□□:02/01/10 19:56 ID:iZUqbI7U
ふつうに基地外っす。よっしー。
825〒□□□-□□□□:02/01/10 21:34 ID:BR+C5xvg
chyuchuy
826〒□□□-□□□□:02/01/10 21:35 ID:BR+C5xvg
メンヘル=メルヘン
827〒□□□-□□□□:02/01/10 22:20 ID:BR+C5xvg
da,daisukida=
828〒□□□-□□□□:02/01/10 22:21 ID:BR+C5xvg
gennkidesu.sinimasenn.suneirurannmupu/
829〒□□□-□□□□:02/01/10 22:33 ID:BR+C5xvg
さ、さげで
830〒□□□-□□□□:02/01/10 22:34 ID:BR+C5xvg
おれおおもえうぇwwwwwwwwwwwwwwd
831〒□□□-□□□□:02/01/10 22:35 ID:BR+C5xvg
ミスチルすき。きらい?
832〒□□□-□□□□:02/01/10 22:35 ID:BR+C5xvg
きらい
833〒□□□-□□□□:02/01/10 22:36 ID:BR+C5xvg
さいですか。
834〒□□□-□□□□:02/01/10 22:37 ID:BR+C5xvg
だよね。
835〒□□□-□□□□:02/01/10 22:39 ID:BR+C5xvg
面達ね〜。
いいおもいでですね〜。
のの
836〒□□□-□□□□:02/01/10 22:41 ID:BR+C5xvg
浜田
837〒□□□-□□□□:02/01/10 22:42 ID:BR+C5xvg
そりゃ無理だ。むりだ。むりむり
838〒□□□-□□□□:02/01/10 23:08 ID:GO8rERbX
おそばって・・
839〒□□□-□□□□:02/01/10 23:09 ID:GO8rERbX
ちゃわんむし・・
840〒□□□-□□□□:02/01/10 23:10 ID:GO8rERbX
にもの・・・・・・・・・・・・・・・
841〒□□□-□□□□:02/01/10 23:11 ID:GO8rERbX
どばって波出してくぞー
842〒□□□-□□□□:02/01/10 23:11 ID:GO8rERbX
むむむむむむむむむっむむむむっむむむむむ
843〒□□□-□□□□:02/01/10 23:13 ID:GO8rERbX
水着買ったけれどこれをまじで着るのね。
希望もってまえにすすもー。
844〒□□□-□□□□:02/01/10 23:14 ID:GO8rERbX
いち日3食+おかし一回。
845〒□□□-□□□□:02/01/10 23:16 ID:GO8rERbX
髪の毛をあと30CH伸ばす。
846〒□□□-□□□□:02/01/10 23:17 ID:GO8rERbX
メンバーの誕生日を全部覚える。
847〒□□□-□□□□:02/01/10 23:19 ID:GO8rERbX
そりゃひでーよ、いいらさん。
848〒□□□-□□□□:02/01/10 23:20 ID:GO8rERbX
ふ〜、いしかわと矢口は1月誕生日だよ。
849〒□□□-□□□□:02/01/10 23:21 ID:GO8rERbX
なにもマツダせーこの整形癖まで真似しなくても。
850〒□□□-□□□□:02/01/10 23:22 ID:GO8rERbX
850GET
851〒□□□-□□□□:02/01/10 23:23 ID:GO8rERbX
あきた・・
852〒□□□-□□□□:02/01/10 23:24 ID:GO8rERbX
っびるびるびびる
853〒□□□-□□□□:02/01/10 23:25 ID:GO8rERbX
かおりかおりかおりかおりんんんん
854〒□□□-□□□□:02/01/11 00:11 ID:JS8NVmPJ
まおたろー
855〒□□□-□□□□:02/01/11 00:12 ID:JS8NVmPJ
なおたろーーーーーーーーーー
856〒□□□-□□□□:02/01/11 00:13 ID:JS8NVmPJ
そんじゃえよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
857〒□□□-□□□□:02/01/11 00:14 ID:JS8NVmPJ
しんじゃえしんじゃえ
んじゃえ

しんじゃえ
858〒□□□-□□□□:02/01/11 00:15 ID:JS8NVmPJ
859〒□□□-□□□□:02/01/11 00:17 ID:JS8NVmPJ
だめにんげん
860〒□□□-□□□□:02/01/11 05:45 ID:a280VgII
いつからキチガイスレになったんだ(藁)
861〒□□□-□□□□:02/01/11 15:23 ID:6cG3zZVj
しばらく見ないうちに別世界になってるよ・・・。
862〒□□□-□□□□:02/01/11 16:52 ID:d/hE4Jlr
kunimotye
863〒□□□-□□□□:02/01/11 16:53 ID:d/hE4Jlr
げろgろろ
864〒□□□-□□□□:02/01/11 16:54 ID:d/hE4Jlr
特定されました。
865〒□□□-□□□□:02/01/11 16:55 ID:d/hE4Jlr
基地外とは何だ。っきちぐy矛との県。
むしむし、うし
866〒□□□-□□□□:02/01/11 16:56 ID:d/hE4Jlr
ますうる
867〒□□□-□□□□:02/01/11 16:56 ID:d/hE4Jlr
ざまーみろまままっまままっままままっままままっままま
868〒□□□-□□□□:02/01/11 16:57 ID:d/hE4Jlr
深夜でも快適なサーバー
869〒□□□-□□□□:02/01/11 16:58 ID:d/hE4Jlr
しむらけんすけ
870〒□□□-□□□□:02/01/11 16:59 ID:d/hE4Jlr
16女路ミックスmっくすみっくす
871〒□□□-□□□□:02/01/11 17:08 ID:d/hE4Jlr
uruseiyatura
872〒□□□-□□□□:02/01/11 17:09 ID:d/hE4Jlr
bokunonotann
h
h
h
h
873〒□□□-□□□□:02/01/11 17:10 ID:d/hE4Jlr
sa-minnadeikouze


unununuununuunununn
874〒□□□-□□□□:02/01/11 17:11 ID:d/hE4Jlr
boboboboobobo

bpbpbpbpbppb
875〒□□□-□□□□:02/01/11 17:12 ID:d/hE4Jlr
くぉくぉくぉくぉくぉおっくぉおっくぉおくぉくぉくぉおくぉおくぉq
876〒□□□-□□□□:02/01/11 17:13 ID:d/hE4Jlr
ましゅいー
877〒□□□-□□□□:02/01/11 17:14 ID:d/hE4Jlr
しまんてっく

ごまんてっくぷ
878〒□□□-□□□□:02/01/11 17:14 ID:d/hE4Jlr




とるこ風呂
879〒□□□-□□□□:02/01/11 19:52 ID:pOh7bgFS
↑なにこれ?だから郵便屋は(以下略
880〒□□□-□□□□:02/01/12 00:32 ID:3bhC7INb
こんな書き込みするやつと一緒に働きたくないね。
881〒□□□-□□□□:02/01/12 07:45 ID:r5Vl27l3
>>879
ヒキコモリのくせに威勢がいいね(ぷっ
882〒□□□-□□□□:02/01/12 07:47 ID:r5Vl27l3
>>880
ば〜か。俺が現職だと思ってんの?

お願いだから氏んでください。いや、マジで。
883〒□□□-□□□□:02/01/12 07:48 ID:r5Vl27l3
しし視し強いs
884〒□□□-□□□□:02/01/12 07:49 ID:r5Vl27l3
ふんふfんふんっふうふふfんfぬf
885〒□□□-□□□□:02/01/12 07:50 ID:r5Vl27l3
もおすけ
886〒□□□-□□□□:02/01/12 07:50 ID:r5Vl27l3
ののんおのののおのんおおのn
887〒□□□-□□□□:02/01/12 07:52 ID:r5Vl27l3
しんじゃえ
888〒□□□-□□□□:02/01/12 07:53 ID:r5Vl27l3
じゅかいへGO!!!!!!!!!!!!!
889〒□□□-□□□□:02/01/12 07:53 ID:r5Vl27l3
889GET
890〒□□□-□□□□:02/01/12 08:52 ID:r5Vl27l3
ppppppppppppppppppppppppppppppppこ
891〒□□□-□□□□:02/01/12 09:49 ID:r5Vl27l3
どんなもんだい。
892〒□□□-□□□□:02/01/12 09:50 ID:r5Vl27l3
893〒□□□-□□□□:02/01/12 09:50 ID:r5Vl27l3
ふーーーんも
894〒□□□-□□□□:02/01/12 09:52 ID:r5Vl27l3
そふともひかんんんんんんんんんんんんんんん
895〒□□□-□□□□:02/01/12 09:52 ID:r5Vl27l3
予後不良
896〒□□□-□□□□:02/01/12 09:53 ID:r5Vl27l3
ぱわぷろろおろおおおおおおおおおおおおおおおおおおんも
897〒□□□-□□□□:02/01/12 09:55 ID:r5Vl27l3
tttttttttttttttttttttppppppp
ppppppppppppppppp
jjjjjjj
898〒□□□-□□□□:02/01/12 09:55 ID:r5Vl27l3
めざせ
899〒□□□-□□□□:02/01/12 09:56 ID:r5Vl27l3
っつtttttttttt
900〒□□□-□□□□:02/01/12 12:21 ID:Hn2CjQKI
くだらねぇ質問はここでしろ。
901〒□□□-□□□□:02/01/12 12:22 ID:Hn2CjQKI
24びっとTFT
902〒□□□-□□□□:02/01/12 12:23 ID:Hn2CjQKI
ちゃいにいす
903〒□□□-□□□□:02/01/12 12:24 ID:Hn2CjQKI
そう俺が郵便局に入ったのは2年前だった。
904〒□□□-□□□□:02/01/12 12:25 ID:Hn2CjQKI
あの時は公務員試験に全滅した俺には一筋の光明だった。
905〒□□□-□□□□:02/01/12 12:27 ID:Hn2CjQKI
4月採用までの半年間、何して過ごそうか考えてたっけ。
906〒□□□-□□□□:02/01/12 12:28 ID:Hn2CjQKI
郵政に受かったことで、彼女とも仲直りしたっけ。
907〒□□□-□□□□:02/01/12 12:29 ID:Hn2CjQKI
そう・・・・・輝く未来が無限に広がっているように思えた。
908〒□□□-□□□□:02/01/12 12:31 ID:Hn2CjQKI
研修が終わって田舎の特定局に配属になった。
909〒□□□-□□□□:02/01/12 12:38 ID:Hn2CjQKI
出だしは順調だった・・局長、主任、先輩ともやっていけるかにみえた。
910〒□□□-□□□□:02/01/12 12:48 ID:Hn2CjQKI
配属1週間奴が切れた。
911〒□□□-□□□□:02/01/12 13:10 ID:Hn2CjQKI
むっき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
912〒□□□-□□□□:02/01/12 13:11 ID:Hn2CjQKI
俺も切れた。
913〒□□□-□□□□:02/01/12 13:12 ID:Hn2CjQKI
ほんげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
914〒□□□-□□□□:02/01/12 13:13 ID:Hn2CjQKI
局長が吠えた。
915〒□□□-□□□□:02/01/12 13:14 ID:Hn2CjQKI
む、村上貴様ってやつは。部会長にいいつけるぞ。
916〒□□□-□□□□:02/01/12 13:15 ID:Hn2CjQKI
ふ〜ん。で、それからどうした。
917〒□□□-□□□□:02/01/12 13:16 ID:Hn2CjQKI
つづく。
918〒□□□-□□□□:02/01/12 13:17 ID:Hn2CjQKI
そおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおり。
919〒□□□-□□□□:02/01/12 13:17 ID:Hn2CjQKI
うん。
920〒□□□-□□□□:02/01/12 13:18 ID:Hn2CjQKI
今週もがんばりました。
921〒□□□-□□□□:02/01/12 13:19 ID:Hn2CjQKI
そう。どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん。
うん。ふぉllllllllllllll
bbbbbb。
922〒□□□-□□□□:02/01/12 13:20 ID:Hn2CjQKI
あな〜る。
923〒□□□-□□□□:02/01/12 13:21 ID:Hn2CjQKI
もううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいかがねんい






しもてはけ。
924〒□□□-□□□□:02/01/12 13:22 ID:Hn2CjQKI
しいいいいいいいいいいいいいいいいっしししししいっしし。
ぽpppppppppppっぽおおおおおおおおおおおpこおおおお
kgggggggggggggggggggp;
925〒□□□-□□□□:02/01/12 13:23 ID:Hn2CjQKI
926〒□□□-□□□□:02/01/12 13:28 ID:Hn2CjQKI
a
927〒□□□-□□□□:02/01/12 13:29 ID:Hn2CjQKI
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
928〒□□□-□□□□:02/01/12 13:30 ID:Hn2CjQKI
kkkkkkkkkkkkkkk
929〒□□□-□□□□:02/01/12 13:31 ID:Hn2CjQKI
ゆんゆん
930〒□□□-□□□□:02/01/12 13:31 ID:Hn2CjQKI
だめじゃんこkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkまsん
931〒□□□-□□□□:02/01/12 13:32 ID:Hn2CjQKI
もぷいっちょ
932〒□□□-□□□□:02/01/12 13:33 ID:Hn2CjQKI
gt
933〒□□□-□□□□:02/01/12 13:34 ID:Hn2CjQKI

もm
934〒□□□-□□□□:02/01/12 13:34 ID:Hn2CjQKI
高卒をなめんな。
935〒□□□-□□□□:02/01/12 13:46 ID:Hn2CjQKI
936〒□□□-□□□□:02/01/12 13:47 ID:Hn2CjQKI
ああああああああ
ああああ
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
937〒□□□-□□□□:02/01/12 13:47 ID:Hn2CjQKI
cccccccccccccccccccccccccccccccccc
938〒□□□-□□□□:02/01/12 13:48 ID:Hn2CjQKI
おまんこ
939〒□□□-□□□□:02/01/12 13:49 ID:Hn2CjQKI
おめこ
940〒□□□-□□□□:02/01/12 13:49 ID:Hn2CjQKI
ばっくでばこばこ
941〒□□□-□□□□:02/01/12 13:50 ID:Hn2CjQKI
rttttttttttttttttttttttttttt
942〒□□□-□□□□:02/01/12 13:51 ID:Hn2CjQKI
額もひかんん
943〒□□□-□□□□:02/01/12 13:52 ID:Hn2CjQKI
ようhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh」
んんんんんnhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
944〒□□□-□□□□:02/01/12 13:52 ID:Hn2CjQKI
とうとう

hh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
945〒□□□-□□□□:02/01/12 13:58 ID:nE0HE6h5
tttttttttt    tttttttt
iooioiio     
ffffffffffff        ごごおごごごごg
946〒□□□-□□□□:02/01/12 14:09 ID:DIRTjh3K
思い知れ。
947〒□□□-□□□□:02/01/12 14:10 ID:DIRTjh3K
948〒□□□-□□□□:02/01/12 14:10 ID:DIRTjh3K
yy
949〒□□□-□□□□:02/01/12 14:11 ID:DIRTjh3K
ttt
950〒□□□-□□□□:02/01/12 14:12 ID:DIRTjh3K
950hhhhh
951〒□□□-□□□□:02/01/12 14:12 ID:DIRTjh3K
951
952〒□□□-□□□□:02/01/12 14:13 ID:DIRTjh3K
佐手得ええbbbbbbbbgn
953〒□□□-□□□□:02/01/12 14:14 ID:DIRTjh3K
えおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおえお
954〒□□□-□□□□:02/01/12 14:15 ID:DIRTjh3K
ええ
ff
hh
955〒□□□-□□□□:02/01/12 14:26 ID:yFLlH2J+
前スレが950超えましたので
956〒□□□-□□□□:02/01/12 14:26 ID:yFLlH2J+
新スレを立ち上げます。
957〒□□□-□□□□:02/01/12 14:27 ID:yFLlH2J+
今スレでは、果たして何人の脱出が実現するのか?
958〒□□□-□□□□:02/01/12 14:29 ID:yFLlH2J+
sine
959〒□□□-□□□□:02/01/12 14:31 ID:yFLlH2J+
xoooooo
960〒□□□-□□□□:02/01/12 14:31 ID:yFLlH2J+
sooooooooooooooo
961〒□□□-□□□□:02/01/12 14:32 ID:yFLlH2J+
sa
962〒□□□-□□□□:02/01/12 14:32 ID:yFLlH2J+
saasaaaaa
963〒□□□-□□□□:02/01/12 14:33 ID:yFLlH2J+
geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
964〒□□□-□□□□:02/01/12 14:36 ID:UZVlzMV5
yosiyosi
965〒□□□-□□□□:02/01/12 14:37 ID:UZVlzMV5
menntaruvvvvvvvvvvvvvvvvvv
966〒□□□-□□□□:02/01/12 14:37 ID:UZVlzMV5
tatti
967〒□□□-□□□□:02/01/12 14:38 ID:UZVlzMV5
pppppppppppppppppp
968〒□□□-□□□□:02/01/12 14:39 ID:UZVlzMV5
oooooooooooooooooooooooooooooooo
969〒□□□-□□□□:02/01/12 14:39 ID:UZVlzMV5
nda
970〒□□□-□□□□:02/01/12 14:40 ID:UZVlzMV5
dabbbb
971〒□□□-□□□□:02/01/12 14:41 ID:UZVlzMV5
ikouzezezeze
972〒□□□-□□□□:02/01/12 14:41 ID:UZVlzMV5
rukawabbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
973〒□□□-□□□□:02/01/12 14:49 ID:72LN7J4Z
ita
974〒□□□-□□□□:02/01/12 14:50 ID:72LN7J4Z
hasi
975〒□□□-□□□□:02/01/12 14:50 ID:72LN7J4Z
nosuke
976〒□□□-□□□□:02/01/12 14:51 ID:72LN7J4Z
nooooooooooo
977〒□□□-□□□□:02/01/12 14:52 ID:72LN7J4Z
ommmmmmmmmmmmmmmmmmm
978〒□□□-□□□□:02/01/12 14:53 ID:72LN7J4Z
yooyyooyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
979〒□□□-□□□□:02/01/12 14:53 ID:72LN7J4Z
re
980〒□□□-□□□□:02/01/12 14:54 ID:72LN7J4Z
o
981〒□□□-□□□□:02/01/12 14:55 ID:72LN7J4Z
iyan
gggggggggggg
982〒□□□-□□□□:02/01/12 14:57 ID:xUdYcwAj
q
983〒□□□-□□□□:02/01/12 14:58 ID:xUdYcwAj
ww
984〒□□□-□□□□:02/01/12 14:59 ID:xUdYcwAj
eee
985〒□□□-□□□□:02/01/12 14:59 ID:xUdYcwAj
rrrr
986〒□□□-□□□□:02/01/12 15:00 ID:xUdYcwAj
ttttt
987〒□□□-□□□□:02/01/12 15:00 ID:xUdYcwAj
yyyyyy
988〒□□□-□□□□:02/01/12 15:01 ID:xUdYcwAj
uuuuuuuu
989〒□□□-□□□□:02/01/12 15:01 ID:xUdYcwAj
iiiiiiiii
990〒□□□-□□□□:02/01/12 15:02 ID:xUdYcwAj
oooooooooooooooooo
991〒□□□-□□□□:02/01/12 15:05 ID:tN/CZY24
ppppppppppppppppppppppppppppppp
992〒□□□-□□□□:02/01/12 15:05 ID:tN/CZY24
a
993〒□□□-□□□□:02/01/12 15:06 ID:tN/CZY24
ss
994〒□□□-□□□□:02/01/12 15:07 ID:tN/CZY24
ddd
995〒□□□-□□□□:02/01/12 15:07 ID:tN/CZY24
ffff
996〒□□□-□□□□:02/01/12 15:08 ID:tN/CZY24
ggggg
997〒□□□-□□□□:02/01/12 15:08 ID:tN/CZY24
hhhhhhh
998〒□□□-□□□□:02/01/12 15:09 ID:tN/CZY24
jjjjjjjj
999〒□□□-□□□□:02/01/12 15:09 ID:tN/CZY24
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
1000〒□□□-□□□□:02/01/12 15:11 ID:azTGHXFG
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。