栄光の1946年生まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
601パグ猫:02/04/27 13:39
「7月」様の書き込み
>デザイン、情報収集にネットゲーム、メール、掲示板etc.
>それにケータイと、便利になりました。
>それでも考えるんですよ。これでいいのかなって。

私も、最近、ますます、同様の感想を持ち始めています。

私にとってのパソコンとのつき合いは、専ら、住所管理とワープロとしてでし
たが、24時間常時接続になって、その活用方法が、大きく変わりました。
ここ2ちゃんねるに、度々、来るようになったのも、その時からです。
とにかく、ほんのちょっとの疑問でも、検索しまくりました。
いつのまにか、長年愛用の百科事典を片付けてしまいました。

ネットから、無尽蔵と感じられるような情報、知識を得始めた当初、これはと
思う検索結果は、プリントアウトし、丁寧にフャイルしましたが、ご想像がつ
くように、整理しきれるものではありませんでした。
それは、膨大な紙を片付けるという問題もありましたが、それよりも、得た情
報の優劣をどう決めるかということが、より大きな問題と感じました。

それで、ハッと気づきました、百科事典はすごいんだと。
その取捨選択作業を、高度な知識を備えた人々が、数世紀に亘って行った結果
が、あの、数十冊の百科事典なんだと。
それを、私は、安易に処分してしまったのだと。
この時処分したのは、百科事典という「物」ではなく、百科事典作成作業に携
わってきた、貴重な人材であり、人材養成機関なんだと。

こうした行為は、今、いろいろな部門で進行しています。文化は、一朝一夕で
築かれる物ではないのに、今日の状況は、知識、人材の使い捨てになってしま
っているようです。

パソコンを使う人間としては、主婦としては、年長層に属する私です。
「あたしぃ、パソコン使えるのよ〜〜〜」と、いい気になっていないで、社会
の潮流に、無自覚に流されることのない様にしたいものだと思い始めました。

  でも、やっぱり、今日も、本を探さず、ネットで検索し、チャットを楽し
  んじゃってますけど・・・反省・・・

○みかんさん、まさか、私が書き込みしやすいように、更年期の話題を振って
下さったわけではありませんよね。私は、更年期障害の見本市、総合商社状態
を経験しましたので、後ほど、ゆっくり書きますね。

お仕事、お忙しいでしょうが、どうぞ、お体、おいとい下さいませ・・・
602みかん:02/04/29 00:33
>それにケータイと、便利になりました。
4月28日PM2:15、千歳空港で14:45発の飛行機の搭乗を待っていたときです。
携帯が・・・「もしもし、みかんです」・・・知人の訃報でした。
北海道にいるとも言えず、何時もの対応。
ところが、故人がアイバンクの登録をされていたので、
ご遺族がその手続きをお願いしたいとのこと。
承知いたしましたと返事をしたものの、手元には資料がありません。

でも、携帯電話は慌てる必要なしです。
その場から友人に電話をして、アイバンクのある病院の電話番号を調べて貰い、
即、その手続きをとることが出来ました。

そして、舞鶴に居るかのように、知らせなければならない人達に
お通夜と告別式の連絡・・・飛行機へ乗り込む間際まで!
北海道に居ることを知られることなく・・・!




6037月に生まれて:02/04/30 18:22
年を重ねて、ますます盛んな人がいますね。
小田一正のベストアルバム「自己ベスト」がアルバムチャートの最年長トップ記録だそうです。
54歳ですよ。過去のヒット曲だけでなく、最近のヒット曲「きらきら」も入っています。
ミュージュシャンの平均活動年数は4、5年だそうですから
33年間におよぶ音楽活動は破格の長寿命ですよね。うん、すごい。
この他にもユーミンとかサザン、井上陽水なんかも長寿命組ですね。

そこで考えるのです。
われわれの年になると元気な人、そうでない人と差が大きくなります。
自分はどうかなと、自問自答する。
デザイナーという仕事も若い人の仕事なんですよ。
この年で現役でいるのだから、元気組に入るのかな?
私もデザイナー活動31年だぞ。(あんまりヒットがないけど…)

この前、NHKのドキュメンタリーで、90歳の現役技術者を紹介していました。
「仕事を夢中でやっていたら、いつの間にか90歳になっていた」そうです。
うん、この人もすごい。「人は必要とされるときに輝く」ですね。
ということで、がんばるぞ。
でも肩がこるな〜。「ナンパオ」でも飲むか。(利くかな?)
604みかん:02/05/07 23:53
今年のゴールデンウィーク、ちょっと遊び過ぎたかな?
4/26〜28は北海道、
5/3〜5は北陸へ・・・私の運転で、約500キロ走りました。

動ける間にと欲張って、彼方此方飛び回っています。

>われわれの年になると元気な人、そうでない人と差が大きくなります。
そうなんですね!
少しだけ自由になる時間とお金、そして友人。

何時も仲間達と言っているんです。
健康でいてくれる親や家族に感謝しないとバチが当たると!

605エイプリル:02/05/10 15:07
21年4月生まれ
福島県郡山市に生まれ、小学校の2年の1学期で神奈川に引越しました。
今も懐かしく思う郡山時代、だんだん記憶がうすれてきました。
郡山の芳賀?(はが)小学校 (はが)の漢字の記憶が定ではない!!
が、同校、同学年の方いらしたら書き込み願います。阿武隈川のそばで
学校の前に駄菓子やがあったと思います。私の家は講堂の隣の社宅に
住んでいました。1年の担任の先生は女の人できれいな先生だったような
記憶があります。
そうそう住所名は『へんしろうち」漢字は辺代内?定かではありません。
606俳句人:02/05/11 21:19
皆さん落ち着いたいいスレですね。
 ”五十路来て右も左も春の闇 ”
607みかん:02/05/13 00:43
エイプリルさん、そうこそ!
これからも、色々と書き込みをお願いいたします。

私、最近デジカメを少しだけ使えるようになりましたが、
メル友に写真を添付で送りたいと何とか頑張っているのですが、
イマイチはっきりと分かっていません。
一応、送ってはいるのですが・・・・
608エイプリル:02/05/13 11:43
みかんさん デジカメむずかしいですね。
私もなんとか使っていますが.....
皆さんゴールデンウイークはどちらかに行かれたんですか?
私には妹が2人います。年3回(正月、5月、お盆)2人の妹夫婦と
母、我々夫婦の7人で必ず旅行(国内ですけど)旅行に行きます。
今回は「灯台下暗し」と言う事で横浜散策にしました、近場なので
旅費が節約出来ましたので、ちょっとリッチにインターコンチネンタルホテル
のスィートに泊まりました。すこしだけ豊かな気持ちにになりました。
6097月に生まれて:02/05/13 19:42
エイプリルさん、ようこそ「栄光の1946年生まれ」スレへ。

>皆さんゴールデンウイークはどちらかに行かれたんですか?

メーカーに勤める友人などは「今日から10連休。なにしよう」などと嫌みなメールを送ってきます。
こちらは、休日出勤などもあって、ゆっくり休めたのは後半の4日間だけですよ。
もっとも私はあまのじゃくなので、世間様が出かける日には、混むのがイヤだから家にいるって性格です。
描きたい絵があったので、それのデッサンや資料探し。その資料が面白くて読みふける。
外の緑がきれいだと思えば、ぶらりと散歩。こんな調子で3日間は終わり。

つれあいが「どっか行かないの?」と言うもんだから
最終日に新しくなった「横浜赤レンガ倉庫」へ行ってきましたよ。
凄く混んでいましたね。商売柄、インテリアデザインだけはチェック。
建物の中より、赤レンガパークの方が好きですね。
ベンチに座ってボーっと海と船を眺めているだけで幸せです。
赤レンガ倉庫も改築前の雰囲気が好きだったんけどな。
とまぁ〜、こんなんでGWは終り。

エイプリルさん、また気の向いたときにでも書き込みをお願いします。
ここの板は一週間ぐらい書き込まなくても消えませんから。
6107月に生まれて:02/05/25 08:58
土曜日の朝、横浜は快晴です。
これからつれあいと一緒に鎌倉に行ってきます。
それだけ? ハイ、これだけです。
みなさんも楽しい休日を。

おまけに…
昨夜のネットゲーム。わがチームが連勝。
私も勝利に貢献できたようです。
みなさんもやってみませんか?
ネットゲームは、日本全国、世界各地から
同好の志が集まりますから、人脈(?)や情報網が広がりますよ。
611俳句人:02/05/25 22:40
 我家は,夫婦で俳句です(ちなみに妻も21年生まれ)。
今日も句会でマターリです。同志は上下おります。皆さんも俳句始めませんか。
 ”夏木立回転扉に仲裂かれ”
612パグ猫:02/05/29 21:04
このところ、私が、書き込みをしない間に、新しい方がおいで下さったようで・・・
エイプリルさん、俳句人さん、どうぞ、よろしくお願いします。

昨年来の五十肩のせいか、最近、とみに、集中力が落ちてしまっています。
で、短い文章でのやりとりの、チャットルームを覗いて・・・・・・
見事に、はまりました、チャットの魅力に。

チャットにはまっての、この三ヶ月の間に、いろいろな人と出会いました。
私が行くのは、年輩者が多いチャットルームですが、年を重ねてきた分、
多くの方は、何かしらのわだかまりを持って生きています。
私は、同じチャットルームに入るようにしているので、同じ方々と、何度も
話をしました。
その会話の多くは、天気の挨拶に始まる、たわいの無いものですが、何度も、
話しているうちに、胸にたまった、苦しみや、悲しみを、思わず、吐露して
しまうようです。

心に残った出来事の一つに、65歳の男性との会話があります。
彼は、半年前に、奥さんを亡くされたと言いました。
夫婦の間に、子は無く、都会のマンションの、一人暮らしだと。
7年前に、奥さんが発病してから、亡くなるまでの日々を、細かく、細かく、
書きつづられました。
仕事に忙殺され、妻と過ごす時間をとらなかったこと、介護が、妻の気持ちを
くみきれなかったこと・・・・・
そんな自分に、妻が、感謝の言葉を残して逝ったこと・・・
そして一人きりになった夜の寂しさ、どうしようもない、喪失感・・・
おそらく、泣きながら書いているであろう事が、文面から、察しられました。
伺っていて、私も、涙が出ました。

次の日の夜、一人ぼっちでいるであろう、その人の事を考え、同じ時間に、
同じチャットルームに入りましたが、彼は来ません。
一週間ほど、そんな思いでチャットをしていた私に、突然謝る五十代の男性
がいました。なんのことか分からず、しどろもどろしていた私に、彼は、
65歳と言ってだましましたと言いました。しかし、年齢以外は、全て、
そのままであったそうです。
あの夜は、自分の、この先の、一人っきりの日々を思い、絶望感で、どうし
ようもなくなっていたそうです。しかし、私にしゃべったおかげで、気持ちが
軽くなり、しばらくは、絶望的にならずに済むだろうと言ってくれました。

私は、今の住所に住んで、35年になります。
近所も、ほとんど変わっていません。しかし、ご近所とは、天気がいいですね、
とか、回覧板を、とかいうお付き合いしかしてきていません。

たかだか、三ヶ月の間に接した、チャットルームでの、こうした出会に、今、
驚いています。
あまり、チャットにはまっていては、寝る時間を無くしますので、そろそろ
離れなくては、とは思うのですが、もう、ちょっとだけ
・・五十肩が治るまで・・はまっていようと思います。

「七月」様の、ネットゲームも、きっと、いろいろな出会いがあるのでしょうね。
ちょっとだけ、理解できるようになりましたよ。
613俳句人:02/05/31 21:04
サッカーと野球,どちらが好きですか?
私は仕事しながらでも見られるので野球の方が好きです。

やっと週末,忙しい1週間でした。明日は,吟行に行きます。
句が出来ましたら書きます。

  ” 光琳の絵筆こぼれて花菖蒲 ”
614俳句人:02/06/05 22:13
しばらく待っていましたが,書き込み無し。
やはり,落ち着いたいいスレですね。
吟行に行ってきました。
花菖蒲,カキツバタがきれいでした。

  ” 本当は空を飛びたい杜若 ”

また,お便りします。日本劇的勝ち点良かったですね。
ロシア戦の勝利を夢見て・・・
615(♀):02/06/05 22:52
ダンナが働かない私の心の俳句

育休を ダンナが取って ひきこもり

だれかー 助けなさいよ!!(クソ
616俳句人:02/06/06 22:14
我が社でもダンナが育休取る例あります。
むしろ,そういうダンナは,仕事の出来る人が多い。
21年生まれとしては,信じられない。
ノバのCMじゃないけれど,時代が変わったの!くっくっく・・・涙


    ” あじさいの色は七色だれ決める ”
617(♀):02/06/06 22:34
>>616
アジサイの色は土壌のpHによって決まるのよ。
酸性なら赤、アルカリ性なら青と言う具合に…。

俳句人さんの会社の仕事のできるダンナの世代も
戦後(すぐ)生まれの私たちの時代とは、
環境も教育の土壌も違うのよ…。

確かに時代は変わった。
6187月に生まれて:02/06/07 00:12
Hi everyone=)
AFK phone,BRB
I'm under fire! 
などと。なんの英会話だかわかりますか?
実はこれ、ネットゲームでの英語チャットなんです。
ゲーム中のチャットですから、チャット独特の用語や略語を多用するため、
普通の英語に比べて相当崩れた文章になります。

私はいま、世界の人々とネットゲームをやるために
ゲームをしながらチャット英会話を勉強中です。
この年で(もうすぐ56)そんなことをとお思いでしょうが、私は楽しでいます。

そんなことで、せっかくの書きこみにレスできなくて申し訳ありません。
熱が冷めたらじっくり書きこみますので、よろしくお願いします。m(_ _)m
619俳句人:02/06/07 21:05
あじさいは土のPHが色を決めるの,そうだよね,でもね,それじゃあ夢がないじゃん。
それに,七変化とかで途中で色が変わるのはどうして?

  ” あじさいや地球やっぱり水の球 ”
620名無しさん@1周年:02/06/08 02:32

オンラインカジノ情報。
(まずは、30ドルもらえます。)
ルーレットで1ドルから赤をずっと賭けていく方法
(負けたら倍賭けて勝ったらまだ1ドルから)でまだ大丈夫。
修正されていないみたいです。
ただ、ある程度まで勝てるけど、1400ドル以上になったらその日は
やめといたほうがいい。また、月でトータル2000ドル以上になったら
やはりその月もやめといたほうがいい。
それだけ覚えておけばそれなりに勝てる。

ゲーム内容は→
http://www.imperialcasino.com/~1hgu/japanese/rules.shtml
ダウンロードは→
http://www.imperialcasino.com/~1hgu/japanese/download.shtml
621 :02/06/11 15:29
*日本政治、これからの10年 元首相 衆議院議員 中曽根康弘 2001.03.19
http://justice.i-mediatv.co.jp/nakasone/010319/03.html
●中曾根 いま、日本全体が人材の端境期にありますね。戦争後小学校の教育を受けた、いわゆる団塊の世代以降、
彼らは一番日教組が強い時代に小学校、中学校時代をすごして、その影響をかなり受け、勉強もあまりやらなかったかわいそうな世代です。
大学で言うと全共闘ですね。その活動にうつつを抜かしたり、精神的影響を受けてきている。
 
だから、基礎学がない。そのような欠点が、いま50代のトップ・リーダーに出てきているのです。
だから、政界においても財界においても、ジャーナリズムの世界においても人材の払底というか、端境期の現象が出ている。
 ところが、30、40代になると、日本が生気を回復して、教育もやや正常化してきた時代をすごしていますからね。
基礎学も勉強するようになってきた。だから、いま30、40代の諸君は国会で見ていても、だんだんしっかりしてきて、いいですよ。
 だから、私は望みを持っていますね。できるだけ早くそっちへ引っくり返していったほうがいい。そう思いますね。
だから、80代と30、40代とが提携すればいいんだね(笑)。
6227月に生まれて:02/06/13 21:47
歌手の村田英雄さんがお亡くなりになりました。
私のCDコレクションの中に「村田英雄ベスト」があります。
演歌系はこれだけですね。
父が聞いていた影響か「人生劇場」とか「無法松の一生」が好きだな。
あとやっぱり「王将」かな。

♪吹けばとぶような将棋の駒に〜(いいなあ)

こんどの休日にじっくり聞いてみます。

長い闘病生活にも負けずに「生涯現役」でした。立派です。
心からご冥福をお祈りいたします。
623俳句人:02/06/14 21:58
三橋も死んだ、三波も死んだ、村田も死んだ・・・
フランクは人間辞めている・・・
昭和も演歌もどうなるか・・・

駒の身分の決まっている将棋より、同じ石が置かれる場所により役割を発揮する
囲碁が好きです。

  ” 古池や飛び込む蛙みな同じ ”
6247月に生まれて:02/06/15 12:35
>同じ石が置かれる場所により役割を発揮する囲碁が好きです。

なるほど。
俳句人さんはじめまして。洒落た書きこみ感心します。
私は俳句の世界とは無縁ですが、おもしろさは多少わかります。

私の仕事関連ではコピーライターに川柳が好きな人が多いですね。
広告のタイトルコピー創りと共通するものがあるらしいです。
長い名文より、数行の名文のに感動する。
俳句ってそんなとこがありますね。
625パグ猫:02/06/16 20:39

  “ さくらんぼ 到来 納戸に風通す ”

都会生活に、特に、食卓に季節感がないと言われて久しいですが、贈答品は、
やはり、季節のものが多いですよね。
今年の、お中元の頂き物のスタートは、御当地ビールでした。次に届いたのが、
さくらんぼ・・・

さくらんぼ、特に、赤い宝石と言われる佐藤錦となると、けっこう高価なので、
自分では、なかなか、買えませんよね。で、例年、サクランボが到来すると、
気の置けない御近所に配り、“可愛いサクランボ〜〜”を頬張る楽しみを、
お裾分けしています。

その中の一軒から、サクランボのお返しに、家庭菜園の、茄子、きゅうり、
菜っぱを頂きました。そういえば、去年も、一昨年も、同じ時期に、夏野菜の
初生りを頂いたなと思い出しました。

サクランボが来て、夏野菜が来て、梅雨が来る・・・
東京の生活でも、季節感は、しっかりあります。

そうそう、例年、我が家の屋根裏を産室にしている雀の一家が、巣立ったようです。
今年は、何羽、かえったのでしょうか。

  “ 雛巣立ち ふと耳澄まし 空みあぐ ”
626俳句人:02/06/16 22:03
 さくらんぼ、いいですねえ。夏の季語ですね。
 我が家は、菜園を借りて畑を作っている近所の方から、レタスをいただきました。
 自然からできるものはやはり良いですねえ。

 入梅しましたが、雨はふりません。暑いです。

   ” 鬱という匂いを連れて梅雨入りす ” 何となく心が晴れません。
6277月に生まれて:02/06/23 07:45
ワールドカップでサッカーのおもしろさを実感。
韓国の快進撃がすごいけど、なんか後味の悪い試合ばかりですね。
昨日のスペイン戦もスペインのゴールが決まったと思ったらファール判定。
スペイン選手のまたかといった苦笑いが印象に残りました。
試合後のユニフォーム交換もなし。こんどこそスカッと勝ってほしいもの。
628パグ猫:02/06/29 12:44
何年もかけて受け入れ準備をした、ワールドカップも、もうすぐ、
終了ですね。
関係者の皆様、もう一息、よろしくお願いします・・・
  (私、TV観戦のみの、一般大衆の一人・・)

我が、熟年夫婦は、土曜日に、必ず、スーパーに行きます。
先週の土曜も、いつもの時間に、出かけました。今日は、駐車場に
入るまで、何分待たされるかなと思いながら・・・
ところが、空き待ちの車の列、無し・・・ラッキー・・・・
で、店舗の中に入ると、いつもと、何となく、雰囲気が違うのです。
どうも、男性客が少ないのです。皆さん、サッカーの、TV中継観戦
のようでした。

私達夫婦がいつも行くスーパーは、幹線道路に面して、いくつかの、
大型店舗が連なっている中の一つで、どの店舗も、駐車場が整備さ
れています。
土日には、車で来る、夫婦、家族連れが、多いようです。
我が家同様、生活の、リズムに組み込まれているのでしょう。

買い物の姿は、若い夫婦では、レジ袋を妻が、子供を夫がだっこの
パターン。うちのような、熟年夫婦は、買い物の重そうな方を夫が
持っている組み合わせが多いようです。
店の入り口には、大型犬、小型犬が、当たり前のように、待ってい
て、幼い子供達や、犬好きの人達が、声をかけていきます。

こうした風景を見ていると、不景気というより、世の中が、落ち着
いてきているという感を持ちます。家庭における夫婦の関係も、
パートナーという形に定着してきているようです。

こうした雰囲気は、私が住む、東京郊外の住宅地だけのことなのでしょうか・・・
皆様の所は、いかがですか?
629パグ猫 ◆g09Jujx6 :02/07/01 12:16
前の書き込み、まとまり無く、自分で読み返しても、舌足らずでした。
・・ま、いいか・・気軽な、書き込みで・・2ちゃんねるだものね・・・

で、この1946年スレッドと、1945年スレッドの、レスポンス番号が、
どちらも、628番で、全く同じ、何となく嬉しくなって、報告です。

それから、1945年の、いがぐり君が、トリップ機能を使うことを提案され
ていましたので、私も、トリップの尻尾を、付けてみました。
630俳句人:02/07/01 21:33
梅雨らしく雨が降り続いています。
私も週一のスーパーの買い物に付き合っています。車で待つことなく、しっかりカートを
押しています。妻がカートに入れるのを待っているだけで、自分から品物を入れることは
ありません。

面白くも、楽しくもありませんが・・・ 惰性ですかね。

しかし、そんな中に幸せはあるのかもしれません。

   ” 空蝉のたたくパソコン ko・do・ku ”

631名無しさん@1周年:02/07/23 17:24
1947年
昭和22年3月29日生まれ。55才

1946年生まれではありませんが、大部分の人が動機のようです。
ただ、ちょっと君ら老けすぎ。フケルナ!!!
632俳句人:02/07/24 20:49
20日以上たって、ようやくスレ入りました。同期でも22年
は、何となく元気が良いと思います。
どうしてなのか?
どっちにしても同期、定年は平成19年3月31日。
第二の人生、考えてますか?

  ” あめんぼの終いの住処ぞ水いちまい ”

633名無しさん@1周年:02/09/06 16:07
みんな、どうしたの?もう死に絶えたのか!?
634みかん ◆j2URLktU :02/09/07 06:00
あれあれ、誰も来ていませんね!
それでは・・・と言っても今日は「子育て支援」の研修会
また、夜にでも!
635みかん ◆j2URLktU :02/09/09 02:03
久しぶりに大相撲を観ました。
と、言っても「貴乃花関」の一番+武蔵丸と貴ノ浪の一番のみですが・・・
でも、良かった・・・貴乃花が白星スタートでホッとしました。
貴乃花が元気になれば、また相撲人気も復活するでしょう!
636みかん ◆j2URLktU :02/09/09 23:05
貴乃花・・・負けてしまいました。
明日は白星をと願うばかりです。
637みかん ◆j2URLktU :02/09/11 22:09
貴乃花、3勝しました。
一番一番にハラハラドキドキ・・・良かった!
思わず涙が出てしまいました。
どうか、明日も白星になりますように!
638名無しさん@1周年:02/09/14 15:38
76 :朝まで名無しさん :02/09/14 14:47 ID:4Yl5S2Vj
●少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html

> 最も少なかった平成2年と、最も多かった昭和35年では、件数の差は6.9倍にものぼります。
>というわけで、本日ここに戦後最もキレやすかった少年が決定致しました。グランプリは
>昭和35年の17歳、つまり昭和18年生まれで西暦2001年現在58歳の方々です。
>おめでとうございます。
 (中略)
> 少年法は昭和24年からすでに施行されていました。したがって昭和35年当時、
>凶悪犯罪を犯してつかまった少年たちは、たとえ無期懲役の判決が下されたにしても、
>7年後には仮出獄の対象となり、社会に復帰していたのです。その凶悪な少年たちも
>いまや、会社では管理職になっている年齢です。当然、マスコミ各社でも。
>これでもう、おわかりのことと思います。マスコミのお偉方は、自分たちの世代の
>凶暴さを隠すために、過去のデータを故意に伏せていたわけです。
 
6397月に生まれて:02/09/15 19:07
>貴乃花、3勝しました。

みかんさん、お久しぶりです。
今日も勝ちましたね。やっぱり貴乃花の存在感は大きいな。
この調子なら10勝はいけるかな?
大相撲はつれあいが実家から立行事を出した関係で熱心ですよ。
(残っている当時の軍配は、相撲協会が寄付しろとうるさいらしい)

久しぶりに覗いてみましたが、みかんさんは元気だな。
新聞では65歳以上が…と書いてありましたが
みんな、みかんさんみたいなら高齢化社会も怖くないですね。
ではまた。

※追記 娘にパソコンを奪われて、お父さんはたまにしか使えない。
640名無しさん@1周年:02/09/15 19:18
労働者階級はスポーツ観戦が好き
641  :02/09/15 19:34
642みかん ◆j2URLktU :02/09/16 19:09
七月さんお久しぶりです。
あざらしの「たまちゃん」横浜にお目見えとか・・・ご覧になりましたか?
横浜にいる友人から、ニュースで知って見に行ったけれど、待っても待っても
「たまちゃん」現れなかったとか・・・残念そうでした。

貴乃花7勝致しました。
なんとか8勝してほしいと!

貴乃花のお陰で、満員御礼の垂れ幕・・・賞金も・・・流石です。
相撲協会の人達、なんだかんだ言っているけれど貴乃花あっての大相撲です。

>追記 娘にパソコンを奪われて、お父さんはたまにしか使えない。
何とか、留守を守っています。
いつでも、お帰りください。
お待ちしております。
643名無しさん@1周年:02/09/18 13:15
横田めぐみさん(13歳)を拉致した北朝鮮元工作員が
脱北後に韓国情報機関に対しての証言より意訳引用。

(略)
拉致自体は幾分、偶発性があったが容易に成功した。
母船に戻り、初めて拉致した人が幼い少女であることが判った。
受けた指令が
「社会常識を身につけた20歳前後の女性を確保する」こと
だったので、その場にいた人達は凍りついた。
少女は何も言わなかったが片足が妙に痙攣していたのは覚えている。
歩行が困難だったので他の数人で引きずるように連行した。
後部で残務作業をして帰港するまで熟睡はしないが寝た。
下船時に姿は見なかったが乗組員から冗談気味に
「少女が船倉を引っ掻いて爪が割れた」
「4名の工作員と2名の乗組員が少女と関係があった」
と聞かされた。
(略)
(数ヵ月後)少女が妊娠していると聞かされ
「日本は乱れた国だ」と部長が訓示した。
(略)
少女の消息は知らないが、まだ若く適応能力があるので
生きている可能性が高いのではないか。
(引用終わり)

北朝鮮の発表によると横田めぐみさんは死亡
平壌に娘が生存している。
娘が何歳かは不明である。
  
644名無しさん@1周年:02/09/18 14:10
鬼畜国家 投稿者:転載  投稿日: 9月18日(水)00時38分18秒
拉致された、日本人女性のレイプビデオ鑑賞会行われる。
北チョンの高官って、このビデオをみんなで笑い
ながら見るのが酒宴での恒例行事だってさ。
見た奴の話では、在日の奴でも途中で吐き気が
して見られなくなる内容だって。

何でもすっごく子供っぽい娘なんか途中でゴリラ
に犯させるんだって...
半狂乱で叫ぶ姿にとても欲情などできなかったって..  
645名無しさん@1周年:02/09/18 19:58
198 名前:中華奴隷ではない一市民 :02/09/18 19:39 ID:cTAZPF/G
朝日も鬼の首を取ったように騒いでいる、名古屋市千種区の「在日
本朝鮮人愛知県商工会」における落書き事件が、チョンによる自作
自演ということが明らかになりました。
実際に現地で落書きを確認したところ、「人殺し めぐみさんを反せ」との書き込み。
はぁ?「反せ」?

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/rakugaki.jpg

さらに、チョンどもがその後、テレビ取材向けに之繞を書き加えた疑惑浮上。
しかも事情を電話で聞いてみると、既に消し去って証拠隠滅した模様。
  
646みかん ◆j2URLktU :02/09/18 23:58
7月生まれさん
どないしたらエエのやろ!
「PART2」立ち上げましょか?
留守を預かるのも大変やわ。

ご主人様に無断で僭越ですが、「貴乃花の優勝」もあるかも知れないので、
やってみますね!
647名無しさん@1周年:02/09/19 19:40
革命ごっこ終了? 犯罪赤軍は恥ずかしくないの?

1 :帰国願望溢れるオナニー大好きっ子 :02/08/08 10:57 ID:XFXMLmOE
ならずもの国家という国は危地害テロ国家のくせに、
相手に強く出られると弱腰です。

アメリカに目をつけられて、北朝鮮はぼくちゃんたちを
やっかいばらいするつもりです。

北朝鮮の庇護のもと、かくめいごっこオナニーに耽ってきましたが
北朝鮮でのオナニーを中止せざるをえません。

だから、今後は日本国の庇護を受けて帰国させて欲しいと思います。
ぼくちゃんたちの恥ずかしいオナニーの尻拭い、後処理を
日本政府に頼みたいと思います。
自分たちで引き起こしたことなのに、自分で尻拭いできないからです。
どうかスムーズに帰国できるように日本政府は北朝鮮と交渉して下さい。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1028771863/l50

【団塊】50代が一番犯罪率高し【クズ】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1031985831/l50
団塊の世代以上をぶっ殺せば世の仲良くなる
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1006784766/l50
648名無しさん@1周年:02/09/19 19:41
まずは団塊親父をこの世から無くせ

1 :トート :02/08/31 00:55 ID:N59G2rUN
団塊の世代ってカスばかり。

彼らが、ガン

独立開業した人間が一番少ないのも団塊の世代。

敗戦直後に産まれた、一番、卑屈で臆病で、嫉妬深く、バカな世代。
現実無視で理想しか言わない。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1030722929/l50

 いまだに内ゲバやってるぞ(ププ    

1 :朝まで名無しさん :02/07/21 14:36 ID:rpsQDMKv
まったく、尊敬に値するぜ(w

警視庁公安部は22日、過激派の革労協主流派幹部、住所不詳、
井原義輝容疑者(53)ら活動家3人を暴力行為などの疑いで逮捕、
東京都杉並区の同派拠点を家宅捜索した。捜索の際、警察官を押したと
して活動家1人を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。

調べによると、井原容疑者らは4月11日、京王線明大前駅の前で
情宣活動中、通り掛かった対立関係にある同派反主流派の活動家(48)
を取り囲み腹部を殴るなどした疑い。目撃情報などから3人を
特定したという。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002052204673
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1027229797/l50
649名無しさん@1周年:02/09/19 19:44
学生運動=珍走団
ただはた迷惑なことをして喜んでるだけでなんの結果も生まない。
存在価値なし。

学生運動=オウム
アホくさい妄想にハマって妄想と現実の区別がつかなくなり、
人を殺すとこまで行ってしまった。

学生運動=野党
ただ外野で文句たれたりヤジったりしてるだけで
自分じゃ社会のためになるようなことは何ひとつしない。
 
650名無しさん@1周年
少年犯罪データ 昭和39年(1964)
12月
12/1  中3、4人組、盗難車でパトカーとカーチェイス。東京。
12/3  高校生風強盗。北多摩。
12/4  高1,2、3人組路上強盗。渋谷。
12/4  長髪禁止令に反発、高校で集団乱暴、17人を送検。大阪。
12/5  18歳、ケンカで17歳を刺し殺す。板橋。
12/7  15歳、空き巣128件、130万。送検。
12/9  15歳、質屋を襲うためのピストルを交番で強奪するつもりと自供。太田。
12/12  17歳、友人の首絞め殺害。八王子。
12/13  16歳、改造拳銃持ち歩く。代々木 。
12/13  19歳、タクシー運転手刺す。福島。
12/14  中3、ナイフで女教師脅す。苫小牧。
12/18  中学生21人、仕返しのためよその中学校へ殴り込み。江戸川。
12/21  高1、学校に放火。熊本。
12/24  16歳、朝鮮人少年2人組、祖国の北朝鮮を見たいと資金稼ぎ。61件、200万の窃盗。東京。
12/26  中2、2人組、高校生を刺す。横浜。
12/26  17歳杉並通り魔逮捕。子供の性器を切り取るなど11件。切り裂きジャックと名乗り、警察や被害者宅につぎつぎと挑戦状。なお、少年の模倣犯と想われる子供へのいたずら暴力事件が同時期に10件以上起きている。
12/28  16,7歳、2人組強盗。雑司ヶ谷。
12/30  高3、3人組、ポストから年賀ハガキ盗み番号切り取り捨てる。池袋。
12/31  築地魚河岸の魚仲介業18歳女帳簿係、現金77万+小切手16万を持ち逃げ。築地。

http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/zsyounen.htm